JP2003303337A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003303337A5
JP2003303337A5 JP2002110245A JP2002110245A JP2003303337A5 JP 2003303337 A5 JP2003303337 A5 JP 2003303337A5 JP 2002110245 A JP2002110245 A JP 2002110245A JP 2002110245 A JP2002110245 A JP 2002110245A JP 2003303337 A5 JP2003303337 A5 JP 2003303337A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallax
coordinate position
image
conversion parameter
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002110245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4172684B2 (ja
JP2003303337A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002110245A priority Critical patent/JP4172684B2/ja
Priority claimed from JP2002110245A external-priority patent/JP4172684B2/ja
Publication of JP2003303337A publication Critical patent/JP2003303337A/ja
Publication of JP2003303337A5 publication Critical patent/JP2003303337A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4172684B2 publication Critical patent/JP4172684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 画像補正装置において、
    水平面に対してカメラの視軸が傾いた状態で取り付けられており、一対の画像データを出力するステレオカメラと、
    前記一対の画像データに基づいて、ステレオマッチングにより視差を算出し、一フレーム相当の画像データに関する視差群と画像平面上の座標位置とが対応付けられた距離データを出力するステレオ画像処理部と、
    前記水平面と前記カメラの視軸とがなす傾き角を検出する角度検出部と、
    前記角度検出部によって検出された前記傾き角に基づいて、前記座標位置毎の視差変換パラメータを算出し、当該視差変換パラメータに基づいて、前記距離データを構成する個々の視差の値を補正する視差補正部と
    を有することを特徴とする画像補正装置。
  2. 前記角度検出部によって検出された前記傾き角に基づいて、前記座標位置毎の位置変換パラメータを算出し、当該位置変換パラメータに基づいて、前記距離データの座標位置を幾何学的に補正する位置補正部をさらに有することを特徴とする請求項1に記載された画像補正装置。
  3. 前記位置補正部による補正によって、ある座標位置において視差の欠落が生じた場合、当該欠落が生じた座標位置の視差を周囲の視差に基づいて補間する補間部をさらに有することを特徴とする請求項2に記載された画像補正装置。
  4. 前記位置補正部は、前記位置変換パラメータに基づいて、前記画像データの座標位置を幾何学的に補正することを特徴とする請求項2または3に記載された画像補正装置。
  5. 前記角度検出部は、前記画像データを解析することで消失点を検出し、前記消失点の位置に基づいて、前記傾き角を検出することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載された画像補正装置。
  6. 画像補正方法において、
    水平面に対してカメラの視軸が傾いた状態で取り付けられたステレオカメラで景色を撮像することにより、一対の画像データを得る第1のステップと、
    前記一対の画像データに基づいて、ステレオマッチングにより視差を算出し、一フレーム相当の画像データより得られた視差群と画像平面上の座標位置とが対応付けられた距離データを出力する第2のステップと、
    前記水平面と前記カメラの視軸とがなす傾き角を検出する第3のステップと、
    前記検出された傾き角に基づいて、前記座標位置毎の視差変換パラメータを算出する第4のステップと、
    前記算出された視差変換パラメータに基づいて、前記距離データを構成する個々の視差の値を補正する第5のステップと
    を有することを特徴とする画像補正方法。
  7. 前記検出された傾き角に基づいて、前記座標位置毎の位置変換パラメータを算出する第6のステップと、
    前記算出された位置変換パラメータに基づいて、前記距離データの座標位置を幾何学的に補正する第7のステップとをさらに有することを特徴とする請求項6に記載された画像補正方法。
  8. 前記距離データの座標位置の補正によって、ある座標位置において視差の欠落が生じた場合、当該欠落が生じた座標位置の視差を周囲の視差に基づいて補間する第8のステップをさらに有することを特徴とする請求項7に記載された画像補正方法。
  9. 画像補正装置において、
    水平面に対してカメラの視軸が傾いた状態で取り付けられており、一対の画像データを出力するステレオカメラと、
    前記一対の画像データに基づいて、ステレオマッチングにより視差を算出し、画像データにおける視差群と画像平面上の座標位置とが対応付けられた距離データを出力するステレオ画像処理部と、
    前記水平面と前記カメラの視軸とがなす傾き角を検出する角度検出部と、
    前記角度検出部によって検出された前記傾き角に基づいて、前記座標位置毎の視差変換パラメータを算出し、当該視差変換パラメータに基づいて、前記距離データを構成する視差の値を補正する視差補正部と
    を有することを特徴とする画像補正装置。
JP2002110245A 2002-04-12 2002-04-12 画像補正装置および画像補正方法 Expired - Fee Related JP4172684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110245A JP4172684B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 画像補正装置および画像補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110245A JP4172684B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 画像補正装置および画像補正方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003303337A JP2003303337A (ja) 2003-10-24
JP2003303337A5 true JP2003303337A5 (ja) 2005-09-22
JP4172684B2 JP4172684B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=29393451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002110245A Expired - Fee Related JP4172684B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 画像補正装置および画像補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4172684B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839827B2 (ja) * 2005-12-26 2011-12-21 コニカミノルタセンシング株式会社 3次元測定装置
JP5481337B2 (ja) * 2010-09-24 2014-04-23 株式会社東芝 画像処理装置
KR101317839B1 (ko) 2011-12-19 2013-10-15 경북대학교 산학협력단 이미지 객체 검출 장치 및 그 방법
JP6044868B2 (ja) * 2012-06-26 2016-12-14 株式会社リコー ステレオカメラキャリブレーション装置及び方法、並びに距離測定装置
JP6202356B2 (ja) * 2012-07-02 2017-09-27 株式会社リコー 画像処理装置及び方法、並びに撮像装置
EP2757524B1 (en) * 2013-01-16 2018-12-19 Honda Research Institute Europe GmbH Depth sensing method and system for autonomous vehicles
JP5634558B2 (ja) * 2013-04-30 2014-12-03 株式会社東芝 画像処理装置
JP6950170B2 (ja) * 2016-11-30 2021-10-13 株式会社リコー 情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6872239B2 (ja) * 2017-07-28 2021-05-19 国立大学法人電気通信大学 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP6865660B2 (ja) * 2017-09-11 2021-04-28 Kyb株式会社 距離算出装置および距離算出パラメータの設定方法
JP2020106275A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 Whill株式会社 ステレオカメラおよび電動モビリティ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756455B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
KR101014572B1 (ko) 영상 왜곡 보정 방법 및 그 보정 방법을 채용한 영상처리장치
US20110299761A1 (en) Image Processing Apparatus, Image Processing Method, and Program
JP2007228154A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2013214947A5 (ja)
JP2008102620A (ja) 画像処理装置
JP5481337B2 (ja) 画像処理装置
JP2003303337A5 (ja)
WO2016184131A1 (zh) 基于双摄像头拍摄图像的方法、装置及计算机存储介质
US10349040B2 (en) Storing data retrieved from different sensors for generating a 3-D image
TW201403553A (zh) 自動校正鳥瞰影像方法
US10205928B2 (en) Image processing apparatus that estimates distance information, method of controlling the same, and storage medium
JP2015015587A5 (ja)
KR101111503B1 (ko) 전방향 피티지 카메라 제어 장치 및 그 방법
JP2011101129A5 (ja)
EP3189493A1 (en) Depth map based perspective correction in digital photos
JP6251099B2 (ja) 距離算出装置
CN104954776A (zh) 图像校正方法及其图像撷取装置
JP4248212B2 (ja) ステレオ画像処理装置およびステレオ画像処理方法
JP2011028640A5 (ja)
JP6604783B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
JP2014238558A (ja) 撮像装置及び視差検出方法
JP6320165B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4021036B2 (ja) ステレオ画像処理装置
JP2022087978A (ja) 位置姿勢算出装置、位置姿勢算出方法及び測量装置