JP2003263289A - Image forming device, image forming system and image outputting service - Google Patents

Image forming device, image forming system and image outputting service

Info

Publication number
JP2003263289A
JP2003263289A JP2002065148A JP2002065148A JP2003263289A JP 2003263289 A JP2003263289 A JP 2003263289A JP 2002065148 A JP2002065148 A JP 2002065148A JP 2002065148 A JP2002065148 A JP 2002065148A JP 2003263289 A JP2003263289 A JP 2003263289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
image
network
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002065148A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003263289A5 (en
Inventor
Tadashi Suzue
正 鈴江
Yusuke Habu
祐介 土生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002065148A priority Critical patent/JP2003263289A/en
Publication of JP2003263289A publication Critical patent/JP2003263289A/en
Publication of JP2003263289A5 publication Critical patent/JP2003263289A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device, an image forming system and an image outputting service which are able to control an image output from the image forming device connected to a network, without having a dedicated server on the network, and ensure confidentiality of user's image data and cope with the user's prioritized printing output. <P>SOLUTION: The system has a storage means to store personal information or the like, connects the image forming device to execute individual attestation by a portable storage medium to the network, transmits information via the network and outputs the image from the image forming device on the network. The system comprises the image forming device in which the image output from the image forming device on the network is controlled, after individual attestation is performed, the image forming system and the image outputting service. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続可能な画像形成装置及び画像形成システムに関し、更
に詳しくは、データの蓄積と管理を行う専用サーバを設
置することなく、画像形成装置に個人情報の一元管理を
行うサーバとしての機能を付与して、ネットワーク上の
画像形成装置からのプリント出力の制御を行う画像形成
装置、画像形成システム及び前記画像形成システムによ
るユーザへのプリントサービスに対する課金システムで
ある料金請求書発行を行う画像出力サービスに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming system which can be connected to a network, and more specifically, to a personal information stored in an image forming apparatus without installing a dedicated server for storing and managing data. An image forming apparatus for controlling print output from an image forming apparatus on a network by giving a function as a server for centralized management, an image forming system, and a charging system for a print service to a user by the image forming system. The present invention relates to an image output service for issuing a certain bill.

【0002】[0002]

【従来の技術】パソコン等の情報処理装置からの印字デ
ータ等の画像データをネットワークを介して伝達し出力
したり、或いはネットワークを介して複数の画像形成装
置間で画像データを伝達し出力するタンデムと呼ばれる
画像形成システムが存在する。
2. Description of the Related Art A tandem for transmitting image data such as print data from an information processing device such as a personal computer via a network and outputting it, or transmitting and outputting image data between a plurality of image forming devices via the network. There is an image forming system called.

【0003】この様な画像形成システムでは、画像形成
装置にユーザアカウント名やパスワードといったユーザ
の個人情報を予め登録しておき、プリント指示を受けた
画像形成装置はプリント指示と同時に送られた個人情報
と登録された個人情報とを照合し認証した後プリント出
力を行う。
In such an image forming system, user's personal information such as a user account name and password is registered in advance in the image forming apparatus, and the image forming apparatus which has received the print instruction sends the personal information sent at the same time as the print instruction. And print it out after verifying and authenticating the registered personal information.

【0004】画像形成装置に個人情報等のデータ登録を
行ったり、プリント指示時に画像形成装置が行う個人情
報の識別のための手段としては、ICカードや携帯電話
の様な取扱いが容易でコンパクトでありながら、ある程
度の情報量を記憶可能な媒体が使用される。特開200
0−231309号公報には、この様な記憶媒体を用い
て個人情報の識別を行う画像形成装置が開示されてい
る。
As a means for registering data such as personal information in the image forming apparatus and for identifying the personal information performed by the image forming apparatus when a print instruction is given, it is easy and compact to handle like an IC card or a mobile phone. However, a medium that can store a certain amount of information is used. JP 200
Japanese Patent Laid-Open No. 0-231309 discloses an image forming apparatus for identifying personal information using such a storage medium.

【0005】また、ネットワークを介した画像形成シス
テムは、複数のユーザがネットワーク接続した画像形成
装置を共有することが想定されるが、個人の画像データ
が他の人にみだりに見られたり、或いは本人の知らない
所で不正に出力される様なことがあってはならない。そ
こで、ネットワーク接続した画像形成装置における画像
データへの機密保持性を考慮する技術がいくつか提案さ
れている。
Further, in an image forming system via a network, it is assumed that a plurality of users share an image forming apparatus connected to the network. However, individual image data may be seen by other people indiscriminately, or the person himself / herself may see it. There should not be any unauthorized output in a place you do not know. Therefore, some techniques have been proposed in which the confidentiality of image data in an image forming apparatus connected to a network is taken into consideration.

【0006】その中で、特開平6−4238号公報に
は、ワークステーションからの印字出力データを記憶
し、印字出力を要求した人からの暗証番号や印字指示の
入力を直接受けた時に出力を行うプリント装置が開示さ
れている。また、特開平11−24859号公報には、
ICカード等の記憶媒体からの情報を読み出し、読み出
された個人情報をネットワーク接続時の個人情報と照合
させてから印字を行うことで、端末の不正使用による印
字を防止するネットワークプリントシステムが開示され
ている。
[0006] Among them, Japanese Patent Laid-Open No. 6-4238 discloses storing print output data from a workstation and outputting the print output data when directly receiving a personal identification number or a print instruction from a person who requests the print output. A printing device for performing is disclosed. In addition, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-24859,
Disclosed is a network printing system that prevents printing due to unauthorized use of a terminal by reading information from a storage medium such as an IC card and collating the read personal information with personal information when connecting to a network before printing. Has been done.

【0007】上記文献に開示された画像形成システム
は、ネットワーク上に専用サーバを設け、ユーザが画像
形成装置からの出力を指示した時に、サーバがパソコン
に入力されたユーザID等の個人識別情報を照合、識別
し、画像形成装置の動作をカスタマイズして画像出力を
行うものである。この様にネットワーク上に専用サーバ
を設けることは、サーバへのデータの蓄積、各ユーザの
個人情報の照合や識別、あるいは画像形成装置の管理と
いった一元管理が可能である反面、設置に伴う経済的な
負担や専用サーバのメンテナンスに手間が強いられるも
のであった。
In the image forming system disclosed in the above document, a dedicated server is provided on the network, and when the user instructs the output from the image forming apparatus, the server stores the personal identification information such as the user ID input to the personal computer. The image is output by collating and identifying, customizing the operation of the image forming apparatus. Providing a dedicated server on the network in this way enables centralized management such as storage of data in the server, collation and identification of personal information of each user, or management of the image forming apparatus, but it is economical with installation. Burden and maintenance of the dedicated server were troublesome.

【0008】また、特開平9−212051号公報に
は、画像形成装置自身に大容量の記憶媒体を設け、内蔵
した記憶媒体に個人識別情報やプリント情報等のデータ
を蓄積してデータの管理を行う画像形成装置が開示され
ている。この画像形成装置ではネットワーク上の各画像
形成装置にデータの分散蓄積が可能であるが、ユーザが
出力しようとする画像形成装置に未収録のプリントデー
タを出力する場合、ネットワーク上の全データを一元管
理する専用サーバからデータを引き出して利用しなくて
はならなかった。また、サーバを設置しないネットワー
ク環境下では、該当データを有する画像形成装置からプ
リント出力せざるを得なく、出力する画像形成装置にユ
ーザの個人識別情報が登録されていないと出力できなか
った。そこで、ユーザはネットワーク上の全画像形成装
置にわざわざ自分の個人識別情報の登録を行わなくては
ならなかった。
In Japanese Patent Laid-Open No. 9-212051, a large-capacity storage medium is provided in the image forming apparatus itself, and data such as personal identification information and print information is stored in the built-in storage medium to manage the data. An image forming apparatus for performing is disclosed. This image forming apparatus can disperse and store data in each image forming apparatus on the network. However, when outputting unprinted print data to the image forming apparatus which the user intends to output, all the data on the network is unified. I had to retrieve the data from a dedicated server to manage and use it. Further, in a network environment in which a server is not installed, the image forming apparatus having the corresponding data is forced to print out, and it cannot be output unless the personal identification information of the user is registered in the image forming apparatus to be output. Therefore, the user has to purposely register his or her personal identification information in all the image forming apparatuses on the network.

【0009】また、ネットワーク接続した画像形成装置
は、複数のユーザからのプリント出力は、出力の指示を
受けた順番に行うが、複数のユーザから大量のプリント
指示が入った後に別のユーザが急ぎのプリント出力を希
望する場合、事前に汲まれた予約をキャンセルして、急
ぎのユーザのプリント出力を優先して行うことの可能な
仕様にはなっていないので、急ぎのユーザでも自分のプ
リント予約が来るまで長く待機しなくてはならなかっ
た。
Further, the image forming apparatus connected to the network performs print output from a plurality of users in the order in which the output instructions are received. However, after a large number of print instructions are input from a plurality of users, another user hurries up. If you want to print out prints, it is not possible to cancel reservations drawn in advance and give priority to printouts for urgent users, so even urgent users can make their own print reservations. I had to wait a long time to come.

【0010】この様に、ネットワーク上に専用サーバを
設置せずにネットワーク上の全データを一元管理して各
画像形成装置からのプリント出力の制御が可能であっ
て、かつ複数のユーザが画像形成装置を共有することを
配慮した画像形成システムは未だに見出されていなかっ
た。
As described above, all the data on the network can be centrally managed and the print output from each image forming apparatus can be controlled without installing a dedicated server on the network, and a plurality of users can form an image. An image forming system in consideration of sharing a device has not been found yet.

【0011】また、ネットワーク上に複数の画像形成装
置を接続した画像形成システムを利用してプリント出力
サービスを受けたユーザに対して、正確な料金請求を行
うことの可能な課金システムも必要である。しかしなが
ら、ネットワーク上にサーバを持たない場合には、プリ
ント履歴に基づく課金情報を一元管理することができな
いため各画像形成装置にアクセスしてその利用状況を確
認して集計してから、ユーザへの料金請求を行わなくて
はならない。
There is also a need for a billing system capable of accurately billing a user who has received a print output service using an image forming system in which a plurality of image forming apparatuses are connected to a network. . However, if there is no server on the network, it is not possible to centrally manage the billing information based on the print history, so each image forming apparatus is accessed, the usage status is confirmed and tabulated, and then the You must make a bill.

【0012】また、ICカード等のユーザが携帯可能な
記憶媒体にプリント出力サービスの履歴を記憶させてお
き、記憶媒体の記録に基づいて料金請求を行う課金シス
テムも提案されているが、記憶媒体に記録された課金情
報を参照するには、記憶媒体内の情報をモニタ表示した
り紙に出力する必要がある。特に、課金情報を紙に出力
する場合、本来必要でない紙代を捻出しなくてはならな
いが、プリント出力サービスを受けるユーザが多い程出
力用の紙の費用も莫大な額になる。
A charging system has also been proposed in which a history of print output services is stored in a storage medium such as an IC card that can be carried by a user, and a fee is charged based on the recording of the storage medium. In order to refer to the billing information recorded in, it is necessary to display the information in the storage medium on a monitor or output it on paper. In particular, when the billing information is output on paper, it is necessary to generate an unnecessary paper fee, but the more users who receive the print output service, the more expensive the output paper costs.

【0013】また、モニタに出力する場合でも、プリン
ト代金請求の表示を行う時にユーザに何かしら有益な情
報提供が可能であれば更なるプリントサービス利用者の
増大が見込まれ、更なる収益の増大が期待される。
Further, even when outputting to the monitor, if some useful information can be provided to the user at the time of displaying the print price request, it is expected that the number of print service users will further increase, and the profit will further increase. Be expected.

【0014】前述の特開平9−212051号公報に
は、作画したコピー料金請求書上に広告情報等の画像を
合成して出力することの可能なデジタル複写機が開示さ
れているが、発行される料金請求書はアクセスした画像
形成装置のみのもので、ユーザが使用可能なネットワー
ク上の全ての画像形成装置を範疇にしたコピー料金請求
書を発行するものではなかった。この様に、ユーザの利
用するネットワークに接続された全ての画像形成装置を
対象にしてプリント代金の請求を行う課金システムもま
だ発展途上の段階にあった。
The above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-212051 discloses a digital copying machine capable of synthesizing and outputting an image of advertisement information or the like on an image of a copy fee bill drawn. The charge bill for the image forming apparatus accessed is only for the image forming apparatus accessed, and the copy charge bill for all the image forming apparatuses on the network available to the user is not issued. As described above, the billing system that bills the printing fee for all the image forming apparatuses connected to the network used by the user is still in the developing stage.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記課題を
鑑みてなされたものである。
The present invention has been made in view of the above problems.

【0016】すなわち、本発明の第1の目的は、ネット
ワーク上にデータを一元管理するサーバを設けずに、ネ
ット上の任意の画像形成装置からプリント出力を行う際
に、プリント出力したいデータがその画像形成装置に収
録されていなくても、プリント出力の可能な画像形成装
置及び画像形成システムを提供することである。
That is, the first object of the present invention is to provide data to be printed out from any image forming apparatus on the network without providing a server for centrally managing the data on the network. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming system that can print out even if they are not recorded in the image forming apparatus.

【0017】本発明の第2の目的は、ネットワーク上に
専用サーバを設けることなく、しかもネットワーク上の
個々の画像形成装置にユーザの個人情報を設定登録しな
くても、ネットワーク上のあらゆる画像形成装置からの
プリント出力の可能な利便性の優れた画像形成システム
を提供することである。
A second object of the present invention is to form any image on the network without providing a dedicated server on the network and without setting and registering the user's personal information in each image forming apparatus on the network. An object of the present invention is to provide a highly convenient image forming system capable of printing output from an apparatus.

【0018】本発明の第3の目的は、ネットワークに接
続され複数のユーザが画像形成装置を共有してプリント
出力を行う画像形成システムや画像形成装置でのプリン
ト出力を行う際に、個人の出力するプリントを他の人に
みだりに見られたり、或いは他人が無断で個人の画像デ
ータを不正に出力することのない画像データへのセキュ
リティの配慮された画像形成装置及び画像形成システム
を提供することである。
A third object of the present invention is to provide an individual output when an image forming system connected to a network and a plurality of users share an image forming apparatus to perform print output, or when performing print output in the image forming apparatus. By providing an image forming apparatus and an image forming system in which security is considered for image data, which prevents unauthorized prints from being seen by other people or unauthorized output of personal image data by others. is there.

【0019】本発明の第4の目的は、ネットワーク上に
専用サーバを設置することなく、ユーザが出力希望する
画像形成装置から円滑にプリント出力の行うことの可能
な画像形成装置及び画像形成システムを提供することで
ある。
A fourth object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming system capable of smoothly performing print output from an image forming apparatus desired by a user without installing a dedicated server on a network. Is to provide.

【0020】本発明の第5の目的は、ネットワークに接
続され複数のユーザが画像形成装置を共有してプリント
出力を行う画像形成システムや画像形成装置において、
例えば急ぎのプリント出力指示が来た時に先約のプリン
ト出力を止めて急ぎのプリント出力を優先させる様なプ
リント出力の優先機能を有する画像形成装置及び画像形
成システムを提供することである。
A fifth object of the present invention is to provide an image forming system and an image forming apparatus which are connected to a network and in which a plurality of users share the image forming apparatus to print out.
For example, it is an object of the present invention to provide an image forming apparatus and an image forming system having a print output priority function of stopping the previous print output and prioritizing the urgent print output when a rush print output instruction is received.

【0021】更に、本発明の第6の目的は、ネットワー
クに接続された画像形成装置からのプリント出力サービ
スを受けているユーザに対して、付加価値を有する料金
請求書を発行するとともに、個々のユーザに発行される
料金請求書が請求書の発行される画像形成装置以外のユ
ーザが使用したネットワーク上の他の画像形成装置で出
力したプリント費用も含めて請求可能な課金システムで
ある画像出力サービスを提供することである。
Further, a sixth object of the present invention is to issue a value-added bill to a user who is receiving a print output service from an image forming apparatus connected to a network, and at the same time, An image output service that is a billing system in which a fee bill issued to a user can be billed including the print cost output by another image forming apparatus on the network used by the user other than the image forming apparatus for which the bill is issued. Is to provide.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明の研究者等は、鋭
意検討を重ねた末に以下のいずれか1項に記載の構成に
より、本発明の上記課題を達成するものであることを見
出した。
Means for Solving the Problems The researchers of the present invention have found that the above-mentioned object of the present invention can be achieved by the constitution described in any one of the following items after intensive studies. It was

【0023】請求項1に記載の発明は、「ネットワーク
との接続を行う接続手段と、情報を記憶する記憶手段
と、前記ネットワークに接続される他の画像形成装置と
の間で情報の伝達を行う通信手段と、前記情報の出力を
行う出力手段とを有する画像形成装置において、前記画
像形成装置は、前記ネットワークに接続される少なくと
も1台以上の画像形成装置の有する個人情報を記憶した
記憶媒体との接続手段と、前記記憶媒体に記憶される個
人情報を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み
取られた個人情報により認証を行う認証手段と、前記認
証手段による認証を行った後にネットワークに接続され
る画像形成装置の画像出力を制御する制御手段とを有す
ることを特徴とする画像形成装置。」である。
According to the first aspect of the present invention, "information is transmitted between a connection means for connecting to a network, a storage means for storing information, and another image forming apparatus connected to the network. In an image forming apparatus having a communication unit for performing the output and an output unit for outputting the information, the image forming apparatus stores a personal information stored in at least one image forming apparatus connected to the network. Connection means, reading means for reading the personal information stored in the storage medium, authentication means for authenticating with the personal information read by the reading means, and connection to the network after the authentication by the authentication means. And an image forming apparatus for controlling the image output of the image forming apparatus.

【0024】請求項1に記載の発明によれば、画像形成
装置により個人情報の認証を行うことで、ネットワーク
上に個人情報を一元管理する専用サーバをわざわざ設置
する必要がないので、ネットワークへの設備投資を抑え
るとともに、ネットワーク上の各画像形成装置に分散し
て収録される画像データの出力を、個人情報を一元管理
する画像形成装置により制御することの可能な画像形成
装置を見出した。
According to the first aspect of the present invention, since the personal information is authenticated by the image forming apparatus, it is not necessary to install a dedicated server for centrally managing the personal information on the network. The present inventors have found an image forming apparatus capable of suppressing the capital investment and controlling the output of image data dispersedly recorded in each image forming apparatus on the network by the image forming apparatus that centrally manages personal information.

【0025】また、請求項1に記載の発明によれば、ネ
ットワーク上に専用サーバを設けることなく、しかもネ
ットワーク上の個々の画像形成装置にユーザの個人情報
を設定登録しなくても、認証後はネットワークに接続さ
れる全ての画像形成装置からの画像出力を制御する制御
手段を有していることにより、ネットワーク上のあらゆ
る画像形成装置からのプリント出力を制御可能な利便性
の優れた画像形成装置を可能にした。さらに、請求項1
に記載の発明によれば、ネットワーク上の各画像形成装
置に分散して記憶される各ユーザのプリントデータを特
定の画像形成装置が個人データ管理を行うことで、個人
の画像データを他人に不正に出力されることのない画像
形成装置の提供を可能にするものである。
According to the first aspect of the present invention, after the authentication is performed without providing the dedicated server on the network and without setting and registering the personal information of the user in each image forming apparatus on the network. Has a control means for controlling the image output from all the image forming apparatuses connected to the network, so that the print output from all the image forming apparatuses on the network can be controlled and the image forming is highly convenient. Enabled equipment. Further, claim 1
According to the invention described in (1), the specific image forming apparatus manages the personal data of the print data of each user that is distributed and stored in each image forming apparatus on the network, thereby making the individual image data illegal to other people. Therefore, it is possible to provide an image forming apparatus that is not output to the image forming apparatus.

【0026】請求項2に記載の発明は、「前記画像形成
装置は、前記記憶媒体に情報の書き込みを行う書込手段
を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装
置。」である。
According to a second aspect of the present invention, in the "image forming apparatus according to the first aspect, the image forming apparatus has a writing unit that writes information in the storage medium." is there.

【0027】請求項2に記載の発明によれば、ネットワ
ークに接続される任意の画像形成装置により記憶媒体の
初期化を行うことが可能なので、ユーザは記憶媒体の初
期化作業が容易に行えるとともに、ネットワークに接続
された各画像形成装置に収録される個人情報をネットワ
ーク上の任意の画像形成装置から収録することが可能な
ので、ユーザは各画像形成装置に記憶媒体を接続するこ
となく迅速かつ容易に記憶媒体への個人情報収録の可能
な画像形成装置の提供を達成する。
According to the second aspect of the present invention, since the storage medium can be initialized by any image forming apparatus connected to the network, the user can easily initialize the storage medium. Since the personal information recorded in each image forming apparatus connected to the network can be recorded from any image forming apparatus on the network, the user can quickly and easily without connecting a storage medium to each image forming apparatus. And, to provide an image forming apparatus capable of recording personal information in a storage medium.

【0028】請求項3に記載の発明は、「前記ネットワ
ークに接続される画像形成装置の画像出力を制御する制
御手段が、前記個人情報の認証を行った画像形成装置が
前記ネットワークに接続される他の画像形成装置の有す
る画像情報を出力するものであることを特徴とする請求
項1又は2に記載の画像形成装置。」である。
According to a third aspect of the invention, "the control means for controlling the image output of the image forming apparatus connected to the network, the image forming apparatus which has authenticated the personal information is connected to the network. The image forming apparatus according to claim 1 or 2, which outputs image information of another image forming apparatus.

【0029】請求項4に記載の発明は、「前記ネットワ
ークに接続される画像形成装置の画像出力を制御する制
御手段が、ユーザが出力希望する画像情報を有する画像
形成装置より画像出力するものであることを特徴とする
請求項1又は2に記載の画像形成装置。」である。
According to a fourth aspect of the invention, "the control means for controlling the image output of the image forming apparatus connected to the network outputs the image from the image forming apparatus having the image information desired by the user. The image forming apparatus according to claim 1 or 2.

【0030】請求項5に記載の発明は、「前記ネットワ
ークに接続される画像形成装置の画像出力を制御する制
御手段が、前記認証に使用された個人情報を有する画像
形成装置より画像出力するものであることを特徴とする
請求項1又は2に記載の画像形成装置。」である。
According to a fifth aspect of the invention, "the control means for controlling the image output of the image forming apparatus connected to the network outputs the image from the image forming apparatus having the personal information used for the authentication. The image forming apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that.

【0031】請求項6に記載の発明は、「前記ネットワ
ークに接続される画像形成装置の画像出力を制御する制
御手段が、前記認証を行った画像形成装置と前記認証に
使用された個人情報を有する画像形成装置とを連動させ
て画像出力するものであることを特徴とする請求項5に
記載の画像形成装置。」である。
According to a sixth aspect of the invention, "the control means for controlling the image output of the image forming apparatus connected to the network indicates the image forming apparatus that has performed the authentication and the personal information used for the authentication. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus outputs the image in cooperation with the image forming apparatus.

【0032】請求項3〜6に記載の発明によれば、プリ
ント出力の行われる画像形成装置をユーザは予め設定し
てからプリント出力することが可能となるので、複数の
ユーザがネットワーク上の画像形成装置を共有する画像
形成システムでプリント出力した時に、個人が他人に見
られたくないプリントをみだりに見られることがなく、
また、他人が無断で個人の画像データを不正に出力する
ことのない画像データへのセキュリティの確保された画
像形成装置の提供が可能である。
According to the invention described in claims 3 to 6, since the user can set the image forming apparatus to be printed out in advance and then print out the image forming apparatus, a plurality of users can print images on the network. When printing out with an image forming system that shares a forming device, individuals can not see prints that they do not want others to see,
Further, it is possible to provide an image forming apparatus in which security is ensured for image data that does not illegally output personal image data by others without permission.

【0033】請求項7に記載の発明は、「前記認証手段
は、個人情報の記憶されたICカードを用いて個人情報
の認証を行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれか
1項に記載の画像形成装置。」である。
The invention according to claim 7 is that "the authentication means authenticates personal information using an IC card in which personal information is stored. The image forming apparatus according to item 1.

【0034】請求項8に記載の発明は、「前記認証手段
は、個人情報の記憶された携帯電話からの発信を着信
し、発信者番号通知を受信する機能を有し、受信した発
信者番号により個人情報の認証を行うことを特徴とする
請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。」
である。
The invention according to claim 8 is that "the authenticating means has a function of receiving a call from a mobile phone in which personal information is stored and receiving a caller number notification, and the received caller number. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the personal information is authenticated according to the above.
Is.

【0035】請求項7及び請求項8に記載の発明によれ
ば、画像形成装置への個人情報を供給する記憶媒体がユ
ーザの携帯可能な形態を有することで、各ユーザの記憶
媒体の管理及び輸送が極めて容易な画像形成装置の提供
を可能にする。
According to the seventh and eighth aspects of the invention, the storage medium for supplying the personal information to the image forming apparatus has a portable form for the user, so that the storage medium for each user can be managed and managed. This makes it possible to provide an image forming apparatus that is extremely easy to transport.

【0036】請求項9に記載の発明は、「前記画像形成
装置は、前記記憶媒体の有する認証レベルを確認する確
認手段を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれ
か1項に記載の画像形成装置。」である。
The invention according to claim 9 is that "the image forming apparatus has a confirmation means for confirming an authentication level of the storage medium. Image forming apparatus. ”

【0037】請求項9に記載の発明によれば、記憶媒体
の有する認証レベルの確認可能な画像形成装置であるこ
とにより、複数のユーザがネットワークに接続された画
像形成装置を共有してプリント出力を行う様な状況で、
例えば急ぎのプリント出力希望が来た時に、既に予約さ
れたプリント出力を中止して急ぎのプリント出力を優先
して行うことの可能な画像形成装置の提供を可能にする
ものである。
According to the ninth aspect of the invention, since the image forming apparatus has the authentication level of the storage medium, the plurality of users share the image forming apparatus connected to the network and print out. In a situation like
For example, it is possible to provide an image forming apparatus capable of canceling the already reserved print output and prioritizing the urgent print output when the urgent print output is desired.

【0038】請求項10に記載の発明は、「前記情報の
出力を行う出力手段より出力された記録媒体のサイズ毎
の枚数をカウントするカウント手段と、画像出力作業終
了の指定手段と、記録媒体のサイズ毎の料金記憶手段
と、画像出力作業終了までに使用した記録媒体のサイズ
の料金と前記カウント手段によりカウントされた枚数か
ら使用料金を計算する使用料金計算手段と、前記使用料
金計算手段により得られた請求料金を出力手段より出力
する際の料金請求書のフォーマットを記憶する記憶手段
とを有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1
項に記載の画像形成装置。」である。
According to a tenth aspect of the present invention, "a counting means for counting the number of recording media for each size outputted from the output means for outputting the information, a designation means for terminating the image output work, and a recording medium The charge storage means for each size, the charge for the size of the recording medium used until the end of the image output work, and the use charge calculation means for calculating the use charge from the number of sheets counted by the counting means, and the use charge calculation means. 10. A storage unit for storing the format of a charge bill when the obtained charge amount is output from the output unit.
The image forming apparatus according to item. It is.

【0039】請求項10に記載の発明によれば、ネット
ワーク上の全画像形成装置を利用した時の料金請求書が
一枚で済み、紙を無駄に使用せずに料金請求書が発行可
能で、ユーザには分かり易い明瞭な料金請求書の出力可
能な画像形成装置の提供を可能にする。
According to the tenth aspect of the invention, a single bill is required when all the image forming apparatuses on the network are used, and the bill can be issued without wasting paper. It is possible to provide an image forming apparatus that can output a clear fee bill that is easy for the user to understand.

【0040】請求項11に記載の発明は、「前記料金請
求書のフォーマット内に表示する画像情報を記憶する記
憶手段を有し、該記憶手段に記憶した画像と前記使用料
金計算手段により得られた請求料金とを合成して、出力
手段より出力する制御を行う制御手段を有することを特
徴とする請求項10に記載の画像形成装置。」である。
The invention according to claim 11 has "a storage means for storing image information to be displayed in the format of the charge bill, and the image stored in the storage means and the use charge calculation means. 11. The image forming apparatus according to claim 10, further comprising control means for controlling the output from the output means by combining the billed charges.

【0041】請求項11に記載の発明によれば、画像形
成装置の記憶手段内に広告情報を取り込み、画像出力サ
ービスに対する料金請求書の中に広告情報を合成するこ
とにより、料金請求書に使用される紙の代金を料金請求
書に表示される広告の広告主から回収することを可能と
するとともに、ユーザへの料金請求書が情報提供媒体と
しても利用可能な画像形成装置を可能にする。
According to the eleventh aspect of the present invention, the advertisement information is fetched into the storage means of the image forming apparatus, and the advertisement information is combined with the fee bill for the image output service to be used for the fee bill. It is possible to collect an amount of paper money to be paid from an advertiser of an advertisement displayed on a charge bill, and to enable an image forming apparatus in which the charge bill to the user can also be used as an information providing medium.

【0042】請求項12に記載の発明は、「少なくとも
1台以上の記憶手段を有する画像形成装置をネットワー
クに接続し、該ネットワークを介して情報の伝達と該情
報により前記画像形成装置からの画像出力を行う画像形
成システムにおいて、前記ネットワークに接続される少
なくとも1台以上の画像形成装置の有する個人情報を記
憶した記憶媒体を、該ネットワークに接続される任意の
画像形成装置に接続し、前記記憶媒体に記憶した個人情
報を用いて個人情報の認証を行った後、前記任意の画像
形成装置が該ネットワークに接続される画像形成装置の
画像出力の制御を行うことを特徴とする画像形成システ
ム。」というものである。
According to a twelfth aspect of the invention, "an image forming apparatus having at least one or more storage means is connected to a network, information is transmitted through the network, and an image from the image forming apparatus is transmitted by the information. In an image forming system for outputting, a storage medium storing personal information of at least one image forming apparatus connected to the network is connected to any image forming apparatus connected to the network, and the storage is performed. An image forming system characterized in that, after authenticating personal information stored in a medium, the arbitrary image forming apparatus controls image output of the image forming apparatus connected to the network. ".

【0043】請求項12に記載の発明によれば、ネット
ワーク上の任意の画像形成装置に個人情報の認証を行う
機能を付与することにより、ネットワーク上に個人情報
の一元管理を行うための専用サーバをわざわざ設置する
必要がなく、ネットワーク上の各画像形成装置に分散収
録される画像データの管理をネットワーク上の任意の画
像形成装置で行うことを可能にすることで、ネットワー
ク上の画像形成装置からのプリント出力を一元管理する
画像形成システムの提供を可能にした。
According to the twelfth aspect of the invention, a dedicated server for centrally managing personal information on the network is provided by adding a function of authenticating the personal information to any image forming apparatus on the network. Since it is possible to manage the image data distributed and recorded in each image forming apparatus on the network by any image forming apparatus on the network without needing to install the image forming apparatus on the network, It has become possible to provide an image forming system that centrally manages the print output of.

【0044】また、請求項12に記載の発明によれば、
ユーザはネットワークに接続される個々の画像形成装置
に個人情報の設定登録することなく、認証後はネットワ
ークに接続される全ての画像形成装置からの画像出力が
可能で、ネットワーク上のあらゆる画像形成装置からの
プリント出力を制御可能な利便性の優れた画像形成シス
テムの提供を可能にした。さらに、ネットワーク上の各
画像形成装置に分散して記憶される各ユーザのプリント
データを特定の画像形成装置が個人データ管理を行うこ
とで、個人の画像データを他人に不正出力されない画像
形成システムの提供を可能にした。
According to the invention described in claim 12,
After authentication, the user can output images from all image forming apparatuses connected to the network without registering and setting personal information in each image forming apparatus connected to the network. It has become possible to provide a highly convenient image forming system capable of controlling print output from a printer. Further, a specific image forming apparatus manages the personal data of the print data of each user, which is distributed and stored in each image forming apparatus on the network, so that the image forming system of the individual is not illegally output to the other person. Made possible.

【0045】請求項13に記載の発明は、「前記記憶媒
体に記憶される個人情報は、前記記憶媒体を前記ネット
ワークに接続される任意の画像形成装置に接続し、該記
憶媒体に該ネットワークに接続される少なくとも1台以
上の画像形成装置の有する個人情報の書込を行い、記憶
させることを特徴とする請求項12に記載の画像形成シ
ステム。」である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, "Personal information stored in the storage medium is connected to the image forming apparatus connected to the network, and the storage medium is connected to the network. 13. The image forming system according to claim 12, wherein personal information possessed by at least one image forming apparatus connected thereto is written and stored.

【0046】請求項14に記載の発明は、「前記記憶媒
体を前記ネットワークに接続される任意の画像形成装置
に接続し、該記憶媒体に前記画像形成システムに接続さ
れる画像形成装置に記憶される個人情報の情報の書き込
みを行うことを特徴とする請求項12に記載の画像形成
システム。」である。
According to a fourteenth aspect of the present invention, "The storage medium is connected to any image forming apparatus connected to the network, and the storage medium is stored in the image forming apparatus connected to the image forming system. 13. The image forming system according to claim 12, wherein the personal information is written.

【0047】請求項13及び14に記載の発明によれ
ば、ネットワークに接続される任意の画像形成装置によ
り記憶媒体の初期化を行うことが可能なので、ユーザは
記憶媒体の初期化作業が容易に行えるとともに、ネット
ワークに接続された各画像形成装置に収録される個人情
報をネットワーク上の任意の画像形成装置から収録する
ことが可能なので、ユーザは各画像形成装置に記憶媒体
を接続することなく迅速かつ容易に記憶媒体への個人情
報収録を行うことが可能である。
According to the thirteenth and fourteenth aspects of the present invention, since the storage medium can be initialized by any image forming apparatus connected to the network, the user can easily initialize the storage medium. In addition, the personal information recorded in each image forming apparatus connected to the network can be recorded from any image forming apparatus on the network, so that the user can quickly perform the recording without connecting a storage medium to each image forming apparatus. Moreover, it is possible to easily record the personal information in the storage medium.

【0048】請求項15に記載の発明は、「前記記憶媒
体が携帯可能な形状を有することを特徴とする請求項1
2〜14のいずれか1項に記載の画像形成システム。」
である。
According to a fifteenth aspect of the present invention, "the storage medium has a portable shape.
The image forming system according to any one of 2 to 14. "
Is.

【0049】請求項15に記載の発明によれば、画像形
成装置への個人情報を供給する記憶媒体がユーザの携帯
可能な形態を有することで、各ユーザの記憶媒体の管理
及び輸送、及びその取扱いの極めて容易な画像形成シス
テムの提供が可能になる。
According to the fifteenth aspect of the present invention, the storage medium for supplying the personal information to the image forming apparatus has a form that can be carried by the user, thereby managing and transporting the storage medium of each user, and the storage medium. It is possible to provide an image forming system that is extremely easy to handle.

【0050】請求項16に記載の発明は、「前記任意の
画像形成装置により行われる前記ネットワークに接続さ
れる画像形成装置の画像出力の制御が、該任意の画像形
成装置が該ネットワークに接続される他の画像形成装置
の有する画像データを画像出力するものであることを特
徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の画像
形成システム。」である。
According to a sixteenth aspect of the present invention, "the image output of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, is controlled so that the arbitrary image forming apparatus is connected to the network. The image forming system according to any one of claims 12 to 15, wherein the image data of another image forming apparatus is output as an image.

【0051】請求項17に記載の発明は、「前記任意の
画像形成装置により行われる前記ネットワークに接続さ
れる画像形成装置の画像出力の制御が、ユーザの出力希
望する画像データを有する画像形成装置より画像出力す
るものであることを特徴とする請求項12〜15のいず
れか1項に記載の画像形成システム。」である。
According to a seventeenth aspect of the present invention, "the image output control of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, is an image forming apparatus having image data desired to be output by a user. The image forming system according to any one of claims 12 to 15, which further outputs an image.

【0052】請求項18に記載の発明は、「前記任意の
画像形成装置により行われる前記ネットワークに接続さ
れる画像形成装置の画像出力の制御が、前記任意の画像
形成装置の認証した個人情報を有する画像形成装置より
画像出力するものであることを特徴とする請求項12〜
15のいずれか1項に記載の画像形成システム。」であ
る。
According to the eighteenth aspect of the invention, "the control of the image output of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, displays the authenticated personal information of the arbitrary image forming apparatus. 13. An image forming apparatus which has an image output device.
15. The image forming system according to any one of 15. It is.

【0053】請求項19に記載の発明は、「前記任意の
画像形成装置により行われる前記ネットワークに接続さ
れる画像形成装置の画像出力の制御が、前記任意の画像
形成装置と前記任意の画像形成装置の認証した個人情報
を有する画像形成装置とを連動させて画像出力するもの
であることを特徴とする請求項18に記載の画像形成シ
ステム。」である。
According to a nineteenth aspect of the present invention, "the image output control of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, controls the arbitrary image forming apparatus and the arbitrary image forming apparatus. 19. The image forming system according to claim 18, wherein the image is output in cooperation with an image forming apparatus having the authenticated personal information of the apparatus.

【0054】請求項16〜19に記載の発明によれば、
ユーザは、予めネットワーク上に接続される画像形成装
置の中からプリント出力を希望する画像形成装置を選択
してプリント出力が可能なので、複数のユーザがネット
ワーク上の画像形成装置を共有する画像形成システムで
プリント出力した時に、他人に見られたくない様なプリ
ント出力を他の人からみだりに見られることがなく、或
いは不正に出力されることのない画像形成システムの提
供を可能にしている。
According to the invention described in claims 16 to 19,
Since a user can select an image forming apparatus desired to be printed out from the image forming apparatuses connected to the network in advance and print it out, an image forming system in which a plurality of users share the image forming apparatus on the network It is possible to provide an image forming system in which a print output that is not desired to be seen by another person is not seen unintentionally by another person or is not illegally output when printed out by.

【0055】請求項20に記載の発明は、「少なくとも
1台以上の記憶手段を有する画像形成装置をネットワー
クに接続し、該ネットワークを介して情報の伝達と該情
報により前記画像形成装置からの画像出力を行う画像形
成システムにおいて、該ネットワークに接続される画像
形成装置は、該ネットワークに接続される少なくとも1
台以上の画像形成装置の有する個人情報を記憶した記憶
媒体により個人情報の認証を行い、該認証の行われた順
番に該画像形成装置からの画像出力を行うもので、認証
レベルを有する記憶媒体により個人情報の認証が行われ
た時に、該認証レベルを有する記憶媒体の画像出力を優
先して行うことを特徴とする画像形成システム。」であ
る。
According to a twentieth aspect of the present invention, "An image forming apparatus having at least one or more storage means is connected to a network, information is transmitted through the network, and an image from the image forming apparatus is transmitted by the information. In the image forming system for outputting, the image forming apparatus connected to the network is at least one connected to the network.
A personal computer that authenticates personal information using a storage medium that stores personal information of one or more image forming apparatuses, and outputs images from the image forming apparatuses in the order in which the certification is performed. When personal information is authenticated by, the image forming system is characterized by preferentially outputting an image of a storage medium having the authentication level. It is.

【0056】請求項20に記載の発明によれば、複数の
ユーザがネットワークに接続された画像形成装置を共有
してプリント出力を行う様な状況で、例えば急ぎのプリ
ント出力を希望するユーザの要求に対して、先に予約さ
れて実行中のプリント出力を中止し、急ぎのプリント出
力を優先的に実行することの可能な画像形成システムの
提供を可能にした。
According to the twentieth aspect of the invention, in a situation where a plurality of users share the image forming apparatus connected to the network to perform print output, for example, a request from a user who desires urgent print output. On the other hand, it is possible to provide an image forming system capable of canceling print output which is reserved in advance and is being executed and preferentially executing urgent print output.

【0057】請求項21に記載の発明は、「少なくとも
1台以上の記憶手段を有する画像形成装置をネットワー
クに接続し、該ネットワークを介して情報の伝達と該情
報により前記画像形成装置からの画像出力を行う画像形
成システムにおいて、前記ネットワークに接続される少
なくとも1台以上の画像形成装置の有する個人情報を記
憶した記憶媒体を、該ネットワークに接続される任意の
画像形成装置に接続し、該記憶媒体の個人情報により個
人情報の認証を行い、該認証の行われた順番に前記任意
の画像形成装置は該ネットワークに接続される画像形成
装置の画像出力の制御を行うものであって、認証レベル
を有する記憶媒体により個人情報の認証が行われた時
に、該認証レベルを有する記憶媒体に基づく前記画像出
力の制御を優先して行うことを特徴とする画像形成シス
テム。」である。
According to a twenty-first aspect of the invention, "an image forming apparatus having at least one or more storage means is connected to a network, information is transmitted through the network, and an image from the image forming apparatus is transmitted by the information. In an image forming system for outputting, a storage medium storing personal information of at least one image forming apparatus connected to the network is connected to an arbitrary image forming apparatus connected to the network, and the storage is performed. The personal information is authenticated by the personal information of the medium, and the arbitrary image forming apparatus controls the image output of the image forming apparatus connected to the network in the order of the authentication. When the personal information is authenticated by the storage medium having, the priority is given to the control of the image output based on the storage medium having the authentication level. Image forming system, characterized in Ukoto. "A.

【0058】請求項21に記載の発明によれば、複数の
ユーザがネットワークに接続された複数の画像形成装置
を共有してプリント出力を行う画像形成システムにおい
て、例えば特定の画像形成装置に急ぎのプリント出力を
希望するユーザの要求を、出力希望の画像形成装置に近
接した画像形成装置からプリント出力で対応すること
で、記憶媒体の認証レベルに応じた画像の優先出力を出
力希望機から遠くない隣接機で対応することにより、ネ
ットワークを利用する各ユーザの出力ニーズを満足する
ことを達成する。
According to the twenty-first aspect of the invention, in an image forming system in which a plurality of users share a plurality of image forming apparatuses connected to a network and print out, for example, a particular image forming apparatus is urgent. By responding to the user's request for print output from the image forming apparatus close to the image forming apparatus desired to output by print output, priority output of images according to the authentication level of the storage medium is not far from the output requesting machine. By dealing with adjacent devices, it is possible to satisfy the output needs of each user who uses the network.

【0059】請求項22に記載の発明は、「前記認証レ
ベルを有する記憶媒体は、ヒトの感覚器官による感覚を
介して、認証レベルを有さない記憶媒体との識別を行う
識別手段を有することを特徴とする請求項20又は21
に記載の画像形成システム。」である。
According to a twenty-second aspect of the present invention, "The storage medium having the authentication level has an identification means for performing the identification with the storage medium having no authentication level through the sense of the human sense organ. 22. 21.
The image forming system according to 1. It is.

【0060】請求項22に記載の発明によれば、記憶媒
体の認証レベルの識別を、ユーザは視覚や触感等の感覚
を介して行うので、その識別が容易にしかも迅速かつ確
実になされることが可能になり、各ユーザの出力ニーズ
に対応した迅速なプリント出力サービスの可能な画像形
成システムの提供を達成する。
According to the twenty-second aspect of the present invention, since the user identifies the authentication level of the storage medium through the sense of sight, touch, etc., the identification can be performed easily, quickly and surely. It becomes possible to provide an image forming system capable of providing a quick print output service corresponding to the output needs of each user.

【0061】請求項23に記載の発明は、「少なくとも
1台以上の記憶手段を有する画像形成装置をネットワー
クに接続し、該ネットワークへのアクセスを許可された
ユーザからの画像出力指示を該ネットワークを介して前
記画像形成装置から画像出力を行い、前記ネットワーク
に接続された画像形成装置に記憶される画像出力記録に
基づいて料金請求を行う画像出力サービスにおいて、前
記画像出力記録は、該ネットワークに接続される少なく
とも1台以上の画像形成装置の有する個人情報を記憶
し、該ネットワークに接続される任意の画像形成装置に
接続し、該記憶された個人情報により個人情報の認証を
行う記憶媒体に、該ネットワークに接続される画像形成
装置毎に整理して記憶され、前記記憶媒体を前記認証を
行った画像形成装置に接続し、該記憶媒体の有する画像
出力記録を用いて請求料金を算出し、該認証を行った画
像形成装置の出力手段より料金請求書の発行を行うこと
を特徴とする画像出力サービス。」である。
According to a twenty-third aspect of the present invention, "an image forming apparatus having at least one or more storage means is connected to a network, and an image output instruction from a user who is permitted to access the network is issued to the network. In the image output service, which outputs an image from the image forming apparatus via the image forming apparatus and charges a fee based on the image output recording stored in the image forming apparatus connected to the network, the image output recording is connected to the network. A storage medium for storing personal information possessed by at least one or more image forming apparatuses, connecting to any image forming apparatus connected to the network, and authenticating the personal information by the stored personal information; An image forming apparatus that is organized and stored for each image forming apparatus connected to the network, and that performs the authentication on the storage medium. An image output service characterized by connecting, calculating a billing charge using the image output record of the storage medium, and issuing a bill of charge from the output means of the authenticated image forming apparatus. " is there.

【0062】請求項23に記載の発明によれば、ユーザ
が利用したネットワーク上の全画像形成装置に対する料
金が一枚の料金請求書で確認することが可能となり、料
金請求書発行にあたっての紙の無駄な使用を防止すると
ともに、ユーザに対して明瞭な料金請求書の提供を可能
にする画像出力サービスを実現した。
According to the twenty-third aspect of the invention, it becomes possible to confirm the charges for all the image forming apparatuses on the network used by the user on a single charge invoice, and the paper charge for issuing the charge invoice is required. We have realized an image output service that prevents unnecessary use and provides clear bills to users.

【0063】請求項24に記載の発明は、「前記料金請
求書に前記画像形成装置の記憶手段に記憶される広告情
報を前記請求料金の情報に合成して、広告情報を掲載し
た料金請求書の発行を行うことを特徴とする請求項23
に記載の画像出力サービス。」である。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, "the charge bill in which the advertisement information stored in the storage means of the image forming apparatus is combined with the billing charge information and the advertisement information is posted in the charge bill. 24. Issuing
Image output service described in. It is.

【0064】請求項24に記載の発明によれば、請求項
23で達成した効果に加えて、画像出力サービスに対す
る料金請求書の中に広告情報を提供することにより、料
金請求書の発行に際して使用される紙の代金を広告費よ
り捻出することを可能にすると共に、料金請求書が情報
提供の手段としても利用されることを可能にし、情報提
供による付加価値を有する画像出力サービスの提供を達
成している。
According to the invention described in claim 24, in addition to the effect achieved in claim 23, by providing the advertisement information in the fee bill for the image output service, it is used when the fee bill is issued. Achieves the provision of image output services with added value by allowing information bills to be used as a means of providing information, as well as making it possible to generate paid paper costs from advertising expenses. is doing.

【0065】[0065]

【発明の実施の形態】前述の様に、本発明に係る画像形
成システムでは、ネットワーク接続された任意の画像形
成装置に内蔵された形態可能な外部記憶媒体に個人識別
情報や、各画像形成装置の情報やプリント利用状況、あ
るいは料金請求書作成用の課金情報等のデータを記憶さ
せ、この記憶媒体に記憶されたデータを利用して、ネッ
トワーク上の任意の画像形成装置がこれらの情報を一括
管理することで、ネットワーク上に専用サーバを設ける
ことなくネットワーク上の画像形成装置からの画像出力
の制御を可能にする。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION As described above, in the image forming system according to the present invention, personal identification information and each image forming apparatus are stored in a configurable external storage medium built in any image forming apparatus connected to a network. Information, print usage status, billing information for billing, etc. are stored, and the data stored in this storage medium is used by an arbitrary image forming apparatus on the network to collectively store this information. By managing, it becomes possible to control the image output from the image forming apparatus on the network without providing a dedicated server on the network.

【0066】外部記憶媒体に記憶されるこれらの情報
は、画像形成装置の記憶媒体用通信インターフェイスを
通じて記憶媒体内に記憶、保存され、前述のとおり記憶
媒体に記憶されたデータを利用して複写機のみによる個
人情報管理を可能にすると共に、ネットワークに接続さ
れる全画像形成装置の出力が制御可能である。
These pieces of information stored in the external storage medium are stored and stored in the storage medium through the storage medium communication interface of the image forming apparatus, and as described above, the data stored in the storage medium is used to make a copying machine. It is possible to manage personal information only by itself and control the output of all image forming apparatuses connected to the network.

【0067】本発明に係る記憶媒体を有する画像形成装
置に記憶され管理される情報は、個人識別情報と複写機
情報に大別され、個人識別情報としては、例えば、名前
データ、認証用パスワードデータ、優先度判別用レベル
データといったものが挙げられる。また、複写機情報と
しては、例えば、ネットワークアドレスの様な複写機識
別情報、各複写機へのアクセス回数等のアクセス情報、
各複写機から出力したプリント枚数等の利用内容情報や
課金情報といったものが挙げられる。
The information stored and managed in the image forming apparatus having the storage medium according to the present invention is roughly classified into personal identification information and copying machine information. Examples of personal identification information include name data and authentication password data. , Priority determination level data, and the like. The copy machine information includes, for example, copy machine identification information such as a network address, access information such as the number of times of access to each copy machine,
Examples include usage content information such as the number of prints output from each copying machine and billing information.

【0068】以下、図面に基づいて、本発明を適用した
一実施の形態について説明する。図1は、画像形成シス
テムの基本的構成を示すブロック図である。
An embodiment to which the present invention is applied will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of the image forming system.

【0069】本発明に係る画像形成装置とは、ネットワ
ークに接続可能であって、感光体上に帯電、像露光を行
って形成した静電潜像を現像剤によって現像して形成し
たトナー画像を転写紙等の記録媒体上に転写後、定着処
理を行って画像形成を行う装置で、具体的には複写機や
プリンタ等が挙げられる。
The image forming apparatus according to the present invention can be connected to a network, and a toner image formed by developing an electrostatic latent image formed by charging and image exposure on a photoconductor with a developer is formed. An apparatus that forms an image by performing a fixing process after transfer onto a recording medium such as transfer paper, and specifically includes a copying machine, a printer, and the like.

【0070】画像形成システムは、ネットワークを介し
て、画像形成装置1、4や情報処理装置3が接続された
システムである。すなわち、画像形成装置に内蔵された
通信手段17により、画像形成装置1、4と情報処理装
置3との間、あるいは、画像形成装置1、4間で、ネッ
トワークを介して、データの伝達が可能なように構成さ
れている。なお、図1においては、ネットワークに、第
1画像形成装置1、他の画像形成装置4および情報処理
装置3が接続されている例を示しているが、他の画像形
成装置、情報処理装置、更には他の機器が接続されてい
ても良い。ここで、ネットワークとは、信号線(パラレ
ルあるいはシリアル)あるいは赤外線などによって構成
されており、データの授受を行うことが可能なものであ
り、勿論、イーサネット(R)(LANやWAN)など
も含まれるものである。
The image forming system is a system in which the image forming apparatuses 1 and 4 and the information processing apparatus 3 are connected via a network. That is, data can be transmitted between the image forming apparatuses 1 and 4 and the information processing apparatus 3 or between the image forming apparatuses 1 and 4 via the network by the communication unit 17 incorporated in the image forming apparatus. It is configured like this. Although FIG. 1 shows an example in which the first image forming apparatus 1, the other image forming apparatus 4 and the information processing apparatus 3 are connected to the network, the other image forming apparatus, the information processing apparatus, Furthermore, another device may be connected. Here, the network is composed of signal lines (parallel or serial) or infrared rays and can exchange data, and of course includes Ethernet (R) (LAN or WAN) and the like. It is what is done.

【0071】本発明に係る画像形成装置である第1画像
形成装置1は、画像データに基づいた画像を記録紙上に
形成する画像形成装置であり、本実施の形態では、外部
記憶媒体2との接続手段11、外部記憶媒体2に記憶さ
れた情報を読み取る読取手段12、個人情報を認証する
認証手段13、記憶手段14、ネットワークに接続され
る画像形成装置からの画像出力を制御する制御手段1
5、画像出力手段16、ネットワークを介して情報の授
受を行う通信手段17、ネットワーク接続手段18など
を有している。外部記憶媒体への情報の書込を行う書込
手段19を有している。
The first image forming apparatus 1 which is an image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus which forms an image based on image data on a recording sheet, and in the present embodiment, is configured as an external storage medium 2. Connection means 11, reading means 12 for reading information stored in the external storage medium 2, authentication means 13 for authenticating personal information, storage means 14, control means 1 for controlling image output from an image forming apparatus connected to a network.
5, an image output unit 16, a communication unit 17 for exchanging information via a network, a network connection unit 18, and the like. It has a writing means 19 for writing information to an external storage medium.

【0072】なお、図1では読取手段12と書込手段1
9とが同一の装置で行われるものが示されているが、本
発明では図1に示すものの他に読取手段12と書込手段
19がそれぞれ独立した装置であってもよい。
In FIG. 1, the reading means 12 and the writing means 1
However, in the present invention, the reading means 12 and the writing means 19 may be independent devices in addition to those shown in FIG.

【0073】第1画像形成装置1の記憶手段14は、デ
ータを記憶するもので、例えばユーザIDの様な名前デ
ータや認証用のパスワードデータ、優先度判別認証レベ
ル等の個人情報、画像形成装置のID番号やネットワー
クアドレス等の画像形成装置の認証情報、プリント枚
数、利用履歴、あるいは課金情報といった画像形成装置
に関する情報、さらに、画像データの情報が記憶され
る。記憶手段14は、画像形成用の大容量のデータを大
量に保存するものであるため、具体的には大容量のハー
ドディスクが好ましいが、この他の画像形成装置に内蔵
される記憶手段であってある程度大容量を有するものが
好ましい。
The storage means 14 of the first image forming apparatus 1 stores data, for example, name data such as a user ID, password data for authentication, personal information such as priority discrimination authentication level, image forming apparatus. Authentication information of the image forming apparatus such as the ID number and network address of the image forming apparatus, information about the image forming apparatus such as the number of prints, usage history, or billing information, and image data information. Since the storage means 14 stores a large amount of large-capacity data for image formation, a large-capacity hard disk is specifically preferable, but the storage means 14 is a storage means built in another image forming apparatus. Those having a certain large capacity are preferable.

【0074】この他に、本発明に係る画像形成装置で
は、原稿の画像を読み取り、画像データを得る手段であ
る画像読取手段、画像読取手段で得た画像データの圧縮
を行い圧縮データを生成する手段である圧縮手段、記憶
手段14に記憶された圧縮データを伸長し、画像データ
を再生する手段である伸長手段を有する。
In addition to this, in the image forming apparatus according to the present invention, the image of the original is read and the image reading means which is means for obtaining the image data, and the image data obtained by the image reading means are compressed to generate compressed data. It has a compression means which is a means and a decompression means which is a means for decompressing the compressed data stored in the storage means 14 and reproducing the image data.

【0075】圧縮手段では、所定の圧縮アルゴリズムを
ハード回路化した、いわゆる集積回路で構成されてお
り、該圧縮アルゴリズムをハード回路上で実行して画像
データを圧縮するために要する時間の短縮化(リアルタ
イム処理の確保)を図り好ましいが、第1画像形成装置
1の制御手段15であるCPUが、圧縮アルゴリズムを
ソフト化した圧縮プログラムに基づいて、画像データを
圧縮するようにしてもよい。なお、画像圧縮方法は、可
逆、非可逆を問わない。
The compression means is composed of a so-called integrated circuit in which a predetermined compression algorithm is implemented as a hard circuit, and shortens the time required to execute the compression algorithm on the hard circuit to compress the image data ( However, the CPU as the control unit 15 of the first image forming apparatus 1 may compress the image data based on a compression program in which the compression algorithm is softened. The image compression method may be reversible or irreversible.

【0076】前述した記憶手段14では、圧縮手段によ
り生成された圧縮データを記憶する記憶手段であっても
よい。また、後述の様に、この記憶手段には、情報処理
装置3あるいは他の画像形成装置4から、ネットワーク
を介して伝達された圧縮データをも記憶することも可能
な様構成している。
The above-mentioned storage means 14 may be a storage means for storing the compressed data generated by the compression means. Further, as will be described later, the storage means can also store the compressed data transmitted from the information processing device 3 or another image forming device 4 via the network.

【0077】伸長手段は、記憶手段14に記憶された圧
縮データを伸長し、画像データを生成する(再生する)
手段である。この伸長手段は、所定の伸長アルゴリズム
をハード回路化した、いわゆる集積回路で構成されてお
り、該伸長アルゴリズムをハード回路上で実行して圧縮
データを伸長するために要する時間の短縮化(リアルタ
イム処理の確保)を図り好ましいが、第1画像形成装置
1の制御手段15であるCPUが、伸長アルゴリズムを
ソフト化した伸長プログラムに基づいて、圧縮データを
伸長するようにしてもよい。
The expansion means expands the compressed data stored in the storage means 14 to generate (reproduce) the image data.
It is a means. This decompression means is composed of a so-called integrated circuit in which a predetermined decompression algorithm is implemented as a hard circuit, and shortens the time required to execute the decompression algorithm on the hard circuit to decompress compressed data (real-time processing). However, the CPU as the control unit 15 of the first image forming apparatus 1 may decompress the compressed data based on the decompression program in which the decompression algorithm is software.

【0078】画像出力手段16は、画像データに基づい
て、記録紙上に画像を形成する画像形成手段であり、た
とえば、電子写真方式やインクジェット方式の画像形成
手段を用いることができる。ネットワーク接続手段18
は、第1画像形成装置1をネットワークに接続するイン
ターフェイス手段であり、通信手段17が接続されて情
報処理装置3や他の画像形成装置4との情報の授受を行
うための手段である。
The image output means 16 is an image forming means for forming an image on a recording sheet based on image data, and for example, an electrophotographic type or ink jet type image forming means can be used. Network connection means 18
Is an interface unit for connecting the first image forming apparatus 1 to a network, and is a unit for connecting the communication unit 17 to exchange information with the information processing apparatus 3 and another image forming apparatus 4.

【0079】なお、本発明に係る第1画像形成装置1は
単独で用いることも、勿論可能である。すなわち、複写
機として用いる場合について簡単に説明する。
The first image forming apparatus 1 according to the present invention can of course be used alone. That is, the case of using as a copying machine will be briefly described.

【0080】先ず、ユーザが複数枚の原稿を原稿載置台
(図示せず)上に載置し、操作部(図示せず)に設けら
れたコピー開始ボタン(図示せず)を押圧する。これに
基づいて、自動原稿搬送装置(図示せず)が原稿載置台
上から1枚ずつ原稿を送出し、図示しない画像読取手段
で原稿の画像が読み取られ、これを順次繰り返し、複数
枚の原稿の画像を読み取る。読み取られた画像データ
は、圧縮手段により圧縮され、記憶手段14に圧縮デー
タとして記憶される。記憶手段14に記憶された圧縮デ
ータは、伸長手段によって伸長されて画像出力手段16
に供される。そして、画像出力手段16によって、伸長
手段によって伸長された画像データに基づいた画像が、
記録紙上に形成される。
First, the user places a plurality of originals on an original placing table (not shown) and presses a copy start button (not shown) provided on the operation unit (not shown). Based on this, an automatic document feeder (not shown) sends out the originals one by one from the original placing table, the image of the original is read by an image reading means (not shown), and this is sequentially repeated to obtain a plurality of originals. Read the image. The read image data is compressed by the compression means and stored in the storage means 14 as compressed data. The compressed data stored in the storage unit 14 is decompressed by the decompression unit to be the image output unit 16
Be used for. Then, an image based on the image data expanded by the expansion means by the image output means 16 is
It is formed on the recording paper.

【0081】また、前述した様に、この第1画像形成装
置1は、通信手段17とネットワーク接続手段18およ
びネットワークを介して、図示しない画像読取手段で読
み取った画像データをネットワーク上の他の画像形成装
置4へ伝達し、他の画像形成装置4では伝達された画像
データに基づき、画像出力手段46により記録媒体上へ
の画像出力を行うタンデム画像形成システムを構成する
こともできる。あるいは、他の画像形成装置4から伝達
される画像データを第1画像形成装置1の記憶手段14
に記憶させて画像出力手段16での画像出力も可能であ
る。
Further, as described above, in the first image forming apparatus 1, the image data read by the image reading means (not shown) via the communication means 17, the network connection means 18, and the network is changed to another image on the network. It is also possible to configure a tandem image forming system in which the image output unit 46 outputs the image to the recording medium based on the image data transmitted to the image forming apparatus 4 and transmitted to the other image forming apparatuses 4. Alternatively, the image data transmitted from another image forming apparatus 4 is stored in the storage unit 14 of the first image forming apparatus 1.
It is also possible to store the image in the memory and output the image by the image output means 16.

【0082】なお、ネットワーク上に接続される他の画
像形成装置4は、上述した第1画像形成装置1と同様に
画像データ等の情報を記憶する記憶手段を有するもの
で、図1では第1画像形成装置1と同様の構成を有する
ものとしたが、ネットワークを介して他機との間での相
互の画像情報の通信が可能であり、かつ画像出力の可能
なものであれば特に限定されるものではない。
The other image forming apparatus 4 connected to the network has a storage means for storing information such as image data like the first image forming apparatus 1 described above. Although the image forming apparatus 1 has the same configuration as that of the image forming apparatus 1, it is not particularly limited as long as it can communicate image information with other apparatuses via a network and can output images. Not something.

【0083】情報処理装置3は、いわゆる汎用のパーソ
ナルコンピュータであり、種々のアプリケーションプロ
グラムを実行し、文書などの画像を作成したり、表示手
段33に画像を表示したりし、さらにネットワークを介
して、画像形成装置1、4へ文書(ポストスクリプト等
のページ記述言語を用いたデータ)を伝達することがで
きる(伝達された画像形成装置1、4では、この文書に
基づいて、記録紙上の画像形成を行う)。この情報処理
装置3は、CPU(中央演算処理装置)31、記録媒体
32、表示手段33、ネットワーク接続手段34などを
有している。
The information processing device 3 is a so-called general-purpose personal computer, executes various application programs, creates images such as documents, displays images on the display means 33, and further via a network. , A document (data using a page description language such as Postscript) can be transmitted to the image forming apparatuses 1 and 4 (in the transmitted image forming apparatuses 1 and 4, the image on the recording paper is based on this document). Form). The information processing device 3 includes a CPU (central processing unit) 31, a recording medium 32, a display unit 33, a network connection unit 34, and the like.

【0084】CPU31は、記録媒体32に記録されて
いるプログラムを読み出して記録媒体32の作業領域
(いわゆるRAM)を用いながら、該プログラムを実行
する手段である。記録媒体32は、各種プログラムやデ
ータ(文書や画像データなどのデータ)などを記憶した
り(たとえば、ROM、ハードディスク、フロッピー
(R)ディスクなどのリムーバブルストレージなどで構
成される)、CPU31の作業領域として使用(いわゆ
るRAM)されたり、あるいは、表示手段33で表示さ
れるデータを記憶(いわゆるVRAM)したりする記憶
手段である。表示手段33は、記録媒体32に記録され
ているデータを、イメージとして表示する表示手段であ
る。ネットワーク接続手段34は、情報処理装置3をネ
ットワークに接続するインターフェイス手段であり、図
示しないほかの情報処理装置や画像形成装置1、4との
情報の授受を行うための手段である。
The CPU 31 is means for reading the program recorded in the recording medium 32 and executing the program while using the work area (so-called RAM) of the recording medium 32. The recording medium 32 stores various programs and data (data such as documents and image data) and the like (for example, is constituted by a removable storage such as a ROM, a hard disk, and a floppy (R) disk), and a work area of the CPU 31. It is a storage unit that is used as (so-called RAM) or stores the data displayed by the display unit 33 (so-called VRAM). The display unit 33 is a display unit that displays the data recorded in the recording medium 32 as an image. The network connection means 34 is an interface means for connecting the information processing apparatus 3 to the network, and is a means for exchanging information with other information processing apparatuses (not shown) and the image forming apparatuses 1 and 4.

【0085】情報処理装置3には、画像形成装置1、4
の圧縮手段でハード化されている圧縮アルゴリズムをソ
フト化した圧縮プログラム、および、画像形成装置1、
4の伸長手段でハード化されている伸長アルゴリズムを
ソフト化した伸長プログラムが記憶されている。すなわ
ち、CPU31が、圧縮プログラムや伸長プログラムを
記録媒体32から読み出し、記録媒体32に記録されて
いるデータ(画像データ)を圧縮したり、伸長したりす
ることが可能となり、換言すると、この情報処理装置3
は、画像データを圧縮データに圧縮する圧縮機能、圧縮
データを伸長する伸長機能を有している。そして、要
は、この圧縮プログラムは、画像データを、画像形成装
置1、4の伸長手段で伸長可能な圧縮データに圧縮する
ためのプログラムであり、伸長プログラムは、画像形成
装置1、4の圧縮手段で圧縮された圧縮データを画像デ
ータに伸長するためのプログラムであればよい。もちろ
ん、この情報処理装置3は、汎用のコンピュータである
ので、この圧縮機能や伸長機能は、プログラムであれば
よいのであるが、画像形成装置1、4の圧縮手段や伸長
手段と同様に、圧縮アルゴリズムや伸長アルゴリズムを
ハード回路化した、いわゆる集積回路で構成してもよ
い。
The information processing device 3 includes the image forming devices 1, 4
A compression program in which a compression algorithm hardened by the compression means is softened, and the image forming apparatus 1,
A decompression program in which the decompression algorithm hardened by the decompression means 4 is softened is stored. That is, the CPU 31 can read out the compression program or the decompression program from the recording medium 32 and compress or decompress the data (image data) recorded in the recording medium 32. In other words, this information processing Device 3
Has a compression function for compressing image data into compressed data and a decompression function for decompressing the compressed data. The point is that this compression program is a program for compressing image data into compressed data that can be expanded by the expansion means of the image forming apparatuses 1 and 4, and the expansion program compresses the image forming apparatuses 1 and 4. Any program may be used as long as it is a program for decompressing the compressed data compressed by the means into image data. Of course, since the information processing apparatus 3 is a general-purpose computer, the compression function and the decompression function may be programs, but like the compression means and decompression means of the image forming apparatuses 1 and 4, compression is performed. It may be configured by a so-called integrated circuit in which an algorithm or a decompression algorithm is implemented as a hard circuit.

【0086】本発明では、外部記憶媒体2を第1画像形
成装置1の接続手段11である記録媒体用通信インター
フェイスに接続して、書込手段19により記憶手段14
に記憶される個人情報の外部記憶媒体2への書込みが可
能である。また、記憶媒体2への書込みは個人情報の他
にネットワークアドレスやプリント枚数等の画像形成装
置に関する情報(以下画像形成装置情報ともいう)を書
き込むものであってもよい。また、第1画像形成装置1
の制御手段15によりネットワークに接続される他の画
像形成装置の個人情報や画像形成装置情報も記憶可能で
ある。
In the present invention, the external storage medium 2 is connected to the recording medium communication interface which is the connecting means 11 of the first image forming apparatus 1, and the writing means 19 causes the storage means 14 to be connected.
It is possible to write the personal information stored in the external storage medium 2. In addition to the personal information, the writing to the storage medium 2 may be information such as a network address and the number of prints (hereinafter also referred to as image forming apparatus information) relating to the image forming apparatus. In addition, the first image forming apparatus 1
The control means 15 can store personal information and image forming apparatus information of other image forming apparatuses connected to the network.

【0087】また、本発明では、データの記憶された外
部記憶媒体2を画像形成装置1の接続手段11に接続
し、読取手段12により記憶媒体2に内蔵される個人情
報の読取りを行い、読み取ったデータを認証手段13に
より照合、認証させることで、第1画像形成装置1をネ
ットワーク上のサーバとして機能させることを可能にし
ている。
Further, in the present invention, the external storage medium 2 in which the data is stored is connected to the connection means 11 of the image forming apparatus 1, and the reading means 12 reads and reads the personal information contained in the storage medium 2. By collating and authenticating the obtained data by the authentication means 13, the first image forming apparatus 1 can be made to function as a server on the network.

【0088】外部記憶媒体2について、詳細に説明す
る。本発明で使用される個人情報等を記憶する記憶手段
は、ユーザが携帯可能な形態を有し、ある程度の記憶容
量を有するものであり、具体的には、ICカードを画像
形成装置1に接続して、ICカード内に記憶されている
個人情報を認証手段13により認証を行うものや、記憶
容量を有する携帯電話により個人情報を識別するもので
ある。携帯電話を使用するものでは、画像形成装置1の
接続手段11に直接携帯電話機を接続して内蔵される個
人情報の認証を行う他に、画像形成装置1には携帯電話
からの発信を着信して発信者番号通知を受信すること
で、受信した発信者番号により個人情報の識別を行う手
段を有するものであってもよく、プリント出力したい画
像形成装置から離れていても携帯電話を介して画像出力
が可能なものであってもよい。また、携帯電話を使用す
るものでは、画像形成装置1に音声を入力する音声入力
手段を備え、認証手段13によって音声入力手段からの
入力音声を予め登録されている話者の音声データと照合
して認証を行うものであってもよい。
The external storage medium 2 will be described in detail. The storage means for storing personal information and the like used in the present invention has a form that can be carried by a user and has a certain storage capacity. Specifically, an IC card is connected to the image forming apparatus 1. Then, the personal information stored in the IC card is authenticated by the authenticating means 13, and the personal information is identified by a mobile phone having a storage capacity. In the case of using a mobile phone, in addition to directly connecting the mobile phone to the connection means 11 of the image forming apparatus 1 to authenticate the built-in personal information, the image forming apparatus 1 receives a call from the mobile phone. It may have a means for identifying the personal information by receiving the caller number notification by receiving the caller number notification. It may be capable of outputting. In the case of using a mobile phone, the image forming apparatus 1 is provided with voice input means for inputting voice, and the authentication means 13 collates the input voice from the voice input means with voice data of a speaker registered in advance. Authentication may be performed.

【0089】次に、本発明に係る画像形成システムによ
る画像出力を図2に基づいて説明する。図2は、本発明
に係る画像形成システムにおける記憶媒体の初期化作業
を含む画像形成フロー図である。
Next, image output by the image forming system according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an image forming flow chart including the initialization work of the storage medium in the image forming system according to the present invention.

【0090】本発明では、外部記憶媒体2を画像形成に
使用するためには、外部記憶媒体2内に個人情報や画像
形成装置情報が記憶されていることが必要で、これらの
情報の記憶されていない場合(S2のNo)は、これら
のデータの書込を行い初期化する必要がある。具体的に
は、個人情報や画像形成装置情報を全く有さない初期化
の必要な記憶媒体は、例えば第1画像形成装置1の書込
手段19である記憶媒体通信インターフェイスを通じて
初期化を行う(S3)。
In the present invention, in order to use the external storage medium 2 for image formation, it is necessary that personal information and image forming apparatus information be stored in the external storage medium 2, and this information is stored. If not (No in S2), it is necessary to write and initialize these data. Specifically, a storage medium that does not have any personal information or image forming apparatus information and needs to be initialized is initialized through a storage medium communication interface that is the writing unit 19 of the first image forming apparatus 1 ( S3).

【0091】記憶媒体通信インターフェイスを介して、
第1画像形成装置の記憶手段14に記憶されるユーザI
Dやパスワード等の個人情報や、画像形成装置情報の入
力を図示しない操作部(キーボードやマウス等)で行っ
た(S4)後、該画像形成装置の読取手段で入力確認を
行い(S5)、確実に情報入力の行われたことを確認
後、ネットワーク内の他の画像形成装置に記憶されてい
る個人情報と画像形成装置情報を記憶媒体内に書き込む
(S6)。
Through the storage medium communication interface,
User I stored in the storage unit 14 of the first image forming apparatus
Personal information such as D and password, and image forming apparatus information are input by an operation unit (keyboard, mouse, etc.) not shown (S4), and then input is confirmed by the reading means of the image forming apparatus (S5). After confirming that the information has been surely input, the personal information and the image forming apparatus information stored in the other image forming apparatuses in the network are written in the storage medium (S6).

【0092】この様に、初期化終了した(S7)外部記
憶媒体2を使用して、ネットワークに接続される任意の
画像形成装置において認証が行われる(S8)。記憶媒
体2を画像形成装置の記憶媒体用インターフェイスに接
続(S9)し、記憶媒体に記憶された個人情報と画像形
成装置1に記憶されている個人情報との照合を行って認
証作業を行う(S10)。個人情報を構成する名前デー
タは、個人データの管理用に使用される。認証用パスワ
ードのデータはユーザ個人を限定するもので記憶媒体内
に保存可能で、前述の操作部より入力を行って画像形成
装置内の認証手段13で照合可能なものであれば何でも
よく、文字列、音声、指紋等の画像データ、操作シーケ
ンス等が挙げられる。
As described above, the external storage medium 2 that has been initialized (S7) is used to perform authentication in any image forming apparatus connected to the network (S8). The storage medium 2 is connected to the storage medium interface of the image forming apparatus (S9), and the personal information stored in the storage medium is compared with the personal information stored in the image forming apparatus 1 to perform authentication work ( S10). The name data constituting the personal information is used for managing the personal data. The data of the authentication password is limited to individual users and can be stored in the storage medium. Any data can be stored as long as it can be input by the operation unit and collated by the authentication means 13 in the image forming apparatus. Image data such as strings, voices, and fingerprints, operation sequences, and the like can be given.

【0093】通常、図示されない操作部にはキーボード
画面等の文字列入力のためのインターフェイスが備えら
れているため、ユーザが覚えられる程度の文字列の組合
せが認証として、好ましく使用される。
Generally, since an operation unit (not shown) is provided with an interface for inputting a character string such as a keyboard screen, a combination of character strings that can be remembered by the user is preferably used for authentication.

【0094】認証を終えた(S11)画像形成装置(以
下認証機ともいう)は、認証時の個人情報に基づいて、
ネットワーク上の他の複写機に対して個人の名前データ
を検索キーにしてユーザが既に保存した画像データがな
いかどうかを尋ねる(S12)。該当する画像データを
保存している画像形成装置は、そのデータのリストを返
答する(S13)。各画像形成装置より返答されたデー
タを集積し(S14)、ユーザがプリント出力を希望す
る画像形成装置にまとめられてプリント出力が行われる
(S15)。なお、ユーザは作成されたリストから必要
なものだけを選択して画像出力できるものであることは
言うまでもない。この様にして本発明に係る画像形成シ
ステムではプリント出力が行われる。
The image forming apparatus that has completed the authentication (S11) (hereinafter, also referred to as an authentication machine), based on the personal information at the time of authentication,
The other copying machine on the network is inquired whether or not there is image data already stored by the user using the personal name data as a search key (S12). The image forming apparatus that stores the corresponding image data returns a list of the data (S13). The data returned from each image forming apparatus is accumulated (S14), and the image forming apparatus desired by the user for printing is collected and printed (S15). It is needless to say that the user can select the necessary one from the created list and output the image. In this way, print output is performed in the image forming system according to the present invention.

【0095】そして、本発明に係る画像形成システムで
は、認証を行った画像形成装置内の制御手段15により
画像出力時の画像出力方法が制御され、例えば認証を行
った画像形成装置からの出力、画像データを保存してい
る画像形成装置からの出力の他に、両者からのタンデム
画像出力、ネットワーク上の他の画像形成装置からの出
力等、ネットワークに接続されている全ての画像形成装
置からのあらゆるプリントの出力が可能である。
In the image forming system according to the present invention, the image output method at the time of image output is controlled by the control means 15 in the authenticated image forming apparatus, for example, the output from the authenticated image forming apparatus, In addition to the output from the image forming apparatus that stores the image data, tandem image output from both sides, output from other image forming apparatuses on the network, etc. from all image forming apparatuses connected to the network. Any print output is possible.

【0096】本発明では、タンデム動作を行ういずれの
画像形成装置からもユーザジョブが同じに見えるため、
保存状況を管理する手間が不要であり、ネットワーク上
に画像形成に関する情報を管理する専用サーバを設置す
る必要がないのである。
In the present invention, since the user job looks the same from any image forming apparatus that performs the tandem operation,
There is no need to manage the storage status, and there is no need to install a dedicated server on the network for managing information related to image formation.

【0097】また、本発明では、外部記憶媒体2の初期
化を行う際に、前述した個々のユーザに対して各々個人
情報を記憶するものの他に、例えば複数人で1つの記憶
媒体を共有する場合や、ネットワークが外部の他の組織
とは繋がっていない閉じた組織内部で多人数が利用して
個人情報による他組織との識別の必要のない場合には、
一意な匿名データを自動的に設定することで認証媒体そ
のものをキーとすることも可能である。
Further, according to the present invention, when the external storage medium 2 is initialized, in addition to the above-described storage of personal information for each individual user, for example, one storage medium is shared by a plurality of people. In the case where the network is not connected to other external organizations and a large number of people use it inside a closed organization and it is not necessary to identify it from other organizations by personal information,
It is also possible to use the authentication medium itself as a key by automatically setting unique anonymous data.

【0098】また、本発明では、上記の構成により、ユ
ーザの出力希望する画像形成装置からのプリント出力が
可能なので、ユーザは予め出力を希望する画像形成装置
を指名した後にプリント出力が行われるので、他人には
見られたくない様な出力データを他人に知られることな
く確実に出力することが可能である。
Further, according to the present invention, since the above-described configuration allows the print output from the image forming apparatus desired by the user to be output, the user performs print output after designating the image forming apparatus desired to output. , It is possible to reliably output output data that is not desired to be seen by others without being known to others.

【0099】また、本発明に係る画像形成システムで
は、本発明に係る画像形成装置1が外部記憶媒体2の有
する認証レベルを確認する確認手段を有するので、例え
ば急ぎのユーザの画像出力指示が入った時に、既に入っ
ている先約の出力を中止して、急ぎのユーザの画像出力
を優先的に行うことの可能な画像形成システムを提供す
るものである。
Further, in the image forming system according to the present invention, since the image forming apparatus 1 according to the present invention has a confirmation means for confirming the authentication level of the external storage medium 2, for example, an image output instruction of a urgent user is input. The present invention provides an image forming system capable of terminating the output of the previous contract which has already been input and preferentially outputting the image of the user in a hurry.

【0100】先ず、本発明に好ましく使用される外部記
憶媒体は、ユーザが識別可能な優先度判別用認証レベル
を有するものである。すなわち、本発明に係る外部記憶
媒体に付与される優先度判別用認証レベルは、記憶媒体
そのものに応じて設定され、通常変更できないものが好
ましく、ユーザが優先度の判別を容易に識別することの
可能なものである。
First, the external storage medium preferably used in the present invention has an authentication level for priority discrimination that can be identified by the user. That is, the authentication level for priority determination given to the external storage medium according to the present invention is preferably set in accordance with the storage medium itself and normally cannot be changed, so that the user can easily identify the determination of priority. It is possible.

【0101】具体的には、記憶媒体上に文字を設けた
り、記憶媒体の色を優先度に応じて色分けしたり、記憶
媒体上に特定の記号を配置する等の視覚により識別可能
なものや、記憶媒体の収容容器の優先度に応じて材質を
変えてその手触りに変化を付与する等により触覚により
識別を可能にしたもの、或いは例えば前述の携帯電話の
発信音の内容を優先度に応じて異なるものにする等の聴
覚により識別を可能にしたもの等が挙げられる。
More specifically, characters that can be visually identified such as providing characters on the storage medium, color-coding the storage medium according to priority, and arranging specific symbols on the storage medium. , Which enables the tactile identification by changing the material according to the priority of the container of the storage medium and giving a change in the touch, or for example, the content of the dial tone of the above-mentioned mobile phone depending on the priority. And the like, which enables distinction by hearing, such as different things.

【0102】この様に、本発明に好ましく使用される優
先度判別用の認証レベルは外部記憶媒体上に表示するこ
とでより利便性の高いものになる。
As described above, the authentication level for priority determination, which is preferably used in the present invention, becomes more convenient by displaying it on the external storage medium.

【0103】本発明では、複数のユーザが同時に画像出
力の指示を行った時に、マルチジョブ可能なタンデム型
画像形成装置では、同時に双方の機械を使用して画像出
力することも可能であるが、同時になされた画像出力指
示のうちのいずれかを優先して処理することが可能であ
る。
According to the present invention, when a plurality of users issue an image output instruction at the same time, the tandem image forming apparatus capable of multi-jobs can output images using both machines at the same time. It is possible to preferentially process one of the image output instructions issued at the same time.

【0104】すなわち、本発明に好ましく使用される外
部記憶媒体が認証レベルを設けることで、既に画像出力
のジョブが実行されている場合でも、実行中のユーザよ
りも高い認証レベルを有する外部記憶媒体による画像出
力の要求がなされると、実行中の出力を停止して優先処
理を行うことが可能である。
That is, the external storage medium preferably used in the present invention is provided with an authentication level, so that even if the image output job has already been executed, the external storage medium has a higher authentication level than the user who is executing the job. When an image output request is made by, the output being executed can be stopped and priority processing can be performed.

【0105】図3は、本発明に係る画像形成システムに
おける外部記憶媒体の認証レベルに応じた実行ジョブの
優先度を説明する模式図である。図3ではジョブ1、ジ
ョブ2、及びジョブ3の順番に画像形成装置への画像出
力要求が行われた。各ジョブを構成する白い部分は画像
形成装置が受けた各画像出力の指示を受けたことを示
し、斜線部分は画像形成装置がプリントを実行している
ことを示す。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the priority of the execution job according to the authentication level of the external storage medium in the image forming system according to the present invention. In FIG. 3, the image output request to the image forming apparatus is made in the order of job 1, job 2, and job 3. A white portion forming each job indicates that the image forming apparatus receives an instruction to output each image, and a shaded portion indicates that the image forming apparatus is executing printing.

【0106】図3(A)は、3つの画像出力ジョブ、ジ
ョブ1、ジョブ2、及びジョブ3の出力優先度が同レベ
ル、若しくはジョブ2がジョブ1よりも低い優先度で、
ジョブ3がジョブ2よりも低い優先度の場合である。こ
の場合、本発明に係る画像形成システムにおける画像形
成装置では、各ユーザからの画像出力の予約を受けた順
番にプリント出力が実行されることを示す。図3(A)
に示す様にジョブ3の出力要求をしたユーザは、ジョブ
2の出力要求よりも僅か遅れての出力要求だったため、
ジョブ2によるプリント出力が完了してから自分の画像
出力が行われるため、長時間待機しなくてはならないこ
とが示されている。
FIG. 3A shows that the three image output jobs, job 1, job 2, and job 3 have the same output priority, or that job 2 has a lower priority than job 1,
This is the case where job 3 has a lower priority than job 2. In this case, the image forming apparatus in the image forming system according to the present invention indicates that the print output is executed in the order in which the reservation of the image output from each user is received. Figure 3 (A)
As shown in (1), the user who made the output request for job 3 was an output request slightly later than the output request for job 2, so
It is shown that the user must wait for a long time because his / her own image is output after the print output by job 2 is completed.

【0107】一方、図3(B)は図3(A)と同じ状況
下で画像の出力要求が行われたが、ジョブ3のユーザの
記憶媒体がジョブ1及びジョブ2の各ユーザよりも高い
認証レベルを有する場合である。この場合、ジョブ3の
画像出力要求が行われると、画像形成装置は既に実行中
のジョブ1の画像出力を中断し、ジョブ3の画像出力を
最優先で行っている。そして、ジョブ3の画像出力の終
了後、中断していたジョブ1の画像出力を再開し、ジョ
ブ1の画像出力が終了後はジョブ2の画像形成を行うこ
とが示されている。
On the other hand, in FIG. 3B, an image output request is made under the same conditions as in FIG. 3A, but the storage medium of the user of job 3 is higher than that of each user of job 1 and job 2. This is the case when it has an authentication level. In this case, when the image output request for the job 3 is made, the image forming apparatus interrupts the image output of the job 1 which is already being executed and gives the image output of the job 3 the highest priority. Then, it is shown that after the image output of the job 3 is completed, the interrupted image output of the job 1 is restarted, and after the image output of the job 1 is completed, the image formation of the job 2 is performed.

【0108】この様に、本発明に好ましく使用される外
部記憶媒体に認証レベルを設け、本発明に係る画像形成
装置に認証レベルを識別する手段を配することで、外部
記憶媒体の認証レベルに応じて、画像出力等の実行ジョ
ブの優先度が決められ、高い優先度の認証レベルの実行
ジョブが来ると優先度の低い認証レベルの実行ジョブは
後回しにして、先に認証レベルの高い実行ジョブから作
業が行われる。
As described above, the authentication level is provided in the external storage medium preferably used in the present invention, and the image forming apparatus according to the present invention is provided with the means for identifying the authentication level. The priority of the execution job such as image output is decided accordingly, and when the execution job of the authentication level of the high priority comes, the execution job of the authentication level of the low priority is postponed and the execution job of the high authentication level is executed first. Work is done from.

【0109】逆に、要求ジョブの認証レベルが低いと、
既に要求済みのジョブや現在実行中のジョブの後に作業
が行われたり、或いは途中で高い優先度の要求ジョブが
来た時にはそれを優先させてから実行される。
On the contrary, if the authentication level of the requested job is low,
When work is performed after a job that has already been requested or a job that is currently being executed, or when a request job with a high priority arrives midway, it is given priority and then executed.

【0110】また、同認証レベルの優先順位は、先に認
証を行ったものが優先されるが、全く同時に認証が行わ
れた場合には、記憶媒体に登録されている画像形成装置
のID番号等のデータに基づいて、優先度を決めること
も可能である。
As for the order of priority of the authentication level, the one that has been authenticated first is prioritized. However, if the authentication is performed at exactly the same time, the ID number of the image forming apparatus registered in the storage medium. It is also possible to determine the priority based on such data.

【0111】また、本発明に係る画像形成システムは、
例えば複数の画像形成装置を隣接して配置する環境で
は、認証レベルの高いユーザからの画像出力要求が来た
時に出力希望装置に隣接する画像形成装置で出力する様
に出力先を振り替えて、実行中の出力を中断することな
く優先度の高い出力要求に対応するシステムでもよい。
このシステムでは、認証レベルの高いユーザからの出力
を要求とともに隣接する画像形成装置から瞬時に出力さ
れ、認証レベルの低いユーザが急いで出力を完了させた
い時に、優先する出力で自分の出力を中断させられるこ
とが防げるので、双方のユーザのニーズを同時に満足で
きる。この方法は、例えば画像形成装置で認証レベルの
識別を行う時に出力希望機が使用中の時は出力希望機か
ら認証信号が隣接する装置に自動的に伝達される制御プ
ログラムを画像形成装置の制御手段に設定する等の対応
で、隣接機が認証レベルの高いユーザの認証を行う様に
することで実施される。
Further, the image forming system according to the present invention is
For example, in an environment where a plurality of image forming apparatuses are arranged adjacent to each other, when an image output request is received from a user with a high authentication level, the output destination is changed so that the image forming apparatus adjacent to the output requesting apparatus outputs the image and the execution is performed. It may be a system that responds to a high-priority output request without interrupting the internal output.
In this system, when an output from a user with a high authentication level is requested, it is output instantaneously from an adjacent image forming device, and when a user with a low authentication level wants to complete the output urgently, the output is interrupted by priority output. Since it is possible to prevent this, the needs of both users can be satisfied at the same time. In this method, for example, when the image forming apparatus identifies the authentication level and the output requesting machine is in use, an authentication signal is automatically transmitted from the output requesting machine to the adjacent apparatus. This is implemented by allowing the adjacent device to authenticate a user with a high authentication level, such as by setting it as a means.

【0112】また、本発明に係る画像形成装置に配され
る認証レベル識別手段は、前述した外部記憶媒体に付与
したヒトの感覚器官で識別を行うための識別手段を画像
形成装置に設けた識別装置により読み取るものや、記憶
媒体の初期化を行う時に各ユーザの有する認証レベルを
記憶させておき、画像形成装置での認証を行う時に併せ
て認証レベルの照合と認証を行うものでもよい。例え
ば、画像形成装置の記憶媒体読取手段に特定波長に感応
する光センサを配置し、該当する色の外部記憶媒体が使
用された時に同時に記憶媒体の認証レベルが高いものと
感知するもの、記憶媒体上に認証レベル識別用のバーコ
ードを設け、画像形成装置にバーコードリーダを配する
もの、記憶媒体上に発光素子を配し画像形成装置に装着
時発光するもの等が挙げられる。
Further, the authentication level identifying means arranged in the image forming apparatus according to the present invention is an identification means provided in the image forming apparatus for identifying by the human sensory organ attached to the external storage medium. The authentication level of each user may be stored when being read by the apparatus or when the storage medium is initialized, and the authentication level collation and authentication may be performed at the same time when the authentication is performed by the image forming apparatus. For example, a storage medium reading unit of an image forming apparatus is provided with an optical sensor that is sensitive to a specific wavelength, and when an external storage medium of a corresponding color is used, it is detected that the authentication level of the storage medium is high at the same time. Examples thereof include a bar code for authentication level identification provided above and a bar code reader arranged on the image forming apparatus, and a light emitting element arranged on a storage medium to emit light when mounted on the image forming apparatus.

【0113】また、本発明に係る画像形成システムで
は、ユーザが画像出力に使用するネットワーク上に接続
される複数の画像形成装置からの出力を記録した画像出
力記録に基づく課金情報を、ユーザの使用した各画像形
成装置毎にリスト化して前述の外部記憶媒体に書き込
み、精算時まで課金情報を記憶しておく。この様に本発
明では、外部記憶媒体により課金情報の管理を行うの
で、料金管理用のデータを保管管理するためのサーバを
設ける必要がない。また、課金情報をユーザの使用した
画像形成装置毎にリスト化して記憶するため、記憶媒体
に記憶される課金情報を有効活用することが可能であ
る。特に請求書の記載内容を一括したものにしたり、各
画像形成装置毎の利用結果が確認可能なものにする等の
請求書も画一な形式のものではなく、各ユーザのニーズ
に即応したフォーマットの請求書の発行が可能である。
Further, in the image forming system according to the present invention, the charging information based on the image output record in which the output from the plurality of image forming apparatuses connected to the network used by the user for image output is recorded is used by the user. The respective image forming apparatuses are listed and written in the above-mentioned external storage medium, and the billing information is stored until the time of payment. As described above, in the present invention, since the billing information is managed by the external storage medium, it is not necessary to provide a server for storing and managing the data for charge management. Further, since the billing information is stored as a list for each image forming apparatus used by the user, the billing information stored in the storage medium can be effectively used. In particular, the invoice is not a uniform format, such as making the contents of the invoice collectively or confirming the usage result of each image forming apparatus, but a format that immediately responds to the needs of each user It is possible to issue the invoice.

【0114】記憶媒体内の画像出力記録に基づく課金情
報は、ユーザがシステムを利用した時に自動的に更新さ
れ、実際に支払いが発生するまでの合計値として管理さ
れる。また、課金情報の付属情報として、利用履歴を付
加するものであってもよい。
The billing information based on the image output record in the storage medium is automatically updated when the user uses the system, and is managed as a total value until the actual payment is made. Also, a usage history may be added as additional information to the billing information.

【0115】また、精算時には、記憶媒体内に集積され
た課金情報は初期化されるが、個人情報や画像形成装置
に関する情報、及びプリント履歴等の利用履歴は記憶媒
体内にそのまま残るので、利用回数に応じた画像出力サ
ービスの提供が可能である。
At the time of payment, the billing information accumulated in the storage medium is initialized, but personal information, information about the image forming apparatus, and usage history such as print history remain in the storage medium. It is possible to provide an image output service according to the number of times.

【0116】例えば、利用回数に比例して課金の割引を
行い、割引料金を請求書に表示させたり、精算時に画像
形成装置の記憶手段に情報を予め記憶させておき、料金
請求書を出力する際に料金請求の課金情報とともに記憶
手段の情報も一緒に出力する。例えば、記憶しておいた
情報がコピーサービスに対する謝恩割引券であれば、請
求書の余白スペースに割り引きチケットの印刷を行い、
広告情報であれば、広告表示を有する料金請求書を紙媒
体に出力することが可能である。料金請求書に広告表示
を行うことは、請求書の出力に消費される紙のコスト対
策として広告費用を宛うメリットの他に、請求書を介し
てユーザへ有益な情報提供を実施することが可能で、画
像形成システムに更なる付加価値を付与することが期待
される。
For example, the charge is discounted in proportion to the number of times of use, the discount charge is displayed on the bill, or the information is stored in advance in the storage means of the image forming apparatus at the time of payment and the bill is output. At this time, the information of the storage means is also output together with the charging information of the charge request. For example, if the stored information is a thank-you discount coupon for the copy service, print the discount ticket in the blank space of the invoice,
If it is advertisement information, it is possible to output a bill having an advertisement display on a paper medium. Displaying advertisements on bills can provide useful information to users via bills, in addition to the merit of advertising expenses as a measure against the cost of paper consumed for bill output. It is possible and expected to add further added value to the image forming system.

【0117】本発明では、料金請求書等の課金情報を紙
出力する場合、利用機からネットワーク全体の課金情報
を出力するものでも、ネットワーク上の各画像形成装置
からそれぞれ出力するものであってもよいが、紙のコス
ト面からネットワーク全体の課金情報を一括して出力す
る方が好ましい。また、課金情報の紙出力は、図4
(A)に示す様に各画像形成装置毎にIPアドレスの様
な装置情報と共に課金情報を記載したものでも、図4
(B)に示す様に用紙サイズ毎に料金請求書を発行する
ものでもよい。
In the present invention, when the billing information such as a bill is printed out on paper, it does not matter whether the billing information for the entire network is output from the user machine or each image forming apparatus on the network outputs it. However, it is preferable to collectively output the billing information of the entire network from the viewpoint of paper cost. Further, the paper output of the billing information is shown in FIG.
Even if the billing information is described together with the device information such as the IP address for each image forming apparatus as shown in FIG.
A bill may be issued for each paper size as shown in (B).

【0118】次に、本発明に係る画像出力サービスの一
例を図5の請求書出力処理のフロー図に基づいて説明す
る。
Next, an example of the image output service according to the present invention will be described based on the flow chart of the bill output process of FIG.

【0119】前述の図1に示す様に、ネットワークに接
続される任意の画像形成装置1に記憶媒体2を接続する
と、画像形成装置1の接続手段11により記憶媒体に収
録されたカウント値が、ユーザの利用した画像形成装置
毎に、また、記録紙サイズ毎にカウントされる(S2
1)。次に、各記録紙サイズ毎予め設定されているコピ
ー料金を読込み(S22)、前記コピー枚数とコピー料
金から、各号機毎の請求料金を計算する(S23)。な
お、コピー料金に関する情報は記憶媒体2に予め設定し
ておいてもよいし、あるいは画像形成装置1内に予め設
定してもよい。
As shown in FIG. 1, when the storage medium 2 is connected to any image forming apparatus 1 connected to the network, the count value recorded in the storage medium by the connecting means 11 of the image forming apparatus 1 becomes It is counted for each image forming apparatus used by the user and for each recording paper size (S2
1). Next, the copy fee set in advance for each recording paper size is read (S22), and the billing fee for each machine is calculated from the number of copies and the copy fee (S23). The information regarding the copy fee may be preset in the storage medium 2 or in the image forming apparatus 1.

【0120】次に、画像形成装置1の記憶手段14に予
め収録しておいた合成用の画像を制御手段15内のメモ
リに読み込んでから(S24)、請求料金の計算結果を
制御手段15の前記メモリに送り請求書画像の作画を行
う(S25)。
Next, after the image for composition previously recorded in the storage means 14 of the image forming apparatus 1 is read into the memory in the control means 15 (S24), the calculation result of the invoice is calculated by the control means 15. The bill image is sent to the memory and drawn (S25).

【0121】得られた作画データを画像出力手段16よ
り出力する(S26)。画像形成装置1からの請求書の
排紙が完了したら(S27のYes)、カウンタ値のリ
セットを行い(S28)、終了する。なお、記憶媒体内
のカウンタリセットは、一連の料金精算が終了すると自
動的にリセットするものであっても、また、記憶媒体に
リセットボタン等のリセット手段を設け、料金精算が終
了したときにユーザが手動でリセットを行うものでもい
ずれでもよい。
The image drawing data thus obtained is output from the image output means 16 (S26). When the discharging of the bill from the image forming apparatus 1 is completed (Yes in S27), the counter value is reset (S28), and the process is ended. Even if the counter reset in the storage medium is automatically reset when a series of charge settlement is completed, the storage medium is provided with a reset means such as a reset button so that the user can set the counter when the charge settlement is completed. May be manually reset or any of them may be used.

【0122】図6は、合成出力した料金請求書の一例を
示す。この例の様に、料金請求書に指定した画像情報6
1を課金情報の画像62の記載される料金請求書に合成
することにより、請求書の余白を有効に利用することが
可能である。また、本発明による合成出力した料金請求
書では、合成する画像を図6の様に料金請求の欄と同じ
面に出力するものの他に、料金請求の欄の裏面に出力す
るものであってもよい。また、請求書に例えばバーコー
ド63の様に精算を簡単に行う手段が付与されるもので
あってもよい。
FIG. 6 shows an example of a composite bill output bill. Image information 6 specified in the bill, as in this example
It is possible to effectively use the margin of the bill by synthesizing 1 with the bill described in the image 62 of the billing information. Further, in the composite output bill according to the present invention, the image to be combined may be output not only on the same surface as the charge request column as shown in FIG. 6 but also on the back side of the charge request column. Good. Further, the bill may be provided with a means for easily performing settlement such as a barcode 63.

【0123】[0123]

【発明の効果】本発明によれば、データを一元管理する
ための専用サーバをネットワーク上に設けることなく、
ネット上の任意の画像形成装置からプリント出力を行う
際に、プリント出力希望のデータがその画像形成装置に
なくても、データを有する装置から該当データを取り寄
せてプリント出力が可能で、ユーザの利用ニーズに応じ
た画像形成の可能な画像形成装置及び画像形成システム
を達成する。
According to the present invention, without providing a dedicated server for centrally managing data on the network,
When you print out from any image forming device on the net, even if the data you want to print out is not in that image forming device, you can retrieve the corresponding data from the device that has the data and print it out. To achieve an image forming apparatus and an image forming system capable of forming an image according to needs.

【0124】また、本発明によれば、ネットワーク上に
専用サーバを設けることなく、しかもネットワーク上の
個々の画像形成装置にユーザの個人情報を設定登録しな
くても、ネットワーク上のあらゆる画像形成装置からの
プリント出力の可能な利便性の優れた画像形成システム
の提供が可能である。
Further, according to the present invention, any image forming apparatus on the network can be provided without providing a dedicated server on the network and without setting and registering the user's personal information in each image forming apparatus on the network. It is possible to provide an image forming system with excellent convenience that enables print output from the printer.

【0125】また、本発明によれば、ネットワークに接
続され複数のユーザが画像形成装置を共有してプリント
出力を行う画像形成システムや画像形成装置において、
ネットワーク上に専用サーバを設置することなく、個人
の出力するプリントを他の人にみだりに見られたり、或
いは他人が無断で個人の画像データを不正に出力するこ
とのない画像データへのセキュリティの配慮された画像
形成装置及び画像形成システムの提供が可能である。
Further, according to the present invention, in an image forming system or an image forming apparatus which is connected to a network and a plurality of users share the image forming apparatus to print out,
Without considering the dedicated server on the network, the security consideration for the image data that the print output by the individual is not seen by others or the image data of the individual is not output illegally without the permission of others. The image forming apparatus and the image forming system can be provided.

【0126】また、本発明によれば、ネットワーク上に
専用サーバを設置することなく、ユーザが出力希望する
画像形成装置から円滑にプリント出力の行うことの可能
な画像形成装置及び画像形成システムの提供が可能であ
る。
Further, according to the present invention, there is provided an image forming apparatus and an image forming system capable of smoothly performing print output from an image forming apparatus desired by a user without installing a dedicated server on the network. Is possible.

【0127】また、本発明によれば、ネットワークに接
続され複数のユーザが画像形成装置を共有してプリント
出力を行う画像形成システムや画像形成装置において、
例えば急ぎのプリント出力指示が来た時に先約のプリン
ト出力を止めて急ぎのプリント出力を優先させる様なプ
リント出力の優先機能を有する画像形成装置及び画像形
成システムの提供が可能である。
Further, according to the present invention, in an image forming system or an image forming apparatus which is connected to a network and a plurality of users share the image forming apparatus to perform print output,
For example, it is possible to provide an image forming apparatus and an image forming system having a print output priority function of stopping the previous print output and prioritizing the urgent print output when a rush print output instruction is received.

【0128】更に、本発明によれば、ネットワークに接
続された画像形成装置からのプリント出力サービスを受
けているユーザに対して、付加価値を有する料金請求書
を発行するとともに、個々のユーザに発行される料金請
求書が請求書の発行される画像形成装置以外のユーザが
使用したネットワーク上の他の画像形成装置で出力した
プリント費用も含めて請求可能な画像出力サービスの提
供が可能である。
Further, according to the present invention, a value-added fee bill is issued to a user who receives a print output service from an image forming apparatus connected to a network, and is issued to each user. It is possible to provide an image output service in which the bill to be charged can be billed including the print cost output by another image forming apparatus on the network used by a user other than the image forming apparatus to which the bill is issued.

【0129】そして、上記課題を達成する本願請求項
は、以下のとおりである。すなわち、請求項1に記載の
発明によれば、画像形成装置により個人情報の認証を行
うことで、ネットワーク上に個人情報を一元管理する専
用サーバをわざわざ設置する必要がないので、ネットワ
ークへの設備投資を抑えるとともに、ネットワーク上の
各画像形成装置に分散して収録される画像データの出力
を、個人情報を一元管理する画像形成装置により制御す
ることの可能な画像形成装置を達成することが可能であ
る。
The claims of the present application that achieve the above object are as follows. That is, according to the first aspect of the present invention, since the personal information is authenticated by the image forming apparatus, it is not necessary to purposely install a dedicated server for centrally managing the personal information on the network. It is possible to achieve an image forming apparatus capable of suppressing investment and controlling the output of image data dispersedly recorded in each image forming apparatus on the network by the image forming apparatus that centrally manages personal information. Is.

【0130】また、請求項1に記載の発明によれば、ネ
ットワーク上に専用サーバを設けることなく、しかもネ
ットワーク上の個々の画像形成装置にユーザの個人情報
を設定登録しなくても、認証後はネットワークに接続さ
れる全ての画像形成装置からの画像出力を制御する制御
手段を有していることにより、ネットワーク上のあらゆ
る画像形成装置からのプリント出力を制御可能な利便性
の優れた画像形成装置を可能にした。さらに、請求項1
に記載の発明によれば、ネットワーク上の各画像形成装
置に分散して記憶される各ユーザのプリントデータを特
定の画像形成装置が個人データ管理を行うことで、個人
の画像データを他人に不正に出力されることのない画像
形成装置の提供を可能にする。
According to the first aspect of the present invention, even after the authentication is performed without providing the dedicated server on the network and setting and registering the user's personal information in each image forming apparatus on the network. Has a control means for controlling the image output from all the image forming apparatuses connected to the network, so that the print output from all the image forming apparatuses on the network can be controlled and the image forming is highly convenient. Enabled equipment. Further, claim 1
According to the invention described in (1), the specific image forming apparatus manages the personal data of the print data of each user that is distributed and stored in each image forming apparatus on the network, thereby making the individual image data illegal to other people. Therefore, it is possible to provide an image forming apparatus that is not output to the image forming apparatus.

【0131】請求項2に記載の発明によれば、ネットワ
ークに接続される任意の画像形成装置により記憶媒体の
初期化を行うことが可能なので、ユーザは記憶媒体の初
期化作業が容易に行えるとともに、ネットワークに接続
された各画像形成装置に収録される個人情報をネットワ
ーク上の任意の画像形成装置から収録することが可能な
ので、ユーザは各画像形成装置に記憶媒体を接続するこ
となく迅速かつ容易に記憶媒体への個人情報収録の可能
な画像形成装置の提供を達成する。
According to the second aspect of the invention, since the storage medium can be initialized by any image forming apparatus connected to the network, the user can easily initialize the storage medium. Since the personal information recorded in each image forming apparatus connected to the network can be recorded from any image forming apparatus on the network, the user can quickly and easily without connecting a storage medium to each image forming apparatus. And, to provide an image forming apparatus capable of recording personal information in a storage medium.

【0132】また、請求項3〜6に記載の発明によれ
ば、プリント出力の行われる画像形成装置をユーザは予
め設定してからプリント出力することが可能となるの
で、複数のユーザがネットワーク上の画像形成装置を共
有する画像形成システムでプリント出力した時に、個人
が他人に見られたくないプリントをみだりに見られるこ
とがなく、また、他人が無断で個人の画像データを不正
に出力することのない画像データへのセキュリティの確
保された画像形成装置の提供が可能である。
According to the third to sixth aspects of the invention, the user can preset the image forming apparatus to be printed out and then print out the image forming apparatus. When printing out with an image forming system that shares this image forming apparatus, individuals can not see prints that they do not want others to see, and others can illegally output individual image data without permission. It is possible to provide an image forming apparatus in which security is ensured for missing image data.

【0133】また、請求項7及び請求項8に記載の発明
によれば、画像形成装置への個人情報を供給する記憶媒
体がユーザの携帯可能な形態を有することで、各ユーザ
の記憶媒体の管理及び輸送が極めて容易な画像形成装置
の提供を可能にした。
According to the invention described in claims 7 and 8, since the storage medium for supplying the personal information to the image forming apparatus has a portable form for the user, the storage medium of each user can be stored. It is possible to provide an image forming apparatus that is extremely easy to manage and transport.

【0134】また、請求項9に記載の発明によれば、記
憶媒体の有する認証レベルの確認可能な画像形成装置で
あることにより、複数のユーザがネットワークに接続さ
れた画像形成装置を共有してプリント出力を行う様な状
況で、例えば急ぎのプリント出力希望が来た時に、既に
予約されたプリント出力を中止して急ぎのプリント出力
を優先して行うことの可能な画像形成装置の提供を可能
にするものである。
According to the ninth aspect of the invention, since the image forming apparatus has the authentication level of the storage medium, the plurality of users share the image forming apparatus connected to the network. It is possible to provide an image forming apparatus that can cancel the already reserved print output and give priority to the urgent print output when the print output is desired, for example, when a rush print output is desired. It is something to do.

【0135】また、請求項10に記載の発明によれば、
ネットワーク上の全画像形成装置を利用した時の料金請
求書が一枚で済み、紙を無駄に使用せずに料金請求書が
発行可能で、ユーザには分かり易い明瞭な料金請求書の
出力可能な画像形成装置の提供を可能にする。
Further, according to the invention of claim 10,
Only one bill is required when using all image forming devices on the network, and bills can be issued without wasting paper, making it possible for users to output clear bills that are easy to understand. It is possible to provide a reliable image forming apparatus.

【0136】請求項11に記載の発明によれば、画像形
成装置の記憶手段内に広告情報を取り込み、画像出力サ
ービスに対する料金請求書の中に広告情報を合成するこ
とにより、料金請求書の紙代金を広告費から捻出するこ
とを可能にすると共に、ユーザへの料金請求書に情報提
供を付与することの可能な画像形成装置の提供を可能に
する。
According to the eleventh aspect of the present invention, the advertisement information is fetched into the storage means of the image forming apparatus, and the advertisement information is combined with the fee bill for the image output service. This makes it possible to generate the price from the advertisement cost and to provide the image forming apparatus capable of providing the user with the information provision in the bill.

【0137】請求項12に記載の発明によれば、ネット
ワーク上の任意の画像形成装置に個人情報の認証を行う
機能を付与することにより、ネットワーク上に個人情報
の一元管理を行うための専用サーバをわざわざ設置する
必要がなく、ネットワーク上の各画像形成装置に分散収
録される画像データの管理をネットワーク上の任意の画
像形成装置で行うことを可能にすることで、ネットワー
ク上の画像形成装置からのプリント出力を一元管理する
画像形成システムの提供を可能にした。
According to the twelfth aspect of the present invention, a dedicated server for centrally managing personal information on the network is provided by adding a function of authenticating the personal information to any image forming apparatus on the network. Since it is possible to manage the image data distributed and recorded in each image forming apparatus on the network by any image forming apparatus on the network without needing to install the image forming apparatus on the network, It has become possible to provide an image forming system that centrally manages the print output of.

【0138】また、請求項12に記載の発明によれば、
ユーザはネットワークに接続される個々の画像形成装置
に個人情報の設定登録することなく、認証後はネットワ
ークに接続される全ての画像形成装置からの画像出力が
可能で、ネットワーク上のあらゆる画像形成装置からの
プリント出力を制御可能な利便性の優れた画像形成シス
テムの提供を可能にした。さらに、請求項12に記載の
発明によれば、ネットワーク上の各画像形成装置に分散
して記憶される各ユーザのプリントデータを特定の画像
形成装置が個人データ管理を行うことで、個人の画像デ
ータを他人に不正出力されない画像形成システムの提供
を可能にした。
Further, according to the invention of claim 12,
After authentication, the user can output images from all image forming apparatuses connected to the network without registering and setting personal information in each image forming apparatus connected to the network. It has become possible to provide a highly convenient image forming system capable of controlling print output from a printer. According to the twelfth aspect of the invention, the specific image forming apparatus manages the personal data of the print data of each user, which is distributed and stored in each image forming apparatus on the network. It has become possible to provide an image forming system in which data is not illegally output to others.

【0139】請求項13及び14に記載の発明によれ
ば、ネットワークに接続される任意の画像形成装置によ
り記憶媒体の初期化を行うことが可能なので、ユーザは
記憶媒体の初期化作業が容易に行えるとともに、ネット
ワークに接続された各画像形成装置に収録される個人情
報をネットワーク上の任意の画像形成装置から収録する
ことが可能なので、ユーザは各画像形成装置に記憶媒体
を接続することなく迅速かつ容易に記憶媒体への個人情
報収録を行うことが可能である。
According to the thirteenth and fourteenth aspects of the present invention, since the storage medium can be initialized by any image forming apparatus connected to the network, the user can easily initialize the storage medium. In addition, the personal information recorded in each image forming apparatus connected to the network can be recorded from any image forming apparatus on the network, so that the user can quickly perform the recording without connecting a storage medium to each image forming apparatus. Moreover, it is possible to easily record the personal information in the storage medium.

【0140】請求項15に記載の発明によれば、画像形
成装置への個人情報を供給する記憶媒体がユーザの携帯
可能な形態を有することで、各ユーザの記憶媒体の管理
及び輸送、及びその取扱いの極めて容易な画像形成シス
テムの提供が可能になる。
According to the fifteenth aspect of the present invention, since the storage medium for supplying the personal information to the image forming apparatus has a form that can be carried by the user, management and transportation of the storage medium of each user, and the same can be achieved. It is possible to provide an image forming system that is extremely easy to handle.

【0141】請求項16〜19に記載の発明によれば、
ユーザは、予めネットワーク上に接続される画像形成装
置の中からプリント出力を行いたい画像形成装置を選択
してからプリント出力が可能なので、複数のユーザがネ
ットワーク上の画像形成装置を共有する画像形成システ
ムでプリント出力した時に、他人に見られたくない様な
プリント出力を他の人からみだりに見られることがな
く、或いは不正に出力されることのない画像形成システ
ムの提供を可能にしている。
According to the invention described in claims 16 to 19,
Since a user can select the image forming apparatus to be printed out from the image forming apparatuses connected to the network in advance and then print the image, a plurality of users can share the image forming apparatus on the network. This makes it possible to provide an image forming system in which, when printed out by a system, the printed output which is not desired to be seen by others is not seen unintentionally by another person or is not illegally outputted.

【0142】請求項20に記載の発明によれば、複数の
ユーザがネットワークに接続された画像形成装置を共有
してプリント出力を行う様な状況で、例えば急ぎのプリ
ント出力を行いたいユーザに対して、先に予約されたプ
リントの出力を中止して急ぎのプリント出力を優先して
行うことの可能な画像形成システムの提供を可能にし
た。
According to the twentieth aspect of the invention, in a situation where a plurality of users share the image forming apparatus connected to the network to perform print output, for example, to a user who wants to perform urgent print output. As a result, it is possible to provide an image forming system in which the output of the previously reserved print is stopped and the urgent print output is given priority.

【0143】請求項21に記載の発明によれば、複数の
ユーザがネットワークに接続された複数の画像形成装置
を共有してプリント出力を行う画像形成システムにおい
て、例えば特定の画像形成装置に急ぎのプリント出力を
行いたいユーザに対して、ユーザに迷惑をかけない近接
の画像形成装置にプリント出力を振り分けて急ぎのプリ
ント出力に応えることを可能にし、プリント出力を適度
に振り分けることでユーザの急ぎの出力のニーズを満足
させることを達成させた。
According to the twenty-first aspect of the invention, in an image forming system in which a plurality of users share a plurality of image forming apparatuses connected to a network to perform print output, for example, a particular image forming apparatus is urgent. For users who want to print out, it is possible to distribute printouts to nearby image forming devices that do not disturb the user and respond to urgent printouts. Achieved to meet the output needs.

【0144】請求項22に記載の発明によれば、記憶媒
体の認証レベルの識別を、ユーザは視覚や触感等の感覚
を介して行うので、その識別を容易にしかも迅速かつ確
実に行うことが可能になり、各ユーザの出力ニーズに対
応した迅速なプリント出力サービスの可能な画像形成シ
ステムの提供を達成する。
According to the twenty-second aspect of the present invention, since the user identifies the authentication level of the storage medium through the sense of sight or touch, the identification can be performed easily, quickly and surely. Therefore, it is possible to provide an image forming system capable of providing a quick print output service corresponding to the output needs of each user.

【0145】請求項23に記載の発明によれば、ユーザ
が利用したネットワーク上の全画像形成装置に対する料
金が一枚の料金請求書で確認することが可能となり、料
金請求書発行にあたっての紙の無駄な使用を防止すると
ともに、ユーザに対して明瞭な料金請求書の提供を可能
にする画像出力サービスを実現した。
According to the twenty-third aspect of the invention, it becomes possible to confirm the charges for all the image forming apparatuses on the network used by the user on a single charge invoice, and to print the paper when issuing the charge invoice. We have realized an image output service that prevents unnecessary use and provides clear bills to users.

【0146】請求項24に記載の発明によれば、請求項
23で達成した効果に加えて、画像出力サービスに対す
る料金請求書の中に広告情報を盛り込むことにより、料
金請求書の発行に際して使用される紙の代金を広告費よ
り捻出することを可能にすると共に、料金請求書が情報
提供の手段としても利用されることを可能にし、情報提
供による付加価値を有する画像出力サービスの提供を達
成している。
According to the invention described in claim 24, in addition to the effect achieved in claim 23, the advertisement information is included in the fee bill for the image output service, so that it can be used in issuing the fee bill. It is possible to generate the price of paper from advertising costs and also to enable the bill to be used as a means of providing information, thereby providing an image output service with added value by providing information. ing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】画像形成システムの基本的構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an image forming system.

【図2】外部記憶媒体の初期化作業を含む画像形成のフ
ロー図である。
FIG. 2 is a flowchart of image formation including an initialization operation of an external storage medium.

【図3】外部記憶媒体の認証レベルに応じたジョブ優先
度を説明する模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating job priority according to an authentication level of an external storage medium.

【図4】課金情報の出力例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an output example of charging information.

【図5】請求書出力処理のフロー図である。FIG. 5 is a flowchart of a bill output process.

【図6】合成出力した料金請求書の一例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a composite output bill.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像形成装置 2 外部記憶媒体 3 情報処理装置 4 画像形成装置 11 外部記憶媒体用の接続手段 12 記憶媒体用の読取手段 13 認証手段 14 記憶手段 15 制御手段 16 画像出力手段 17 通信手段 18 ネットワーク接続手段 19 外部記憶媒体への書込手段 61 画像情報 62 課金情報の画像 63 バーコード 1 Image forming device 2 External storage medium 3 Information processing equipment 4 Image forming device 11 Connection means for external storage medium 12 Reading means for storage medium 13 Authentication means 14 storage means 15 Control means 16 Image output means 17 Communication means 18 Network connection means 19 Means for writing to external storage medium 61 Image information 62 Image of billing information 63 bar code

フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 CL08 HH03 HJ06 HJ08 HK07 HK11 HK15 HL01 HN02 HN05 HN15 2C187 AD14 AE11 BF02 BF03 BF19 BF24 BF26 BH11 GD02 5B021 AA01 BB10 EE03 NN18 PP01 5C062 AA05 AA35 AB10 AB12 AB22 AB38 AB42 AC04 AC22 AC24 AE01 AF12 Continued front page    F-term (reference) 2C061 AP01 CL08 HH03 HJ06 HJ08                       HK07 HK11 HK15 HL01 HN02                       HN05 HN15                 2C187 AD14 AE11 BF02 BF03 BF19                       BF24 BF26 BH11 GD02                 5B021 AA01 BB10 EE03 NN18 PP01                 5C062 AA05 AA35 AB10 AB12 AB22                       AB38 AB42 AC04 AC22 AC24                       AE01 AF12

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークとの接続を行う接続手段
と、情報を記憶する記憶手段と、前記ネットワークに接
続される他の画像形成装置との間で情報の伝達を行う通
信手段と、前記情報の出力を行う出力手段とを有する画
像形成装置において、 前記画像形成装置は、前記ネットワークに接続される少
なくとも1台以上の画像形成装置の有する個人情報を記
憶した記憶媒体との接続手段と、前記記憶媒体に記憶さ
れる個人情報を読み取る読取手段と、前記読取手段によ
り読み取られた個人情報により認証を行う認証手段と、 前記認証手段による認証を行った後にネットワークに接
続される画像形成装置の画像出力を制御する制御手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。
1. A connection unit for connecting to a network, a storage unit for storing information, a communication unit for transmitting information between another image forming apparatus connected to the network, and a storage unit for storing the information. An image forming apparatus having an output unit for performing output, wherein the image forming apparatus connects to a storage medium storing personal information of at least one image forming apparatus connected to the network, and the storage unit. A reading unit that reads the personal information stored in the medium, an authentication unit that authenticates the personal information read by the reading unit, and an image output of an image forming apparatus connected to a network after the authentication by the authentication unit is performed. An image forming apparatus comprising: a control unit that controls the image forming apparatus.
【請求項2】 前記画像形成装置は、前記記憶媒体に情
報の書き込みを行う書込手段を有することを特徴とする
請求項1に記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus includes a writing unit that writes information in the storage medium.
【請求項3】 前記ネットワークに接続される画像形成
装置の画像出力を制御する制御手段が、前記個人情報の
認証を行った画像形成装置が前記ネットワークに接続さ
れる他の画像形成装置の有する画像情報を出力するもの
であることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形
成装置。
3. An image possessed by another image forming apparatus connected to the network by the image forming apparatus that has authenticated the personal information by a control unit that controls the image output of the image forming apparatus connected to the network. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus outputs information.
【請求項4】 前記ネットワークに接続される画像形成
装置の画像出力を制御する制御手段が、ユーザが出力希
望する画像情報を有する画像形成装置より画像出力する
ものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画
像形成装置。
4. The control means for controlling the image output of the image forming apparatus connected to the network outputs the image from the image forming apparatus having the image information desired by the user. The image forming apparatus according to 1 or 2.
【請求項5】 前記ネットワークに接続される画像形成
装置の画像出力を制御する制御手段が、前記認証に使用
された個人情報を有する画像形成装置より画像出力する
ものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画
像形成装置。
5. The control means for controlling the image output of the image forming apparatus connected to the network outputs the image from the image forming apparatus having the personal information used for the authentication. The image forming apparatus according to Item 1 or 2.
【請求項6】 前記ネットワークに接続される画像形成
装置の画像出力を制御する制御手段が、前記認証を行っ
た画像形成装置と前記認証に使用された個人情報を有す
る画像形成装置とを連動させて画像出力するものである
ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
6. A control unit that controls image output of an image forming apparatus connected to the network links the image forming apparatus that has performed the authentication with the image forming apparatus that has the personal information used for the authentication. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus outputs the image.
【請求項7】 前記認証手段は、個人情報の記憶された
ICカードを用いて個人情報の認証を行うことを特徴と
する請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装
置。
7. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the authentication unit authenticates personal information using an IC card in which personal information is stored.
【請求項8】 前記認証手段は、個人情報の記憶された
携帯電話からの発信を着信し、発信者番号通知を受信す
る機能を有し、受信した発信者番号により個人情報の認
証を行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項
に記載の画像形成装置。
8. The authentication means has a function of receiving an outgoing call from a mobile phone in which personal information is stored and receiving a caller number notification, and authenticating the personal information by the received caller number. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6, characterized in that.
【請求項9】 前記画像形成装置は、前記記憶媒体の有
する認証レベルを確認する確認手段を有することを特徴
とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装
置。
9. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus has a confirmation unit that confirms an authentication level of the storage medium.
【請求項10】 前記情報の出力を行う出力手段より出
力された記録媒体のサイズ毎の枚数をカウントするカウ
ント手段と、画像出力作業終了の指定手段と、記録媒体
のサイズ毎の料金記憶手段と、画像出力作業終了までに
使用した記録媒体のサイズの料金と前記カウント手段に
よりカウントされた枚数から使用料金を計算する使用料
金計算手段と、前記使用料金計算手段により得られた請
求料金を出力手段より出力する際の料金請求書のフォー
マットを記憶する記憶手段とを有することを特徴とする
請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
10. A counting means for counting the number of recording media for each size output from the output means for outputting the information, an image output work end designating means, and a charge storage means for each recording medium size. A usage fee calculation means for calculating a usage fee from the fee of the size of the recording medium used until the end of the image output work and the number of sheets counted by the counting means; and a means for outputting the billing fee obtained by the usage fee calculation means The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 9, further comprising a storage unit that stores a format of a charge bill for further output.
【請求項11】 前記料金請求書のフォーマット内に表
示する画像情報を記憶する記憶手段を有し、該記憶手段
に記憶した画像と前記使用料金計算手段により得られた
請求料金とを合成して、出力手段より出力する制御を行
う制御手段を有することを特徴とする請求項10に記載
の画像形成装置。
11. A storage unit is provided for storing image information to be displayed in the format of the charge bill, and the image stored in the storage unit and the charge charge obtained by the charge calculation unit are combined. The image forming apparatus according to claim 10, further comprising control means for controlling the output from the output means.
【請求項12】 少なくとも1台以上の記憶手段を有す
る画像形成装置をネットワークに接続し、該ネットワー
クを介して情報の伝達と該情報により前記画像形成装置
からの画像出力を行う画像形成システムにおいて、 前記ネットワークに接続される少なくとも1台以上の画
像形成装置の有する個人情報を記憶した記憶媒体を、該
ネットワークに接続される任意の画像形成装置に接続
し、 前記記憶媒体に記憶した個人情報を用いて個人情報の認
証を行った後、 前記任意の画像形成装置が該ネットワークに接続される
画像形成装置の画像出力の制御を行うことを特徴とする
画像形成システム。
12. An image forming system for connecting an image forming apparatus having at least one or more storage means to a network, transmitting information through the network, and outputting an image from the image forming apparatus according to the information, A storage medium storing personal information of at least one image forming apparatus connected to the network is connected to an arbitrary image forming apparatus connected to the network, and the personal information stored in the storage medium is used. An image forming system, wherein the arbitrary image forming apparatus controls image output of the image forming apparatus connected to the network after authenticating the personal information.
【請求項13】 前記記憶媒体に記憶される個人情報
は、前記記憶媒体を前記ネットワークに接続される任意
の画像形成装置に接続し、 該記憶媒体に該ネットワークに接続される少なくとも1
台以上の画像形成装置の有する個人情報の書込を行い、
記憶させることを特徴とする請求項12に記載の画像形
成システム。
13. The personal information stored in the storage medium connects the storage medium to any image forming apparatus connected to the network, and at least one of the storage medium connected to the network.
Write the personal information of more than one image forming device,
The image forming system according to claim 12, wherein the image forming system is stored.
【請求項14】 前記記憶媒体を前記ネットワークに接
続される任意の画像形成装置に接続し、 該記憶媒体に前記画像形成システムに接続される画像形
成装置に記憶される個人情報の情報の書き込みを行うこ
とを特徴とする請求項12に記載の画像形成システム。
14. The storage medium is connected to any image forming apparatus connected to the network, and the personal information stored in the image forming apparatus connected to the image forming system is written in the storage medium. The image forming system according to claim 12, which is performed.
【請求項15】 前記記憶媒体が携帯可能な形状を有す
ることを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に
記載の画像形成システム。
15. The image forming system according to claim 12, wherein the storage medium has a portable shape.
【請求項16】 前記任意の画像形成装置により行われ
る前記ネットワークに接続される画像形成装置の画像出
力の制御が、 該任意の画像形成装置が該ネットワークに接続される他
の画像形成装置の有する画像データを画像出力するもの
であることを特徴とする請求項12〜15のいずれか1
項に記載の画像形成システム。
16. The control of the image output of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, is carried out by another image forming apparatus connected to the network. 16. The image data is output as an image, according to claim 12.
The image forming system according to item.
【請求項17】 前記任意の画像形成装置により行われ
る前記ネットワークに接続される画像形成装置の画像出
力の制御が、 ユーザの出力希望する画像データを有する画像形成装置
より画像出力するものであることを特徴とする請求項1
2〜15のいずれか1項に記載の画像形成システム。
17. The image output control of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, is to output an image from an image forming apparatus having image data desired by a user. Claim 1 characterized by the above-mentioned.
The image forming system according to any one of 2 to 15.
【請求項18】 前記任意の画像形成装置により行われ
る前記ネットワークに接続される画像形成装置の画像出
力の制御が、 前記任意の画像形成装置の認証した個人情報を有する画
像形成装置より画像出力するものであることを特徴とす
る請求項12〜15のいずれか1項に記載の画像形成シ
ステム。
18. The image output control of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, outputs the image from the image forming apparatus having the authenticated personal information of the arbitrary image forming apparatus. The image forming system according to claim 12, wherein the image forming system is an image forming system.
【請求項19】 前記任意の画像形成装置により行われ
る前記ネットワークに接続される画像形成装置の画像出
力の制御が、 前記任意の画像形成装置と前記任意の画像形成装置の認
証した個人情報を有する画像形成装置とを連動させて画
像出力するものであることを特徴とする請求項18に記
載の画像形成システム。
19. The control of the image output of the image forming apparatus connected to the network, which is performed by the arbitrary image forming apparatus, includes the authenticated personal information of the arbitrary image forming apparatus and the arbitrary image forming apparatus. The image forming system according to claim 18, wherein the image forming apparatus outputs an image in cooperation with the image forming apparatus.
【請求項20】 少なくとも1台以上の記憶手段を有す
る画像形成装置をネットワークに接続し、該ネットワー
クを介して情報の伝達と該情報により前記画像形成装置
からの画像出力を行う画像形成システムにおいて、 該ネットワークに接続される画像形成装置は、該ネット
ワークに接続される少なくとも1台以上の画像形成装置
の有する個人情報を記憶した記憶媒体により個人情報の
認証を行い、該認証の行われた順番に該画像形成装置か
らの画像出力を行うもので、 認証レベルを有する記憶媒体により個人情報の認証が行
われた時に、該認証レベルを有する記憶媒体の画像出力
を優先して行うことを特徴とする画像形成装置。
20. An image forming system, wherein an image forming apparatus having at least one or more storage means is connected to a network, and information is transmitted through the network and an image is output from the image forming apparatus according to the information. The image forming apparatus connected to the network authenticates the personal information by using a storage medium storing the personal information of at least one image forming apparatus connected to the network, and performs the authentication in the order of the authentication. An image is output from the image forming apparatus, and when personal information is authenticated by a storage medium having an authentication level, the image output of the storage medium having the authentication level is given priority. Image forming apparatus.
【請求項21】 少なくとも1台以上の記憶手段を有す
る画像形成装置をネットワークに接続し、該ネットワー
クを介して情報の伝達と該情報により前記画像形成装置
からの画像出力を行う画像形成システムにおいて、 前記ネットワークに接続される少なくとも1台以上の画
像形成装置の有する個人情報を記憶した記憶媒体を、該
ネットワークに接続される任意の画像形成装置に接続
し、該記憶媒体の個人情報により個人情報の認証を行
い、該認証の行われた順番に前記任意の画像形成装置は
該ネットワークに接続される画像形成装置の画像出力の
制御を行うものであって、 認証レベルを有する記憶媒体により個人情報の認証が行
われた時に、該認証レベルを有する記憶媒体に基づく前
記画像出力の制御を優先して行うことを特徴とする画像
形成システム。
21. An image forming system for connecting an image forming apparatus having at least one or more storage means to a network, transmitting information through the network, and outputting an image from the image forming apparatus according to the information, A storage medium storing personal information of at least one image forming apparatus connected to the network is connected to an arbitrary image forming apparatus connected to the network, and personal information of the personal information stored in the storage medium Authentication is performed, and the arbitrary image forming apparatus controls image output of the image forming apparatus connected to the network in the order in which the authentication is performed. When the authentication is performed, the image output control based on the storage medium having the authentication level is preferentially performed. Adult system.
【請求項22】 前記認証レベルを有する記憶媒体は、
ヒトの感覚器官による感覚を介して、認証レベルを有さ
ない記憶媒体との識別を行う識別手段を有することを特
徴とする請求項20又は21に記載の画像形成システ
ム。
22. The storage medium having the authentication level,
22. The image forming system according to claim 20, further comprising an identification unit that identifies the storage medium that does not have an authentication level through a sense of a human sense organ.
【請求項23】 少なくとも1台以上の記憶手段を有す
る画像形成装置をネットワークに接続し、該ネットワー
クへのアクセスを許可されたユーザからの画像出力指示
を該ネットワークを介して前記画像形成装置から画像出
力を行い、前記ネットワークに接続された画像形成装置
に記憶される画像出力記録に基づいて料金請求を行う画
像出力サービスにおいて、 前記画像出力記録は、該ネットワークに接続される少な
くとも1台以上の画像形成装置の有する個人情報を記憶
し、該ネットワークに接続される任意の画像形成装置に
接続し、該記憶された個人情報により個人情報の認証を
行う記憶媒体に、該ネットワークに接続される画像形成
装置毎に整理して記憶され、 前記記憶媒体を前記認証を行った画像形成装置に接続
し、該記憶媒体の有する画像出力記録を用いて請求料金
を算出し、該認証を行った画像形成装置の出力手段より
料金請求書の発行を行うことを特徴とする画像出力サー
ビス。
23. An image forming apparatus having at least one or more storage means is connected to a network, and an image output instruction from a user who is permitted to access the network is output from the image forming apparatus via the network. In an image output service for outputting and billing based on an image output record stored in an image forming apparatus connected to the network, the image output record includes at least one image connected to the network. An image forming device connected to the network is stored in a storage medium that stores personal information of the forming device, connects to any image forming device connected to the network, and authenticates the personal information based on the stored personal information. The storage medium is organized and stored for each device, and the storage medium is connected to the authenticated image forming apparatus, and the storage medium is stored. That the image output recorded using the calculated billing rates, image output service, characterized in that to issue the bill from the output unit of the image forming apparatus that has performed the authentication.
【請求項24】 前記料金請求書に前記画像形成装置の
記憶手段に記憶される広告情報を前記請求料金の情報に
合成して、広告情報を掲載した料金請求書の発行を行う
ことを特徴とする請求項23に記載の画像出力サービ
ス。
24. The advertisement information stored in the storage unit of the image forming apparatus is combined with the information of the billing fee in the bill, and the bill having the advertisement information is issued. The image output service according to claim 23.
JP2002065148A 2002-03-11 2002-03-11 Image forming device, image forming system and image outputting service Pending JP2003263289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065148A JP2003263289A (en) 2002-03-11 2002-03-11 Image forming device, image forming system and image outputting service

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065148A JP2003263289A (en) 2002-03-11 2002-03-11 Image forming device, image forming system and image outputting service

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003263289A true JP2003263289A (en) 2003-09-19
JP2003263289A5 JP2003263289A5 (en) 2005-06-30

Family

ID=29197603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002065148A Pending JP2003263289A (en) 2002-03-11 2002-03-11 Image forming device, image forming system and image outputting service

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003263289A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108898A (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer, printing system and printing method
JP2007110351A (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Murata Mach Ltd Digital multifunction machine
US7729000B2 (en) 2006-04-29 2010-06-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus performing image formation on print data, image processing system including plurality of image forming apparatuses, print data output method executed on image forming apparatus, and print data output program product
JP2014226858A (en) * 2013-05-22 2014-12-08 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and program
WO2020004279A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108898A (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer, printing system and printing method
JP2007110351A (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Murata Mach Ltd Digital multifunction machine
JP4645402B2 (en) * 2005-10-12 2011-03-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Printer apparatus, printing system, and printing method
US7729000B2 (en) 2006-04-29 2010-06-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus performing image formation on print data, image processing system including plurality of image forming apparatuses, print data output method executed on image forming apparatus, and print data output program product
US8223376B2 (en) 2006-04-29 2012-07-17 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus performing image formation on print data, image processing system including plurality of image forming apparatuses, print data output method executed on image forming apparatus, and print data output program product
JP2014226858A (en) * 2013-05-22 2014-12-08 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and program
WO2020004279A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device
JPWO2020004279A1 (en) * 2018-06-29 2021-07-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device
JP7044159B2 (en) 2018-06-29 2022-03-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917440B2 (en) Image output system capable of appropriately providing printing service for free or small change
JP4617621B2 (en) Print control apparatus and charging method thereof
US7280237B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and storage medium for storing program for implementing the control method
JP2005115923A (en) Information providing system
US20010030773A1 (en) Digital photograph system
WO2001061462A1 (en) System for mediating printing on network
JP2007140990A (en) Value collection system
JP6528432B2 (en) Charge management system, first management device, second management device, and program
JP2012118788A (en) Content output system and output management server
JP2007140991A (en) Value collection system
JP6793370B2 (en) Equipment use system, equipment, program, information processing equipment
JP2007156786A (en) Authentication system for printing apparatus
JP2003263289A (en) Image forming device, image forming system and image outputting service
JP4419631B2 (en) Image forming system
JP2002183833A (en) Image output system
JP2007193606A (en) Print system and print method
JP2007034539A (en) Sales promotion system by printing device and pos system
JP5124399B2 (en) Advertising system
JP2001160875A (en) System and method for processing picture and storage medium
JP6619726B2 (en) Information processing apparatus, program, and printing system
JP6613978B2 (en) Printing system, printing apparatus, privilege management apparatus, and program
JP2006245954A (en) Copy system
JP6074010B1 (en) Information processing apparatus, program, and printing system
JP2002189945A (en) Charging system and charging processing method, and storage medium
JP2006268091A (en) Parking lot and/or bicycle parking lot management system, parking lot and/or bicycle parking lot management method, and server device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710