JP2003281013A - Device, system and method for processing information, storage medium and program - Google Patents

Device, system and method for processing information, storage medium and program

Info

Publication number
JP2003281013A
JP2003281013A JP2002081442A JP2002081442A JP2003281013A JP 2003281013 A JP2003281013 A JP 2003281013A JP 2002081442 A JP2002081442 A JP 2002081442A JP 2002081442 A JP2002081442 A JP 2002081442A JP 2003281013 A JP2003281013 A JP 2003281013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
information processing
client
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002081442A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Kuroshima
真砂司 黒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002081442A priority Critical patent/JP2003281013A/en
Publication of JP2003281013A publication Critical patent/JP2003281013A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system capable of efficiently acquiring desired information from the outside by communicating with the outside. <P>SOLUTION: When a client 200 (x) communicates with a server 100 to which a device (digital camera) 105 having an optional function and thereby acquires an image obtained by the digital camera 105, the client 200 (x) reads only thumbnail images (second information) of real images (first information) stored in the digital camera 105, and displays a window for image selection by using the thumbnail images. The user of the client 200 (x) side can easily select desired images from the window for image selection. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ネットワ
ークを介して、サーバに接続されたディジタルカメラ等
の機器から画像を取得するための装置或いはシステムに
用いられる、情報処理装置、情報処理システム、情報処
理方法、それを実施するためのプログラムを記憶したコ
ンピュータ読出可能な記憶媒体、及び当該プログラムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, used for an apparatus or system for acquiring an image from a device such as a digital camera connected to a server via a network, for example. The present invention relates to an information processing method, a computer-readable storage medium storing a program for implementing the method, and the program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より例えば、ディジタルカメラが接
続されたサーバと、クライアント側の端末装置(以下、
単に「クライアント」と言う)とが、ネットワークを介
して接続されたサーバ/クライアントシステムでは、ク
ライアントが、サーバに接続されているディジタルカメ
ラから画像(撮影及び記録済みの画像)を取得すること
が可能となっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a server to which a digital camera is connected and a terminal device on the client side (hereinafter referred to as
In a server / client system in which a "client" is connected via a network, the client can acquire an image (a captured and recorded image) from a digital camera connected to the server. Has become.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のサーバ/クライアントシステムでは、ク
ライアントが、サーバに接続されているディジタルカメ
ラから画像を取得する場合、クライアントは、当該ディ
ジタルカメラを制御するためのドライバ・プログラム
(Driver Program)を用いて、当該ディ
ジタルカメラから画像を取得するが、このとき、ドライ
バ・プログラムにより生成される画像選択画面(ウイン
ドウ)が、サーバ側のCRT等で表示されてしまってい
た。このため、クライアント側のユーザは、一旦サーバ
側に移動して、ここで表示された画像選択ウインドウ上
で所望する画像を選択し、そして再びクライアント側に
戻り、当該選択画像のクライアント内への読み込み実行
を指示し、その後、当該読込画像を確認する必要があっ
た。
However, in the conventional server / client system as described above, when the client acquires an image from the digital camera connected to the server, the client controls the digital camera. An image is acquired from the digital camera by using a driver program (Driver Program) for this purpose. At this time, an image selection screen (window) generated by the driver program is displayed on the server side CRT or the like. I was sick. Therefore, the user on the client side once moves to the server side, selects the desired image on the image selection window displayed here, and then returns to the client side again to read the selected image into the client. It was necessary to instruct execution and then confirm the read image.

【0004】すなわち、従来では、クライアント側のユ
ーザは、サーバのディジタルカメラから画像を取得する
場合、一旦サーバ側に移動して、その表示画面上で画像
選択のための操作を行い、そしてクライアント側に戻
る、という非常に面倒な作業が必要であったので、効率
的に所望する画像を取得することができなかった。
That is, conventionally, when a user on the client side acquires an image from the digital camera of the server, the user once moves to the server side, performs an operation for selecting an image on the display screen, and then the client side. Since the extremely troublesome work of returning to step 1 was required, it was not possible to efficiently obtain the desired image.

【0005】また、仮にドライバ・プログラムが、画像
選択ウインドウを表示することなく、画像をクライアン
ト内に読み込む機能を有するものであったとしても、ク
ライアント側のユーザは、どのような画像がディジタル
カメラに記録されているのか等を確認することはできな
い。したがって、このような場合には、クライアント側
のユーザは、サーバのディジタルカメラ内の実画像を全
てそのまま、クライアント内に読み込ませて表示させる
必要があった。これは非効率的であり、実画像の読込時
間等に多くの時間を費やすことになる。
Further, even if the driver program has a function of reading an image in the client without displaying the image selection window, the user on the client side can see what kind of image is displayed on the digital camera. It is not possible to confirm whether or not it is recorded. Therefore, in such a case, the user on the client side needs to read and display all the actual images in the digital camera of the server as they are in the client. This is inefficient and consumes a lot of time for reading the actual image.

【0006】特に、従来では、ドライバ・プログラム
は、画像選択ウインドウを表示せずに、実画像に対応し
たサムネイル画像等をクライアント内に読み込む機能を
持っていなかったので、例えば、サムネイル画像のみを
クライアント内に読み込み、それらの中からユーザが所
望するものを選択し、その後、実際に実画像を読み込
む、という構成等を成すことができず、そのまま直に実
画像を読み込むしかなかった。
Particularly, in the past, the driver program did not have a function of reading a thumbnail image or the like corresponding to an actual image in the client without displaying the image selection window. Therefore, for example, only the thumbnail image is displayed in the client. However, the actual image cannot be read, and the actual image is not read. Therefore, the actual image cannot be read directly.

【0007】そこで、本発明は、上記の欠点を除去する
ために成されたもので、外部との通信により、当該外部
から所望する情報を効率よく取得できる、情報処理装
置、情報処理システム、情報処理方法、それを実施する
ためのプログラムを記憶したコンピュータ読出可能な記
憶媒体、及び当該プログラムを提供することを目的とす
る。
[0007] Therefore, the present invention has been made to eliminate the above-mentioned drawbacks, and an information processing apparatus, an information processing system, and an information processing system capable of efficiently obtaining desired information from the outside by communicating with the outside. An object of the present invention is to provide a processing method, a computer-readable storage medium storing a program for implementing the processing method, and the program.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】斯かる目的下において、
第1の発明は、複数の第1の情報及び当該複数の第1の
情報にそれぞれ対応した複数の第2の情報を保持する外
部との通信により当該外部から情報を取得する情報処理
装置であって、上記外部から取得した上記複数の第2の
情報を画面表示する表示手段と、上記表示手段の表示画
面上で選択された任意の第2の情報に対応する第1の情
報を上記外部から取得する情報取得手段とを備えること
を特徴とする。
[Means for Solving the Problems] Under such a purpose,
A first invention is an information processing apparatus that acquires information from the outside by communicating with the outside that holds a plurality of first information and a plurality of second information respectively corresponding to the plurality of first information. Then, the display means for displaying the plurality of second information acquired from the outside on the screen, and the first information corresponding to the arbitrary second information selected on the display screen of the display means from the outside. And an information acquisition unit for acquiring the information.

【0009】第2の発明は、上記第1の発明において、
上記第1の情報は、画像情報を含み、上記第2の情報
は、上記画像情報の解像度よりも低い解像度の画像情報
を含むことを特徴とする。
A second invention is the same as the first invention,
The first information includes image information, and the second information includes image information having a resolution lower than that of the image information.

【0010】第3の発明は、複数の機器が通信手段を介
して互いに通信可能に接続されてなる情報処理システム
であって、上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器
は、請求項1又は2記載の情報処理装置の機能を有する
ことを特徴とする。
A third invention is an information processing system in which a plurality of devices are communicatively connected to each other via a communication means, and at least one device among the plurality of devices is defined by claim 1 or 2. It is characterized by having the function of the described information processing apparatus.

【0011】第4の発明は、任意の機能を有する機器が
接続されたサーバと、当該機器で得られた情報を通信手
段を介して取得可能なクライアントとを含む情報処理シ
ステムであって、上記サーバの接続機器は、複数の取得
情報に1対1で対応させて複数の第2の情報を保持する
手段を備え、上記クライアントは、上記接続機器から取
得した上記複数の第2の情報を画面表示する手段を備え
ることを特徴とする。
A fourth invention is an information processing system including a server to which a device having an arbitrary function is connected, and a client capable of acquiring information obtained by the device via a communication means. The connection device of the server includes means for holding a plurality of pieces of second information in a one-to-one correspondence with a plurality of pieces of acquisition information, and the client displays the plurality of pieces of second information acquired from the connection device on a screen. It is characterized by comprising means for displaying.

【0012】第5の発明は、上記第4の発明において、
上記クライアントは、上記表示画面上で選択された任意
の第2の情報に対応する取得情報を上記接続機器から取
得する手段を備えることを特徴とする。
A fifth aspect of the invention is the same as the fourth aspect of the invention.
The client is characterized by comprising means for acquiring, from the connection device, acquisition information corresponding to any second information selected on the display screen.

【0013】第6の発明は、上記第3又は4の発明にお
いて、上記通信手段は、少なくともネットワーク及び公
衆回線の何れかを含むことを特徴とする。
A sixth invention is characterized in that, in the third or fourth invention, the communication means includes at least one of a network and a public line.

【0014】第7の発明は、意の機能を有する機器との
通信により、当該機器で得られた複数の情報の中から任
意の情報を取得するための情報処理方法であって、上記
機器が、複数の取得情報に1対1で対応させて複数の第
2の情報を保持するステップと、上記機器から情報を取
得する側が、上記機器で保持されている第2の情報を取
得して画面表示するステップとを含むことを特徴とす
る。
A seventh invention is an information processing method for acquiring arbitrary information from a plurality of information obtained by the device by communicating with the device having a desired function. , A step of holding a plurality of pieces of second information in a one-to-one correspondence with a plurality of pieces of acquired information, and a side of acquiring information from the device acquires the second information held by the device and displays the screen. And a step of displaying.

【0015】第8の発明は、上記第7の発明において、
上記機器から情報を取得する側が、そのユーザにより上
記表示画面上で選択された第2の情報に対応する取得情
報を上記機器から取得するステップを含むことを特徴と
する。
An eighth invention is based on the seventh invention,
It is characterized in that the side that acquires information from the device includes a step of acquiring, from the device, acquisition information corresponding to the second information selected by the user on the display screen.

【0016】第9の発明は、上記第7の発明において、
上記第2の情報は、対応する取得情報をユーザが識別可
能な簡易表示用の情報を含むことを特徴とする。
A ninth aspect of the invention is the same as the seventh aspect of the invention.
The second information is characterized in that it includes information for simple display that allows the user to identify the corresponding acquired information.

【0017】第10の発明は、請求項1又は2記載の情
報処理装置の機能、又は請求項3〜6の何れかに記載の
情報処理システムの機能をコンピュータに実現させるた
めのプログラムをコンピュータ読出可能な記憶媒体に記
録したことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, a program for causing a computer to realize the function of the information processing apparatus according to claim 1 or 2 or the function of the information processing system according to any one of claims 3 to 6 is read by a computer. It is characterized by being recorded in a possible storage medium.

【0018】第11の発明は、請求項7〜9の何れかに
記載の情報処理方法の処理ステップをコンピュータに実
行させるためのプログラムをコンピュータ読出可能な記
憶媒体に記録したことを特徴とする。
An eleventh invention is characterized in that a program for causing a computer to execute the processing steps of the information processing method according to any one of claims 7 to 9 is recorded in a computer-readable storage medium.

【0019】第12の発明は、請求項1又は2記載の情
報処理装置の機能、又は請求項3〜6の何れかに記載の
情報処理システムの機能をコンピュータに実現させるた
めのプログラムであることを特徴とする。
A twelfth invention is a program for causing a computer to realize the function of the information processing apparatus according to claim 1 or 2 or the function of the information processing system according to any one of claims 3 to 6. Is characterized by.

【0020】第13の発明は、請求項7〜9の何れかに
記載の情報処理方法の処理ステップをコンピュータに実
行させるためのプログラムであることを特徴とする。
A thirteenth invention is a program for causing a computer to execute the processing steps of the information processing method according to any one of the seventh to ninth aspects.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0022】[第1の実施の形態]本発明は、例えば、図
1に示すようなサーバ/クライアントシステム10に適
用される。サーバ/クライアントシステム10は、ディ
ジタルカメラ105等の機器が接続されたサーバ側の端
末装置(以下、単に「サーバ装置」と言う)100と、
クライアント側の端末装置(以下、単に「クライアント
装置」と言う)200(1),…,200(x),…,
200(n)とが、ネットワーク300を介して通信可
能に接続された構成としている。
[First Embodiment] The present invention is applied to, for example, a server / client system 10 as shown in FIG. The server / client system 10 includes a server-side terminal device (hereinafter, simply referred to as “server device”) 100 to which a device such as a digital camera 105 is connected,
Terminal devices on the client side (hereinafter, simply referred to as “client devices”) 200 (1), ..., 200 (x) ,.
200 (n) is communicably connected via the network 300.

【0023】尚、上記図1では、複数のクライアント装
置200(1),…,200(x),…,200(n)
がネットワーク300に接続された構成としているが、
この接続数に限られることはない。また、以下の説明で
は、クライアント装置200(x)に着目する。また、
本実施の形態では、ネットワーク300を、LAN等の
ネットワークとしているが、一般の公衆回線等であって
も適用可能である。
In FIG. 1, a plurality of client devices 200 (1), ..., 200 (x) ,.
Is connected to the network 300,
The number of connections is not limited. In the following description, the client device 200 (x) will be focused. Also,
In the present embodiment, the network 300 is a network such as a LAN, but it can be applied to a general public line or the like.

【0024】<サーバ装置100及びクライアント装置
200(x)の全体構成>例えば、サーバ装置100
は、図2に示すように、CPU102、PMEM10
3、クライアント装置200(x)が通信ポート118
及び通信回線119を介して接続された通信制御部10
4、ディジタルカメラ105及びプリンタ107,11
7が接続された画像入出力制御部116、キーボード1
09及びポインティングデバイス110等の入力装置が
接続された入力制御部108、VRAM111、CRT
113が接続された表示出力制御部112、及びハード
ディスク115及びフレキシブルディスク116が接続
された外部記憶装置制御部114がそれぞれ、システム
バス101に接続された構成としている。
<Overall Configuration of Server Device 100 and Client Device 200 (x)> For example, the server device 100
Is a CPU 102, a PMEM 10 as shown in FIG.
3, the client device 200 (x) is the communication port 118
And the communication control unit 10 connected via the communication line 119.
4. Digital camera 105 and printers 107, 11
Image input / output control unit 116 and keyboard 1 to which 7 is connected
09, an input control unit 108 to which an input device such as a pointing device 110 is connected, a VRAM 111, and a CRT
The display output control unit 112 to which 113 is connected and the external storage device control unit 114 to which the hard disk 115 and the flexible disk 116 are connected are respectively connected to the system bus 101.

【0025】CPU(Central Process
ing Unit)102は、サーバ装置100全体の
動作制御を司る。
CPU (Central Process)
ing Unit) 102 controls the operation of the entire server device 100.

【0026】PMEM(プログラム・メモリ)103
は、CPU102による制御のための各種プログラムを
記憶する。例えば、外部記憶装置制御部114によりハ
ードディスク115から適宜選択及び読み出された処理
プログラムが、PMEM103に記憶される。したがっ
て、CPU102は、PMEM103に記憶された処理
プログラムを読み出して実行することで、サーバ装置1
00全体の動作制御を司る。また、PMEM103に
は、作成データ等の各種データをも記憶され、さらに、
キーボード109等からユーザにより入力されたテキス
トデータ等をも一時的に記憶される。
PMEM (program memory) 103
Stores various programs for control by the CPU 102. For example, the processing program appropriately selected and read from the hard disk 115 by the external storage device controller 114 is stored in the PMEM 103. Therefore, the CPU 102 reads out and executes the processing program stored in the PMEM 103, so that the server device 1
00 Controls overall operation. The PMEM 103 also stores various data such as created data.
Text data or the like input by the user from the keyboard 109 or the like is also temporarily stored.

【0027】通信制御部104は、通信ポート118に
於ける入出力データの制御を行う。この通信ポート11
8から出力されたデータは、通信回線119を経由し
て、ネットワーク300上のクライアント装置200
(x)の通信ポートに伝えられる。また、画像入出力制
御部116に接続されたディジタルカメラ105及びプ
リンタ107,117は、ネットワーク300上のクラ
イアント装置200(x)と共有の機器であるため、ク
ライアント装置200(x)と当該機器の間のデータの
やり取りは、通信制御部104を介して行われる。
The communication control section 104 controls input / output data at the communication port 118. This communication port 11
Data output from the client device 200 on the network 300 via the communication line 119.
It is transmitted to the communication port of (x). Further, since the digital camera 105 and the printers 107 and 117 connected to the image input / output control unit 116 are devices shared with the client device 200 (x) on the network 300, the client device 200 (x) and the device concerned are connected. Data is exchanged between them via the communication control unit 104.

【0028】画像入出力制御部116は、ディジタルカ
メラ105及びプリンタ107,117に対する入出力
制御を行う。例えば、ディジタルカメラ105がローカ
ルに使用される場合(ネットワーク300を介さない使
用の場合、画像入出力制御部116は、ディジタルカメ
ラ105で得られた画像データを、PMEM103上に
展開した後、VRAM111上に展開し、その後、表示
出力制御部112を介してCRT113で表示する。
The image input / output control unit 116 controls input / output to / from the digital camera 105 and the printers 107 and 117. For example, when the digital camera 105 is used locally (when the digital camera 105 is not used via the network 300, the image input / output control unit 116 expands the image data obtained by the digital camera 105 on the PMEM 103 and then on the VRAM 111. , And then display on the CRT 113 via the display output control unit 112.

【0029】入力制御部108は、ユーザによるキーボ
ード109やポインティングデバイス110等の入力装
置の操作に従ったデータを、サーバ装置100内に取り
込む。例えば、ユーザは、キーボード109を操作する
ことで、サーバ装置100に対する各種動作指令等を行
う。また、ポインティングデバイス110は、CRT1
13の表示画面上において、画像、文字、及び数値等の
各種データを選択したり、加工指示したり、或いは画像
読取時に必要な各種パラメータの設定等が行えるように
構成されており、本実施の形態ではその一例として、マ
ウスを使用している。これにより、ユーザは、CRT1
13の表示画面上において、マウス(110)によるカ
ーソル(マウスカーソル)をX/Y方向に任意に移動さ
せ、メニューの選択や、画像データ、図形データ、文字
データ、数値データ、及び画像読取パラメータの選択、
或いは編集等を行なう。このようなユーザ操作による入
力データが、入力制御部108を介して、サーバ装置1
00内に取り込まれる。
The input control unit 108 takes in the data in accordance with the operation of the input device such as the keyboard 109 and the pointing device 110 by the user into the server device 100. For example, the user operates the keyboard 109 to issue various operation commands to the server apparatus 100. Further, the pointing device 110 is the CRT1.
It is configured such that various data such as images, characters, and numerical values can be selected, processing instructions can be given, or various parameters necessary for image reading can be set on the display screen 13 of the present embodiment. In the form, a mouse is used as an example. This allows the user to
On the display screen of 13, the cursor (mouse cursor) by the mouse (110) is arbitrarily moved in the X / Y directions to select menus, image data, graphic data, character data, numerical data, and image reading parameters. Choice,
Or edit it. The input data by such a user operation is sent to the server device 1 via the input control unit 108.
It is taken in 00.

【0030】VRAM(ビデオ・イメージ・メモリ)1
11には、CRT113で表示されるデータがビットマ
ップデータとして展開される。例えば、CRT113に
図形を表示する場合、表示位置及び描画属性情報等に対
応した図形パターンが、VRAM111上に展開され
る。このとき、ソフトウェア制御等により、VRAM1
11上の表示エリアに直接カーソルを発生して表示が可
能となるように構成してもよい。表示出力制御部112
は、VRAM111上に展開されたデータに基づいて、
CRT113での表示を制御する。
VRAM (video image memory) 1
In 11, the data displayed on the CRT 113 is expanded as bitmap data. For example, when a graphic is displayed on the CRT 113, a graphic pattern corresponding to the display position, drawing attribute information, etc. is expanded on the VRAM 111. At this time, the VRAM 1 is controlled by software or the like.
Alternatively, the cursor may be directly generated in the display area on the display unit 11 to enable display. Display output control unit 112
Is based on the data expanded on the VRAM 111,
It controls the display on the CRT 113.

【0031】ハード・ディスク(HD)1115及びフ
レキシブル・ディスク(FD)116は、画像データ、
図形データ、文字データ、及び数値データ等を記録する
データファイル用のディスクである。本実施の形態で
は、HD115に対して、ディジタルカメラ105への
サムネイル(thumbnail)画像の読込指示機能や、サム
ネイル(thumbnail)画像の読込機能等を実施するため
の処理プログラムが記録されるように構成しているが、
当該処理プログラムを格納する記録媒体としては、例え
ば、ROM、FD116、CD−ROM、メモリカー
ド、及び光磁気ディスク等の様々な記録媒体を用いるこ
とができる。外部記憶装置制御部114は、ハード・デ
ィスク(HD)1115及びフレキシブル・ディスク
(FD)116へのアクセスを制御する。
The hard disk (HD) 1115 and the flexible disk (FD) 116 store image data,
It is a disk for a data file that records graphic data, character data, numerical data, and the like. In the present embodiment, a processing program for executing a function of instructing the digital camera 105 to read a thumbnail (thumbnail) image, a function of reading a thumbnail (thumbnail) image, etc. is recorded in the HD 115. But
As the recording medium for storing the processing program, various recording media such as ROM, FD 116, CD-ROM, memory card, and magneto-optical disk can be used. The external storage device controller 114 controls access to the hard disk (HD) 1115 and the flexible disk (FD) 116.

【0032】一方、クライアント装置200(x)の構
成については、上記図2に示した構成において、通信ポ
ート118及び通信回線119に接続される他の装置が
サーバ装置100となることが異なるだけで、その他は
上述のサーバ装置100の構成と同様である。
On the other hand, with respect to the configuration of the client device 200 (x), it differs from the configuration shown in FIG. 2 only in that the other device connected to the communication port 118 and the communication line 119 is the server device 100. Others are the same as the configuration of the server device 100 described above.

【0033】図3は、上記図2に示したサーバ装置10
0(又はクライアント装置200(x))の外観図であ
る。上記図2に示した各構成部(システム・バス10
1、CPU102、PMEM103、及び通信制御部1
04)は、装置本体部123に内臓されている。この装
置本体部123には、FDドライブ121が設けられて
おり、FD116がセットされる。この状態で、外部記
憶装置制御部114は、FD116に対して、画像デー
タ、図形データ、文字データ、及び数値データ等の書込
及び読込を行う。
FIG. 3 shows the server device 10 shown in FIG.
0 (or client device 200 (x)) is an external view. The components shown in FIG. 2 (system bus 10
1, CPU 102, PMEM 103, and communication control unit 1
04) is incorporated in the apparatus main body 123. An FD drive 121 is provided in the apparatus main body 123, and an FD 116 is set therein. In this state, the external storage device controller 114 writes and reads image data, graphic data, character data, numerical data, etc. in the FD 116.

【0034】<サーバ装置100の主なる機能>図4
は、サーバ装置100が有する主な機能の構成を示した
ものである。本実施の形態では、例えば、1つの画像読
取機器としてのディジタルカメラ105は、TWAIN
インターフェース(I/F)によりサーバ装置100に
接続されているものとする。すなわち、サーバ装置10
0は、ディジタルカメラ105を、TWAINインター
フェース(I/F)により制御し、汎用的なインターフ
ェースを有するTWAIN機器として扱い、ディジタル
カメラ105で得られた画像データのやり取りを制御す
るための汎用的なネットワークプロトコルとして、HT
TPプロトコルを使用するものとする。
<Main Function of Server Device 100> FIG. 4
Shows a configuration of main functions of the server apparatus 100. In the present embodiment, for example, the digital camera 105 as one image reading device is
It is assumed that the server device 100 is connected via an interface (I / F). That is, the server device 10
Reference numeral 0 denotes a general-purpose network for controlling the digital camera 105 by a TWAIN interface (I / F), treating it as a TWAIN device having a general-purpose interface, and controlling the exchange of image data obtained by the digital camera 105. As a protocol, HT
The TP protocol shall be used.

【0035】以下の説明では、ディジタルカメラ105
を、TWAINインターフェース(I/F)で制御する
機器である「TWAIN機器」とも言う。また、サーバ
装置100に接続されるTWAIN機器は、1台でも複
数台でもよく、上記図4では、複数のTWAIN機器4
07(1),…,407(n)が、TWAINドライバ
406(1),…,406(n)を介して接続された構
成としている。これらのTWAIN機器407(1),
…,407(n)の中の1つが、ディジタルカメラ10
5に相当する。
In the following description, the digital camera 105 will be described.
Is also referred to as a "TWAIN device" which is a device controlled by a TWAIN interface (I / F). Further, the number of TWAIN devices connected to the server device 100 may be one or more, and in FIG.
, 407 (n) are connected via TWAIN drivers 406 (1), ..., 406 (n). These TWAIN devices 407 (1),
..., one of 407 (n) is the digital camera 10
Equivalent to 5.

【0036】上述のことを前提として、サーバ装置10
0は、上記図4に示すように、HTTPサーバモジュー
ル401、サーバ拡張モジュール402、TWAIN制
御用STUBモジュール403、OCR用モジュール4
04、及びイメージデータ形式変換モジュール405を
有する。
On the premise of the above, the server device 10
As shown in FIG. 4, 0 is an HTTP server module 401, a server extension module 402, a TWAIN control STUB module 403, and an OCR module 4.
04, and an image data format conversion module 405.

【0037】HTTPサーバモジュール401は、HT
TPプロトコルを使用して、サーバ装置100で作成さ
れたデータをクライアント装置200(x)に送信す
る、或いは、クライアント装置200(x)から指示さ
れた情報をサーバ拡張モジュール402に渡す、という
処理を実行する。
The HTTP server module 401 uses the HT
A process of transmitting data created by the server device 100 to the client device 200 (x) or passing information instructed by the client device 200 (x) to the server expansion module 402 using the TP protocol. Run.

【0038】サーバ拡張モジュール402は、HTTP
サーバモジュール401からの情報を解析し、その解析
結果に基いて、TWAIN制御用STUBモジュール4
03、OCR用モジュール404、及びイメージデータ
形式変換モジュール405を制御し、最終的に、HTT
Pサーバモジュール401を介して、サーバ装置100
に接続されたTWAIN機器で得られたデータをクライ
アント装置200(x)に転送する。
The server extension module 402 uses HTTP.
The information from the server module 401 is analyzed, and based on the analysis result, the TWAIN control STUB module 4
03, the OCR module 404, and the image data format conversion module 405, and finally the HTT.
Through the P server module 401, the server device 100
The data obtained by the TWAIN device connected to is transferred to the client device 200 (x).

【0039】TAWIN制御用STUBモジュール40
3は、サーバ装置100に接続されている複数のTWA
INドライバ406(1),…,406(n)のリスト
アップ処理を実行する。
TAWIN control STUB module 40
3 is a plurality of TWAs connected to the server device 100.
The list processing of the IN drivers 406 (1), ..., 406 (n) is executed.

【0040】また、TAWIN制御用STUBモジュー
ル403は、複数のTWAINドライバ406(1),
…,406(n)の中から、クライアント装置200
(x)から指示されたTWAINドライバを選択し、当
該選択ドライバに対してパラメータの設定を行い、更
に、当該選択ドライバを介してTWAIN機器で得られ
た画像データ(イメージデータ)をサーバ拡張モジュー
ル402に渡す。
The TAWIN control STUB module 403 includes a plurality of TWAIN drivers 406 (1),
..., the client device 200 from among 406 (n)
The TWAIN driver instructed from (x) is selected, the parameters are set for the selected driver, and the image data (image data) obtained by the TWAIN device via the selected driver is transferred to the server expansion module 402. Pass to.

【0041】また、例えば、あるTWAIN機器407
(x)が、実画像に対応するサムネイル画像を保持(記
録)しており、TWAIN機器407(x)の制御を司
るTWAINドライバ406(x)が当該サムネイル画
像の読込をTWAIN機器407(x)に対して指示す
る機能を有する場合に、TAWIN制御用STUBモジ
ュール403は、TWAINドライバ406(x)を介
してTWAIN機器407(x)に対して、実画像デー
タの読込モードからサムネイル画像の読込モードへの変
更を指示する。
Further, for example, a certain TWAIN device 407
(X) holds (records) the thumbnail image corresponding to the actual image, and the TWAIN driver 406 (x) that controls the TWAIN device 407 (x) reads the thumbnail image from the TWAIN device 407 (x). In the case of having a function for instructing to the TWAIN device 407 (x) through the TWAIN driver 406 (x), the TAWIN controlling STUB module 403 controls the thumbnail image reading mode from the actual image data reading mode. To change to.

【0042】OCR用モジュール404は、クライアン
ト装置200(x)から、TWAIN機器で得られたイ
メージデータを文書データとして変換する要求があった
場合に、サーバ拡張モジュール402からコール(ca
ll)される。
The OCR module 404 calls (ca) from the server expansion module 402 when the client device 200 (x) requests conversion of image data obtained by the TWAIN device as document data.
11).

【0043】イメージデータ形式変換モジュール405
は、TWAIN機器で得られたイメージデータの形式
を、クライアント装置200(x)から指定されたイメ
ージデータの形式に変換する。
Image data format conversion module 405
Converts the image data format obtained by the TWAIN device into the image data format designated by the client device 200 (x).

【0044】TWAINドライバ406(1),…,4
06(n)はそれぞれ、サーバ装置100に接続されて
いるTWAIN機器407(1),…,407(n)の
中の対応する機器を制御する。
TWAIN driver 406 (1), ..., 4
06 (n) respectively controls the corresponding devices of the TWAIN devices 407 (1), ..., 407 (n) connected to the server apparatus 100.

【0045】TWAIN制御用STUBモジュール40
3は、汎用的なTWAINのインターフェースを使用し
て、TWAINドライバ406(1),…,406
(n)とデータのやり取りする。これにより、任意のT
WAIN機器(及びこれに対応するTWAINドライ
バ)をネットワーク300上で共有することが可能とな
る。
TWAIN control STUB module 40
3 uses a general-purpose TWAIN interface and uses a TWAIN driver 406 (1), ..., 406.
Exchange data with (n). This allows any T
It becomes possible to share the WAIN device (and the corresponding TWAIN driver) on the network 300.

【0046】<クライアント装置200(x)の主なる
機能>図5は、クライアント装置200(x)が有する
主な機能の構成を示したものである。クライアント装置
200(x)は、上記図5に示すように、アプリケーシ
ョン501、画像入力機器マネージャ502、画像入力
機器制御モジュール503(1),…,503(m)、
仮想画像入力機器制御モジュール509(1),…,5
09(m)、クライアント機能制御モジュール505、
画像入力機器接続情報生成モジュール506、汎用画像
入出力インターフェース変換モジュール507、及びネ
ットワーククライアントモジュール508を有する。
<Main Functions of Client Device 200 (x)> FIG. 5 shows the configuration of the main functions of the client device 200 (x). As shown in FIG. 5, the client device 200 (x) includes an application 501, an image input device manager 502, an image input device control module 503 (1), ..., 503 (m),
Virtual image input device control module 509 (1), ..., 5
09 (m), the client function control module 505,
It has an image input device connection information generation module 506, a general-purpose image input / output interface conversion module 507, and a network client module 508.

【0047】まず、アプリケーション501、画像入力
機器マネージャ502、及び画像入力機器制御モジュー
ル503(1),…,503(m)は、一般のアプリケ
ーションから、クライアント装置200(x)にローカ
ルに接続されている画像入力機器504(1),…,5
04(m)をアクセスするために必要な機能である。
First, the application 501, the image input device manager 502, and the image input device control module 503 (1), ..., 503 (m) are locally connected to the client device 200 (x) from a general application. Image input device 504 (1), ..., 5
This is a function required to access 04 (m).

【0048】アプリケーション501は、画像入力機能
を有する一般のアプリケーションである。
The application 501 is a general application having an image input function.

【0049】画像入力機器マネージャ502(TWAI
Nマネージャ等に相当)は、アプリケーション501に
対して、汎用の画像入出力インターフェースを提供する
ものであり、アプリケーション501からの指示に基い
て、その管理下にある画像入力機器制御モジュール50
3(1),…,503(m)の中から、該当する画像入
力機器制御モジュール対して、情報のやり取りを行う。
Image input device manager 502 (TWAI
(Corresponding to N manager, etc.) provides a general-purpose image input / output interface to the application 501, and based on an instruction from the application 501, the image input device control module 50 under its control.
Information is exchanged with the corresponding image input device control module from 3 (1), ..., 503 (m).

【0050】画像入力機器制御モジュール503
(1),…,503(m)(TWAINドライバ等に相
当)はそれぞれ、汎用I/Oを有し、画像入力機器マネ
ージャ502との間で取り決めされた汎用的なインター
フェースに従って、個々に接続された画像入力機器50
4(1),…,504(m)を制御する。また、画像入
力機器制御モジュール503(1),…,503(m)
はそれぞれ、汎用のインターフェースを提供している。
Image input device control module 503
Each of (1), ..., 503 (m) (corresponding to a TWAIN driver or the like) has a general-purpose I / O and is individually connected according to a general-purpose interface negotiated with the image input device manager 502. Image input device 50
4 (1), ..., 504 (m) are controlled. Further, the image input device control module 503 (1), ..., 503 (m)
Each provide a generic interface.

【0051】一方、クライアント装置200(x)が、
サーバ装置100に接続されている画像入力機器(TW
AIN機器)から画像データを取得するために必要な機
能は、クライアント機能制御モジュール505、画像入
力機器接続情報生成モジュール506、汎用画像入出力
インターフェース変換モジュール507、ネットワーク
クライアントモジュール508、及び仮想画像入力機器
制御モジュール509(1),…,509(m)であ
る。
On the other hand, the client device 200 (x)
Image input device (TW) connected to the server device 100
Functions required for acquiring image data from the AIN device) include a client function control module 505, an image input device connection information generation module 506, a general-purpose image input / output interface conversion module 507, a network client module 508, and a virtual image input device. The control modules 509 (1), ..., 509 (m).

【0052】クライアント機能制御モジュール505
は、後述する個々のクライアント拡張機能を構成するモ
ジュールの全体管理を行う。
Client function control module 505
Manages the modules that make up the individual client extensions described below.

【0053】画像入力機器接続情報生成モジュール50
6は、ネットワーククライアントモジュール508を介
して得られたサーバ装置100側に接続されている画像
入出力装置(TWAIN機器)の属性情報、及びネット
ワーク300接続に必要な情報を取得し、個々の画像入
力機器情報510(1),…,510(m)を生成す
る。これと同時に、仮想画像入力機器制御モジュール5
09(1),…,509(m)が自動的に生成される。
これらのモジュールが生成されることによって、画像入
力機器マネージャ502は、ネットワーク300上の機
器が仮想的に接続されているように扱うことが可能とな
る。
Image input device connection information generation module 50
6 acquires attribute information of the image input / output device (TWAIN device) connected to the server device 100 side obtained through the network client module 508 and information necessary for connection to the network 300, and inputs individual images. Device information 510 (1), ..., 510 (m) is generated. At the same time, the virtual image input device control module 5
09 (1), ..., 509 (m) are automatically generated.
By generating these modules, the image input device manager 502 can treat the devices on the network 300 as if they were virtually connected.

【0054】汎用画像入出力インターフェース変換モジ
ュール507は、ネットワーククライアントモジュール
508を介して得られたサーバ装置100側の画像入力
装置(TWAIN機器)に対する制御情報を、画像入力
機器マネージャ502に対応した汎用的なインターフェ
ースに変換するものであり、直接当該インターフェース
を有する機能を画像入力マネージャ502に提供するの
ではなく、個々の仮想画像入力機器制御モジュール50
9(1),…,509(m)を経由して提供する。
The general-purpose image input / output interface conversion module 507 transmits the control information for the image input device (TWAIN device) on the server device 100 side obtained via the network client module 508 to the general-purpose image input device manager 502 corresponding to the control information. The virtual image input device control module 50 does not directly provide the image input manager 502 with a function having the interface.
9 (1), ..., 509 (m).

【0055】ネットワーククライアントモジュール50
8は、上述したような各モジュールと、サーバ装置10
0側のモジュールとが通信できるように、通信対象のデ
ータを、汎用のネットワークプロトコルに対応したネッ
トワーク300上でやり取り可能なデータ形式に変換す
る。
Network client module 50
Reference numeral 8 denotes each module as described above and the server device 10.
The communication target data is converted into a data format that can be exchanged on the network 300 compatible with a general-purpose network protocol so that the module on the 0 side can communicate.

【0056】仮想画像入力機器制御モジュール509
(1),…,509(m)はそれぞれ、サーバ装置10
0側のTWAIN機器(ネットワーク300を介してア
クセス可能な機器)と1対1で生成され、基本的には、
対応する画像入力機器接続情報510(x)を返す、或
いは、当該情報を汎用画像入出力インタフェース変換モ
ジュール507に渡して、その結果を画像入力マネージ
ャ502に渡す、などのような中間的に介在する処理の
みを実行する。
Virtual image input device control module 509
(1), ..., 509 (m) are the server devices 10 respectively.
It is generated one-to-one with the 0 side TWAIN device (device accessible via the network 300), and basically,
Intermediate information such as returning the corresponding image input device connection information 510 (x) or passing the information to the general-purpose image input / output interface conversion module 507 and passing the result to the image input manager 502. Execute only processing.

【0057】汎用画像入出力インタフェース変換モジュ
ール507では、実際の処理の大部分が実行されるた
め、仮想画像入力機器制御モジュール509(1),
…,509(m)のそれぞれの処理負荷は小さくて済
み、サーバ装置100側のTWAIN機器(ネットワー
ク300を介してアクセス可能な機器)に対応して複数
の仮想画像入力機器制御モジュール509(1),…,
509(m)が生成されたとしても、オーバヘッドは少
なくて済む。
In the general-purpose image input / output interface conversion module 507, most of the actual processing is executed, so the virtual image input device control module 509 (1),
, 509 (m) has a small processing load, and a plurality of virtual image input device control modules 509 (1) corresponding to the TWAIN devices (devices accessible via the network 300) on the server device 100 side. ,… ,
Even if 509 (m) is generated, the overhead is small.

【0058】<サーバ/クライアントシステム10の動
作>図6は、サーバ/クライアントシステム10の動作
の一例をフローチャートにより示したものである。ま
た、図7及び図8は、上記動作で使用する画面の一例を
示したものである。
<Operation of Server / Client System 10> FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of the server / client system 10. 7 and 8 show examples of screens used in the above operation.

【0059】尚、本実施の形態では、クライアント装置
200(x)のユーザが、サーバ装置100に接続され
ているTWAIN機器の中から所望する機器を選択し、
例えば、画像読込動作の指示を送信することで、当該選
択機器が、画像のスキャン動作を実行するものとする
が、この一連の動作に関しては、既知の任意の構成等に
よる動作であるものとして、その詳細な説明は省略す
る。
In this embodiment, the user of the client device 200 (x) selects a desired device from the TWAIN devices connected to the server device 100,
For example, it is assumed that the selected device executes the image scanning operation by transmitting an image reading operation instruction, but regarding this series of operations, it is assumed that the operation is performed by any known configuration or the like. Detailed description thereof will be omitted.

【0060】まず、上記図7は、クライアント装置20
0(x)のCRT113で表示される、画像の読込を実
行させるTWAIN機器(画像入力機器)を選択するた
めの画面(画像入力機器選択ウインドウ)700を示し
たものである。
First, FIG. 7 shows the client device 20.
7 is a diagram showing a screen (image input device selection window) 700 for selecting a TWAIN device (image input device) to execute image reading, which is displayed on a CRT 113 of 0 (x).

【0061】上記図7において、“701”は、TWA
IN機器が接続されているサーバ装置を指定(「コンピ
ュータ名の指定」)するためのリストボックスである。
このリストボックス701では、ネットワーク300上
のクライアント装置200(x)と同一ドメイン(Doma
in)内に接続されている全てのサーバ装置のコンピュー
タ名称が表示され、これらの中で指定されたサーバ装置
のコンピュータ名称の部分にチェックマーク(“レ
点”)が表示される。
In FIG. 7, "701" is TWA.
This is a list box for designating a server device to which an IN device is connected (“designation of computer name”).
In the list box 701, the same domain (Doma) as the client device 200 (x) on the network 300 is displayed.
The computer names of all the connected server devices are displayed in (in), and a check mark (“check mark”) is displayed in the computer name part of the server device designated among these.

【0062】“702”は、“701”で指定されたサ
ーバ装置(ここでは、サーバ装置100)にローカルに
接続されている機器から任意の機器を指定するためのリ
ストボックスである。このリストボックス702におい
ても、指定サーバ装置(サーバ装置100)に接続され
ている全てのTWAIN機器の名称が表示され、これら
の中で指定された機器の名称の部分にチェックマーク
(“レ点”)が表示される。
“702” is a list box for designating an arbitrary device from the devices locally connected to the server device (here, the server device 100) specified by “701”. Also in this list box 702, the names of all the TWAIN devices connected to the designated server device (server device 100) are displayed, and a check mark (“check mark”) is displayed in the name of the designated device among them. Is displayed.

【0063】上述のようなサーバ装置及び機器の指定の
ための操作は、例えば、ポインティングデバイス110
を操作することで、当該操作に連動して表示画面上で移
動するポインタを、所望するサーバ装置或いは機器の名
称上に移動させ、ポインティングデバイス110に設け
られたボタンをクリックすることによって行う。或い
は、キーボード109のキー入力により行う。
The operation for designating the server device and the equipment as described above is performed by, for example, the pointing device 110.
Is operated by moving the pointer that moves on the display screen in conjunction with the operation to the name of the desired server device or device, and clicking the button provided on the pointing device 110. Alternatively, it is performed by key input on the keyboard 109.

【0064】“703”は、リストボックス701及び
702により選択したTWAIN機器から、画像データ
の読込処理開始を指示するボタンである。このボタン7
03の操作についても、ポインティングデバイス110
やキーボード109等により行う。
"703" is a button for instructing the start of image data reading processing from the TWAIN device selected from the list boxes 701 and 702. This button 7
For the operation of 03, the pointing device 110
Or the keyboard 109 or the like.

【0065】上記図8は、上記図7の画像入力機器選択
ウインドウ700により読込処理開始が指示されたTW
AIN機器(画像入力機器)に記録されている画像デー
タを表示し、どの画像データをクライアント装置200
(x)内に読み込むかの選択を行うための画面(画像選
択ウインドウ)800を示したものである。
In FIG. 8, the TW instructed to start the reading process by the image input device selection window 700 of FIG.
The image data recorded in the AIN device (image input device) is displayed, and which image data is displayed in the client device 200.
7 shows a screen (image selection window) 800 for selecting whether to read in (x).

【0066】上記図8において、“801”は、画像デ
ータの読込開始を指示するためのボタンであり、“80
2”は、画像入力機器に記録されている全画像データを
選択することを指示するためのボタンであり、“80
3”は、画像データの読込処理をキャンセルすることを
指示するためのボタンである。
In FIG. 8, "801" is a button for instructing to start reading the image data, and "80"
“2” is a button for instructing to select all the image data recorded in the image input device.
Reference numeral 3 "is a button for instructing to cancel the image data reading process.

【0067】“804”は。画像入力機器に記録されて
いる画像データを表示するエリアである。ここでは、画
像入力機器内の実画像データに1対1で対応して記録さ
れているサムネイル(thumbnail)画像を読み込んで表
示される。具体的には例えば、画像入力機器に記録され
ているサムネイル画像には連番が付されている。上記図
8では、No.1〜No.9が付されたサムネイル画像
が表示されている。
"804" is. This is an area for displaying image data recorded in the image input device. Here, a thumbnail image recorded in a one-to-one correspondence with the actual image data in the image input device is read and displayed. Specifically, for example, the thumbnail images recorded in the image input device are sequentially numbered. In the above FIG. 1-No. A thumbnail image with 9 is displayed.

【0068】画像選択のための操作は、例えば、ポイン
ティングデバイス110を操作することで、当該操作に
連動して表示画面上で移動するポインタを、所望するサ
ムネイル画像上に移動させ、ポインティングデバイス1
10に設けられたボタンをクリックすることによって行
う。或いは、キーボード109のキー入力により行う。
このようにして選択されたサムネイル画像は、選択され
た状態であることが容易に認識できるように、ハイライ
ト表示される。上記図8では、No.9のサムネイル画
像が選択状態となっている。
As an operation for selecting an image, for example, by operating the pointing device 110, the pointer that moves on the display screen in conjunction with the operation is moved to a desired thumbnail image, and the pointing device 1
This is done by clicking the button provided in 10. Alternatively, it is performed by key input on the keyboard 109.
The thumbnail image selected in this way is highlighted so that it can be easily recognized that it is in the selected state. In the above FIG. Nine thumbnail images are in the selected state.

【0069】“805”は、スクロールバーであり、画
像入力機器に記録されている画像が多く、画像選択ウイ
ンドウ800内に表示しきれない場合に表示される。上
記図8では、全ての画像が表示できないために、スクロ
ールバー805が表示されている。
"805" is a scroll bar, which is displayed when there are many images recorded in the image input device and the image cannot be displayed in the image selection window 800. In FIG. 8, the scroll bar 805 is displayed because all the images cannot be displayed.

【0070】スクロールバー805によるスクロール処
理は、スクロールバー805のスライダー上に、ポイン
ティングデバイス110を操作して、当該操作に連動し
て移動するポインタを移動させ、ポインティングデバイ
ス110に設けられたボタンをクリックした状態で、ポ
インティングデバイス110を操作することで、スクロ
ールバー805のスライダーを上下させる。これに連動
して、サムネイル画像の表示エリア804の表示が切り
替わる。
In the scroll processing by the scroll bar 805, the pointing device 110 is operated on the slider of the scroll bar 805, the pointer that moves in conjunction with the operation is moved, and the button provided on the pointing device 110 is clicked. By operating the pointing device 110 in this state, the slider of the scroll bar 805 is moved up and down. In conjunction with this, the display of the thumbnail image display area 804 is switched.

【0071】上記図6は、クライアント装置200
(x)側のユーザが、上記図7及び図8に示したような
画面により、サーバ装置100に接続されているTWA
IN機器から画像を取り込む際の、クライアント装置2
00(x)の動作を示したものである。
FIG. 6 shows the client device 200.
The user on the (x) side has the TWA connected to the server 100 by the screens shown in FIGS. 7 and 8.
Client device 2 when capturing an image from an IN device
00 (x) is shown.

【0072】ステップS601:ユーザは、例えば、ク
ライアント装置200(x)のキーボード109を操作
することで、画像入力機器から画像読込の実行を指示す
る。
Step S601: The user operates the keyboard 109 of the client device 200 (x), for example, to instruct execution of image reading from the image input device.

【0073】ステップS602:クライアント装置20
0(x)において、CPU102は、ステップS201
でのユーザ操作を認識すると、表示出力制御部112を
介して、上記図7に示した画像入力機器選択ウインドウ
700をCRT113に表示する。ここでは、上記図7
の画像入力機器選択ウインドウ700において、リスト
ボックス701には、ネットワーク300上の自機以外
のコンピュータの名称が表示されるものとする。
Step S602: Client device 20
At 0 (x), the CPU 102 executes step S201.
When the user operation is recognized, the image input device selection window 700 shown in FIG. 7 is displayed on the CRT 113 via the display output control unit 112. Here, in FIG.
In the image input device selection window 700, the list box 701 displays the names of computers other than its own on the network 300.

【0074】ステップS603:ユーザは、CRT11
3に表示された画像入力機器選択ウインドウ700によ
り、所望するサーバ装置の画像入力機器(ここでは、サ
ーバ装置100のTWAIN機器407(x)とする)
を選択する。
Step S603: The user selects the CRT 11
The image input device selection window 700 displayed in No. 3 displays the image input device of the desired server device (here, TWAIN device 407 (x) of the server device 100).
Select.

【0075】ステップS604:クライアント装置20
0(x)において、CPU102は、画像入力機器選択
ウインドウ700の実行ボタン703により、ユーザか
ら画像データの読込処理開始を指示されたか否かを判別
する。この判別の結果、ユーザから画像データの読込処
理開始を指示された場合のみ次のステップS605に進
み、そうでない場合にはそのまま指示待ち状態となる。
Step S604: Client device 20
At 0 (x), the CPU 102 determines whether or not the user has instructed to start the image data reading process by the execution button 703 of the image input device selection window 700. As a result of this determination, the process proceeds to the next step S605 only when the user gives an instruction to start the reading process of the image data, and otherwise, the instruction waiting state is left.

【0076】ステップS605:ユーザから画像データ
の読込処理開始を指示された場合、クライアント装置2
00(x)において、CPU102は、ユーザから選択
されたTWAIN機器407(x)の制御を司るTWA
INドライバ406(x)が(上記図4参照)、上記図
8に示したような画像選択ウインドウ800を表示しな
い機能を有するか否か、また、実画像読込モードとサム
ネイル画像読込モードを変更する機能を有し、サムネイ
ル画像のみを読み込めるか否かを、サーバ装置100と
通信することでチェックする。
Step S605: When the user gives an instruction to start the reading process of the image data, the client device 2
At 00 (x), the CPU 102 controls the TWAIN device 407 (x) selected by the user.
Whether the IN driver 406 (x) (see FIG. 4) has a function of not displaying the image selection window 800 as shown in FIG. 8 and changes the actual image reading mode and the thumbnail image reading mode. By communicating with the server device 100, it is checked whether or not it has a function and can read only the thumbnail image.

【0077】具体的には例えば、TWAINドライバ4
06(x)の画像選択ウインドウ800の表示のON/
OFF設定と、サムネイル画像読込モードの設定とを、
行う。
Specifically, for example, the TWAIN driver 4
ON / OFF of the display of the image selection window 800 of 06 (x)
Set the OFF setting and the thumbnail image reading mode setting
To do.

【0078】すなわち、クライアント装置200(x)
が、サーバ装置100のTWAIN制御用STUBモジ
ュール403に対して、ユーザから選択されたTWAI
N機器407(x)に対応するTWAINドライバ40
6(x)が、上述した2つの機能をサポートするか否か
の判定を指示する。上記の指示は、クライアント装置2
00(x)の仮想画像入力機器制御モジュール509
(x)からネットワーククライアントモジュール508
を介し(上記図5参照)、ネットワーク300を経由し
て、サーバ装置100のTWAIN制御用STUBモジ
ュール403に対して発行される。
That is, the client device 200 (x)
Of the TWAIN control STUB module 403 of the server device 100 is selected by the user.
TWAIN driver 40 corresponding to N device 407 (x)
6 (x) gives an instruction to determine whether or not to support the above-mentioned two functions. The above instructions are for the client device 2
00 (x) virtual image input device control module 509
(X) to network client module 508
Is issued to the TWAIN control STUB module 403 of the server apparatus 100 via the network 300 (see FIG. 5).

【0079】ステップS606:クライアント装置20
0(x)において、CPU102は、ステップS605
のチェック結果により、ユーザから選択されたTWAI
N機器407(x)の制御を司るTWAINドライバ4
06(x)が画像選択ウインドウ800を表示しない機
能を有し、また、実画像読込モードとサムネイル画像読
込モードを変更する機能を有し、サムネイル画像のみを
読み込めるか否かを判別する。この判別の結果、サムネ
イル画像のみ読込可能でない場合には次のステップS6
07に進み、サムネイル画像のみ読込可能である場合に
は後述するステップS608からの処理に進む。
Step S606: Client device 20
At 0 (x), the CPU 102 performs step S605.
TWAI selected by the user according to the check result of
TWAIN driver 4 that controls N device 407 (x)
06 (x) has a function of not displaying the image selection window 800, and also has a function of changing the actual image reading mode and the thumbnail image reading mode, and determines whether only the thumbnail image can be read. As a result of this determination, if only the thumbnail image cannot be read, the next step S6
In step 07, if only the thumbnail image can be read, the process proceeds to step S608 described later.

【0080】ステップS607:ステップS606の判
別の結果、サムネイル画像のみ読込可能でない場合、ク
ライアント装置200(x)において、CPU102
は、「選択されたTWAIN機器407(x)は、クラ
イアント装置200(x)上にサムネイル画像を表示し
ての読込処理ができない」ことをユーザに通知し、処理
を終了する。
Step S607: If only the thumbnail image cannot be read as a result of the determination in step S606, the CPU 102 in the client device 200 (x).
Notifies the user that "the selected TWAIN device 407 (x) cannot display the thumbnail image on the client device 200 (x) for reading", and ends the process.

【0081】ステップS608:ステップS606の判
別の結果、サムネイル画像のみ読込可能である場合、ク
ライアント装置200(x)において、CPU102
は、サーバ装置100と通信することで、そのTWAI
N機器407(x)に記録されている全てのサムネイル
画像データを、クライアント装置200(x)に取り込
む。
Step S608: If the result of determination in step S606 is that only thumbnail images can be read, the CPU 102 in the client device 200 (x)
By communicating with the server device 100, the TWAI
All the thumbnail image data recorded in the N device 407 (x) is taken into the client device 200 (x).

【0082】ステップS609:CPU102は、ステ
ップS608で取得したサムネイル画像からなる上記図
8の画像選択ウインドウ800を、CRT113に表示
する。
Step S609: The CPU 102 causes the CRT 113 to display the image selection window 800 of FIG. 8 composed of the thumbnail images acquired in step S608.

【0083】ステップS610:ユーザは、CRT11
3に表示された画像選択ウインドウ800により、所望
する画像を選択し、ボタン801を操作することで、当
該選択画像の読込開始を指示する。クライアント装置2
00(x)において、CPU102は、上記のユーザか
らの指示がなされたか否かを判別し、指示ありの場合の
み次のステップS611に進み、指示無しの場合にはそ
のまま待ち状態となる。
Step S610: The user selects the CRT 11
A desired image is selected from the image selection window 800 displayed in No. 3 and a button 801 is operated to instruct to start reading the selected image. Client device 2
At 00 (x), the CPU 102 determines whether or not an instruction from the user is given. If only the instruction is given, the process proceeds to the next step S611, and if the instruction is not given, the CPU 102 remains in the waiting state.

【0084】ステップS611:ステップS610にて
ユーザから選択画像の読込開始が指示された場合、クラ
イアント装置200(x)において、CPU102は、
サーバ装置100と通信することで、当該選択画像(サ
ムネイル画像)に対応する実画像データの読み込みを実
行する。すなわち、仮想画像入力機器制御モジュール5
09(x)からネットワーククライアントモジュール5
08を介し、ネットワーク300を経由して、サーバ装
置100のTWAIN制御用STUBモジュール403
に対して、選択画像の実画像データの読込を指示する。
これにより、TWAINドライバ406(x)に当該指
示が発行され、TWAIN機器407(x)に記録され
た該当する実画像データが、クライアント装置200
(x)内に読み込まれる。
Step S611: When the user instructs to start reading the selected image in step S610, the CPU 102 in the client device 200 (x)
By communicating with the server device 100, actual image data corresponding to the selected image (thumbnail image) is read. That is, the virtual image input device control module 5
09 (x) to network client module 5
08 via the network 300, the TWAIN control STUB module 403 of the server device 100.
Is instructed to read the actual image data of the selected image.
As a result, the instruction is issued to the TWAIN driver 406 (x), and the corresponding actual image data recorded in the TWAIN device 407 (x) is changed to the client device 200.
It is read in (x).

【0085】尚、本実施の形態では、サーバ装置100
のTWAIN機器として、画像入力機器としてのディジ
タルカメラを挙げたが、これに限られることはなく、実
画像データ、及びこれに1対1で対応したサムネイル画
像データを保持している機器であれば、任意の機器を適
用可能である。また、TWAIN機器に限られることは
なく、他のインターフェースを有する機器であっても適
用可能である。
In this embodiment, the server device 100
As an example of the TWAIN device, a digital camera as an image input device has been cited, but the device is not limited to this, and any device that holds real image data and thumbnail image data corresponding to this one-to-one , Any device can be applied. Further, the device is not limited to the TWAIN device, and can be applied to devices having other interfaces.

【0086】また、上記図7の画像入力機器選択ウイン
ドウ700で選択さきるサーバ装置を、同一ドメイン内
のコンピュータであるとしたが、これに限られることは
なく、例えば、他のドメイン内のコンピュータを選択可
能としてもよい。
Although the server device that can be selected in the image input device selection window 700 of FIG. 7 is a computer in the same domain, the invention is not limited to this. For example, a computer in another domain can be used. May be selectable.

【0087】また、上記図8の画像選択ウインドウ80
0の表示のON/OFFにサムネイル画像データの読込
モードへの変更をTWAINインターフェースを介して
行うとしたが、その他の手段において行っても良いこと
はいうまでもない。
The image selection window 80 shown in FIG.
Although it has been described that the display mode of 0 is turned ON / OFF to change the reading mode of the thumbnail image data via the TWAIN interface, it goes without saying that it may be performed by other means.

【0088】[第2の実施の形態]第1の実施の形態で
は、TWAIN機器407(x)に記録されている全て
のサムネイル画像を、一度にクライアント装置200
(x)内に読み込むようにした。これに対して本実施の
形態では、例えば、実際に画像選択ウインドウ800で
表示するサムネイル画像のみを読み込むようにしてもよ
い。これにより、画像選択ウインドウ800の表示に要
する処理時間を短縮することもができる。
[Second Embodiment] In the first embodiment, all thumbnail images recorded in the TWAIN device 407 (x) are displayed at once in the client device 200.
I read it in (x). On the other hand, in the present embodiment, for example, only the thumbnail image actually displayed in the image selection window 800 may be read. As a result, the processing time required to display the image selection window 800 can be shortened.

【0089】具体的には例えば、図9に示すように、先
ず、上記図6に示したステップS601〜ステップS6
06の処理後、画像選択ウインドウ800をCRT11
3に表示する(ステップS621)。ここでは、このと
きの画像選択ウインドウ800の大きさを、前回の表示
時の画像選択ウインドウの大きさと同じとする。
Specifically, for example, as shown in FIG. 9, first, step S601 to step S6 shown in FIG.
After the processing of 06, the image selection window 800 is displayed on the CRT 11
3 is displayed (step S621). Here, the size of the image selection window 800 at this time is the same as the size of the image selection window at the time of the previous display.

【0090】画像選択ウインドウ800の大きさは、ユ
ーザが任意に変更できるものとする。例えば、ポインテ
ィングデバイス110を操作することで、当該操作に連
動して動作するポインタを、画像選択ウインドウ800
の縁に移動させ、ポインティングデバイス110に設け
られたボタンをクリックした状態で、ポインティングデ
バイス110を動作させる。これにより、画像選択ウイ
ンドウ800の大きさを変更可能とする。このような操
作は、ポインティングデバイス110の代わりに、キー
ボード109を用いるようにしてもよい。
The size of the image selection window 800 can be arbitrarily changed by the user. For example, by operating the pointing device 110, the pointer that operates in conjunction with the operation is moved to the image selection window 800.
The pointing device 110 is operated in a state where a button provided on the pointing device 110 is clicked. As a result, the size of the image selection window 800 can be changed. For such an operation, the keyboard 109 may be used instead of the pointing device 110.

【0091】次に、ステップS621で表示した画像選
択ウインドウ800に表示可能な数分のサムネイル画像
を、No.1から順じ読み込み、画像選択ウインドウ8
00に表示する(ステップS622)。この結果が、上
記図8に示した状態である。すなわち、ここでは、9個
のサムネイル画像が表示可能であるため、ステップS6
22では、No.1〜No.9の9個のサムネイル画像
を読み込むことになる。
Next, as many thumbnail images as can be displayed in the image selection window 800 displayed in step S621 are displayed. Image selection window 8
00 (step S622). The result is the state shown in FIG. That is, since nine thumbnail images can be displayed here, step S6
No. 22, No. 1-No. 9 thumbnail images of 9 will be read.

【0092】そして、画像選択ウインドウ800でスク
ロール操作がなされたか否かを判別する(ステップS6
23)。この判別の結果、スクロール操作された場合に
は、ステップS622に再び戻り、新たに表示するサム
ネイル画像を読み込む。一方、スクロール操作されてい
ない場合には、上記図6に示したステップS610から
の処理を実行する。
Then, it is determined whether or not a scroll operation is performed on the image selection window 800 (step S6).
23). If the result of this determination is that a scroll operation has been performed, processing returns to step S622 again, and a newly displayed thumbnail image is read. On the other hand, if the scroll operation has not been performed, the processing from step S610 shown in FIG. 6 is executed.

【0093】尚、第1及び第2の実施の形態において、
サーバ装置100及びクライアント装置200(x)の
PRAM103のデータフォーマットを、例えば、図1
0に示すようなフォーマットとしてもよい。上記図10
において、“701”は、オペレーティングシステムが
占有する領域を示し、“702”は、ワープロソフトウ
ェアやTWAINドライバ等のプログラムが占有する領
域を示す。“703”は、領域702内の各種プログラ
ムの実行により使用されるデータ領域を示し、“70
4”は、未使用の領域を示す。また、上記図10の上部
がアドレスの下位を示し、同図の下部がアドレスの上位
を示している。
In the first and second embodiments,
The data format of the PRAM 103 of the server device 100 and the client device 200 (x) is, for example, as shown in FIG.
The format shown in 0 may be used. Figure 10 above
In FIG. 7, “701” indicates an area occupied by the operating system, and “702” indicates an area occupied by programs such as word processing software and TWAIN driver. “703” indicates a data area used by execution of various programs in the area 702, and “70”
4 "indicates an unused area. The upper part of FIG. 10 shows the lower part of the address, and the lower part of FIG. 10 shows the upper part of the address.

【0094】また、本発明は、各種プログラムをHD1
15に記録したサーバ装置100又はクライアント装置
200(x)において実現されるのはもちろんである
が、本発明を実現可能なプログラムを記録した記録媒体
を、他のシステム或いはサーバ装置或いはクライアント
装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ
が、記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し
実行することによっても、本発明は達成される。この場
合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が
本実施の形態の機能を実現することとなり、そのプログ
ラムコードを記憶した記憶媒体及び当該プログラムコー
ドは本発明を構成することとなる。
Further, according to the present invention, various programs are stored in the HD1.
Of course, it is realized in the server device 100 or the client device 200 (x) recorded in No. 15, but a recording medium in which a program capable of realizing the present invention is recorded is supplied to another system or a server device or a client device. The present invention can also be achieved by the computer of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the recording medium. In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the function of this embodiment, and the storage medium storing the program code and the program code constitute the present invention.

【0095】例えば、ディジタルカメラを制御している
ドライバプログラム(Driver Program)への画像選択ウ
インドウの非表示指示や、サムネイル画像の読込指示機
能プログラムが記録されたFD116を、他のサーバ装
置のFDドライブ121にセットし、そのプログラムを
ハードディスク115へロードし、そのロードしたプロ
グラムを実行する。これにより、本発明は、他のサーバ
装置においても実現可能である。
For example, the FD 116 in which the instruction to hide the image selection window to the driver program (Driver Program) controlling the digital camera or the thumbnail image reading instruction function program is recorded is used as the FD drive of another server device. 121 is set, the program is loaded into the hard disk 115, and the loaded program is executed. As a result, the present invention can be implemented in another server device.

【0096】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、ROM、フレキシブルディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード等を用
いることができる。また、コンピュータが読みだしたプ
ログラムコードを実行することにより、第1及び第2の
実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログ
ラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動して
いるOS等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって第1及び第2の実施の形態の機能が実現され
る場合も含まれることは言うまでもない。さらに、記憶
媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュー
タに挿入された拡張機能ボードやコンピュータに接続さ
れた機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた
後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡
張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際
の処理の一部又は全部を行い、その処理によって第1及
び第2の実施の形態の機能が実現される場合も含まれる
ことは言うまでもない。
As a storage medium for supplying the program code, ROM, flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM,
A CD-R, a magnetic tape, a non-volatile memory card, etc. can be used. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the first and second embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that this also includes the case where the above-mentioned processes perform some or all of the actual processing and the functions of the first and second embodiments are realized by the processing. Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the extended function board inserted in the computer or the extended function unit connected to the computer, the extended function is executed based on the instruction of the program code. Needless to say, this also includes the case where the CPU provided in the board or the function expansion unit performs some or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the first and second embodiments.

【0097】[0097]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、複数の
第1の情報(ディジタルカメラで得られた画像情報等)
及びこれらの第1の情報にそれぞれ1対1で対応した複
数の第2の情報(実画像よりも解像度の低い簡易表示用
のサムネイル画像等)を保持している外部(サーバ装置
等)と、ネットワークや公衆回線等を介した通信を行う
ことで、当該外部から任意の第1の情報を取得する際
に、先ず、外部から取得した複数の第2の情報を画像選
択用画面として表示するように構成した。これにより、
例えば、ディジタルカメラが接続されたサーバと通信す
ることで、クライアントが当該ディジタルカメラで得ら
れた画像を取得する場合、従来のようにサーバ側に画像
選択用のウインドウを表示するのではなく、クライアン
ト内に、ディジタルカメラで保持されている実画像(第
1の情報)のサムネイル画像(第2の情報)のみを読み
込み、当該サムネイル画像による画像選択用のウインド
ウを表示することができる。したがって、クライアント
側のユーザは、所望する画像を選択するためにサーバ側
に移動する必要なく、そのままクライアント側で所望す
る画像を容易に選択することができる。このような画像
選択の後、当該選択画像に対応した実画像をクライアン
ト内に読み込む。したがって、ユーザは、ローカル/リ
モートを意識することなく、所望する画像の読込作業を
効率的に行える。
As described above, according to the present invention, a plurality of pieces of first information (image information obtained by a digital camera, etc.)
And an external device (such as a server device) that holds a plurality of pieces of second information (such as thumbnail images for simple display having a resolution lower than that of the actual image) that correspond to the first information in a one-to-one correspondence, By performing communication via a network, a public line, or the like, when acquiring any first information from the outside, first, display a plurality of second information acquired from the outside as an image selection screen. Configured to. This allows
For example, when a client acquires an image obtained by the digital camera by communicating with a server to which the digital camera is connected, the client does not display a window for selecting an image on the server side as in the conventional case but rather the client. It is possible to read only the thumbnail image (second information) of the actual image (first information) held in the digital camera and display the window for image selection by the thumbnail image. Therefore, the user on the client side can easily select the desired image on the client side without having to move to the server side to select the desired image. After such image selection, the actual image corresponding to the selected image is read into the client. Therefore, the user can efficiently perform a desired image reading operation without being aware of local / remote.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の実施の形態において、本発明を適用した
サーバ/クライアントシステムの構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a server / client system to which the present invention is applied in a first exemplary embodiment.

【図2】上記サーバ/クライアントシステムのサーバ装
置及びクライアント装置の内部構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing internal configurations of a server device and a client device of the server / client system.

【図3】上記サーバ装置及びクライアント装置の外観図
である。
FIG. 3 is an external view of the server device and the client device.

【図4】上記サーバ装置の機能を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing functions of the server device.

【図5】上記クライアント装置の機能を示すブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram showing functions of the client device.

【図6】上記サーバ/クライアントシステムの動作を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the server / client system.

【図7】上記クライアント装置で表示する画像入力機器
選択ウインドウを説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining an image input device selection window displayed on the client device.

【図8】上記クライアント装置で表示する画像選択ウイ
ンドウを説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining an image selection window displayed on the client device.

【図9】第2の実施の形態において、上記サーバ/クラ
イアントシステムの動作を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the server / client system in the second exemplary embodiment.

【図10】上記サーバ装置及びクライアント装置のプロ
グラムメモリのメモリマップを説明するための図であ
る。
FIG. 10 is a diagram for explaining a memory map of a program memory of the server device and the client device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 サーバ/クライアントシステム 100 サーバ装置 105 ディジタルカメラ 200(1),… クライアント装置 300 ネットワーク 10 server / client system 100 server device 105 digital camera 200 (1), ... Client device 300 networks

フロントページの続き Fターム(参考) 5C052 AA01 AC08 CC01 CC11 DD04 5C062 AA14 AA35 AB23 AB38 AC41 AC42 AC43 AF11 BA04 5C064 BA01 BC18 BC20 BC23 BD02 BD08 5C075 AB90 BB11 CA03 CA14 FF09Continued front page    F-term (reference) 5C052 AA01 AC08 CC01 CC11 DD04                 5C062 AA14 AA35 AB23 AB38 AC41                       AC42 AC43 AF11 BA04                 5C064 BA01 BC18 BC20 BC23 BD02                       BD08                 5C075 AB90 BB11 CA03 CA14 FF09

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の第1の情報及び当該複数の第1の
情報にそれぞれ対応した複数の第2の情報を保持する外
部との通信により当該外部から情報を取得する情報処理
装置であって、 上記外部から取得した上記複数の第2の情報を画面表示
する表示手段と、 上記表示手段の表示画面上で選択された任意の第2の情
報に対応する第1の情報を上記外部から取得する情報取
得手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus for acquiring information from the outside by communicating with the outside, which holds a plurality of first information and a plurality of second information respectively corresponding to the plurality of first information. Display means for displaying the plurality of second information acquired from the outside on the screen, and first information corresponding to any second information selected on the display screen of the display means from the outside An information processing apparatus, comprising:
【請求項2】 上記第1の情報は、画像情報を含み、 上記第2の情報は、上記画像情報の解像度よりも低い解
像度の画像情報を含むことを特徴とする請求項1記載の
情報処理装置。
2. The information processing according to claim 1, wherein the first information includes image information, and the second information includes image information having a resolution lower than that of the image information. apparatus.
【請求項3】 複数の機器が通信手段を介して互いに通
信可能に接続されてなる情報処理システムであって、 上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項
1又は2記載の情報処理装置の機能を有することを特徴
とする情報処理システム。
3. An information processing system comprising a plurality of devices communicatively connected to each other via a communication means, wherein at least one device among the plurality of devices is an information processing system according to claim 1. An information processing system having a device function.
【請求項4】 任意の機能を有する機器が接続されたサ
ーバと、当該機器で得られた情報を通信手段を介して取
得可能なクライアントとを含む情報処理システムであっ
て、 上記サーバの接続機器は、複数の取得情報に1対1で対
応させて複数の第2の情報を保持する手段を備え、 上記クライアントは、上記接続機器から取得した上記複
数の第2の情報を画面表示する手段を備えることを特徴
とする情報処理システム。
4. An information processing system including a server to which a device having an arbitrary function is connected, and a client capable of acquiring information obtained by the device via a communication means, the device being connected to the server. Includes means for holding a plurality of pieces of second information in a one-to-one correspondence with a plurality of pieces of acquired information, and the client has means for displaying the plurality of pieces of second information acquired from the connected device on a screen. An information processing system comprising:
【請求項5】 上記クライアントは、上記表示画面上で
選択された任意の第2の情報に対応する取得情報を上記
接続機器から取得する手段を備えることを特徴とする請
求項4記載の情報処理システム。
5. The information processing according to claim 4, wherein the client includes means for acquiring, from the connection device, acquisition information corresponding to any second information selected on the display screen. system.
【請求項6】 上記通信手段は、少なくともネットワー
ク及び公衆回線の何れかを含むことを特徴とする請求項
3又は4記載の情報処理システム。
6. The information processing system according to claim 3, wherein the communication means includes at least one of a network and a public line.
【請求項7】 任意の機能を有する機器との通信によ
り、当該機器で得られた複数の情報の中から任意の情報
を取得するための情報処理方法であって、 上記機器が、複数の取得情報に1対1で対応させて複数
の第2の情報を保持するステップと、 上記機器から情報を取得する側が、上記機器で保持され
ている第2の情報を取得して画面表示するステップとを
含むことを特徴とする情報処理方法。
7. An information processing method for acquiring arbitrary information from a plurality of pieces of information obtained by the device by communicating with a device having an arbitrary function, wherein the device acquires a plurality of pieces of information. A step of holding a plurality of pieces of second information in a one-to-one correspondence with the information, and a step of acquiring the second information held by the apparatus and displaying it on the screen by the side acquiring the information from the apparatus. An information processing method comprising:
【請求項8】 上記機器から情報を取得する側が、その
ユーザにより上記表示画面上で選択された第2の情報に
対応する取得情報を上記機器から取得するステップを含
むことを特徴とする請求項7記載の情報処理方法。
8. The method for acquiring information from the device, the method including the step of acquiring, from the device, acquisition information corresponding to the second information selected by the user on the display screen. 7. The information processing method described in 7.
【請求項9】 上記第2の情報は、対応する取得情報を
ユーザが識別可能な簡易表示用の情報を含むことを特徴
とする請求項7記載の情報処理方法。
9. The information processing method according to claim 7, wherein the second information includes information for simple display that allows a user to identify corresponding acquisition information.
【請求項10】 請求項1又は2記載の情報処理装置の
機能、又は請求項3〜6の何れかに記載の情報処理シス
テムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読出可能な記憶媒体。
10. A computer readable program recording a program for causing a computer to implement the function of the information processing apparatus according to claim 1 or 2 or the function of the information processing system according to claim 3. Storage medium.
【請求項11】 請求項7〜9の何れかに記載の情報処
理方法の処理ステップをコンピュータに実行させるため
のプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記憶媒
体。
11. A computer-readable storage medium in which a program for causing a computer to execute the processing steps of the information processing method according to claim 7 is recorded.
【請求項12】 請求項1又は2記載の情報処理装置の
機能、又は請求項3〜6の何れかに記載の情報処理シス
テムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラ
ム。
12. A program for causing a computer to realize the function of the information processing apparatus according to claim 1 or 2, or the function of the information processing system according to any one of claims 3 to 6.
【請求項13】 請求項7〜9の何れかに記載の情報処
理方法の処理ステップをコンピュータに実行させるため
のプログラム。
13. A program for causing a computer to execute the processing steps of the information processing method according to claim 7.
JP2002081442A 2002-03-22 2002-03-22 Device, system and method for processing information, storage medium and program Pending JP2003281013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081442A JP2003281013A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Device, system and method for processing information, storage medium and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081442A JP2003281013A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Device, system and method for processing information, storage medium and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003281013A true JP2003281013A (en) 2003-10-03

Family

ID=29230067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081442A Pending JP2003281013A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Device, system and method for processing information, storage medium and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003281013A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098994A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd Scanner driver and scanner driver cooperation device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098994A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd Scanner driver and scanner driver cooperation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7716600B2 (en) Interface
KR20070085017A (en) Electronic conference control device, electronic conference assistance method, and storage medium
JP2008293361A (en) Screen display system, control method therefor, program, and storage medium
JP2001285570A (en) Image input system and device and method, and storage medium
JP3937469B2 (en) Information processing system and method and apparatus thereof
JP5140553B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
JP2000056888A (en) Method and device for setting user interface
JP3610140B2 (en) Information processing apparatus and method
US20140245328A1 (en) Information processing system, information processing method, information processing device and its control method and control program
JP5058894B2 (en) Conference support system and conference support method
JP2008234339A (en) Information processor, information processing system, and printer driver
JP2014153776A (en) Information processing system, information processor, and control method and program therefor
JP3634680B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2003281013A (en) Device, system and method for processing information, storage medium and program
US10785376B2 (en) Image processing apparatus for sending user interface data
JP2004151993A (en) Printing method
JP2001333421A (en) Image display device, image display system, and image display method
JP6467531B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP5084699B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
JP2002344961A (en) Image configuration method, image configuration device, and image display system
JP2006155306A (en) Management method of device driver
JP2000115435A (en) Image-reading/printing system, image-reading processor, image-reading/printing method and storage medium
JP2004213305A (en) Printing control system, information processor, printing control method, and program
JP2006011666A (en) Printing system, printing method, program and storage medium
JP2000293464A (en) Data processor and display processing method and storage medium for storing computer readable porogram

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415