JP2003279858A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003279858A5
JP2003279858A5 JP2002085142A JP2002085142A JP2003279858A5 JP 2003279858 A5 JP2003279858 A5 JP 2003279858A5 JP 2002085142 A JP2002085142 A JP 2002085142A JP 2002085142 A JP2002085142 A JP 2002085142A JP 2003279858 A5 JP2003279858 A5 JP 2003279858A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
hole
microscope
guide surface
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002085142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003279858A (ja
JP4135133B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002085142A priority Critical patent/JP4135133B2/ja
Priority claimed from JP2002085142A external-priority patent/JP4135133B2/ja
Publication of JP2003279858A publication Critical patent/JP2003279858A/ja
Publication of JP2003279858A5 publication Critical patent/JP2003279858A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4135133B2 publication Critical patent/JP4135133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 光学機器ユニットと顕微鏡とを接続させ、前記光学機器ユニットの光軸と前記顕微鏡の光軸とが一軸となるように補正する光軸補正装置であって、
    前記顕微鏡の接続部に嵌合され、前記顕微鏡の光軸と同軸上に取り付けられる第1嵌合軸部と、前記第1嵌合軸部を上下に貫通して前記顕微鏡への入射若しくは出射光を通す第1貫通孔と、前記第1貫通孔の上部に環状に形成されて斜め上方へ延びる案内面部とを有してなる第1補正部材と、
    前記第1貫通孔の上部から挿入される第2軸部と、前記第2軸部の上端部の周縁部に径方向外側へ突出して形成され、前記第2軸部が前記第1貫通孔に挿入された状態で前記案内面部に対向した状態で当接して前記案内面部上を摺動可能であり、前記第2軸部を左右に揺動自在に支持する摺動面部と、前記第2軸部の上端部に形成され、前記光学機器ユニットを嵌合保持するユニット保持部と、前記第2軸部及び前記ユニット保持部を上下に貫通して前記入射若しくは出射光を通す第2貫通孔とを有してなる第2補正部材とを備え、
    前記摺動面部が前記案内面部に当接した状態において、前記ユニット保持部の嵌合中心を通る嵌合中心軸線を含む面で前記第1補正部材及び前記第2補正部材を断面視したときに、前記摺動面部と前記案内面部とが当接する当接位置を通る前記摺動面部の法線及び前記案内面部の法線と、前記嵌合中心軸線とが一点で交わるように構成されていることを特徴とする光軸補正装置。
  2. 前記摺動面部は所定の曲率半径を有した面で形成され、前記案内面部は前記曲率半径と略同じ大きさの曲率半径を有した面若しくは前記当接位置における前記摺動面部の前記法線の方向と直角方向に延びる面で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の光軸補正装置。
  3. 前記案内面部よりも下方へ延びる前記第1嵌合軸部の側壁には、平面視における前記第1貫通孔の直径方向に対向配置されて前記第1貫通孔の径方向に移動自在な一対の第1支点手段と、平面視における前記一対の第1支点手段と直角方向に配置されて前記第1貫通孔の径方向に移動自在な一対の第2支点手段とが設けられ、
    前記一対の第1支点手段若しくは前記一対の第2支点手段を前記第1貫通孔に挿入されている前記第2嵌合軸部の前記側壁の側面に当接させた状態にすれば、前記第2補正部材は前記第2嵌合軸部の側面と前記一対の第1支点手段若しくは前記一対の第2支点手段との当接位置を揺動中心として左右に揺動可能に構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の光軸補正装置。
  4. 光学機器ユニットと、顕微鏡と、前記光学機器ユニットと前記顕微鏡とを接続させ、前記光学機器ユニットの光軸と前記顕微鏡の光軸とを一軸となるように補正する光軸補正装置とからなる光学機器システムであって、
    前記顕微鏡は、前記光軸補正装置と接続される接続部を有し、
    前記光軸補正装置は、前記顕微鏡の前記接続部に嵌合され、前記顕微鏡の光軸と同軸上取り付けられる第1嵌合軸部と、前記第1嵌合軸部を上下に貫通して前記顕微鏡への入射若しくは出射光を通す第1貫通孔と、前記第1貫通孔の上部に環状に形成されて斜め上方に延びる案内面部とを有してなる第1補正部材と、
    前記第1貫通孔の上部から挿入される第2軸部と、前記第2軸部の上端部の周縁部に径方向外側へ突出して形成され、前記第2軸部が前記第1貫通孔に挿入された状態で前記案内面部に対向した状態で当接して前記案内面部上を摺動可能であり、前記第2軸部を左右に揺動自在に支持する摺動面部と、前記第2軸部の上端部に形成され、前記光学機器ユニットを嵌合保持するユニット保持部と、前記第2軸部及び前記ユニット保持部を上下に貫通して前記入射若しくは出射光を通す第2貫通孔とを有してなる第2補正部材とを備え、
    前記光学機器ユニットは、前記第2補正部材の前記ユニット保持部に接続される係合筒部を有し、
    前記摺動面部が前記案内面部に当接した状態において、前記ユニット保持部の嵌合中心を通る嵌合中心軸線を含む面で前記第1補正部材及び前記第2補正部材を断面視したときに、前記摺動面部と前記案内面部とが当接する当接位置を通る前記摺動面部の法線及び前 記案内面部の法線と、前記嵌合中心軸線とが一点で交わるように構成されていることを特徴とする光学機器システム。
JP2002085142A 2002-03-26 2002-03-26 光軸補正装置及び光学機器システム Expired - Fee Related JP4135133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085142A JP4135133B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 光軸補正装置及び光学機器システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085142A JP4135133B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 光軸補正装置及び光学機器システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003279858A JP2003279858A (ja) 2003-10-02
JP2003279858A5 true JP2003279858A5 (ja) 2005-08-18
JP4135133B2 JP4135133B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=29232203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085142A Expired - Fee Related JP4135133B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 光軸補正装置及び光学機器システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4135133B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6952581B2 (ja) * 2017-11-10 2021-10-20 株式会社ミツトヨ 傾き調整機構
CN113631981B (zh) * 2019-03-28 2023-10-27 浜松光子学株式会社 扫描型显微镜单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE315762T1 (de) Stativ mit einem operationsmikroskop
WO2009060575A1 (ja) 面駆動ポリマーアクチュエータを用いたレンズホルダ駆動装置及び撮像装置
US8356395B2 (en) Assembling device for assembling actuator and lens module
EP1780565A3 (en) Micro-optical device with a U-shaped type alignment waveguide
US10107964B1 (en) Fiber holding tool and a fiber spacing adjustment method
CA2681750C (en) Retention and rotation clamp assembly for use with an angled optical fiber cleaver
WO2016086667A1 (zh) 光纤检测装置
JP5993339B2 (ja) 信号光取得構造、信号光測定装置、および信号光取得方法
CA2172749A1 (en) Device for optical connection of an optical element, for example an optical fibre, with a lens
EP2144101A3 (en) Optical semiconductor device and manufacturing method therefor
EP1339099A4 (en) OPTICAL DEVICE, EXPOSURE DEVICE AND ITS MANUFACTURING METHOD
JP2003279858A5 (ja)
JP2007094074A5 (ja)
CN107907940B (zh) 调芯支架
WO2007044188A3 (en) Methods and apparatus providing improved visual capabilities of optical instruments
US4627561A (en) Fiber optic terminus cleaving apparatus
US9846281B2 (en) Adapter for inspection of fiber optic cables
KR101187583B1 (ko) 광케이블 인입 클램프
AU2003260657A1 (en) Device for fixing a rigid and brittle fiber comprising a mechanically deformable cladding and liable to be subjected to at least one mechanical stress
US8316388B2 (en) Shaft supporting structure with coil spring for pressing shaft onto bearing, and optical disc apparatus including the same
US7717378B2 (en) Saxophone-supporting stand
JP2006160465A (ja) ケーブル引出し台
JP2008292523A (ja) ルースチューブ光ファイバ把持構造及びこれを用いた融着接続機
CA2335670A1 (en) Light waveguide with integrated input aperture for an optical spectrometer
JP2006030684A (ja) 光ファイバテープ心線分離方法及び分離工具