JP2003263132A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2003263132A
JP2003263132A JP2002064882A JP2002064882A JP2003263132A JP 2003263132 A JP2003263132 A JP 2003263132A JP 2002064882 A JP2002064882 A JP 2002064882A JP 2002064882 A JP2002064882 A JP 2002064882A JP 2003263132 A JP2003263132 A JP 2003263132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
light
display area
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002064882A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Hori
誠一郎 堀
Kenji Nakao
健次 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002064882A priority Critical patent/JP2003263132A/ja
Publication of JP2003263132A publication Critical patent/JP2003263132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経時変化により発生する表示装置の表示色お
よび表示階調の変化を防止する。 【解決手段】 画面表示領域外に第2の画面表示領域1
6を追加し、画面表示領域の表示色毎に受光部および光
量検出手段17を設け、受光部から光量検出手段17を
経由した出力電圧または電流を、表示色毎の電圧比また
は電流比を初期値と同一に保つように補正する機構18
を追加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、表示装置の部材
構成に関する。
【0002】
【従来の技術】表示装置は現在、ノートPC、液晶T
V、PDA、携帯電話等に多用されている。その中でも
有機EL、PDP、カラーLEDに代表される自発光型
表示装置は、バックライトが不要であり、超低消費電力
の表示装置として盛んに開発されている。
【0003】自発光型表示装置の一例を図2に示す。1
1はガラスやプラスチック等の基板、12は画面表示領
域の発光量を制御する駆動回路および配線、13は有機
EL等の発光材料、14はガラスやプラスチック等の透
明基板、15は表示装置のフレームである。
【0004】この表示装置では、基板11、駆動回路お
よび配線12が従来の液晶表示装置で用いるブラックマ
トリックスに相当し、赤・緑・青等の発光材料13を基
板11、駆動回路および配線12、透明基板14で閉じ
こめる構造をなしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この表示装置では、発
光材料13の表示色が経時変化をおこすと、表示装置の
表示色および表示階調が変化してしまう。特に発光材料
13の経時変化が赤・緑・青で違う場合、初期の表示色
と、ある程度の時間が経過した後の表示色が違うという
課題が生ずる。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、第1の画面表示領域と、第1の画面表示
領域外に第2の画面表示領域を有する表示装置であっ
て、第2の画面表示領域は、表示色毎に受光部と光量検
出手段とを有し、受光部から、光量検出手段を経由して
出力される出力電圧または電流の表示色毎の電圧比また
は電流比を、時間の経過にかかわりなく初期値と同一に
保つ補正機構を有することを特徴とする表示装置であ
る。
【0007】また、本発明は、第2の画面表示領域と受
光部と光量検出手段との周囲を、無反射かつ遮光する材
料で覆うことを特徴とする表示装置である。
【0008】また、本発明は、第2の画面表示領域に、
常に一定の階調で表示させることを特徴とする表示装置
である。
【0009】また、本発明は、光量検出手段として、フ
ォトマルを用いることを特徴とする表示装置である。
【0010】また、本発明は、光量検出手段として、フ
ォトダイオードを用いることを特徴とする表示装置であ
る。
【0011】また、本発明は、発光材料として、有機E
Lを用いることを特徴とする表示装置である。
【0012】また、本発明は、発光材料として、プラズ
マおよび蛍光体を用いることを特徴とする表示装置であ
る。
【0013】また、本発明は、発光材料として、LED
を用いることを特徴とする表示装置である。
【0014】また、本発明は、画面表示領域の外部に画
面表示領域を追加し、その追加した画面領域の表示色毎
に受光部および光量検出手段を設け、さらに受光部から
光量検出手段を経由した出力電圧または電流を、時間の
経過にかかわらず表示色毎の電圧比または電流比を一定
に保つように補正する機構を追加することを特徴とする
表示装置である。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の表示装置の一例を図1に
示す。通常フレーム15の下部に画面表示領域16を追
加し、その追加した画面表示領域16の表示色毎に受光
部および光量検出手段17を設ける。
【0016】この光量検出手段17には、フォトマルや
フォトダイオードなどが用いられる。また、追加した画
面表示領域16および光量検出手段17の周囲を、周囲
光による影響を避けるため、例えばつや消し黒インク等
の無反射かつ遮光材料で覆うことが必要である。
【0017】追加した画面表示領域16では、初期から
一定の階調で表示をさせ続ける。そして、その初期にお
いて、光量検出手段17からの表示色毎の出力電圧また
は電流を測定して、表示色毎の出力電圧比または電流比
を算出しておく。
【0018】その後時間が経過した時に、光量検出手段
17からの表示色毎の出力電圧比または電流比を、初期
値と同一に保つように補正する機構18を設ける。
【0019】これにより、時間が経過しても、赤・緑・
青色の表示色比を同一に保つことができるため、表示装
置の表示色が時間に依存せず、同一色を表示することが
できる。
【0020】本発明は、経時変化に対する色バランスを
調整する機構を特徴とする。我々の検討によれば、色の
強度が変化してもさほど問題にはならないが、表示色の
バランスが崩れることが表示品位を維持するために重要
である。ただし、EL・PDP・LED等の自発光型表
示装置は、発光色によって発光材料を変える場合が多
い。発光強度は劣化しないことが望ましいが、現在の技
術でこの劣化現象を完全に抑えることは不可能である。
また、この劣化はEL材料に依存するため、色毎に異な
ることを見いだした。
【0021】このため、本発明では色調整機構を表示領
域以外に形成した。また色調整機構による発光を遮蔽す
る機構を追加したことが特徴である。本実施例では、光
強度を検出することで劣化度合いを検出したが、本発明
はこれに限るものではない。電圧または電流をモニター
することで、検出しても良い。劣化すると電流量、それ
にともない電圧量が変化する現象が見られるためであ
る。
【0022】本発明は、EL型表示素子の色バランスを
検出する機構を具備することにある。また色バランスを
検出する機構は、発光強度を検出するためのフォトマル
であってもフォトダイオードであっても良い。発光色を
検出する機構、または発光強度を検出する機構を有すれ
ば良い。
【0023】
【発明の効果】本発明により、時間の経過とともに変化
する色バランスを調整することができ、それによって常
に同一色の表示ができる表示装置を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置の一例を示す図
【図2】従来の表示装置の一例を示す図
【符号の説明】
11 基板 12 駆動回路および配線 13 発光材料 14 透明基板 15 フレーム 16 第2の画面表示領域 17 光量検出手段 18 補正機構
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 670 G09G 3/20 670J H04N 5/66 H04N 5/66 A Fターム(参考) 5C058 AA11 AA12 AA13 AB01 AB06 BA05 BA35 BB25 5C080 AA05 AA06 AA07 AA08 BB05 CC03 DD03 DD04 DD05 DD29 EE19 EE29 EE30 FF11 FF12 GG08 HH01 HH09 HH13 HH17 JJ06 KK04 KK07 KK42

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の画面表示領域と、前記第1の画面
    表示領域外に第2の画面表示領域とを有する表示装置で
    あって、前記第2の画面表示領域は、表示色毎に受光部
    と光量検出手段とを有し、さらに前記受光部から、前記
    光量検出手段を経由して出力される出力電圧または電流
    の表示色毎の電圧比または電流比を、常に初期値と同一
    に保つ補正機構を有することを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の画面表示領域と前記受光部と
    前記光量検出手段との周囲を、無反射かつ遮光する材料
    で覆うことを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の画面表示領域に、常に一定の
    階調で表示させることを特徴とする、請求項1または2
    のいずれかに記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記光量検出手段として、フォトマルを
    用いることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに
    記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記光量検出手段として、フォトダイオ
    ードを用いることを特徴とする、請求項1から3のいず
    れかに記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記発光材料として、有機ELを用いる
    ことを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の
    表示装置。
  7. 【請求項7】 前記発光材料として、プラズマおよび蛍
    光体を用いることを特徴とする、請求項1から5のいず
    れかに記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 前記発光材料として、LEDを用いるこ
    とを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の表
    示装置。
JP2002064882A 2002-03-11 2002-03-11 表示装置 Pending JP2003263132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064882A JP2003263132A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064882A JP2003263132A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003263132A true JP2003263132A (ja) 2003-09-19

Family

ID=29197447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064882A Pending JP2003263132A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003263132A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040542A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Sony Corporation 画像表示装置、および、その色バランス調整方法
WO2006011666A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof and electronic appliance
JP2006065319A (ja) * 2004-07-30 2006-03-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、アクティブマトリクス型表示装置、パッシブマトリクス型表示装置及び電子機器並びに表示装置の駆動方法
JP2008501995A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ヤコブ・ハッテランド・ディスプレイ・アーエス 画像フリーズ検出器
KR100826058B1 (ko) 2006-12-07 2008-04-28 리디스 테크놀로지 인코포레이티드 유기발광장치의 구동용 집적회로 및 그의 구동방법
JP2015011279A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 パイオニア株式会社 発光装置
JP2015505075A (ja) * 2011-12-30 2015-02-16 シリコンファイル テクノロジーズ インコーポレイテッドSiliconFile Technologies Inc. 有機発光ダイオードパネルの輝度補償装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040542A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Sony Corporation 画像表示装置、および、その色バランス調整方法
US7893892B2 (en) 2002-10-31 2011-02-22 Sony Corporation Image display device and the color balance adjustment method
JP2008501995A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ヤコブ・ハッテランド・ディスプレイ・アーエス 画像フリーズ検出器
WO2006011666A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof and electronic appliance
JP2006065319A (ja) * 2004-07-30 2006-03-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、アクティブマトリクス型表示装置、パッシブマトリクス型表示装置及び電子機器並びに表示装置の駆動方法
US8154541B2 (en) 2004-07-30 2012-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof and electronic appliance
KR100826058B1 (ko) 2006-12-07 2008-04-28 리디스 테크놀로지 인코포레이티드 유기발광장치의 구동용 집적회로 및 그의 구동방법
JP2015505075A (ja) * 2011-12-30 2015-02-16 シリコンファイル テクノロジーズ インコーポレイテッドSiliconFile Technologies Inc. 有機発光ダイオードパネルの輝度補償装置
JP2015011279A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 パイオニア株式会社 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6885356B2 (en) Active-matrix type display device
TWI381361B (zh) 液晶顯示裝置
JP4264558B2 (ja) バックライト装置、バックライト駆動方法及びカラー画像表示装置
US7728854B2 (en) Gamma correction device, display apparatus including the same, and method of gamma correction therein
JP4655079B2 (ja) 液晶表示装置、液晶表示モジュールおよび液晶表示装置の駆動方法
US20100013866A1 (en) Light source device and liquid crystal display unit
US20120139968A1 (en) Brightness control apparatus, display apparatus and lighting apparatus
JP2006003904A (ja) 自発光ディスプレイ内スペクトル成分制御
US8067894B2 (en) Light source system
WO2008068920A1 (ja) 階調電圧補正システム、及びこれを用いた表示装置
US20070120807A1 (en) Display system with high motion picture quality and luminance control thereof
KR100624366B1 (ko) 표시장치 및 그의 동적 감마 적용방법
JP2007178837A (ja) 有機elディスプレイ装置
CN115223501A (zh) 驱动补偿电路、补偿方法以及显示装置
JP2003263132A (ja) 表示装置
JP4887598B2 (ja) 表示装置及び表示方法
US20080012820A1 (en) System and method for achieving desired operation illumination condition for light emitters
JP5636158B2 (ja) 画像表示装置
US8446105B2 (en) Display apparatus
GB2408137A (en) A display arrangement
US10620462B1 (en) Solution for LCD image persistence
JP4569107B2 (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP2004163834A (ja) カラー表示装置及びカラーバランス調整方法
JP2005062720A (ja) 発光表示装置
JP2003005697A (ja) 表示装置の表示調整システム