JP2003291323A - Recorder and recording method - Google Patents

Recorder and recording method

Info

Publication number
JP2003291323A
JP2003291323A JP2002096654A JP2002096654A JP2003291323A JP 2003291323 A JP2003291323 A JP 2003291323A JP 2002096654 A JP2002096654 A JP 2002096654A JP 2002096654 A JP2002096654 A JP 2002096654A JP 2003291323 A JP2003291323 A JP 2003291323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
scanning
recording head
dots
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002096654A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihiro Kawatoko
徳宏 川床
Yuji Konno
裕司 今野
Takayuki Ogasawara
隆行 小笠原
Tetsuya Edamura
哲也 枝村
Michihiko Masuyama
充彦 増山
Akiko Maru
晶子 丸
Daisaku Ide
大策 井手
Hiroshi Tajika
博司 田鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002096654A priority Critical patent/JP2003291323A/en
Publication of JP2003291323A publication Critical patent/JP2003291323A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recorder which can record high-quality images by restricting effects of a deviation of a dot forming position between a first half scanning time and a second half scanning time to be small, when dots are formed by the scanning in a first half direction of reciprocation and the scanning in a second half direction of reciprocation of a recording head onto columns including an increased part for raising a recording resolution in a main scanning direction, and a recording method. <P>SOLUTION: In forming dots by the first half scanning and the second half scanning of the recording head onto columns including the increased part for raising the recording resolution in the main scanning direction, dots on the same odd-number column Co are formed by the first half direction scanning and the second half direction scanning of the recording head. Moreover, dots on the same even-number column Ce are formed by the first half direction scanning and the second half direction scanning of the recording head. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録ヘッドの主走
査方向における記録解像度を向上させるための増加分を
含むカラム上に、記録ヘッドの往方向走査と復方向走査
とによって、ドットを形成する記録装置および記録方法
に関するものである。本発明は、同一ラスタ上のドット
を記録ヘッドの複数回の走査に分けて形成するマルチス
キャン方式に適用可能である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention forms dots by a forward scan and a backward scan of a recording head on a column including an increment for improving the recording resolution of the recording head in the main scanning direction. The present invention relates to a recording device and a recording method. The present invention can be applied to a multi-scan method in which dots on the same raster are divided into a plurality of scans of a print head to be formed.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等の記
録装置は、画像情報に基づいて、紙やプラスチック薄板
等の被記録媒体上に、ドットパターンからなる画像を記
録するように構成されている。このような記録装置は、
記録方式により、インクジェット式、ワイヤドット式、
サーマル式、レーザービーム式等に分けることができ、
それらの内、インクジェット式(インクジェット記録装
置)は、記録ヘッドの吐出口からインク(記録液)滴を
吐出させ、それを被記録媒体に付着させることによっ
て、記録をする構成となっている。近年、数多くの記録
装置が使用されるようになり、これらの記録装置に対し
て、高速記録、高解像度、高画像品質、低騒音などが要
求されている。このような要求に応える記録装置とし
て、上記のようなインクジェット記録装置を挙げること
ができる。このインクジェット記録装置では、記録ヘッ
ドからインクを吐出させることによって、非接触の記録
が可能であるため、幅広い被記録媒体に対しても画像を
安定して記録することができる。
2. Description of the Related Art A recording device such as a printer, a copying machine or a facsimile is constructed to record an image consisting of a dot pattern on a recording medium such as paper or a plastic thin plate based on image information. Such a recording device is
Inkjet type, wire dot type,
It can be divided into thermal type, laser beam type, etc.,
Among them, the inkjet type (inkjet recording apparatus) is configured to perform recording by ejecting ink (recording liquid) droplets from an ejection port of a recording head and attaching the droplets to a recording medium. In recent years, a large number of recording devices have been used, and high speed recording, high resolution, high image quality, low noise, etc. are required for these recording devices. As a recording device that meets such a demand, the inkjet recording device as described above can be cited. In this inkjet recording apparatus, non-contact recording is possible by ejecting ink from the recording head, so that an image can be recorded stably on a wide range of recording media.

【0003】インクジェット記録装置などでは、記録ヘ
ッドの大型化が困難なため、被記録媒体に対して記録ヘ
ッドをシリアルスキャンさせて記録をするシリアル型の
記録装置が主流となっている。このシリアル型の記録装
置においては、従来より、記録画像の画質向上のために
種々の提案がなされている。
In an ink jet recording apparatus or the like, it is difficult to increase the size of the recording head, so that a serial type recording apparatus which performs recording by serially scanning the recording head with respect to a recording medium is mainstream. In this serial type recording apparatus, various proposals have been conventionally made to improve the image quality of a recorded image.

【0004】例えば、同一ラスタを複数回のスキャンに
分けて記録することにより、記録ヘッドにおける各記録
素子の性能のばらつきの影響を抑えたり、記録ヘッドが
スキャンする毎に形成される記録バンドのつなぎ目を目
立たなくさせる制御を行っている(以下、「マルチスキ
ャン方式」ともいう)。
For example, the same raster is divided into a plurality of scans for recording to suppress the influence of variations in the performance of each recording element in the recording head, or the joint of recording bands formed each time the recording head scans. Is controlled to be inconspicuous (hereinafter, also referred to as "multi-scan method").

【0005】また、記録ヘッドがスキャンする主走査方
向における記録解像度を向上させるために、同一ラスタ
を複数回のスキャンに分けて記録する際に、各スキャン
において形成するドットの位置を基本解像度分以下の距
離だけ主走査方向にずらす制御が実施されている。例え
ば、主走査方向の記録解像度を2倍にするために、偶数
スキャンと奇数スキャンとの間において、ドットの形成
位置を記録解像度の1/2だけずらす。記録スピードを
向上させるために双方向記録方式を採用して、主走査方
向における記録ヘッドの往方向移動時と復方向移動時に
記録を行う場合には、往方向移動時の往走査と、復方向
移動時の復走査と、の間においてドットの形成位置を半
画素分ずらし、往走査によって偶数カラムを記録し、復
走査によって奇数カラムを記録する。このように、記録
データの偶数カラムと奇数カラムをそれぞれ別々の走査
によって記録する方式は、「カラム間引き記録方式」とも
呼ばれている。
Further, in order to improve the recording resolution in the main scanning direction scanned by the recording head, when recording the same raster by dividing it into a plurality of scans, the positions of the dots formed in each scan are equal to or less than the basic resolution. The control for shifting the distance in the main scanning direction is performed. For example, in order to double the recording resolution in the main scanning direction, the dot formation position is shifted by ½ of the recording resolution between the even scan and the odd scan. When recording is performed when the print head moves in the forward and backward directions in the main scanning direction by adopting a bidirectional recording method to improve the recording speed, the forward scan during forward movement and the backward direction The dot formation position is shifted by half a pixel between the backward scan when moving and the even scan is performed by the forward scan, and the odd scan is performed by the backward scan. As described above, the method of printing the even-numbered column and the odd-numbered column of the print data by separate scanning is also called a “column thinning-out printing method”.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のカラム間引き記録においては、偶数カラムと
奇数カラムの一方が往走査時においてのみ記録され、そ
の他方が復走査時においてのみ記録される。そのため、
往走査時と復走査時におけるドットの形成位置にずれが
生じた場合に、記録画像の濃度などがカラム単位で大き
く変化して、画像品位に悪影響を与えてしまうおそれが
ある。
However, in such conventional column thinning recording, one of the even column and the odd column is recorded only during the forward scanning, and the other is recorded only during the backward scanning. for that reason,
When a dot formation position is deviated between the forward scan and the backward scan, the density or the like of the recorded image may change significantly in units of columns, and the image quality may be adversely affected.

【0007】本発明の目的は、主走査方向における記録
解像度を上げるための増加分を含むカラム上に、記録ヘ
ッドの往方向走査と復方向走査とによってドットを形成
する場合に、往走査時と復走査時におけるドットの形成
位置にずれの影響を小さく抑えて、高品位の画像を記録
することができる記録装置および記録方法を提供するこ
とにある。
An object of the present invention is to form dots on the columns including the increment for increasing the recording resolution in the main scanning direction by the forward scanning and the backward scanning of the recording head, and when the dots are formed during the forward scanning. An object of the present invention is to provide a recording apparatus and a recording method capable of recording a high-quality image while suppressing the influence of the deviation in the dot formation position during the backward scanning.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の記録装置は、被
記録媒体にドットを形成可能な記録ヘッドを用い、前記
記録ヘッドの主走査方向における往方向走査と復方向走
査とによって、前記主走査方向における記録解像度を上
げるためのカラム増加分を含むカラム上のドットを形成
する記録装置において、同一カラム上のドットを前記記
録ヘッドの往方向走査と復方向走査とによって形成する
制御手段を備えたことを特徴とする。
A recording apparatus of the present invention uses a recording head capable of forming dots on a recording medium, and performs main scanning by a forward scanning and a backward scanning in the main scanning direction. A printing apparatus for forming dots on a column including a column increase for increasing the printing resolution in the scanning direction, comprising a control means for forming dots on the same column by forward scan and backward scan of the print head. It is characterized by that.

【0009】本発明の記録方法は、被記録媒体にドット
を形成可能な記録ヘッドを用い、前記記録ヘッドの主走
査方向における往方向走査と復方向走査とによって、前
記主走査方向における記録解像度を上げるためのカラム
増加分を含むカラム上のドットを形成する記録方法にお
いて、同一カラム上のドットを前記記録ヘッドの往方向
走査と復方向走査とによって形成することを特徴とす
る。
In the recording method of the present invention, a recording head capable of forming dots on a recording medium is used, and the recording resolution in the main scanning direction is determined by the forward scanning and the backward scanning in the main scanning direction of the recording head. In a printing method for forming dots on a column including a column increase for raising, a dot on the same column is formed by a forward scan and a backward scan of the print head.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。以下の実施形態は、インクジェット
記録装置に対する適用例である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiment is an application example to an inkjet recording apparatus.

【0011】まず、本発明の実施形態の説明に先立ち、
本発明を適用可能なインクジェット記録装置の基本構成
の一例を図15から図17に基づいて説明する。 (インクジェット記録装置の基本構成例)図15は、本
発明を適用可能なインクジェット記録装置の要部の概略
構成図である。
First, prior to the description of the embodiments of the present invention,
An example of the basic configuration of the inkjet recording apparatus to which the present invention can be applied will be described with reference to FIGS. (Basic Configuration Example of Inkjet Recording Device) FIG. 15 is a schematic configuration diagram of a main part of an inkjet recording device to which the present invention can be applied.

【0012】記録装置の外装部材内に収納されたシャー
シM3019は、所定の剛性を有する複数の板状金属部
材によって構成されて、記録装置の骨格を成すものであ
り、次のような各記録動作機構を保持する。M3022
は、用紙(被記録媒体)を装置本体内へと自動的に給送
する自動給送部である。M3029は、自動給送部M3
022から1枚ずつ送出される用紙を所定の記録位置へ
と導くと共に、その記録位置から排出部M3030へと
用紙を導く搬送部である。矢印Yは、用紙の搬送方向
(副走査方向)である。記録位置に搬送された用紙は、
記録部によって所望の記録が行われる。この記録部に対
しては、回復部M5000によって回復処理が行われ
る。M2015は紙間調整レバー、M3006は、LF
ローラM3001の軸受けである。
The chassis M3019 housed in the exterior member of the recording apparatus is composed of a plurality of plate-shaped metal members having a predetermined rigidity and forms the skeleton of the recording apparatus. Hold the mechanism. M3022
Is an automatic feeding unit that automatically feeds a sheet (recording medium) into the main body of the apparatus. M3029 is an automatic feeding unit M3
This is a conveyance unit that guides the papers, which are sent out one by one from 022, to a predetermined recording position and guides the papers from the recording position to the discharge unit M3030. The arrow Y indicates the paper conveyance direction (sub-scanning direction). The paper conveyed to the recording position is
A desired recording is performed by the recording unit. Recovery processing is performed on the recording section by the recovery section M5000. M2015 is the paper interval adjusting lever, M3006 is LF
It is a bearing of the roller M3001.

【0013】記録部において、キャリッジM4001
は、キャリッジ軸M4021によって矢印Xの主走査方
向に移動可能に支持されている。このキャリッジM40
01には、インクを吐出可能なインクジェット記録ヘッ
ドH1001(図16参照)が着脱可能に搭載される。
本例の記録ヘッドH1001は、図16のように、イン
クを貯留するインクタンクH1900と共に、記録ヘッ
ドカートリッジH1000を構成する。インクタンクH
1900としては、写真調の高画質なカラー記録を可能
とするために、例えば、ブラック、ライトシアン、ライ
トマゼンタ、シアン、マゼンタ及びイエローの各色独立
のインクタンクが用意されている。これらのインクタン
クH1900のそれぞれは、記録ヘッドH1001に対
して着脱自在となっている。
In the recording unit, the carriage M4001
Are supported by a carriage shaft M4021 so as to be movable in the main scanning direction of arrow X. This carriage M40
An ink jet recording head H1001 (see FIG. 16) capable of ejecting ink is detachably mounted on 01.
The printhead H1001 of this example constitutes a printhead cartridge H1000 together with an ink tank H1900 that stores ink, as shown in FIG. Ink tank H
As 1900, in order to enable high-quality color recording of a photographic tone, for example, ink tanks for black, light cyan, light magenta, cyan, magenta, and yellow are prepared. Each of these ink tanks H1900 is detachable from the recording head H1001.

【0014】記録ヘッドH1001は、インクを吐出す
るためのエネルギーとして、電気熱変換体から発生する
熱エネルギーを利用するものであってもよい。その場合
には、電気熱変換体の発熱によってインクに膜沸騰を生
じさせ、そのときの発泡エネルギーによって、インク吐
出口からインクを吐出することができる。
The recording head H1001 may utilize thermal energy generated from the electrothermal converter as energy for ejecting ink. In that case, the heat of the electrothermal converter causes film boiling in the ink, and the foaming energy at that time allows the ink to be ejected from the ink ejection port.

【0015】回復部M5000には、記録ヘッドH10
01におけるインク吐出口の形成面をキャップするキャ
ップ(図示せず)が備えられている。このキャップに
は、その内部に負圧を導入可能な吸引ポンプを接続して
もよい。その場合には、記録ヘッドH1001のインク
吐出口を覆ったキャップ内に負圧を導入して、インク吐
出口からインクを吸引排出させることにより、記録ヘッ
ド201の良好なインク吐出状態を維持すべく回復処理
(「吸引回復処理」ともいう)をすることができる。ま
た、キャップ内に向かって、インク吐出口から画像の記
録に寄与しないインクを吐出させることによって、記録
ヘッドH1001の良好なインク吐出状態を維持すべく
回復処理(「吐出回復処理」ともいう)をすることができ
る。
The recovery unit M5000 includes a recording head H10.
No. 01 is provided with a cap (not shown) that caps the surface on which the ink ejection port is formed. A suction pump capable of introducing a negative pressure into the cap may be connected to the cap. In that case, a negative pressure is introduced into the cap that covers the ink ejection port of the recording head H1001 to suck and discharge the ink from the ink ejection port, so that a good ink ejection state of the recording head 201 is maintained. Recovery processing (also referred to as “suction recovery processing”) can be performed. A recovery process (also referred to as “ejection recovery process”) is performed to maintain a good ink ejection state of the recording head H1001 by ejecting ink that does not contribute to image recording from the ink ejection port toward the inside of the cap. can do.

【0016】また、キャリッジM4001には、図15
のように、キャリッジM4001上の所定の装着位置に
記録ヘッドH1001を案内するためのキャリッジカバ
ーM4002が設けられている。さらに、キャリッジM
4001には、記録ヘッドH1001のタンクホルダー
H1500と係合して、記録ヘッドH1001を所定の
装着位置にセットさせるヘッドセットレバーM4007
が設けられている。ヘッドセットレバーM4007は、
キャリッジM4001の上部に位置するヘッドセットレ
バー軸に対して回動可能に設けられており、記録ヘッド
H1001と係合する係合部には、ばね付勢されるヘッ
ドセットプレート(不図示)が備えられている。そのば
ね力によって、ヘッドセットレバーM4007は、記録
ヘッドH1001を押圧しながらキャリッジM4001
に装着する。
Further, the carriage M4001 has a structure shown in FIG.
As described above, a carriage cover M4002 for guiding the recording head H1001 to a predetermined mounting position on the carriage M4001 is provided. Furthermore, the carriage M
4001 includes a head set lever M4007 that engages with a tank holder H1500 of the recording head H1001 to set the recording head H1001 at a predetermined mounting position.
Is provided. Headset lever M4007
A headset plate (not shown) that is urged by a spring is provided at an engaging portion that is rotatably provided with respect to a headset lever shaft located above the carriage M4001 and that engages with the recording head H1001. Has been. Due to the spring force, the headset lever M4007 presses the recording head H1001 and presses the carriage M4001.
Attach to.

【0017】図17は、記録装置の制御系を構成するメ
インPCB(Printed Circuit Board)E0014のブ
ロック構成図である。
FIG. 17 is a block diagram of a main PCB (Printed Circuit Board) E0014 which constitutes a control system of the printing apparatus.

【0018】図17において、E1001はCPUであ
り、発振回路E1005に接続されたクロックジェネレ
ータ(CG) E1002を有しており、その出力信号
E1019によりシステムクロックを発生する。また、
CPU E1001は、制御バスE1014を通してR
OM E1004およびASIC(Application Specif
ic Integrated Circuit) E1006に接続されてお
り、ROM E1004に格納されたプログラムにした
がって、ASIC E1006を制御すると共に、電源
キーE0018からの入力信号E1017、レジューム
キーE0019からの入力信号E1016、カバーセン
サE0022からのカバー検出信号E1042、ヘッド
検出信号(HSENS)E1013を入力して、それら
の入力信号に対応する状態の検知を行う。また、CPU
E1001は、ブザー信号(BUZ)E1018によ
りブザーE0021を駆動する。さらに、CPU E1
001は、A/DコンバータE1003に入力されるイ
ンクエンプティ検出信号(INKS)E1011、およ
びサーミスタからの温度検出信号(TH)E1012に
基づいて、それらの入力に対応する状態の検知を行う。
その他、CPU E1001は、各種の論理演算や条件
判断等を行なうことによって、インクジェット記録装置
の制御を司る。
In FIG. 17, reference numeral E1001 denotes a CPU, which has a clock generator (CG) E1002 connected to an oscillation circuit E1005, and its output signal E1019 generates a system clock. Also,
The CPU E1001 is R through the control bus E1014.
OM E1004 and ASIC (Application Specif
ic Integrated Circuit) E1006 and controls the ASIC E1006 in accordance with a program stored in the ROM E1004, and also receives an input signal E1017 from the power key E0018, an input signal E1016 from the resume key E0019, and a cover sensor E0022. The cover detection signal E1042 and the head detection signal (HSENS) E1013 are input and the states corresponding to these input signals are detected. Also, CPU
The E1001 drives the buzzer E0021 by the buzzer signal (BUZ) E1018. Furthermore, CPU E1
001 detects the state corresponding to these inputs based on the exhaustion detection signal (INKS) E1011 input to the A / D converter E1003 and the temperature detection signal (TH) E1012 from the thermistor.
In addition, the CPU E1001 controls the inkjet recording apparatus by performing various logical operations and condition determination.

【0019】ここで、ヘッド検出信号E1013は、記
録ヘッドカートリッジH1000から、フレキシブルフ
ラットケーブルE0012(図15参照)を介して入力
されるヘッド搭載検出信号である。また、インクエンプ
ティ検出信号E1011は、インクエンプティセンサE
0006から出力されるアナログ信号、温度検出信号E
1012は、キャリッジM4001のキャリッジ基板上
に備えられたサーミスタ(図示せず)からのアナログ信
号である。
Here, the head detection signal E1013 is a head mounting detection signal input from the recording head cartridge H1000 via the flexible flat cable E0012 (see FIG. 15). In addition, the ink emptyness detection signal E1011 is output from the ink emptyness sensor E.
Analog signal and temperature detection signal E output from 0006
Reference numeral 1012 is an analog signal from a thermistor (not shown) provided on the carriage substrate of the carriage M4001.

【0020】E1008はCRモータドライバであり、
ASIC E1006からのCRモータ制御信号E10
36に基づいて、モータ電源(VM)E1040を駆動
源としてCRモータ駆動信号E1037を生成すること
により、CRモータE0001を駆動する。E1009
はLF/PGモータドライバであり、ASIC E10
06からのパルスモータ制御信号(PM制御信号)E1
033に基づいて、モータ電源E1040を駆動源とし
てLFモータ駆動信号E1035とPGモータ駆動信号
E1034を生成する。それらの駆動信号E1035お
よびE1024によって、LFモータE0002および
PGモータE0003が駆動される。
E1008 is a CR motor driver,
CR motor control signal E10 from ASIC E1006
Based on 36, a CR motor drive signal E1037 is generated by using a motor power source (VM) E1040 as a drive source to drive the CR motor E0001. E1009
Is an LF / PG motor driver, and ASIC E10
Pulse motor control signal (PM control signal) E1 from 06
Based on 033, the LF motor drive signal E1035 and the PG motor drive signal E1034 are generated using the motor power source E1040 as a drive source. The driving signals E1035 and E1024 drive the LF motor E0002 and the PG motor E0003.

【0021】ここで、CRモータE0001は、キャリ
ッジM4001を矢印Xの主走査方向に往復移動させる
ための駆動源である。本例の場合は、図15のように、
左右のプーリの間に架け渡されたベルトを介して、キャ
リッジM4001が主走査方向に往復移動される。LF
モータE0002は。LFローラM3001(図15参
照)を駆動することによって、用紙を矢印Yの副走査方
向に搬送する。PGモータE0003は、記録ヘッドH
1001の回復動作と用紙の給紙動作の駆動源として兼
用される。
Here, the CR motor E0001 is a drive source for reciprocating the carriage M4001 in the main scanning direction of the arrow X. In the case of this example, as shown in FIG.
The carriage M4001 is reciprocated in the main scanning direction via a belt spanned between the left and right pulleys. LF
Motor E0002 is. By driving the LF roller M3001 (see FIG. 15), the paper is conveyed in the sub-scanning direction of arrow Y. The PG motor E0003 is a recording head H
It is also used as a drive source for the recovery operation of 1001 and the paper feeding operation.

【0022】E1010は電源制御回路であり、ASI
C E1006からの電源制御信号E1024にしたが
って、発光素子を有する各センサ等への電源供給を制御
する。パラレルI/F E0016は、ASIC E1
006からのパラレルI/F信号E1030を外部のパ
ラレルI/FケーブルE1031に伝達し、またパラレ
ルI/FケーブルE1031からの信号をASIC E
1006に伝達する。シリアルI/F E0017は、
ASIC E1006からのシリアルI/F信号E10
28を外部のシリアルI/FケーブルE1029に伝達
し、また同ケーブルE1029からの信号をASIC
E1006に伝達する。
E1010 is a power supply control circuit,
According to the power supply control signal E1024 from C E1006, power supply to each sensor having a light emitting element is controlled. Parallel I / F E0016 is ASIC E1
The parallel I / F signal E1030 from 006 is transmitted to the external parallel I / F cable E1031, and the signal from the parallel I / F cable E1031 is transmitted to the ASIC E
1006. Serial I / F E0017 is
Serial I / F signal E10 from ASIC E1006
28 is transmitted to the external serial I / F cable E1029, and the signal from the cable E1029 is transmitted to the ASIC.
Transmit to E1006.

【0023】ヘッド電源(VH)E1039、モータ電
源(VM)E1040、ロジック電源(VDD)E10
41は、電源ユニットE0015から供給される。ま
た、電源ユニットE0015は、ASIC E1006
からのヘッド電源ON信号(VHON)E1022とモ
ータ電源ON信号(VMOM)E1023に基づいて、
ヘッド電源E1039とモータ電源E1040のON/
OFFを制御する。電源ユニットE0015から供給さ
れたロジック電源(VDD)E1041は、必要に応じ
て電圧変換されてから、メインPCB E0014内外
の各部へ供給される。また、ヘッド電源信号E1039
は、メインPCB E0014上で平滑化された後に、
フレキシブルフラットケーブルE0012へ送出され
て、記録ヘッドカートリッジH1000の駆動に用いら
れる。
Head power supply (VH) E1039, motor power supply (VM) E1040, logic power supply (VDD) E10
41 is supplied from the power supply unit E0015. In addition, the power supply unit E0015 is the ASIC E1006.
Based on the head power ON signal (VHON) E1022 and the motor power ON signal (VMOM) E1023 from
ON / OFF of head power supply E1039 and motor power supply E1040
Control OFF. The logic power supply (VDD) E1041 supplied from the power supply unit E0015 is subjected to voltage conversion as necessary, and then supplied to each part inside and outside the main PCB E0014. Also, the head power signal E1039
After being smoothed on the main PCB E0014,
It is sent to the flexible flat cable E0012 and used for driving the recording head cartridge H1000.

【0024】E1007はリセット回路であり、ロジッ
ク電源電圧E1041の低下を検出し、CPU E10
01及びASIC E1006にリセット信号(RES
ET)E1015を供給して、初期化を行なう。
Reference numeral E1007 denotes a reset circuit, which detects a decrease in the logic power supply voltage E1041 and detects the CPU E10.
01 and ASIC E1006 reset signal (RES
ET) E1015 is supplied to perform initialization.

【0025】ASIC E1006は1チップの半導体
集積回路であり、制御バスE1014を通してCPU
E1001によって制御され、前述したCRモータ制御
信号E1036、PM制御信号E1033、電源制御信
号E1024、ヘッド電源ON信号E1022、及びモ
ータ電源ON信号E1023等を出力する。また、AS
IC E1006は、前述したように、パラレルI/F
E0016およびシリアルI/F E0017を通し
て信号の授受を行なう。さらに、ASIC E1006
は、PEセンサE0007からのPE検出信号(PE
S)E1025、ASFセンサE0009からのASF
検出信号(ASFS)E1026、記録ヘッドH100
1と用紙との間のギャップを検出するためのGAPセン
サE0008からのGAP検出信号(GAPS)E10
27、PGセンサE0010からのPG検出信号(PG
S)E1032を入力し、それらの信号に対応する状態
を検知して、その状態を示すデータを制御バスE101
4からCPU E1001に伝達する。そのデータに基
づいて、CPU E1001は、LED駆動信号E10
38によってLEDE0020の点滅を制御する。
The ASIC E1006 is a one-chip semiconductor integrated circuit, and a CPU through the control bus E1014.
It is controlled by E1001 and outputs the above-mentioned CR motor control signal E1036, PM control signal E1033, power supply control signal E1024, head power supply ON signal E1022, motor power supply ON signal E1023 and the like. Also, AS
As described above, the IC E1006 is a parallel I / F.
Signals are exchanged through the E0016 and the serial I / F E0017. Furthermore, ASIC E1006
Is a PE detection signal (PE
S) E1025, ASF from ASF sensor E0009
Detection signal (ASFS) E1026, recording head H100
GAP detection signal (GAPS) E10 from the GAP sensor E0008 for detecting the gap between 1 and the sheet
27, PG detection signal (PG
S) E1032 is input, the state corresponding to those signals is detected, and data indicating the state is sent to the control bus E101.
4 to CPU E1001. Based on the data, the CPU E1001 determines that the LED drive signal E10
38 controls the blinking of LEDE0020.

【0026】ここで、PEセンサE0007は、用紙の
端部(紙端)を検出するためのセンサ、PGセンサE0
010は、回復部M5000におけるキャップの位置を
検出するためのセンサである。また、LED E002
0は、電源キーE0018の押下により点灯して、記録
可能であることをオペレータに知らせる。また、LED
E0020の点滅の仕方や色を変化させたり、ブザー
E0021を鳴らすことによって、記録装置のトラブル
等をオペレータに知らせることができる。トラブル等を
解消した場合には、レジュームキーE0019の押下に
よって記録の再開が可能となる。
Here, the PE sensor E0007 is a sensor for detecting the edge of the sheet (sheet edge), the PG sensor E0.
Reference numeral 010 is a sensor for detecting the position of the cap in the recovery unit M5000. In addition, LED E002
0 lights up when the power key E0018 is pressed to inform the operator that recording is possible. Also LED
By changing the blinking method and color of E0020 and sounding the buzzer E0021, it is possible to notify the operator of a trouble of the recording apparatus. When the trouble or the like is solved, the resume key E0019 can be pressed to restart the recording.

【0027】さらに、ASIC E1006は、エンコ
ーダ信号(ENC)E1020に基づいてタイミング信
号を生成し、ヘッド制御信号E1021によって記録ヘ
ッドカートリッジH1000とのインターフェイスをと
りつつ、記録動作を制御する。エンコーダ信号(EN
C)E1020は、フレキシブルフラットケーブルE0
012を通して入力されるCRエンコーダセンサE00
04の出力信号である。そのCRエンコーダセンサE0
004は、キャリッジM4001の移動に伴ってエンコ
ーダ信号E1020(パルス信号)を出力するものであ
り、その信号からキャリッジM4001の移動位置を検
知することができる。また、ヘッド制御信号E1021
は、フレキシブルフラットケーブルE0012などを介
して記録ヘッドH1000に供給される。
Further, the ASIC E1006 generates a timing signal based on the encoder signal (ENC) E1020, and controls the recording operation while interfacing with the recording head cartridge H1000 by the head control signal E1021. Encoder signal (EN
C) E1020 is a flexible flat cable E0
CR encoder sensor E00 input through 012
The output signal of 04. The CR encoder sensor E0
004 outputs an encoder signal E1020 (pulse signal) along with the movement of the carriage M4001, and the moving position of the carriage M4001 can be detected from the signal. Also, the head control signal E1021
Is supplied to the recording head H1000 via a flexible flat cable E0012 or the like.

【0028】以上のような構成のインクジェット記録装
置によって記録を行う場合には、まず、外部I/Fから
送出されてきた記録データをASIC E1006内の
プリントバッファに一旦格納する。そして、CRモータ
E0001によってキャリッジM4001と共に記録ヘ
ッドH1001を主走査方向させつつ、記録データに基
づいて記録ヘッドH1001からインクを吐出させる記
録動作と、LFモータE0002によって用紙を副走査
方向に所定量搬送する搬送動作と、を繰り返すことによ
って、用紙上に順次画像を記録する。
When printing is performed by the ink jet printing apparatus having the above-mentioned structure, first, the print data sent from the external I / F is temporarily stored in the print buffer in the ASIC E1006. Then, while the CR motor E0001 moves the recording head H1001 together with the carriage M4001 in the main scanning direction, the recording operation of ejecting ink from the recording head H1001 based on the recording data, and the LF motor E0002 conveys the paper in the sub-scanning direction by a predetermined amount. By repeating the carrying operation, the images are sequentially recorded on the paper.

【0029】(第1の実施形態)図1から図11は、上
述したインクジェット記録装置にも適用可能な本発明の
第1の実施形態を説明するための図である。
(First Embodiment) FIGS. 1 to 11 are views for explaining a first embodiment of the present invention applicable to the above-described ink jet recording apparatus.

【0030】以下においては、「カラム間引き記録方式」
と、「ドットの配置と濃度変化との関係」と、「本発明に
よる記録方式」と、に分けて説明する
In the following, "column thinning-out recording method"
And "relationship between dot arrangement and density change" and "recording method according to the present invention".

【0031】「カラム間引き記録方式」 インクジェット記録装置においては、画像の高解像度化
および記録密度の向上に伴い、スループットの低下が懸
念されている。その対策としては、カラム間引き記録方
式の他、インクジェット記録ヘッドにおける多ノズル
化、インクの吐出周波数の向上、双方向記録方式などが
提案されている。双方向記録方式は、前述したように、
記録スピードを向上させるために、主走査方向における
記録ヘッドの往方向走査時と復方向走査時に記録を行
う。
"Column thinning-out recording system" In an ink jet recording apparatus, there is a concern that throughput may decrease as the image resolution increases and the recording density increases. As measures against this, in addition to the column thinning recording method, there have been proposed an inkjet recording head having multiple nozzles, an improved ink ejection frequency, a bidirectional recording method, and the like. The bidirectional recording method, as described above,
In order to improve the printing speed, printing is performed during forward scanning and backward scanning of the recording head in the main scanning direction.

【0032】通常、シリアルスキャン型のインクジェッ
ト記録装置において、記録ヘッドを搭載したキャリッジ
を主走査方向に移動させつつ、記録ヘッドからインクを
吐出するとき、そのキャリッジの移動速度は、記録ヘッ
ドからのインクの吐出周波数と基本解像度とによって規
定される。カラム間引き記録方式の場合には、記録の高
速化のために、インクの吐出周波数と基本解像度とによ
って規定される以上の速度をキャリッジの移動速度とす
る。そして、先のスキャンによって記録できなかった部
分を次のスキャンによって補完するように記録する。つ
まり、主走査方向における記録解像度が上がることにな
る。同一ラスタ上のドットを複数回のスキャンに分けて
記録する場合は、前述したようにマルチスキャン方式と
も称される。
Generally, in a serial scan type ink jet recording apparatus, when ink is ejected from the recording head while moving the carriage on which the recording head is mounted in the main scanning direction, the moving speed of the carriage is the ink from the recording head. Is defined by the discharge frequency and the basic resolution. In the case of the column thinning printing method, in order to increase the printing speed, a speed higher than the speed defined by the ink ejection frequency and the basic resolution is set as the carriage moving speed. Then, printing is performed so that the portion that could not be printed by the previous scan is complemented by the next scan. That is, the recording resolution in the main scanning direction is increased. When the dots on the same raster are recorded by being divided into a plurality of scans, they are also referred to as a multi-scan method as described above.

【0033】図1は、カラム間引き記録方式の一例とし
ての2パス双方向カラム間引き記録方式の説明図であ
る。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a two-pass bidirectional column thinning-out recording system as an example of the column thinning-out recording system.

【0034】図1において、矢印Xは、記録ヘッドを搭
載したキャリッジが往復移動する主走査方向であり、矢
印X1を1パス目の往方向とし、矢印X2を2パス目の
復方向とする。矢印Yは、用紙(被記録媒体)が搬送さ
れる副走査方向である。また、図1中の黒丸の基本格子
点P1は、記録ヘッドの1パス目の往方向走査時に形成
されるインクドットの位置であり、図1中の白丸の基本
格子点P2は、記録ヘッドの2パス目の復方向走査時に
形成されるインクドットの位置である。記録ヘッドに
は、副走査方向Yに沿って並ぶノズル列が形成されてお
り、それぞれのノズルからインクの吐出が可能である。
In FIG. 1, an arrow X is a main scanning direction in which a carriage having a recording head mounted thereon reciprocates, and an arrow X1 is a forward direction of the first pass and an arrow X2 is a backward direction of the second pass. The arrow Y is the sub-scanning direction in which the paper (recording medium) is conveyed. A black circle basic grid point P1 in FIG. 1 is the position of an ink dot formed during the forward scan of the first pass of the print head, and a white circle basic grid point P2 in FIG. This is the position of the ink dot formed during the backward scan of the second pass. The print head is formed with nozzle rows that are arranged along the sub-scanning direction Y, and ink can be ejected from each nozzle.

【0035】本例においては、2パス双方向カラム間引
き記録方式のために、キャリッジの移動速度を通常の2
倍とし、記録ヘッドの駆動周波数(インクの吐出周波
数)は通常と同じに設定する。そして、まず、記録ヘッ
ドの1パス目の往方向走査によって格子点P1にインク
ドットを形成し、それから、記録ヘッドにおけるノズル
列の長さの半分だけ用紙を副走査方向に搬送する。その
後、記録ヘッドの2パス目の復方向走査によって、記録
されなかった格子点P2の位置にインクドットを形成し
て補完する。したがって、同一ラスタが複数回のスキャ
ンに分けて記録されることになる。このような記録動作
を繰り返すことによって、記録スピードを落とさずに、
主走査方向の解像度を向上させることができる。
In this example, the carriage moving speed is set to the normal 2 because of the 2-pass bidirectional column thinning recording method.
Double, and the drive frequency of the recording head (ink ejection frequency) is set to the same as usual. Then, first, ink dots are formed at the grid points P1 by the forward scan of the first pass of the print head, and then the paper is conveyed in the sub-scanning direction by half the length of the nozzle row in the print head. Then, by the backward scan of the second pass of the print head, ink dots are formed and complemented at the positions of the unprinted grid points P2. Therefore, the same raster is recorded by being divided into a plurality of scans. By repeating such recording operation, without reducing the recording speed,
The resolution in the main scanning direction can be improved.

【0036】「ドットの配置と濃度変化との関係」 図2は、インクジェット記録ヘッドの一例の説明図であ
る。本例の記録ヘッド10において、ノズルを構成する
複数のインク吐出口11は、2つのノズル列L1,L2
上に形成されている。ノズル列L1,L2のそれぞれに
おいて、吐出口11は、600dpiの記録密度に相当
する間隔Pyで128ノズル分形成されている。また、
ノズル列L1,L2における吐出口11は、1200d
piの記録密度に相当する間隔(Py/2)ずつ互いに
ずらされている。このような記録ヘッド10を用いるこ
とにより、矢印Yの副走査方向において、1200dp
iのドット密度で画像を記録することができる。この記
録ヘッド10は、例えば、図3のように複数組み合わせ
て、それぞれの記録ヘッド10から異なる種類のインク
を吐出させてもよい。その場合には、それぞれの記録ヘ
ッド10から、ブラック、ライトシアン、ライトマゼン
タ、シアン、マゼンタ、イエローのインクを吐出させる
ことによって、カラー画像を記録することができる。ま
た、本例の記録ヘッド10は、図4のように、吐出口1
1と共通液室12との間にインク流路13が形成され、
そのインク流路13に電気熱変換体(ヒータ)14が備
えられている。そして、ヒータ14の発熱によりインク
中に発泡を生じさせ、その発泡エネルギーによって、吐
出口11からインク滴が吐出させることができる。
[Relationship Between Dot Arrangement and Density Change] FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of an ink jet recording head. In the recording head 10 of this example, the plurality of ink ejection ports 11 that form the nozzles are formed of two nozzle rows L1 and L2.
Formed on. In each of the nozzle rows L1 and L2, the ejection ports 11 are formed for 128 nozzles at an interval Py corresponding to a recording density of 600 dpi. Also,
The discharge ports 11 in the nozzle rows L1 and L2 are 1200d
They are offset from each other by an interval (Py / 2) corresponding to the recording density of pi. By using such a recording head 10, 1200 dp in the sub-scanning direction of arrow Y
Images can be recorded at a dot density of i. For example, a plurality of the recording heads 10 may be combined as shown in FIG. 3, and different kinds of ink may be ejected from the respective recording heads 10. In that case, a color image can be recorded by ejecting black, light cyan, light magenta, cyan, magenta, and yellow inks from the respective recording heads 10. In addition, the recording head 10 of this example has the ejection port 1 as shown in FIG.
An ink flow path 13 is formed between 1 and the common liquid chamber 12,
An electrothermal converter (heater) 14 is provided in the ink flow path 13. Then, the heat generated by the heater 14 causes bubbling in the ink, and the bubbling energy allows the ink droplets to be ejected from the ejection port 11.

【0037】インクの吐出周波数f[Hz]と、矢印X
の主走査方向におけるキャリッジの移動速度Vc[in
ch/S]と、の関係は、Vc=f/1200とする。
これにより、主走査方向においても1200dpiのド
ット密度で画像を記録することができる。したがって、
本例の記録ヘッド10を用いる記録装置は、図5のよう
に、用紙上における1200dpiの正方格子点Pにド
ットを形成して、主走査方向が1200dpi、副走査
方向が1200dpiの解像度(1200×1200d
piの記録モード)を実現することができる。その格子
点Pは、図1における基本格子点の間隔を約20μmと
したものに相当する。また、この記録ヘッド10を用い
て用紙に記録されるインクドットDの大きさは、インク
や被記録媒体の種類などによって異なる。本例において
は、ドットDの直径を40〜50μmとする。
Ink ejection frequency f [Hz] and arrow X
Carriage moving speed Vc [in
ch / S] and Vc = f / 1200.
As a result, an image can be recorded with a dot density of 1200 dpi even in the main scanning direction. Therefore,
As shown in FIG. 5, the recording apparatus using the recording head 10 of this example forms dots at 1200 dpi square lattice points P on a sheet, and has a resolution of 1200 dpi in the main scanning direction and 1200 dpi in the sub scanning direction (1200 × 1200d
pi recording mode) can be realized. The grid points P correspond to those in which the distance between the basic grid points in FIG. 1 is approximately 20 μm. In addition, the size of the ink dot D recorded on the paper by using the recording head 10 varies depending on the type of ink or the recording medium. In this example, the diameter of the dot D is 40 to 50 μm.

【0038】主走査方向における記録解像度は、240
0dpiに高めることができる。すなわち、1,3,
5,7,…の奇数パス目の往方向走査時と、2,4,
6,8,…の偶数パス目の復方向走査時と、の間におい
て、基本格子間の距離の半分に相当する2400dpi
だけドットの形成位置を主走査方向にずらすことによ
り、主走査方向の記録解像度を2400dpiとするこ
とができる。この結果、主走査方向が2400dpi、
副走査方向が1200dpiの解像度(2400×12
00dpiの記録モード)を実現することができる。記
録データを削減するために、記録装置に入力される記録
データの入力解像度を600×600dpiとした場
合、2400×1200dpiの記録モードにおいて
は、その記録データを(4画素×2画素)の領域に表
す。(4画素×2画素)は、主走査方向に4画素分、副
走査方向に2画素分の領域であり、図6のように、レベ
ル0から9までの9階調を表現する。レベル2,6にお
いては、ドットの配置パターンを2つずつ設定して、そ
れらのパターンを選択的に用いることができる。また、
レベル1,3,5,7においては、ドットの配置パター
ンを4つずつ設定して、それらのパターンを選択的に用
いることができる。図6において、Roは奇数ラスタ、
Reは偶数ラスタ、Coは奇数カラム、Ceは偶数カラ
ムであり、これらが交差する格子点にドットが形成され
る。
The recording resolution in the main scanning direction is 240.
It can be increased to 0 dpi. That is, 1, 3,
During forward scanning of odd-numbered passes of 5, 7, ...
2,400 dpi, which is half the distance between the basic lattices during the backward scanning of the even-numbered passes of 6, 8, ...
By only shifting the dot formation position in the main scanning direction, the recording resolution in the main scanning direction can be set to 2400 dpi. As a result, the main scanning direction is 2400 dpi,
Resolution of 1200 dpi in the sub-scanning direction (2400 x 12
A recording mode of 00 dpi) can be realized. In order to reduce the print data, if the input resolution of the print data input to the printing apparatus is 600 × 600 dpi, then in the print mode of 2400 × 1200 dpi, the print data is stored in the area of (4 pixels × 2 pixels). Represent (4 pixels × 2 pixels) is an area corresponding to 4 pixels in the main scanning direction and 2 pixels in the sub-scanning direction, and represents 9 gradations from levels 0 to 9 as shown in FIG. In levels 2 and 6, two dot arrangement patterns can be set and those patterns can be selectively used. Also,
In levels 1, 3, 5, and 7, four dot arrangement patterns can be set and those patterns can be selectively used. In FIG. 6, Ro is an odd raster,
Re is an even raster, Co is an odd column, and Ce is an even column, and dots are formed at grid points where these intersect.

【0039】画像の記録に際して、例えば、偶数カラム
Ceを必ず往方向走査によって記録し、また奇数カラム
Coを必ず復方向走査によって記録した場合には、往方
向走査時と復方向走査時との間におけるドットの形成位
置のずれによる悪影響が強く現れてしまう。
When recording an image, for example, when the even-numbered column Ce is always printed by the forward scanning and the odd-numbered column Co is always printed by the backward scanning, between the forward scanning and the backward scanning. The adverse effect due to the deviation of the dot formation position in 1) appears strongly.

【0040】以下、本発明の比較例として、図6(a)
のレベル1における偶数カラムCeのドットD1,D3
を必ず往方向走査によって記録し、奇数カラムCoのド
ットD2,D4を必ず復方向走査によって記録した場合
について説明する。
Hereinafter, as a comparative example of the present invention, FIG.
Dots D1 and D3 of the even column Ce in the level 1 of
Will be described by the forward scan, and the dots D2, D4 of the odd-numbered column Co will be surely printed by the backward scan.

【0041】図7は、図6(a)のレベル1における4
つのドット配置パターンの使用例であり、ラスタ方向に
おいてドットD1,D2,D3,D4を繰り返し形成す
るように、4つのドット配置パターンを用いる。図8
は、(2400×1200dpi)の記録モードによっ
て、図7におけるドットD1,D2,D3,D4を記録
した場合の説明図である。
FIG. 7 shows 4 in level 1 of FIG. 6 (a).
This is an example of using one dot arrangement pattern, and four dot arrangement patterns are used so that dots D1, D2, D3, D4 are repeatedly formed in the raster direction. Figure 8
FIG. 8 is an explanatory diagram of a case where dots D1, D2, D3 and D4 in FIG. 7 are recorded in a (2400 × 1200 dpi) recording mode.

【0042】図9は、往方向走査時における偶数カラム
CeのドットD2,D4の形成位置に対して、復方向走
査時における奇数カラムCoのドットD1,D3の形成
位置が図8中の左方(−方向)に1画素分ずつずれた場
合の説明図である。すなわち、図9(a)はずれのない
ときの記録結果であり、図9(b)〜(i)は、ドット
D2,D4の形成位置に対して、奇数カラムCoのドッ
トD1,D3の形成位置が−1〜−8画素分ずれた場合
の記録結果の説明図である。一方、図10は、往方向走
査時における偶数カラムCeのドットD2,D4の形成
位置に対して、復方向走査時における奇数カラムCoの
ドットD1,D3の形成位置が図8中の右方(+方向)
に1画素分ずつずれた場合の説明図である。すなわち、
図10(a)はずれのないときの記録結果であり、図1
0(b)〜(i)は、ドットD2,D4の形成位置に対
して、奇数カラムCoのドットD1,D3の形成位置が
+1〜+8画素分ずれた場合の記録結果である。
In FIG. 9, the formation positions of the dots D1 and D3 of the odd-numbered column Co in the backward scanning are shown on the left side of FIG. 8 with respect to the formation positions of the dots D2 and D4 of the even-numbered column Ce in the forward scanning. It is explanatory drawing at the time of shifting by 1 pixel for every (-direction). That is, FIG. 9A shows the recording result when there is no deviation, and FIGS. 9B to 9I show the formation positions of the dots D1 and D3 of the odd-numbered column Co with respect to the formation positions of the dots D2 and D4. FIG. 9 is an explanatory diagram of a recording result when is shifted by −1 to −8 pixels. On the other hand, in FIG. 10, the formation positions of the dots D1 and D3 of the odd-numbered column Co in the backward scanning are set to the right side in FIG. 8 with respect to the formation positions of the dots D2 and D4 of the even-numbered column Ce in the forward scanning. + Direction)
It is explanatory drawing at the time of shifting 1 pixel at a time. That is,
FIG. 10A shows a recording result when there is no deviation, and FIG.
0 (b) to (i) are print results when the formation positions of the dots D1 and D3 of the odd-numbered column Co are deviated by +1 to +8 pixels from the formation positions of the dots D2 and D4.

【0043】図9および図10の記録結果から明らかな
ように、往方向走査によるドットD2,D4の形成位置
に対して、復方向走査によるドット1,D3の形成位置
が−方向および+方向にずれた場合に、そのずれ量が−
方向および+方向に8画素分となる周期をもって、用紙
表面に対するドットの被覆率が大きく変化する。このよ
うな被覆率の大きな変化は、記録濃度の変化を招くため
に、高品位の画像を記録する上において望ましくない。
As is clear from the recording results of FIGS. 9 and 10, the formation positions of dots 1 and D3 in the backward scan are in the − direction and the + direction with respect to the formation positions of dots D2 and D4 in the forward scan. When there is a deviation, the deviation amount is −
The dot coverage with respect to the surface of the paper largely changes with a period of 8 pixels in the positive and negative directions. Such a large change in coverage causes a change in recording density, which is not desirable in recording a high-quality image.

【0044】このように、この比較例においては、往方
向走査時と復方向走査時にドットの形成位置を半画素分
ずらして、カラム間引き記録を実施する際に、図6
(a)のレベル1における4つのドット配置パターンを
使用して、偶数カラムと奇数カラムの一方の記録を奇数
パス目の往方向走査時のみに固定し、他方の記録を偶数
パス目の復方向走査時のみに固定した。この比較例にお
いては、上述したように、往方向走査時と復方向走査時
との間におけるドットの形成位置のずれの影響が大きく
現れてしまう。
As described above, in this comparative example, when the dot thinning printing is carried out by shifting the dot formation position by a half pixel during the forward scanning and the backward scanning, FIG.
By using the four dot arrangement pattern at level 1 in (a), one of the even-numbered column printing and the odd-numbered column printing is fixed only during the forward scan of the odd-numbered pass, and the other printing is fixed in the backward direction of the even-numbered pass. It was fixed only during scanning. In this comparative example, as described above, the influence of the deviation of the dot formation position between the forward scan and the backward scan becomes large.

【0045】「本発明による記録方式」 上述した比較例においては、図11(a)のように、奇
数カラムCoが往方向走査のみによって記録され、偶数
カラムCeが復方向走査のみによって記録された。本発
明においては、偶数カラムと奇数カラムの一方の記録が
奇数パス目の往方向走査時に固定されること、および他
方の記録が偶数パス目の復方向走査時に固定されるこ
と、を回避する。
[Recording Method According to the Present Invention] In the above-described comparative example, as shown in FIG. 11A, the odd-numbered column Co is recorded only by the forward scanning and the even-numbered column Ce is recorded only by the backward scanning. . In the present invention, it is avoided that one of the even-numbered column printing and the odd-numbered column recording is fixed during the forward scanning of the odd-numbered pass, and the other recording is fixed during the backward scanning of the even-numbered pass.

【0046】本実施形態においては、主走査方向の解像
度を向上させるためにカラム間引き記録を行う際に、図
11(b)のように、同一カラムを奇数パス目の往方向
走査と偶数パス目の復方向走査との両方によって記録す
る。この結果、往方向走査時と復方向走査時との間にお
けるドットの形成位置のずれの影響が緩和される。
In this embodiment, when column thinning recording is performed to improve the resolution in the main scanning direction, the same column is used for the forward scanning of the odd-numbered passes and the even-numbered passes as shown in FIG. 11B. The recording is performed by both the backward scanning of. As a result, the influence of the deviation of the dot formation position between the forward scan and the backward scan is mitigated.

【0047】図12(a)は、前述した比較例を8パス
記録方式に採用した場合の説明図、図12(b)は、本
発明の実施形態を8パス記録方式に採用した場合の説明
図である。
FIG. 12A is an explanatory view when the above-described comparative example is adopted in the 8-pass printing method, and FIG. 12B is a description when the embodiment of the present invention is adopted in the 8-pass printing method. It is a figure.

【0048】図12(a)の比較例の場合、奇数カラム
は、1,3,5,7の奇数パス目の往方向走査のみによ
って記録され、また偶数カラムは、2,4,6,8の偶
数パス目の復方向走査のみによって記録される。図12
(b)の本実施形態の場合、奇数カラムは、1,5の奇
数パス目の往方向走査と、2,6の偶数パス目の復方向
走査と、によって記録され、また偶数カラムは、3,7
の奇数パス目の往方向走査と、4,8の偶数パス目の復
方向走査と、によって記録される。
In the case of the comparative example of FIG. 12A, the odd-numbered columns are recorded only by the forward scan of the odd-numbered passes of 1, 3, 5, 7 and the even-numbered columns are 2, 4, 6, 8 It is recorded only by the backward scan of the even-numbered pass of. 12
In the case of the present embodiment of (b), the odd-numbered columns are printed by the forward scanning of the odd-numbered passes of 1,5 and the backward scanning of the even-numbered passes of 2,6. , 7
Printing is performed by the forward scan of the odd-numbered passes of 4 and the backward scan of the even-numbered passes of 4, 8.

【0049】また、本例においては、奇数カラムを1,
2,5,6パス目に記録し、また偶数カラムを3,4,
7,8パス目に記録した。しかし、それぞれのカラムを
奇数パス目と偶数パス目に割り振ることができる組み合
わせであればよく、その組み合わせは上述した実施例の
みに特定されず任意である。
In the present example, the odd columns are 1,
Recorded in the 2nd, 5th, 6th passes, and set the even columns to 3, 4,
It was recorded on the 7th and 8th passes. However, any combination may be used as long as it can allocate the respective columns to the odd-numbered passes and the even-numbered passes, and the combination is arbitrary and is not specified only in the above-described embodiment.

【0050】また、本発明がこのような8パス記録方式
にみに限定されず、その他の記録モードにおいても実施
可能であることは言うまでもない。
Needless to say, the present invention is not limited to such an 8-pass printing method and can be carried out in other printing modes.

【0051】(第2の実施形態)前述した実施形態で
は、奇数パスと偶数パスとの間において、ドットの形成
位置を半画素分ずらすことによって、カラム間引き記録
を行った。
(Second Embodiment) In the above-described embodiment, the column thinning printing is performed by shifting the dot formation position by half a pixel between the odd pass and the even pass.

【0052】本実施形態では、1つのパス内において、
ノズル毎にドットの形成位置をずらすことによって、同
一カラムを往方向走査と復方向走査とによって記録す
る。すなわち、図13のように、奇数カラムは、記録ヘ
ッド10における同図中上側半分のノズルを用いて記録
し、偶数カラムは、記録ヘッド10における同図中下側
半分のノズルを用いて記録する。
In this embodiment, in one pass,
By shifting the dot formation position for each nozzle, the same column is printed by forward scanning and backward scanning. That is, as shown in FIG. 13, the odd columns are printed by using the upper half nozzles of the print head 10 in the same figure, and the even columns are printed by using the lower half nozzles of the print head 10 in the same figure. .

【0053】奇数カラムを記録するノズルと、偶数カラ
ムを記録するノズルと、の割り振り形態は、図13のよ
うな半分ずつに限られるものではない。例えば、図14
(a)または(b)のように、それらのノズルの割り振
り形態の他の例を示す。
The allocation form of the nozzles for printing odd columns and the nozzles for printing even columns is not limited to half as shown in FIG. For example, in FIG.
As in (a) or (b), another example of the allocation form of those nozzles is shown.

【0054】(他の実施形態)カラム間引き記録を実施
するためには、必ずしも複数列のノズルを図2のように
ずらして配備する必要はなく、また複数列のノズルを記
録ヘッドに配備する必要もない。
(Other Embodiments) In order to perform column thinning printing, it is not always necessary to dispose a plurality of rows of nozzles in a staggered manner as shown in FIG. 2, and it is necessary to dispose a plurality of rows of nozzles in a recording head. Nor.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、主走査
方向における記録解像度を上げるための増加分を含むカ
ラム上に、記録ヘッドの往方向走査と復方向走査とによ
ってドットを形成する際に、同一カラム上のドットを前
記記録ヘッドの往方向走査と復方向走査とによって形成
することにより、往走査時と復走査時におけるドットの
形成位置にずれの影響を小さく抑えて、高品位の画像を
記録することができる。
As described above, according to the present invention, when dots are formed by the forward scan and the backward scan of the print head on the column including the increment for increasing the print resolution in the main scan direction. Further, by forming dots on the same column by the forward scanning and the backward scanning of the recording head, the influence of the deviation in the dot forming positions during the forward scanning and the backward scanning can be suppressed to a high level, and high quality can be achieved. Images can be recorded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】2パス双方向カラム間引き記録方式の説明図で
ある。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a 2-pass bidirectional column thinning-out printing method.

【図2】インクジェット記録ヘッドの一例の説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of an inkjet recording head.

【図3】図2のインクジェット記録ヘッドの組み合わせ
使用例の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a combined use example of the inkjet recording heads of FIG.

【図4】図2のIV−IV線に沿う拡大断面図である。FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view taken along the line IV-IV of FIG.

【図5】用紙上における記録解像度の一例の説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of recording resolution on a sheet.

【図6】(a)〜(h)は、画像データのレベル1から
レベル8に対応するドット配置パタンの一例の説明図で
ある。
6A to 6H are explanatory views of an example of a dot arrangement pattern corresponding to levels 1 to 8 of image data.

【図7】図6(a)のレベル1におけるドット配置パタ
ーンの使用例の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a usage example of a dot arrangement pattern in level 1 of FIG.

【図8】図7におけるドット配置パターンの使用例にし
たがって記録したドットの説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of dots recorded according to a usage example of the dot arrangement pattern in FIG.

【図9】(a)〜(i)は、図6(a)のレベル1の記
録領域におけるドットのマイナス方向の位置ずれの説明
図である。
9A to 9I are explanatory diagrams of the positional deviation of dots in the minus direction in the level 1 recording area of FIG. 6A.

【図10】(a)〜(i)は、図6(a)のレベル1の
記録領域におけるドットのプラス方向の位置ずれの説明
図である。
FIGS. 10A to 10I are explanatory diagrams of misregistration of dots in the plus direction in the level 1 recording area of FIG. 6A.

【図11】(a)は、比較例による記録形態の概略説明
図、(b)は、本発明による記録形態の概略説明図であ
る。
11A is a schematic explanatory view of a recording form according to a comparative example, and FIG. 11B is a schematic explanatory view of a recording form according to the present invention.

【図12】(a)は、図11(a)の比較例による8パ
ス記録方式の説明図、(b)は、本発明の第1の実施形
態における8パス記録方式の説明図である。
12A is an explanatory diagram of an 8-pass printing method according to a comparative example of FIG. 11A, and FIG. 12B is an explanatory diagram of an 8-pass printing method according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施形態における8パス記録
方式の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of an 8-pass printing method according to the second embodiment of the present invention.

【図14】(a),(b)は、本発明の第2の実施形態に
おける8パス記録方式の異なる変形例の説明図である。
FIGS. 14A and 14B are explanatory diagrams of different modified examples of the 8-pass printing method according to the second embodiment of the present invention.

【図15】本発明を適用可能なインクジェット記録装置
の要部の斜視図である。
FIG. 15 is a perspective view of a main part of an inkjet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【図16】図15のインクジェット記録装置に用いられ
る記録ヘッドの斜視図である。
16 is a perspective view of a recording head used in the inkjet recording apparatus of FIG.

【図17】図15のインクジェット記録装置の制御系の
ブロック構成図である。
17 is a block configuration diagram of a control system of the inkjet recording apparatus of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 記録ヘッド 11 吐出口 12 共通駅室 13 インク流路 14 ヒーター(電気熱変換体) D1,D2,D3,D4 ドット Co 奇数カラム Ce 偶数カラム Ro 奇数ラスタ Re 偶数ラスタ 10 recording head 11 outlet 12 common station room 13 ink flow path 14 Heater (electrical heat converter) D1, D2, D3, D4 dots Co odd column Ce even column Ro odd raster Re even raster

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小笠原 隆行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 枝村 哲也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 増山 充彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 丸 晶子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 井手 大策 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 田鹿 博司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA06 EA08 EC12 EC34 EC69 EC71 EC74 EC78 EC80 FA11 2C062 LA01    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Takayuki Ogasawara             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Tetsuya Eedura             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Mitsuhiko Masuyama             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Akiko Maru             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Daisaku Ide             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Hiroshi Taka             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation F-term (reference) 2C056 EA06 EA08 EC12 EC34 EC69                       EC71 EC74 EC78 EC80 FA11                 2C062 LA01

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被記録媒体にドットを形成可能な記録ヘ
ッドを用い、前記記録ヘッドの主走査方向における往方
向走査と復方向走査とによって、前記主走査方向におけ
る記録解像度を上げるためのカラム増加分を含むカラム
上のドットを形成する記録装置において、 同一カラム上のドットを前記記録ヘッドの往方向走査と
復方向走査とによって形成する制御手段を備えたことを
特徴とする記録装置。
1. A column increase for increasing recording resolution in the main scanning direction by using a recording head capable of forming dots on a recording medium and performing forward scanning and backward scanning in the main scanning direction of the recording head. A printing apparatus for forming dots on a column including a minute, comprising a control means for forming dots on the same column by forward scanning and backward scanning of the printing head.
【請求項2】 前記制御手段は、少なくとも1回以上連
続する前記記録ヘッドの往方向走査と復方向走査とによ
って、同一カラム上のドットを形成することを特徴とす
る請求項1に記載の記録装置。
2. The recording according to claim 1, wherein the control unit forms dots on the same column by the forward scan and the backward scan of the print head that are continuous at least once. apparatus.
【請求項3】 前記記録ヘッドは、前記被記録媒体上に
ドットを形成可能な複数の記録素子を備え、 前記制御手段は、前記記録ヘッドの往方向走査時におけ
る前記複数の記録素子の一部と、前記記録ヘッドの復方
向走査時における前記複数の記録素子の他の一部と、に
よって、同一カラム上のドットを形成することを特徴と
する請求項1に記載の記録装置。
3. The recording head is provided with a plurality of recording elements capable of forming dots on the recording medium, and the control means is a part of the plurality of recording elements during forward scanning of the recording head. 2. The recording apparatus according to claim 1, wherein a dot on the same column is formed by: and another part of the plurality of recording elements at the time of backward scanning of the recording head.
【請求項4】 前記制御手段は、前記記録ヘッドの複数
回の走査によって同一ラスタ上のドットを形成すること
を特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の記録装
置。
4. The recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit forms dots on the same raster by scanning the recording head a plurality of times.
【請求項5】 前記記録ヘッドは、前記被記録媒体上に
ドットを形成可能な複数の記録素子を複数の列上に配備
したことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載
の記録装置。
5. The recording according to claim 1, wherein the recording head has a plurality of recording elements capable of forming dots on the recording medium arranged in a plurality of rows. apparatus.
【請求項6】 前記被記録媒体を前記主走査方向と交差
する副走査方向に搬送する搬送手段を備えたことを特徴
とする請求項1から5のいずれかに記載の記録装置。
6. The recording apparatus according to claim 1, further comprising a conveying unit that conveys the recording medium in a sub-scanning direction intersecting with the main scanning direction.
【請求項7】 前記記録ヘッドは、インクの吐出可能な
インクジェット記録ヘッドであることを特徴とする請求
項1から6のいずれかに記載の記録装置。
7. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head is an inkjet recording head capable of ejecting ink.
【請求項8】 前記インクジェット記録ヘッドは、イン
クの吐出に利用される熱エネルギーを発生する電気熱変
換体を備えることを特徴とする7に記載の記録装置。
8. The recording apparatus according to claim 7, wherein the inkjet recording head includes an electrothermal converter that generates thermal energy used for ejecting ink.
【請求項9】 被記録媒体にドットを形成可能な記録ヘ
ッドを用い、前記記録ヘッドの主走査方向における往方
向走査と復方向走査とによって、前記主走査方向におけ
る記録解像度を上げるためのカラム増加分を含むカラム
上のドットを形成する記録方法において、 同一カラム上のドットを前記記録ヘッドの往方向走査と
復方向走査とによって形成することを特徴とする記録方
法。
9. A column increase for increasing recording resolution in the main scanning direction by using a recording head capable of forming dots on a recording medium and performing forward scanning and backward scanning in the main scanning direction of the recording head. A printing method for forming dots on a column including a minute, wherein dots on the same column are formed by forward scan and backward scan of the print head.
JP2002096654A 2002-03-29 2002-03-29 Recorder and recording method Pending JP2003291323A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002096654A JP2003291323A (en) 2002-03-29 2002-03-29 Recorder and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002096654A JP2003291323A (en) 2002-03-29 2002-03-29 Recorder and recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003291323A true JP2003291323A (en) 2003-10-14

Family

ID=29239587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002096654A Pending JP2003291323A (en) 2002-03-29 2002-03-29 Recorder and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003291323A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817520B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP4164224B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
KR100463359B1 (en) Ink jet print apparatus, ink jet printing method, program, and computer-readable storage medium that stores the program
JP4182123B2 (en) Inkjet recording head and inkjet recording apparatus
JP4926680B2 (en) Inkjet recording device
US7585040B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5247006B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2004106529A (en) Method for adjusting recording position, ink jet recording device and ink jet recording system
JP2008000922A (en) Method for processing image and inkjet recorder
US8740329B2 (en) Inkjet printing apparatus and method for controlling drive of nozzles in inkjet printing apparatus
JP2007038662A (en) Inkjet recording apparatus and method for recording its dot pattern
JP2009160930A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US20100328385A1 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2007144788A (en) Ink-jet recording device
US6247778B1 (en) Recording apparatus and recording method
US6755506B2 (en) Ink jet print head and ink jet printing apparatus
JP5224968B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US7252364B2 (en) Ink jet printing apparatus and printing position setting method of the apparatus
JP4539182B2 (en) Printing apparatus, computer program, printing system, and printing method
JP2001063022A (en) Correction of positional shift of dot in bi-directional printing for recording one pixel with a plurality of kinds of ink drop
JP2003291323A (en) Recorder and recording method
JP2010115901A (en) Recorder and recording method
US8177328B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP4507724B2 (en) Printing apparatus, computer program, printing system, and printing method
JP3619237B2 (en) Recording apparatus and recording method