JP2003304411A - 表示装置システム - Google Patents

表示装置システム

Info

Publication number
JP2003304411A
JP2003304411A JP2002105144A JP2002105144A JP2003304411A JP 2003304411 A JP2003304411 A JP 2003304411A JP 2002105144 A JP2002105144 A JP 2002105144A JP 2002105144 A JP2002105144 A JP 2002105144A JP 2003304411 A JP2003304411 A JP 2003304411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
selection command
command signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002105144A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Komagome
博泰 駒込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002105144A priority Critical patent/JP2003304411A/ja
Publication of JP2003304411A publication Critical patent/JP2003304411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多機能化した表示装置(特に携帯型表示装置)
の操作を簡単にする。 【解決手段】いずれか一方が携帯可能に構成された制御
通信装置100Aと表示装置200Aとを備えている。
制御通信装置100Aは、画像の選択指令信号を周囲の
所定空間に送信している。表示装置200Aは、画像デ
ータを格納する記憶回路130Aと、選択指令信号を受
信する通信回路120と、受信した選択指令信号に対応
する画像データを記憶回路130Aから読み出す制御回
路150と、制御回路150が読み出した画像データを
画像に変換して表示する表示回路120とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置に対して
表示制御を実施する制御通信装置を有する表示装置シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯型表示装置においては多機能
化が進んでいる。携帯型表示装置において、複数記憶し
ている画像データ(機能を示す)の中から必要とする画
像データを選択してその機能を実行する場合、操作者
は、その画像データの取り出し操作を実施する。画像デ
ータの取り出し操作は、入力操作部の操作(例えば、操
作ボタンの押印操作)により実施される。あるいは通信
網(インターネット網等)から画像データを取得する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の携帯型表示装置
において多機能化を促進すると、所望する機能を示す画
像を表示させるためには、複雑な操作(例えば、複数の
ボタンの組合せ押印処理)を実施する、あるいは、通信
網から画像情報を取得しなければならない、という課題
があった。
【0004】本発明は、多機能化した表示装置(特に携
帯型表示装置)の操作を簡単にすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、いずれか一方が携帯可能に構成された制
御通信装置と表示装置とを備えており、前記制御通信装
置は、画像の選択指令信号を周囲の所定空間に送信する
ものであり、前記表示装置は、複数の画像データを格納
する記憶手段と、前記選択指令信号を受信する受信手段
と、受信した選択指令信号に対応する画像データを前記
記憶手段から読み出す表示制御手段と、前記表示制御手
段が読み出した画像データを画像に変換して表示する表
示手段とを備えるものであり、以上のものから表示装置
システムを構成した。
【0006】また、いずれか一方が携帯可能に構成され
た制御通信装置と表示装置とを備えており、前記制御通
信装置は、画像データ信号を周囲の所定空間に送信する
ものであり、前記表示装置は、前記画像データ信号を受
信する受信手段と、受信した画像データ信号を画像に変
換して表示する表示手段とを有するものであり、以上の
ものから表示装置システムを構成した。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1に係わる
表示装置システムの構成図を示している。図1に示すよ
うに、本システムは、携帯型表示装置100Aと据え置
き型制御通信装置200Aとを備えている。300は本
システムが配置される室内空間等の所定の空間である。
【0008】携帯型表示装置100Aは、図2に示すよ
うに、表示回路110と、通信回路120と、記憶回路
130Aと、入力部140と、制御回路150とを備え
ている。表示回路110は、例えば、液晶表示装置から
構成される。また、通信回路120は無線通信装置、有
線通信装置のいずれから構成される。記憶回路130A
は複数の画像データ1311〜131nが格納されてお
り、例えば、RAM、ROM、ハードディスク装置から
構成されている。入力部140はキーボード装置から構
成されるか、複数の入力操作ボタンから構成される。な
お、表示回路110をタッチパネル装置とした場合に
は、入力部140は表示回路110と組み合わせること
ができる。制御回路150は、各回路110、120、
130、および入力部140の動作を制御する。
【0009】据え置き型制御通信装置200Aは、図3
に示すように、通信回路220と、記憶回路230とを
備えている。通信回路220は、携帯表示装置100A
の通信装置120と通信可能な通信装置であって、無線
通信装置と有線通信装置とのいずれかから構成される。
記憶回路230は、例えば、ROM、RAM、ハードデ
ィスク装置などから構成されており、複数の選択指令情
報2311〜231nが格納されている。選択指令情報2
311〜231nとは、携帯型表示装置100Aの記憶回
路130Aに格納されている画像データを個別に指定す
る情報である。所定の空間300は、携帯型表示装置1
00Aと据え置き型制御通信装置200Aとが通信可能
な空間である。例えば、建物内部であるようにすること
ができる。あるいは、据え置き型制御通信装置200A
から通信が行うことのできる空間全体とすることもでき
る。
【0010】本実施形態では、記憶回路130Aから記
憶手段が構成され、通信回路120から受信手段が構成
され、制御回路150から表示制御手段が構成され、表
示回路110から表示手段が構成される。
【0011】以下、実施の形態1の動作について説明す
る。
【0012】まず、据え置き型制御通信装置200Aに
おいて、予め、送信する選択指令情報2311〜nが選択
された(例えば、据え置き型制御通信装置200Aの操
作者の入力操作により選択される)うえで、選択された
選択指令情報2311〜nから選択指令信号が生成され
る。そして、生成された選択指令信号が所定空間300
に向けて通信回路230から送信される。
【0013】この状態で、図4に示すように、操作者が
携帯型表示装置100Aを所持して、所定空間300に
入ると、据え置き型制御通信装置200Aが送信してい
る選択指令信号を通信回路120が受信する。選択指令
信号を受信したことを制御回路150が検知すると、制
御回路150は受信した選択指令信号に対応する画像デ
ータ1311〜nを記憶回路130Aから読み出して表示
回路110においてその画像を自動的に表示する。これ
により、所定空間300に入る以前において表示回路1
10で表示していた表示Aは自動的に表示Bに切り替わ
ることになる。このようにして表示回路110の表示画
像が変化することにより、操作者は所定空間300内で
有用な情報を目視確認することができる。そうすれば、
確認した内容に基づいて行動することができる。例え
ば、この携帯型表示装置100Aが携帯情報処理表示装
置である場合には、操作者は、入力部140を操作する
ことで、所定空間300内で有用な機能を携帯情報処理
表示装置(携帯型表示装置100A)で動作させること
ができる。
【0014】(実施の形態2)図5は本発明の実施の形
態2に係わる表示装置システムの構成図を示している。
本実施形態は、基本的には実施の形態1の構成と同様で
ある。しかしながら、制御通信装置を携帯型とし、表示
装置を据え置き型としたことに特徴がある。なお、図5
において、携帯型制御通信装置には符号200Bを付
し、据え置き型制御装置には、符号100Bを付してい
る。携帯型制御通信装置200Bや据え置き型表示装置
100Bの回路構成については実施の形態1で説明した
据え置き型制御通信装置200Aや携帯型表示装置10
0Aの回路構成に同一であるのでここではその説明は省
略する。
【0015】以下、実施の形態2の動作について説明す
る。
【0016】まず、携帯型制御通信装置200Bにおい
て、予め、送信する選択指令情報2311〜nが選択され
た(例えば、携帯型制御通信装置200Bの操作者の入
力操作により選択される)うえで、選択された選択指令
情報2311〜nから選択指令信号が生成されている。そ
して生成された選択指令信号が通信回路230から送信
されている。
【0017】この状態で、図6に示すように、操作者が
携帯型制御通信装置200Bを所持して、所定空間30
0に入ると、携帯型制御通信装置200Bが送信してい
る選択指令信号を、据え置き型表示装置100Bの通信
回路120が受信する。選択指令信号を受信したことを
制御回路150が検出すると、据え置き型表示装置10
0Bでは次の操作を実施する。
【0018】すなわち、制御回路150は受信した選択
指令信号に対応する画像データ1311〜nを記憶回路1
30Aから読み出して表示回路110においてその画像
を自動的に表示する。これにより、所定空間300に入
る以前において表示回路110で表示していた表示Aは
自動的に表示Bに切り替わることになる。
【0019】このようにして表示回路110の表示画像
が自動的に変化することにより、操作者は据え置き型表
示装置100Bを目視することで、所定空間300内で
有用な情報を目視確認することができる。そうすれば、
確認した内容に基づいて行動することができる。例え
ば、この据え置き型表示装置100Bが情報処理表示装
置である場合には、操作者は、入力部140を操作する
ことがことで、所定空間300内で有用な機能をこの情
報処理表示装置で動作させることができる。
【0020】(実施の形態3)図7は本発明の実施の形
態3に係わる表示装置システムの構成図を示している。
【0021】本実施形態は、携帯型表示装置100C
と、据え置き型制御通信装置200Aと据え置き型検出
装置400とを備えている。据え置き型制御通信装置2
00Aの構成は、上述した実施の形態1と同様であるの
でここではその説明は省略する。
【0022】本実施形態では携帯型表示装置100Cの
構成と動作に第1の特徴がある。本実施形態の携帯型表
示装置100Cでは、自身の存在情報信号を、通信回路
120を介して外部に発信する構成となっており、この
点が実施の形態1と異なっている。
【0023】すなわち、図8に示すように、存在情報信
号の元となる存在情報132は記憶回路130Bに記憶
されている。通信回路120は、制御回路150からの
指示に基づいて記憶回路130Bから存在情報132を
読み出して存在情報信号を生成している。通信回路12
0は生成した存在情報信号を外部に発信している。な
お、存在情報信号は、据え置き型制御通信装置200A
で受信可能な一定周波数信号でもよい。
【0024】さらに本実施形態では、据え置き型検出装
置400を備えたことに第2の特徴がある。据え置き型
検出装置400は、図9に示すように、通信回路420
と検出回路410とを備えている。通信回路420は、
携帯型表示装置100Cや据え置き型制御通信装置20
0Aとの間で各種信号の送受信している。検出回路41
0は存在情報信号の受信の有無を検出している。
【0025】なお、本実施形態では、据え置き型制御通
信装置200Aと据え置き型検出装置400とにより制
御通信装置が構成されている。記憶回路130Bと通信
回路120とにより存在情報発信手段が構成さててい
る。据え置き型検出装置400により存在情報受信手段
が構成されている。以下、実施の形態3の動作について
説明する。
【0026】図10に示すように、操作者が携帯型表示
装置100Cを所持して、所定空間300に入ると、据
え置き型検出装置400の検出回路410は、携帯型表
示装置100Cが発信している存在情報信号を検出す
る。存在情報信号を検出した据え置き型検出装置400
はその存在情報信号を据え置き型制御通信装置200A
に転送送信する。
【0027】据え置き型制御通信装置200Aでは、据
え置き型検出装置400から転送された存在情報信号を
受信すると、その存在情報信号の送信主(携帯型表示装
置100C)を特定したうえで、その送信主に適した画
像データ1311〜nに対応する選択指令情報2311〜n
を記憶回路130から読み出す。そして読み出した選択
指令情報2311〜nから選択指令信号を生成する。生成
した選択指令信号は所定空間130内に発信される。
【0028】そうすると、携帯型表示装置100Cで
は、据え置き型制御通信装置200Aが送信している選
択指令信号を通信回路120が受信する。通信回路12
0が選択指令信号を受信したことを制御回路150が検
出すると、制御回路150は受信した選択指令信号に対
応する画像データ1311〜nを記憶回路130Bから読
み出して表示回路110においてその画像を自動的に表
示する。これにより、所定空間300に入る以前におい
て表示回路110で表示していた表示Aは自動的に表示
Bに切り替わることになる。
【0029】このようにして表示回路110の表示画像
が変化することにより、操作者は所定空間300内で有
用な情報を目視確認することができ、確認した内容に基
づいて行動することができる。例えば、この携帯型表示
装置100Cが携帯情報処理表示装置である場合には、
操作者は、入力部140を操作することがことで、所定
空間300内で有用な機能を携帯情報処理表示装置で動
作させることができる。
【0030】(実施の形態4)図11は本発明の実施の
形態4に係わる表示装置システムの構成図を示してい
る。本実施形態は、基本的には実施の形態3の構成と同
様である。しかしながら、制御通信装置を携帯型とし、
表示装置を据え置き型としたことに特徴がある。なお、
図11において、携帯型制御通信装置には符号200B
を付し、据え置き型表示装置には符号100Bを付して
いる。携帯型制御通信装置200Bと据え置き型表示装
置100Bとの回路構成については実施の形態2と同一
であるのでここではその説明は省略する。
【0031】以下、実施の形態4の動作について説明す
る。図12に示すように、操作者が携帯型制御通信装置
200Bを所持して、所定空間300に入ると、据え置
き型検出装置400の検出回路410は、携帯型制御通
信装置200Bが発信している選択指令信号を検出す
る。選択指令信号を検出した据え置き型検出装置400
はその選択指令信号を据え置き型表示装置100Bに転
送送信する。
【0032】据え置き型検出装置400が転送送信して
いる選択指令信号を通信回路120が受信する。選択指
令信号を受信したことを制御回路150が検出すると、
据え置き型表示装置100Bでは次の操作を実施する。
すなわち、制御回路150は受信した選択指令信号に対
応する画像データ1311〜nを記憶回路130Aから読
み出して表示回路110においてその画像を自動的に表
示する。これにより、所定空間300に入る以前におい
て表示回路110で表示していた表示Aは自動的に表示
Bに切り替わることになる。
【0033】このようにして表示回路110の表示画像
が変化することにより、操作者は据え置き型表示装置1
00Bを目視することで、所定空間300内で有用な情
報を目視確認することができ、確認した内容に基づいて
行動することができる。例えば、この据え置き型表示装
置100Bが情報処理表示装置である場合には、操作者
は、入力部140を操作することがことで、所定空間3
00内で有用な機能をこの情報処理表示装置で動作させ
ることができる。
【0034】上述した実施の形態における各制御通信装
置や各据え置き型検出装置では、所定空間300と同等
の空間を検知領域としたが、制御通信装置や据え置き型
検出装置では、検知領域を平面的なゲート状に設置して
もよい。この場合には、制御通信装置や据え置き型検出
装置の検知領域を通過すれば、表示装置の表示切り換え
が実施されるように構成することができる。
【0035】なお、上述した各実施の形態における制御
回路150は、通信回路120が選択指令信号を受信し
たのち受信不能に陥ると、選択指令信号受信直前の表示
画像の画像データを記憶回路130A、130Bから読
み出すようにしてもよい。これは、選択指令信号を受信
可能な領域のみ画像切り換えが有効であって、その他の
領域では、操作者が任意に設定した画像を表示する方が
有効であるためである。
【0036】また、上述した各実施の形態における各表
示装置100A〜100Cは計時手段をさらに有してい
るのが好ましい。この場合、制御回路150は、選択指
令信号を受信したのち所定時間が経過したことを計時手
段が検知すると、選択指令信号受信直前の表示画像の画
像データを記憶回路13A、130Bから読み出すよう
にできる。この場合でも上述した(受信不能では選択指
令信号受信直前の表示画像に切り換える)のと同様の利
点がある。
【0037】また、上述した各実施の形態における携帯
型表示装置100Aは、移動距離計測手段をさらに有す
るものであるのが好ましい。この場合には、制御回路1
50は、選択指令信号を受信したのち携帯型表示100
Aが所定移動距離を移動したことを前記移動距離計測手
段が検知すると、選択指令信号受信直前の表示画像の画
像データを前記記憶手段から読み出すようにできる。こ
の場合でも上述した(受信不能では選択指令信号受信直
前の表示画像に切り換える)のと同様の利点がある。移
動距離計測手段は従来からあるジャイロスコープ移動測
定装置や歩数計により構成することができる。
【0038】また、上述した各実施の形態における表示
装置100A、100Bは、表示行為の変更を完了する
と、制御通信装置200A、200Bに表示変更完了を
通知するようにしてもよい。この場合、制御回路150
と通信回路120とが通知手段となる。そうすれば、制
御通信装置200A、200Bにおいて、表示切り換え
が実施された表示装置の数や種類を管理することが可能
となる。
【0039】なお、上述した各実施の形態では、各表示
装置100A、100Bにおいて、画像データを記憶し
たうえで、制御通信装置200A、200Bから送信さ
れる画像選択指令信号を受けて各表示装置100A、1
00Bで画像を選択していた。しかしながら、各表示装
置100A、100Bにおいて、画像データを記憶する
ことなく、制御通信装置200A、200Bから画像デ
ータそのものを送信するようにしてもよい。その場合に
は、各表示装置100A、100Bは受信した画像デー
タを画像に変換して表示することになる。そうすれば、
各表示装置100A、100Bにおいてメモリ容量を大
量に占有する画像データをデータ量を小さくすることが
できる。
【0040】
【発明の効果】以上、記述したように本発明により次の
効果が生ずる。
【0041】表示装置における表示形態が自動的に切り
替わることにより、操作者は複雑な操作を経過すること
なく、有用な画像情報を取得することができる。また、
表示装置が画像データを格納していなくとも、受信した
画像データを表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係わる表示装置システ
ムの構成図である。
【図2】本発明の表示装置システムを構成する表示装置
の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の表示装置システムを構成する制御通信
装置の構成を示すブロック図である。
【図4】実施の形態1に係わる表示装置システムの使用
形態を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係わる表示装置システ
ムの構成図である。
【図6】実施の形態2に係わる表示装置システムの使用
形態を示す図である。
【図7】本発明の実施の形態3に係わる表示装置システ
ムの構成図である。
【図8】実施の形態3に係わる携帯型表示装置の構成を
示すブロック図である。
【図9】実施の形態3に係わる据え置き型検出装置の構
成を示すブロック図である。
【図10】実施の形態3に係わる表示装置システムの使
用形態を示す図である。
【図11】本発明の実施の形態4に係わる表示装置シス
テムの構成図である。
【図12】実施の形態4に係わる表示装置システムの使
用形態を示す図である。
【符号の説明】
100A〜C 携帯型表示装置 100B 据え置き
型表示装置 110 表示回路 120 通信回路 130 記憶回路 140 入力部 120 通信回路 130 記憶回路 1311〜n 画像データ 132 存在情報 140 入力装置 150 制御装置 200A 据え置き型制御通信装置 200B 携帯型
制御通信装置 220 通信装置 230 記憶装置 2311〜n 選択指令情報 300 所定空間 400 据え置き型検出装置 410 検出回路 420 通信回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/00 G09G 5/00 550R H04H 1/00 U // H04H 1/00 G09G 5/00 555D

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 いずれか一方が携帯可能に構成された制
    御通信装置と表示装置とを備えており、 前記制御通信装置は、画像の選択指令信号を周囲の所定
    空間に送信するものであり、 前記表示装置は、画像データを格納する記憶手段と、前
    記選択指令信号を受信する受信手段と、受信した前記選
    択指令信号に対応する画像データを前記記憶手段から読
    み出す表示制御手段と、前記表示制御手段が読み出した
    画像データを画像に変換して表示する表示手段とを備え
    るものである、 ことを特徴とする表示装置システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の表示装置システムにお
    いて、 前記表示制御手段は、前記受信手段が前記選択指令信号
    を受信したのち受信不能に陥ると、選択指令信号受信直
    前の表示画像の画像データを前記記憶手段から読み出す
    ものである、 ことを特徴とする表示装置システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の表示装置システムにお
    いて、 前記表示装置は計時手段をさらに有しており、 かつ前記表示制御手段は、前記選択指令信号を受信した
    のち所定時間が経過したことを前記計時手段が検知する
    と、選択指令信号受信直前の表示画像の画像データを前
    記記憶手段から読み出すものである、 ことを特徴とする表示装置システム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の表示装置システムにお
    いて、 前記表示装置は、携帯可能に構成されたものであるとと
    もに、移動距離計測手段をさらに有するものであり、 かつ前記表示制御手段は、前記選択指令信号を受信した
    のちこの表示装置が所定移動距離を移動したことを前記
    移動距離計測手段が検知すると、選択指令信号受信直前
    の表示画像の画像データを前記記憶手段から読み出すも
    のである、 ことを特徴とする表示装置システム。
  5. 【請求項5】 いずれか一方が携帯可能に構成された制
    御通信装置と表示装置とを備えており、 前記制御通信装置は、画像データ信号を周囲の所定空間
    に送信するものであり、 前記表示装置は、前記画像データ信号を受信する受信手
    段と、受信した画像データ信号を画像に変換して表示す
    る表示手段とを有するものである、 ことを特徴とする表示装置システム。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の表
    示装置システムにおいて、 前記表示装置は、前記表示手段による表示行為の実行完
    了を前記制御通信装置に通信通知する通知手段をさらに
    備える、 ことを特徴とする表示装置システム。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の表
    示装置システムにおいて、 前記表示装置は、自身の存在情報信号を発信する存在情
    報発信手段をさらに有する一方、前記制御通信装置は、
    前記存在情報信号を受信する存在情報受信手段をさらに
    有しており、 かつ、前記制御通信装置は、前記存在情報受信手段が前
    記存在情報信号を受信すると前記表示装置に対して前記
    選択指令信号または画像データ信号を送信するものであ
    る、 ことを特徴とする表示装置システム。
JP2002105144A 2002-04-08 2002-04-08 表示装置システム Pending JP2003304411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105144A JP2003304411A (ja) 2002-04-08 2002-04-08 表示装置システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105144A JP2003304411A (ja) 2002-04-08 2002-04-08 表示装置システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003304411A true JP2003304411A (ja) 2003-10-24

Family

ID=29389980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002105144A Pending JP2003304411A (ja) 2002-04-08 2002-04-08 表示装置システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003304411A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001941A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method for display apparatus, and computer program
JP2010240069A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、プログラム、および情報処理装置
JP2010240070A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、プログラム、および情報処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001941A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method for display apparatus, and computer program
JP2010008937A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 表示装置、表示装置の制御方法及びコンピュータプログラム
US8780274B2 (en) 2008-06-30 2014-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method for display apparatus, and computer program
US9137460B2 (en) 2008-06-30 2015-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, control method for display apparatus, and computer program
JP2010240069A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、プログラム、および情報処理装置
JP2010240070A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、プログラム、および情報処理装置
US10596463B2 (en) 2009-04-02 2020-03-24 Nintendo Co., Ltd. Information processing system including device having motion sensing function, storage medium storing program directed thereto, and information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2257025C (en) Portable radio information terminal apparatus, display screen operating method, recording medium, and microcomputer apparatus
JP6089540B2 (ja) 機能実行装置
US11947609B2 (en) Portable information terminal and application recommending method thereof
US20150339007A1 (en) Portable information terminal
KR100647135B1 (ko) 동작 감지를 이용하여 알람 제어를 하는 휴대용 단말기 및방법
JP2006279424A (ja) 電気機器遠隔操作システム
US9560472B2 (en) Apparatus and method for sharing data with an electronic device
KR101897828B1 (ko) 원격 제어 장치 및 그 동작 방법
JP5476700B2 (ja) 画面表示方法、および携帯端末
JP2003304411A (ja) 表示装置システム
US6389301B1 (en) Portable radio information terminal apparatus, display screen operating method, recording medium, and microcomputer apparatus
JP6003626B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
JP3617755B2 (ja) 無線携帯端末
JP3335947B2 (ja) 無線通信装置および無線通信装置の表示制御方法
EP2998856B1 (en) Device information acquisition system, device information acquisition method, and device information acquisition program
JP4705152B2 (ja) 電子機器及びプログラム
JP2005295168A (ja) 電子機器、リモコン機能制御プログラム
JP2007049373A (ja) 無線中継システム及び無線中継装置
KR100700572B1 (ko) 휴대단말기의 아이콘 선택 표시장치 및 방법
JP2006303831A (ja) 周辺地域情報提供システムおよびその装置
KR100624799B1 (ko) 최소전력모드 구동기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그동작방법
JP2011135613A (ja) 電子機器及びプログラム
JP6616553B2 (ja) 通信システム及び省電力方法
JP2908058B2 (ja) 無線選択呼出受信機
KR20020095298A (ko) 방향 변경이 가능한 표시 창을 갖는 이동 통신 단말