JP2003281010A - Portable terminal equipment - Google Patents

Portable terminal equipment

Info

Publication number
JP2003281010A
JP2003281010A JP2002080552A JP2002080552A JP2003281010A JP 2003281010 A JP2003281010 A JP 2003281010A JP 2002080552 A JP2002080552 A JP 2002080552A JP 2002080552 A JP2002080552 A JP 2002080552A JP 2003281010 A JP2003281010 A JP 2003281010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url
code information
information
camera
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002080552A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Manjiro Kokado
万治郎 古角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIMEK CO Ltd
Original Assignee
AIMEK CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIMEK CO Ltd filed Critical AIMEK CO Ltd
Priority to JP2002080552A priority Critical patent/JP2003281010A/en
Publication of JP2003281010A publication Critical patent/JP2003281010A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide portable terminal equipment with improved convenience in utilizing an Internet connection service by organically combining a built-in camera with an input operation of a URL desired by a user. <P>SOLUTION: Code information being a two-dimensional code including URL information is printed on advertisement goods such as a poster. The code information is photographed by the built-in camera 10. An image processing part 10 identifies the code information photographed by the camera 10, generates a byte string with black as 1 and white as 0 from the identified code information, decodes the byte string into, for example, text data and acquires the code information. A URL extraction part 12 extracts URL information from the decoded code information and inputs the extracted URL information to a communication/speech communication control part 2. The communication/speech communication control part 2 connects to a web site designated with the inputted URL to acquire a web page and displays the web page on a display part 8. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は携帯端末装置に係
り、より詳細には、URLを自動抽出して接続可能な携
帯端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile terminal device, and more particularly, to a mobile terminal device capable of automatically extracting and connecting a URL.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、2次元バーコードを利用したシス
テムが提供されている。このシステムは、2次元バーコ
ードを読み込むための専用のバーコードスキャナを必要
とし、さらに、この読み込み処理を行うために別途コン
ピュータが必要である。
2. Description of the Related Art Recently, a system using a two-dimensional bar code has been provided. This system requires a dedicated bar code scanner for reading a two-dimensional bar code, and further requires a separate computer to perform this reading process.

【0003】一方、最近の携帯電話機にはカメラを内蔵
したものが急速に普及しており、また、PDA等の携帯
情報端末においても、カメラを搭載する動きが急速に高
まっている。
On the other hand, recent mobile phones having a built-in camera are rapidly becoming widespread, and the movement of mounting a camera on a mobile information terminal such as a PDA is rapidly increasing.

【0004】このようなカメラを内蔵した携帯電話機で
は、その場で撮影した画像を他の携帯電話機にEメール
に貼付して送信できるようになっている。
In a mobile phone having such a built-in camera, an image taken on the spot can be attached to another mobile phone by e-mail and transmitted.

【0005】また、最近の携帯電話機や携帯情報端末
(以下、携帯電話機等という)では、インターネットに
接続できる機能も搭載されており、種々のURLを入力
することで、所望するWebページに接続できるように
なっている。
In addition, recent mobile phones and portable information terminals (hereinafter referred to as mobile phones, etc.) are also equipped with a function for connecting to the Internet, and by inputting various URLs, it is possible to connect to a desired Web page. It is like this.

【0006】携帯電話機等を用いてインターネット接続
サービスを利用する場合、従来は、所望するURLを自
らキー入力して接続するのが一般的である。また、よく
接続するURLは機器本体内のメモリに登録しておき、
このメモリからURLを読み出してインターネットに接
続することで、URLの入力の手間を省けるようになっ
ている。さらには、特定のURLが書き込まれたメモリ
カードなども提供されており、そのメモリカードを機器
本体に接続することで、書き込まれているURLに簡単
に接続できるようになっているものもある。
[0006] In the case of using the Internet connection service using a mobile phone or the like, conventionally, it is general that a desired URL is key-input by itself to connect. In addition, register the URL that you often connect to in the memory of the device itself,
By reading the URL from this memory and connecting to the Internet, it is possible to save the trouble of inputting the URL. Furthermore, a memory card or the like in which a specific URL is written is also provided, and by connecting the memory card to the main body of the device, it is possible to easily connect to the written URL.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】このように、携帯電話
機等を利用したインターネット接続サービスについて
は、ユーザの利便性を考慮した種々のサービスが提供さ
れている。
As described above, as the Internet connection service using a mobile phone or the like, various services have been provided in consideration of user's convenience.

【0008】しかしながら、機器本体内のメモリに登録
するにしても、一旦はURLを自ら入力する必要があ
り、また、メモリに登録できるURLの件数も、メモリ
容量により制限されるため、必ずしも十分ではないとい
った問題があった。
However, even if the URL is registered in the memory in the device body, it is necessary to once enter the URL by itself, and the number of URLs that can be registered in the memory is limited by the memory capacity. There was a problem such as not.

【0009】また、特定のURLが書き込まれたメモリ
カードなども提供されているが、必ずしもユーザの希望
するURLが書き込まれているわけではないといった問
題があった。
Although a memory card in which a specific URL is written is also provided, there is a problem that the URL desired by the user is not always written.

【0010】一方、カメラを内蔵した携帯電話機等で
は、その場で撮影した画像を自分の携帯電話機等で表示
したり、他の携帯電話機等にEメールに貼付して送信で
きるようになっているが、カメラの利用形態について
は、これ以上のものは現在のところ提案されていない。
On the other hand, in a mobile phone or the like having a built-in camera, an image taken on the spot can be displayed on one's own mobile phone or the like, or can be attached to another mobile phone or the like by e-mail and transmitted. However, as for the usage form of the camera, no more is proposed so far.

【0011】本発明はかかる点に着目して創案されたも
ので、その目的は、内蔵されているカメラと、ユーザの
希望するURLの入力操作とを有機的に結合することに
より、インターネット接続サービスの利便性をより高め
た携帯端末装置を提供することにある。
The present invention was devised with this point in mind, and its purpose is to provide an Internet connection service by organically combining a built-in camera and a user's desired URL input operation. It is to provide a mobile terminal device with improved convenience.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明の携帯端末装置
は、URL情報が含まれたコード情報を撮像する撮像手
段と、撮像されたコード情報を識別する識別手段と、識
別されたコード情報を復号する復号手段と、復号された
コード情報からURL情報を抽出する抽出手段と、抽出
されたURLで指定されたWebサイトに接続する接続
制御手段とを備えたことを特徴とする。この場合、前記
コード情報としては、2次元コードの利用が可能であ
る。また、前記コード情報は、例えばポスターなどの印
刷物の隅に印刷されて利用される。
A portable terminal device of the present invention stores an image pickup means for picking up code information including URL information, an identifying means for identifying the imaged code information, and an identified code information. It is characterized by comprising a decryption means for decryption, an extraction means for extracting URL information from the decrypted code information, and a connection control means for connecting to a website designated by the extracted URL. In this case, a two-dimensional code can be used as the code information. Further, the code information is used by being printed in a corner of a printed matter such as a poster.

【0013】このような特徴を有する本発明によれば、
ユーザは、例えば街角等で見かけたポスターに興味があ
る場合、そのポスターに印刷されているコード情報を内
蔵されている撮像手段であるカメラで撮影し、内部に取
り込む。この取り込まれた画像データは、2次元コード
情報であるので、識別手段は、この2次元コード情報を
識別する。
According to the present invention having such characteristics,
For example, when the user is interested in a poster seen at a street corner or the like, the user captures the code information printed on the poster with a camera, which is a built-in image capturing unit, and captures it inside. Since the captured image data is two-dimensional code information, the identifying means identifies the two-dimensional code information.

【0014】識別方法としては、従来周知の方法が利用
可能であるが、例えば、読み込んだ2次元コード情報
(以下、シンボルともいう)全体が水平となるように補
正するゆがみ補正を行い、次に、シンボルに含まれるフ
ァインダパターン(これについては後述する)を検出し
て、シンボルの上下左右の位置関係を正しく修正するた
めの回転処理を行う。次に、シンボル内部の各セルの明
暗の状態から、例えば黒を1、白を0とするバイト列を
生成し、最後にこのバイト列を例えばテキストデータに
デコード(復号)して、コード情報を取得する。
A conventionally known method can be used as an identification method. For example, a distortion correction is performed to correct the entire read two-dimensional code information (hereinafter, also referred to as a symbol), and then the distortion correction is performed. , A finder pattern included in the symbol (which will be described later) is detected, and rotation processing is performed to correct the positional relationship of the symbol vertically and horizontally. Next, a byte string in which, for example, black is 1 and white is 0 is generated from the light / dark state of each cell in the symbol, and finally this byte string is decoded into, for example, text data to obtain code information get.

【0015】抽出手段では、テキストデータに復号され
たコード情報からURL情報を抽出する。URL情報を
抽出する方法としては、URLには、少なくとも先頭に
通信プロトコルを表す文字列が含まれており、その後
に、ホスト名を表す文字列が含まれているので、抽出手
段では、少なくともこの通信プロトコルの文字列とホス
ト名の文字列とが含まれているか否かを判断する。そし
て、通信プロトコルの文字列とホスト名の文字列とが含
まれている場合には、その情報がURLであると判断
し、その後に必要に応じて付加されているポート番号や
リソースの絶対パス、クエリ文字列、部分識別子などを
抽出して、最終的にURLを抽出する。ただし、これは
一方法であり、例えばコード情報の中に、URLの先頭
部分と最後尾とに、URLの開始を表す記号と終了を表
す記号とを予め書き込んでおき、抽出手段では、この記
号を識別することで、この記号の間に書き込まれている
情報をURLとして識別するようにしてもよい。
The extraction means extracts URL information from the code information decrypted into text data. As a method of extracting the URL information, the URL includes at least a character string representing the communication protocol at the beginning and a character string representing the host name after the URL, so at least the extracting unit uses this character string. It is determined whether the character string of the communication protocol and the character string of the host name are included. Then, when the character string of the communication protocol and the character string of the host name are included, it is determined that the information is a URL, and the port number and the absolute path of the resource that are added as necessary thereafter. , The query character string, the partial identifier, etc. are extracted, and finally the URL is extracted. However, this is one method. For example, in the code information, a symbol indicating the start of the URL and a symbol indicating the end of the URL are written in advance at the beginning and the end of the URL, and the extraction means uses the symbol. The information written between the symbols may be identified as the URL by identifying the.

【0016】接続制御手段は、搭載しているWebブラ
ウザを起動し、抽出されたURLで指定されたWebサ
イトにアクセスして所望のWebページを取得し、表示
部に表示する。
The connection control means activates a built-in Web browser, accesses the Web site designated by the extracted URL, acquires a desired Web page, and displays it on the display unit.

【0017】このように、本発明の携帯端末装置によれ
ば、ユーザは、例えば街角等で見かけたポスター等に興
味がある場合、そのポスター等に印刷されているコード
情報を、内蔵されている撮像手段であるカメラで撮影し
装置内に取り込むだけで、そのコード情報に含まれてい
るURLに接続して、所望するWebページを取得する
ことができる。これにより、ユーザにとって極めて使い
勝手の良い携帯端末装置を提供することができる。
As described above, according to the portable terminal device of the present invention, when the user is interested in a poster or the like seen at a street corner, for example, the code information printed on the poster or the like is incorporated. The user can connect to the URL included in the code information and acquire the desired Web page by simply capturing the image with the camera that is the image capturing unit and capturing it in the device. This makes it possible to provide a mobile terminal device that is extremely convenient for the user.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1は、本発明の携帯端末装置の一例であ
る携帯電話機の電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a mobile phone which is an example of the mobile terminal device of the present invention.

【0020】本実施の形態の携帯電話機Aは、音声信号
や文字情報及び画像情報の送受信を行う無線送受信部1
を備えており、この無線送受信部1は、本携帯電話機A
の各種処理動作を制御する通信/通話制御部2に接続さ
れている。本携帯電話機Aはインターネット接続サービ
ス機能を有していることから、通信/通話制御部2はW
ebブラウザ2aを搭載している。
The mobile phone A according to the present embodiment has a wireless transmission / reception unit 1 for transmitting / receiving a voice signal, character information and image information.
The wireless transmission / reception unit 1 includes a mobile phone A
It is connected to the communication / call control unit 2 that controls various processing operations of. Since the mobile phone A has an Internet connection service function, the communication / call control unit 2 is
The eb browser 2a is installed.

【0021】この通信/通話制御部2には、マイク3、
イヤピース4、内部スピーカ5などが接続されており、
また、電話機本体に設けられている図示しない各種ボタ
ン入力を受け付けるキー入力部6が接続されている。ま
た、通信/通話制御部2には、ユーザの入力した電話番
号やe−mailアドレスなどを格納しておくメモリ部
7が接続されているとともに、各種文字情報や画像情報
などを表示する表示部8が接続されている。
The communication / call control unit 2 includes a microphone 3,
Earpiece 4, internal speaker 5, etc. are connected,
Further, a key input unit 6 provided on the main body of the telephone for receiving various button inputs (not shown) is connected. Further, the communication / call control unit 2 is connected to a memory unit 7 for storing a telephone number entered by a user, an e-mail address, etc., and a display unit for displaying various character information, image information, etc. 8 is connected.

【0022】また、本実施の形態の携帯電話機Aにはカ
メラ10が内蔵されており、カメラ10の出力は、画像
処理部11を介して通信/通話制御部2に接続されてい
る。また、画像処理部11の出力は、URL抽出部12
にも導かれており、URL抽出部12の出力は、通信/
通話制御部2に接続された構成となっている。
The mobile phone A of the present embodiment has a camera 10 built therein, and the output of the camera 10 is connected to the communication / call control unit 2 via the image processing unit 11. Further, the output of the image processing unit 11 is the URL extraction unit 12
The output of the URL extraction unit 12 is
It is connected to the call control unit 2.

【0023】上記構成において、画像処理部11は、カ
メラ10で撮影された人物画像のような通常の画像処理
を行う他に、URL情報が含まれたコード情報が撮影さ
れた場合の特有の処理も実行する。
In the above-mentioned structure, the image processing unit 11 performs a normal image processing such as a person image taken by the camera 10, and a special process when the code information including the URL information is taken. Also run.

【0024】すなわち、画像処理部11は、カメラ10
で撮影されたコード情報を識別する処理と、識別された
コード情報を復号する処理とを実行する。
That is, the image processing section 11 is provided with the camera 10
The process of identifying the code information photographed in (1) and the process of decoding the identified code information are executed.

【0025】また、URL抽出部12は、画像処理部1
1によって復号されたコード情報からURL情報を抽出
する処理を実行する。
Further, the URL extraction unit 12 is the image processing unit 1.
A process for extracting URL information from the code information decrypted by 1 is executed.

【0026】一方、通信/通話制御部2は、URL抽出
部12からURL情報が入力されると、ユーザによる接
続指示(送信ボタンの操作等)を受けてWebブラウザ
2aを起動する。そして、抽出されたURLで指定され
たWebサイトにアクセスして所望のWebページを取
得し、表示部8に表示する制御を行う。ここで、コード
情報としては、本実施の形態では2次元コードが使用さ
れている。また、この2次元コードは、例えば街角に貼
られているポスターなどの広告物の隅に印刷されてい
る。
On the other hand, when the URL information is input from the URL extraction unit 12, the communication / call control unit 2 receives the connection instruction (operation of the send button, etc.) from the user and activates the Web browser 2a. Then, the website specified by the extracted URL is accessed to obtain a desired Web page, and the display unit 8 is controlled to display the Web page. Here, as the code information, a two-dimensional code is used in the present embodiment. The two-dimensional code is printed on the corner of an advertisement such as a poster attached to a street corner.

【0027】ここで、本実施の形態では、2次元コード
のシンボルとして、日本工業規格X0510に規定され
ているQRコード(日本電装株式会社の登録商標)を用
いている。従って、以下の処理では、この規格に従った
文言を用いて処理の説明を行うこととする。
Here, in this embodiment, a QR code (registered trademark of Nippon Denso Co., Ltd.) defined in Japanese Industrial Standard X0510 is used as a symbol of the two-dimensional code. Therefore, in the following processing, the processing will be described using the wording according to this standard.

【0028】図2は、本実施の形態の携帯電話機Aの使
用形態を示す全体構成図である。
FIG. 2 is an overall configuration diagram showing a usage pattern of the mobile phone A of the present embodiment.

【0029】携帯電話機Aは、一定の間隔で設置されて
いる任意の基地局21を介して公衆回線網22に接続さ
れ、サービスセンター23に接続される。サービスセン
ター23は、インターネット接続サービスやメールサー
ビス等を行う管理サーバ(Webサーバ)を備えてお
り、管理サーバは、インターネット24上の任意のWe
bサイト25に接続可能となっている。
The mobile phone A is connected to the public line network 22 via an arbitrary base station 21 installed at regular intervals, and is connected to a service center 23. The service center 23 is provided with a management server (Web server) that performs an Internet connection service, a mail service, etc., and the management server is an arbitrary We on the Internet 24.
b It is possible to connect to the site 25.

【0030】次に、上記構成の携帯電話機Aを用いてイ
ンターネット接続サービスを利用する具体的実施例につ
いて説明する。
Next, a concrete example of using the Internet connection service by using the mobile phone A having the above configuration will be described.

【0031】ユーザは、街角等で見かけたポスターに興
味がある場合、そのポスターに印刷されている2次元コ
ードを、内蔵されているカメラ10で撮影する。撮影さ
れた画像データは、画像処理部11によって処理され
る。
When the user is interested in a poster seen at a street corner or the like, the user shoots the two-dimensional code printed on the poster with the built-in camera 10. The captured image data is processed by the image processing unit 11.

【0032】ここで、通常の画像処理を行うのか、本発
明に係わる画像処理を行うのかの判断は、例えば図示し
ない電話機本体に設けられている各種ボタンの1つを選
択ボタンとして使用し、この選択ボタンが押されている
場合には、本発明に係わる画像処理を行うように内部処
理を構築しておけばよい。この場合、選択ボタンを押す
タイミングは、カメラ10での撮影前でもよいし、撮影
後でもよい。また、この選択ボタンは、他の機能と兼用
されていてもよいし、専用ボタンとして設けられていて
もよい。
Here, to determine whether to perform normal image processing or image processing according to the present invention, for example, one of various buttons provided on the telephone body (not shown) is used as a selection button. When the selection button is pressed, the internal processing may be constructed so as to perform the image processing according to the present invention. In this case, the timing of pressing the selection button may be before or after the photographing by the camera 10. In addition, this selection button may also be used as another function, or may be provided as a dedicated button.

【0033】選択ボタンが押されている場合、画像処理
部11は、カメラ10で撮影された画像が2次元コード
情報であると判断し、この2次元コードの識別を開始す
る。すなわち、撮影された2次元コード情報は、必ずし
も一定の形状、大きさ及び傾きで撮影されているとは限
らない。
When the selection button is pressed, the image processing section 11 judges that the image photographed by the camera 10 is the two-dimensional code information, and starts the identification of this two-dimensional code. That is, the photographed two-dimensional code information is not always photographed with a constant shape, size, and inclination.

【0034】そこで、まず、図3(a)に示すように、
2次元コードのシンボル31全体が水平となるようにゆ
がみ補正を行う。
Therefore, first, as shown in FIG.
The distortion correction is performed so that the entire symbol 31 of the two-dimensional code becomes horizontal.

【0035】次に、同図(b)に示すように、シンボル
31の外側にノイズ部分(汚れ等)32があるが、2次
元コード(QRコード)の位置検出パターン(QRコー
ドシンボルの3つの隅に配置される3個の位置検出要素
パターンから構成される機能パターン)31aに基づい
てシンボル31の範囲を決定しておき、次の処理でノイ
ズ部分32を読まないように処理を行う。
Next, as shown in FIG. 3B, there is a noise part (dirt etc.) 32 outside the symbol 31, but a position detection pattern of the two-dimensional code (QR code) (three QR code symbols). The range of the symbol 31 is determined based on the functional pattern 31a composed of the three position detection element patterns arranged in the corners, and the processing is performed so that the noise portion 32 is not read in the next processing.

【0036】次に、同図(c)に示すように、シンボル
の上下左右の位置関係を正しく修正するための回転処理
を行う。この修正は、図(c)に示すように、2次元コ
ード(QRコード)の位置検出パターン31aを検出
し、この3つの位置検出パターン31aが、左下、左
上、右上となるようにシンボルを回転する。
Next, as shown in FIG. 6C, a rotation process for correcting the positional relationship of the symbols vertically and horizontally is performed. This correction detects the position detection pattern 31a of the two-dimensional code (QR code) as shown in FIG. 7C, and rotates the symbol so that these three position detection patterns 31a are at the lower left, upper left, and upper right. To do.

【0037】次に、同図(d)に示すように、3個の位
置検出パターン31aのサイズ、中心位置、パターン幅
から全てのセルを通るX−Y方向のサンプリンググリッ
ドを計算して設定する。そして、サンプリンググリッド
の交点上にあるセルのピクセルデータの明暗の状態か
ら、黒、白の判定を行う。これを全てのセルに対して行
っていく。
Next, as shown in FIG. 7D, the sampling grid in the XY direction passing through all cells is calculated and set from the size, center position and pattern width of the three position detection patterns 31a. . Then, black or white is determined based on the light / dark state of the pixel data of the cell on the intersection of the sampling grid. Do this for all cells.

【0038】このようにしてシンボル31の内部だけを
読むことで、同図(e)に示すように、この2次元コー
ドから黒を1、白を0とするバイト列を生成し、最後に
このバイト列をデコードプログラムに従ってテキストデ
ータにデコードして、コード情報を取得する。
By reading only the inside of the symbol 31 in this way, a byte string in which black is 1 and white is 0 is generated from this two-dimensional code, as shown in FIG. The byte string is decoded into text data according to a decoding program to obtain code information.

【0039】URL抽出部12では、テキストデータに
復号されたコード情報からURL情報を抽出する。
The URL extraction unit 12 extracts URL information from the code information decrypted into text data.

【0040】図4は、URLを構成する文字列を論理的
に表現した説明図である。すなわち、URLは、通信プ
ロトコルを表す文字列であるSchemaNode4
1、ホスト名(コンピュータ名、ドメイン名、ドメイン
種類、国名等が含まれる)を表す文字列であるHost
Node42、ポート番号を表す文字列であるPort
Node43、リソースの絶対パスを表す文字列である
AbsPathNode44、クエリ文字列を表す文字
列であるQueryNode45、部分識別子を表す文
字列であるFragmentNode46によって構成
されている。
FIG. 4 is an explanatory diagram logically expressing the character strings forming the URL. That is, the URL is SchemaNode4 which is a character string representing the communication protocol.
Host, which is a character string representing a host name (including computer name, domain name, domain type, country name, etc.)
Node 42, Port which is a character string representing a port number
A Node 43, an AbsPathNode 44 that is a character string that represents an absolute path of a resource, a QueryNode 45 that is a character string that represents a query character string, and a FragmentNode 46 that is a character string that represents a partial identifier.

【0041】このうち、URLには、少なくとも先頭に
通信プロトコルを表す文字列41が含まれており、その
後に、ホスト名を表す文字列42が含まれているので、
URL抽出部12では、少なくともこの通信プロトコル
の文字列41とホスト名の文字列42とが含まれている
か否かを判断する。そして、通信プロトコルの文字列4
1とホスト名の文字列42とが含まれている場合には、
そのコード情報がURLであると判断し、その後に必要
に応じて付加されているポート番号43やリソースの絶
対パス44、クエリ文字列45、部分識別子などの文字
列46を抽出して、最終的にURLを抽出する。
Of these, the URL includes the character string 41 representing the communication protocol at least at the beginning, and the character string 42 representing the host name after the character string 41.
The URL extracting unit 12 determines whether or not at least the character string 41 of the communication protocol and the character string 42 of the host name are included. Then, the communication protocol character string 4
If 1 and the host name character string 42 are included,
It is determined that the code information is a URL, and the port number 43, the absolute path 44 of the resource, the query character string 45, and the character string 46 such as the partial identifier, which are added thereafter as necessary, are extracted, and finally Extract the URL to.

【0042】ただし、これは一方法であり、例えばコー
ド情報の中に、URLの先頭部分と最後尾とに、URL
の開始を表す記号と終了を表す記号とを予め書き込んで
おき、URL抽出部12では、この記号を識別すること
で、この記号の間に書き込まれている情報をURLとし
て識別するようにしてもよい。
However, this is one method. For example, in the code information, at the beginning and the end of the URL, the URL
The symbol indicating the start and the symbol indicating the end are written in advance, and the URL extracting unit 12 identifies the symbol so that the information written between the symbols is identified as the URL. Good.

【0043】ここで、抽出したURLは、一旦表示部8
に表示される。ユーザは、これを確認した後、例えば図
示しない電話機本体に設けられている各種ボタンの1つ
である送信ボタンを操作する。この操作信号は、キー入
力部6を介して通信/通話制御部2に入力される。
Here, the extracted URL is once displayed on the display unit 8.
Is displayed in. After confirming this, the user operates, for example, a send button which is one of various buttons provided on the telephone body (not shown). This operation signal is input to the communication / call control unit 2 via the key input unit 6.

【0044】通信/通話制御部2は、この入力信号に基
づいて搭載しているWebブラウザ2aを起動し、抽出
されたURLで指定されたWebサイトにアクセスして
所望のWebページを取得し、表示部8に表示する。
The communication / call control unit 2 activates the installed Web browser 2a based on this input signal, accesses the Web site designated by the extracted URL, and obtains the desired Web page, It is displayed on the display unit 8.

【0045】このように、本発明の携帯端末装置によれ
ば、ユーザは、街角等で見かけたポスター等に興味があ
る場合、そのポスター等に印刷されているコード情報を
カメラ10で撮影するだけで、そのコード情報に含まれ
ているURLを抽出し、そのURLで指定されたWeb
サイトにアクセスして所望のWebページを取得するこ
とができるものである。
As described above, according to the portable terminal device of the present invention, when the user is interested in a poster or the like seen on a street corner, the user only needs to take the code information printed on the poster or the like with the camera 10. Then, the URL included in the code information is extracted, and the Web specified by the URL is extracted.
It is possible to access a site and acquire a desired Web page.

【0046】なお、本実施の形態では、2次元コードを
カメラ10で撮影することで、2次元コードに含まれて
いるURLで指定されたWebサイトにアクセスして所
望のWebページを取得する構成としているが、この他
にも、例えば2次元コードを雑誌等の商品カタログに印
刷しておき、この2次元コードをカメラ10で撮影する
ことで、インターネットを通じて自動的に商品発注を行
うように構成することも可能である。
In this embodiment, the camera 10 captures the two-dimensional code to access the website designated by the URL included in the two-dimensional code and obtain a desired web page. However, in addition to this, for example, a two-dimensional code is printed on a product catalog such as a magazine, and the two-dimensional code is photographed by the camera 10 to automatically place an order for the product through the Internet. It is also possible to do so.

【0047】また、本実施の形態では、携帯端末装置の
一例として携帯電話機を例に挙げているが、カメラを内
蔵したPDA等の携帯情報端末にも同様に適用可能であ
る。
In this embodiment, a mobile phone is taken as an example of the mobile terminal device, but the present invention can be similarly applied to a mobile information terminal such as a PDA having a built-in camera.

【0048】さらに、本実施の形態では、コード情報と
して、QRコードを用いているが、QRコード以外の2
次元コードも利用可能であることは当然である。また、
1次元バーコードも同様に利用可能である。
Further, in the present embodiment, the QR code is used as the code information, but 2 other than the QR code is used.
Of course, dimension codes are also available. Also,
One-dimensional barcodes can be used as well.

【0049】[0049]

【発明の効果】本発明の携帯端末装置は、URL情報が
含まれたコード情報を撮像する撮像手段と、撮像された
コード情報を識別する識別手段と、識別されたコード情
報を復号する復号手段と、復号されたコード情報からU
RL情報を抽出する抽出手段と、抽出されたURLで指
定されたWebサイトに接続する接続制御手段とを備え
た構成としたので、ユーザは、例えば街角等で見かけた
ポスター等に興味がある場合、そのポスター等に印刷さ
れているコード情報を、内蔵されている撮像手段で撮影
し装置内に取り込むだけで、そのコード情報に含まれて
いるURLで指定されたWebサイトにアクセスして所
望のWebページを取得し、表示部に表示することがで
きる。すなわち、面倒なURLを自ら入力する必要がな
く、また、興味を持った情報が提供されているWebサ
イトに直接アクセスすることができるので、ユーザにと
って極めて使い勝手の良い携帯端末装置を提供すること
ができる。
According to the portable terminal device of the present invention, the image pickup means for picking up the code information including the URL information, the identifying means for identifying the picked up code information, and the decoding means for decoding the identified code information. And from the decoded code information, U
When the user is interested in a poster or the like seen at a street corner, for example, since the configuration includes an extracting unit that extracts the RL information and a connection control unit that connects to the website specified by the extracted URL. By simply capturing the code information printed on the poster or the like with the built-in image capturing means and capturing it in the device, the user can access the website designated by the URL included in the code information to obtain the desired information. A web page can be acquired and displayed on the display unit. That is, since it is not necessary to enter a troublesome URL by itself and a user can directly access a website where information of interest is provided, it is possible to provide a mobile terminal device that is extremely convenient for the user. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の携帯端末装置の一例である携帯電話機
の電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a mobile phone which is an example of a mobile terminal device of the present invention.

【図2】本実施の形態の携帯電話機の使用形態を示す全
体構成図である。
FIG. 2 is an overall configuration diagram showing a usage pattern of the mobile phone according to the present embodiment.

【図3】(a)〜(e)は、2次元コードであるQRコ
ードの復号手順を示す説明図である。
3A to 3E are explanatory diagrams showing a decoding procedure of a QR code which is a two-dimensional code.

【図4】URLを構成する文字列を論理的に表現した説
明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram that logically represents a character string that constitutes a URL.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A 携帯電話機 1 無線送受信部 2 通信/通話制御部 2a Webブラウザ 3 マイク 4 イヤピース 5 内部スピーカ 6 キー入力部 7 メモリ部 8 表示部 10 カメラ 11 画像処理部 12 URL抽出部 A mobile phone 1 Wireless transceiver 2 Communication / call control section 2a Web browser 3 microphone 4 earpieces 5 Internal speaker 6 Key input section 7 Memory section 8 Display 10 cameras 11 Image processing unit 12 URL extractor

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 URL情報が含まれたコード情報を撮像
する撮像手段と、 撮像されたコード情報を識別する識別手段と、 識別されたコード情報を復号する復号手段と、 復号されたコード情報からURL情報を抽出する抽出手
段と、 抽出されたURLで指定されたWebサイトに接続する
接続制御手段とを備えたことを特徴とする携帯端末装
置。
1. An image pickup means for picking up code information including URL information, an identification means for identifying the picked-up code information, a decoding means for decoding the identified code information, and a decoding means for decoding the code information. A mobile terminal device, comprising: an extraction unit that extracts URL information; and a connection control unit that connects to a website specified by the extracted URL.
【請求項2】 前記コード情報が2次元コードである請
求項1に記載の携帯端末装置。
2. The mobile terminal device according to claim 1, wherein the code information is a two-dimensional code.
【請求項3】 前記コード情報が印刷物に印刷されたも
のである請求項1または請求項2に記載の携帯端末装
置。
3. The mobile terminal device according to claim 1, wherein the code information is printed on a printed matter.
JP2002080552A 2002-03-22 2002-03-22 Portable terminal equipment Withdrawn JP2003281010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002080552A JP2003281010A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Portable terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002080552A JP2003281010A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Portable terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003281010A true JP2003281010A (en) 2003-10-03

Family

ID=29229541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002080552A Withdrawn JP2003281010A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Portable terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003281010A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226962A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Saxa Inc Destination instruction system for vehicle, and center system therefor
WO2007018202A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-15 Zybox Technologies Co., Ltd. Mobile syndicate type information delivery system
CN105608402A (en) * 2015-12-29 2016-05-25 芜湖华强文化科技产业有限公司 Electric brush contact multi-head two-dimensional code scanner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226962A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Saxa Inc Destination instruction system for vehicle, and center system therefor
WO2007018202A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-15 Zybox Technologies Co., Ltd. Mobile syndicate type information delivery system
JPWO2007018202A1 (en) * 2005-08-08 2009-02-19 株式会社サイボックステクノロジー Portable syndicated information distribution system
CN105608402A (en) * 2015-12-29 2016-05-25 芜湖华强文化科技产业有限公司 Electric brush contact multi-head two-dimensional code scanner
CN105608402B (en) * 2015-12-29 2018-01-05 华强方特(芜湖)文化科技有限公司 A kind of brush contact bull dimensional code scanner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7447362B2 (en) System and method of enabling a cellular/wireless device with imaging capabilities to decode printed alphanumeric characters
JP2000285056A (en) Accessing method, data collection method and portable terminal equipment
US20090017765A1 (en) System and Method of Enabling a Cellular/Wireless Device with Imaging Capabilities to Decode Printed Alphanumeric Characters
CN102098078B (en) Data transmission apparatus and method
JPWO2006030521A1 (en) Information provision system
JP2007028077A (en) Portable terminal
JP2005267146A (en) Method and device for creating email by means of image recognition function
JP2015184778A (en) Augmented reality display system, augmented reality information generation device, augmented reality display device, server, augmented reality information generation program, augmented reality display program, and data structure of augmented reality information
US7463750B2 (en) Image data processing apparatus and method
JP2010136238A (en) Communication apparatus
US20040169892A1 (en) Device and method for generating a print, device and method for detecting information, and program for causing a computer to execute the information detecting method
JP2004080442A (en) Cellular phone
JP2003169187A (en) Information processing terminal
JP2004213191A (en) Map information provision system and portable terminal therefor
US8760486B2 (en) Method for providing phone book using business card recognition in mobile communication terminal and mobile communication terminal using the method
JP2007018166A (en) Information search device, information search system, information search method, and information search program
JP2002083302A (en) Information processing device, action recognition processing method, and program storage medium
JP6268904B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2005057501A (en) Mobile communication terminal and communication system using the same
JP2003281010A (en) Portable terminal equipment
JP2005038100A (en) Merchandise information providing device and program
JP2002118680A (en) Portable communication terminal
JP2007166660A (en) Information processing terminal and information processing method
JP2007334629A (en) Id card issuing system and method
KR20040081890A (en) An Apparatus For Providing Web Shopping Using Code Pattern And Method Thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051107