JP2003263290A - Printer control device and its program - Google Patents

Printer control device and its program

Info

Publication number
JP2003263290A
JP2003263290A JP2002065756A JP2002065756A JP2003263290A JP 2003263290 A JP2003263290 A JP 2003263290A JP 2002065756 A JP2002065756 A JP 2002065756A JP 2002065756 A JP2002065756 A JP 2002065756A JP 2003263290 A JP2003263290 A JP 2003263290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
print
printing
image
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002065756A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatake Sugimoto
征剛 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002065756A priority Critical patent/JP2003263290A/en
Publication of JP2003263290A publication Critical patent/JP2003263290A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate work of setting a printing form and enable high-speed continuous printing, when performing printing on rolled paper. <P>SOLUTION: A computer, after a program of software for printer settings is started, registers data of an image to be printed which is specified by a user in a list of images for printing. The system comprises a list indicating part 200, to indicate information in a list form to show all image data registered in the list of images for printing and displays a setting screen to set a printing form of each image data registered in the list of images in a display part, such as a display or the like. The user operates an operating and inputting part such as a keyboard and a mouse, sets the printing form of each image data registered in the list of images, changes a printing order, etc., on the setting screen. Once the printing form has been set, a printing data of each image data (image data to be printed), registered in the list of images is created sequentially according to the order of registration and transmitted to a printer from the computer. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ制御装置
及びプログラムに係わり、特に、ロール紙に画像を印刷
するロール紙印刷機能を少なくとも備えたプリンタにロ
ール紙印刷を実行させるために用いられるプリンタ制御
装置、及びロール紙に画像を印刷するロール紙印刷機能
を少なくとも備えたプリンタにロール紙印刷を実行させ
るように制御可能なコンピュータに実行させるプログラ
ムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer control device and a program, and more particularly to a printer control used for causing a printer having at least a roll paper printing function for printing an image on roll paper to execute roll paper printing. The present invention relates to a device and a program that causes a computer that is controllable to cause a printer having at least a roll paper printing function for printing an image on roll paper to perform roll paper printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ロール紙に印刷する機能を備
えたプリンタがある。ロール紙印刷は、高速で紙送り可
能で、縁周辺まで印刷可能であり、特に、カット紙に印
刷する場合と比べて、連続印刷を高速に行うことができ
るという特徴がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a printer having a function of printing on roll paper. Roll paper printing is characterized in that paper can be fed at high speed and printing can be performed up to the periphery of the edge, and continuous printing can be performed at high speed in particular, compared with the case of printing on cut paper.

【0003】ところで、デジタルカメラなどで撮影した
画像データをプリンタで印刷する場合、一般に、画像デ
ータをコンピュータ(PC)に入力し、該コンピュータ
において印刷設定用のアプリケーションソフトウェア
(以下、「印刷設定ソフト」と略す)を用いて、各画像
データ毎に印刷形態を設定してプリンタへ転送してい
る。例えば、プリンタにロール紙印刷を実行させる場
合、コンピュータでは図9に示すような処理が実行され
る。
When printing image data taken by a digital camera or the like with a printer, generally, the image data is input to a computer (PC), and application software for print setting in the computer (hereinafter referred to as "print setting software"). (Abbreviated) is used to set the print mode for each image data and transfer it to the printer. For example, when the printer is made to execute roll paper printing, the computer executes the processing shown in FIG.

【0004】図9に示すように、コンピュータでは、ま
ず、ステップ300において、印刷設定ソフトが起動さ
れて、以下の各処理が行われる。すなわち、ステップ3
02では、プリンタの印刷に用いる印刷用紙の設定、例
えば、ロール紙/カット紙の用紙種別でロール紙を設定
して、L版、A4などのロール紙の用紙サイズを設定す
る。次のステップ304では、デジタルカメラに装填さ
れて撮影された画像データが記録された記録メディア、
或いは、該記録メディアから読み取った画像データを記
録した該コンピュータ内の記録装置の所定フォルダ内か
画像データを読み込む。
As shown in FIG. 9, in the computer, first, in step 300, the print setting software is activated to perform the following processes. That is, step 3
In 02, the setting of the print paper used for printing by the printer, for example, the roll paper is set according to the paper type of roll paper / cut paper, and the paper size of the roll paper such as L version and A4 is set. In the next step 304, a recording medium in which image data shot by being loaded in the digital camera is recorded,
Alternatively, the image data is read from a predetermined folder of a recording device in the computer in which the image data read from the recording medium is recorded.

【0005】そして、次のステップ306では、ユーザ
に読み込んだ画像データを示す情報を一覧表示するなど
して、読み込んだ画像データの中から何れか1つの印刷
したい画像データを選択するように促し、ユーザにより
画像データが選択されたら、次のステップ308に進ん
で、該選択された画像データに対して、回転設定、トリ
ミング設定、印刷部数設定といった印刷形態の設定を行
う。
In the next step 306, the user is prompted to select any one of the image data to be printed from the read image data by displaying a list of information indicating the read image data, When the image data is selected by the user, the process proceeds to the next step 308, and print mode settings such as rotation setting, trimming setting, and print number setting are performed on the selected image data.

【0006】なお、回転設定とは、ロール紙の用紙方向
に合わせるために、場合によっては画像データを左右何
れか一方に90度回転させることが必要になり、この回
転の有無をユーザの選択により設定するものである。ト
リミング設定とは、画像サイズと用紙サイズ(印刷領
域)の縦横比が合っていない場合に、どちらのサイズに
合わせて印刷するかをユーザの選択により設定するもの
である。
The rotation setting means that the image data must be rotated 90 degrees to the left or right in some cases in order to match the paper direction of the roll paper, and the presence or absence of this rotation can be selected by the user. It is something to set. The trimming setting is set by the user's selection as to which size to print when the aspect ratio of the image size and the paper size (printing area) do not match.

【0007】印刷形態の設定を行ったら、ステップ31
0に進み、画像データ及び印刷形態の設定結果に基づい
て、設定された印刷形態に従って該画像データを印刷す
るための印刷データを生成し、次のステップ312にお
いてこの印刷データをプリンタへ転送する。これにより
プリンタにおいて画像データに基づく画像が設定された
印刷形態に従ってロール紙に印刷される。その後、他に
印刷したい画像データがある場合は、ステップ314か
らステップ306に戻り、同様の処理を繰り返す。
After setting the print mode, step 31
The process proceeds to 0 to generate print data for printing the image data according to the set print form based on the image data and the print form setting result, and transfers the print data to the printer in the next step 312. As a result, the image based on the image data is printed on the roll paper in the printer in accordance with the set printing mode. After that, if there is other image data to be printed, the process returns from step 314 to step 306, and the same processing is repeated.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、プリンタにロール紙印刷を実行させる際に、各
画像データ毎に印刷形態を設定してプリンタへ転送して
いた、すなわち印刷したい画像データを1つずつ設定・
転送処理を行っていたため、印刷したい画像データが多
数の場合、ユーザの設定作業が煩雑になってしまうとい
う問題があった。また、高速連続印刷が可能であるとい
うロール紙印刷の長所を充分に発揮することができない
という問題もあった。
However, in the prior art, when the printer was made to perform roll paper printing, the print mode was set for each image data and transferred to the printer. Set one by one
Since the transfer process is performed, there is a problem that the user's setting work becomes complicated when there are many image data to be printed. There is also a problem in that the advantage of roll paper printing that high-speed continuous printing is possible cannot be fully exerted.

【0009】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたもので、ロール紙印刷する場合の印刷形態の設定作
業を容易にすると共に高速連続印刷が可能なプリンタ制
御装置及びプログラムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and provides a printer control device and a program capable of facilitating the work of setting a printing form when performing roll paper printing and capable of high-speed continuous printing. With the goal.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、ロール紙に画像を印刷す
るロール紙印刷機能を少なくとも備えたプリンタにロー
ル紙印刷を実行させるために用いられるプリンタ制御装
置であって、ロール紙印刷対象の画像データを登録する
登録手段と、前記登録手段により登録された画像データ
を示す情報を登録順序に従ってリスト表示し、且つ少な
くとも前記登録手段により登録された各画像データの印
刷形態を設定するための情報を入力するための表示入力
手段と、前記表示入力手段により入力された情報に基づ
いて、前記登録手段により登録された各画像データの印
刷形態を設定する設定手段と、前記登録手段により登録
された各画像データについて、前記設定手段により設定
された該画像データの印刷形態に従って、該画像データ
に基づく画像を前記ロール紙に印刷するロール紙印刷を
前記プリンタに実行させるための印刷データを生成して
前記プリンタへ出力する印刷データ生成手段と、を有す
ることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the invention as set forth in claim 1 makes a printer having at least a roll paper printing function for printing an image on roll paper perform roll paper printing. A printer control device used for, a registration means for registering image data to be printed on roll paper, a list of information indicating the image data registered by the registration means in a registration order, and at least the registration means. Display input means for inputting information for setting the print mode of each registered image data, and printing of each image data registered by the registration means based on the information input by the display input means The setting means for setting the form and the image data set by the setting means for each image data registered by the registration means. And a print data generating unit that generates print data for causing the printer to perform roll paper printing for printing an image based on the image data on the roll paper, and outputs the print data to the printer. It has a feature.

【0011】請求項1に記載の発明によれば、登録手段
によって、ロール紙印刷したいロール紙印刷対象の画像
データが登録される。表示入力手段では、登録手段によ
り登録された画像データを示す情報をリスト表示し、且
つ登録された各画像データの印刷形態を設定するための
情報が入力され、この入力情報に基づいて、設定手段に
より登録手段により登録された各画像データの印刷形態
が設定される。これにより、ユーザは、ロール印刷した
い画像データが複数ある場合でも、各画像データの印刷
形態を設定する作業をまとめて行うことができる(まと
めて設定可能)ので、従来よりもユーザの設定作業を簡
便化することができる。
According to the first aspect of the present invention, the registration means registers the image data of the roll paper to be printed on the roll paper. The display input means displays information indicating the image data registered by the registration means as a list, and the information for setting the print mode of each registered image data is input, and the setting means is based on the input information. Thus, the print mode of each image data registered by the registration means is set. This allows the user to collectively perform the work of setting the print mode of each image data (can be collectively set) even when there are a plurality of pieces of image data to be roll-printed. It can be simplified.

【0012】このようにして登録手段により登録された
各画像データの印刷形態をまとめて設定したら、登録さ
れた各画像データについて、印刷データ生成手段によ
り、設定手段により設定された該画像データの印刷形態
に従って、該画像データに基づく画像をロール紙に印刷
するロール紙印刷をプリンタに実行させるための印刷デ
ータを生成してプリンタへ次々に出力されるので、プリ
ンタの連続印刷の高速化を図ることも可能である。
When the printing modes of the image data registered by the registration means are collectively set in this way, the print data generation means prints the image data set by the setting means for each registered image data. According to the form, print data for printing an image based on the image data on a roll paper is executed for the printer to perform roll paper printing, and the print data is sequentially output to the printer, so that continuous printing of the printer can be speeded up. Is also possible.

【0013】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の発明において、前記リスト表示時に、前記表示
入力手段からさらに前記登録手段により登録された前記
画像データの登録順序の変更を指示する情報の入力を受
け付け、該画像データの登録順序の変更を指示する情報
を受け付けた場合に、受け付けた情報で指示された登録
順序に変更する変更手段を更に備え、前記印刷データ生
成手段は、前記登録順序に従って前記印刷データを生成
して前記プリンタへ出力する、ことを特徴としている。
The invention described in claim 2 is the same as claim 1
In the invention described in (3), when the list is displayed, the input of information for instructing the change of the registration order of the image data registered by the registration means is further accepted from the display input means, and the registration order of the image data is changed. When the information to be instructed is received, the print data generating unit further includes a changing unit that changes the registration order instructed by the received information, and the print data generating unit generates the print data according to the registration order and outputs the print data to the printer. , Is characterized.

【0014】請求項2に記載の発明によれば、印刷デー
タ生成手段では、画像データの登録順序に従って印刷デ
ータを生成してプリンタへ出力する、すなわち画像デー
タの登録順序でロール紙印刷が行われるが、この画像デ
ータの登録順序は、変更手段により、画像データの登録
順序の変更を指示する情報を受け付けた場合に変更され
る。すなわち、ユーザは、表示入力手段から画像データ
の登録順序の変更を指示する情報を入力することで、ロ
ール紙印刷の印刷順序を所望の順番に変更することがで
きる。
According to the second aspect of the invention, the print data generating means generates the print data according to the registration order of the image data and outputs it to the printer, that is, the roll paper printing is performed in the registration order of the image data. However, the registration order of the image data is changed when the changing unit receives the information instructing the change of the registration order of the image data. That is, the user can change the printing order of the roll paper printing to a desired order by inputting information instructing to change the registration order of the image data from the display input unit.

【0015】上記のプリンタ制御装置は、コンピュータ
により以下のようなプログラムを実行させることにより
実現可能である。すなわち、請求項3に記載されている
ように、ロール紙に画像を印刷するロール紙印刷機能を
少なくとも備えたプリンタにロール紙印刷を実行させる
ように制御可能なコンピュータに実行させるプログラム
であって、ロール紙印刷対象の画像データを登録し、登
録された画像データを示す情報を登録順序に従ってリス
ト表示し、且つ登録された各画像データの印刷形態を設
定するための情報の入力を受け付け、入力された情報に
基づいて、登録された各画像データの印刷形態を設定
し、登録された各画像データについて、設定された該画
像データの印刷形態に従って、該画像データに基づく画
像を前記ロール紙に印刷するロール紙印刷を前記プリン
タに実行させるための印刷データを生成して前記プリン
タへ出力する、ことを特徴とするプログラムをコンピュ
ータに実行させればよい。
The above printer controller can be realized by causing a computer to execute the following program. That is, as described in claim 3, a program that causes a computer controllable to cause a printer having at least a roll paper printing function for printing an image on roll paper to perform roll paper printing, The image data to be printed on the roll paper is registered, information indicating the registered image data is displayed in a list according to the registration order, and the input of information for setting the print mode of each registered image data is accepted and input. The print mode of each registered image data is set based on the registered information, and for each registered image data, the image based on the image data is printed on the roll paper according to the set print mode of the image data. Print data for causing the printer to perform the roll paper printing to be performed and output to the printer. It is sufficient to run the ram to the computer.

【0016】また、請求項4に記載されているように、
前記プリンタ制御プログラムが、前記リスト表示時に、
前記画像データの登録順序の変更を指示する情報を受け
付け、該画像データの登録順序の変更を指示する情報を
受け付けた場合に、受け付けた情報で指示された登録順
序に変更し、前記登録順序に従って前記印刷データを生
成して前記プリンタへ出力する、ようにすればよい。
Further, as described in claim 4,
When the printer control program displays the list,
When the information instructing to change the registration order of the image data is received and the information instructing to change the registration order of the image data is received, the registration order instructed by the received information is changed, and the registration order is changed according to the registration order. The print data may be generated and output to the printer.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明に係
る実施形態の1例を詳細に説明する。図1に本発明が適
用された印刷システムを示す。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, an example of an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a printing system to which the present invention is applied.

【0018】[システム全体構成]図1に示すように、印
刷システム10は、デジタルカメラ12で撮影して取得
された画像データ14が入力可能とされ、画像データ1
4を所望の印刷形態で印刷するための印刷データ16を
生成するコンピュータ18と、コンピュータ18で生成
された印刷データ16に基づいて印刷処理を行って、装
填されている印刷用紙17(図3参照)に画像データ1
4に基づく画像を印刷するプリンタ20とが所定のケー
ブルで接続されて構成されている。なお、プリンタ20
は、少なくともロール紙印刷機能を備え、コンピュータ
18からの印刷データ16を受信して印刷処理を行う従
来公知の一般的なものを用いることができる。
[Entire System Configuration] As shown in FIG. 1, the printing system 10 is capable of inputting image data 14 photographed and acquired by a digital camera 12.
Computer 18 for generating print data 16 for printing 4 in a desired print form, and print processing is performed based on the print data 16 generated by the computer 18 to load the loaded print paper 17 (see FIG. 3). ) To image data 1
The printer 20 for printing images based on No. 4 is connected by a predetermined cable. The printer 20
A general publicly known one that has at least a roll paper printing function and that receives the print data 16 from the computer 18 and performs print processing can be used.

【0019】[コンピュータの詳細構成]コンピュータ1
8には、ユーザインタフェース(UI)22として、C
RTディスプレイなどの表示部22Aと、キーボード、
マウスなどの操作入力部22Bとを備え、且つ内部にC
PU、RAM、ROMなどを備えている。なお、UI2
2が本発明の表示入力手段に対応する。このようなハー
ドウェア構成は一般的なものであるので、以下では、本
発明に係わる部分についてのみ詳細に説明する。
[Detailed Configuration of Computer] Computer 1
8 includes a user interface (UI) 22 such as C
A display unit 22A such as an RT display, a keyboard,
It is equipped with an operation input unit 22B such as a mouse, and has an internal C
It has a PU, a RAM, a ROM and the like. Note that UI2
2 corresponds to the display input means of the present invention. Since such a hardware configuration is general, only the part related to the present invention will be described in detail below.

【0020】コンピュータ18には、予め、少なくとも
ロール紙印刷を行うための印刷設定ソフトのプログラム
24がCD−ROMなどの記録媒体26から読み出され
てインストールされている。なお、有線・無線のネット
ワークを介して他の装置から送信されてきたプログラム
24を受信してコンピュータ18にインストールするよ
うにしてもよい。また、プログラム24は、カット紙印
刷を行うための印刷設定も行うことができるようにして
もよい。
In the computer 18, at least a print setting software program 24 for performing roll paper printing is read from a recording medium 26 such as a CD-ROM and installed. The program 24 transmitted from another device may be received via the wired / wireless network and installed in the computer 18. The program 24 may also be able to set print settings for performing cut sheet printing.

【0021】コンピュータ18では、このプログラム2
4を実行することにより、図2に示す如くユーザが印刷
を希望する画像データ14の印刷形態を設定して印刷デ
ータ16を生成し、生成した印刷データ16をプリンタ
20へと転送するための各機能が構築されるようになっ
ている。
In the computer 18, this program 2
4, the user sets the print mode of the image data 14 desired to be printed, generates print data 16, and transfers the generated print data 16 to the printer 20, as shown in FIG. Features are being built.

【0022】すなわち、図2に示すように、コンピュー
タ18には、プログラム24の実行により、リスト管理
部30、表示制御部32、印刷データ生成部34、及び
印刷画像リストメモリ36、画像データメモリ38とが
構築される。
That is, as shown in FIG. 2, the computer 18 executes the program 24 to execute a list management unit 30, a display control unit 32, a print data generation unit 34, a print image list memory 36, and an image data memory 38. And are built.

【0023】リスト管理部30は、操作入力部22Bか
らの入力情報に基づいて、印刷する画像データを登録し
たリスト(印刷画像リスト)40の生成及び管理を行う
ものであり、画像登録部30A、印刷形態設定部30
B、及び登録順序変更部30Cを備え、且つ操作入力部
22B、表示制御部32、印刷画像リストメモリ36、
及び画像データメモリ38と接続されている。
The list management unit 30 generates and manages a list (print image list) 40 in which image data to be printed is registered, based on the input information from the operation input unit 22B, and the image registration unit 30A, Print form setting unit 30
B, a registration order changing unit 30C, an operation input unit 22B, a display control unit 32, a print image list memory 36,
And the image data memory 38.

【0024】なお、本実施の形態では、印刷画像リスト
40に、登録した各画像データ14について、該画像デ
ータを示す情報として、「ファイル名」、「サムネイル
画像」、該画像データの印刷形態を示す情報として、
「印刷部数」、「トリミング方法」、「90度回転の有
無」の計5つの情報項目が含まれて構成されている場合
を例に説明する。なお、本発明は、特に情報項目を上記
に限定するものではない。
In the present embodiment, for each image data 14 registered in the print image list 40, a "file name", a "thumbnail image", and a print mode of the image data are provided as information indicating the image data. As information to show,
A case will be described as an example in which a total of five information items such as “the number of copies”, “trimming method”, and “presence / absence of 90 ° rotation” are included. The present invention does not particularly limit the information items to the above.

【0025】画像登録部30Aは、登録手段としての機
能を担うものであり、操作入力部22Bから画像データ
メモリ38に格納されている画像データ14の中から印
刷したい画像データを指定する印刷画像指定情報が入力
された場合に、該印刷画像指定情報で指定された画像デ
ータのリストを示す印刷画像リスト40を生成して、印
刷画像リストメモリ36に格納する。すなわち、入力情
報で指定された画像データ14が印刷対象の画像データ
として印刷画像リスト40に登録されるようになってい
る。
The image registration unit 30A has a function as a registration means, and specifies a print image for specifying the image data to be printed from the image data 14 stored in the image data memory 38 from the operation input unit 22B. When the information is input, the print image list 40 showing the list of the image data designated by the print image designation information is generated and stored in the print image list memory 36. That is, the image data 14 designated by the input information is registered in the print image list 40 as image data to be printed.

【0026】より詳しくは、画像登録部30Aでは、ま
ず、印刷画像指定情報で指定された画像データのファイ
ル名のみが記述され、他の情報項目については空欄状態
の印刷画像リスト40を生成し、続いて、画像データメ
モリ38から印刷画像指定情報で指定された画像データ
を読み出して、該画像データを予め設定された所定サイ
ズ(又は所定サイズ以下)に縮小し、この縮小画像デー
タをサムネイル画像として印刷画像リスト40に追加す
るようになっている。
More specifically, in the image registration section 30A, first, only the file name of the image data designated by the print image designation information is described, and a blank print image list 40 is generated for the other information items. Then, the image data designated by the print image designation information is read from the image data memory 38, the image data is reduced to a predetermined size (or a predetermined size or less) set in advance, and the reduced image data is used as a thumbnail image. It is designed to be added to the print image list 40.

【0027】印刷形態設定部30Bは、設定手段として
の機能を担うものであり、印刷画像リスト40に登録さ
れた画像データの回転、トリミング方法、印刷部数など
の印刷形態の設定を行う。具体的には、印刷形態設定部
30Bは、印刷に用いる印刷用紙17を設定するために
操作入力部22Bから入力された印刷用紙17のサイズ
及び方向を指定する印刷用紙指定情報を記録するメモリ
(図示省略)を備えており、操作入力部22Bから印刷
画像指定情報が入力された場合に、記録しておいた印刷
用紙指定情報と、印刷画像指定情報で指定された画像デ
ータの画像サイズとに基づいて、画像データを90度回
転する必要の有無を自動的に判定し、この判定結果を印
刷画像リスト40に追加して印刷画像リストメモリ36
の記録を更新するようになっている。これにより、印刷
形態を示す情報項目の1つである「90度回転の有無」
が設定される。
The print form setting section 30B has a function as a setting means, and sets the print form such as rotation of the image data registered in the print image list 40, a trimming method, and the number of print copies. Specifically, the print form setting unit 30B stores the print paper designation information that specifies the size and direction of the print paper 17 input from the operation input unit 22B to set the print paper 17 used for printing ( (Not shown), when the print image designation information is input from the operation input unit 22B, the recorded print sheet designation information and the image size of the image data designated by the print image designation information are recorded. Based on this, whether or not the image data needs to be rotated by 90 degrees is automatically determined, and the determination result is added to the print image list 40 to add the print image list memory 36.
The record of is updated. As a result, "presence / absence of 90-degree rotation", which is one of the information items indicating the printing form,
Is set.

【0028】ここで、図3を参照して、印刷形態設定部
30Bによる90度回転する必要の有無の判定方法につ
いて説明する。図3(A)に示すように、印刷用紙指定
情報で設定された印刷用紙17の長辺方向(印刷用紙1
7における1画像を印刷するための印刷領域の長辺方
向)と、画像データ14の長辺方向が一致する場合は、
画像データを回転する必要はないと判定し、「回転しな
い」と設定する。一方、図3(B)に示すように、印刷
用紙17の長辺方向と、画像データ14の長辺方向とが
一致しない場合は、画像データを90度回転させて、印
刷用紙17の長辺方向に画像データの長辺方向を合わせ
る必要があると判定し、「回転する」と設定する。
Now, with reference to FIG. 3, a method of determining whether or not it is necessary to rotate 90 degrees by the printing mode setting unit 30B will be described. As shown in FIG. 3A, the long side direction of the print sheet 17 set by the print sheet designation information (print sheet 1
When the long side direction of the print area for printing one image in 7) and the long side direction of the image data 14 match,
It is determined that it is not necessary to rotate the image data, and "no rotation" is set. On the other hand, as shown in FIG. 3B, when the long side direction of the printing paper 17 and the long side direction of the image data 14 do not match, the image data is rotated by 90 degrees and the long side of the printing paper 17 is rotated. It is determined that it is necessary to align the long side direction of the image data with the direction, and “rotate” is set.

【0029】また、印刷形態設定部30Bは、操作入力
部22Bからトリミング方法や印刷部数を指定する設定
情報が入力された場合に、該設定情報で指定されたトリ
ミング方法や印刷部数を示す情報を印刷画像リスト40
に追加して印刷画像リストメモリ36の記録を更新する
ようになっている。これにより、印刷形態を示す情報項
目の1つである「トリミング方法」や「印刷部数」が設
定される。
Further, when the setting information for designating the trimming method and the number of copies is input from the operation input unit 22B, the printing form setting unit 30B displays information indicating the trimming method and the number of copies designated by the setting information. Print image list 40
In addition, the record of the print image list memory 36 is updated. As a result, the “trimming method” and the “number of print copies”, which are one of the information items indicating the print mode, are set.

【0030】ここで、本実施の形態では、トリミング方
法として、「印刷領域が画像領域に内接」、「印刷領域
が画像領域に外接」、及び「印刷領域と画像領域が一
致」の3種類のトリミング方法の中から何れか1つが選
択されて設定されるようになっている。
Here, in the present embodiment, there are three trimming methods: "print area is inscribed in image area", "print area is inscribed in image area", and "print area and image area match". One of these trimming methods is selected and set.

【0031】具体的には、例えば、印刷用紙17の1画
像を印刷するための印刷領域サイズと画像データ14の
画像サイズとが図4(A)に示すような関係の場合、
「印刷領域が画像領域に内接」とは、図4(B)に示す
ように、印刷用紙17の印刷領域が画像データ14の画
像領域に内接するように、画像の縦横比を変更せずに画
像データ14を拡大又は縮小し(点線参照)、拡大又は
縮小後の画像データを印刷用紙17の印刷領域内に含ま
れる部分(実線で囲まれた部分)でトリミングするもの
である。
Specifically, for example, when the print area size for printing one image on the print paper 17 and the image size of the image data 14 have a relationship as shown in FIG.
“The print area is inscribed in the image area” means that the aspect ratio of the image is not changed so that the print area of the print paper 17 is inscribed in the image area of the image data 14 as shown in FIG. 4B. The image data 14 is enlarged or reduced (see the dotted line), and the enlarged or reduced image data is trimmed at a portion (a portion surrounded by a solid line) included in the print area of the printing paper 17.

【0032】また、「印刷領域が画像領域に外接」と
は、図4(C)に示すように、印刷領域が画像領域に外
接するように、画像の縦横比を変更せずに画像データを
拡大又は縮小し(点線参照)、拡大又は縮小後の画像デ
ータ14を印刷用紙17の印刷領域内に含まれる部分
(実線で囲まれた部分)でトリミングするものである。
Further, "the print area is circumscribed to the image area" means that the image data is circumscribed to the image area without changing the aspect ratio of the image as shown in FIG. 4C. The image data 14 is enlarged or reduced (see a dotted line), and the enlarged or reduced image data 14 is trimmed at a portion included in the print area of the printing paper 17 (a portion surrounded by a solid line).

【0033】また、「印刷領域と画像領域が一致」と
は、図4(D)に示すように、印刷領域と画像領域とが
一致するように、画像の縦横比の変更には構わずに画像
データを拡大又は縮小し、拡大又は縮小後の画像データ
全体をトリミングするものである。
Also, "the print area and the image area match" means that the print area and the image area match so that the print area and the image area match, as shown in FIG. 4D. The image data is enlarged or reduced, and the entire image data after the enlargement or reduction is trimmed.

【0034】登録順序変更部30Cは、変更手段として
の機能を担うものであり、操作入力部22Bから画像デ
ータの登録順序を入れ替える順序入れ替え指示が入力さ
れた場合に、該順序入れ替え指示に基づいて、印刷画像
リスト40に登録されている画像データの登録順序を入
れ替え、印刷画像リストメモリ36の記録を更新する。
The registration order changing unit 30C has a function as a changing unit, and when an order changing instruction for changing the registration order of image data is input from the operation input unit 22B, based on the order changing instruction. The registration order of the image data registered in the print image list 40 is changed, and the record in the print image list memory 36 is updated.

【0035】リスト管理部30は、上記のように画像登
録部30A、印刷形態設定部30B、登録順序変更部3
0Cによって、印刷画像リスト40が生成されたり、変
更された場合に、表示制御部32に表示更新を指示する
ようになっている。
The list management unit 30 has the image registration unit 30A, the print mode setting unit 30B, and the registration order changing unit 3 as described above.
When the print image list 40 is generated or changed by 0C, the display control unit 32 is instructed to update the display.

【0036】表示制御部32は、印刷画像リストメモリ
36及び表示部22Aとも接続されている。表示制御部
32は、リスト管理部30からの表示更新指示を受け
て、印刷画像リストメモリ36から印刷画像リスト40
を読み出し、該印刷画像リスト40に登録されている全
画像データを示す情報をリスト表示して、印刷画像リス
ト40に登録されている各画像データの印刷形態を設定
するための設定画面データを生成するようになってい
る。また、表示制御部32は、生成した設定画面データ
に基づいて設定画面を表示部22Aに表示させたり、或
いは設定画面の表示を更新させるようになっている。
The display control section 32 is also connected to the print image list memory 36 and the display section 22A. Upon receiving the display update instruction from the list management unit 30, the display control unit 32 stores the print image list 40 in the print image list memory 36.
To display a list of information indicating all the image data registered in the print image list 40, and generate setting screen data for setting the print mode of each image data registered in the print image list 40. It is supposed to do. Further, the display control unit 32 is configured to display the setting screen on the display unit 22A or update the display of the setting screen based on the generated setting screen data.

【0037】印刷データ生成部34は、生成手段として
の機能を担うものであり、操作入力部22B、印刷画像
リストメモリ36、画像データメモリ38と接続されて
いる。印刷データ生成部34は、操作入力部22Bから
印刷用紙指定情報が入力されたら該情報をメモリ(図時
省略)に記録しておき、操作入力部22Bから印刷指示
が入力されたら、印刷画像リストメモリ36から印刷画
像リスト40を読み出して、該印刷画像リスト40に登
録されている画像データ14を画像データメモリ38か
ら読み出すと共に、読み出した画像データ14各々につ
いて、印刷画像リスト40において示されている印刷形
態に従って印刷用紙指定情報で指定された印刷用紙17
に印刷するための印刷データ16を生成するようになっ
ている。
The print data generating unit 34 has a function as a generating unit, and is connected to the operation input unit 22B, the print image list memory 36, and the image data memory 38. The print data generation unit 34 records the print paper designation information in the memory (not shown) when the operation input unit 22B is input, and prints the print image list when the print instruction is input from the operation input unit 22B. The print image list 40 is read from the memory 36, the image data 14 registered in the print image list 40 is read from the image data memory 38, and each read image data 14 is shown in the print image list 40. Printing paper 17 designated by the printing paper designation information according to the printing form
The print data 16 for printing is generated.

【0038】具体的には、印刷画像リスト40に含まれ
ている印刷形態を示す情報項目としての「90度回転の
有無」において、「回転する」と設定されている画像デ
ータについては、画像データ14を予め設定された所定
方向に90度回転する。また印刷形態を示す情報項目と
しての「トリミング方法」において設定されているトリ
ミング方法に従って、画像データを拡大又は縮小して、
印刷領域内に含まれる部分をトリミングする。このよう
に必要に応じて90度回転し、且つトリミング方法に従
って拡大又は縮小してトリミングした画像データを生成
したら、この画像データに印刷形態を示す情報項目とし
ての「印刷部数」において設定されている部数分だけ印
刷するように指示する情報を付加して印刷データ16を
生成する。
Specifically, the image data set in the "rotation" in the "presence / absence of 90-degree rotation" as the information item indicating the printing form included in the print image list 40 is the image data. 14 is rotated 90 degrees in a predetermined direction set in advance. In addition, the image data is enlarged or reduced according to the trimming method set in “Trimming method” as the information item indicating the print form,
The part included in the print area is trimmed. As described above, when the image data that is rotated by 90 degrees as necessary and is enlarged or reduced according to the trimming method is trimmed to generate the image data, the number of copies is set in the image data as an information item indicating the print form. The print data 16 is generated by adding information instructing to print the number of copies.

【0039】或いは、「90度回転の有無」の設定に基
づいて必要に応じて90度回転し、且つ「トリミング方
法」で設定されているトリミング方法に従って拡大又は
縮小してトリミングして画像データを印刷処理し、印刷
部数」において設定されている部数分だけ印刷するよう
に指示する情報を印刷データに付加して印刷データ16
としてもよい。この場合は、プリンタ側で、必要に応じ
て画像データが90度回転され、且つ設定されたトリミ
ング方法に従って、画像データを拡大又は縮小して、印
刷領域内に含まれる部分がトリミングされて印刷処理さ
れる。
Alternatively, the image data is rotated by 90 degrees as needed based on the setting of "presence / absence of 90 degrees rotation", and enlarged or reduced according to the trimming method set in the "trimming method" to trim the image data. Print processing is performed by adding information to the print data to instruct the print data to be printed by the number of copies set in the “print copy number”.
May be In this case, on the printer side, the image data is rotated by 90 degrees as necessary, and the image data is enlarged or reduced according to the set trimming method, and the portion included in the print area is trimmed to perform the print processing. To be done.

【0040】また、印刷データ生成部34では、生成し
た印刷データ16を順次プリンタ20へ転送するように
なっている。
Further, the print data generating section 34 is adapted to sequentially transfer the generated print data 16 to the printer 20.

【0041】[作用]次に、図5を参照して、本実施の形
態の作用として、プリンタ20にロール紙印刷を実行さ
せるために行われるコンピュータ18の処理について説
明する。
[Operation] Next, with reference to FIG. 5, the operation of the computer 18 for causing the printer 20 to execute roll paper printing will be described as the operation of the present embodiment.

【0042】図5に示されているように、コンピュータ
18では、まず、ステップ100において、プログラム
24の実行を開始して、印刷設定ソフトを起動する。な
お、この印刷設定ソフトの起動は、ユーザがプリンタ2
0にロール紙印刷を実行させたい場合に、操作入力部2
2Bを操作して、コンピュータ18に印刷設定ソフトの
起動指示が入力された場合に行われる。
As shown in FIG. 5, in the computer 18, first, in step 100, the execution of the program 24 is started and the print setting software is started. It should be noted that the user can activate this print setting software by the printer 2
0 to perform roll paper printing, operation input unit 2
2B is operated to input the print setting software activation instruction to the computer 18.

【0043】コンピュータ18は、印刷設定ソフトを起
動したら、次のステップ102において、印刷用紙17
の設定を行う。なお、本実施の形態では、一例として、
プリンタ20の提供メーカによって一般に提供されてい
るプリントダイアログを表示部22Aに表示して、ユー
ザに印刷用紙17のサイズ及び方向を指定する印刷用紙
指定情報の入力を促すようになっており、ユーザが操作
入力部22Bを操作してプリントダイアログ上で印刷用
紙17のサイズ及び方向を入力するなどして、操作入力
部22Bから印刷用紙指定情報が入力されたら、該入力
情報を印刷データ生成部34に記録することで印刷用紙
17の設定が行われるようになっている。また、このと
き、受け付けた印刷用紙指定情報は、印刷形態設定部3
0Bにも記録される。
When the computer 18 starts the print setting software, in the next step 102, the print sheet 17 is printed.
Set. In the present embodiment, as an example,
A print dialog generally provided by the manufacturer of the printer 20 is displayed on the display unit 22A to prompt the user to input the print sheet designation information for designating the size and direction of the print sheet 17, so that the user can When the print paper designation information is input from the operation input unit 22B by operating the operation input unit 22B and inputting the size and direction of the print paper 17 on the print dialog, the input information is sent to the print data generation unit 34. The printing paper 17 is set by recording. Further, at this time, the received print sheet designation information is the print form setting unit 3
Also recorded in 0B.

【0044】次のステップ104では、操作入力部22
Bからユーザの印刷したい画像データ14を指定する印
刷画像指定情報が入力されるまで待機し、印刷画像指定
情報が入力されたら、ユーザから印刷したい画像データ
が指定されたと判断して次のステップ106に進む。ス
テップ106では、リスト管理部30の画像登録部30
Aが機能し、入力された印刷画像指定情報で指定された
画像データ14を印刷画像リスト40に登録する。詳し
くは、この登録では、画像データの「ファイル名」、
「サムネイル画像」、「印刷部数」、「トリミング方
法」、及び「90度回転の有無」の5つの情報項目のう
ち、印刷画像指定情報で指定された画像データの「ファ
イル名」のみが記述された状態の印刷画像リスト40が
生成されて印刷画像リストメモリ36に格納される。
In the next step 104, the operation input unit 22
The process waits until the print image designation information for designating the image data 14 to be printed by the user is input from B, and when the print image designation information is input, it is determined that the image data to be printed is designated by the user and the next step 106 is performed. Proceed to. In step 106, the image registration unit 30 of the list management unit 30.
A functions and registers the image data 14 designated by the inputted print image designation information in the print image list 40. For details, in this registration, the "file name" of the image data,
Of the five information items "thumbnail image", "number of copies", "trimming method", and "presence / absence of 90-degree rotation", only the "file name" of the image data designated by the print image designation information is described. The print image list 40 in the opened state is generated and stored in the print image list memory 36.

【0045】なお、本発明は、この画像データ14の指
定方法を特に限定するものではなく、例えば、本プログ
ラム24により、ファイル選択ダイアログを表示部22
Aに表示させて、ユーザに印刷したい画像データ14を
指定する印刷画像指定情報の入力を促し、ユーザが操作
入力部22Bを操作してファイル選択ダイアログ上で画
像データのファイル名が入力(選択)するなどして、操
作入力部22Bから印刷画像指定情報が入力されるよう
にすればよい。或いは、コンピュータ18にインストー
ルされているOS(Operating System)に一般的に組み
込まれているファイル管理ソフトのプログラムを用い、
ユーザが操作入力部22Bでドラッグ&ドロップ操作
(印刷したい画像データ14のファイルを選択して本プ
ログラム24のアイコンやファイル選択ダイアログ上に
移動するように操作する)されることによって、操作入
力部22Bから印刷画像指定情報が入力されるようにし
てもよい。
The present invention does not particularly limit the method of designating the image data 14, and, for example, the program 24 causes the display unit 22 to display a file selection dialog.
A is displayed on the screen A, the user is prompted to input print image specifying information for specifying the image data 14 to be printed, and the user operates the operation input unit 22B to input (select) the file name of the image data on the file selection dialog. By doing so, the print image designation information may be input from the operation input unit 22B. Alternatively, using a program of file management software generally incorporated in an OS (Operating System) installed in the computer 18,
The user operates the operation input unit 22B by dragging and dropping (selecting the file of the image data 14 to be printed and moving it to the icon of the program 24 or moving to the file selection dialog). The print image designation information may be input from.

【0046】次のステップ108では、画像登録部30
Aによって、印刷画像リスト40に登録された各画像デ
ータ14について、サムネイル画像を生成すると共に、
リスト管理部30の印刷形態設定部30Bが機能して、
記録しておいた印刷用紙指定情報と、画像データ14の
画像サイズとに基づいて90度回転する必要の有無が判
定され、生成されたサムネイル画像及び判定結果が各々
対応する画像データの「サムネイル画像」及び「90度
回転の有無」の情報項目の情報として印刷画像リスト4
0に追加される。
In the next step 108, the image registration unit 30
With A, a thumbnail image is generated for each image data 14 registered in the print image list 40, and
The print form setting unit 30B of the list management unit 30 functions,
Whether or not it is necessary to rotate 90 degrees is determined based on the recorded print sheet designation information and the image size of the image data 14, and the generated thumbnail image and the determination result correspond to the “thumbnail image” of the image data. Printed image list 4 as information of the information items of "" and "presence / absence of 90 degree rotation"
It is added to 0.

【0047】このようにして、印刷画像リスト40が、
登録画像データ14に関する情報として、印刷画像指定
情報で指定された各画像データの「ファイル名」、「サ
ムネイル画像」、及び「90度回転の有無」の各情報項
目を含む状態となったら、次のステップ110に進む。
ステップ110では、リスト管理部30から表示制御部
32へ表示更新が指示され、これを受けて表示制御部3
2が機能して、印刷画像リストメモリ36から印刷画像
リスト40を読み出し、該印刷画像リスト40に基づい
て、該印刷画像リスト40に登録されている全画像デー
タ14を示す情報をリスト表示し、印刷画像リスト40
に登録されている各画像データ14の印刷形態を設定す
るための設定画面データが生成され、該設定画面データ
に基づく設定画面が表示部22Aに表示される。
In this way, the print image list 40 becomes
When the information regarding the registered image data 14 includes information items such as “file name”, “thumbnail image”, and “presence / absence of 90-degree rotation” of each image data designated by the print image designation information, next, Go to step 110 of.
In step 110, the list management unit 30 instructs the display control unit 32 to update the display.
2 functions to read the print image list 40 from the print image list memory 36, and based on the print image list 40, display a list of information indicating all the image data 14 registered in the print image list 40, Print image list 40
Setting screen data for setting the print mode of each image data 14 registered in is generated, and a setting screen based on the setting screen data is displayed on the display unit 22A.

【0048】その後は、操作入力部22Bから印刷部数
又はトリミング方法の設定情報(ステップ112)、或
いは順序入れ替え指示(ステップ118)、或いは印刷
指示(ステップ124)が入力されるまで待機状態とな
る。
After that, the apparatus waits until the setting information of the number of copies or the trimming method (step 112), the order change instruction (step 118), or the print instruction (step 124) is input from the operation input section 22B.

【0049】以下、図6に示す設定画面を一例として用
いて具体的に説明する。図6に示す設定画面は、印刷画
像リスト40に登録されている各画像データ14に関す
る情報を該印刷画像リスト40での登録順序に従ってリ
スト表示するリスト表示部200を備えており、リスト
表示部200には、登録されている各画像データを示す
情報として、画像データ14のサムネイル画像202及
びファイル名を示すテキスト204がリスト表示される
ようになっている。
The setting screen shown in FIG. 6 will be specifically described below as an example. The setting screen shown in FIG. 6 includes a list display unit 200 that displays a list of information about each image data 14 registered in the print image list 40 according to the registration order in the print image list 40. A thumbnail image 202 of the image data 14 and a text 204 indicating a file name are displayed as a list as information indicating each registered image data.

【0050】また、このリスト表示部200には、サム
ネイル画像及びファイル名といった画像データ14を示
す情報の他にも、印刷部数を示すテキスト206、トリ
ミング方法を示すテキスト208、90度回転の有無を
示すテキスト210などの各画像データの印刷形態を示
す情報もリスト表示可能となっている。なお、表示当初
に読み取った印刷画像リスト40はこれらのうち「90
度回転の有無」のみ記述された状態であり、「印刷部
数」及び「トリミング方法」については空欄状態となっ
ているため、リスト表示部200にも90度回転の有無
を示すテキスト210だけが表示されている。
In addition to the information indicating the image data 14 such as the thumbnail image and the file name, the list display unit 200 also displays the text 206 indicating the number of copies to be printed, the text 208 indicating the trimming method, and the presence or absence of 90-degree rotation. Information indicating the print form of each image data such as the text 210 shown can be displayed in a list. The print image list 40 read at the beginning of display is "90
Only the presence / absence of 90 ° rotation is displayed in the list display unit 200 because only the “number of copies” and “trimming method” are blank. Has been done.

【0051】また、図6に示す設定画面では、ユーザが
操作入力部22Bを操作して、リスト表示部200の
「印刷部数」又は「トリミング方法」に対応する欄をク
リックして選択し、直接キーボードから印刷部数やトリ
ミング方法を入力するなどして、「印刷部数」や「トリ
ミング方法」を設定する設定情報を入力することができ
るようになっている。なお、本発明は、印刷部数やトリ
ミング方法を設定する設定情報の入力方法を特に限定す
るものではなく、他の操作手順によって、操作入力部2
2Bから設定情報が入力されるようにしてもよい。例え
ば、印刷部数については、図7に示すように、インクリ
メントを指示するための上向き矢印ボタン220A、デ
クリメントを指示するための下向き矢印ボタン220B
を備えた所謂スピンコントロールを用いて、ユーザが操
作入力部22Bを操作して、上向き矢印ボタン220
A、下向き矢印ボタン220Bを選択(クリック)され
ることによって、数値を増減させるようにしてもよい。
また、リスト表示部200上で直接設定情報を入力せず
ともよく、リスト表示部200の印刷部数又はトリミン
グ方法に対応する欄がクリックされた場合に、印刷部数
又はトリミング方法を設定するためのダイアログを表示
部22Aにさらに表示させ、このダイアログ上で設定情
報が入力されるようにしてもよい。
Further, in the setting screen shown in FIG. 6, the user operates the operation input section 22B to click to select the column corresponding to the "number of copies" or "trimming method" of the list display section 200, and directly select it. By inputting the number of prints and the trimming method from the keyboard, it is possible to input setting information for setting the "number of prints" and the "trimming method". Note that the present invention does not particularly limit the method of inputting the setting information for setting the number of print copies and the trimming method, and the operation input unit 2 can be set according to another operation procedure.
The setting information may be input from 2B. For example, as for the number of copies, as shown in FIG. 7, an upward arrow button 220A for instructing an increment and a downward arrow button 220B for instructing a decrement.
The user operates the operation input unit 22B by using a so-called spin control provided with the up arrow button 220.
The numerical value may be increased or decreased by selecting (clicking) A and the down arrow button 220B.
Further, it is not necessary to directly input the setting information on the list display unit 200, and when a column corresponding to the number of print copies or the trimming method of the list display unit 200 is clicked, a dialog for setting the number of print copies or the trimming method. May be further displayed on the display unit 22A, and the setting information may be input on this dialog.

【0052】このようなユーザによる操作入力部22B
の操作によって、操作入力部22Bから印刷部数又はト
リミング方法の設定情報が入力されると、図5のステッ
プ112で肯定判定されてステップ114に進む。ステ
ップ114では、リスト管理部30の印刷形態設定部3
0Bが機能し、入力された設定情報に基づく印刷部数又
はトリミング方法の設定結果が対応する画像データの
「印刷部数」又は「トリミング方法」情報項目の情報と
して印刷画像リスト40に追加される。すなわち、ユー
ザは設定画面上で印刷画像リスト40に登録した各画像
データ14の印刷形態を設定することができるようにな
っている。
Such a user operation input section 22B
When the setting information of the number of copies or the trimming method is input from the operation input unit 22B by the operation of, the affirmative determination is made in step 112 of FIG. In step 114, the print form setting unit 3 of the list management unit 30.
0B functions, and the number of print copies or the setting result of the trimming method based on the input setting information is added to the print image list 40 as the information of the “print copy” or “trimming method” information item of the corresponding image data. That is, the user can set the print mode of each image data 14 registered in the print image list 40 on the setting screen.

【0053】そして、次のステップ116で、リスト管
理部30から表示制御部32へ表示更新が指示され、こ
れを受けて表示制御部32が機能して、印刷画像リスト
メモリ36から印刷画像リスト40を読み出し、該読み
出した印刷画像リスト40に基づいた設定画面データを
生成して、表示部22Aの設定画面の表示が更新され
る。このとき、読み出した印刷画像リスト40には、操
作入力部22Bから入力された印刷部数又はトリミング
方法の設定情報に基づく設定結果が追加されているの
で、該追加された設定結果がリスト表示部200の対応
する欄に記入された設定画面が表示されることになる。
Then, in the next step 116, the list management unit 30 instructs the display control unit 32 to update the display, and in response to this, the display control unit 32 functions and the print image list memory 36 prints the print image list 40. Is read out, setting screen data is generated based on the read print image list 40, and the display of the setting screen of the display unit 22A is updated. At this time, since the setting result based on the setting information of the number of print copies or the trimming method input from the operation input unit 22B is added to the read print image list 40, the added setting result is displayed in the list display unit 200. The setting screen filled in the corresponding column of will be displayed.

【0054】設定画面の表示変更後は、再び、操作入力
部22Bから印刷部数又はトリミング方法の設定情報
(ステップ112)、或いは順序入れ替え指示(ステッ
プ118)、或いは印刷指示(ステップ124)が入力
されるまで待機状態となる。
After changing the display of the setting screen, the setting information of the number of copies or the trimming method (step 112), the order change instruction (step 118), or the print instruction (step 124) is input again from the operation input section 22B. Waits until

【0055】また、図6に示す設定画面では、ユーザが
操作入力部22Bを操作して、リスト表示部200にお
いて、順序を入れ替えたい画像データ14のサムネイル
画像202を選択して、該選択したサムネイル画像20
2を入替先に対応する位置に移動させるように、所謂ド
ラッグ&ドロップ操作してことにより、画像データの順
序を入れ替える入替指示を入力可能となっている。な
お、本発明は、入替指示の入力方法を特に限定するもの
ではなく、他の操作手順によって、操作入力部22Bか
ら入替指示が入力されるようにしてもよい。
Further, in the setting screen shown in FIG. 6, the user operates the operation input unit 22B to select the thumbnail image 202 of the image data 14 whose order is to be changed in the list display unit 200, and the selected thumbnail. Image 20
By performing a so-called drag-and-drop operation so that 2 is moved to a position corresponding to the replacement destination, a replacement instruction for changing the order of the image data can be input. The present invention does not particularly limit the input method of the replacement instruction, and the replacement instruction may be input from the operation input unit 22B by another operation procedure.

【0056】このようなユーザによる操作入力部22B
の操作によって、操作入力部22Bから画像データの順
序を入れ替えるように入替指示が入力されると、図5の
ステップ118で肯定判定されてステップ120に進
む。ステップ120では、リスト管理部30の登録順序
変更部30Cが機能し、入力された入替指示に基づい
て、印刷画像リスト40における画像データ14の登録
順序が変更される。後述するように、この印刷画像リス
ト40の登録順序に従って画像データ14が印刷処理さ
れるので、ユーザは設定画面上で印刷順序の入れ替えを
行うことができるようになっている。
Such a user operation input section 22B
When the replacement instruction is input from the operation input unit 22B so as to replace the order of the image data, the affirmative determination is made in step 118 of FIG. 5 and the process proceeds to step 120. In step 120, the registration order changing unit 30C of the list management unit 30 functions, and the registration order of the image data 14 in the print image list 40 is changed based on the input replacement instruction. As will be described later, since the image data 14 is printed according to the registration order of the print image list 40, the user can change the printing order on the setting screen.

【0057】そして、次のステップ122で、リスト管
理部30から表示制御部32へ表示更新が指示され、こ
れを受けて表示制御部32が機能して、印刷画像リスト
メモリ36から印刷画像リスト40を読み出し、該読み
出した印刷画像リスト40に基づいた設定画面データを
生成して、表示部22Aの設定画面の表示が更新され
る。このとき、読み出した印刷画像リスト40では、操
作入力部22Bから入力された入替指示に基づいて画像
データ14の登録順序が変更されているので、該変更後
の画像データの登録順序に従って、登録されている画像
データに関する情報がリスト表示部200にリスト表示
された設定画面が表示されることになる。
Then, in the next step 122, the list management unit 30 instructs the display control unit 32 to update the display, and in response to this, the display control unit 32 functions and the print image list memory 36 prints the print image list 40. Is read out, setting screen data is generated based on the read print image list 40, and the display of the setting screen of the display unit 22A is updated. At this time, in the read print image list 40, since the registration order of the image data 14 is changed based on the replacement instruction input from the operation input unit 22B, the registration is performed according to the registration order of the changed image data. The setting screen in which the information regarding the present image data is displayed as a list on the list display unit 200 is displayed.

【0058】例えば、ユーザが操作入力部22Bを操作
して、図5の設定画面上で「A001.jpg」というファイル
名の画像データ14に対応するサムネイル画像202を
選択して、この選択したサムネイル画像202を「A00
3.jpg」というファイル名の画像データ14に対応する
サムネイル画像202の下へ移動するように、所謂ドラ
ッグ&ドロップ操作することにより、図8に示すよう
に、リスト表示部200に「A001.jpg」というファイル
名の画像データ14に関する情報と「A003.jpg」という
ファイル名の画像データ14に関する情報との位置を入
れ替えてリスト表示した設定画面の表示に変更される。
For example, the user operates the operation input unit 22B to select the thumbnail image 202 corresponding to the image data 14 having the file name "A001.jpg" on the setting screen of FIG. Image 202 is displayed as "A00
By performing a so-called drag and drop operation so as to move the thumbnail image 202 corresponding to the image data 14 having the file name "3.jpg", as shown in FIG. 8, the list display unit 200 displays "A001.jpg". The information regarding the image data 14 having the file name "" and the information regarding the image data 14 having the file name "A003.jpg" are replaced with each other, and the setting screen is displayed as a list.

【0059】設定画面の表示変更後は、再び、操作入力
部22Bから印刷部数又はトリミング方法の設定情報
(ステップ112)、或いは順序入れ替え指示(ステッ
プ118)、或いは印刷指示(ステップ124)が入力
されるまで待機状態となる。
After changing the display of the setting screen, the setting information of the number of copies or the trimming method (step 112), the order change instruction (step 118), or the print instruction (step 124) is input again from the operation input unit 22B. Waits until

【0060】また、図6に示す設定画面では、印刷指示
を入力するためのOKボタン212が設けられており、
ユーザが操作入力部22Bを操作して、このOKボタン
212を選択(クリック)することにより、印刷指示を
入力可能となっている。なお、本発明は、印刷指示の入
力方法を特に限定するものではなく、他の操作手順によ
って、操作入力部22Bから印刷指示が入力されるよう
にしてもよい。
Further, the setting screen shown in FIG. 6 is provided with an OK button 212 for inputting a print instruction,
The user operates the operation input unit 22B and selects (clicks) the OK button 212 to input a print instruction. Note that the present invention does not particularly limit the method of inputting the print instruction, and the print instruction may be input from the operation input unit 22B by another operation procedure.

【0061】このようなユーザによる操作入力部22B
の操作によって、操作入力部22Bから印刷指示が入力
されると、図5のステップ124で肯定判定されてステ
ップ126に進む。ステップ126では、印刷データ生
成部34が機能し、印刷画像リストメモリ36から印刷
画像リスト40を読出し、読み出した印刷画像リスト4
0で登録されている全ての画像データ14に対して印刷
形態の設定されていることを確認する。そして未設定の
ものがあった場合には、ステップ128に移行して、エ
ラー処理を行う。エラー処理としては、そのまま処理を
中止してもよいし、ユーザに未設定の印刷形態の設定を
促すメッセージを表示部22Aに表示させるなどして、
ステップ112に戻るようにしてもよい。
Such a user operation input section 22B
When the print instruction is input from the operation input unit 22B by the operation of, the affirmative determination is made in step 124 of FIG. 5 and the process proceeds to step 126. In step 126, the print data generation unit 34 functions, reads the print image list 40 from the print image list memory 36, and reads the read print image list 4
It is confirmed that the print mode is set for all the image data 14 registered with 0. If there is an unset item, the process proceeds to step 128 and error processing is performed. As the error processing, the processing may be stopped as it is, or a message prompting the user to set a print mode that has not been set may be displayed on the display unit 22A.
You may make it return to step 112.

【0062】登録されている全ての画像データについて
印刷形態の設定されていた場合には、ステップ130に
移行し、印刷データ生成部34によって、印刷画像リス
ト40の登録情報に基づいて、該リストに登録されてい
る全ての画像データの印刷データを生成し、生成した印
刷データから順にプリンタ20へと転送して、処理を終
了する。プリンタ20では、転送されてきた順番で印刷
データ16に基づいて印刷処理を行って、装填されてい
るロール紙に画像データ14に基づく画像を印刷して出
力する。すなわち、プリンタ20では印刷画像リスト4
0の登録順序に従って画像データ14が印刷処理され
る。
If the print mode is set for all the registered image data, the process proceeds to step 130, where the print data generation unit 34 creates a list based on the registration information of the print image list 40. The print data of all the registered image data is generated, the generated print data is sequentially transferred to the printer 20, and the process is ended. The printer 20 performs print processing based on the print data 16 in the transferred order, prints an image based on the image data 14 on the loaded roll paper, and outputs the image. That is, in the printer 20, the print image list 4
The image data 14 is printed according to the registration order of 0.

【0063】このように、本実施の形態では、印刷した
い画像データをまず印刷画像リスト40に登録し、この
印刷画像リスト40に登録された全画像データを示す情
報をリスト表示し、且つ印刷画像リスト40に登録され
ている各画像データの印刷形態を設定するための設定画
面を表示部22Aに表示し、ユーザはキーボードやマウ
スなどの操作入力部を操作して、この設定画面上で、印
刷画像リスト40に登録されている各画像データの印刷
形態を設定したり、印刷順序を入れ替えたりすることが
できるようになっている。すなわち、ユーザは、印刷し
たい画像データが複数ある場合でも、各画像データの印
刷形態や印刷順序をまとめて設定可能であるので、従来
よりもユーザの設定作業を簡便化することができる。
As described above, in this embodiment, the image data to be printed is first registered in the print image list 40, the information indicating all the image data registered in the print image list 40 is displayed in a list, and the print image is displayed. A setting screen for setting the print mode of each image data registered in the list 40 is displayed on the display unit 22A, and the user operates an operation input unit such as a keyboard or a mouse to print on the setting screen. The print mode of each image data registered in the image list 40 can be set and the print order can be changed. That is, even when there are a plurality of image data to be printed, the user can collectively set the print mode and print order of each image data, so that the user's setting work can be simplified as compared with the related art.

【0064】また、印刷画像リスト40に登録されてい
る各画像データ(印刷したい画像データ)の印刷データ
が登録順序に従って順次生成されてプリンタ20へ転送
されるので、プリンタ20では、次々に印刷データ16
を印刷処理することができ、連続印刷の高速化を図るこ
とも可能である。
Further, the print data of each image data (image data to be printed) registered in the print image list 40 is sequentially generated in the registration order and transferred to the printer 20, so that the printer 20 successively prints the print data. 16
Can be processed by printing, and continuous printing can be speeded up.

【0065】[0065]

【発明の効果】上記に示したように、本発明は、ロール
紙印刷する場合の印刷形態の設定作業を容易にすると共
に高速連続印刷が可能であるという優れた効果を有す
る。
As described above, the present invention has the excellent effects of facilitating the work of setting the printing form when printing on roll paper and enabling high-speed continuous printing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の実施の形態に係わる印刷システムの
構成及びデータの流れを示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration and a data flow of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態に係わる印刷設定ソフト
によりコンピュータに構築される機能構成図である。
FIG. 2 is a functional configuration diagram constructed in a computer by print setting software according to the embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態に係わる印刷形態設定部
で画像データを回転しないと設定する場合(A)、回転
すると設定する場合(B)の印刷用紙と画像データの長
辺方向の関係を説明する図である。
FIG. 3 is a relationship between a print sheet and image data in a long-side direction when the image data is set not to rotate (A) and when the image data is set to rotate (B) in the print form setting unit according to the embodiment of the present invention. It is a figure explaining.

【図4】 (A)は印刷領域サイズと画像サイズとの一
例であり、(B)〜(D)は、本発明の実施の形態に係
わる印刷形態設定部で設定可能なトリミング方法を示す
図である。
FIG. 4A is an example of a print area size and an image size, and FIGS. 4B to 4D are diagrams showing trimming methods that can be set by a print form setting unit according to an embodiment of the present invention. Is.

【図5】 本発明の実施の形態に係わる印刷設定ソフト
を用いて、プリンタにロール紙印刷を実行させるために
コンピュータにおいて行われる処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process performed by a computer for causing a printer to perform roll paper printing using the print setting software according to the embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態に係わるコンピュータの
表示部に表示される設定画面の一例である。
FIG. 6 is an example of a setting screen displayed on the display unit of the computer according to the embodiment of the present invention.

【図7】 印刷部数を設定するためにスピンコントロー
ルを用いた例である。
FIG. 7 is an example in which spin control is used to set the number of print copies.

【図8】 登録順序の入替指示に基づいて印刷画像リス
トの登録順序の変更後に表示される設定画面の一例であ
る。
FIG. 8 is an example of a setting screen displayed after changing the registration order of the print image list based on a registration order replacement instruction.

【図9】 従来の印刷設定ソフトを用いて、プリンタに
ロール紙印刷を実行させるためにコンピュータにおいて
行われる処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a process performed by a computer to cause a printer to perform roll paper printing using conventional print setting software.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 印刷システム 12 デジタルカメラ 14 画像データ 16 印刷データ 17 印刷用紙 18 コンピュータ 20 プリンタ 22 UI 22B 操作入力部 22A 表示部 24 プログラム 26 記録媒体 30 リスト管理部 30A 画像登録部 30B 印刷形態設定部 30C 登録順序変更部 32 表示制御部 34 印刷データ生成部 36 印刷画像リストメモリ 38 画像データメモリ 40 印刷画像リスト 10 printing system 12 digital cameras 14 image data 16 print data 17 printing paper 18 Computer 20 printers 22 UI 22B Operation input section 22A display 24 programs 26 recording media 30 List Management Department 30A Image registration section 30B print form setting section 30C Registration order change unit 32 Display control unit 34 Print data generator 36 Print image list memory 38 Image data memory 40 Print image list

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ロール紙に画像を印刷するロール紙印刷
機能を少なくとも備えたプリンタにロール紙印刷を実行
させるために用いられるプリンタ制御装置であって、 ロール紙印刷対象の画像データを登録する登録手段と、 前記登録手段により登録された画像データを示す情報を
登録順序に従ってリスト表示し、且つ少なくとも前記登
録手段により登録された各画像データの印刷形態を設定
するための情報を入力するための表示入力手段と、 前記表示入力手段により入力された情報に基づいて、前
記登録手段により登録された各画像データの印刷形態を
設定する設定手段と、 前記登録手段により登録された各画像データについて、
前記設定手段により設定された該画像データの印刷形態
に従って、該画像データに基づく画像を前記ロール紙に
印刷するロール紙印刷を前記プリンタに実行させるため
の印刷データを生成して前記プリンタへ出力する印刷デ
ータ生成手段と、 を有することを特徴とするプリンタ制御装置。
1. A printer control device used for causing a printer having at least a roll paper printing function for printing an image on roll paper to execute roll paper printing, wherein registration is performed to register image data to be printed on roll paper. Means for displaying the information indicating the image data registered by the registration means in a registration order, and a display for inputting at least information for setting the print mode of each image data registered by the registration means. Input means, setting means for setting the print mode of each image data registered by the registration means based on the information input by the display input means, and each image data registered by the registration means,
According to the print mode of the image data set by the setting means, print data for causing the printer to perform roll paper printing for printing an image based on the image data on the roll paper is generated and output to the printer. A printer control device comprising: print data generating means.
【請求項2】 前記リスト表示時に、前記表示入力手段
からさらに前記登録手段により登録された前記画像デー
タの登録順序の変更を指示する情報の入力を受け付け、
該画像データの登録順序の変更を指示する情報を受け付
けた場合に、受け付けた情報で指示された登録順序に変
更する変更手段を更に備え、 前記印刷データ生成手段は、前記登録順序に従って前記
印刷データを生成して前記プリンタへ出力する、 ことを特徴とする請求項1に記載のプリンタ制御装置。
2. When the list is displayed, an input of information for instructing to change the registration order of the image data registered by the registration means is further accepted from the display input means,
When receiving information for instructing a change in the registration order of the image data, the print data generating means further includes a changing unit for changing the registration order instructed by the received information. 2. The printer control device according to claim 1, wherein the printer control device generates the image data and outputs it to the printer.
【請求項3】 ロール紙に画像を印刷するロール紙印刷
機能を少なくとも備えたプリンタにロール紙印刷を実行
させるように制御可能なコンピュータに実行させるプロ
グラムであって、 ロール紙印刷対象の画像データを登録し、 登録された画像データを示す情報を登録順序に従ってリ
スト表示し、且つ登録された各画像データの印刷形態を
設定するための情報の入力を受け付け、 入力された情報に基づいて、登録された各画像データの
印刷形態を設定し、 登録された各画像データについて、設定された該画像デ
ータの印刷形態に従って、該画像データに基づく画像を
前記ロール紙に印刷するロール紙印刷を前記プリンタに
実行させるための印刷データを生成して前記プリンタへ
出力する、 ことを特徴とするプログラム。
3. A program to be executed by a computer capable of controlling roll paper printing by a printer having at least a roll paper printing function for printing an image on roll paper, wherein the roll paper print target image data The registered information is displayed in a list in accordance with the registration order, and the information indicating the registered image data is displayed. The input of information for setting the print mode of each registered image data is accepted, and the registered information is registered based on the input information. The print mode of each image data is set, and for each registered image data, the roll paper printing for printing the image based on the image data on the roll paper is performed on the printer according to the set print mode of the image data. A program for generating print data to be executed and outputting the print data to the printer.
【請求項4】 前記リスト表示時に、前記画像データの
登録順序の変更を指示する情報を受け付け、該画像デー
タの登録順序の変更を指示する情報を受け付けた場合
に、受け付けた情報で指示された登録順序に変更し、 前記登録順序に従って前記印刷データを生成して前記プ
リンタへ出力する、 ことを特徴とする請求項3に記載のプログラム。
4. When the list is displayed, information for instructing to change the registration order of the image data is received, and when information for instructing to change the registration order of the image data is received, the received information is instructed. The program according to claim 3, wherein the program is changed to a registration order, the print data is generated according to the registration order, and the print data is output to the printer.
JP2002065756A 2002-03-11 2002-03-11 Printer control device and its program Pending JP2003263290A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065756A JP2003263290A (en) 2002-03-11 2002-03-11 Printer control device and its program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065756A JP2003263290A (en) 2002-03-11 2002-03-11 Printer control device and its program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003263290A true JP2003263290A (en) 2003-09-19

Family

ID=29197902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002065756A Pending JP2003263290A (en) 2002-03-11 2002-03-11 Printer control device and its program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003263290A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099121A (en) * 2008-10-21 2010-05-06 Toshiba Corp Ultrasonic image diagnostic apparatus
JP2021026267A (en) * 2019-07-31 2021-02-22 ブラザー工業株式会社 Program and information processing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099121A (en) * 2008-10-21 2010-05-06 Toshiba Corp Ultrasonic image diagnostic apparatus
JP2021026267A (en) * 2019-07-31 2021-02-22 ブラザー工業株式会社 Program and information processing device
JP7354655B2 (en) 2019-07-31 2023-10-03 ブラザー工業株式会社 Programs and information processing equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645246B2 (en) Icon control program, computer, method
US20060053370A1 (en) Electronic album editing apparatus and control method therefor
EP1724667B1 (en) Data processing setting apparatus, data processing setting method, data processing setting program, and computer-readable recording medium comprising the program
JP2006268752A (en) Activation of module corresponding to a plurality of versions
JP6774019B2 (en) Information processing equipment and programs
JP4061921B2 (en) Document management program and document management method
JP2005063099A (en) Image processor
JP4115083B2 (en) Storage medium storing program, information processing apparatus, and information processing method
JP2011070472A (en) Method, system and program for supporting development of application
JP4745931B2 (en) Image editing apparatus and control method thereof
JP4133634B2 (en) Information processing program and information processing apparatus
JP2006190088A (en) Information processor and controlling method thereof
JPH06274294A (en) Method for information processing and its device
JP4438061B2 (en) Electronic album editing apparatus, control method thereof, and program thereof
JP2007114990A (en) Print control program
JP2007048235A (en) Information processor, control method, and program
JPH08185294A (en) Printer driver
JP2003263290A (en) Printer control device and its program
JP4241884B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP4168528B2 (en) Copy system control method and apparatus, and computer-readable recording medium recording control program
JP4881416B2 (en) Storage medium storing program, information processing apparatus, and information processing method
JP2001118077A (en) Device and method for preparing document
KR20040002707A (en) Method for generating disk label print data
JP2006003984A (en) Image processing system and method for image comparison
JP4757273B2 (en) Storage medium storing program, information processing apparatus, and information processing method