JP2003258895A - Content distribution device and content receiver - Google Patents

Content distribution device and content receiver

Info

Publication number
JP2003258895A
JP2003258895A JP2002056425A JP2002056425A JP2003258895A JP 2003258895 A JP2003258895 A JP 2003258895A JP 2002056425 A JP2002056425 A JP 2002056425A JP 2002056425 A JP2002056425 A JP 2002056425A JP 2003258895 A JP2003258895 A JP 2003258895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
data
unit
distribution
content distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002056425A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3670243B2 (en
Inventor
Mitsunori Hirano
光徳 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2002056425A priority Critical patent/JP3670243B2/en
Publication of JP2003258895A publication Critical patent/JP2003258895A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3670243B2 publication Critical patent/JP3670243B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content distribution device capable of transmitting data by each prescribed unit even in the case of performing live distribution. <P>SOLUTION: The content distribution device for performing the live distribution of contents to a content receiver to be connected via a network comprises: a division part for dividing the contents for performing live distribution into data of a previously decided unit; a transmission part for transmitting data to the content receiver via a plurality of communication paths; and a transmission control part for transmission by switching the communication path of the transmission part every time data divided by the division part are transmitted. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ライブ配信のコ
ンテンツを所定の単位毎に分割して配信するコンテンツ
配信装置、所定の単位毎に分割されたライブ配信のコン
テンツを再生するコンテンツ受信装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content distribution device that divides and distributes live distribution contents in predetermined units, and a content receiving device that reproduces live distribution contents divided in predetermined units. Is.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ネットワークを介してサーバ
から端末にマルチキャストによってストリーミングの配
信が行われている。このストリーミング配信において、
配信するコンテンツの著作権管理を施すためには、コン
テンツを暗号化する必要があり、また、マルチキャスト
を使った場合に信頼性の向上を図るため冗長なパケット
を送る必要がある。この場合、ストリーミング配信のよ
うに、配信の最初から全てのコンテンツのサイズ(容
量)が把握できる場合は、暗号化処理や冗長化処理の実
現が可能である。
2. Description of the Related Art Conventionally, streaming distribution is performed from a server to terminals via a network by multicast. In this streaming distribution,
In order to manage the copyright of the contents to be distributed, it is necessary to encrypt the contents, and it is necessary to send redundant packets to improve the reliability when multicast is used. In this case, if the size (capacity) of all the contents can be grasped from the beginning of distribution like streaming distribution, encryption processing and redundancy processing can be realized.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術によれば、ストリーミング配信は、サーバ内
に予めコンテンツが全て記憶されているので、コンテン
ツの容量が予め把握でき、これにより暗号化処理、冗長
化処理を行うことが可能であるが、ライブ配信には利用
することができない。すなわち、生放送番組などのライ
ブ配信では、カメラで撮影しながら放送(コンテンツの
配信)をするために、コンテンツを配信する以前に予め
全てのコンテンツをサーバ内に受信しておくことができ
ないので、コンテンツの容量が把握できず、従って、上
述した暗号化処理や冗長化処理を行うことが困難であっ
た。しかし、DRM(Digital rights
management)のような著作権管理を施したラ
イブ配信の要求は高く、暗号化したストリーミング配信
の延長として、暗号化したライブ配信を実現できないか
という要求は高まっている。
However, according to the above-mentioned conventional technique, since all contents are stored in advance in the server in the streaming distribution, the capacity of the contents can be grasped in advance, and the encryption processing, Redundancy processing can be performed, but it cannot be used for live distribution. That is, in live distribution of live broadcast programs and the like, since all the contents cannot be received in advance in the server before the contents are distributed in order to broadcast (content distribution) while shooting with a camera. However, it is difficult to perform the above-described encryption processing and redundancy processing. However, DRM (Digital rights)
There is a high demand for live distribution with copyright management such as management), and there is a growing demand for encrypted live distribution as an extension of encrypted streaming distribution.

【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的は、ライブ配信を行う場合において
も、所定の単位毎にデータを送信することができるコン
テンツ配信装置を提供することにある。また、本発明
は、所定の単位毎に分割されたライブ配信におけるコン
テンツのデータを受信して再生することができるコンテ
ンツ受信装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a content distribution apparatus capable of transmitting data in predetermined units even when performing live distribution. It is in. It is another object of the present invention to provide a content receiving apparatus capable of receiving and reproducing content data in live distribution divided into predetermined units.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ネットワークを介して接続されるコンテ
ンツ受信装置にコンテンツのライブ配信を行うコンテン
ツ配信装置において、前記ライブ配信を行うためのコン
テンツを予め決められた単位のデータに分割する分割部
と、複数の通信経路を介して前記コンテンツ受信装置に
データを送信する送信部と、前記分割部によって分割さ
れたデータを送信する毎に前記送信部の通信経路を切り
替えて送信する送信制御部と、を有することを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, the present invention provides a live content distribution apparatus for performing live distribution of content to a content receiving apparatus connected via a network. A division unit that divides the content into data of a predetermined unit, a transmission unit that transmits the data to the content reception device via a plurality of communication paths, and the transmission unit that divides the data divided by the division unit. And a transmission control unit that switches and transmits the communication path of the transmission unit.

【0006】また、本発明は、上述のコンテンツ配信装
置において、前記分割部によって分割されたデータに対
し、該データの冗長データ生成して付加する冗長データ
生成部を有し、前記通信制御部は、前記冗長データ生成
部によって冗長データが付加されたデータを前記送信部
によって送信することを特徴とする。
Further, in the above-mentioned content distribution apparatus, the present invention has a redundant data generation section for generating and adding redundant data of the data divided by the dividing section, and the communication control section The transmitting unit transmits the data to which the redundant data is added by the redundant data generating unit.

【0007】また、本発明は、上述のコンテンツ配信装
置において、前記分割部によって分割されたデータに対
し、該データを暗号化する暗号化処理部を有し、前記通
信制御部は、前記暗号化処理部によって暗号化されたデ
ータを前記送信部によって送信することを特徴とする。
Further, the present invention is, in the above-mentioned content distribution apparatus, having an encryption processing unit for encrypting the data divided by the dividing unit, wherein the communication control unit is provided with the encryption unit. The data encrypted by the processing unit is transmitted by the transmission unit.

【0008】また、本発明は、請求項1記載のコンテン
ツ配信装置に接続されるコンテンツ受信装置であって、
前記コンテンツ配信装置に複数の通信経路を介して接続
され、前記接続される通信経路のうちの各通信経路を捕
捉し、各通信経路を介して送信される分割されたデータ
を受信する受信部と、前記受信部が分割されたデータを
受信した順に、前記分割されたデータを順次再生する再
生部と、前記再生部が再生するデータを出力する出力部
と、を有することを特徴とする。
The present invention also provides a content receiving device connected to the content distribution device according to claim 1,
A receiver connected to the content distribution device via a plurality of communication paths, capturing each communication path among the connected communication paths, and receiving divided data transmitted via each communication path; And a reproducing unit that sequentially reproduces the divided data in an order in which the receiving unit receives the divided data, and an output unit that outputs the data reproduced by the reproducing unit.

【0009】また、本発明は、ネットワークを介して接
続されるコンテンツ受信装置にコンテンツのライブ配信
を行うコンテンツ配信装置におけるコンテンツ配信方法
であって、前記ライブ配信を行うためのコンテンツを予
め決められた単位のデータに分割し、複数の通信経路を
利用して、前記分割されたデータを送信する毎に前記通
信経路を切り替えて送信することを特徴とする。
Further, the present invention is a content distribution method in a content distribution device for performing live distribution of content to a content receiving device connected via a network, wherein the content for performing the live distribution is predetermined. It is characterized in that the data is divided into a unit of data, and a plurality of communication paths are used to switch the communication path each time the divided data is transmitted.

【0010】また、本発明は、コンテンツ配信装置から
送信されるコンテンツを再生するコンテンツ受信装置に
おけるコンテンツ再生方法であって、前記コンテンツ配
信装置に複数の通信経路を介して接続し、前記接続され
る通信経路のうちの各通信経路を捕捉し、捕捉した各通
信経路を介して送信される分割されたデータを受信し、
前記データを受信した順に、分割されたデータを順次再
生することを特徴とする。
The present invention is also a content reproducing method in a content receiving apparatus for reproducing content transmitted from a content distribution apparatus, wherein the content distribution apparatus is connected to the content distribution apparatus via a plurality of communication paths and is connected. Capturing each communication path of the communication path, receiving the divided data transmitted via each captured communication path,
The divided data may be sequentially reproduced in the order in which the data is received.

【0011】また、本発明は、ネットワークを介して接
続されるコンテンツ受信装置にコンテンツのライブ配信
を行うコンテンツ配信装置におけるコンテンツ配信プロ
グラムであって、前記ライブ配信を行うためのコンテン
ツを予め決められた単位のデータに分割するステップ
と、複数の通信経路を利用して、前記分割されたデータ
を送信する毎に前記通信経路を切り替えて送信するステ
ップと、をコンピュータに実行させることを特徴とす
る。
Further, the present invention is a content distribution program in a content distribution device for carrying out live distribution of content to a content receiving device connected via a network, wherein the content for carrying out said live distribution is predetermined. A computer is made to perform the step of dividing into unit data and the step of switching and transmitting the communication path every time the divided data is transmitted by using a plurality of communication paths.

【0012】また、本発明は、コンテンツ配信装置から
送信されるコンテンツを再生するコンテンツ受信装置に
おけるコンテンツ再生プログラムであって、前記コンテ
ンツ配信装置に複数の通信経路を介して接続するステッ
プと、前記接続される通信経路のうちの各通信経路を捕
捉するステップと、捕捉した各通信経路を介して送信さ
れる分割されたデータを受信するステップと、前記デー
タを受信した順に、分割されたデータを順次再生するス
テップと、をコンピュータに実行させることを特徴とす
る。
Further, the present invention is a content reproduction program in a content receiving device for reproducing content transmitted from a content distribution device, comprising the steps of connecting to the content distribution device via a plurality of communication paths, and the connection. Capturing each communication path of the communication paths, receiving the divided data transmitted via each captured communication path, the divided data is sequentially received in the order of receiving the data. And a reproducing step, which causes a computer to execute the reproducing step.

【0013】また、本発明は、ネットワークを介して接
続されるコンテンツ受信装置にコンテンツのライブ配信
を行うコンテンツ配信装置におけるコンテンツ配信プロ
グラムを記録した記録媒体であって、前記ライブ配信を
行うためのコンテンツを予め決められた単位のデータに
分割するステップと、複数の通信経路を利用して、前記
分割されたデータを送信する毎に前記通信経路を切り替
えて送信するステップと、をコンピュータに実行させる
ためのコンテンツ配信プログラムを記録したことを特徴
とする。
Further, the present invention is a recording medium in which a content distribution program in a content distribution apparatus for performing live distribution of content to a content receiving apparatus connected via a network is recorded. To divide the data into a predetermined unit of data and a step of switching the communication path every time the divided data is transmitted by using a plurality of communication paths and transmitting the data. The content distribution program is recorded.

【0014】また、本発明は、コンテンツ配信装置から
送信されるコンテンツを再生するコンテンツ受信装置に
おけるコンテンツ再生プログラムを記録した記録媒体で
あって、前記コンテンツ配信装置に複数の通信経路を介
して接続するステップと、前記接続される通信経路のう
ちの各通信経路を捕捉するステップと、捕捉した各通信
経路を介して送信される分割されたデータを受信するス
テップと、前記データを受信した順に、分割されたデー
タを順次再生するステップと、をコンピュータに実行さ
せるためのコンテンツ受信プログラムを記録したことを
特徴とする。
The present invention is also a recording medium recording a content reproduction program in a content receiving device for reproducing content transmitted from a content distribution device, the recording medium being connected to the content distribution device via a plurality of communication paths. A step of capturing each communication path of the connected communication paths, a step of receiving divided data transmitted via each captured communication path, and a step of dividing the data in the order of receiving the data. And a step of sequentially reproducing the generated data, and a content receiving program for causing a computer to execute the step.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態による
コンテンツ配信装置、コンテンツ受信装置を図面を参照
して説明する。図1は、この発明の一実施形態によるコ
ンテンツ配信装置とコンテンツ受信装置とを適用したコ
ンテンツ配信システムの構成を示す概略ブロック図であ
る。この図において、コンテンツ配信装置1は、カメラ
3によって撮像されエンコーダ4によってエンコードさ
れた画像データを受信し、受信した画像データをコンテ
ンツとしてネットワーク5を介してコンテンツ受信装置
2に送信する。ここで、コンテンツ記憶部12に記憶さ
れるコンテンツは、例えば、ニュースや音楽番組、クイ
ズ番組などのライブ配信(生放送番組)である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A content distribution apparatus and a content receiving apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of a content distribution system to which a content distribution device and a content reception device according to an embodiment of the present invention are applied. In this figure, the content distribution apparatus 1 receives image data captured by the camera 3 and encoded by the encoder 4, and transmits the received image data as content to the content receiving apparatus 2 via the network 5. Here, the content stored in the content storage unit 12 is, for example, live distribution (live broadcast program) such as news, music programs, and quiz programs.

【0016】次に、コンテンツ配信装置1について、図
2を用いてさらに説明する。図2は、コンテンツ配信装
置1の構成を示す概略ブロック図である。この図におい
て、分割部11は、エンコーダ4から出力される画像デ
ータを予め決められた単位のデータに分割する。この分
割されたデータは、図3に示すように、画像データ(図
3(a))をチャンネル数に応じて順次分割する(図3
(b))。また、分割部11は、分割したデータを最小
有効パケットとして冗長データ生成部12に出力する。
この最小有効パケットは、その最小有効パケットから画
像、音声などのコンテンツが再生可能なデータである。
また、ここでいう予め決められた単位とは、画像データ
の10秒や30秒などの予め決められた時間毎、あるい
は、画像データを所定のデータ容量毎のことである。ま
た、チャンネル数は、コンテンツ配信装置1の管理者に
よって予め指示される。
Next, the content distribution device 1 will be further described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the content distribution device 1. In this figure, the dividing unit 11 divides the image data output from the encoder 4 into data in a predetermined unit. As shown in FIG. 3, the divided data is obtained by sequentially dividing the image data (FIG. 3A) according to the number of channels (FIG. 3).
(B)). The dividing unit 11 also outputs the divided data to the redundant data generating unit 12 as a minimum valid packet.
The minimum valid packet is data capable of reproducing contents such as images and sounds from the minimum valid packet.
Further, the predetermined unit here means every predetermined time such as 10 seconds or 30 seconds of the image data, or every predetermined data capacity of the image data. Further, the number of channels is designated in advance by the administrator of the content distribution device 1.

【0017】冗長データ生成部12は、分割部12によ
って分割された最小有効パケットに冗長パケットを付加
する。この冗長パケットは、最小有効パケットの一部に
誤り等があった場合に、最小有効パケットを修復するた
めのデータである。暗号化処理部13は、最小有効パケ
ットと冗長パケットとを暗号化する。パケット生成部1
4は、暗号化された最小有効パケットと冗長パケットと
に対し、データの開始を識別するための開始パケット
と、データの終了を識別するための終了パケットを付加
し、ブロック単位のデータを生成する。
The redundant data generating unit 12 adds a redundant packet to the minimum valid packet divided by the dividing unit 12. The redundant packet is data for repairing the minimum valid packet when a part of the minimum valid packet has an error or the like. The encryption processing unit 13 encrypts the minimum valid packet and the redundant packet. Packet generator 1
4 adds a start packet for identifying the start of data and an end packet for identifying the end of data to the encrypted minimum valid packet and redundant packet to generate block-unit data. .

【0018】送信制御部15は、分割部11によって分
割されたデータが含まれる、パケット生成部14によっ
て生成されたブロック単位のデータを送信する毎に送信
部16の通信経路を所定の順序に基づいて切り替えて送
信する。この所定の順序は、例えば、チャンネル1、チ
ャンネル2、チャンネル3、チャンネル1、…のよう
に、一意に決められた順序で繰り返される。
The transmission control unit 15 sets the communication path of the transmission unit 16 in a predetermined order every time the block unit data generated by the packet generation unit 14 including the data divided by the division unit 11 is transmitted. Switch to send. This predetermined order is repeated in a uniquely determined order, for example, channel 1, channel 2, channel 3, channel 1, ...

【0019】送信部16は、複数の通信経路を介して前
記コンテンツ受信装置にデータをマルチキャストで送信
する。ここでいう通信経路は、例えば、上述したチャン
ネルや、ポートである。なお、この通信経路は、物理的
に分割されていてもよく、また、論理的に分割されてい
てもよい。
The transmitting unit 16 multicasts data to the content receiving device via a plurality of communication paths. The communication path here is, for example, the above-mentioned channel or port. The communication path may be physically divided or may be logically divided.

【0020】この図1に示すコンテンツ配信装置1の送
信部16から送信されるデータを図4(a)に示す。こ
の図に示すように、画像データは、分割部11によって
最小有効パケットとして分割され、冗長パケットと開始
パケットと終了パケットが付加され、1つのブロックの
データとして、チャンネル1〜チャンネル3が順次切り
替えられて送信される。
Data transmitted from the transmission section 16 of the content distribution apparatus 1 shown in FIG. 1 is shown in FIG. 4 (a). As shown in this figure, the image data is divided into minimum valid packets by the dividing unit 11, a redundant packet, a start packet and an end packet are added, and channels 1 to 3 are sequentially switched as one block of data. Sent.

【0021】次に、コンテンツ受信装置2について図5
を用いて説明する。図5は、コンテンツ受信装置2の構
成を示す概略ブロック図である。この図において、受信
部21は、コンテンツ配信装置1に複数の通信経路を介
して接続され、この接続される通信経路の各通信経路を
捕捉し、各通信経路を介して送信される分割されたデー
タを受信する。例えば、受信部21は、図4(a)の各
チャンネル(チャンネル1〜3)を常に監視し、開始パ
ケットから終了パケットまでのデータを受信し、受信し
たデータを記憶部22に記憶する。この監視される複数
のチャンネルは、コンテンツの選択ボタンに予め関連づ
けされており、閲覧したいコンテンツの選択ボタンがキ
ーボードやマウスなどの入力装置を介してユーザによっ
てクリックされた場合に、この選択ボタンに予め関連づ
けされた複数のチャンネルが受信部21によって捕捉さ
れる。
Next, the content receiving device 2 is shown in FIG.
Will be explained. FIG. 5 is a schematic block diagram showing the configuration of the content receiving device 2. In the figure, the receiving unit 21 is connected to the content distribution apparatus 1 via a plurality of communication paths, captures each communication path of the connected communication paths, and is transmitted via each communication path. Receive data. For example, the receiving unit 21 constantly monitors each channel (channels 1 to 3) in FIG. 4A, receives data from the start packet to the end packet, and stores the received data in the storage unit 22. The plurality of monitored channels are associated with the selection button of the content in advance, and when the selection button of the content to be browsed is clicked by the user via the input device such as the keyboard or the mouse, the selection button is pre-selected. The associated plurality of channels are captured by the reception unit 21.

【0022】記憶部22は、受信部21が受信したデー
タをチャンネル毎に所定の記憶領域内に一時記憶する。
この記憶部22は、例えば、バッファとして利用され
る。復号部23は、記憶部22に記憶されたデータの復
号を行う。この復号部23には、コンテンツ配信装置1
の暗号化処理部13によって暗号化されたデータを復号
するための情報が予め記憶されており、この復号するた
めの情報を利用して復号を行う。なお、この復号部23
は、コンテンツ配信装置1から送信されたデータを復号
することができるものであれは、予め記憶された復号す
るための情報を利用して復号する方法以外に、他の復号
方法が適用されてもよい。
The storage unit 22 temporarily stores the data received by the reception unit 21 in a predetermined storage area for each channel.
The storage unit 22 is used, for example, as a buffer. The decryption unit 23 decrypts the data stored in the storage unit 22. The decryption unit 23 includes the content distribution device 1
Information for decrypting the data encrypted by the encryption processing unit 13 is stored in advance, and the information for decrypting is used to perform the decryption. The decryption unit 23
As long as the data transmitted from the content distribution device 1 can be decrypted, other decryption methods may be applied in addition to the decryption method using the previously stored information for decryption. Good.

【0023】再生部24は、受信部21が分割されたデ
ータを受信した順に、分割されたデータを順次再生す
る。すなわち、図4(b)に示すように、チャンネル
1、チャンネル2、チャンネル3、チャンネル1、…の
ように、データを受信した順に最小有効パケットを連結
して再生データを構成し、再生する。このとき再生部2
4は、最小有効パケットにデータの誤りがある場合に、
最小有効パケットに付加された冗長パケットを利用して
データを修復し、最小有効パケットを生成する。
The reproducing unit 24 sequentially reproduces the divided data in the order in which the receiving unit 21 receives the divided data. That is, as shown in FIG. 4B, the minimum valid packets are concatenated in the order in which the data are received, such as channel 1, channel 2, channel 3, channel 1, ... Playback unit 2 at this time
4 is when there is a data error in the minimum valid packet,
Data is restored using the redundant packet added to the minimum valid packet to generate the minimum valid packet.

【0024】出力部25は、再生部24が再生するデー
タをCRT(Cathode Ray Tube)や液
晶表示装置、スピーカなどによって画像や音声を出力す
る。この出力部25によって出力されるデータは、図4
(b)に示される最小有効パケットが連結されて構成さ
れる再生データである。これにより、コンテンツ受信装
置2のユーザは、ライブ配信のコンテンツ(ニュースや
音楽番組、クイズ番組)を閲覧することができる。
The output unit 25 outputs the image and sound of the data reproduced by the reproducing unit 24 by a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display device, a speaker or the like. The data output by the output unit 25 is shown in FIG.
The reproduction data is formed by concatenating the minimum valid packets shown in (b). As a result, the user of the content receiving device 2 can browse live-delivered content (news, music programs, quiz programs).

【0025】以上説明したように、ライブ配信において
は、コンテンツを分割し、複数のチャンネルを順次切り
替えて送信するようにしたので、必要に応じて、分割さ
れたデータに対し暗号化処理や冗長化処理を行うことが
可能であり、これにより、コンテンツの容量を予め把握
できないライブ配信においても、暗号化処理や冗長化処
理を行うことが可能であり、これにより、ライブ配信の
コンテンツにDRM処理を施して著作権管理の実施や、
予めコンテンツを購入した会員のみに閲覧可能なコンテ
ンツの配信などを行うことができる。また、ライブ配信
にも冗長化処理を行うことが可能であるので、ライブ配
信においても、パケットの再送処理を行うことなく、デ
ータの誤りによるライブの映像や音声の劣化を低減させ
ることが可能である。
As described above, in live distribution, the contents are divided and a plurality of channels are sequentially switched and transmitted. Therefore, if necessary, the divided data may be encrypted or made redundant. It is possible to perform the processing, and by this, even in the live distribution in which the capacity of the content cannot be grasped in advance, it is possible to perform the encryption processing and the redundancy processing, which allows the DRM processing to be performed on the content of the live distribution. To implement copyright management,
It is possible to distribute contents that can be viewed only to members who have purchased the contents in advance. Further, since it is possible to perform redundancy processing for live distribution as well, it is possible to reduce deterioration of live video and audio due to data error without performing packet retransmission processing even in live distribution. is there.

【0026】また、図2における分割部11、冗長デー
タ生成部12、暗号化処理部13、パケット生成部1
4、送信制御部15、配信部16の機能を実現するため
のプログラムあるいは、図5における受信部21、復号
部23、再生部24、出力部25の機能を実現するため
のプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に
記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコン
ピュータシステムに読み込ませ、実行することによりコ
ンテンツの配信処理やコンテンツの受信・再生処理を行
ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステ
ム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むもの
とする。
Further, the division unit 11, the redundant data generation unit 12, the encryption processing unit 13, and the packet generation unit 1 in FIG.
4, a program for realizing the functions of the transmission control unit 15 and the distribution unit 16 or a program for realizing the functions of the receiving unit 21, the decoding unit 23, the reproducing unit 24, and the output unit 25 in FIG. 5 can be read by a computer. It is also possible to perform content distribution processing and content reception / playback processing by recording the program on a different recording medium, reading the program recorded on the recording medium into a computer system, and executing the program. The “computer system” mentioned here includes an OS and hardware such as peripheral devices.

【0027】また、「コンピュータシステム」は、WW
Wシステムを利用している場合であれば、ホームページ
提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。ま
た、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フ
レキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−
ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵され
るハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに
「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インタ
ーネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介
してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時
間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合の
サーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部
の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持し
ているものも含むものとする。また上記プログラムは、
前述した機能の一部を実現するためのものであっても良
く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすで
に記録されているプログラムとの組み合わせで実現でき
るものであっても良い。
The "computer system" is a WW.
If the W system is used, the homepage providing environment (or display environment) is also included. The "computer-readable recording medium" means a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD-
A portable medium such as a ROM or a storage device such as a hard disk built in a computer system. Further, the "computer-readable recording medium" means to hold a program dynamically for a short time like a communication line when transmitting the program through a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client in that case holds a program for a certain period of time. Also, the program above
It may be for realizing some of the above-mentioned functions, or may be for realizing the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system.

【0028】以上、この発明の実施形態を図面を参照し
て詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限ら
れるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計等も含まれる。
Although the embodiment of the present invention has been described in detail above with reference to the drawings, the specific structure is not limited to this embodiment, and includes a design etc. within the scope not departing from the gist of the present invention. Be done.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ライブ配信におけるコンテンツを分割し、複数の通
信経路を切り替えて送信するようにしたので、ライブ配
信を行う場合においても、所定の単位毎にデータを送信
することができ、これにより、必要に応じて、分割され
たデータに対し暗号化処理や冗長化処理を行うことが可
能となる。従って、コンテンツの容量を予め把握できな
いライブ配信においても、ライブ配信のコンテンツにD
RM処理を施して著作権管理の実施、会員のみに閲覧可
能なコンテンツの配信を行うことができる。また、ライ
ブ配信にも冗長化処理を行うことが可能であるので、ラ
イブ配信においても、パケットの再送処理を行うことな
く、データの誤りによるライブの映像や音声の劣化を低
減させることが可能である。
As described above, according to the present invention, the content in the live distribution is divided, and the plurality of communication paths are switched and transmitted. Therefore, even when the live distribution is performed, the predetermined unit is used. Data can be transmitted for each time, and as a result, it is possible to perform encryption processing or redundancy processing on the divided data as necessary. Therefore, even in a live distribution where the capacity of the content cannot be grasped in advance,
It is possible to perform copyright management by performing RM processing and distribute contents that can be viewed only by members. Further, since it is possible to perform redundancy processing for live distribution as well, it is possible to reduce deterioration of live video and audio due to data error without performing packet retransmission processing even in live distribution. is there.

【0030】また、本発明によれば、コンテンツ配信装
置に対して接続される複数の通信経路のうち各通信経路
を捕捉し、これらの通信経路を介して送信されるライブ
配信におけるコンテンツの分割されたデータを受信し、
この受信したデータを受信した順に、分割されたデータ
を順次再生するようにしたので、所定の単位毎に分割さ
れたライブ配信におけるコンテンツを再生することがで
きる効果が得られる。
Further, according to the present invention, among the plurality of communication paths connected to the content distribution apparatus, each communication path is captured, and the content is divided in the live distribution transmitted through these communication paths. Received data,
Since the divided data is sequentially reproduced in the order in which the received data is received, it is possible to obtain the effect of being able to reproduce the content in the live distribution divided into predetermined units.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の一実施形態によるコンテンツ配信
装置とコンテンツ受信装置とを適用したコンテンツ配信
システムの構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a configuration of a content distribution system to which a content distribution device and a content reception device according to an embodiment of the present invention are applied.

【図2】 コンテンツ配信装置1の構成を示す概略ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing a configuration of a content distribution device 1.

【図3】 分割部11が行うデータの分割について説明
するための図面である。
FIG. 3 is a diagram for explaining division of data performed by a division unit 11.

【図4】 分割されたデータの送信及び再生について説
明するための図面である。
FIG. 4 is a diagram for explaining transmission and reproduction of divided data.

【図5】 コンテンツ受信装置2の構成を示す概略ブロ
ック図である。
FIG. 5 is a schematic block diagram showing a configuration of a content receiving device 2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンテンツ配信装置 2 コン
テンツ受信装置 11 分割部 12 冗
長データ生成部 13 暗号化処理部 14 パ
ケット生成部 15 送信制御部 16 配
信部 21 受信部 22 記
憶部 23 復号部 24 再
生部 25 出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 content distribution apparatus 2 content reception apparatus 11 division section 12 redundant data generation section 13 encryption processing section 14 packet generation section 15 transmission control section 16 distribution section 21 reception section 22 storage section 23 decryption section 24 reproduction section 25 output section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 7/173 620 Fターム(参考) 5C063 AA01 AB03 AB07 AB10 AC01 AC05 AC10 CA23 CA36 DA07 DA13 DB10 5C064 BA07 BB05 BC06 BC17 BC18 BC22 BC23 BD02 BD08 BD09 CA14 CB01 CC04 5K030 GA15 HA08 JA05 LA01 LB06 LD02 LD07 LD19 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) // H04N 7/173 620 F term (reference) 5C063 AA01 AB03 AB07 AB10 AC01 AC05 AC10 CA23 CA36 DA07 DA13 DB10 5C064 BA07 BB05 BC06 BC17 BC18 BC22 BC23 BD02 BD08 BD09 CA14 CB01 CC04 5K030 GA15 HA08 JA05 LA01 LB06 LD02 LD07 LD19

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して接続されるコンテ
ンツ受信装置にコンテンツのライブ配信を行うコンテン
ツ配信装置において、 前記ライブ配信を行うためのコンテンツを予め決められ
た単位のデータに分割する分割部と、 複数の通信経路を介して前記コンテンツ受信装置にデー
タを送信する送信部と、 前記分割部によって分割されたデータを送信する毎に前
記送信部の通信経路を切り替えて送信する送信制御部
と、 を有することを特徴とするコンテンツ配信装置。
1. A content distribution apparatus for performing live distribution of content to a content receiving apparatus connected via a network, and a dividing unit for dividing the content for performing the live distribution into predetermined units of data. A transmission unit that transmits data to the content receiving device via a plurality of communication paths; and a transmission control unit that switches and transmits the communication path of the transmission unit every time the data divided by the division unit is transmitted. A content distribution device having.
【請求項2】 前記分割部によって分割されたデータに
対し、該データの冗長データ生成して付加する冗長デー
タ生成部を有し、 前記通信制御部は、前記冗長データ生成部によって冗長
データが付加されたデータを前記送信部によって送信す
ることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ配信装
置。
2. A redundant data generation unit that generates redundant data of the data and adds the redundant data to the data divided by the dividing unit, wherein the communication control unit adds the redundant data by the redundant data generation unit. The content distribution device according to claim 1, wherein the transmitted data is transmitted by the transmission unit.
【請求項3】 前記分割部によって分割されたデータに
対し、該データを暗号化する暗号化処理部を有し、 前記通信制御部は、前記暗号化処理部によって暗号化さ
れたデータを前記送信部によって送信することを特徴と
する請求項1または請求項2記載のコンテンツ配信装
置。
3. An encryption processing unit for encrypting the data divided by the dividing unit, wherein the communication control unit transmits the data encrypted by the encryption processing unit. The content distribution apparatus according to claim 1 or 2, wherein the content is transmitted by a section.
【請求項4】 請求項1記載のコンテンツ配信装置に接
続されるコンテンツ受信装置であって、 前記コンテンツ配信装置に複数の通信経路を介して接続
され、前記接続される通信経路のうちの各通信経路を捕
捉し、各通信経路を介して送信される分割されたデータ
を受信する受信部と、 前記受信部が分割されたデータを受信した順に、前記分
割されたデータを順次再生する再生部と、 前記再生部が再生するデータを出力する出力部と、 を有することを特徴とするコンテンツ受信装置。
4. A content receiving apparatus connected to the content distribution apparatus according to claim 1, wherein the content distribution apparatus is connected to the content distribution apparatus via a plurality of communication paths, and each communication of the connected communication paths. A receiving unit that captures a route and receives the divided data transmitted via each communication route; and a reproducing unit that sequentially reproduces the divided data in the order in which the receiving unit receives the divided data. A content receiving device, comprising: an output unit that outputs data reproduced by the reproducing unit.
【請求項5】 ネットワークを介して接続されるコンテ
ンツ受信装置にコンテンツのライブ配信を行うコンテン
ツ配信装置におけるコンテンツ配信方法であって、 前記ライブ配信を行うためのコンテンツを予め決められ
た単位のデータに分割し、 複数の通信経路を利用して、前記分割されたデータを送
信する毎に前記通信経路を切り替えて送信することを特
徴とするコンテンツ配信方法。
5. A content distribution method in a content distribution device for performing live distribution of a content to a content receiving device connected via a network, wherein the content for the live distribution is converted into data in a predetermined unit. A content distribution method, characterized by dividing and using a plurality of communication paths, switching the communication path each time the divided data is transmitted, and transmitting the data.
【請求項6】 コンテンツ配信装置から送信されるコン
テンツを再生するコンテンツ受信装置におけるコンテン
ツ再生方法であって、 前記コンテンツ配信装置に複数の通信経路を介して接続
し、 前記接続される通信経路のうちの各通信経路を捕捉し、 捕捉した各通信経路を介して送信される分割されたデー
タを受信し、 前記データを受信した順に、分割されたデータを順次再
生することを特徴とするコンテンツ受信方法。
6. A content reproducing method in a content receiving apparatus for reproducing content transmitted from a content distribution apparatus, comprising: connecting to the content distribution apparatus via a plurality of communication paths, The content receiving method, characterized in that each of the communication paths is captured, the divided data transmitted via each of the captured communication paths is received, and the divided data is sequentially reproduced in the order in which the data is received. .
【請求項7】 ネットワークを介して接続されるコンテ
ンツ受信装置にコンテンツのライブ配信を行うコンテン
ツ配信装置におけるコンテンツ配信プログラムであっ
て、 前記ライブ配信を行うためのコンテンツを予め決められ
た単位のデータに分割するステップと、 複数の通信経路を利用して、前記分割されたデータを送
信する毎に前記通信経路を切り替えて送信するステップ
と、 をコンピュータに実行させるためのコンテンツ配信プロ
グラム。
7. A content distribution program in a content distribution device for performing live distribution of content to a content receiving device connected via a network, wherein the content for live distribution is converted into data in a predetermined unit. A content distribution program for causing a computer to execute a step of dividing, and a step of switching the communication path each time the divided data is transmitted using a plurality of communication paths and transmitting the data.
【請求項8】 コンテンツ配信装置から送信されるコン
テンツを再生するコンテンツ受信装置におけるコンテン
ツ再生プログラムであって、 前記コンテンツ配信装置に複数の通信経路を介して接続
するステップと、 前記接続される通信経路のうちの各通信経路を捕捉する
ステップと、 捕捉した各通信経路を介して送信される分割されたデー
タを受信するステップと、 前記データを受信した順に、分割されたデータを順次再
生するステップと、 をコンピュータに実行させるためのコンテンツ受信プロ
グラム。
8. A content reproduction program in a content receiving device for reproducing content transmitted from a content distribution device, comprising: connecting to the content distribution device via a plurality of communication paths; and the communication path to be connected. Capturing each of the communication paths, receiving the divided data transmitted via each of the captured communication paths, and sequentially reproducing the divided data in the order in which the data was received. , A content receiving program for causing a computer to execute.
【請求項9】 ネットワークを介して接続されるコンテ
ンツ受信装置にコンテンツのライブ配信を行うコンテン
ツ配信装置におけるコンテンツ配信プログラムを記録し
た記録媒体であって、 前記ライブ配信を行うためのコンテンツを予め決められ
た単位のデータに分割するステップと、 複数の通信経路を利用して、前記分割されたデータを送
信する毎に前記通信経路を切り替えて送信するステップ
と、 をコンピュータに実行させるためのコンテンツ配信プロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
9. A recording medium for recording a content distribution program in a content distribution device for performing live distribution of content to a content receiving device connected via a network, wherein the content for performing the live distribution is predetermined. A content distribution program for causing a computer to perform the steps of dividing the data into different units of data, and switching the communication path every time the divided data is transmitted using a plurality of communication paths. A computer-readable recording medium in which is recorded.
【請求項10】 コンテンツ配信装置から送信されるコ
ンテンツを再生するコンテンツ受信装置におけるコンテ
ンツ再生プログラムを記録した記録媒体であって、 前記コンテンツ配信装置に複数の通信経路を介して接続
するステップと、 前記接続される通信経路のうちの各通信経路を捕捉する
ステップと、 捕捉した各通信経路を介して送信される分割されたデー
タを受信するステップと、 前記データを受信した順に、分割されたデータを順次再
生するステップと、 をコンピュータに実行させるためのコンテンツ受信プロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
10. A recording medium for recording a content reproduction program in a content receiving device for reproducing content transmitted from a content distribution device, the method comprising: connecting to the content distribution device via a plurality of communication paths; The step of capturing each communication path among the communication paths to be connected, the step of receiving the divided data transmitted via each captured communication path, and the step of receiving the divided data in the order of receiving the data. A computer-readable recording medium recording a content receiving program for causing a computer to execute the steps of sequentially reproducing.
JP2002056425A 2002-03-01 2002-03-01 Content distribution device and content reception device Expired - Fee Related JP3670243B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056425A JP3670243B2 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Content distribution device and content reception device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056425A JP3670243B2 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Content distribution device and content reception device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003258895A true JP2003258895A (en) 2003-09-12
JP3670243B2 JP3670243B2 (en) 2005-07-13

Family

ID=28667002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056425A Expired - Fee Related JP3670243B2 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Content distribution device and content reception device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3670243B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005101698A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content transmission device and content reproduction device
JP2017050681A (en) * 2015-09-01 2017-03-09 富士通株式会社 Communication method, communication device, and communication program
JP2017098796A (en) * 2015-11-25 2017-06-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005101698A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content transmission device and content reproduction device
US8352989B2 (en) 2004-03-31 2013-01-08 Panasonic Corporation Content transmission device and content reproduction device
JP2017050681A (en) * 2015-09-01 2017-03-09 富士通株式会社 Communication method, communication device, and communication program
JP2017098796A (en) * 2015-11-25 2017-06-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3670243B2 (en) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11088999B2 (en) Technique for securely communicating and storing programming material in a trusted domain
JP5697623B2 (en) Multicast delivery system for multimedia contents
US8375456B2 (en) Digital rights management scheme for an on-demand distributed streaming system
US20090003592A1 (en) Content delivery system, delivery server, terminal, and content delivery method
JPH10164046A (en) Transmission method, reception method, transmitter, receiver, transmission system and medium
KR20060090993A (en) Batch mode session-based encryption of video on demand content
KR20060064469A (en) Apparatus and method for protecting multicast streamed motion picture files
KR20020091254A (en) Method and apparatus for enabling random access to individual pictures in an encrypted video stream
WO2007099729A1 (en) Content distribution system, content distribution method, terminal device, and recording medium containing the program
US20080298580A1 (en) Content delivery server and content delivery system
JP2004294474A (en) System, method and program for providing contents
JP2008048050A (en) Encrypted data communication system
JP2004179755A (en) Transmitter, receiver, and reception method
JP3670243B2 (en) Content distribution device and content reception device
US20030208766A1 (en) System for reproducing and delivering digital content
JP5162931B2 (en) Content distribution method, relay node, data communication program, and recording medium recording the program
JP2003244599A (en) Method, device and program for contents reproduction, limited reproduction contents transmission, and limited reproduction contents reproduction
WO2004034636A1 (en) Data management system and ata decoding device
JP2002344440A (en) Data-reproducing device and data reproducing method, data reproducing program and video-on-demand system
KR100725782B1 (en) Broadcasting content protection system and method
JP2002034018A (en) Packet processor and packet processing method and storage medium
WO2006027968A1 (en) Live and on-demand broadcast system, delivering software, receiving software, transmission system, management system, live and on-demand broadcast method, and provider business method
JP2005204175A (en) Digital content encrypting apparatus, digital content encryption method, digital content encryption program, and digital content decryption program
JP2003309549A (en) Contents reproduction unit, contents reproduction method, program and recording medium
JP2013115457A (en) Remote conference recording and reproducing apparatus and remote conference recording and reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees