JP2003299862A - Chip and method for controlling game machine - Google Patents

Chip and method for controlling game machine

Info

Publication number
JP2003299862A
JP2003299862A JP2002109658A JP2002109658A JP2003299862A JP 2003299862 A JP2003299862 A JP 2003299862A JP 2002109658 A JP2002109658 A JP 2002109658A JP 2002109658 A JP2002109658 A JP 2002109658A JP 2003299862 A JP2003299862 A JP 2003299862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random number
gaming machine
machine control
circuit
control chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002109658A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4242600B2 (en
Inventor
Takashi Ito
隆司 伊藤
Junichi Shimoyama
順一 霜山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LE TEKKU KK
LETech Co Ltd
Original Assignee
LE TEKKU KK
LETech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LE TEKKU KK, LETech Co Ltd filed Critical LE TEKKU KK
Priority to JP2002109658A priority Critical patent/JP4242600B2/en
Publication of JP2003299862A publication Critical patent/JP2003299862A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4242600B2 publication Critical patent/JP4242600B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a chip and method for controlling a game machine by which illegal access is made to be difficult. <P>SOLUTION: The chip comprises: a CPU; a storage means; a random number generation circuit for generating the random number of an M sequence system or a counter system; a bit scramble circuit for bit-scrambling the random number outputted from the random number generation circuit; a random number maximum value comparing circuit for comparing the output of the bit scramble circuit with a random number maximum value stored in advance; a random number holding circuit which requests the random number generation circuit and repeats a request for the random number until obtaining a random number value which does not exceed the maximum value when the result of comparing processing by the random number maximum value comparing circuit exceeds the maximum value, and which obtains and holds the random number when it does not exceed the maximum value; and a random number reading circuit in which the random number which is obtained by taking the random number which has been held in the random number holding circuit in the case of a request by external trigger input or the reading request of the random number by a user. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】 本発明は、パチンコ遊技機
や回胴式遊技機等に使用される遊技機制御用チップ及び
遊技機制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gaming machine control chip and a gaming machine control method used for a pachinko gaming machine, a rotating body type gaming machine, or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】<一般的内容> 遊技機メーカーは遊技
機の暴走対策として遊技機を制御する中央処理装置(以
下、本明細書において「CPU」と略す。)に対し、例
えば2ms毎の一定周期でリセットを入力し、遊技プロ
グラムの先頭番地から実行するインターバルリセット割
り込みの処理を行っている。すなわち、仮にノイズ等の
原因によるCPU暴走が発生したとしても、上記周期で
CPUに対しリセットが入力され、遊技プログラムの先
頭番地に戻る為暴走による被害を最小限に抑えることが
できる。 <プラス1方式> 遊技機に使用される乱数発生方式と
して、リセット割込処理毎に乱数値に「1」を加算し、
所定の乱数範囲の最大値に達した場合「0」に戻す、い
わゆる「プラス1方式」による方式がある。 <初期値更新型によるプラス1方式> また、乱数周期
が一巡毎に初期値を毎回変更し同様に乱数値に「1」を
加算する「初期値更新型によるプラス1方式」による方
式がある。 <ソフトウェアによる乱数発生> 更に、上記いずれの
方式においてもソフトウェアによって乱数を発生してい
た。
2. Description of the Related Art <General Content> A gaming machine manufacturer sets a constant value, for example, every 2 ms for a central processing unit (hereinafter, abbreviated as "CPU" in this specification) that controls a gaming machine as a measure against runaway of the gaming machine. Reset is input at a cycle, and processing of an interval reset interrupt is executed from the start address of the game program. That is, even if a CPU runaway occurs due to noise or the like, a reset is input to the CPU at the above cycle and the CPU returns to the start address of the game program, so damage caused by the runaway can be minimized. <Plus 1 method> As a random number generation method used for gaming machines, "1" is added to the random number value for each reset interrupt process,
There is a so-called "plus 1 system" that returns to "0" when the maximum value of a predetermined random number range is reached. <Plus-one method by initial value update type> There is also a method by the "plus-one method by initial value update type" in which the initial value is changed every cycle of the random number cycle and "1" is added to the random number value in the same manner. <Random Number Generation by Software> Furthermore, in any of the above methods, random numbers are generated by software.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】<プラス1方式の課題
> 「プラス1方式」による乱数発生は乱数値の出現周
期に規則性が生じる為不正者(ゴト行為等)が大当たり
乱数値の発生周期に合わせて狙い打ちして大当り判定値
を取得する「体感器」や、大当たり発生周期に合わせて入
賞センサーに対し疑入賞信号を発生する等、いわゆる
「ぶら下がり基板」によって大当たりを誘発させ、不当に
過剰な利益を獲得するという問題点があった。 <初期値更新型によるプラス1方式の課題> また、
「初期値更新型によるプラス1方式」は初期値が変更さ
れることによって特定乱数値の出現する周期は「プラス
1方式」より不規則となり「体感器」による狙い打ち等は
困難となるが、ソフトウェアによる乱数発生では、乱数
の更新毎にシステムバス上にそのデータが出力される為
外部でその出現のデータ解析を行えば乱数系列の特定や
初期値更新のタイミングの特定が可能であり、いずれに
せよその周期に合わせて大当たりを狙い打ちすることが
可能となってしまう。 <ソフトウェアによる乱数発生の課題> また、ソフト
ウェアを作成する者や、漏洩によってその内容を知る不
正者は乱数初期値更新のタイミングさえ判別できれば特
定乱数値の出現周期の確定は容易である。本発明は、か
かる従来技術の課題に鑑みなされたものである。すなわ
ち、本発明の目的は、不正アクセスをしづらい遊技機制
御用チップ及び遊技機制御方法を提供することにある。
また、乱数発生装置を遊技機制御用チップに内蔵するこ
とで、乱数をデータバス上に乗せるか否かの設定を可能
にし、不正者が容易に乱数系列や周期を予測できないよ
うにすることにある。
<Problems to be solved by the invention><Problem of plus 1 method> Random number generation by the "plus 1 method" causes regularity in the appearance cycle of the random number value, so that an illegal person (goto act etc.) generates a big hit random number value generation cycle. "Sensors" that aim at and hit the jackpot judgment value, and generate a suspicious winning signal to the winning sensor in accordance with the jackpot occurrence cycle. However, there was a problem of getting a large profit. <Issue of plus 1 method by initial value update type>
In the "plus one method by the initial value update type", the cycle in which the specific random number value appears is more irregular than the "plus one method" due to the change of the initial value, and it is difficult for the "experience sensor" to aim and so on. In the random number generation by, the data is output to the system bus every time the random number is updated, so it is possible to specify the random number sequence and the timing of the initial value update by analyzing the appearance data externally. In any case, it will be possible to aim and hit the jackpot according to the cycle. <Issues of Random Number Generation by Software> Also, a person who creates software or an illicit person who knows the contents by leakage can easily determine the appearance period of a specific random number value if only the timing of updating the random number initial value can be determined. The present invention has been made in view of the problems of the related art. That is, an object of the present invention is to provide a gaming machine control chip and a gaming machine control method that are difficult to be illegally accessed.
Also, by incorporating a random number generator into the gaming machine control chip, it is possible to set whether or not to put a random number on the data bus, and to prevent an illegal person from easily predicting the random number sequence or cycle. .

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】 かかる課題を解決すべ
く、本発明にかかる遊技機用チップは、CPUと、記憶
手段と、M系列方式又はカウンタ方式の乱数を発生する
乱数発生回路と、該乱数発生回路から出力された乱数に
対してビットスクランブルをかけるビットスクランブル
回路と、該ビットスクランブル回路の出力を予め格納さ
れた乱数最大値と比較する乱数最大値比較回路と、該乱
数最大値比較回路は比較処理の結果、最大値を超えた場
合に再度乱数発生回路に要求を行い、最大値を超えない
乱数値を得るまで乱数要求を繰り返し、最大値を越えな
い乱数である場合にそれを取得し保持する乱数値保持回
路と、該乱数値保持回路に保持された乱数を外部トリガ
入力による要求やユーザが乱数の読み出し要求を行った
際に取り込んだ乱数が格納された乱数読出回路と、を有
するものとすることである。
In order to solve such a problem, a gaming machine chip according to the present invention includes a CPU, a storage unit, a random number generation circuit that generates a random number of an M-series method or a counter method, and A bit scramble circuit that bit scrambles the random number output from the random number generation circuit, a random number maximum value comparison circuit that compares the output of the bit scramble circuit with a prestored random number maximum value, and the random number maximum value comparison circuit Makes a request to the random number generation circuit again when the maximum value is exceeded as a result of the comparison process, repeats the random number request until a random number value that does not exceed the maximum value is obtained, and acquires it if it is a random number that does not exceed the maximum value. And a random number holding circuit that holds the random number, and a random number that is fetched when the random number held in the random value holding circuit is requested by an external trigger input or when the user makes a read request for the random number. And a random number reading circuit in which is stored.

【0005】 請求項2の発明は、請求項1に記載した
遊技機制御用チップであって、所定のいくつかの値の中
から乱数初期値を選択する乱数初期値選択回路と、前記
乱数発生回路からは独立した補助乱数発生手段とを更に
有し、前記乱数発生回路の乱数初期値は、該乱数初期値
選択回路により書き換えられ、該乱数初期値は、乱数発
生回路の発生する乱数が一巡する毎に補助乱数発生手段
の発生する補助乱数値を初期値とするものである。
The invention of claim 2 is the gaming machine control chip according to claim 1, wherein a random number initial value selection circuit for selecting a random number initial value from a predetermined number of values, and the random number generation circuit. From the random number generation circuit, the random number initial value of the random number generation circuit is rewritten by the random number initial value selection circuit, and the random number generated by the random number generation circuit makes one round of the random number initial value. Each time, the auxiliary random number value generated by the auxiliary random number generating means is used as the initial value.

【0006】 請求項3の発明は、請求項2に記載した
遊技機制御用チップであって、前記乱数初期値選択回路
が乱数初期値として選択する選択肢として、ROM内に
格納された乱数初期値選択定数、前記乱数発生装置固有
の固定値、前記乱数発生装置のもつ所定値、前記遊技機
制御用チップのID番号、RAM値又はRAM演算値を
含むものである。
A third aspect of the present invention is the gaming machine control chip according to the second aspect, wherein the random number initial value selection circuit selects a random number initial value stored in a ROM as an option to select as a random number initial value. It includes a constant, a fixed value specific to the random number generator, a predetermined value of the random number generator, an ID number of the gaming machine control chip, a RAM value or a RAM operation value.

【0007】 請求項4の発明は、請求項1に記載した
遊技機制御用チップであって、所定のいくつかのトリガ
条件の中から前記乱数発生回路の更新制御のトリガ条件
を選択する乱数更新トリガ選択回路と更にこれらトリガ
条件の更新の開始や継続や終了を制御する更新制御回路
を更に有するものである。
A fourth aspect of the present invention is the gaming machine control chip according to the first aspect, wherein a random number update trigger for selecting a trigger condition for update control of the random number generation circuit from among several predetermined trigger conditions. It further has a selection circuit and an update control circuit for controlling the start, continuation, and end of updating these trigger conditions.

【0008】 請求項5の発明は、請求項1に記載した
遊技機制御用チップであって、前記ビットスクランブル
回路は、あらかじめ用意されたビットスクランブルテー
ブルにしたがってビットを入れ換える処理をするもので
ある。
A fifth aspect of the present invention is the gaming machine control chip according to the first aspect, wherein the bit scramble circuit performs a process of exchanging bits according to a bit scramble table prepared in advance.

【0009】 請求項6の発明は、請求項5に記載した
遊技機制御用チップであって、前記ビットスクランブル
回路におけるスクランブル処理は、ビットスクランブル
テーブルを複数用意し、複数段階のビット入れ換えを実
行するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the gaming machine control chip according to the fifth aspect, the scramble processing in the bit scramble circuit prepares a plurality of bit scramble tables and executes bit swapping in a plurality of stages. Is.

【0010】 請求項7の発明は、請求項5に記載した
遊技機制御用チップであって、前記複数のビットスクラ
ンブルテーブルは、乱数発生回路からの乱数一巡終了信
号及びビットスクランブル要求回路からのビットスクラ
ンブル要求及び補助乱数発生手段からの乱数を基に不規
則に任意のビット入れ換えを実行するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the gaming machine control chip according to the fifth aspect, the plurality of bit scramble tables include a random number round end signal from a random number generation circuit and a bit scramble from a bit scramble request circuit. This is to randomly exchange arbitrary bits based on the request and the random number from the auxiliary random number generating means.

【0011】 請求項8の発明は、請求項1に記載した
遊技機制御用チップであって、前記乱数値読出回路に格
納された乱数を読み出す為の乱数値要求回路とを更に有
し、該乱数値要求回路の要求するタイミングは、複数の
トリガ条件から選択可能としたものである。
The invention of claim 8 is the gaming machine control chip according to claim 1, further comprising: a random number value request circuit for reading the random number stored in the random number value reading circuit, The timing required by the numerical value request circuit can be selected from a plurality of trigger conditions.

【0012】 本発明にかかる遊技機制御は、遊技機制
御用チップを用いた遊技機制御方法であって、M系列方
式又はカウンタ方式の乱数を発生する乱数発生ステップ
と、該乱数発生回路から出力された乱数に対してビット
スクランブルをかけるビットスクランブルステップと、
該ビットスクランブル回路の出力を予め格納された乱数
最大値と比較する乱数最大値比較ステップと、該乱数最
大値比較回路は比較処理の結果、最大値を超えた場合に
再度乱数発生回路に要求を行い、最大値を超えない乱数
値を得るまで乱数要求を繰り返し、最大値を越えない乱
数である場合にそれを取得し保持する乱数値保持ステッ
プと、該乱数値保持回路に保持された乱数を外部トリガ
入力による要求やユーザが乱数の読み出し要求を行った
際に取り込んだ乱数が格納された乱数読出ステップとを
有するものである。
The gaming machine control according to the present invention is a gaming machine control method using a gaming machine control chip, which is a random number generating step of generating a random number of an M series system or a counter system, and is output from the random number generating circuit. A bit scrambling step that applies bit scrambling to the random number
A random number maximum value comparison step of comparing the output of the bit scramble circuit with a previously stored random number maximum value, and the random number maximum value comparison circuit requests the random number generation circuit again when the comparison result exceeds the maximum value. Repeat the random number request until a random value that does not exceed the maximum value is obtained, and if the random number does not exceed the maximum value, obtain and hold it, and hold the random value held in the random value holding circuit. And a random number reading step in which a random number fetched when a request by an external trigger input or a user makes a random number reading request is stored.

【0013】 請求項10の発明は、請求項9に記載し
た遊技機制御方法であって、所定のいくつかの値の中か
ら乱数初期値を選択する乱数初期値選択ステップを更に
有し、前記乱数発生ステップの乱数初期値は、該乱数初
期値選択ステップにより書き換えられ、該乱数初期値
は、乱数発生回路の発生する乱数が一巡する毎に前記乱
数発生回路からは独立した補助乱数発生手段の発生する
補助乱数値を初期値とするものである。
The invention of claim 10 is the gaming machine control method according to claim 9, further comprising a random number initial value selection step of selecting a random number initial value from among a predetermined number of values, The random number initial value in the random number generating step is rewritten in the random number initial value selecting step, and the random number initial value is stored in the auxiliary random number generating means independent from the random number generating circuit every time the random number generated by the random number generating circuit makes one cycle. The generated auxiliary random number value is used as an initial value.

【0014】 請求項11の発明は、請求項10に記載
した遊技機制御方法であって、前記乱数初期値選択ステ
ップが乱数初期値として選択する選択肢として、ROM
内に格納された乱数初期値選択定数、前記乱数発生装置
固有の固定値、前記乱数発生装置のもつ所定値、前記遊
技機制御用チップのID番号、RAM値又はRAM演算
値を含むものである。
The invention of claim 11 is the gaming machine control method according to claim 10, wherein a ROM is selected as an option selected as the random number initial value in the random number initial value selection step.
The random number initial value selection constant stored therein, a fixed value unique to the random number generator, a predetermined value of the random number generator, an ID number of the gaming machine control chip, a RAM value or a RAM calculation value are included.

【0015】 請求項12の発明は、請求項9に記載し
た遊技機制御方法であって、所定のいくつかのトリガ条
件の中から前記乱数発生ステップの更新制御のトリガ条
件を選択する乱数更新トリガ選択ステップと更にこれら
トリガ条件の更新の開始や継続や終了を制御する更新制
御ステップを更に有するものである。
The invention of claim 12 is the gaming machine control method according to claim 9, wherein a random number update trigger for selecting a trigger condition for update control of the random number generation step from among several predetermined trigger conditions It further includes a selection step and an update control step for controlling the start, continuation, and end of updating these trigger conditions.

【0016】 請求項13の発明は、請求項9に記載し
た遊技機制御方法であって、前記ビットスクランブルス
テップは、あらかじめ用意されたビットスクランブルテ
ーブルにしたがってビットを入れ換える処理をするもの
である。
A thirteenth aspect of the present invention is the gaming machine control method according to the ninth aspect, wherein the bit scrambling step is a process of exchanging bits according to a bit scrambling table prepared in advance.

【0017】 請求項14の発明は、請求項13に記載
した遊技機制御方法であって、前記ビットスクランブル
回路におけるスクランブル処理は、ビットスクランブル
テーブルを複数用意し、複数段階のビット入れ換えを実
行するものである。
A fourteenth aspect of the present invention is the gaming machine control method according to the thirteenth aspect, wherein the scramble processing in the bit scramble circuit prepares a plurality of bit scramble tables and executes bit swapping in a plurality of stages. Is.

【0018】 請求項15の発明は、請求項13に記載
した遊技機制御方法であって、前記複数のビットスクラ
ンブルテーブルは、乱数発生ステップからの乱数一巡終
了信号及びビットスクランブル要求ステップからのビッ
トスクランブル要求及び補助乱数発生手段からの乱数を
基に不規則に任意のビット入れ換えを実行するものであ
る。
A fifteenth aspect of the present invention is the gaming machine control method according to the thirteenth aspect, wherein the plurality of bit scramble tables include a random number round end signal from the random number generation step and a bit scramble from the bit scramble request step. This is to randomly exchange arbitrary bits based on the request and the random number from the auxiliary random number generating means.

【0019】 請求項16の発明は、請求項9に記載し
た遊技機制御方法であって、前記乱数値読出ステップに
格納された乱数を読み出す為の乱数値要求ステップとを
更に有し、該乱数値要求ステップの要求するタイミング
は、複数のトリガ条件から選択可能としたものである。
The invention of claim 16 is the gaming machine control method according to claim 9, further comprising a random number value requesting step for reading the random number stored in the random value reading step, The timing requested by the numerical value request step is selectable from a plurality of trigger conditions.

【0020】 請求項17に記載した発明は、請求項1
に記載した遊技機制御用チップであって、クロック生成
手段と暴走監視手段とをさらに有し、該暴走監視手段
は、前記クロック生成手段からの信号に基づき、タイム
アウト時間をカウントし、タイムアウト時間が経過する
と、タイムアウト信号を発生させて、このタイムアウト
信号を前記CPUが受け付けることによりリセットを発
生し、ユーザプログラムのリセットアドレスからプログ
ラムを再実行するものである。
The invention described in claim 17 is the invention according to claim 1.
The gaming machine control chip described above, further comprising a clock generation means and a runaway monitoring means, the runaway monitoring means counting a time-out time based on a signal from the clock generation means, and the time-out time elapses. Then, a time-out signal is generated, and the CPU receives the time-out signal to generate a reset, and the program is re-executed from the reset address of the user program.

【0021】 請求項18に記載した発明は、請求項1
7に記載した遊技機制御用チップであって、前記タイム
アウト時間を変更可能としたものである。
The invention described in claim 18 relates to claim 1.
The gaming machine control chip described in 7, wherein the timeout time can be changed.

【0022】 請求項19に記載した発明は、請求項1
に記載した遊技機制御用チップであって、不正実行禁止
手段をさらに設けて、不正アドレスからのオペコードフ
ェッチの禁止をするものである。
The invention described in claim 19 is the invention according to claim 1.
In the gaming machine control chip described in 1), illegal execution prohibiting means is further provided to prohibit opcode fetch from an illegal address.

【0023】 請求項20に記載した発明は、請求項1
に記載した遊技機制御用チップであって、個々のチップ
固有のID番号を有するものである。
The invention described in claim 20 is the same as claim 1
The gaming machine control chip described in 1., which has an ID number unique to each chip.

【0024】 請求項21に記載した発明は、請求項1
に記載した遊技機制御用チップであって、パラレル入出
力ポートと外部チップセレクト信号とを兼用させたもの
である。
The invention described in claim 21 is the invention according to claim 1.
In the gaming machine control chip described in (1), the parallel input / output port is also used as an external chip select signal.

【0025】 請求項22に記載した発明は、請求項1
に記載した遊技機制御用チップであって、セキュリティ
チェックを実行して、認証結果によりCPUを停止させ
るセキュリティ手段をさらに設けたものである。
According to the invention described in claim 22,
The gaming machine control chip described in 1., further comprising security means for executing a security check and stopping the CPU according to the authentication result.

【0026】 請求項23に記載した発明は、請求項1
に記載した遊技機制御用チップであって、前記乱数をデ
ータバス上に乗せるか否かの設定を可能とする。
The invention described in claim 23 is the first aspect.
It is possible to set whether or not to put the random number on the data bus in the gaming machine control chip.

【0027】 請求項24に記載した発明は、遊技機に
用いる遊技機制御用チップであって、該遊技機制御用チ
ップは、CPUと、記憶手段と、プログラムの認証を行
い、前記記憶手段に書き込まれた認証コードが不正の場
合に前記CPUを停止する認証チェック制御手段と、を
有するものである。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control chip used in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip authenticates a CPU, a storage unit, and a program, and is written in the storage unit. And an authentication check control means for stopping the CPU when the authentication code is illegal.

【0028】 請求項25に記載した発明は、遊技機に
用いる遊技機制御用チップであって、該遊技機制御用チ
ップは、CPUと、記憶手段と、指定エリア外での命令
実行を禁止する不正実行禁止手段と、該不正実行禁止手
段を制御する不正実行禁止制御手段とを有するものであ
る。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control chip for use in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip is a CPU, a storage means, and an illegal execution for prohibiting instruction execution outside a designated area. It has prohibition means and illegal execution prohibition control means for controlling the illegal execution prohibition means.

【0029】 請求項26に記載した発明は、遊技機に
用いる遊技機制御用チップであって、該遊技機制御用チ
ップは、CPUと、記憶手段と、プログラムモード、セ
キュリティモード、ユーザモードなどのモードを制御す
るモード制御手段と、を有するものである。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control chip used in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip has a CPU, a storage means, a program mode, a security mode, a user mode and the like. And a mode control means for controlling.

【0030】 請求項27に記載した発明は、遊技機に
用いる遊技機制御用チップであって、該遊技機制御用チ
ップは、CPUと、記憶手段と、バス・信号線制御、C
PU停止制御、乱数故障診断機能制御、ROMの読み出
し/書き込みの機能制御をする機能制御手段と、を有す
るものである。
A twenty-seventh aspect of the present invention is a gaming machine control chip used in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip includes a CPU, a storage means, a bus / signal line control, and C.
PU stop control, random number failure diagnosis function control, and ROM read / write function control function control means.

【0031】 請求項28に記載した発明は、請求項2
7に記載した遊技機制御用チップであって、さらに、乱
数発生装置を有し、該乱数発生装置で発生した乱数を前
記機能制御手段の機能により前記チップ外部から遮断す
る制御を可能とするものである。
The invention described in claim 28 is the invention according to claim 2
7. A gaming machine control chip according to 7, further comprising a random number generator, which enables control of shutting off random numbers generated by the random number generator from the outside of the chip by the function of the function control means. is there.

【0032】 請求項29に記載した発明は、遊技機に
用いる遊技機制御用チップであって、該遊技機制御用チ
ップは、CPUと、記憶手段と、デバイス切り離し及び
メモリバンク切り換えを行う記憶手段制御手段と、を有
するものである。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control chip used in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip is a CPU, a storage means, a storage means control means for performing device disconnection and memory bank switching. And ,.

【0033】 請求項30に記載した発明は、遊技機制
御用チップを用いた遊技機制御方法であって、クロック
生成手段からの信号に基づき、タイムアウト時間をカウ
ントするタイムアウトカウントステップと、該タイムア
ウトカウントステップにてカウントされたタイムアウト
時間が経過すると、タイムアウト信号を発生させるタイ
ムアウト信号発生ステップと、該タイムアウト信号発生
ステップにて発生されたタイムアウト信号をCPUが受
け付けることによりリセットを発生するリセット信号発
生ステップと、該リセット信号発生ステップにて発生し
たリセット信号にもとづいてプログラムのリセットアド
レスからプログラムを再実行するプログラム再実行ステ
ップとを有するものである。
According to a thirtieth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control method using a gaming machine control chip, wherein a timeout count step for counting a timeout time based on a signal from the clock generation means, and the timeout count step. And a reset signal generating step of generating a reset when the CPU receives the time-out signal generated in the time-out signal generating step, when the time-out time counted in 1 has elapsed, a time-out signal generating step of generating a time-out signal, And a program re-execution step for re-executing the program from the reset address of the program based on the reset signal generated in the reset signal generation step.

【0034】 請求項31に記載した発明は、請求項3
0に記載した遊技機制御方法であって、前記タイムアウ
ト時間を変更可能としたものである。
The invention described in claim 31 is the same as claim 3
In the gaming machine control method described in 0, the timeout time can be changed.

【0035】 請求項32に記載した発明は、遊技機制
御用チップを用いた遊技機制御方法であって、あらかじ
め指定されたアドレス範囲外で命令が実行されるか否か
を監視する不正実行監視ステップと、該不正実行監視ス
テップにて不正実行が検出されると、不正アドレストラ
ップ(IAT)信号を発生するIAT信号発生ステップ
と、該IAT信号発生ステップにより発生したIAT信
号に基づいて、リセット信号を発生するリセット信号発
生ステップと、を有するものである。
According to a thirty-second aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control method using a gaming machine control chip, wherein the illegal execution monitoring step monitors whether or not an instruction is executed outside a predesignated address range. When an illegal execution is detected in the illegal execution monitoring step, an IAT signal generating step for generating an illegal address trap (IAT) signal and a reset signal are generated based on the IAT signal generated by the IAT signal generating step. And a reset signal generating step for generating the reset signal.

【0036】 請求項33に記載した発明は、遊技機制
御用チップを用いた遊技機制御方法であって、パラレル
入出力ポートと外部チップセレクト信号の機能を選択す
る機能選択ステップと、それぞれの入出力を制御する入
出力制御ステップとを有し、前記兼用機能を制御するも
のである。
According to a thirty-third aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control method using a gaming machine control chip, comprising a function selecting step of selecting a function of a parallel input / output port and an external chip select signal, and respective input / output. And an input / output control step for controlling the above.

【0037】 請求項34に記載した発明は、遊技機制
御用チップを用いた遊技機制御方法であって、通常の遊
技実行をしながら、チップ固有のID番号、乱数発生装
置のもつ所定値、秘密情報、指定エリアに格納されたデ
ータ、を外部に取り出すための信号を取得する外部入出
力要求信号取得ステップと、通常の遊技実行をしなが
ら、チップ固有のID番号、乱数発生装置のもつ所定
値、秘密情報、指定エリアに格納されたデータ、を外部
に出力するデータ出力ステップと、を有するものであ
る。
According to a thirty-fourth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine control method using a gaming machine control chip, wherein an ID number unique to the chip, a predetermined value possessed by a random number generation device, and a secret while executing a normal game. External input / output request signal acquisition step of acquiring a signal for extracting information, data stored in a designated area to the outside, and an ID number unique to the chip, a predetermined value possessed by a random number generator while executing a normal game , A secret information, and a data output step of outputting the data stored in the designated area to the outside.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】 以下に本発明を図示された実施
形態に従って詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in detail according to the illustrated embodiments.

【0039】 <チップの形態の概要説明> 本発明に
係る遊技機制御用チップは、遊技機内部の基板上に搭載
される集積回路として構成される。チップ種別の分類と
して、開発用チップと量産用チップとがある。図8を参
照しつつ、量産用チップと開発用チップとについて説明
する。開発用チップは、セキュリティ判定機能を有しな
いチップであり、それ以外を除いては量産用チップと同
等の機能を有する。量産用チップは、内蔵された記憶手
段に記憶されているプログラムが、第三者機関による試
験に合格した適正なものであるか否かを判定するセキュ
リティ判定機能を有する。
<Outline Description of Form of Chip> The gaming machine control chip according to the present invention is configured as an integrated circuit mounted on a substrate inside the gaming machine. There are a development chip and a mass production chip as the classification of the chip type. The mass production chip and the development chip will be described with reference to FIG. The development chip is a chip that does not have a security judgment function, and has the same functions as the mass production chip except for the above. The mass-production chip has a security judgment function for judging whether or not the program stored in the built-in storage means is an appropriate one that has passed the test by a third-party organization.

【0040】 <量産用チップの概要説明> 量産用チ
ップは、ユーザが消去、再書き込みが不可能なユーザ用
ROMを具備しており、図8(a)に示すように、セキ
ュリティチェックの結果が不整合の場合はCPUを停止
する。また、指定エリア外走行禁止機能により、設定さ
れたアドレス範囲以外(指定エリア外を示すアドレス範
囲である。)でのプログラム実行はできない。
<Outline of Mass-Production Chip> The mass-production chip has a user ROM that cannot be erased and rewritten by the user, and as shown in FIG. If there is a mismatch, the CPU is stopped. In addition, due to the out-of-designated area travel prohibition function, the program cannot be executed in a range other than the set address range (that is, an address range indicating outside the designated area).

【0041】 <開発用チップの概要説明> 開発用チ
ップは、ユーザが消去、再書き込みが可能なユーザ用R
OMを具備しており、図8(b)に示すように、セキュ
リティチェックの結果に関係無くユーザモードに移行す
る。また、指定エリア外走行禁止機能においても、設定
可能なアドレス範囲(指定エリアを示すアドレス範囲で
ある。)は制限が無いので、ユーザが自由に開発・デバ
ッグが行えることを可能とする。ここで、ユーザとは、
本発明に係る遊技機制御用チップを遊技機に組み込んで
製造・販売を行う遊技機メーカーを指す。
<Outline of Development Chip> The development chip is a user R that can be erased and rewritten by the user.
The OM is provided, and as shown in FIG. 8B, the mode shifts to the user mode regardless of the result of the security check. Further, even in the function of prohibiting traveling outside the designated area, there is no limit to the address range that can be set (the address range indicating the designated area), so that the user can freely develop and debug. Here, the user is
A game machine maker that manufactures and sells a game machine control chip according to the present invention by incorporating it into a game machine.

【0042】 <動作モード> 動作モードとはCPU
動作の制御やメモリマッピング、チップに内蔵された各
種レジスタへのアクセス権など基本動作を制御するモー
ドであり、セキュリティモードとユーザモードとプログ
ラムモードがある。
<Operation Mode> What is the operation mode? CPU
This mode controls basic operations such as operation control, memory mapping, and access rights to various registers built into the chip. There are a security mode, a user mode, and a program mode.

【0043】 <セキュリティモード> ブート用記憶
手段が実行され、各機能の環境設定やセキュリティチェ
ックが行われるモードである。セキュリティモード中
は、CPU動作時の内部バスが外部端子に出力されな
い。
<Security Mode> In this mode, the storage means for booting is executed and the environment setting and security check of each function are performed. During the security mode, the internal bus during CPU operation is not output to the external terminal.

【0044】 <セキュリティチェック> ユーザプロ
グラムの認証を行う機能である。システムリセット入力
時に、ユーザプログラムを基に計算された認証コードが
正しいかどうか再計算を行い,結果がNGの場合はCP
Uを停止する。認証コードは、ユーザ用記憶手段への書
き込み時にユーザプログラムと共に書き込む。
<Security Check> This is a function for authenticating a user program. When the system reset is input, recalculate whether the authentication code calculated based on the user program is correct. If the result is NG, CP
Stop U. The authentication code is written together with the user program when it is written in the storage means for the user.

【0045】 <ユーザモード> セキュリティチェッ
クを通過した正規のユーザプログラムが実行されるモー
ドである。セキュリティモード中のセキュリティチェッ
クで"OK"にならないとこのモードには移行しない。ユ
ーザモード中はCPU動作時の内部バスが外部端子に外
部バスとして出力される。なお、ユーザモード中はブー
ト用記憶手段にアクセスすることはできない。
<User Mode> In this mode, a regular user program that has passed the security check is executed. If the security check in the security mode does not become "OK", this mode will not be entered. During the user mode, the internal bus during CPU operation is output to the external terminal as an external bus. The boot storage unit cannot be accessed during the user mode.

【0046】 <プログラムモード> CPUは動作せ
ず、直接ユーザ用ROMにリード/ライトを行うモード
である。システムリセット後、PRG端子の所定レベル
(例えばハイレベル)により、このモードに移行する。
なお、量産用チップへの書き込みは一度だけ可能であ
り、開発用チップは消去や再書き込みが可能なものであ
る。
<Program Mode> In this mode, the CPU does not operate and the read / write is directly performed to the user ROM. After the system reset, this mode is entered by a predetermined level (for example, high level) of the PRG terminal.
Note that the mass-production chip can be written only once, and the development chip can be erased and rewritten.

【0047】 図9を参照しつつ、本発明の遊技機制御
用チップに内蔵された各機能ブロックについて説明す
る。図9のc1は、CPUである。たとえば、ザイログ
社のZ80、またはモトローラ社の68HC11、また
はこれらの互換性のあるソフトウェアコンパチブルなC
PUなどを用いることができる。
Each functional block built in the gaming machine control chip of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 9, c1 is a CPU. For example, Zilog Z80 or Motorola 68HC11, or compatible software compatible C.
PU or the like can be used.

【0048】 <タイマシステム> 図9のc2は、タ
イマシステムである。タイマシステムは、n個(例えば
4個等)のnビット(例えば8、16ビット等)カウン
タや各種制御レジスタを内蔵し、それぞれ独立したモー
ドで動作が可能である。例えばモードとして大別してタ
イマモード、カウンタモード等があり、またこれらのモ
ードを具体的に実現する機能として、(1)インターバ
ルタイマ機能、(2)イベントカウント機能、(3)ワ
ンショット出力機能、(4)PWM機能(パルス幅変調
機能)、(5)パルス幅測定機能、(6)時間差測定機
能、等があり、リアルタイム割込みの発生や時間計測を
行うことを可能とする。上記これらの機能は、タイマシ
ステム内の各種制御レジスタの設定により制御すること
ができる。また、上記機能を実現する為のゲート信号ま
たはトリガ信号の入力用であるタイマ入力バス、タイマ
システムで生成された各種タイマ出力信号を外部へ出力
する為のタイマ出力バスを具備する。
<Timer System> c2 of FIG. 9 is a timer system. The timer system incorporates n (for example, 4) n-bit (for example, 8 or 16 bits) counters and various control registers, and can operate in independent modes. For example, the modes are roughly classified into a timer mode, a counter mode, and the like, and as functions for specifically realizing these modes, (1) interval timer function, (2) event count function, (3) one-shot output function, ( 4) PWM function (pulse width modulation function), (5) pulse width measurement function, (6) time difference measurement function, etc. are provided, and it is possible to perform real-time interrupt generation and time measurement. These functions described above can be controlled by setting various control registers in the timer system. Further, it is provided with a timer input bus for inputting a gate signal or a trigger signal for realizing the above function and a timer output bus for outputting various timer output signals generated by the timer system to the outside.

【0049】 図9のc3は、不正実行禁止手段であ
る。不正実行禁止手段は、所定の指定エリア内で遊技機
メーカーが作成したユーザプログラムが正しく実行され
ているかどうか監視し、指定エリア以外でユーザプログ
ラムが実行されるとリセットが発生するものである。例
えばメモリ空間全体を64kバイトとした場合、指定エ
リア(ユーザプログラム実行可能なアドレス範囲)の設
定において、その範囲の先頭アドレスをプログラムコー
ドスタートアドレス(以下PCS)として0番地、終了
アドレスをプログラムコードエンドアドレス(以下PC
E)として1FFF(16進)番地とした場合、200
0(16進)〜FFFF(16進)番地の範囲に不正プ
ログラムを格納して実行しようとしても実行することは
できない。すなわち、不正実行禁止手段とは指定エリア
外での命令実行を禁止する機能であり、あらかじめ指定
したアドレス範囲(指定エリア)外で命令が実行(オペ
コードフェッチ)されると,IAT(Illegal
Address Trap)信号を発生する機能であ
る。このIAT信号によりリセットが発生する。この指
定エリアの情報は、ユーザプログラムと共にユーザ用R
OMに書き込む。
C3 in FIG. 9 is an unauthorized execution prohibition means. The illegal execution prohibiting means monitors whether or not the user program created by the game machine maker is correctly executed in a predetermined designated area, and resets when the user program is executed outside the designated area. For example, when the entire memory space is 64 kbytes, in the setting of the specified area (address range where the user program can be executed), the start address of the range is 0 as the program code start address (PCS) and the end address is the program code end. Address (hereinafter PC
If EFF is 1FFF (hexadecimal), 200
Even if an illegal program is stored and executed in the range of 0 (hexadecimal) to FFFF (hexadecimal), it cannot be executed. That is, the illegal execution prohibition means is a function of prohibiting instruction execution outside the designated area, and when an instruction is executed (opcode fetch) outside the address range (designated area) designated in advance, IAT (Illegal).
This is a function of generating an Address Trap) signal. This IAT signal causes a reset. The information in this designated area is the R for user along with the user program
Write to OM.

【0050】 図9のc4は、暴走監視手段である。図
12を参照しつつ、暴走監視手段c4の構成をさらに詳
しく説明する。暴走監視手段c4は、クロック選択手段
c4a、nビットカウンタc4b、暴走監視制御手段c
4c、動作モード制御手段c4d、制御ワード設定手段
c4e、出力制御手段c4fにより構成される。暴走監
視手段c4は、タイムアウト信号を発生させる。このタ
イムアウト信号によりリセットが発生する。また、動作
モード制御手段c4d、制御ワード設定手段c4eの各
種設定により、(1)タイムアウト時間の設定・変更、
(2)カウントクリア&リスタート、(3)動作許可/
禁止、等の設定を可能とする。
Reference numeral c4 in FIG. 9 is a runaway monitoring means. The configuration of the runaway monitoring means c4 will be described in more detail with reference to FIG. The runaway monitoring means c4 includes a clock selection means c4a, an n-bit counter c4b, and a runaway monitoring control means c.
4c, operation mode control means c4d, control word setting means c4e, and output control means c4f. The runaway monitoring means c4 generates a time-out signal. This time-out signal causes a reset. Further, by various settings of the operation mode control means c4d and the control word setting means c4e, (1) setting / changing of the timeout time,
(2) Count clear & restart, (3) Operation permission /
It is possible to set prohibition, etc.

【0051】 暴走監視手段c4は、ユーザモードに移
行する際に自動的に起動され、タイムアウト時間が経過
すると、タイムアウト信号を発生させる。このタイムア
ウト信号を受け付けることによりユーザリセットを発生
しユーザプログラムのリセットアドレス(例えば0番地
等)からユーザプログラムを再実行させる。
The runaway monitoring means c4 is automatically activated when shifting to the user mode, and generates a timeout signal when the timeout time has elapsed. By receiving this time-out signal, a user reset is generated and the user program is re-executed from the reset address (for example, address 0) of the user program.

【0052】 <クロック選択手段>クロック選択手段
c4aは、クロック生成手段c9より送られてきたシス
テムクロックを含む各分周クロックCLKO/m ・・
・CLKO/mの内1本を選択してnビットカウンタ
へ送出するものである。
<Clock Selector> Clock Selector
c4a is the system sent from the clock generation means c9.
Each divided clock including system clock CLKO / m 0・ ・
・ CLKO / mnN bit counter by selecting one of
To be sent to.

【0053】 <nビットカウンタ> nビットカウン
タc4bは、クロック選択手段c4aより送出された分
周クロックを基にタイムアウト時間のカウントを行う。
<N-bit Counter> The n-bit counter c4b counts the timeout time based on the divided clock sent from the clock selecting means c4a.

【0054】 <暴走監視制御手段> 暴走監視制御手
段c4cは、タイムアウト時間の設定の為の制御、nビ
ットカウンタへの動作禁止、クリア、リスタート等の制
御を行う。
<Runaway Monitoring Control Unit> The runaway monitoring control unit c4c performs control for setting a timeout time, prohibiting operation of the n-bit counter, clearing, restarting, and the like.

【0055】 <動作モード制御手段> 動作モード制
御手段c4dは、タイムアウト時間設定用のカウントク
ロックの選択、動作許可/禁止の制御を行い、またタイ
ムアウト時間を変更することができる。なお、一度タイ
ムアウト時間を変更すると、システムリセットするまで
変更できないようにしても良い。
<Operation Mode Control Means> The operation mode control means c4d can select the count clock for setting the timeout time, control the operation permission / prohibition, and change the timeout time. Note that once the timeout time is changed, it may not be changed until the system is reset.

【0056】 <制御ワード設定手段> 制御ワード設
定手段c4eは、タイムアウト時間のクリア及びリスタ
ート、動作禁止を設定する。例えば制御ワード設定手段
c4eに制御ワード(例えばCC(16進))を書き込
むことにより暴走監視手段が動作禁止になる。この設定
は、例えばシステムリセット後1回のみ可能にしても良
い。55(16進)→AA(16進)→33(16進)
によりクリア&リスタート(再度カウント開始)するこ
とで、タイムアウト時間を延長することができる。な
お、制御ワードは3バイト連続して書き込む必要は無
い。
<Control Word Setting Means> The control word setting means c4e sets clearing and restarting of the timeout time, and operation prohibition. For example, by writing a control word (for example, CC (hexadecimal)) in the control word setting means c4e, the runaway monitoring means is disabled. This setting may be enabled only once after the system is reset. 55 (Hex) → AA (Hex) → 33 (Hex)
The time-out time can be extended by clearing and restarting (starting counting again). It is not necessary to write the control word continuously for 3 bytes.

【0057】 <暴走監視手段の動作説明> 暴走監視
手段c4は、ユーザモードに移行することで自動起動さ
れる。タイムアウト時間は動作モード制御手段c4dに
よって設定され、デフォルト値は最長タイムアウト時間
に設定されている。設定はシステムリセット後1回のみ
可能とし、再設定はシステムリセットを無くして行うこ
とができない。タイムアウトに達すると、出力制御手段
c4fからタイムアウト信号を出力し、暴走監視手段c
4の動作はそのまま継続される。
<Explanation of Operation of Runaway Monitoring Unit> The runaway monitoring unit c4 is automatically activated by shifting to the user mode. The timeout time is set by the operation mode control means c4d, and the default value is set to the longest timeout time. Settings can be set only once after a system reset, and resetting cannot be done without a system reset. When the time-out is reached, the output control means c4f outputs a time-out signal, and the runaway monitoring means c
The operation of 4 is continued as it is.

【0058】 次に、図9に示すリセット/割込制御手
段c5について、図13〜図16をあわせて参照しつつ
説明する。図13はリセット/割込制御手段の内部ブロ
ック図を示し、図14はシステムリセットのタイミング
チャート例を示し、図15はユーザリセットのタイミン
グチャート例を示し、(a)はXURST端子によるタ
イミングチャート例、(b)はタイムアウト信号または
IAT信号発生によるタイミングチャート例であり、図
16は割込みのタイミングチャート例を示す。
Next, the reset / interruption control means c5 shown in FIG. 9 will be described with reference to FIGS. 13 shows an internal block diagram of the reset / interrupt control means, FIG. 14 shows a timing chart example of a system reset, FIG. 15 shows a timing chart example of a user reset, and (a) is a timing chart example by an XURST terminal. , (B) is an example of a timing chart when a time-out signal or an IAT signal is generated, and FIG. 16 shows an example of a timing chart of an interrupt.

【0059】 <リセット/割込制御手段> リセット
/割込制御手段c5は、各種リセットと、外部からの割
込み要求や内蔵の周辺回路(タイマシステム)からの割
込み要求を制御する。
<Reset / Interrupt Control Means> The reset / interrupt control means c5 controls various resets, and external interrupt requests and interrupt requests from a built-in peripheral circuit (timer system).

【0060】 <システムリセット> XSRST端子
に一定期間のローレベルを入力することにより発生する
リセットである。CPUを含む内部のすべての回路が初
期化され、PRG端子の入力レベルに応じて、セキュリ
ティモードまたはプログラムモードに移行する。セキュ
リティモードで異常がなければ、ユーザモードに移行し
てユーザプログラムのリセットアドレス(例えば0番
地)からユーザプログラムを実行する。また、CPUと
内部の各回路へ供給されるシステムリセット信号は、チ
ップ外部の外部デバイスへのリセット信号としてXSR
STO端子より外部へ出力される。
<System Reset> This is a reset generated by inputting a low level for a certain period to the XSRST terminal. All the internal circuits including the CPU are initialized, and the mode shifts to the security mode or the program mode according to the input level of the PRG terminal. If there is no abnormality in the security mode, the mode is shifted to the user mode and the user program is executed from the reset address (for example, address 0) of the user program. Further, the system reset signal supplied to the CPU and each internal circuit is XSR as a reset signal to an external device outside the chip.
It is output to the outside from the STO terminal.

【0061】 <ユーザリセット> 次に、ユーザリセ
ットについて説明する。ユーザリセットの要因として
は、XURST端子によるユーザリセット要求、外部入
出力手段c14のSC端子異常によるユーザリセット要
求、または端子チェック要求、不正実行禁止手段c3の
IAT発生によるリセット要求、暴走監視手段c4のタ
イムアウトによるユーザリセット要求、セキュリティ手
段c10のモード制御手段からのモードトリガによるユ
ーザリセット要求がありえる。
<User Reset> Next, user reset will be described. The factors of the user reset are a user reset request by the XURRST terminal, a user reset request by the SC terminal abnormality of the external input / output means c14, a terminal check request, a reset request by the IAT generation of the illegal execution prohibiting means c3, and a runaway monitoring means c4. There may be a user reset request due to a timeout or a user reset request due to a mode trigger from the mode control means of the security means c10.

【0062】 <ユーザリセットの動作> ユーザリセ
ットが発生し、ユーザリセットを受け付けると、CP
U、タイマシステムc2、入出力手段c7が初期化さ
れ、リセットアドレス(例えば0番地)よりユーザプロ
グラムの実行を開始する。(ユーザリセットでは、セキ
ュリティモードまたはプログラムモードに移行しな
い。)
<Operation of User Reset> When a user reset occurs and the user reset is accepted, the CP
U, the timer system c2, and the input / output means c7 are initialized, and the execution of the user program is started from the reset address (for example, address 0). (User reset does not shift to security mode or program mode.)

【0063】 <ノンマスカブル割込み(NMI)>
次に、ノンマスカブル割込みについて説明する。ノンマ
スカブル割込み(NMI)は、CPUの割込み禁止状態
でも無条件に受け付けられる割込みであり、すべての割
込み要求に対して最優先で処理される。XNMI端子に
よるノンマスカブル割込みは、ノイズフィルタc5aを
介してCPUに入力される。図16は、ノイズフィルタ
c5aを通過する前と通過後との関係を示すタイミング
チャート例としたものである。XNMI信号が一定期間
(ここでは4クロックの立ち上がりエッジを検出する
間)ローレベルであるとき、ノイズフィルタc5aを通
過した信号がNMI信号となりCPUに入力される。
<Non-Maskable Interrupt (NMI)>
Next, the non-maskable interrupt will be described. The non-maskable interrupt (NMI) is an interrupt that is unconditionally accepted even in the interrupt disabled state of the CPU, and is processed with the highest priority for all interrupt requests. The non-maskable interrupt from the XNMI terminal is input to the CPU via the noise filter c5a. FIG. 16 is an example of a timing chart showing the relationship between before and after passing through the noise filter c5a. When the XNMI signal is at the low level for a certain period (here, while detecting the rising edge of 4 clocks), the signal passed through the noise filter c5a becomes the NMI signal and is input to the CPU.

【0064】 <マスカブル割込み(INT)> マス
カブル割込み(INT)は、ユーザプログラムにより割
込み要求の受け付けを許可/禁止できる割込みであり、
INT優先順位制御回路c5dによる多重割込みの実行
が可能である。
<Maskable Interrupt (INT)> The maskable interrupt (INT) is an interrupt that enables / disables acceptance of an interrupt request by a user program.
Multiple interrupts can be executed by the INT priority control circuit c5d.

【0065】 <外部マスカブル割込み> 外部マスカ
ブル割込みは、XINT端子に一定期間のロ−レベルを
入力することにより発生し、XINT端子によるマスカ
ブル割込みは、ノイズフィルタc5aを介してCPUに
入力される。図16は、ノイズフィルタc5aを通過す
る前と通過後との関係を示すタイミングチャート例とし
たものである。XINT信号が一定期間(ここでは4ク
ロックの立ち上がりエッジを検出する間)ローレベルで
あるとき、ノイズフィルタc5aを通過した信号がIN
T信号となりCPUに入力される。
<External Maskable Interrupt> The external maskable interrupt is generated by inputting a low level for a certain period to the XINT terminal, and the maskable interrupt from the XINT terminal is input to the CPU via the noise filter c5a. FIG. 16 is an example of a timing chart showing the relationship between before and after passing through the noise filter c5a. When the XINT signal is at the low level for a certain period (here, while detecting the rising edge of 4 clocks), the signal passed through the noise filter c5a is IN.
It becomes a T signal and is input to the CPU.

【0066】 <内部マスカブル割込み> 内部マスカ
ブル割込みは、タイマシステムからの割込み要求信号に
より発生する。
<Internal Maskable Interrupt> The internal maskable interrupt is generated by an interrupt request signal from the timer system.

【0067】 <デコード手段> デコード手段c6
は、メモリマップドI/O方式、I/OマップドI/O
方式によるデコードが可能であり、チップ内部の各機能
ブロックのデコードや外部デバイス用のデコード用信号
であるチップセレクト信号のデコードを行う。また、チ
ップセレクト信号のアドレス範囲を設定することが可能
である。チップセレクト信号を例にすると、図10にメ
モリマップドI/O方式によるチップセレクト信号がF
F00(16進)〜FF19(16進)にマッピングさ
れ、図11(b)にI/OマップドI/O方式によるチ
ップセレクト信号が00(16進)〜19(16進)に
マッピングされていることを示している。なお、チップ
セレクト信号は複数本あるので、便宜上本明細書ではこ
れらを総称して外部出力バスとしている。
<Decoding Means> Decoding Means c6
Is a memory-mapped I / O system, I / O-mapped I / O
It is possible to perform decoding by the method, and to decode each functional block inside the chip and a chip select signal which is a decoding signal for an external device. Further, it is possible to set the address range of the chip select signal. Taking the chip select signal as an example, the chip select signal by the memory mapped I / O method is shown in FIG.
Mapped to F00 (hexadecimal) to FF19 (hexadecimal), and the chip select signal according to the I / O mapped I / O method is mapped to 00 (hexadecimal) to 19 (hexadecimal) in FIG. 11B. It is shown that. Since there are a plurality of chip select signals, they are collectively referred to as an external output bus in this specification for convenience.

【0068】 <入出力手段> 入出力手段c7は、入
出力ポートと外部デバイス用のデコード用信号であるチ
ップセレクト信号の兼用機能を制御するもので、(1)
機能選択手段c7aと、(2)入出力制御手段c7bと
からなる。入出力制御手段c7aは、(a)パラレル入
出力ポート(異なる任意のビット幅の入出力ポートを複
数個内蔵しており、それぞれポートの入出力の設定が可
能)と、(b)外部デバイスデコードとの二つの機能を
持つ。機能選択手段c7aによりいずれか1つの機能を
選択して外部との入出力を行う。これにより外部端子が
入出力ポートバス、または外部出力バスのいずれかの状
態として機能する。
<Input / Output Means> The input / output means c7 controls the function of the input / output port and the chip select signal which is a decoding signal for the external device.
It comprises a function selecting means c7a and (2) input / output control means c7b. The input / output control means c7a includes (a) parallel input / output ports (a plurality of input / output ports having different arbitrary bit widths are built in, and input / output of each port can be set), and (b) external device decoding. It has two functions. Any one of the functions is selected by the function selecting means c7a to perform input / output with the outside. As a result, the external terminal functions as either the state of the input / output port bus or the external output bus.

【0069】 <クロック生成手段> クロック生成手
段c9は、クロック入力端子(図2のEX端子に該当)
から入力されたクロックを任意の分周比(例えば2分周
等)で分周し、CPUや内部の各回路に供給する回路で
ある。また、生成されたクロックは、クロック出力端子
(図2のCLKO端子に該当)から外部へ出力する。ま
た、補助乱数発生手段19へのクロックソース源(s
3)として乱数発生装置c8へ供給する。
<Clock Generating Unit> The clock generating unit c9 is a clock input terminal (corresponding to the EX terminal in FIG. 2).
It is a circuit that divides the clock input from the CPU with an arbitrary division ratio (for example, divide by 2) and supplies the divided clock to the CPU and each internal circuit. Further, the generated clock is output to the outside from the clock output terminal (corresponding to the CLKO terminal in FIG. 2). In addition, the clock source source (s
3) is supplied to the random number generator c8.

【0070】 <セキュリティ手段> セキュリティ手
段c10は、(1)認証チェック制御手段、(2)不正
実行禁止制御手段、(3)モード制御手段、(4)機能
制御手段、(5)記憶手段制御手段の5つの手段からな
る。
<Security Means> The security means c10 is (1) authentication check control means, (2) unauthorized execution prohibition control means, (3) mode control means, (4) function control means, (5) storage means control means. It consists of 5 means.

【0071】 <認証チェック制御手段> 認証チェッ
ク制御手段は、ユーザプログラム(UP)の認証を行う
機能である。システムリセット入力時に、ユーザプログ
ラムを基に計算された認証コードが正しいか否かの再計
算を行い,結果がNGの場合はCPUを停止する。認証
コードは,記憶手段へ書き込み時にユーザプログラムと
共に書き込む。
<Authentication Check Control Unit> The authentication check control unit has a function of authenticating the user program (UP). At the time of system reset input, whether or not the authentication code calculated based on the user program is correct is recalculated, and if the result is NG, the CPU is stopped. The authentication code is written in the storage means together with the user program at the time of writing.

【0072】 <不正実行禁止制御手段> 不正実行禁
止制御手段は、指定エリア外での命令実行を禁止する機
能であり、(a)指定エリア外での命令実行禁止、
(b)RAM(外部/内部両方)上でのプログラム実行
禁止、(c)リセット制御、(d)指定エリアでのプロ
グラム実行監視の制御を行う。
<Unauthorized Execution Prohibition Control Means> The unauthorized execution prohibition control means is a function of prohibiting instruction execution outside the designated area. (A) Instruction execution prohibition outside the designated area,
(B) Program execution prohibition on RAM (both external / internal), (c) reset control, and (d) program execution monitoring control in a designated area.

【0073】 <モード制御手段> モード制御手段
は、(a)プログラムモード、(b)セキュリティモー
ド、(c)ユーザモードの三つのモードの制御を行う。
<Mode Control Means> The mode control means controls three modes: (a) program mode, (b) security mode, and (c) user mode.

【0074】 <機能制御手段> 機能制御手段は、
(a)バス・信号線制御、(b)CPU停止制御、
(c)乱数故障診断機能制御、(d)ユーザ用ROMの
読み出し/書き込みの機能を制御する。
<Function Control Means> The function control means is
(A) Bus / signal line control, (b) CPU stop control,
(C) Random fault diagnosis function control, (d) user ROM read / write function control.

【0075】 <記憶手段制御手段> 記憶手段制御手
段は、(a)デバイス切り離しおよび(b)メモリバン
ク切り換えを行う。
<Storage Means Control Means> The storage means control means performs (a) device disconnection and (b) memory bank switching.

【0076】 次に、図10および図11を参照しつ
つ、記憶手段c11について説明する。図10は、チッ
プ全体のメモリマップの具体例図を示し、図11はユー
ザ用ROM内のエリアの具体例図を示し、(a)はプロ
グラム管理エリアの具体例図、(b)はI/Oマップド
I/O方式による内蔵レジスタや外部出力バスのデコー
ドエリアの具体例図を示したものである。
Next, the storage means c11 will be described with reference to FIGS. FIG. 10 shows a specific example diagram of the memory map of the entire chip, FIG. 11 shows a specific example diagram of the area in the user ROM, (a) is a specific example diagram of the program management area, and (b) is I / I. FIG. 9 is a diagram showing a specific example of a decode area of an internal register and an external output bus according to the O-mapped I / O system.

【0077】 <記憶手段> 記憶手段c11は、ID
格納手段c11a、ブート用記憶手段c11b、ユーザ
用記憶手段c11cで構成される。
<Storage Unit> The storage unit c11 stores the ID
The storage means c11a, the boot storage means c11b, and the user storage means c11c are included.

【0078】 <ID格納手段> ID格納手段c11
aには、(a)試験年月日時刻、(b)製造年月日時
刻、(c)製造場所、(d)製造工場、(e)製造ライ
ン、(f)製造ロット、(g)製造番号、(h)ユーザ
管理番号、(i)シリアル番号、等の情報データのうち
のいくつかをn種類の異なるID番号として格納するこ
とができ、このID番号が付与されることで量産(例え
ば1000万個等)や流通等の管理が可能になる。ま
た、ID番号とは別に第三者やユーザが知りえないチッ
プ製造者・販売者のみがチップを特定できる情報である
秘密情報を格納している。秘密情報の具体例としては、
資材管理上の詳細な情報(ウェハー管理番号等)や協力
工場に関するコード番号などがあり得る。
<ID Storage Means> ID Storage Means c11
a includes (a) test date, (b) manufacturing date, (c) manufacturing location, (d) manufacturing plant, (e) manufacturing line, (f) manufacturing lot, and (g) manufacturing. Number, (h) user management number, (i) serial number, etc., some of the information data can be stored as n different types of ID numbers. 10 million pieces) and distribution can be managed. In addition to the ID number, secret information, which is information that can be specified by only a chip manufacturer / seller unknown to a third party or a user, is stored. As a concrete example of confidential information,
There may be detailed information on material management (wafer management number, etc.) and code numbers for cooperating factories.

【0079】 <ブート用記憶手段> ブート用記憶手
段c11bは、(a)ブート用ROMと(b)ブート用
RAMとにより構成され、(a)ブート用ROMには、
(イ)セキュリティチェックプログラム、(ロ)故障診
断プログラム、(ハ)環境設定プログラム、(ニ)照合
プログラム、などが格納される。また、(b)ブート用
RAMは、ブートプログラムのワークエリア(データエ
リア,スタックエリア等)として使用する。
<Boot Storage Means> The boot storage means c11b is composed of (a) boot ROM and (b) boot RAM, and (a) boot ROM includes:
The (a) security check program, (b) failure diagnosis program, (c) environment setting program, (d) collation program, etc. are stored. Further, (b) the boot RAM is used as a work area (data area, stack area, etc.) of the boot program.

【0080】 <ユーザ用記憶手段> ユーザ用記憶手
段c11cは、(a)ユーザ用ROMおよび(b)ユー
ザ用RAMにより構成される。
<User Storage Means> The user storage means c11c is composed of (a) user ROM and (b) user RAM.

【0081】 <ユーザ用ROM> ユーザ用ROM
は、ユーザが作成したプログラム(ユーザプログラム)
を格納する。ユーザ用ROMには予め定めた指定エリア
があり、(イ)プログラムコード/データエリアおよび
(ロ)プログラム管理エリアの2つのエリアが割り付け
られている。(イ)プログラムコード/データエリア
は、ユーザプログラムを格納するエリアである。(ロ)
プログラム管理エリアは、CPUがユーザプログラムを
実行するのに必要な情報を格納するエリアであり、ユー
ザ側で値の設定を行う。ユーザ用RAMのサイズの選択
(例えば256/512バイト)もこのエリアで行う。
<User ROM> User ROM
Is a program created by the user (user program)
To store. The user ROM has a predetermined designated area, and is assigned with two areas: (a) program code / data area and (b) program management area. (A) The program code / data area is an area for storing a user program. (B)
The program management area is an area for storing information necessary for the CPU to execute the user program, and the user sets the value. The size of the user RAM (for example, 256/512 bytes) is also selected in this area.

【0082】 <プログラム管理エリアに設定するデー
タ> プログラム管理エリアに設定するデータには、図
11に示すように(1)プログラム管理エリアのスター
トを示すコード列を設定する「ヘッダ(HDR)」(例と
して1F80(16進)〜1F87(16進)にマッピ
ング)、(2)メーカーコードを設定する「メーカーコ
ード(MCD)」(例として1F88(16進)〜1F
8A(16進)にマッピング)、(3)製品コードを設
定する「製品コード(PCD)」(例として1F8B(1
6進)〜1F92(16進)にマッピング)、(4)ユ
ーザプログラムのプログラムコードエリアの最終アドレ
スを設定する「プログラムコードエンドアドレス(PC
E)」(例として1F93(16進)〜1F94(16
進)にマッピング)、(5)ユーザ用RAMのサイズを
設定する「RAMサイズ選択(RSS)」(例として1F
95(16進)にマッピング)、(6)端子をパラレル
入出力ポートまたは外部デバイスへのチップセレクトと
して使用するかを設定する「端子機能選択」(例として1
F96(16進)にマッピング)、(7)乱数初期値を
設定する「乱数初期値選択」(例として1F97(16
進)にマッピング)、(8)乱数初期値選択において指
定のユーザ用RAMの値を選択した場合にそのアドレス
を設定する「乱数初期値データアドレス」(例として1F
98(16進)〜1F99(16進)にマッピング)、
(9)外部装置(照合装置等)が読み出すユーザ用RA
Mアドレスを設定する「読み出しRAMアドレス」(例と
して1FA0(16進)〜1FBF(16進)にマッピ
ング)などがある。
<Data Set in Program Management Area> As shown in FIG. 11, the data set in the program management area includes (1) “header (HDR)” (sets a code string indicating the start of the program management area). As an example, 1F80 (hexadecimal) to 1F87 (hexadecimal) is mapped), (2) “Maker code (MCD)” for setting the manufacturer code (1F88 (hexadecimal) to 1F as an example)
8A (hexadecimal), (3) "Product code (PCD)" for setting the product code (1F8B (1
(Hexadecimal) to 1F92 (hexadecimal)), (4) Set the final address of the program code area of the user program "Program code end address (PC
E) ”(for example, 1F93 (hexadecimal) to 1F94 (16)
(RAM)), (5) "RAM size selection (RSS)" for setting the size of user RAM (1F as an example)
95 (mapped to hexadecimal), (6) "terminal function selection" (1 as an example) for setting whether to use the terminal as a parallel I / O port or chip select for an external device
F96 (hexadecimal), (7) “Select random number initial value” to set random number initial value (1F97 (16
(8)), (8) "random number initial value data address" that sets the address of the designated user RAM value when selecting the random number initial value (1F as an example)
98 (hexadecimal) to 1F99 (hexadecimal)),
(9) User RA read by an external device (collating device, etc.)
There is a "read RAM address" for setting the M address (mapping to 1FA0 (hexadecimal) to 1FBF (hexadecimal) as an example).

【0083】 <ユーザ用RAM> ユーザ用RAM
は、ユーザプログラムのワークエリア(データエリア,
スタックエリア等)として使用する。ユーザの設定によ
り、RAMサイズの変更(例えば512/256バイト
の切り換え等)が可能である。ユーザ用RAMにはバッ
クアップ機能があり、バックアップ機能を使用する場合
は、VBB端子とGND端子間に別電源を供給すること
により、チップの電源(V)切断後も、RAM内のデ
ータが保持(バックアップ)できる。
<User RAM> User RAM
Is the user program work area (data area,
Used as a stack area). The RAM size can be changed (for example, 512/256 byte switching, etc.) according to user settings. The user RAM has a backup function. When the backup function is used, data in the RAM can be saved even after the power (V + ) of the chip is cut off by supplying another power supply between the V BB terminal and the GND terminal. Can be retained (backed up).

【0084】 <記憶監視手段> 図9の記憶監視手段
c12は、RAM書込を監視する回路である。記憶監視
手段c12は、記憶手段の内容や書き込みを監視する。
セキュリティモード時に所定の記憶手段のアドレス範囲
が監視範囲として設定される。
<Memory Monitoring Unit> The memory monitoring unit c12 in FIG. 9 is a circuit for monitoring RAM writing. The storage monitoring means c12 monitors the contents and writing of the storage means.
In the security mode, the address range of a predetermined storage means is set as the monitoring range.

【0085】 <バス/信号線制御手段> バス/信号
線制御手段c13は、チップの外部バスと内部バスとの
インターフェース機能及びアドレスバス、データバス,
および各制御信号の方向制御や駆動能力を強化するバス
インタフェースである。また、それぞれの各端子は内部
でプルアップ/プルダウン処理されている。
<Bus / Signal Line Control Means> The bus / signal line control means c13 is an interface function between the external bus and the internal bus of the chip and an address bus, a data bus,
And a bus interface that strengthens the direction control and drive capability of each control signal. Each terminal is internally pulled up / down.

【0086】 <各端子の説明> アドレスバスは、メ
モリやI/Oデバイスとのデータ送受信のためのアドレ
スを指定する。データバスは、データ送受信を行う。X
M1は、マシンサイクルを示す。XMREQは、メモリ
空間へのリクエスト信号でありメモリのアクセス期間で
あることを示す。XIORQは、I/O空間へのリクエ
スト信号でありI/O空間のアクセス期間であることを
示す。XRDは、リードサイクルであることを示す。X
WRは、ライトサイクルであることを示す。XRFSH
は、チップ外部のダイナミックメモリ等へのリフレッシ
ュ信号である。XHALTは、CPUがHALT命令を
実行している状態を示す信号で、ホールト状態中は命令
を実行しない状態を保持し、このホールト状態の解除は
リセット信号または割込みにより行われ、CPUの動作
を再開する。
<Description of Each Terminal> The address bus specifies an address for data transmission / reception with a memory or an I / O device. The data bus transmits and receives data. X
M1 indicates a machine cycle. XMREQ is a request signal to the memory space and indicates a memory access period. XIORQ is a request signal to the I / O space and indicates an access period of the I / O space. XRD indicates a read cycle. X
WR indicates a write cycle. XRFSH
Is a refresh signal to a dynamic memory or the like outside the chip. XHALT is a signal indicating the state where the CPU is executing the HALT instruction. During the halt state, the state that the instruction is not executed is held. The halt state is released by a reset signal or interrupt, and the CPU operation is restarted. To do.

【0087】 <外部入出力手段> 図9に示す外部入
出力手段c14は、外部装置(照合装置等)と本チップ
とを接続し、本チップの真贋を検査する為のものであ
る。本チップは、SC端子及びBRC端子を監視してお
り、BRC端子へクロック等の信号が供給されている場
合外部装置との認証待ち状態となり、SC端子から所定
の信号を受け取ると、その受け取った信号に対する認証
制御を行う。また、乱数発生装置c8から出力される乱
数の検査処理も行う。
<External Input / Output Means> The external input / output means c14 shown in FIG. 9 is for connecting an external device (a collation device or the like) to this chip and inspecting the authenticity of this chip. This chip monitors the SC terminal and the BRC terminal, waits for authentication with an external device when a signal such as a clock is supplied to the BRC terminal, and when a predetermined signal is received from the SC terminal, the received signal is received. Performs authentication control for signals. The random number generator c8 also performs a process of checking the random numbers output from the random number generator c8.

【0088】 <乱数生成装置> 図9の乱数発生装置
c8について図1から図7までを参照しつつ説明する。
<Random Number Generator> The random number generator c8 of FIG. 9 will be described with reference to FIGS. 1 to 7.

【0089】 図1を参照しつつ、乱数発生装置c8に
ついて説明する。図1は、乱数発生の回路構成を示すブ
ロック図である。更新周期設定データ保持回路1は、ユ
ーザが任意のインターバル周期で乱数更新を行う為のイ
ンターバル周期を指定する為の設定データを保持する回
路であり、基準となるインターバル周期を指定する為の
基準インターバル周期指定回路1aと、その基準となる
インターバル周期を基に実際の乱数更新を行う為のイン
ターバル周期を指定する為の設定を行う定周期設定値格
納回路1bで構成されている。当該回路1で指定された
データは、更新周期設定回路2へロードされる。
The random number generator c8 will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of random number generation. The update cycle setting data holding circuit 1 is a circuit for holding setting data for designating an interval cycle for the user to update a random number at an arbitrary interval cycle, and is a reference interval for designating a reference interval cycle. It is composed of a cycle designating circuit 1a and a fixed cycle set value storage circuit 1b which carries out settings for designating an interval cycle for actually updating a random number based on the interval cycle serving as a reference. The data designated by the circuit 1 is loaded into the update cycle setting circuit 2.

【0090】 更新周期設定回路2は、定周期で乱数更
新を行う為のインターバル周期を設定する回路であり、
基準インターバル周期指定回路1aで指定されたデータ
に対応した基準となるインターバル周期を生成する為の
基準インターバル周期生成回路2aと、当該回路2aか
ら供給された基準インターバル周期クロックを基に定周
期設定値格納回路1bで指定されたカウントデータ数を
基に基準インターバル周期をカウントする為の基準イン
ターバル周期カウント回路2bと、定周期設定値格納回
路1bで指定されたカウントデータ数に達した場合にイ
ンターバル周期の更新・継続を指定する為のリロードタ
イミングを生成するリロードタイミング生成回路2cで
構成される。したがって、更新周期設定回路2で設定さ
れたインターバル周期が乱数更新トリガ選択回路6へ供
給される。
The update cycle setting circuit 2 is a circuit that sets an interval cycle for updating a random number at a fixed cycle.
A reference interval cycle generation circuit 2a for generating a reference interval cycle corresponding to the data specified by the reference interval cycle specification circuit 1a, and a fixed cycle set value based on the reference interval cycle clock supplied from the circuit 2a. A reference interval cycle counting circuit 2b for counting the reference interval cycle based on the count data number specified by the storage circuit 1b, and an interval cycle when the count data number specified by the fixed cycle set value storage circuit 1b is reached. Of the reload timing generation circuit 2c for generating the reload timing for designating the update / continuation. Therefore, the interval cycle set by the update cycle setting circuit 2 is supplied to the random number update trigger selection circuit 6.

【0091】 例えばシステムクロックの分周波が基準
となるインターバル周期(仮にIとする)だとすると、
基準インターバル周期指定回路1aで指定したデータ
(例えば128分周を指定するデータ)に基づき分周し
たクロックが基準インターバル周期となる。また、定周
期設定値格納回路1bの指定できる設定範囲が仮に8ビ
ットだとすると、実際の定周期で乱数更新を行う為の設
定できるインターバル周期は、「128×システムクロ
ック×1から128×システムクロック×256迄」の
インターバル周期を設定することができる。また、定周
期設定値格納回路1bで指定した設定値が仮に「5」だと
すると、この設定値が同様にリロードタイミング生成回
路2cにロードされ、当該回路にて「128×システム
クロック×5」に達した場合再度インターバル周期の更
新・継続を行う為のリロードタイミングを基準インター
バル周期カウント回路2bへ供給することになる。
For example, assuming that the divided frequency of the system clock is the reference interval period (provisionally I),
The clock divided based on the data designated by the reference interval period designating circuit 1a (for example, the data designating 128 division) becomes the reference interval period. If the setting range that can be specified by the fixed cycle set value storage circuit 1b is 8 bits, the settable interval cycle for updating the random number in the actual fixed cycle is "128 x system clock x 1 to 128 x system clock x It is possible to set an interval period of "up to 256". If the set value specified in the fixed cycle set value storage circuit 1b is "5", this set value is similarly loaded into the reload timing generation circuit 2c, and the circuit reaches "128 x system clock x 5". In that case, the reload timing for renewing and continuing the interval cycle is supplied to the reference interval cycle counting circuit 2b.

【0092】 ソフトウェア更新トリガ発生回路3は、
CPUからの命令により所定の条件を組み合わせたデー
タ(アドレス、所定のデータをデコードして発生したデ
ータ等)を当該回路へライトアクセスを行うことによっ
てソフトウェアトリガ信号を発生する。
The software update trigger generation circuit 3
A software trigger signal is generated by write-accessing data (address, data generated by decoding predetermined data, etc.) combining predetermined conditions in accordance with an instruction from the CPU.

【0093】 動作開始指示回路4は、乱数更新の動作
の停止、再始動、継続動作等の指定を行うものである。
The operation start instruction circuit 4 is for specifying the stop, restart, continuous operation, etc. of the random number update operation.

【0094】 乱数更新トリガ選択情報保持回路5は、
乱数値の更新において、更新周期設定回路2で発生され
た定周期で乱数更新を行う為のインターバル周期を使用
する自動更新方式か、あるいはソフトウェア更新トリガ
発生回路3で発生されたソフトウェアによるトリガ信号
を使用する手動更新方式を使用するかのいずれかの方式
の選択を行うものである。
The random number update trigger selection information holding circuit 5
In updating the random number value, an automatic update method using an interval cycle for updating the random number at a fixed cycle generated by the update cycle setting circuit 2 or a software trigger signal generated by the software update trigger generation circuit 3 is used. One of the methods of using the manual update method to be used is selected.

【0095】 乱数更新トリガ選択回路6は、更新周期
設定回路2で発生されたインターバル周期クロック、ま
たはソフトウェア更新トリガ発生回路3で生成されたソ
フトウェアによるトリガ信号のいずれかの内一つを選択
して更新制御回路7へ供給する。
The random number update trigger selection circuit 6 selects one of the interval cycle clock generated by the update cycle setting circuit 2 and the software trigger signal generated by the software update trigger generation circuit 3. It is supplied to the update control circuit 7.

【0096】 更新制御回路7は、乱数更新の動作の停
止、再始動、継続動作等の制御を行う。
The update control circuit 7 controls operations such as stopping, restarting, and continuing the random number updating operation.

【0097】 乱数発生回路8は、所定の設定によりそ
れぞれ異なる乱数系列の発生を行う為のn次の生成多項
式、又はnビットカウンタが複数内蔵されている。
The random number generation circuit 8 has a plurality of n-th order generator polynomials or n-bit counters for generating different random number sequences according to predetermined settings.

【0098】 ビットスクランブル設定回路9は、乱数
発生回路8から出力される乱数データのビットの入れ換
えや転置を行うものであり、ビットスクランブル要求回
路9a、ビットスクランブルキー生成回路9b、ビット
スクランブル回路9cで構成される。ビットスクランブ
ル要求回路9aは、乱数更新トリガ選択回路6により選
択された更新手段により更新されたタイミングにより乱
数発生回路8から出力される乱数データに対しスクラン
ブルをかける要求を指定する回路である。ビットスクラ
ンブルキー生成回路9bは、補助乱数発生手段19から
発生されるビットスクランブル用キー生成の為の補助乱
数やビットスクランブル要求回路9aからのデータ値を
基に乱数データの配置・転置を行う為のビットスクラン
ブルテーブルの選択を行う回路である。ビットスクラン
ブル回路9cは、ビットスクランブルキー生成回路9b
から指定されたキーデータにより選択されたビットスク
ランブルテーブルを基に乱数データのビットの配置・転
置を行う回路である。なお、スクランブルをかけるか否
かの選択はビットスクランブル要求回路9aによりユー
ザが自由に設定できるが、ビットスクランブル用キーの
変更は、乱数発生回路8より出力される乱数一巡終了信
号S1により行われる。ビットスクランブル要求回路9
aより出力されるビットスクランブル要求信号S2があ
っても乱数一巡終了信号S1が無いと、ビットスクラン
ブル用キーの変更は行われない。このことにより乱数一
巡毎の確率が一定となる。
The bit scramble setting circuit 9 exchanges or transposes the bits of the random number data output from the random number generation circuit 8, and the bit scramble request circuit 9a, the bit scramble key generation circuit 9b, and the bit scramble circuit 9c. Composed. The bit scramble request circuit 9a is a circuit that specifies a request to scramble the random number data output from the random number generation circuit 8 at the timing updated by the update unit selected by the random number update trigger selection circuit 6. The bit scramble key generation circuit 9b is for arranging and transposing random number data based on the auxiliary random number for generating the bit scrambling key generated by the auxiliary random number generating means 19 and the data value from the bit scramble request circuit 9a. This is a circuit for selecting a bit scramble table. The bit scramble circuit 9c is a bit scramble key generation circuit 9b.
It is a circuit for arranging and transposing the bits of random number data based on the bit scramble table selected by the key data specified by. It should be noted that the user can freely set whether to scramble by the bit scramble request circuit 9a, but the bit scramble key is changed by the random number cycle end signal S1 output from the random number generation circuit 8. Bit scramble request circuit 9
Even if there is the bit scramble request signal S2 output from a, if the random number round end signal S1 does not exist, the bit scramble key is not changed. This makes the probability of each round of random numbers constant.

【0099】 乱数最大値格納回路10は、ユーザが任
意に設定した乱数周期の最大値を格納する為の回路であ
る。例えば乱数発生範囲が1から4095まであるとし
た場合、ユーザにとって1から36までの乱数のみ必要
な場合、当該回路10に最大値として36を設定すれば
1から36までの乱数を得ることが可能である。
The random number maximum value storage circuit 10 is a circuit for storing the maximum value of the random number cycle arbitrarily set by the user. For example, if the random number generation range is from 1 to 4095, and if the user only needs a random number from 1 to 36, a random number from 1 to 36 can be obtained by setting 36 as the maximum value in the circuit 10. Is.

【0100】 乱数最大値比較回路11は、ユーザが任
意に設定した乱数周期の最大値と乱数発生回路8が発生
した乱数値をビットスクランブル回路9cがビットスク
ランブルを行った出力値を比較し、出力値が最大値より
大きい場合には乱数発生回路8に対し次の乱数発生を指
示する。最大値以下の場合には乱数値保持回路12へ格
納する。
The random number maximum value comparison circuit 11 compares the maximum value of the random number cycle arbitrarily set by the user with the output value obtained by bit scrambling the random number value generated by the random number generation circuit 8 by the bit scramble circuit 9c, and outputs the result. When the value is larger than the maximum value, the random number generation circuit 8 is instructed to generate the next random number. If it is less than the maximum value, it is stored in the random number holding circuit 12.

【0101】 乱数値保持回路12は、ユーザが任意に
設定した乱数周期の最大値以下の場合の時のスクランブ
ルされた乱数データを保持するものである。すなわち最
大周期に達するまでの乱数データを保持する回路であ
る。
The random number holding circuit 12 holds the scrambled random number data when the value is equal to or less than the maximum value of the random number cycle arbitrarily set by the user. That is, it is a circuit that holds random number data until the maximum period is reached.

【0102】 乱数値要求回路13は、ユーザが乱数デ
ータを読み出す為の要求を行うものであり、外部トリガ
入力による要求やその要求があった場合の情報を割込信
号として外部へ出力することも可能である。
The random number value request circuit 13 is a request for the user to read random number data, and may output a request by an external trigger input or information when the request is made to the outside as an interrupt signal. It is possible.

【0103】 乱数値読出回路14は、ユーザが乱数デ
ータを読み出す為の回路である。
The random value reading circuit 14 is a circuit for the user to read random number data.

【0104】 ROM内プログラム管理エリア15は、
本発明の乱数発生装置の動作指定、制御等を行う為にユ
ーザが設定する動作環境設定の指定を行うエリアであ
り、乱数系列を発生する為の最初のスタート値である乱
数初期値選択定数15aと、ある所定のRAMアドレス
に格納されたデータを発生する乱数系列の初期値として
使用したい場合、そのデータを乱数初期値選択回路17
へ送出することを目的とするRAMアドレス指定15b
とで構成される。なお、初期化プログラムで乱数初期値
をRAM値と選択した場合RAMアドレス指定で示され
たアドレスのRAM値を乱数初期値選択回路17へ格納
する。
The ROM program management area 15 is
The random number initial value selection constant 15a is an area for designating the operating environment set by the user to specify the operation and control of the random number generator of the present invention, which is the first start value for generating a random number sequence. When it is desired to use the data stored in a predetermined RAM address as the initial value of a random number sequence to be generated, the data is used as the random number initial value selection circuit 17
RAM addressing 15b intended to be sent to
Composed of and. When the random number initial value is selected as the RAM value in the initialization program, the RAM value at the address indicated by the RAM address designation is stored in the random number initial value selection circuit 17.

【0105】 ソフトウェア操作16は、乱数の更新処
理や所定の初期値をロードする為の制御を行う為の操作
を指しており、本発明の乱数発生装置自身が持つ値であ
る固定値16a、本発明の乱数発生装置に割り付けられ
た自身を認識する為の固有の番号であるID番号16
b、RAMアドレス指定15bで指定された値であるR
AM値16c、RAM内の全アドレスのデータを基に加
算・減算・乗算・除算等の演算処理した値であるRAM
演算値16d、プログラムの制御用のデータエリアであ
るRAM16e、で構成される。
The software operation 16 refers to an operation for updating a random number and performing a control for loading a predetermined initial value. The software operation 16 has a fixed value 16a, which is a value that the random number generation device of the present invention itself has, ID number 16 which is a unique number assigned to the random number generator of the invention for recognizing itself
b, R which is the value designated by RAM address designation 15b
A RAM that is a value that has undergone arithmetic processing such as addition / subtraction / multiplication / division based on the AM value 16c and data at all addresses in the RAM.
It is composed of a calculated value 16d and a RAM 16e which is a data area for controlling the program.

【0106】 なお、ID番号16bは、前述したID
格納手段c11aに格納されたチップのID番号と同様
のものである。前述したチップのIDがチップ自身を個
別に識別するものであって、乱数発生装置のID番号
は、乱数の初期値をチップ個別に設定するものである。
したがって、両者の違いは仕様的な相違のみであり、実
際の両者のID番号は、異なっても良いしまた同一であ
っても何等問題では無い。したがって、段落番号007
8で示した(a)〜(i)の情報データのいくつかを乱
数初期値用のID番号とすることが可能である。乱数初
期値選択回路17は、乱数初期値として固定値16a、
ID番号16b、RAM値16c、RAM演算値16d
のいずれかの内1つを選択して乱数発生回路8へ初期値
をロードする。
The ID number 16b is the above-mentioned ID.
This is the same as the chip ID number stored in the storage means c11a. The chip ID described above uniquely identifies the chip itself, and the ID number of the random number generator sets the initial value of the random number for each chip.
Therefore, the difference between the two is only the difference in specifications, and the actual ID numbers of the two may be different or may be the same, and it does not matter at all. Therefore, paragraph number 007
It is possible to use some of the information data (a) to (i) shown in 8 as ID numbers for random number initial values. The random number initial value selection circuit 17 uses the fixed value 16a as the random number initial value,
ID number 16b, RAM value 16c, RAM calculation value 16d
1 is selected to load the initial value into the random number generation circuit 8.

【0107】 乱数初期値格納回路18は、乱数初期値
選択回路17により選択された初期値又は補助乱数発生
手段19にて発生された乱数を初期値として格納する為
の回路である。 乱数初期値は乱数発生回路8の発生す
る乱数値が一巡する毎に補助乱数発生手段19より乱数
初期値格納回路18により更新できる。
The random number initial value storage circuit 18 is a circuit for storing an initial value selected by the random number initial value selection circuit 17 or a random number generated by the auxiliary random number generating means 19 as an initial value. The random number initial value can be updated by the random number initial value storage circuit 18 from the auxiliary random number generating means 19 every time the random number value generated by the random number generating circuit 8 makes a round.

【0108】 補助乱数発生手段19は、本乱数発生装
置とは別の手段にて乱数を発生させたものである。
The auxiliary random number generating means 19 is a means for generating random numbers by means different from the present random number generating device.

【0109】 次に図2を参照しつつ乱数発生について
説明する。図2は補助乱数発生手段19の概要を示すブ
ロック図であり、(1)は外部トリガ入力バスが無い場
合(図9参照)、(2)は外部トリガ入力バスがある場
合(図17参照)について示している。発生手段として
(a)CPUの命令制御による乱数発生、(b)熱雑音
による乱数発生、(c)別クロックによる乱数発生、
(d)チップ外部からのトリガ入力による乱数発生の4
つの場合を含む。
Next, random number generation will be described with reference to FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the auxiliary random number generating means 19, (1) when there is no external trigger input bus (see FIG. 9), and (2) when there is an external trigger input bus (see FIG. 17). Is shown. As generation means, (a) random number generation by command control of CPU, (b) random number generation by thermal noise, (c) random number generation by another clock,
(D) 4 of random number generation by trigger input from outside the chip
Including two cases.

【0110】 (a)のCPUの命令制御による乱数発
生は、CPUが行った命令(命令実行数カウント回路2
1にて保持される)の情報等をカウントしたデータを乱
数とするものである。
The random number generation by the instruction control of the CPU in (a) is performed by the instruction (the instruction execution number counting circuit 2) executed by the CPU.
The data obtained by counting the information (retained in 1)) is used as a random number.

【0111】 (b)の熱雑音による乱数発生は、抵抗
体やダイオード等から発生する熱雑音等のノイズ成分を
乱数とするもので、これら熱雑音発生体を内蔵した熱雑
音発生回路22から発生するアナログのノイズ成分をA
/D変換回路23にてデジタルデータに変換したものを
乱数とするものである。
The random number generation by thermal noise of (b) uses noise components such as thermal noise generated from resistors and diodes as random numbers, and is generated from the thermal noise generation circuit 22 including these thermal noise generators. The analog noise component
The digital data converted by the / D conversion circuit 23 is used as a random number.

【0112】 (c)別クロックによる乱数発生は、本
乱数発生装置で使用するクロックとは別のクロックで乱
数を生成するものである。
(C) Random number generation by another clock is to generate a random number by a clock different from the clock used in this random number generator.

【0113】 (d)チップ外部からのトリガ入力によ
る乱数発生は、ユーザが任意に設定したトリガ入力で乱
数を生成するものである。
(D) The random number generation by the trigger input from the outside of the chip is to generate the random number by the trigger input arbitrarily set by the user.

【0114】 これら上記(a)、(b)、(c)、
(d)の方法にて生成された乱数は乱数初期値としてビ
ットスクランブルキー生成回路9b、または乱数初期値
格納回路18へ供給されることとなる。供給の方法とし
ては上記(a)、(b)、(c)、(d)を適宜組み合
わせたものとなる。
These (a), (b), (c),
The random number generated by the method (d) is supplied to the bit scramble key generation circuit 9b or the random number initial value storage circuit 18 as a random number initial value. The supply method is a combination of the above (a), (b), (c) and (d) as appropriate.

【0115】 上記(c)において、カウンタ回路に2
5に供給するクロックとして、(1)の外部トリガ入力
バスが無い場合、各機能ブロックに供給するクロックと
は異なる分周比率のクロックソース源(s3)がクロッ
ク生成手段c9より供給され、(2)の外部トリガ入力
バスがある場合、EX端子とは別のクロックがOSC端
子より供給される。供給するクロックとして所定のイン
ターバル周期との同期を避ける為に、例えばEX端子に
供給される周波数(例えば12MHzとする。)とは別
の異なる周波数(例えば11MHzとする。)を供給す
るようにしても良いことはいうまでもない。
In (c) above, the counter circuit has two
If the external trigger input bus of (1) does not exist as the clock to be supplied to 5, the clock source source (s3) having a frequency division ratio different from that of the clock to be supplied to each functional block is supplied from the clock generation means c9, and (2) If there is an external trigger input bus of 1), a clock different from the EX terminal is supplied from the OSC terminal. As a clock to be supplied, in order to avoid synchronization with a predetermined interval period, for example, a different frequency (for example, 11 MHz) different from the frequency (for example, 12 MHz) supplied to the EX terminal is supplied. Needless to say, it is also good.

【0116】 次に図3を参照しつつ乱数発生について
説明する。図3は乱数発生装置のビットスクランブル設
定回路9の具体的な説明図であり、ビットスクランブル
テーブルとはビットの入れ換えのパターンを示すビット
スクランブルテーブル(以下便宜上、「変換テーブ
ル」、または「変換パターン」と略称する場合がある)
であり、この変換テーブルにもとづいてビットの配置・
転置位置が決定する。例えばデータ長を8ビットし元の
配置が最下位ビットから順にD0−D1−D2−D3−
D4−D5−D6−D7だとすると (1)D0−D1−D2−D3−D4−D5−D6−D
7 (2)D3−D0−D5−D1−D7−D2−D4−D
6 (3)から(255)までの記載を省略。 (256)D7−D5−D2−D4−D1−D6−D0
−D3 といった様に元の変換を行わないものを加味すると25
6通りの変換パターンが存在することになる。この様子
を図式イメージ化したものが図3(a)である。
Next, random number generation will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a specific explanatory diagram of the bit scramble setting circuit 9 of the random number generator. The bit scramble table is a bit scramble table showing a pattern of bit replacement (hereinafter, for convenience, a “conversion table” or a “conversion pattern”). May be abbreviated)
And the arrangement of bits based on this conversion table
The transposed position is determined. For example, the data length is 8 bits, and the original arrangement is D0-D1-D2-D3-in order from the least significant bit.
If it is D4-D5-D6-D7, (1) D0-D1-D2-D3-D4-D5-D6-D
7 (2) D3-D0-D5-D1-D7-D2-D4-D
6 Omitted description from (3) to (255). (256) D7-D5-D2-D4-D1-D6-D0
If you take into account things that do not perform the original conversion, such as -D3, 25
There are six conversion patterns. A schematic image of this situation is shown in FIG.

【0117】 しかし、上記変換パターンをソフトウェ
アでは無くハードウェアにて実現しようとすると回路規
模が大きくなりゲート数の増大を招いてしまう。
However, if the conversion pattern is realized by hardware instead of software, the circuit scale becomes large and the number of gates increases.

【0118】 そこでその変換テーブルの数を減少させ
ることによって回路規模を小さくしゲート数の増大を招
くこと無く256通りの変換パターンを確保することが
可能にするのが本発明のビットスクランブル設定回路9
の特徴であり、その原理を図式イメージ化したものが図
3(b)である。以下にその原理の説明を行うが、便宜
上同様にデータ長は8ビットとする。
Therefore, the bit scramble setting circuit 9 of the present invention makes it possible to secure 256 conversion patterns without decreasing the number of gates by increasing the number of conversion tables by reducing the number of conversion tables.
3 (b) is a characteristic image of the principle of FIG. The principle will be described below, but for convenience, the data length is 8 bits.

【0119】 ビットスクランブルキー発生回路9bの
KEY_A(4ビット)によって最初に16通りの変換
テーブルを発生する。すなわちこの最初の16通りの変
換パターンがそれぞれ個別に元のパターンとなる。(仮
にO1〜O16とする)
First, 16 conversion tables are generated by KEY_A (4 bits) of the bit scramble key generation circuit 9b. That is, the first 16 conversion patterns are individually the original patterns. (Tentatively O1 to O16)

【0120】 次に上記16通りの元のパターンに対し
KEY_B(2ビット)にてそれぞれ個別に更にパター
ンの変換を行う。すなわち(O1×4通り)から(O1
6×4通り)迄の加算値となるので合計実質上64通り
の変換パターンを実現したことになる。したがって、上
記同様64通りの変換パターンがそれぞれ個別に元のパ
ターンとなる。(仮にOH1〜OH4とする)
Next, the 16 original patterns are individually converted by KEY_B (2 bits). That is, from (O1 × 4 ways) to (O1
Since the added value is up to 6 × 4), a total of 64 conversion patterns are realized. Therefore, similarly to the above, each of the 64 conversion patterns becomes the original pattern. (Tentatively OH1 to OH4)

【0121】 次に上記同様に64通りのパターンに対
しKEY_C(2ビット)にてそれぞれ個別に更にパタ
ーンの変換を行う。すなわち(OH1×4通り)から
(OH4×4通り)迄の加算値となるので最終的に合計
した結果、実質上の変換パターンは256通り実現した
ことになる。
Next, similarly to the above, 64 patterns are individually converted by KEY_C (2 bits). That is, since the added value is from (OH 1 × 4 ways) to (OH 4 × 4 ways), as a result of the final summation, 256 actual conversion patterns are realized.

【0122】 したがって本来256通りの変換テーブ
ルが必要だったものが、上記の方法により24通りの変
換テーブルを用意するだけで、実質上256通りの変換
パターンを実現させたことになり回路規模が小さくな
る。
Therefore, although 256 conversion tables were originally required, only 24 conversion tables were prepared by the above method, and 256 conversion patterns were substantially realized, and the circuit scale was small. Become.

【0123】 また、上記方法の変換パターンのロジッ
ク回路はシフトレジスタを用いること無くゲート回路の
みで設計できる為、次の変換パターンを交換する処理ス
ピードは遊技機の動作するシステムクロックの1周期分
も要しない。
Further, since the logic circuit of the conversion pattern of the above method can be designed only by the gate circuit without using the shift register, the processing speed for exchanging the next conversion pattern is one cycle of the system clock operating the gaming machine. I don't need it.

【0124】 図4は更新周期設定データ保持回路1と
更新周期設定回路2の内部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the update cycle setting data holding circuit 1 and the update cycle setting circuit 2.

【0125】 次に乱数発生装置の動作について図5に
図示された概要フローに従い順に説明する。
Next, the operation of the random number generator will be described in order according to the general flow shown in FIG.

【0126】 図5は乱数発生装置が所望の動作を行う
為の環境設定の設定を行う初期化ルーチン処理を示すフ
ローチャートである。遊技機全体を初期化するシステム
リセットが入力されると最初に使用する乱数初期値とし
て(1)乱数発生装置の固定値、(2)乱数発生装置の
ID番号、(3)RAM値、(4)RAM演算値の内何
を使用するかの選定及びその他乱数発生装置の内部回路
等の初期化処理の環境設定終了後、ユーザが使用できる
ユーザモードに遷移しユーザリセット待ちの状態とな
る。なお、ユーザリセットでは上記処理の初期化は行な
われない。
FIG. 5 is a flowchart showing an initialization routine process for setting environment settings for the random number generator to perform a desired operation. When a system reset for initializing the entire gaming machine is input, as a random number initial value to be used first, (1) a fixed value of the random number generator, (2) an ID number of the random number generator, (3) RAM value, (4 After selecting the RAM operation value to be used and setting the environment for the initialization process of the internal circuits of the random number generator, etc., the mode is changed to the user mode in which the user can use and waits for user reset. Note that the user reset does not initialize the above process.

【0127】 次に図6の概要フローを参照しつつ説明
する。図6は乱数発生装置が図5による初期化処理終了
後ユーザが自由に乱数を読み出す為の動作設定処理を示
すフローチャートである。ユーザが接続した各周辺装置
の初期化及びユーザが作成した遊技制御プログラムの先
頭番地に戻る為のユーザリセットが入力されると、イン
ターバル動作の為の定周期が起動される。定周期による
更新又は手動更新(ソフトウェアによる更新)の内いず
れを使用するかの更新トリガ条件の設定が行われ、手動
更新が設定された場合ソフトウェア更新トリガによる乱
数更新を行うことになる。次に遊技機のスタートセンサ
入力等の乱数読み込みタイミングかの判断が行われソフ
トウェアによる取込みトリガを使用する場合乱数値要求
回路をアクセスすることで乱数値保持回路に保持された
乱数値が取り込まれ乱数値読出回路へロードされる。後
は読み出した乱数を基にユーザが抽選処理等のアプリケ
ーション操作を行うことになる。
Next, description will be made with reference to the outline flow of FIG. FIG. 6 is a flow chart showing an operation setting process for the user to freely read a random number after the random number generator completes the initialization process shown in FIG. When a user resets each peripheral device connected and inputs a user reset to return to the start address of the game control program created by the user, a fixed cycle for the interval operation is activated. The update trigger condition is set whether to use the update at a fixed cycle or the manual update (update by the software). When the manual update is set, the random number update is performed by the software update trigger. Next, when it is judged whether it is the timing for reading the random number such as the start sensor input of the game machine and using the acquisition trigger by software, the random number value holding circuit is accessed and the random number value held in the random number value holding circuit is taken in and disturbed. It is loaded into the numerical reading circuit. After that, the user performs application operations such as lottery processing based on the read random numbers.

【0128】 次に図7の概要フローを参照しつつ説明
する。図7は乱数発生装置の乱数更新及び乱数読出処理
のフローチャートの一例を示したもので、(a)は自動
更新(定周期)及び手動更新(ソフトウェア)による乱
数更新処理、(b)は外部トリガ及びソフトウェアによ
る取込みトリガによる乱数読出処理を示したフローであ
る。
Next, description will be made with reference to the outline flow of FIG. FIG. 7 shows an example of a flowchart of random number updating and random number reading processing of the random number generator. (A) is a random number updating processing by automatic updating (constant cycle) and manual updating (software), and (b) is an external trigger. 3 is a flow showing a random number reading process by a capture trigger by software.

【0129】 乱数の更新が行われるとビットスクラン
ブルキーデータの示すビットスクランブルテーブルによ
り乱数値のビットスクランブル処理を行い、乱数値が最
大値以内の場合乱数値を乱数値保持回路へ格納し、最大
値を超えた場合乱数値の再更新を行う。次に乱数の発生
が一巡したか否かの判断が行われ、一巡した場合にビッ
トスクランブルの変更要求は有るか否かの判断が行わ
れ、要求があった場合ビットスクランブルキーデータの
更新処理を行う。
When the random number is updated, the bit scramble table indicated by the bit scramble key data is used to perform bit scrambling of the random number value. When the random number value is within the maximum value, the random number value is stored in the random value holding circuit, and the maximum value is stored. If it exceeds, the random number is updated again. Next, it is judged whether or not the generation of random numbers has completed one cycle, and if there is a cycle, it is judged whether or not there is a request to change the bit scramble. If there is a request, update processing of the bit scramble key data is performed. To do.

【0130】 なお、乱数値の取込とは発生した乱数を
乱数保持回路12からユーザがアクセス可能な乱数値読
出回路14に対して送るか否かの処理のことを指す。定
周期による乱数更新トリガを使用した場合乱数値の取込
は自動的に行われる。この乱数値の取込処理を行うか否
かの選定を行うことでユーザが(1)更新周期設定回路
によって自動的に連続して発生された乱数値を使用する
か(2)任意の時点で更新して読み出した乱数値を使用
するかの遊技性の趣向を選定することができる。
It should be noted that taking in a random number value means a process of whether or not the generated random number is sent from the random number holding circuit 12 to the random value reading circuit 14 accessible by the user. When a random number update trigger with a fixed cycle is used, the random number value is fetched automatically. Whether the user uses (1) the random number values automatically and continuously generated by the update cycle setting circuit by selecting whether or not to perform the process of capturing the random number value (2) at any time It is possible to select the preference of game play whether the updated and read random number value is used.

【0131】 したがって、ユーザが実際に乱数の取得
を行うには乱数値要求回路13にアクセスすることでそ
の時点の本乱数発生装置で発生されている乱数値を取得
することができる。
Therefore, in order to actually obtain a random number, the user can obtain the random number value generated by the present random number generation device by accessing the random number value request circuit 13.

【0132】 また、ユーザリセットの入力毎に上記動
作指定条件の設定をユーザが自由に変更できるが、
(1)最大値設定、(2)更新トリガ条件設定は1度設
定を行うと変更することはできない。
Further, the user can freely change the setting of the operation designating condition each time the user reset is input.
The (1) maximum value setting and (2) update trigger condition setting cannot be changed once they have been set.

【0133】 次に図17、図18を参照しつつ、実施
形態2及び実施形態3について説明する。実施形態2
は、本発明の実施形態を示す図9の構成とほぼ同じであ
るが、図9では、乱数発生装置c8に対してクロック生
成手段c9から専用の信号(s3)が入力されているの
に対し、図17の構成では、乱数発生装置c8に対しチ
ップ外部からトリガ信号を取り入れる為の入トリガ入力
バスと、EX端子とは別に異なるクロックを供給する為
のOSC端子を有しており、乱数更新トリガ、乱数要求
トリガ、補助乱数要求トリガなどを外部から取り入れる
ことを可能とするものである。
Next, Embodiments 2 and 3 will be described with reference to FIGS. Embodiment 2
Is almost the same as the configuration of FIG. 9 showing the embodiment of the present invention, but in FIG. 9, a dedicated signal (s3) is input from the clock generation means c9 to the random number generator c8. In the configuration of FIG. 17, the random number generator c8 has an input trigger input bus for receiving a trigger signal from the outside of the chip, and an OSC terminal for supplying a different clock in addition to the EX terminal. It is possible to incorporate a trigger, a random number request trigger, an auxiliary random number request trigger, etc. from the outside.

【0134】 実施形態3は、更に外部出力制御手段2
0を設け、乱数値保持回路12から出力される乱数デー
タをソフトウェア操作によるスイッチにより外部入出力
手段c14へ送出するものであり、図18にその実施形
態3を示す乱数発生の回路構成機能ブロック図を示して
いる。ソフトウェア操作によるスイッチとは、ユーザで
はアクセスや操作ができないものであり、例えば所定の
アルゴリズムによりコマンドや制御シーケンスを暗号化
処理を施した信号が外部入出力手段c14へ入力され、
その信号をCPUが認識した際に起動するものである。
このスイッチが起動されると、乱数値保持回路12の乱
数データがリアルタイムで入賞状態やチップの遊技状態
に関わらず、外部入出力手段c14へ送出されることに
なる。すなわち、発生した全ての乱数データが出力され
ることになり、第三者機関での出現乱数の一様性の検査
が可能となる。
In the third embodiment, the external output control means 2 is further added.
0 is provided, and the random number data output from the random number holding circuit 12 is sent to the external input / output means c14 by a switch operated by software, and FIG. 18 shows a circuit configuration functional block diagram of random number generation showing the third embodiment. Is shown. A switch operated by software is one that cannot be accessed or operated by the user. For example, a signal obtained by encrypting a command or control sequence by a predetermined algorithm is input to the external input / output unit c14.
It is activated when the CPU recognizes the signal.
When this switch is activated, the random number data of the random number holding circuit 12 is sent to the external input / output means c14 in real time regardless of the winning state or the gaming state of the chip. That is, all the generated random number data will be output, and the uniformity of the appearing random numbers can be checked by a third party organization.

【0135】 なお、乱数値は通常、乱数が必要なタイ
ミングで適時に読み出されるため、乱数更新内容や乱数
列は外部バス上には出力されない。しかし全ての乱数値
をデータバス上に出力させて検査を行う必要が生じた場
合は、ソフトウエア更新トリガ使用時に毎回、乱数値読
出回路14の乱数データをCPUが読み出せば全ての乱
数値がデータバスへ出力させることが可能となる。図1
9にその入賞状態に関わらない乱数発生装置の乱数読出
処理及び乱数出力処理のフローチャートを示している。
Note that the random number value is usually read in a timely manner at the timing when the random number is needed, so the updated content of the random number and the random number sequence are not output to the external bus. However, if it becomes necessary to output all the random number values to the data bus for inspection, every time the software update trigger is used, if the CPU reads the random number data of the random number value reading circuit 14, all the random number values will be obtained. It becomes possible to output to the data bus. Figure 1
9 shows a flowchart of the random number reading process and the random number output process of the random number generator regardless of the winning state.

【0136】 また、乱数最大値比較回路11から出力
される乱数は、データバス上に直結されていない為、上
記やソフトウェア乱数のように更新の度に乱数データが
データバス上に乗ることは無い。すなわち、CPUのリ
ード命令やリードサイクルに関わらず、乱数発生装置内
のバス上で自動的に更新制御が行われる。したがって、
この乱数の更新タイミングと乱数列の並び(乱数列を生
成する数式)は、不正者に予測することはできない。
Further, since the random number output from the random number maximum value comparison circuit 11 is not directly connected to the data bus, the random number data does not get on the data bus each time it is updated unlike the above and software random numbers. . That is, the update control is automatically performed on the bus in the random number generator, regardless of the read instruction or read cycle of the CPU. Therefore,
The update timing of this random number and the arrangement of the random number sequence (mathematical expression for generating the random number sequence) cannot be predicted by an illicit person.

【0137】[0137]

【発明の効果】 (1)乱数の初期値の更新において、
ユーザ側で複数の乱数更新トリガ条件を選択可能にし、
また遊技機制御用チップ毎のID番号を用いることによ
り乱数の発生の不規則性や遊技機メーカーの機種・台毎
にそれぞれ異なる乱数系列を持つことが可能となる。 (2)M系列又はカウンタ方式の乱数を採用したので、
一様性のある乱数を発生させることが可能である。 (3)乱数発生装置を遊技機制御用チップの内部にハー
ドウェアで構成して内蔵したので、更新タイミングをシ
ステムバス上へ出力しない制御をすることにより、乱数
発生回路内部で処理されている乱数の更新タイミングが
外部へ出力されない。したがって、不正を行う者にとっ
て乱数値の出現する周期を予測することができなくな
る。 (4)乱数最大値格納回路を設けたので、発生する乱数
の最大周期をユーザで任意に設定可能となる。 (5)乱数更新トリガ選択回路及び更新制御回路を設け
たので、乱数の更新タイミングをユーザで任意に設定可
能となる。また、ユーザの任意の設定による乱数の更新
タイミング以外のトリガをも採用したので、ユーザ設定
のみに依存せずに乱数の発生が可能となる。 (6)ビットスクランブル回路を設けることにより、発
生した乱数にスクランブルをかけることができる。ま
た、ビットスクランブルキー生成回路を設け、複数のテ
ーブルを用いたことにより、乱数の1周期(一巡)ごと
にスクランブルの仕方についての設定を変更することが
可能となる。
EFFECTS OF THE INVENTION (1) In updating the initial value of a random number,
Allows the user to select multiple random number update trigger conditions,
Further, by using the ID number for each gaming machine control chip, it becomes possible to have irregularity in the generation of random numbers and different random number sequences for each model / table of the gaming machine manufacturer. (2) Since the M-series or counter type random numbers are adopted,
It is possible to generate uniform random numbers. (3) Since the random number generator is built in the game machine control chip by hardware and built-in, by controlling not to output the update timing to the system bus, the random number generated in the random number generation circuit can be changed. Update timing is not output to the outside. Therefore, it becomes impossible for an illegal person to predict the period in which the random number appears. (4) Since the random number maximum value storage circuit is provided, the user can arbitrarily set the maximum period of the generated random numbers. (5) Since the random number update trigger selection circuit and the update control circuit are provided, the random number update timing can be set by the user. Further, since the trigger other than the random number update timing by the user's arbitrary setting is also adopted, the random number can be generated without depending only on the user setting. (6) By providing the bit scramble circuit, the generated random numbers can be scrambled. Further, by providing the bit scramble key generation circuit and using a plurality of tables, it becomes possible to change the setting of the scramble method for each cycle (one cycle) of the random number.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】乱数発生の回路構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of random number generation.

【図2】補助乱数発生手段19の具体例を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of auxiliary random number generation means 19.

【図3】 ビットスクランブルテーブルの構成を示す概
念説明図である。
FIG. 3 is a conceptual explanatory diagram showing a configuration of a bit scramble table.

【図4】更新周期設定データ保持回路1と更新周期設定
回路2の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of an update cycle setting data holding circuit 1 and an update cycle setting circuit 2.

【図5】乱数発生装置が所望の動作を行う為の環境設定
の設定を行う初期化ルーチン処理を示すフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart showing an initialization routine process for setting environment settings for the random number generator to perform a desired operation.

【図6】乱数発生装置が図5による初期化処理終了後ユ
ーザが自由に乱数を読み出す為の動作設定処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation setting process in which the random number generation device allows the user to freely read a random number after the initialization process of FIG. 5 is completed.

【図7】乱数発生装置の乱数更新及び乱数読出処理のフ
ローチャートを示したものである。
FIG. 7 shows a flowchart of random number updating and random number reading processing of the random number generator.

【図8】チップの動作モード遷移図である。FIG. 8 is an operation mode transition diagram of the chip.

【図9】チップ全体の機能ブロック図である。FIG. 9 is a functional block diagram of the entire chip.

【図10】チップ全体のメモリマップを示した具体例図
である。
FIG. 10 is a specific example diagram showing a memory map of the entire chip.

【図11】ユーザ用ROM内のエリアを示した具体例図
である。
FIG. 11 is a specific example diagram showing an area in a user ROM.

【図12】暴走監視手段ブロック図である。FIG. 12 is a block diagram of a runaway monitoring means.

【図13】リセット/割込制御手段ブロック図である。FIG. 13 is a block diagram of reset / interruption control means.

【図14】システムリセットタイミングチャート例であ
る。
FIG. 14 is an example of a system reset timing chart.

【図15】ユーザリセットタイミングチャート例であ
る。
FIG. 15 is an example of a user reset timing chart.

【図16】NMI及びINT割込みタイミングチャート
例である。
FIG. 16 is an example of an NMI and INT interrupt timing chart.

【図17】本発明の第2及び第3の実施形態を示す外部
トリガ入力可能な場合のチップ全体の機能ブロック図で
ある。
FIG. 17 is a functional block diagram of the entire chip when an external trigger input is possible according to the second and third embodiments of the present invention.

【図18】本発明の第3の実施形態を示す乱数発生の回
路構成機能ブロック図である。
FIG. 18 is a functional block diagram of a circuit configuration of random number generation showing a third embodiment of the present invention.

【図19】本発明の入賞状態に関わらない乱数発生装置
の乱数読出処理及び乱数出力処理のフローチャートを示
したものである。
FIG. 19 is a flowchart showing a random number reading process and a random number output process of the random number generator irrespective of the winning state according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 更新周期設定データ保持回路 1a 基準インターバル周期指定回路 1b 定周期設定値格納回路 2 更新周期設定回路 2a 基準インターバル周期生成回路 2b 基準インターバル周期カウント回路 2c リロードタイミング生成回路 3 ソフトウェア更新トリガ発生回路 4 動作開始指示回路 5 乱数更新トリガ選択情報保持回路 6 乱数更新トリガ選択回路 7 更新制御回路 8 乱数発生回路 9 ビットスクランブル設定回路 9a ビットスクランブル要求回路 9b ビットスクランブルキー生成回路 9c ビットスクランブル回路 10 乱数最大値格納回路 11 乱数最大値比較回路 12 乱数値保持回路 13 乱数値要求回路 14 乱数値読出回路 15 ROM内プログラム管理エリア 15a 乱数初期値選択定数 15b RAMアドレス指定 16 ソフトウェア操作 16a 固定値 16b ID番号 16c RAM値 16d RAM演算値 16e RAM 17 乱数初期値選択回路 18 乱数初期値格納回路 19 補助乱数発生手段 20 外部出力制御手段 21 命令実行数カウント回路 22 熱雑音発生回路 23 A/D変換回路 25 カウンタ回路 26 外部トリガ制御手段 S1 乱数一巡終了信号 S2 ビットスクランブル要求信号 S3 各機能ブロックに供給するクロックとは異なる分
周比率のクロックソース源 S4 ユーザでアクセスできない乱数出力データ c1 CPU c2 タイマシステム c3 不正実行禁止手段 c4 暴走監視手段 c4a クロック選択手段 c4b nビットカウンタ c4c 暴走監視制御手段 c4d 動作モード制御手段 c4e 制御ワード設定手段 c4f 出力制御手段 c5 リセット/割込制御手段 c5a ノイズフィルタ c5b OR(論理和)回路 c5c 延長回路 c5d INT優先順位制御回路 c6 デコード手段 c7 入出力手段 c8 乱数発生装置 c9 クロック生成手段 c10 セキュリティ手段 c11 記憶手段 c12 記憶制御手段 c13 バス/信号線制御手段 c14 外部入出力手段
1 update cycle setting data holding circuit 1a reference interval cycle specifying circuit 1b constant cycle set value storage circuit 2 update cycle setting circuit 2a reference interval cycle generating circuit 2b reference interval cycle counting circuit 2c reload timing generating circuit 3 software update trigger generating circuit 4 operation Start instruction circuit 5 Random number update trigger selection information holding circuit 6 Random number update trigger selection circuit 7 Update control circuit 8 Random number generation circuit 9 Bit scramble setting circuit 9a Bit scramble request circuit 9b Bit scramble key generation circuit 9c Bit scramble circuit 10 Maximum random number storage Circuit 11 Random value maximum value comparison circuit 12 Random value holding circuit 13 Random value request circuit 14 Random value reading circuit 15 ROM program management area 15a Random initial value selection constant 15b RAM address designation 16 Software operation 16a Fixed value 16b ID number 16c RAM value 16d RAM operation value 16e RAM 17 Random number initial value selection circuit 18 Random number initial value storage circuit 19 Auxiliary random number generation means 20 External output control means 21 Instruction execution number counting circuit 22 Thermal noise generation circuit 23 A / D conversion circuit 25 Counter circuit 26 External trigger control means S1 Random number cycle end signal S2 Bit scramble request signal S3 Clock source source S4 having a frequency division ratio different from the clock supplied to each functional block R1 output data c1 CPU which cannot be accessed by the user c2 timer system c3 illegal execution prohibiting means c4 runaway monitoring means c4a clock selecting means c4b n bit counter c4c runaway monitoring control means c4d operation mode control means c4e control word setting means c4f output control means c5 reset / interrupt control means c5 Noise filter c5b OR (or) circuit c5c extension circuit c5d INT priority control circuit c6 decoding means c7 input / output means c8 random number generator c9 clock generation means c10 security means c11 storage means c12 storage control means c13 bus / signal line control means c14 External input / output means

Claims (34)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遊技機に用いる遊技機制御用チップであ
って、 該遊技機制御用チップは、 CPUと、 記憶手段と、 M系列方式又はカウンタ方式の乱数を発生する乱数発生
回路と、 該乱数発生回路から出力された乱数に対してビットスク
ランブルをかけるビットスクランブル回路と、 該ビットスクランブル回路の出力を予め格納された乱数
最大値と比較する乱数最大値比較回路と、 該乱数最大値比較回路は比較処理の結果、最大値を超え
た場合に再度乱数発生回路に要求を行い、最大値を超え
ない乱数値を得るまで乱数要求を繰り返し、最大値を越
えない乱数である場合にそれを取得し保持する乱数値保
持回路と、 該乱数値保持回路に保持された乱数を外部トリガ入力に
よる要求やユーザが乱数の読み出し要求を行った際に取
り込んだ乱数が格納される乱数読出回路と、 を有し、該乱数読出回路に格納された乱数に基づき遊技
プログラムを実行することを特徴とする遊技機制御用チ
ップ。
1. A gaming machine control chip used in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip comprises a CPU, a storage means, a random number generation circuit for generating random numbers of M-sequence type or counter type, and the random number generation. A bit scramble circuit that bit scrambles the random number output from the circuit, a random number maximum value comparison circuit that compares the output of the bit scramble circuit with a prestored random number maximum value, and a random number maximum value comparison circuit If the result of the processing exceeds the maximum value, the random number generation circuit is requested again, the random number request is repeated until a random number value that does not exceed the maximum value is obtained, and if it is a random number that does not exceed the maximum value, it is acquired and held. And a random number holding circuit that stores the random number held in the random number holding circuit when the user makes a request by an external trigger input or when the user makes a request to read the random number. It includes a random number reading circuit to be stored, the gaming machine control chip and executes the game program based on the random number stored in the random number reading circuit.
【請求項2】 請求項1に記載した遊技機制御用チップ
であって、 前記記憶手段に記憶された所定のいくつかの値の中から
乱数初期値を選択する乱数初期値選択回路と、前記乱数
発生回路から独立した補助乱数発生手段とを更に有し、 前記乱数発生回路の乱数初期値は、該乱数初期値選択回
路により書き換えられ、該乱数初期値は、乱数発生回路
の発生する乱数が一巡する毎に前記補助乱数発生手段の
発生する補助乱数値を初期値とすることを特徴とする遊
技機制御用チップ。
2. The gaming machine control chip according to claim 1, wherein the random number initial value selection circuit selects a random number initial value from a predetermined number of values stored in the storage means, and the random number. An auxiliary random number generating means independent of the generating circuit is further provided, wherein the random number initial value of the random number generating circuit is rewritten by the random number initial value selecting circuit, and the random number initial value is a random number generated by the random number generating circuit. A gaming machine control chip, wherein an auxiliary random number value generated by the auxiliary random number generating means is set as an initial value every time the setting is performed.
【請求項3】 請求項2に記載した遊技機制御用チップ
であって、 前記乱数初期値選択回路が乱数初期値として選択する選
択肢として、前記記憶手段に格納された乱数初期値選択
定数、前記乱数発生装置固有の固定値、前記乱数発生装
置がもつ所定値、前記遊技機制御用チップのID番号、
前記記憶手段のRAM値又はRAM演算値を含むことを
特徴とする遊技機制御用チップ。
3. The gaming machine control chip according to claim 2, wherein the random number initial value selection circuit selects the random number initial value as a random number initial value, the random number initial value selection constant stored in the storage means, and the random number. A fixed value unique to the generator, a predetermined value of the random number generator, an ID number of the gaming machine control chip,
A gaming machine control chip including a RAM value or a RAM calculation value of the storage means.
【請求項4】 請求項1に記載した遊技機制御用チップ
であって、 所定のいくつかのトリガ条件の中から前記乱数発生回路
の更新制御のトリガ条件を選択する乱数更新トリガ選択
回路と更にこれらトリガ条件の更新の開始や継続や終了
を制御する更新制御回路を更に有する遊技機制御用チッ
プ。
4. The gaming machine control chip according to claim 1, further comprising: a random number update trigger selection circuit for selecting a trigger condition for update control of the random number generation circuit from among several predetermined trigger conditions. A gaming machine control chip further having an update control circuit for controlling the start, continuation, and end of update of trigger conditions.
【請求項5】 請求項1に記載した遊技機制御用チップ
であって、 前記ビットスクランブル回路は、あらかじめ用意された
ビットスクランブルテーブルにしたがってビットを入れ
換える処理をすることを特徴とする遊技機制御用チッ
プ。
5. The gaming machine control chip according to claim 1, wherein the bit scramble circuit performs a process of exchanging bits according to a bit scramble table prepared in advance.
【請求項6】 請求項5に記載した遊技機制御用チップ
であって、 前記ビットスクランブル回路におけるスクランブル処理
は、ビットスクランブルテーブルを複数用意し、複数段
階のビット入れ換えを実行することを特徴とする遊技機
制御用チップ。
6. The gaming machine control chip according to claim 5, wherein the scrambling process in the bit scrambling circuit prepares a plurality of bit scrambling tables and executes bit swapping in a plurality of stages. Machine control chip.
【請求項7】 請求項5に記載した遊技機制御用チップ
であって、 前記複数のビットスクランブルテーブルは、乱数発生回
路からの乱数一巡終了信号及びビットスクランブル要求
回路からのビットスクランブル要求及び補助乱数発生手
段からの乱数を基に不規則に任意のビット入れ換えを実
行することを特徴とする遊技機制御用チップ。
7. The gaming machine control chip according to claim 5, wherein the plurality of bit scramble tables generate a random number cycle end signal from a random number generation circuit and a bit scramble request and auxiliary random number generation from a bit scramble request circuit. A gaming machine control chip, which randomly executes arbitrary bit replacement based on a random number from a means.
【請求項8】 請求項1に記載した遊技機制御用チップ
であって、 前記乱数値読出回路に格納された乱数を読み出す為の乱
数値要求回路とを更に有し、 該乱数値要求回路の要求するタイミングは、複数のトリ
ガ条件から選択可能としたことを特徴とする遊技機制御
用チップ。
8. The gaming machine control chip according to claim 1, further comprising a random value request circuit for reading the random number stored in the random value read circuit, wherein the random value request circuit requests The gaming machine control chip is characterized in that the timing to be selected can be selected from a plurality of trigger conditions.
【請求項9】 遊技機制御用チップを用いた遊技機制御
方法であって、 M系列方式又はカウンタ方式の乱数を発生する乱数発生
ステップと、 該乱数発生ステップにて発生された乱数に対してビット
スクランブルをかけるビットスクランブルステップと、 該ビットスクランブルステップの出力を予め格納された
乱数最大値と比較する乱数最大値比較ステップと、 該乱数最大値比較ステップによる比較処理の結果、最大
値を超えた場合に再度乱数発生回路に要求を行い、最大
値を超えない乱数値を得るまで乱数要求を繰り返し、最
大値を越えない乱数である場合にそれを取得し保持する
乱数値保持ステップと、 該乱数値保持ステップにて保持された乱数を外部トリガ
入力による要求やユーザが乱数の読み出し要求を行った
際に取り込んだ乱数が格納された乱数読出ステップと該
乱数読出ステップにて格納された乱数に基づき遊技プロ
グラムを実行する遊技実行ステップとを有する遊技機制
御方法。
9. A gaming machine control method using a gaming machine control chip, comprising: a random number generating step of generating a random number of an M series method or a counter method; and a bit for the random number generated in the random number generating step. A bit scramble step for scrambling, a random number maximum value comparison step for comparing the output of the bit scramble step with a pre-stored random number maximum value, and a comparison processing by the random number maximum value comparison step, when the maximum value is exceeded. Request the random number generation circuit again, repeat the random number request until a random number value that does not exceed the maximum value, and if the random number does not exceed the maximum value, obtain and hold the random number value holding step; The random number held in the holding step is the random number that was fetched when a request was made by an external trigger input or when the user issued a random number read request. Game machine control method and a game execution step of executing a game program based on pay random number reading step and the random number stored in the random number reading step.
【請求項10】 請求項9に記載した遊技機制御方法で
あって、 所定のいくつかの値の中から乱数初期値を選択する乱数
初期値選択ステップを更に有し、 前記乱数発生ステップの乱数初期値は、該乱数初期値選
択ステップにより書き換えられ、該乱数初期値は、乱数
発生回路の発生する乱数が一巡する毎に前記乱数発生回
路からは独立した補助乱数発生手段の発生する補助乱数
値を初期値とすることを特徴とする遊技機制御方法。
10. The gaming machine control method according to claim 9, further comprising a random number initial value selection step of selecting a random number initial value from a predetermined number of values, the random number of the random number generation step. The initial value is rewritten in the random number initial value selecting step, and the random number initial value is an auxiliary random number value generated by an auxiliary random number generating means independent from the random number generating circuit every time the random number generated by the random number generating circuit makes one cycle. A method for controlling a gaming machine, wherein is set as an initial value.
【請求項11】 請求項10に記載した遊技機制御方法
であって、 前記乱数初期値選択ステップが乱数初期値として選択す
る選択肢として、ROM内に格納された乱数初期値選択
定数、前記乱数発生装置固有の固定値、前記乱数発生装
置のもつ所定値、前記遊技機制御用チップのID番号、
RAM値又はRAM演算値を含むことを特徴とする遊技
機制御方法。
11. The gaming machine control method according to claim 10, wherein the random number initial value selection step selects as a random number initial value, a random number initial value selection constant stored in a ROM, and the random number generation. A fixed value unique to the device, a predetermined value of the random number generator, an ID number of the gaming machine control chip,
A gaming machine control method comprising a RAM value or a RAM calculation value.
【請求項12】 請求項9に記載した遊技機制御方法で
あって、 所定のいくつかのトリガ条件の中から前記乱数発生ステ
ップの更新制御のトリガ条件を選択する乱数更新トリガ
選択ステップと更にこれらトリガ条件の更新の開始や継
続や終了を制御する更新制御ステップを更に有する遊技
機制御方法。
12. The gaming machine control method according to claim 9, wherein a random number update trigger selection step of selecting a trigger condition for update control of the random number generation step from among some predetermined trigger conditions, and further these. A gaming machine control method further comprising an update control step for controlling start, continuation, and end of update of trigger conditions.
【請求項13】 請求項9に記載した遊技機制御方法で
あって、 前記ビットスクランブルステップは、あらかじめ用意さ
れたビットスクランブルテーブルにしたがってビットを
入れ換える処理をすることを特徴とする遊技機制御方
法。
13. The gaming machine control method according to claim 9, wherein the bit scrambling step performs a process of exchanging bits according to a bit scrambling table prepared in advance.
【請求項14】 請求項13に記載した遊技機制御方法
であって、 前記ビットスクランブルステップにおけるスクランブル
処理は、ビットスクランブルテーブルを複数用意し、複
数段階のビット入れ換えを実行することを特徴とする遊
技機制御方法。
14. The gaming machine control method according to claim 13, wherein in the scrambling process in the bit scrambling step, a plurality of bit scrambling tables are prepared and a plurality of stages of bit swapping are executed. Machine control method.
【請求項15】 請求項13に記載した遊技機制御方法
であって、 前記複数のビットスクランブルテーブルは、乱数発生ス
テップからの乱数一巡終了信号及びビットスクランブル
要求ステップからのビットスクランブル要求及び補助乱
数発生手段からの乱数を基に不規則に任意のビット入れ
換えを実行することを特徴とする遊技機制御方法。
15. The gaming machine control method according to claim 13, wherein the plurality of bit scramble tables generate a random number round end signal from the random number generation step and a bit scramble request and auxiliary random number generation from the bit scramble request step. A gaming machine control method characterized by randomly performing arbitrary bit replacement based on a random number from the means.
【請求項16】 請求項9に記載した遊技機制御方法で
あって、 前記乱数値読出ステップにて格納された乱数を読み出す
為の乱数値要求ステップとを更に有し、 該乱数値要求ステップの要求するタイミングは、複数の
トリガ条件から選択可能としたことを特徴とする遊技機
制御方法。
16. The gaming machine control method according to claim 9, further comprising a random number value requesting step for reading the random number stored in said random number value reading step, The gaming machine control method, wherein the requested timing can be selected from a plurality of trigger conditions.
【請求項17】 請求項1に記載した遊技機制御用チッ
プであって、 クロック生成手段と暴走監視手段とをさらに有し、 該暴走監視手段は、前記クロック生成手段からの信号に
基づき、タイムアウト時間をカウントし、タイムアウト
時間が経過すると、タイムアウト信号を発生させて、 このタイムアウト信号を前記CPUが受け付けることに
よりリセットを発生し、プログラムのリセットアドレス
からプログラムを再実行することを特徴とする遊技機制
御用チップ。
17. The gaming machine control chip according to claim 1, further comprising a clock generation means and a runaway monitoring means, wherein the runaway monitoring means is based on a signal from the clock generation means and has a timeout time. Counting, and when a time-out time has elapsed, a time-out signal is generated, the CPU receives the time-out signal to generate a reset, and the program is re-executed from the reset address of the program. Chips.
【請求項18】 請求項17に記載した遊技機制御用チ
ップであって、 前記タイムアウト時間を変更可能としたことを特徴とす
る遊技機制御用チップ。
18. The gaming machine control chip according to claim 17, wherein the timeout time is changeable.
【請求項19】 請求項1に記載した遊技機制御用チッ
プであって、 不正実行禁止手段をさらに設けて、不正アドレスからの
オペコードフェッチの禁止をすることを特徴とする遊技
機制御用チップ。
19. The gaming machine control chip according to claim 1, further comprising: illegal execution prohibiting means to prohibit opcode fetch from an illegal address.
【請求項20】 請求項1に記載した遊技機制御用チッ
プであって、 個々のチップ固有のID番号を有することを特徴とする
遊技機制御用チップ。
20. The gaming machine control chip according to claim 1, wherein the gaming machine control chip has an ID number unique to each chip.
【請求項21】 請求項1に記載した遊技機制御用チッ
プであって、 パラレル入出力ポートと外部チップセレクト信号とを兼
用させたことを特徴とする遊技機制御用チップ。
21. The gaming machine control chip according to claim 1, wherein the parallel input / output port is also used as an external chip select signal.
【請求項22】 請求項1に記載した遊技機制御用チッ
プであって、 セキュリティチェックを実行して、認証結果によりCP
Uを停止させるセキュリティ手段をさらに設けたことを
特徴とする遊技機制御用チップ。
22. The gaming machine control chip according to claim 1, wherein a security check is performed, and a CP is obtained based on an authentication result.
A gaming machine control chip, further comprising security means for stopping U.
【請求項23】 請求項1に記載した遊技機制御用チッ
プであって、 前記乱数をデータバス上に乗せるか否かの設定を可能と
することを特徴とする遊技機制御用チップ。
23. The gaming machine control chip according to claim 1, wherein it is possible to set whether or not to put the random number on a data bus.
【請求項24】 遊技機に用いる遊技機制御用チップで
あって、 該遊技機制御用チップは、 CPUと、 記憶手段と、 プログラムの認証を行い、前記記憶手段に書き込まれた
認証コードが不正の場合に前記CPUを停止する認証チ
ェック制御手段と、 を有する遊技機制御用チップ。
24. A gaming machine control chip used for a gaming machine, wherein the gaming machine control chip authenticates a CPU, a storage means, and a program, and an authentication code written in the storage means is illegal. An authentication check control means for stopping the CPU, and a gaming machine control chip.
【請求項25】 遊技機に用いる遊技機制御用チップで
あって、 該遊技機制御用チップは、 CPUと、 記憶手段と、 指定エリア外での命令実行を禁止する不正実行禁止手段
と、 該不正実行禁止手段を制御する不正実行禁止制御手段
と、 を有する遊技機制御用チップ。
25. A gaming machine control chip used for a gaming machine, the gaming machine control chip comprising a CPU, a storage means, an illegal execution prohibiting means for prohibiting instruction execution outside a designated area, and the illegal execution. A gaming machine control chip comprising: unauthorized execution prohibition control means for controlling the prohibition means.
【請求項26】 遊技機に用いる遊技機制御用チップで
あって、 該遊技機制御用チップは、 CPUと、 記憶手段と、 プログラムモード、セキュリティモード、ユーザモード
などのモードを制御するモード制御手段と、 を有する遊技機制御用チップ。
26. A gaming machine control chip used in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip comprises a CPU, a storage means, and a mode control means for controlling modes such as a program mode, a security mode, and a user mode. A gaming machine control chip having.
【請求項27】 遊技機に用いる遊技機制御用チップで
あって、 該遊技機制御用チップは、 CPUと、 記憶手段と、 バス・信号線制御、CPU停止制御、乱数故障診断機能
制御、ROMの読み出し/書き込みの機能制御をする機
能制御手段と、 を有する遊技機制御用チップ。
27. A gaming machine control chip for use in a gaming machine, wherein the gaming machine control chip comprises a CPU, a storage means, a bus / signal line control, a CPU stop control, a random number fault diagnosis function control, and a ROM read. A gaming machine control chip having: a function control unit for controlling a writing function.
【請求項28】 請求項27に記載した遊技機制御用チ
ップであって、 さらに、乱数発生装置を有し、 該乱数発生装置で発生した乱数を、前記機能制御手段の
機能により前記チップ外部から遮断する制御を可能とす
る遊技機制御用チップ。
28. The gaming machine control chip according to claim 27, further comprising a random number generator, wherein the random number generated by the random number generator is shut off from the outside of the chip by the function of the function control means. A gaming machine control chip that enables control.
【請求項29】 遊技機に用いる遊技機制御用チップで
あって、 該遊技機制御用チップは、 CPUと、 記憶手段と、 デバイス切り離し及びメモリバンク切り換えを行う記憶
手段制御手段と、 を有する遊技機制御用チップ。
29. A gaming machine control chip for use in a gaming machine, the gaming machine control chip comprising: a CPU, a storage means, and a storage means control means for performing device disconnection and memory bank switching. Chips.
【請求項30】 遊技機制御用チップを用いた遊技機制
御方法であって、 クロック生成手段からの信号に基づき、タイムアウト時
間をカウントするタイムアウトカウントステップと、 該タイムアウトカウントステップにてカウントされたタ
イムアウト時間が経過すると、タイムアウト信号を発生
させるタイムアウト信号発生ステップと、 該タイムアウト信号発生ステップにて発生されたタイム
アウト信号をCPUが受け付けることによりリセットを
発生するリセット信号発生ステップと、 該リセット信号発生ステップにて発生したリセット信号
にもとづいてプログラムのリセットアドレスからプログ
ラムを再実行するプログラム再実行ステップとを有する
遊技機制御方法。
30. A game machine control method using a game machine control chip, comprising: a time-out count step for counting a time-out time based on a signal from a clock generation means; and a time-out time counted in the time-out count step. When time elapses, a time-out signal generating step for generating a time-out signal, a reset signal generating step for generating a reset by the CPU receiving the time-out signal generated in the time-out signal generating step, and a reset signal generating step And a program re-execution step for re-executing the program from the reset address of the program based on the generated reset signal.
【請求項31】 請求項30に記載した遊技機制御方法
であって、 前記タイムアウト時間を変更可能としたことを特徴とす
る遊技機制御方法。
31. The gaming machine control method according to claim 30, wherein the timeout time can be changed.
【請求項32】 遊技機制御用チップを用いた遊技機制
御方法であって、 あらかじめ指定されたアドレス範囲外で命令が実行され
るか否かを監視する不正実行監視ステップと、 該不正実行監視ステップにて不正実行が検出されると、
不正アドレストラップ(IAT)信号を発生するIAT
信号発生ステップと、 該IAT信号発生ステップにより発生したIAT信号に
基づいて、リセット信号を発生するリセット信号発生ス
テップと、 を有する遊技機制御方法。
32. A gaming machine control method using a gaming machine control chip, comprising: an unauthorized execution monitoring step of monitoring whether an instruction is executed outside a predesignated address range; and an unauthorized execution monitoring step. When fraudulent execution is detected in
IAT generating an illegal address trap (IAT) signal
A gaming machine control method comprising: a signal generating step; and a reset signal generating step of generating a reset signal based on the IAT signal generated by the IAT signal generating step.
【請求項33】 遊技機制御用チップを用いた遊技機制
御方法であって、 パラレル入出力ポートと外部チップセレクト信号の機能
を選択する機能選択ステップと、 それぞれの入出力を制御する入出力制御ステップと、 を有し、前記兼用機能を制御することを特徴とする遊技
機制御方法。
33. A gaming machine control method using a gaming machine control chip, comprising a function selecting step of selecting a function of a parallel input / output port and an external chip select signal, and an input / output controlling step of controlling each input / output. And a gaming machine control method comprising: controlling the combined function.
【請求項34】 遊技機制御用チップを用いた遊技機制
御方法であって、 通常の遊技実行をしながら、チップ固有のID番号、乱
数発生装置のもつ所定値、秘密情報、指定エリアに格納
されたデータ、を外部に取り出すための信号を取得する
外部入出力要求信号取得ステップと、 通常の遊技実行をしながら、チップ固有のID番号、乱
数発生装置のもつ所定値、秘密情報、指定エリアに格納
されたデータ、を外部に出力するデータ出力ステップ
と、 を有する遊技機制御方法。
34. A game machine control method using a game machine control chip, wherein a chip unique ID number, a predetermined value of a random number generator, secret information, and a designated area are stored while a normal game is executed. External input / output request signal acquisition step of acquiring a signal for extracting the data, and an ID number unique to the chip, a predetermined value of the random number generator, secret information, and a designated area while performing a normal game. A data output step of outputting the stored data to the outside, and a gaming machine control method.
JP2002109658A 2002-04-11 2002-04-11 Game machine control chip and game machine control method Expired - Fee Related JP4242600B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109658A JP4242600B2 (en) 2002-04-11 2002-04-11 Game machine control chip and game machine control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109658A JP4242600B2 (en) 2002-04-11 2002-04-11 Game machine control chip and game machine control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003299862A true JP2003299862A (en) 2003-10-21
JP4242600B2 JP4242600B2 (en) 2009-03-25

Family

ID=29393062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109658A Expired - Fee Related JP4242600B2 (en) 2002-04-11 2002-04-11 Game machine control chip and game machine control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242600B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137675A (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Le Tekku:Kk Chip for controlling game machine, and method for assigning pin
JP2005192841A (en) * 2004-01-08 2005-07-21 Sankyo Kk Game machine
JP2007021043A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Sankyo Kk Game machine
JP2007021042A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Sankyo Kk Game machine
JP2007054414A (en) * 2005-08-25 2007-03-08 Sankyo Kk Game machine
JP2007054415A (en) * 2005-08-25 2007-03-08 Sankyo Kk Game machine
JP2007111408A (en) * 2005-10-24 2007-05-10 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2011087606A (en) * 2009-10-20 2011-05-06 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011172731A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014028076A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Daito Giken:Kk Game board
JP2015077440A (en) * 2014-12-22 2015-04-23 株式会社大都技研 Game machine
JP2016067683A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
US11875041B2 (en) 2020-06-02 2024-01-16 Kioxia Corporation Semiconductor device and semiconductor storage device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5899704B2 (en) * 2010-10-21 2016-04-06 株式会社三洋物産 Game machine

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4536357B2 (en) * 2003-11-07 2010-09-01 株式会社エルイーテック Game machine control chip
JP2005137675A (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Le Tekku:Kk Chip for controlling game machine, and method for assigning pin
JP2005192841A (en) * 2004-01-08 2005-07-21 Sankyo Kk Game machine
JP4671604B2 (en) * 2004-01-08 2011-04-20 株式会社三共 Game machine
JP2007021043A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Sankyo Kk Game machine
JP2007021042A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Sankyo Kk Game machine
JP2007054414A (en) * 2005-08-25 2007-03-08 Sankyo Kk Game machine
JP2007054415A (en) * 2005-08-25 2007-03-08 Sankyo Kk Game machine
JP2007111408A (en) * 2005-10-24 2007-05-10 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2011087606A (en) * 2009-10-20 2011-05-06 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011172731A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014028076A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Daito Giken:Kk Game board
JP2016067683A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2015077440A (en) * 2014-12-22 2015-04-23 株式会社大都技研 Game machine
US11875041B2 (en) 2020-06-02 2024-01-16 Kioxia Corporation Semiconductor device and semiconductor storage device
JP7446923B2 (en) 2020-06-02 2024-03-11 キオクシア株式会社 Semiconductor devices and semiconductor storage devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP4242600B2 (en) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263898B2 (en) Game machine control chip and game machine control method
JP4364292B2 (en) Game machine control chip and game machine control method
US8250374B2 (en) Method and apparatus for verifying authenticity of initial boot code
JP2003299862A (en) Chip and method for controlling game machine
US9311255B2 (en) Multi-layer content protecting microcontroller
JP4095067B2 (en) Trusted system clock
JP4288209B2 (en) Security architecture for system on chip
JP5031029B2 (en) Secure boot system, method and program across multiple processors
US7454169B2 (en) Method and apparatus for use in securing an electronic device such as a cell phone
US20090271877A1 (en) Method to secure embedded system with programmable logic, hardware and software binding, execution monitoring and counteraction
KR20100121497A (en) Computer system including a main processor and a bound security coprocessor
JP4226845B2 (en) Game machine control chip and game machine control method
JP4198923B2 (en) Random number generator
US7624442B2 (en) Memory security device for flexible software environment
JP4363829B2 (en) Game machine control chip
WO2021094556A1 (en) Method for increasing security of embedded processors and apparatus performing the method
Van Aubel et al. Investigating SRAM pufs in large cpus and gpus
CN201489524U (en) Code integrity check circuit
JP4482316B2 (en) Microcomputer for game machine control
JP2004038409A (en) Chip for controlling game machine and method for controlling game machine
JPH0231256A (en) External memory and information processor using the memory
JP2008191788A (en) Information processor
EP4095725A1 (en) Electronic device and security protection method
JP2017086418A (en) Game machine processor incorporating random number generator, game machine processor device, and game machine board, and game machine
AU778171B2 (en) Gaming security system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees