JP2003271685A - Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム

Info

Publication number
JP2003271685A
JP2003271685A JP2002066908A JP2002066908A JP2003271685A JP 2003271685 A JP2003271685 A JP 2003271685A JP 2002066908 A JP2002066908 A JP 2002066908A JP 2002066908 A JP2002066908 A JP 2002066908A JP 2003271685 A JP2003271685 A JP 2003271685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
editing
adjacent
feature
faces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002066908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3926175B2 (ja
Inventor
Tetsuya Nakamura
哲也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002066908A priority Critical patent/JP3926175B2/ja
Publication of JP2003271685A publication Critical patent/JP2003271685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926175B2 publication Critical patent/JP3926175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CSG方式の三次元CADにおいて任意面に
対する編集操作を可能にする方法及びコンピュータプロ
グラムを提供する。 【解決手段】 編集対象の面を親フィーチャ面及び複数
の隣接フィーチャ面によって特定する面特定テーブルと
編集内容を特定する面編集テーブルとをあらかじめ登録
するステップと、面特定テーブルを読み込むステップ
と、面特定テーブルに記載されている親フィーチャ面と
同一属性を有する面を詳細形状の複数の面から検索する
ステップと、検索によって得られた面のそれぞれについ
て隣接面を検索し、得られた隣接面の属性を取り出すス
テップと、面特定テーブルに記載された隣接フィーチャ
面と同一の属性を有する隣接面が最も多い面を編集対象
の面であると判定するステップと、得られた編集対象の
面に対して、面編集テーブルの記載内容にしたがって編
集処理を施すステップとを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CSG方式の三次
元CADにおいて任意面に対する編集操作を可能にする
方法、及び、コンピュータプログラムに関する。
【0002】
【発明の背景と課題】三次元CAD(Computer
Aided Design)における立体モデルの表
現方式として、CSG(Constructive S
olid Geometry)と呼称されるものがあ
る。この方式では、立体を構成する要素として基本立体
を定義し、複数の基本立体の和、差又は積をとる集合演
算によって立体を表現する。例えば図8に示すように、
直方体である第1の要素(以下、フィーチャという)1
01と直方体である第2のフィーチャ102との差を求
める演算によって、詳細形状の立体103を表現するこ
とができる。
【0003】一方、最も一般的な立体モデルの表現方式
であるBRep(BoundaryRepresent
ation)では、立体そのものを直接的に表現する。
つまり、立体(solid)は複数の面(face)か
ら構成され、各面は複数の稜線(edge)からなり、
各稜線は両端の頂点(vertex)を有する。この方
式は境界表現法とも呼称され、立体を直接表現するデー
タを有するので、表示等の速度が速い長所を有する。し
かし、BRep方式はデータ構造が複雑でありデータ量
が多いといった欠点を有する。
【0004】これに対して、上記のCSGは表現が単純
であり、少ないデータ量で立体を表現することができる
メリットを有する。また、一度設計した形状を比較的容
易に変更(編集)できるメリットもある。例えば、図8
に示すように、立体103の切欠き部103aの幅を大
きくしたい場合は、第2のフィーチャ102の幅を変更
したもの102’を用いて、第1のフィーチャ101と
の差を求める演算を再実行すればよい。これにより、幅
が広がった切欠き部103a’を有する立体103’が
得られる。
【0005】しかし、CSG方式の表現では、立体を構
成するフィーチャ単位での編集は容易であるが、任意の
面に対する編集(局所的な変形)が困難である。このこ
とは上記のメリットの裏返しでもある。例えば、図9に
示すように、立体103の切欠き部103aの両側の面
103b及び103cを同時に伸縮させて新たな立体1
04とする編集は可能(OK)であるが、一方の面10
3bのみを伸縮させて新たな立体105とする編集は不
可(NG)である。面103b及び面103cは共に第
1のフィーチャ101の面101a(図8参照)に対応
しており、CSG方式の表現では元のフィーチャ面単位
での編集のみが可能だからである。これに対して、BR
ep方式では、上記のように、すべての面が複数の稜線
で個別に定義されているので、各面(例えば、103b
及び103c)は個別に編集することができる。
【0006】本発明は、上記のような課題に鑑みてなさ
れたものであり、CSG方式の三次元CADにおいて任
意面の編集を可能にする方法及びコンピュータプログラ
ムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるCSG方式
三次元CADにおける任意面の編集方法は、複数の基本
立体である親フィーチャの和、差又は積をとる集合演算
によって詳細形状を表現するCSG方式三次元CADに
おける任意面の編集方法であって、編集対象面に対応す
る親フィーチャの面と、前記編集対象面に隣接する複数
の面に対応する複数の親フィーチャの面とを用いて前記
編集対象面を特定するステップと、前記特定された編集
対象面にあらかじめ定めた編集処理を施すステップとを
実行することを特徴とする。
【0008】このような方法によれば、CSG方式であ
りながら詳細形状の任意の面を構成要素のフィーチャ面
を用いて特定することができるので、BRep方式の場
合と同様に任意の面を編集することができるようにな
る。
【0009】上記のようなCSG方式三次元CADにお
ける任意面の編集方法を実施するための本発明によるコ
ンピュータプログラムは、編集対象の面を親フィーチャ
面及び複数の隣接フィーチャ面によって特定する面特定
テーブルと編集内容を特定する面編集テーブルとをあら
かじめ登録するステップと、前記面特定テーブルを読み
込むステップと、前記面特定テーブルに記載されている
親フィーチャ面と同一属性を有する面を詳細形状の複数
の面から検索するステップと、前記検索によって得られ
た面のそれぞれについて隣接面を検索し、得られた隣接
面の属性を取り出すステップと、前記面特定テーブルに
記載された隣接フィーチャ面と同一の属性を有する隣接
面が最も多い面を編集対象の面であると判定するステッ
プと、得られた編集対象の面に対して、前記面編集テー
ブルの記載内容にしたがって編集処理を施すステップと
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0010】このようなコンピュータプログラムをCS
G方式三次元CADプログラムに組み込むことにより、
CSG方式でありながら詳細形状の任意の面を構成要素
のフィーチャ面を用いて特定し、BRep方式の場合と
同様に任意の面を編集することができるようになる。
【0011】上記のようなコンピュータプログラムを含
むCSG方式三次元CADプログラムは、例えばCD−
ROMのようなコンピュータ読み取り可能な記録媒体に
記録された状態で供給され、記録媒体からコンピュータ
にインストールされ実行される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明に係るCSG方式三
次元CADにおける任意面の編集方法を実施するための
コンピュータシステムの例を示すブロック図である。本
発明のCSG方式三次元CADにおける任意面の編集方
法は、パーソナルコンピュータやワークステーションの
ようなコンピュータシステムにインストールされる専用
プログラム(CSG方式三次元CADプログラム)の機
能の一部として実施される。
【0013】CSG方式三次元CADプログラム(以
下、単にCADプログラムという)は、例えばCD−R
OM(光ディスク)のような記録媒体5に記録された状
態で供給され、ドライブ装置4を介してコンピュータ本
体1の補助記憶装置(ハードディスクドライブHDD)
13にインストールされる。
【0014】補助記憶装置13にインストールされたC
ADプログラムは、主メモリ12にロードされ、実行さ
れる。コンピュータ本体1は、主メモリ12及び補助記
憶装置13の他に、入力部11及び表示出力部14を備
えている。入力部11にはキーボード、マウス等の入力
装置2が接続され、表示出力部14にはCRT(陰極線
管)、LCD(液晶表示装置)等の表示装置3が接続さ
れている。補助記憶装置13には、オペレーティングシ
ステム、CADプログラム等の各種プログラムの他に、
CADプログラムによって作成された各種図面ファイル
やその編集のためのデータ等に関するデータファイル6
が格納されている。後述する任意面の編集に用いられる
面特定テーブル及び面編集テーブルもこの補助記憶装置
13に格納される。
【0015】図2は、本発明によるCSG方式における
立体の任意面の特定方法の概念図である。図示の例で
は、詳細形状の立体11が第1のフィーチャ(要素)1
2と第2のフィーチャ13との差を求める演算によって
表現される。この場合に、任意の面を第1及び第2のフ
ィーチャ12,13の面を用いて特定することができれ
ば、BRep方式の場合と同様に任意の面を編集するこ
とができるようになる。
【0016】図2において、例えば面F1は、第1のフ
ィーチャ12の面FA1が分割されたものである。ま
た、面F1に隣接する面は4個あり、それぞれの面は第
1及び第2のフィーチャ12,13の各面に対応してい
る。図2において第1のフィーチャ12の右側面FA
1、後側の側面をFA2、上面をFA3、下面をFA4
とする。また、第2のフィーチャ13の後側の側面をF
B1とする。なお、図において隠れた面を示す記号には
下線を付している。以下の図においても同様とする。
【0017】この場合、編集対象の面F1は、対応する
親フィーチャの面(以下、親フィーチャ面という)FA
1と、4個の隣接面に対応する親フィーチャの面(以
下、隣接フィーチャ面という)FA2,FA3,FA4
及びFB1を用いて特定することができる。したがっ
て、立体の任意の面を特定するためのデータ構造は、図
3に示すようになる。なお、隣接する面の数(隣接面
数)をN個としている。このようなデータ構造を有する
テーブルをCGSの構成要素(フィーチャ)の一つとし
て管理することにより、CGS形式の三次元CADにお
いても、詳細形状(立体)の任意の面を特定することが
できる。その結果、任意面の編集操作が可能になる。編
集操作には、伸縮操作、公差情報の付加等が含まれる。
【0018】図4は、CSG形式とその演算式である2
分木構造との関係を例示する図である。前述の例におい
て、第1のフィーチャ12をAで表し、第2のフィーチ
ャ13をBで表したとき、AとBとの差によって詳細形
状の立体11を表現する演算式は2分木構造21で表さ
れる。
【0019】図5は、CSG形式における面編集と2分
木構造との関係を例示する図である。また、図6は、面
特定テーブル及び面編集テーブルの例を示す図表であ
る。この例では、面F1を伸縮させる面編集における面
特定フィーチャをCで表し、面伸縮の演算子を%と定義
している。このときの面特定フィーチャCに対応する面
特定テーブルは図6(a)に示すようになる。但し、各
面を表す記号は図2に示した通りである。また、編集内
容を示す面編集テーブルは、図6(b)に示すようにな
る。
【0020】図7は、本実施形態に係る面編集のアルゴ
リズムを示すフローチャートである。まず、ステップ#
101で面編集のための面特定フィーチャ、すなわち、
図6(a)に示した面特定テーブルを読み込む。なお、
立体(詳細形状)の各面には、元となる構成フィーチャ
の面のIDが属性として付加されている。あるいは、構
成フィーチャの面が特定可能である。実際、CSG方式
三次元CADでは一般的に、構成フィーチャを特定可能
とするために、詳細形状の面に構成フィーチャの面のI
Dが属性として付加されている。
【0021】次のステップ#102において、詳細形状
の面から面特定フィーチャに記述された親フィーチャ面
と同一属性を有する面を検索する。結果として、1又は
複数の面が得られる。すでに編集が行われているような
場合に、1個の面もマッチしない場合もあり得る。
【0022】次のステップ#103において、検索結果
で得られた面のそれぞれについて隣接面を検索し、得ら
れた隣接面の属性を取り出す。そして、面特定テーブル
に記載された隣接フィーチャ面と同一の属性を有する隣
接面が最も多い面を編集対象の面であると判定する(ス
テップ#104)。ほとんどの場合は、編集対象の面の
すべての隣接面と面特定テーブルに記載されたすべての
隣接フィーチャ面との属性が一致するが、すでに編集が
行われているような場合に、一致しない隣接面と隣接フ
ィーチャ面とが発生し得る。そこで、このように属性が
一致する面が最も多い面を編集対象の面であると判定
(推定)する。
【0023】例えば、図2に示した立体モデルと図6
(a)に示した面特定テーブルを参照すると、ステップ
#102における検索の結果、親フィーチャ面FA1と
同一属性を有する面として、立体11の2つの面F1及
びF2が得られる。次のステップ#103において、面
F1の隣接面として4個の面FA2,FA3,FA4及
びFB1が得られると共に、面F2の隣接面として4個
の面FA2,FA4,FA5及びFB2が得られる。続
くステップ#104における面特定テーブルに記載され
た隣接フィーチャ面との照合の結果、面F1は4個の隣
接面すべてが一致するのに対して、面F2は2個の面
(FA2及びFA4)しか一致しない。この結果、面F
1が編集対象の面であると判定される。
【0024】次のステップ#105において、図6
(b)に例示したような面編集テーブルの記載内容にし
たがって、上記の処理で得られた編集対象の面に編集処
理を施す。
【0025】以上、本発明の実施形態を変形例と共に説
明したが、本発明は上記の実施形態に限らず、種々の形
態で実施可能である。図示した立体(詳細形状)とその
要素(フィーチャ)やデータテーブルは例示に過ぎな
い。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のCSG
方式三次元CADにおける任意面の編集方法及びコンピ
ュータプログラムによれば、詳細形状の任意の面を構成
要素のフィーチャ面を用いて特定することができるの
で、BRep方式の場合と同様に任意の面を編集するこ
とができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るCSG方式三次元CADにおける
任意面の編集方法を実施するためのコンピュータシステ
ムの例を示すブロック図。
【図2】本発明によるCSG方式における立体の任意面
の特定方法の概念図である。
【図3】立体の任意の面を特定するためのデータ構造を
示す図表である。
【図4】CSG形式とその演算式である2分木構造との
関係を例示する図である。
【図5】CSG形式における面編集と2分木構造との関
係を例示する図である。
【図6】面特定テーブル及び面編集テーブルの例を示す
図表である。
【図7】本実施形態に係る面編集のアルゴリズムを示す
フローチャートである。
【図8】CSG方式による立体表現の例を示す図
【図9】CSG方式による立体表現における編集の例を
示す図
【符号の説明】
5 記録媒体 6 データファイル(面特定テーブル、面編集テーブ
ル) 11 詳細形状(立体) 12,13 親フィーチャ(基本立体) F1 編集対象面 FA1 親フィーチャ面 FA2,FA3,FA4,FA5,FB1,FB2 隣
接フィーチャ面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の基本立体である親フィーチャの和、
    差又は積をとる集合演算によって詳細形状を表現するC
    SG方式三次元CADにおける任意面の編集方法であっ
    て、 編集対象面に対応する親フィーチャの面と、前記編集対
    象面に隣接する複数の面に対応する複数の親フィーチャ
    の面とを用いて前記編集対象面を特定するステップと、 前記特定された編集対象面にあらかじめ定めた編集処理
    を施すステップとを実行することを特徴とするCSG方
    式三次元CADにおける任意面の編集方法。
  2. 【請求項2】複数の基本立体である親フィーチャの和、
    差又は積をとる集合演算によって詳細形状を表現するC
    SG方式三次元CADにおける任意面の編集処理をコン
    ピュータに実行させるためのコンピュータプログラムで
    あって、 編集対象の面を親フィーチャ面及び複数の隣接フィーチ
    ャ面によって特定する面特定テーブルと編集内容を特定
    する面編集テーブルとをあらかじめ登録するステップ
    と、 前記面特定テーブルを読み込むステップと、 前記面特定テーブルに記載されている親フィーチャ面と
    同一属性を有する面を詳細形状の複数の面から検索する
    ステップと、 前記検索によって得られた面のそれぞれについて隣接面
    を検索し、得られた隣接面の属性を取り出すステップ
    と、 前記面特定テーブルに記載された隣接フィーチャ面と同
    一の属性を有する隣接面が最も多い面を編集対象の面で
    あると判定するステップと、 得られた編集対象の面に対して、前記面編集テーブルの
    記載内容にしたがって編集処理を施すステップとをコン
    ピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプ
    ログラム。
  3. 【請求項3】複数の基本立体である親フィーチャの和、
    差又は積をとる集合演算によって詳細形状を表現するC
    SG方式三次元CADにおける任意面の編集処理をコン
    ピュータに実行させるためのプログラムが記録されたコ
    ンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 編集対象の面を親フィーチャ面及び複数の隣接フィーチ
    ャ面によって特定する面特定テーブルと編集内容を特定
    する面編集テーブルとをあらかじめ登録するステップ
    と、 前記面特定テーブルを読み込むステップと、 前記面特定テーブルに記載されている親フィーチャ面と
    同一属性を有する面を詳細形状の複数の面から検索する
    ステップと、 前記検索によって得られた面のそれぞれについて隣接面
    を検索し、得られた隣接面の属性を取り出すステップ
    と、 前記面特定テーブルに記載された隣接フィーチャ面と同
    一の属性を有する隣接面が最も多い面を編集対象の面で
    あると判定するステップと、 得られた編集対象の面に対して、前記面編集テーブルの
    記載内容にしたがって編集処理を施すステップとを有す
    るプログラムが記載されていることを特徴とする記録媒
    体。
JP2002066908A 2002-03-12 2002-03-12 Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP3926175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066908A JP3926175B2 (ja) 2002-03-12 2002-03-12 Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066908A JP3926175B2 (ja) 2002-03-12 2002-03-12 Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003271685A true JP2003271685A (ja) 2003-09-26
JP3926175B2 JP3926175B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=29198484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002066908A Expired - Fee Related JP3926175B2 (ja) 2002-03-12 2002-03-12 Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926175B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009806A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Fujitsu Ltd Camシステム及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009806A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Fujitsu Ltd Camシステム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3926175B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3195498B2 (ja) 三次元形状作成方法及びその装置
JP4378029B2 (ja) データ処理方法及び装置及び記憶媒体
JP2004240750A (ja) 画像検索装置
CN107479881B (zh) 差异代码的同步方法、存储介质、电子设备及系统
Mao et al. A dynamic feature generation system for automated metadata extraction in preservation of digital materials
CN109492000A (zh) 一种数据库表的复制方法及系统
JP3926175B2 (ja) Csg方式三次元cadにおける任意面の編集方法及びコンピュータプログラム
JP4680364B2 (ja) 設計支援システム
JPH0997277A (ja) 設計支援装置
US8654123B2 (en) CAD-system projection method, CAD-system, and recording medium
JP4588640B2 (ja) 設計パラメータ管理方法、設計パラメータ管理システム、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH08147152A (ja) ソフトウェア仕様再利用支援装置
JP2010086476A (ja) 設計支援装置及び設計支援プログラム
JP4585742B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記録媒体
JP2010157165A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2679602B2 (ja) 退避媒体作成システム
JPH11213006A (ja) 情報管理装置およびその履歴情報管理方法
JP2897541B2 (ja) 閉図形抽出方法
JP4208300B2 (ja) 画像記憶方法および装置
JP5056397B2 (ja) 図面編集装置、図面編集方法、及び、図面編集プログラム
Williatte et al. Reverse Engineering for Aeronautical Products: State of the Art and Proposition
JP2007265418A (ja) 自動詳細化システム
JPH0785237A (ja) 画像編集方法およびその装置
JP2006268764A (ja) モデル編集システム、モデル編集装置、モデル編集方法及びモデル編集プログラム
Liu et al. A Parallel IFC Normalization Algorithm for Incremental Storage and Version Control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees