JP2003289575A - 基地局装置及びパケット伝送方法 - Google Patents
基地局装置及びパケット伝送方法Info
- Publication number
- JP2003289575A JP2003289575A JP2002091206A JP2002091206A JP2003289575A JP 2003289575 A JP2003289575 A JP 2003289575A JP 2002091206 A JP2002091206 A JP 2002091206A JP 2002091206 A JP2002091206 A JP 2002091206A JP 2003289575 A JP2003289575 A JP 2003289575A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scheduling
- packet
- communication terminal
- scheduler
- time slot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 55
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 46
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 abstract description 5
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1854—Scheduling and prioritising arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
- H04L1/0003—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 送信したパケットが正しく復調された場
合、再送用のパケットを割り当てたタイムスロットにて
他のパケットを送信し、伝送効率の低下を防ぐこと。 【解決手段】 第1スケジューラ152は、無線回線品
質予測部107からの無線回線品質予測結果に基づいて
送信先装置を決定するスケジューリングを実行する。第
2スケジューラ153は、無線回線品質予測部107か
らの無線回線品質予測結果及び第1スケジューラ152
のスケジュール結果に基づいて第1スケジューラ152
が再送用のパケットが割り当てられたタイムスロットに
ついてスケジューリングを実行する。送信制御部155
は、ACK信号である場合には第1スケジューラ152
のスケジューリング結果に応じて、NACK信号である
場合には第2スケジューラ153のスケジューリング結
果応じて、送信キュー156、誤り訂正符号化部158
及び変調部159を制御する。
合、再送用のパケットを割り当てたタイムスロットにて
他のパケットを送信し、伝送効率の低下を防ぐこと。 【解決手段】 第1スケジューラ152は、無線回線品
質予測部107からの無線回線品質予測結果に基づいて
送信先装置を決定するスケジューリングを実行する。第
2スケジューラ153は、無線回線品質予測部107か
らの無線回線品質予測結果及び第1スケジューラ152
のスケジュール結果に基づいて第1スケジューラ152
が再送用のパケットが割り当てられたタイムスロットに
ついてスケジューリングを実行する。送信制御部155
は、ACK信号である場合には第1スケジューラ152
のスケジューリング結果に応じて、NACK信号である
場合には第2スケジューラ153のスケジューリング結
果応じて、送信キュー156、誤り訂正符号化部158
及び変調部159を制御する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下り高速パケット
伝送を行う基地局装置及びパケット伝送方法に関する。
伝送を行う基地局装置及びパケット伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高速大容量な下りチャネルを複数の通信
端末装置が共有し、高速なパケット伝送を行う下り高速
パケット伝送方式(HSDPA等)が開発されている。この
伝送方式では、伝送効率を高めるために、スケジューリ
ング技術及び適応変調技術が用いられている。
端末装置が共有し、高速なパケット伝送を行う下り高速
パケット伝送方式(HSDPA等)が開発されている。この
伝送方式では、伝送効率を高めるために、スケジューリ
ング技術及び適応変調技術が用いられている。
【0003】スケジューリング技術とは、基地局装置が
タイムスロット毎に下り高速パケットの送信先となる通
信端末装置(以下、「送信先装置」という)を設定し、
送信先装置に送信するパケットを割り当てる技術であ
る。また、適応変調技術とは、パケット送信する通信端
末装置の伝搬路の状態に応じて適応的に変調方式あるい
は誤り訂正符号化方式を決定する技術である。
タイムスロット毎に下り高速パケットの送信先となる通
信端末装置(以下、「送信先装置」という)を設定し、
送信先装置に送信するパケットを割り当てる技術であ
る。また、適応変調技術とは、パケット送信する通信端
末装置の伝搬路の状態に応じて適応的に変調方式あるい
は誤り訂正符号化方式を決定する技術である。
【0004】基地局装置は、1フレームについてタイム
スロット毎に各通信端末装置の回線品質を予測し、最も
回線品質が良い通信端末装置を送信先装置として、各タ
イムスロットにその送信先装置へのパケットを割り当て
る。そして、基地局装置は、スケジューリング結果を示
す情報及びスケジューリングにより定めた方式でパケッ
トを誤り訂正符号化及び変調して送信先装置に送信す
る。
スロット毎に各通信端末装置の回線品質を予測し、最も
回線品質が良い通信端末装置を送信先装置として、各タ
イムスロットにその送信先装置へのパケットを割り当て
る。そして、基地局装置は、スケジューリング結果を示
す情報及びスケジューリングにより定めた方式でパケッ
トを誤り訂正符号化及び変調して送信先装置に送信す
る。
【0005】各通信端末装置は、受信したスケジューリ
ング結果を示す情報に基づいて、磁極宛のパケットが割
り当てられたタイムスロトにおいて復調を行い、CRC
検出等を行って、パケットデータを正しく復調できた場
合にはこれを示すACK信号を基地局装置に送信し、パ
ケットデータを正しく復調できなかった場合にはこれを
示すNACK信号を基地局装置に送信する。
ング結果を示す情報に基づいて、磁極宛のパケットが割
り当てられたタイムスロトにおいて復調を行い、CRC
検出等を行って、パケットデータを正しく復調できた場
合にはこれを示すACK信号を基地局装置に送信し、パ
ケットデータを正しく復調できなかった場合にはこれを
示すNACK信号を基地局装置に送信する。
【0006】基地局装置は、NACK信号を受信した場
合、スケジューリングにより割り当てたタイムスロット
において前回送信したパケットを再送する。ただし、再
送回数が、システムで予め設定された最大の再送回数に
なった場合には、当該パケットを廃棄して、新たなパケ
ットを送信する。
合、スケジューリングにより割り当てたタイムスロット
において前回送信したパケットを再送する。ただし、再
送回数が、システムで予め設定された最大の再送回数に
なった場合には、当該パケットを廃棄して、新たなパケ
ットを送信する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
スケジューリング方法では、送信したパケットが送信先
装置において正しく復調され、再送が不要となった場
合、以降のタイムスロットは使用されないこととなり伝
送効率が低下してしまう。
スケジューリング方法では、送信したパケットが送信先
装置において正しく復調され、再送が不要となった場
合、以降のタイムスロットは使用されないこととなり伝
送効率が低下してしまう。
【0008】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、送信したパケットが正しく復調された場合、再送
用のパケットを割り当てたタイムスロットにおいて他の
パケットを送信することができ、伝送効率の低下を防ぐ
ことができる基地局装置及びパケット伝送方法を提供す
ることを目的とする。
あり、送信したパケットが正しく復調された場合、再送
用のパケットを割り当てたタイムスロットにおいて他の
パケットを送信することができ、伝送効率の低下を防ぐ
ことができる基地局装置及びパケット伝送方法を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の基地局装置は、
伝搬路状況を示す報告値に基づいて各通信端末装置にお
ける無線回線の品質を予測する回線品質予測手段と、こ
の回線品質予測手段の予測結果に基づいて各タイムスロ
ットのパケット送信先の通信端末装置を決定するスケジ
ューリングを行う第1スケジューリング手段と、前記回
線品質予測手段の予測結果に基づき、前記第1スケジュ
ーリング手段にて再送用のパケットが割り当てられたタ
イムスロットのパケット送信先の通信端末装置を決定す
るスケジューリングを行う第2スケジューリング手段
と、前記第1スケジューリング手段あるいは前記第2ス
ケジューリング手段のスケジューリングに従ってパケッ
トを送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
伝搬路状況を示す報告値に基づいて各通信端末装置にお
ける無線回線の品質を予測する回線品質予測手段と、こ
の回線品質予測手段の予測結果に基づいて各タイムスロ
ットのパケット送信先の通信端末装置を決定するスケジ
ューリングを行う第1スケジューリング手段と、前記回
線品質予測手段の予測結果に基づき、前記第1スケジュ
ーリング手段にて再送用のパケットが割り当てられたタ
イムスロットのパケット送信先の通信端末装置を決定す
るスケジューリングを行う第2スケジューリング手段
と、前記第1スケジューリング手段あるいは前記第2ス
ケジューリング手段のスケジューリングに従ってパケッ
トを送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
【0010】本発明の基地局装置における第1スケジュ
ーリング手段は、各タイムスロットにおいて最も回線品
質の良い通信端末装置を割り当て、第2スケジューリン
グ手段は、前記第1スケジューリング手段が割り当てた
通信端末装置を除いた中で最も回線品質の良い通信端末
装置を割り当てる構成を採る。
ーリング手段は、各タイムスロットにおいて最も回線品
質の良い通信端末装置を割り当て、第2スケジューリン
グ手段は、前記第1スケジューリング手段が割り当てた
通信端末装置を除いた中で最も回線品質の良い通信端末
装置を割り当てる構成を採る。
【0011】本発明の基地局装置における送信手段は、
再送用のパケットが割り当てられたタイムスロットにお
いて、パケットを送信した通信端末装置から再送要求が
有った場合には第1スケジューリング手段のスケジュー
リングに従ってパケットを送信し、再送要求が無かった
場合には第2スケジューリング手段のスケジューリング
に従ってパケットを送信する構成を採る。
再送用のパケットが割り当てられたタイムスロットにお
いて、パケットを送信した通信端末装置から再送要求が
有った場合には第1スケジューリング手段のスケジュー
リングに従ってパケットを送信し、再送要求が無かった
場合には第2スケジューリング手段のスケジューリング
に従ってパケットを送信する構成を採る。
【0012】これらの構成により、過去に送信したパケ
ットの再送が必要か否かの判定結果に基づいていずれか
のスケジューラが割り当てたパケットを送信することが
できるので、送信したパケットが正しく復調された場
合、再送用のパケットを割り当てたタイムスロットにお
いて他のパケットを送信することができ、伝送効率の低
下を防ぐことができる。
ットの再送が必要か否かの判定結果に基づいていずれか
のスケジューラが割り当てたパケットを送信することが
できるので、送信したパケットが正しく復調された場
合、再送用のパケットを割り当てたタイムスロットにお
いて他のパケットを送信することができ、伝送効率の低
下を防ぐことができる。
【0013】本発明のパケット伝送方法は、各通信端末
装置の無線回線品質の予測結果に基づいて各タイムスロ
ットのパケット送信先の通信端末装置を決定する第1ス
ケジューリングを行う工程と、再送用のパケットが割り
当てられたタイムスロットにおいて予備のパケット送信
先の通信端末装置を決定する第2スケジューリングを行
う工程と、前記第1スケジューリングあるいは第2スケ
ジューリングに基づいてパケットを送信する工程と、を
具備する方法を採る。
装置の無線回線品質の予測結果に基づいて各タイムスロ
ットのパケット送信先の通信端末装置を決定する第1ス
ケジューリングを行う工程と、再送用のパケットが割り
当てられたタイムスロットにおいて予備のパケット送信
先の通信端末装置を決定する第2スケジューリングを行
う工程と、前記第1スケジューリングあるいは第2スケ
ジューリングに基づいてパケットを送信する工程と、を
具備する方法を採る。
【0014】本発明のパケット伝送方法は、再送用のパ
ケットが割り当てられたタイムスロットにおいて、パケ
ットを送信した通信端末装置から再送要求が有った場合
には第1スケジューリングに従ってパケットを送信し、
再送要求が無かった場合には第2スケジューリングに従
ってパケットを送信する方法を採る。
ケットが割り当てられたタイムスロットにおいて、パケ
ットを送信した通信端末装置から再送要求が有った場合
には第1スケジューリングに従ってパケットを送信し、
再送要求が無かった場合には第2スケジューリングに従
ってパケットを送信する方法を採る。
【0015】これらの方法により、過去に送信したパケ
ットの再送が必要か否かの判定結果に基づいていずれか
のスケジューラが割り当てたパケットを送信することが
できるので、送信したパケットが正しく復調された場
合、再送用のパケットを割り当てたタイムスロットにお
いて他のパケットを送信することができ、伝送効率の低
下を防ぐことができる。
ットの再送が必要か否かの判定結果に基づいていずれか
のスケジューラが割り当てたパケットを送信することが
できるので、送信したパケットが正しく復調された場
合、再送用のパケットを割り当てたタイムスロットにお
いて他のパケットを送信することができ、伝送効率の低
下を防ぐことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、スケジューラを
2つ用意し、過去に送信したパケットの再送が必要か否
かの判定結果に基づいていずれかのスケジューラが割り
当てたパケットを送信することである。
2つ用意し、過去に送信したパケットの再送が必要か否
かの判定結果に基づいていずれかのスケジューラが割り
当てたパケットを送信することである。
【0017】以下、本発明の実施の形態について、添付
図面を参照して詳細に説明する。
図面を参照して詳細に説明する。
【0018】(実施の形態)図1は、本発明の一実施の
形態に係る基地局装置の構成を示すブロック図である。
図1において、基地局装置は、アンテナ101と、共用
器102と、受信RF部103と、復調部104と、誤
り訂正復号化部105と、分離部106と、無線回線品
質予測部107を備えている。さらに、基地局装置は、
ユーザ判定部151と、第1スケジューラ152と、第
2スケジューラ153と、第1多重部154と、送信制
御部155と、送信キュー(queue)156と、第2多
重部157と、誤り訂正符号化部158と、変調部15
9と、送信RF部160とを備えている。
形態に係る基地局装置の構成を示すブロック図である。
図1において、基地局装置は、アンテナ101と、共用
器102と、受信RF部103と、復調部104と、誤
り訂正復号化部105と、分離部106と、無線回線品
質予測部107を備えている。さらに、基地局装置は、
ユーザ判定部151と、第1スケジューラ152と、第
2スケジューラ153と、第1多重部154と、送信制
御部155と、送信キュー(queue)156と、第2多
重部157と、誤り訂正符号化部158と、変調部15
9と、送信RF部160とを備えている。
【0019】共用器102は、アンテナ101に受信さ
れた信号を受信RF部103に出力する。また、共用器
102は、送信RF部160から出力された信号をアン
テナ101から無線送信する。
れた信号を受信RF部103に出力する。また、共用器
102は、送信RF部160から出力された信号をアン
テナ101から無線送信する。
【0020】受信RF部103は、共用器102から出
力された無線周波数の受信信号をベースバンドのディジ
タル信号に変換し、復調部104に出力する。
力された無線周波数の受信信号をベースバンドのディジ
タル信号に変換し、復調部104に出力する。
【0021】復調部104は、無線通信を行う通信端末
装置の数だけ用意され、受信ベースバンド信号に対して
復調処理を行い、誤り訂正復号化部105に出力する。
誤り訂正復号化部105は、無線通信を行う通信端末装
置の数だけ用意され、復調信号に対してビタビ復号等の
誤り訂正用の復号処理を行い、分離部106に出力す
る。
装置の数だけ用意され、受信ベースバンド信号に対して
復調処理を行い、誤り訂正復号化部105に出力する。
誤り訂正復号化部105は、無線通信を行う通信端末装
置の数だけ用意され、復調信号に対してビタビ復号等の
誤り訂正用の復号処理を行い、分離部106に出力す
る。
【0022】分離部106は、無線通信を行う通信端末
装置の数だけ用意され、復号信号からACK信号あるい
はNACK信号を分離して送信制御部155に出力す
る。また、分離部106は、復号信号から報告値を分離
して無線回線品質予測部107に出力する。なお、通信
端末装置において測定された報告値は、当該各通信端末
装置と基地局装置との間の伝播路状況を示す値である。
装置の数だけ用意され、復号信号からACK信号あるい
はNACK信号を分離して送信制御部155に出力す
る。また、分離部106は、復号信号から報告値を分離
して無線回線品質予測部107に出力する。なお、通信
端末装置において測定された報告値は、当該各通信端末
装置と基地局装置との間の伝播路状況を示す値である。
【0023】無線回線品質予測部107は、各通信端末
装置からの報告値に基づいて全通信端末について1フレ
ーム分の無線回線の品質を予測し、予測結果を第1スケ
ジューラ152及び第2スケジューラ153に出力す
る。
装置からの報告値に基づいて全通信端末について1フレ
ーム分の無線回線の品質を予測し、予測結果を第1スケ
ジューラ152及び第2スケジューラ153に出力す
る。
【0024】ユーザ判定部151は、各通信端末装置の
送信データのヘッダに含まれるユーザ情報に基づいて当
該送信データがどのユーザ(通信端末装置)に対するも
のであるかを判定し、判定結果を第1スケジューラ15
2及び第2スケジューラ153に出力する。
送信データのヘッダに含まれるユーザ情報に基づいて当
該送信データがどのユーザ(通信端末装置)に対するも
のであるかを判定し、判定結果を第1スケジューラ15
2及び第2スケジューラ153に出力する。
【0025】第1スケジューラ152は、ユーザ判定部
151の判定結果を参照し、無線回線品質予測部107
からの無線回線品質予測結果に基づいて送信先装置を決
定するスケジューリングを実行する。なお、一般的に、
第1スケジューラ152は、各タイムスロットにおいて
最も回線品質の良い通信端末装置を割り当てる。そし
て、第1スケジューラ152は、スケジューリング結果
を示す情報を第2スケジューラ153、第1多重部15
4及び送信制御部155に出力する。
151の判定結果を参照し、無線回線品質予測部107
からの無線回線品質予測結果に基づいて送信先装置を決
定するスケジューリングを実行する。なお、一般的に、
第1スケジューラ152は、各タイムスロットにおいて
最も回線品質の良い通信端末装置を割り当てる。そし
て、第1スケジューラ152は、スケジューリング結果
を示す情報を第2スケジューラ153、第1多重部15
4及び送信制御部155に出力する。
【0026】第2スケジューラ153は、ユーザ判定部
151の判定結果を参照し、無線回線品質予測部107
からの無線回線品質予測結果及び第1スケジューラ15
2のスケジュール結果に基づいて第1スケジューラ15
2が再送用のパケットが割り当てられたタイムスロット
についてスケジューリングを実行する。その際、第2ス
ケジューラ153は、第1スケジューラ152が割り当
てた通信端末装置を除いた中で最も回線品質の良い通信
端末装置を割り当てる。そして、第2スケジューラ15
3は、スケジューリング結果を示す情報を第1多重部1
54及び送信制御部155に出力する。
151の判定結果を参照し、無線回線品質予測部107
からの無線回線品質予測結果及び第1スケジューラ15
2のスケジュール結果に基づいて第1スケジューラ15
2が再送用のパケットが割り当てられたタイムスロット
についてスケジューリングを実行する。その際、第2ス
ケジューラ153は、第1スケジューラ152が割り当
てた通信端末装置を除いた中で最も回線品質の良い通信
端末装置を割り当てる。そして、第2スケジューラ15
3は、スケジューリング結果を示す情報を第1多重部1
54及び送信制御部155に出力する。
【0027】なお、第1スケジューラ152及び第2ス
ケジューラ153のスケジューリングの詳細は後述す
る。
ケジューラ153のスケジューリングの詳細は後述す
る。
【0028】第1多重部154は、第1スケジューラ1
52からの送信先装置を示す情報と第2スケジューラ1
53からの送信先装置を示す情報とを多重して第2多重
部157に出力する。
52からの送信先装置を示す情報と第2スケジューラ1
53からの送信先装置を示す情報とを多重して第2多重
部157に出力する。
【0029】送信制御部155は、ACK信号を入力し
た場合には新しいデータを送信するように送信キュー1
56に指示する。一方、送信制御部155は、NACK
信号を入力した場合には前回送信したデータを再送する
ように送信キュー156に指示する。また、送信制御部
155は、第1スケジューラ152及び第1スケジュー
ラ153のスケジューリング結果に基づいて変調方式及
び符号化率を示す情報を第2多重部157、誤り訂正符
号化部158及び変調部159に出力する。
た場合には新しいデータを送信するように送信キュー1
56に指示する。一方、送信制御部155は、NACK
信号を入力した場合には前回送信したデータを再送する
ように送信キュー156に指示する。また、送信制御部
155は、第1スケジューラ152及び第1スケジュー
ラ153のスケジューリング結果に基づいて変調方式及
び符号化率を示す情報を第2多重部157、誤り訂正符
号化部158及び変調部159に出力する。
【0030】送信キュー156は、送信制御部155に
指示された送信先装置に対するデータを選択する。その
際、新しいデータを送信する旨の指示を受けた場合、送
信キュー156は、記憶しているデータを削除して新た
なデータを第2多重部157に出力するとともに記憶す
る。一方、データを再送する旨の指示を受けた場合、送
信キュー156は、記憶しているデータを第2多重部1
57に出力する。
指示された送信先装置に対するデータを選択する。その
際、新しいデータを送信する旨の指示を受けた場合、送
信キュー156は、記憶しているデータを削除して新た
なデータを第2多重部157に出力するとともに記憶す
る。一方、データを再送する旨の指示を受けた場合、送
信キュー156は、記憶しているデータを第2多重部1
57に出力する。
【0031】第2多重部157は、送信キュー156か
ら出力されたデータに送信制御部155から出力された
変調方式及び符号化率を示す情報を多重する。誤り訂正
符号化部158は、送信制御部155で選定された符号
化率の方式により多重部157の出力信号を誤り訂正符
号化して変調部159に出力する。変調部159は、送
信制御部155で選定された変調方式により誤り訂正符
号化部158の出力信号を変調して送信RF部160に
出力する。
ら出力されたデータに送信制御部155から出力された
変調方式及び符号化率を示す情報を多重する。誤り訂正
符号化部158は、送信制御部155で選定された符号
化率の方式により多重部157の出力信号を誤り訂正符
号化して変調部159に出力する。変調部159は、送
信制御部155で選定された変調方式により誤り訂正符
号化部158の出力信号を変調して送信RF部160に
出力する。
【0032】送信RF部160は、変調部159から出
力されたベースバンドのディジタル信号を無線周波数の
信号に変換して共用器102に出力する。
力されたベースバンドのディジタル信号を無線周波数の
信号に変換して共用器102に出力する。
【0033】次に、第1スケジューラ152及び第2ス
ケジューラ153のスケジューリングについて詳細に説
明する。
ケジューラ153のスケジューリングについて詳細に説
明する。
【0034】図2は、第1スケジューラ152のスケジ
ューリングの一例を示す図である。また、図3は、第2
スケジューラ153のスケジューリングの一例を示す図
である。図2及び図3において、メインユーザの欄の
「A、B、C・・・」は送信先装置を示し、「(1)、
(2)、(3)・・・」は当該送信先装置に送信するパ
ケット番号を示し、「再」は再送を示す。
ューリングの一例を示す図である。また、図3は、第2
スケジューラ153のスケジューリングの一例を示す図
である。図2及び図3において、メインユーザの欄の
「A、B、C・・・」は送信先装置を示し、「(1)、
(2)、(3)・・・」は当該送信先装置に送信するパ
ケット番号を示し、「再」は再送を示す。
【0035】第1スケジューラ152は、図2に示すよ
うに、1フレームの各タイムスロットについて送信先装
置、送信するパケット、変調方式及び符号化率を決定す
るスケジューリングを実行する。例えば、図2では、第
1スケジューラ152が、タイムスロット1において、
送信先装置「A」に1番目のパケットを変調方式64Q
AM、符号化率3/4で送信するようにスケジューリン
グを行ったことを示している。
うに、1フレームの各タイムスロットについて送信先装
置、送信するパケット、変調方式及び符号化率を決定す
るスケジューリングを実行する。例えば、図2では、第
1スケジューラ152が、タイムスロット1において、
送信先装置「A」に1番目のパケットを変調方式64Q
AM、符号化率3/4で送信するようにスケジューリン
グを行ったことを示している。
【0036】第2スケジューラ153は、第1スケジュ
ーラ152が再送用のパケットを割り当てたタイムスロ
ットについて送信先装置、送信するパケット、変調方式
及び符号化率を決定するスケジューリングを実行する。
図2では、タイムスロット4、6、7、8に再送用のパ
ケットが割り当てられている。従って、第2スケジュー
ラ153は、図3に示すようにこれらのタイムスロット
についてのみスケジューリングを行う。
ーラ152が再送用のパケットを割り当てたタイムスロ
ットについて送信先装置、送信するパケット、変調方式
及び符号化率を決定するスケジューリングを実行する。
図2では、タイムスロット4、6、7、8に再送用のパ
ケットが割り当てられている。従って、第2スケジュー
ラ153は、図3に示すようにこれらのタイムスロット
についてのみスケジューリングを行う。
【0037】第1多重部154は、図2及び図3に示し
たような第1スケジューラ152及び第2スケジューラ
153のスケジューリング結果を示す情報を多重して第
2多重部157に出力する。
たような第1スケジューラ152及び第2スケジューラ
153のスケジューリング結果を示す情報を多重して第
2多重部157に出力する。
【0038】送信制御部155は、分離部106から入
力した信号がACK信号である場合には図2に示したよ
うな第1スケジューラ152のスケジューリング結果に
応じて、NACK信号である場合には図3に示したよう
な第2スケジューラ153のスケジューリング結果応じ
て、送信キュー156、誤り訂正符号化部158及び変
調部159を制御する。
力した信号がACK信号である場合には図2に示したよ
うな第1スケジューラ152のスケジューリング結果に
応じて、NACK信号である場合には図3に示したよう
な第2スケジューラ153のスケジューリング結果応じ
て、送信キュー156、誤り訂正符号化部158及び変
調部159を制御する。
【0039】例えば、図2及び図3のタイムスロット4
においてACK信号を入力した場合、送信制御部155
は、通信端末装置「B」宛の2番目のパケットを送信す
るように送信キュー156に指示し、変調方式16QA
M及び符号化率3/4を示す情報を第2多重部157、
誤り訂正符号化部158及び変調部159に出力する。
においてACK信号を入力した場合、送信制御部155
は、通信端末装置「B」宛の2番目のパケットを送信す
るように送信キュー156に指示し、変調方式16QA
M及び符号化率3/4を示す情報を第2多重部157、
誤り訂正符号化部158及び変調部159に出力する。
【0040】このように、スケジューラを2つ用意し、
過去に送信したパケットの再送が必要か否かの判定結果
に基づいていずれかのスケジューラが割り当てたパケッ
トを送信することにより、送信したパケットが正しく復
調された場合、再送用のパケットを割り当てたタイムス
ロットにおいて他のパケットを送信することができる。
過去に送信したパケットの再送が必要か否かの判定結果
に基づいていずれかのスケジューラが割り当てたパケッ
トを送信することにより、送信したパケットが正しく復
調された場合、再送用のパケットを割り当てたタイムス
ロットにおいて他のパケットを送信することができる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
送信したパケットが正しく復調された場合、再送用のパ
ケットを割り当てたタイムスロットにおいて他のパケッ
トを送信することができるので、伝送効率の低下を防ぐ
ことができる。
送信したパケットが正しく復調された場合、再送用のパ
ケットを割り当てたタイムスロットにおいて他のパケッ
トを送信することができるので、伝送効率の低下を防ぐ
ことができる。
【図1】本発明の一実施の形態に係る基地局装置の構成
を示すブロック図
を示すブロック図
【図2】上記実施の形態に係る第1スケジューラのスケ
ジューリングの一例を示す図
ジューリングの一例を示す図
【図3】上記実施の形態に係る第2スケジューラのスケ
ジューリングの一例を示す図
ジューリングの一例を示す図
106 分離部
107 無線回線品質予測部
151 ユーザ判定部
152 第1スケジューラ
153 第2スケジューラ
154 第1多重部
155 送信制御部
156 送信キュー
157 第2多重部
158 誤り訂正符号化部
159 変調部
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
H04Q 7/30
Claims (5)
- 【請求項1】 伝搬路状況を示す報告値に基づいて各通
信端末装置における無線回線の品質を予測する回線品質
予測手段と、この回線品質予測手段の予測結果に基づい
て各タイムスロットのパケット送信先の通信端末装置を
決定するスケジューリングを行う第1スケジューリング
手段と、前記回線品質予測手段の予測結果に基づき、前
記第1スケジューリング手段にて再送用のパケットが割
り当てられたタイムスロットのパケット送信先の通信端
末装置を決定するスケジューリングを行う第2スケジュ
ーリング手段と、前記第1スケジューリング手段あるい
は前記第2スケジューリング手段のスケジューリングに
従ってパケットを送信する送信手段と、を具備すること
を特徴とする基地局装置。 - 【請求項2】 第1スケジューリング手段は、各タイム
スロットにおいて最も回線品質の良い通信端末装置を割
り当て、第2スケジューリング手段は、前記第1スケジ
ューリング手段が割り当てた通信端末装置を除いた中で
最も回線品質の良い通信端末装置を割り当てることを特
徴とする請求項1記載の基地局装置。 - 【請求項3】 送信手段は、再送用のパケットが割り当
てられたタイムスロットにおいて、パケットを送信した
通信端末装置から再送要求が有った場合には第1スケジ
ューリング手段のスケジューリングに従ってパケットを
送信し、再送要求が無かった場合には第2スケジューリ
ング手段のスケジューリングに従ってパケットを送信す
ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の基地局
装置。 - 【請求項4】 各通信端末装置の無線回線品質の予測結
果に基づいて各タイムスロットのパケット送信先の通信
端末装置を決定する第1スケジューリングを行う工程
と、再送用のパケットが割り当てられたタイムスロット
において予備のパケット送信先の通信端末装置を決定す
る第2スケジューリングを行う工程と、前記第1スケジ
ューリングあるいは第2スケジューリングに基づいてパ
ケットを送信する工程と、を具備することを特徴とする
パケット伝送方法。 - 【請求項5】 再送用のパケットが割り当てられたタイ
ムスロットにおいて、パケットを送信した通信端末装置
から再送要求が有った場合には第1スケジューリングに
従ってパケットを送信し、再送要求が無かった場合には
第2スケジューリングに従ってパケットを送信すること
を特徴とする請求項4記載のパケット伝送方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002091206A JP3530177B2 (ja) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | 基地局装置及びパケット伝送方法 |
US10/509,042 US20050159185A1 (en) | 2002-03-28 | 2003-03-20 | Base station apparatus and packet transmission method |
PCT/JP2003/003395 WO2003084155A1 (fr) | 2002-03-28 | 2003-03-20 | Dispositif de station de base et procede de transmission de paquets |
EP20030745206 EP1489787A1 (en) | 2002-03-28 | 2003-03-20 | Base station apparatus and packet transmission method |
AU2003220934A AU2003220934A1 (en) | 2002-03-28 | 2003-03-20 | Base station apparatus and packet transmission method |
CNA038066238A CN1643855A (zh) | 2002-03-28 | 2003-03-20 | 基站装置和分组传输方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002091206A JP3530177B2 (ja) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | 基地局装置及びパケット伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003289575A true JP2003289575A (ja) | 2003-10-10 |
JP3530177B2 JP3530177B2 (ja) | 2004-05-24 |
Family
ID=28671676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002091206A Expired - Fee Related JP3530177B2 (ja) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | 基地局装置及びパケット伝送方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050159185A1 (ja) |
EP (1) | EP1489787A1 (ja) |
JP (1) | JP3530177B2 (ja) |
CN (1) | CN1643855A (ja) |
AU (1) | AU2003220934A1 (ja) |
WO (1) | WO2003084155A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009105924A (ja) * | 2004-05-07 | 2009-05-14 | Interdigital Technol Corp | ハイブリッド自動反復要求プロセスを割り当てる装置 |
JP2009521822A (ja) * | 2005-09-22 | 2009-06-04 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | マルチキャリア通信システムにおけるパイロットグループ化およびルートプロトコル |
US8150408B2 (en) | 2005-03-08 | 2012-04-03 | Qualcomm Incorporated | Pilot grouping and set management in multi-carrier communication systems |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4568277B2 (ja) * | 2003-05-16 | 2010-10-27 | パナソニック株式会社 | 通信システムにおける送受信装置及び方法 |
JP3967338B2 (ja) * | 2004-06-09 | 2007-08-29 | 株式会社日立国際電気 | 無線パケット転送装置 |
US20100325510A1 (en) * | 2008-02-21 | 2010-12-23 | Toshizo Nogami | Transmission device, reception device, communication system, and communication method |
CN102577213A (zh) * | 2009-09-25 | 2012-07-11 | 瑞典爱立信有限公司 | 无线通信系统中的方法和装置 |
EP2432172A1 (en) * | 2010-09-20 | 2012-03-21 | Thomson Licensing | Device and method for computing a future schedule of elements from a current schedule and predictions of a network state |
US8854985B2 (en) * | 2010-12-31 | 2014-10-07 | Yossef TSFATY | System and method for using ultrasonic communication |
US9853742B1 (en) * | 2014-04-29 | 2017-12-26 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Software-defined acoustic communications system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000069547A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線通信装置 |
US6567415B1 (en) * | 1999-03-20 | 2003-05-20 | Lucent Technologies Inc. | Packet scheduling in a communication network with statistical multiplexing of service classes |
US7133396B1 (en) * | 2000-03-06 | 2006-11-07 | Texas Instruments Incorporated | Dynamic assignment of retransmission slots for enhanced quality in wireless communication links |
JP3737353B2 (ja) * | 2000-09-28 | 2006-01-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通信装置及び通信回線割当方法 |
US7190684B2 (en) * | 2000-11-22 | 2007-03-13 | Lucent Technologies Inc. | Method and system for UMTS packet transmission scheduling on shared downlink channels |
-
2002
- 2002-03-28 JP JP2002091206A patent/JP3530177B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-03-20 US US10/509,042 patent/US20050159185A1/en not_active Abandoned
- 2003-03-20 CN CNA038066238A patent/CN1643855A/zh active Pending
- 2003-03-20 AU AU2003220934A patent/AU2003220934A1/en not_active Abandoned
- 2003-03-20 WO PCT/JP2003/003395 patent/WO2003084155A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2003-03-20 EP EP20030745206 patent/EP1489787A1/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009105924A (ja) * | 2004-05-07 | 2009-05-14 | Interdigital Technol Corp | ハイブリッド自動反復要求プロセスを割り当てる装置 |
US8150408B2 (en) | 2005-03-08 | 2012-04-03 | Qualcomm Incorporated | Pilot grouping and set management in multi-carrier communication systems |
US10075313B2 (en) | 2005-03-08 | 2018-09-11 | Qualcomm Incorporated | Pilot grouping and route protocols in multi-carrier communication systems |
JP2009521822A (ja) * | 2005-09-22 | 2009-06-04 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | マルチキャリア通信システムにおけるパイロットグループ化およびルートプロトコル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1643855A (zh) | 2005-07-20 |
US20050159185A1 (en) | 2005-07-21 |
EP1489787A1 (en) | 2004-12-22 |
AU2003220934A1 (en) | 2003-10-13 |
JP3530177B2 (ja) | 2004-05-24 |
WO2003084155A1 (fr) | 2003-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220239444A1 (en) | Wireless telecommunications apparatus and methods | |
US12107690B2 (en) | Autonomous transmission for extended coverage | |
US9479966B2 (en) | Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks | |
JP3561510B2 (ja) | 基地局装置及びパケット伝送方法 | |
US8149779B2 (en) | Method and apparatus for scheduling uplink rates adaptively to fast rate ramping in a packet communication system | |
EP1897329B1 (en) | Multicarrier CDMA system | |
EP1871131A1 (en) | Mobile communication system, mobile station, base station, and communication control method | |
JP2006074807A (ja) | トランスポートブロックセットのセグメント化 | |
KR20100080280A (ko) | Harq 프로세스를 사용하는 이동통신 시스템의 전송 제어방법 | |
KR20080009731A (ko) | Voip를 위한 고정 hs-dsch 또는 e-dch 할당 | |
AU2002354762A1 (en) | Data transmitting and receiving method in a mobile communication system | |
JP3530177B2 (ja) | 基地局装置及びパケット伝送方法 | |
JP2003198556A (ja) | 無線通信端末装置、無線通信基地局装置およびパケット伝送方法 | |
CN113508548A (zh) | 通信装置、基础设施设备和方法 | |
JP4068881B2 (ja) | 基地局装置及びパケット伝送方法 | |
KR101500314B1 (ko) | 고속 무선통신 시스템에서의 하향링크 코드채널 송수신 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20031202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |