JP2003258805A - バッファ制御装置及びバッファ制御方法 - Google Patents

バッファ制御装置及びバッファ制御方法

Info

Publication number
JP2003258805A
JP2003258805A JP2002052773A JP2002052773A JP2003258805A JP 2003258805 A JP2003258805 A JP 2003258805A JP 2002052773 A JP2002052773 A JP 2002052773A JP 2002052773 A JP2002052773 A JP 2002052773A JP 2003258805 A JP2003258805 A JP 2003258805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
buffer
upper limit
buffers
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002052773A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Saito
啓司 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002052773A priority Critical patent/JP2003258805A/ja
Priority to US10/326,504 priority patent/US20030163619A1/en
Publication of JP2003258805A publication Critical patent/JP2003258805A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信の安定性や効率について配慮したバッフ
ァ制御装置及びバッファ制御方法を提供する。 【解決手段】 マスタ内で、設定されたリンクの数とホ
ストコントローラ108内の送信バッファ109の数に
よって、各リンクに割り当て可能なバッファ数に上限値
を設ける。ホストはこの上限値について、リンクに関連
するイベントをホストコントローラ108から受信した
際に再計算を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、情報処理装置の
通信制御に係わり、特に、データ送信時のバッファ制御
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の情報処理装置の普及に伴い、複数
の情報処理装置を無線により容易にネットワーク接続す
るための技術開発が進められている。このような無線接
続のための規格の一つにBluetooth(商標)が
ある。これは2.4GHz帯の電波を使用し、近距離通
信を主な用途とする。一つのマスタ(主局)と呼ばれる
情報処理装置に対して、複数のスレーブ(従局)と呼ば
れる情報処理装置が接続可能である。
【0003】Bluetooth規格において、マスタ
とスレーブが形成する通信ネットワークをピコネット
(Piconet)と呼ぶ。ピコネット内でマスタとス
レーブとの間にはリンク(Link)が形成される。こ
のリンクは通信の種類によって、SCO(Synchr
onous Connection−Oriente
d)リンクとACL(Asynchronous Co
nnection−Less)リンクの2種類がある。
【0004】マスタとスレーブ間の通信のような無線に
よる通信の分野等で、安定した効率の良い通信を実現す
るために、バッファを設けることが多い。マスタ側にバ
ッファを設けておくと、送信データを送信実行までバッ
ファに格納することができる。特にマスタと複数のスレ
ーブとを各々接続する複数のリンクが存在するような環
境のもとでの通信に有用である。
【0005】マスタと呼ばれる情報処理装置内には、各
種アプリケーションソフトなど、通信の実行を要求する
ホストが存在する。ホストから送信の要求がなされた場
合、ソフトウェアがこのホストからの送信データに対し
てバッファを割り当て、ホストコントローラが送信デー
タについて所定単位長でバッファに格納する。
【0006】マスタとスレーブとの間のリンクにおい
て、マスタ内のソフトウェア等がデータの送出元とし
て、複数のスレーブに対して各々のリンクを介した通信
の要求がなされた場合、これらの要求に対するバッファ
割り当ての制御を行う必要がある。従来、このような制
御の一例として、送信要求を順番に受け付け、その都度
バッファを各リンクの送出元に対して割り当てるという
割り当て方法がある。このいわゆるラウンドロビン型の
バッファ割り当ては、空きバッファを順番に埋めていく
ことができ、制御としても簡単である。
【0007】無線通信以外の分野においても、バッファ
の制御は行われている。例えば、従来のバッファ制御の
発明の例として、特開平10−124438号公報に開
示された発明がある。これは、各種入出力装置と主記憶
装置との間のリンクに対するデータ転送バッファの制御
方法に関するものであり、異なる転送レートを有する装
置間で、転送レートの高い装置にバッファを多く割り当
てるというものである。装置の転送レートに応じた重み
付けを行ったバッファ割り当てと言える。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】無線通信においては、
デバイス間の距離が変動したり、周囲の通信環境が変化
することで、転送レートが動的に変動する。従来のバッ
ファ制御は、無線通信における転送レートの動的な変動
についての配慮に乏しかった。また、無線通信におい
て、無線の通信環境の変化により物理リンクが消失して
しまい、割り当てられたバッファが無効化されてしまう
ことがあるが、このような事態に対する素早いバッファ
制御の対応も考慮されていなかった。
【0009】また、ラウンドロビン型のバッファ割り当
てでは、次のような問題がある。複数のリンクが存在
し、ホストがそれぞれのデータ送出元からリンクを介し
たデータ送出を要求している場合を考える。あるリンク
の転送レートが他のリンクの転送レートに比べて著しく
低くなってしまった場合、転送レートの低いリンクに対
しても、自動的にバッファが割り当てられる。このた
め、全体のバッファ数に占める当該リンクへのバッファ
割り当て数が増える。この結果、転送レートに問題の無
い他のリンクに対するバッファ割り当てが減少し、シス
テム全体としての転送レートが下がる。最悪の場合、転
送レートの低いリンクがバッファ全体を使用し、他のリ
ンクの通信を妨げてしまうおそれがある。
【0010】このように、転送レートが動的に変化しう
るシステムにおいて、安定度と効率に配慮したバッファ
制御を行うことは困難であった。本発明は、これらの問
題を解決し、システムの安定度や効率を配慮したバッフ
ァ制御装置及びバッファ制御方法を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、複数のリン
クについて、それぞれのリンクを介して送出するデータ
にバッファを割り当てる制御手段と、前記リンク毎に割
り当てるバッファ数の上限値を設定する設定手段とを具
備し、前記制御手段は前記設定手段により設定された上
限値の範囲内でバッファを割り当て、前記設定手段は、
前記上限値を、割り当て可能なバッファの総数と、デー
タを送出したいリンクの数に基づいて設定することを特
徴とする。
【0012】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御装置を提供することが
可能となる。
【0013】また、この発明は、複数のリンクについ
て、それぞれのリンクを介して送出するデータにバッフ
ァを割り当てる制御手段と、前記リンク毎に割り当てる
バッファ数の上限値を設定する設定手段とを具備し、前
記設定手段は前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上
限値を「割り当て可能なバッファの総数−N」(Nは整
数で割り当て可能なバッファの総数より小)と設定する
ことを特徴とする。
【0014】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御装置を提供することが
可能となる。
【0015】また、この発明は、複数のリンクについ
て、それぞれのリンクを介して送出するデータにバッフ
ァを割り当てる制御手段と、前記リンク毎に割り当てる
バッファ数の上限値を設定する設定手段とを具備し、前
記設定手段は前記複数のリンクのうち、第一のリンクに
割り当てるバッファ数の上限値を「割り当て可能なバッ
ファの総数−N」(Nは整数で割り当て可能なバッファ
の総数より小)と設定し、前記制御手段は、前記設定手
段により設定された上限値の範囲内で、前記第一のリン
クを介して送出されるデータについて前記バッファ1個
分を割り当て、前記第一のリンクの他のリンクの中に、
データを送出したいリンクが存在する場合、前記バッフ
ァ手段のうち、残りN個のバッファを用いて他のリンク
のデータを格納することを特徴とする。
【0016】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御装置を提供することが
可能となる。
【0017】また、この発明は、複数のリンクについ
て、前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設
定する設定ステップと、前記リンク毎に、それぞれのリ
ンクを介して送出するデータにバッファを割り当てる制
御ステップとを具備し、前記設定ステップにおいて前記
上限値を、割り当て可能なバッファの総数とデータを送
出したいリンクの数に基づいて設定することを特徴とす
る。
【0018】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御方法を提供することが
可能となる。
【0019】また、この発明は、複数のリンクについ
て、前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設
定する設定ステップと、前記リンク毎に、それぞれのリ
ンクを介して送出するデータにバッファを割り当てる制
御ステップとを具備し、前記設定ステップは前記リンク
毎に割り当てるバッファ数の上限値を「割り当て可能な
バッファの総数−N」(Nは整数でバッファの個数より
小)と設定することを特徴とする。
【0020】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御方法を提供することが
可能となる。
【0021】また、この発明は、複数のリンクについ
て、前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設
定する設定ステップと、前記リンク毎に、それぞれのリ
ンクを介して送出するデータにバッファを割り当てる制
御ステップとを具備し、前記設定ステップは前記リンク
のうち、第一のリンクに割り当てるバッファ数の上限値
を「割り当て可能なバッファの総数−N」(Nは整数で
バッファの個数より小)と設定し、前記制御ステップ
は、前記設定ステップにより設定された上限値の範囲内
で、前記第一のリンクを介して送出されるデータについ
て前記バッファ1個分を前記バッファ手段に格納し、前
記第一のリンク以外の、他のリンクの中に、データを送
出したいリンクが存在する場合、残りN個のバッファを
用いて前記他のリンクのデータを格納することを特徴と
する。
【0022】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御方法を提供することが
可能となる。
【0023】また、この発明は、複数のリンクを用いた
データの送出を制御可能とするデータ通信装置に適用可
能で、複数のバッファからなるバッファ手段の制御を行
うバッファ制御装置であって、前記リンク毎に割り当て
るバッファ数の上限値を設定する設定手段と、前記送出
先へのデータ送出要求があるリンクを巡回し、前記設定
手段により設定された上限値の範囲内で、前記データを
送出したいリンクからのデータのうち前記バッファ1個
分について、バッファを割り当て、割り当てた後、他の
リンクへと巡回して、同様に送出するデータについてバ
ッファを割り当てる制御手段とを具備し、前記設定手段
は、前記上限値の設定にあたり、前記バッファ手段の割
り当て可能なバッファの総数を、データを送出したいリ
ンクの数で除算し、除算の余りが0の場合はその除算の
商を前記上限値として設定し、除算の余りが0以外の場
合はその除算の商に1を加えた数を前記上限値として設
定することを特徴とする。
【0024】このような構成によれば、システムの安定
度や効率を配慮したバッファ制御方法を提供することが
可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の各
実施形態について以下の通り説明する。図1は、本発明
が適用される無線通信システムにおいて、マスタやスレ
ーブとして動作する情報処理装置の構成を示すブロック
図である。CPU101は、この情報処理装置の動作を
制御するプロセッサである。CPU101とブリッジ部
102が接続されている。ブリッジ部102は先述のC
PU101とその他の回路とを文字通り橋渡しする役目
を果たしている。このブリッジ部102にはメモリ部1
03が接続している。
【0026】メモリ部103はCPU101の演算処理
用のデータを格納し、オペレーティングシステムや、ア
プリケーションプログラムなど、各種プログラムを展開
するワーキングエリアとして用いられる。またこのメモ
リ部103は後述するように、バッファ割り当て制御時
に用いる各種パラメータやカウンタの値を格納する。
【0027】ブリッジ部102には更に、表示装置10
4が接続され、CPU101が処理したデータをこの表
示装置104に画像や文字情報として表示することが可
能である。表示装置104としては、液晶ディスプレイ
を用いることが可能である。
【0028】ブリッジ部102はまた、この情報処理装
置内でバス105と接続されている。このバス105は
PCIバス等の高速バスを用いるのが好ましい。バス1
05にはストレージ部106や、無線通信コントローラ
107が接続される。ストレージ部106は、この情報
処理装置のオペレーティングシステム(OS)や、各種
アプリケーションプログラム、また本発明を実行するた
めの処理プログラムを格納する記憶装置である。大容量
のHDD(ハードディスクドライブ)を用いることが可
能である。
【0029】無線通信コントローラ107はバス105
に接続してデータを授受するとともに、後述するアンテ
ナ111に接続して、無線による送受信を行うためのコ
ントローラである。本実施形態においてはBlueto
oth規格に準拠した制御を行う。無線通信コントロー
ラ107内には、ホストコントローラ108と、リンク
マネージャ・ベースバンド・RF部110が集積されて
いる。さらにホストコントローラ内には、複数セットの
送信バッファ109が設けられている。
【0030】この送信バッファ109の例として、例え
ば339バイトのサイズを持つバッファを7セット設け
ることができる。このバッファのサイズは、Bluet
ooth規格のパケットサイズに依存する。339バイ
トというバッファのサイズはBluetooth規格に
規定されたACLパケットの中で最も大きなサイズを有
するDH5と呼ばれるパケットタイプのパケットのサイ
ズに合わせている。送信バッファ109が具備するバッ
ファのセットの数は、システムに求められる信頼度やコ
ストに応じて適宜設定可能である。セットの数が多い方
がシステムの停止リスクを減少させることができる。セ
ットの数を少なくすると、コストを下げることができ
る。
【0031】なお、本発明の実施形態においては、Bl
uetooth規格におけるACL(Asynchro
nous Connection−Less)リンクを
中心に説明を行う。SCOリンクはACLリンクと異な
り、マスタとスレーブとが1対1通信を行う回線交換型
の接続タイプであるため、一定の通信レートが予め確保
されている。このためSCOリンクに対しては、本発明
の実施形態で行われるようなバッファの制御を適用する
意味が少ない。一方、ACLリンクはパケット交換型に
対応する接続タイプであり、通信レートがリンクに応じ
て動的に変動することが多いので、本発明を有効に適用
することができる。
【0032】ホストコントローラ108は、後述するよ
うに、上位アプリケーション(ホスト)と、Bluet
ooth規格における下位レイヤであるリンクマネージ
ャ層やベースバンド層との間のインタフェースの役割を
果たす。送信バッファ109はホストからの送信データ
を格納するバッファ部である。リンクマネージャ・ベー
スバンド・RF部110はBluetooth規格にお
けるリンクマネージャ層の制御や、ベースバンド層の制
御、物理層の制御を行うための半導体素子である。な
お、リンクマネージャ層は通信リンクの設定や切断、通
信リンクのセキュリティの管理に関するプロトコルとし
て定義されており、ベースバンド層は送受信データパケ
ットをやり取りするプロトコルとして定義されている。
物理層も物理リンクの特性(周波数等)として定義され
ている。
【0033】無線通信コントローラ107はアンテナ1
11と接続し、このアンテナ111を介して無線通信を
行う。アンテナ111として、チップ型のアンテナを用
いることが可能である。
【0034】図2は情報処理装置のストレージ部106
からメモリ部103に展開された上位アプリケーション
がデータ送出元として、複数のスレーブに対して、この
マスタから各スレーブに対して設けられた物理リンクを
介して送信を行おうとしている状態を模式的に示した概
略図である。以下、本発明の各実施形態の説明におい
て、特に言及しない限り、「ホスト」という用語はマス
タ側のホストを指すものとする。また、図1から図5を
参照して、本発明の各実施形態に関する情報処理装置の
動作を以下の通り説明する。
【0035】ホストは送信対象となるスレーブ及びリン
クを識別する情報(コネクション・ハンドル)とともに
送信データをメモリ部103からホストコントローラ1
08のバッファへ移す(以下、「バッファ割り当て」と
称する)。
【0036】このバッファ割り当てはHCIデータパケ
ットと呼ばれるパケット単位で行われる。HCIデータ
パケットはBluetooth規格で定義されており、
ホストとホストコントローラとの間でのデータのやり取
りに用いられるパケットである。本実施形態において用
いられるACLタイプに対しては図3に示すようなデー
タフォーマットを有している。
【0037】HCIデータパケットの先頭部分の12ビ
ット分は、コネクション・ハンドル(Connecti
on Handle)として定義され、このHCIデー
タパケットの送信対象となるスレーブ及びリンクを識別
するためのものである。この他、HCIデータパケット
には、継続する一連のデータパケットの中で、当該パケ
ットが先頭のパケットかどうかを示すPBフラグ(Pa
cket_Boundary_Flag)や、ブロード
キャスト型の送出を行うパケットかどうかを示すBCフ
ラグ(Broadcast_Flag)が含まれてい
る。これらコネクション・ハンドルや各種フラグに続い
て、HCIデータパケットには、データの長さをバイト
単位で示すデータ・トータル・レングス(Data_T
otal_Length)の部分と、データの部分が含
まれている。
【0038】ホストは後述する制御方法によって、各リ
ンク間のバッファ割り当てのための優先順位について制
御する。この制御はプログラムによって実現される。ホ
ストは送信バッファ109がオーバーフローを起こさな
いように制御を行う。つまり、ホストコントローラ10
8内の送信バッファ109が持つバッファに対して全て
バッファ割り当てを行った後は、送信バッファ109の
バッファが開放され、空きができるのを待つ。
【0039】ホストコントローラ108はバッファ割り
当てを行われたデータについて、送信バッファ109か
らデータを取り出し、上述のコネクション・ハンドルに
よって送信対象となるスレーブを特定し、対応するリン
クマネージャ以下のレイヤを使ってデータを送信する。
【0040】リンクマネージャ・ベースバンド・RF部
110は、この渡された送信データを、アンテナ111
を介し、送信目標となるスレーブに対してリンクを介し
て送信する。この送信に関するリンクマネージャやベー
スバンド、RF部の動作については、Bluetoot
h規格に準拠して行われる。ホストコントローラ108
は送信を行ったリンクに割り当てられたバッファについ
て、新たな送信データを格納するため、これを開放す
る。ホストコントローラ108は、ホストに対して、送
信が正常に完了した場合のイベントや、タイムアウト
や、無線通信環境の悪化などによりリンクが切断されて
しまった場合のイベントを状況に応じて送信する。
【0041】これらのイベントはHCI(Host C
ontrol Interface)イベントの一種で
あり、公開されているBluetooth規格の仕様書
に開示されている。ホストコントローラは対応するイベ
ントを示すHCIイベントパケットをホストに対して送
出する。HCIイベントパケットは図4に示すようなデ
ータフォーマットを有している。
【0042】HCIイベントパケットの先頭部分1バイ
ト分はイベントコード(Event_Code)として
定義され、このパケットがどのイベントに対応するもの
かを表すものである。イベントコードに続いて1バイト
分は、このHCIイベントパケットに含まれる全てのパ
ラメータの長さを示すパラメータ・トータル・レングス
(Parameter_Total_Length)部
分が定義されている。パラメータ・トータル・レングス
部分に続く部分は、各種パラメータ部分として定義され
ている。
【0043】HCIイベントとして多くのイベントが定
義されているが、本実施形態に主に関わるものは以下の
2つのイベントである。送信が正常に完了した場合、ホ
ストコントローラ108からホストに対して送られるイ
ベントとして、Number_Of_Complete
d_Packetsイベントが定義されている。このイ
ベントは文字通り、スレーブへの送信を完了したパケッ
トの数をホストコントローラ108からホストに対して
通知するものである。ホストはこのイベントを受けて、
ホストコントローラ108内の送信バッファ109の空
きバッファの数を認識する。後述するように、バッファ
制御のパラメータに関するイベントとなる。
【0044】また、マスタ−スレーブ間の接続の切断を
示すイベントとして、Disconnection_C
ompleteイベントが定義されている。このイベン
トは、ホストからの要求や何らかの理由によりマスタ−
スレーブ間の接続が切断されたときに、切断が完了した
ことをホストコントローラ108からホストに対して通
知するものである。後述するように、バッファ制御のパ
ラメータに関するイベントとなる。
【0045】ホストは上述のイベントをホストコントロ
ーラ108から受信すると、引き続きバッファに空きが
あるかどうか判別する。バッファに空きがあると判別し
た場合、さらに送信すべきデータが有るかどうかを確認
する。送信すべきデータが残っている場合は、新たなバ
ッファ割り当てを行い、データ送信を継続する。
【0046】以下、図5から図11を参照して、第一の
実施形態の具体的な動作について説明する。図5は、ホ
ストが保持している、ホスト及びホストコントローラ1
08の各種パラメータについて説明する図である。これ
らの送信データやカウンタ、各種パラメータは図1のメ
モリ部103の所定領域に格納されているが、図5では
パラメータの関係を分かりやすくするため、模式的な表
現を行っている。
【0047】図5の例では、ホストから送信すべきデー
タの送信目標(スレーブ)がA〜Fの6つある状態を示
している。ここでホストコントローラ108内の送信バ
ッファ109のバッファ総数をXMaxとする。これが
本実施形態において、割り当て可能なバッファの総数に
なる。後述するように、ホストはこのバッファ総数XM
axについて、初期処理の段階でバッファ数を読み出す
ためのコマンドを送出する。ホストはコマンドを送出し
た後、ホストコントローラ108から、バッファ数に関
する情報を含んだパケットを受け取り、XMaxをメモ
リ部103に格納する。
【0048】ホストは送信データについて、すでにバッ
ファ割り当てが済んだ割り当て済みデータや、まだバッ
ファ割り当てがなされていない割り当て待ちデータを区
別する。図5において、下線が引かれているデータはバ
ッファ割り当てが済んだデータであり、下線が引かれて
いないデータはバッファ割り当てが済んでいないデータ
である。
【0049】ホストは送信対象となるスレーブに対応す
るリンク毎に、現在そのリンクが使用している送信バッ
ファの数を保持するカウンタ(以下このカウンタの値を
Nxとする)を設ける。また、ホストはこれらリンク毎
に割り当てるバッファ数の上限を示すカウンタ(以下こ
のカウンタの値をNMaxとする)を設ける。
【0050】さらに、ホストは現在使用中のバッファ数
を示すカウンタ(以下このカウンタの値をXとする)を
設ける。この値「X」は、後述するようにホストコント
ローラ108からのHCIイベントにより増減する。こ
れらパラメータの定義より、「X」は「Nx」の和に等
しい。
【0051】ホストは、バッファ割り当てを行ったデー
タを順にHCIデータパケットとしてホストコントロー
ラ108に送出する。図の右下に下から「A、B、C、
D、E、F、A」と並んでいる列は、ホストがバッファ
割り当てを行って、ホストコントローラに対して送出し
た順を示している。
【0052】図6から図10は、本発明の実施形態であ
るバッファ制御装置の動作の流れを示すフローチャート
図である。既に情報処理装置のシステムが起動され、通
信動作に関するハードウェア等の初期処理が完了してい
る状態から、ある通信要求が発生した場合を想定する。
【0053】図6を参照して、全体の流れについて説明
する。まず、ホストは初期処理として、ホストコントロ
ーラ108のバッファサイズを確認する(ステップS1
01)。この初期処理での確認は、ホストからHCIリ
ードバッファサイズ(HCI_Read_Buffer
_Size)コマンドをホストコントローラ108に対
して送出し、ホストコントローラ108から、バッファ
サイズに関する情報を回答することで実現する。本実施
形態の例では、ホストコントローラ108が「339バ
イトのサイズを持つバッファが7セット」という回答を
行う。ホストはここで得たバッファサイズに関する情報
をメモリ部103に格納する。送信バッファ109のバ
ッファ総数XMaxとして、「7」を格納する。初期処
理からそのまま進んできた場合、この時点ではこの他の
カウンタやNMaxの値は「0」のままである。
【0054】続いて、ホストは発生した通信要求につい
てリンクを確立する(ステップS102)。このリンク
を例えば図5のAのリンクとする。このリンクの確立は
Bluetooth規格に準拠して行われる。
【0055】ホストはリンク確立に続いて、バッファ割
り当てのための計算を行う。Aのリンクについて、送信
データのバッファ割り当てを行うに当たり、ホストは、
次のような計算を行う。計算を行う時点の送信要求の有
るリンク数をnとし、nと上述のXMaxとを用いてN
Maxの値を算出する。この算出は以下の数式に従って
行われる。
【数1】
【0056】ここで、演算子「%」は除算の余りを求め
ることを示す。例えば「5%2」は1となる。また、I
NT[x]は、xの整数部を取り出すことを示す。例え
ばINT[1.55]は1となる。本実施形態におい
て、ステップS102の時点では通信の要求のあるリン
クは1つ(n=1)であり、バッファの総数XMaxは
7である。この場合、NMaxの値は7となる。
【0057】リンクの確立や計算の後、ホストは通信状
態に移行する(ステップS103)。初期処理からの一
連の流れにおいては、まだバッファ割り当てが行われて
いないので、通信は行われない。後述するようなバッフ
ァ割り当てが行われた後、ホストは通信を実行する(D
からステップS103)。このようなリンクを介した通
信はBluetooth規格に準拠して行われる。
【0058】ここで、所定条件が発生することにより、
3つのパターンに制御が分岐する(ステップS10
4)。分岐する条件としては、「ホストで、確立済みの
リンクについて送信要求が発生した場合」、「ホストが
Connection Completeイベントを受
信した(新たなリンクが確立した)場合」「Numbe
r_Of_Completed_Packetsイベン
トを受信(パケットの送信が完了)した、又はDisc
onnection Completeイベントを受信
した(リンクが切断された)場合」の3つが挙げられ
る。なお、これら分岐の条件やイベントは非同期で発生
する。後述するようにホストが空きバッファを待つ状態
では、確立済みのリンクについても送信要求が繰り返さ
れるので、「ホストから確立済みのリンクについて送信
要求が発生した場合」は他の二つの条件と競合した場
合、その優先度は低く設定される。
【0059】まず、「ホストで、確立済みのリンクにつ
いて送信要求が発生した場合」(ステップS104から
A)について図7を参照して以下の通り説明する。ホス
トはこの送信要求を受けて、まず、現在使用されている
バッファの数Xが最大バッファ数XMaxより小さいか
どうかを判別する(ステップS201)。ここで、現在
使用されているバッファの数Xが最大バッファ数XMa
xと同じである場合、これは空きバッファが無いことを
意味するので、バッファ割り当てを行わない(ステップ
S201のNoからステップS202)。このまま、図
の6のフローに戻り、空きバッファができるのを待つこ
とになる(ステップS202からD)。
【0060】現在使用されているバッファの数Xが最大
バッファ数XMaxより小さい場合、次にホストは、デ
ータを送出したいリンクについて、そのリンクに既に割
り当てられたバッファの数Nxとリンク毎に割り当てら
れるバッファ数の上限NMaxとを比較する(ステップ
S201からステップS203)。ここで、当該リンク
についてNxがNMaxよりも小さい場合、ホストはこ
のリンクに対してバッファ割り当てを行う(ステップS
203のYesからステップS206)。続いてホスト
はバッファに対して1バッファ分割り当てを行ったの
で、使用中の全バッファ数Xを1増やす。また、バッフ
ァが割り当てられたリンクについて、Nxのカウンタを
1増やす(ステップS207)。
【0061】ホストはカウンタの値を増やした後、他に
データを送出したいデータが無いかどうか確認する(ス
テップS208)。そのようなデータがない場合、図6
のフローに戻る(ステップS208のYesからD)。
データを送出したいデータがある場合は、ステップS2
01に戻って、バッファ割り当てを繰り返す(ステップ
S208のNoからステップS201)。
【0062】ステップS203において、NxがNMa
xと同じ大きさである場合(定義によりNxがNMax
より大きくなることは無い)、ホストは当該リンクに対
するバッファ割り当てを行わず、代わりに他のデータを
送出したいリンクについて、チェックの結果、全てバッ
ファ割り当て対象外となったかどうかを確認する(ステ
ップS203のNoからステップS204)。このチェ
ックはステップS203で行ったNxがNMaxとの大
小関係のチェックである。他のデータを送出したいリン
クについて全てチェックの結果、割り当て対象外となっ
たのであれば、そのままバッファ割り当て無しとする
(ステップS204のYesからステップS202)。
この状態で、図6のフローに戻り、空きバッファができ
るのを待つ(ステップS202からD)。
【0063】ステップS204において、他のデータを
送出したいリンクについて、まだチェックが終わってい
ないリンクがある場合、または、まだ割り当て対象とな
り得るリンクが残っている場合、ホストは次のデータを
送出したいリンクに移る(ステップS204のNoから
ステップS205)。以下、次のリンクに対しても同様
の判別処理を行う(ステップS205からステップS2
01)。このようにして、バッファ割り当てが行われ
る。具体的な割り当て例については、図10を参照して
後述する。
【0064】次に、図6のステップS104において、
「Connection Completeイベントを
受信した場合」、について述べる(ステップS104か
らB)。このイベントは新たなリンクが確立したことを
意味する。これはバッファ割り当てを行う可能性のある
リンクの数が増えたことに相当する。この場合、通信の
安定性や効率化のために、NMaxを再計算する必要が
ある。図8を参照して以下の通り説明する。
【0065】Connection Complete
イベントは、Bluetooth規格に規定されたイベ
ントの一つである。例えば、ホストがマスタ−スレーブ
間の新たなリンクの設定を行おうとした場合、ホストか
らホストコントローラ108に対してCreate_C
onnectionコマンドを送出する。ホストコント
ローラ108はこのコマンドを受信した後、コマンドで
指定されたマスタ−スレーブ間のリンクの設定が成功し
た場合に、Connection Completeイ
ベントをホストに通知する。
【0066】ホストコントローラ108がConnec
tion Completeイベントをホストに通知し
た場合、ホストはNMaxを再計算する(Bからステッ
プS301)。この再計算の式は上述の式1と共通であ
り、nの値を新しいもの(n+1)にして、計算を行
う。リンクの数nが増えるが、NMaxの値が変わらな
いことも有りうる。ホストはこの再計算を行った後、計
算結果であるNMaxの値をメモリ部103に格納す
る。この後に送信要求が発生した場合は、ホストは新た
なNMaxの値に基づいて、図7に示したバッファ制御
処理を行う。
【0067】次に、「Number_Of_Compl
eted_Packetsイベントを受信(パケットの
送信が完了)した、又はDisconnection
Completeイベントが発生した(リンクが切断さ
れた)場合」について図9を参照して以下の通り述べ
る。この条件は、パケットの送信完了による空きバッフ
ァの生成や、リンクの切断によるリンクの数の減少と空
きバッファの生成を意味する。
【0068】ホストコントローラ108は、送信バッフ
ァ109に送信すべきデータを保持している間、Num
ber_Of_Completed_Packetsイ
ベントをホストに対して周期的に送出する。このイベン
トはBluetooth規格に規定されたもので、ホス
トコントローラ108から所定期間内に送出が行われた
パケットについて、その送出先(及び送出先に対応する
リンク)と数を通知するイベントである。
【0069】また、ホストコントローラ108はマスタ
−スレーブ間の接続が切断された場合、Disconn
ection_Completeイベントを送出し、リ
ンクの切断の理由や、切断されたリンクがどの接続先と
接続されていたのかという接続先についての情報を通知
する。このようなリンクの切断は、マスタからホストコ
ントローラに対してリンクを切断するように求めるコマ
ンドによって実行される場合や、何らかの物理的な理由
でリンクが切断されたような場合に発生する。
【0070】これらのイベントをホストが受信した場合
(図6ステップS104からD)、ホストはバッファの
制御に関するパラメータを再計算する(図9ステップS
401)。Number_Of_Completed_
Packetsイベントを受信した場合、このイベント
に示されたリンク及びそのリンクの送信済みパケット数
に応じて、ホストは対応するリンクのNxを減算し、X
の値を減算する。Disconnection_Com
pleteイベントの場合、ホストはこのイベントに示
されたリンクについて、Nxを0にし、このリンクを切
断する。リンクの数nも1減らすことになる。これらの
処理により、現状を反映した形で、後に各リンクから送
出要求があった場合にバッファ処理を実行することがで
きる。
【0071】続いて、ホストは、受信したイベントがD
isconnection_Completeイベント
であったかどうかを判別する(ステップS402)。こ
こで、受信したイベントがDisconnection
_Completeイベントで無かった場合、すなわち
Number_Of_Completed_Packe
tsイベントであった場合はそのまま元のフローに戻る
(ステップS402のNoからD)。
【0072】受信したイベントがDisconnect
ion_Completeイベントであった場合、ホス
トはリンク数が減ったことを踏まえ、NMaxの再計算
を行う(ステップS403)。この再計算は上述の式1
に従って行われるが、nの値はリンク数が減った後の値
を用いる。このようにして、ホストが再計算を行った
後、元のフローに戻る(ステップS403からD)。
【0073】上述のように、ホストは送信要求や各種イ
ベントの発生に従ったバッファ制御を行う。図7に示し
た、ホストが行う割り当て処理のフローの具体例を図1
1を参照して以下の通り説明する。図10はXMaxの
値が7である本実施形態において、リンクが4つ設けら
れている場合にあたる。式1に従い、NMaxの値が2
となる。ここで、リンクAに対してバッファが1つ割り
当てられ、リンクCに対してバッファが2つ割り当てら
れているとする(図10左側)。リンクのラウンドロビ
ンの順はA、B、C、D、Aの順である。
【0074】図10の右側に各リンクから送信要求があ
り、割り当て可能なバッファが4つあった時の割り当て
例を示す。割り当て順序(a)、(b)、(c)、
(d)の順に割り当てが行われる。すなわち、データを
送出したいリンクAについて、Xの条件(図7のステッ
プS201に対応)、Nの条件(図7のステップS20
3に対応)をチェックし、いずれも満たされているの
で、バッファ割り当てを行う(図7のステップS204
に対応)。これにより、Xの値は4となり、リンクAに
ついて、Nxは2となる(図7のステップS207に対
応、割り当て順序(a)に対応)。
【0075】ホストはリンクAについてのバッファ割り
当ての後、送信要求データの有無をチェックする(図7
のステップS208に対応)。この場合全てのリンクに
送信要求データがあるので、続いて全リンクのチェック
が終わったかどうかを判別する(図7のステップS20
4に対応)。現時点では、リンクAのチェックを行った
だけであるため、次のリンク、リンクBへと進む(図7
のステップS204のNoからステップS205に対
応)。
【0076】リンクBにおいても同様の処理を行う。N
xが0であるため、バッファ割り当てが行われ、Xの値
が5となり、リンクBのNxの値は1となる(割り当て
順序(b))。まだ全てのリンクのチェックが終わって
いないので、次にリンクCへ移る。ここで、リンクCに
ついてはNxの値がすでに2となっているため、次のリ
ンクへと移る(図7のステップS203のNoから、ス
テップS204のNo、ステップS205に相当)。
【0077】リンクDについて、同様の処理を行い、バ
ッファ割り当てが行われる。Xの値が6となり、リンク
DのNxの値は1となる(割り当て順序(c))。ホス
トは引き続きリンクAにチェックの対象を移すが、リン
クAについてはNxが2となっているため、図7のステ
ップS203におけるNxの条件を満たさない。このた
め、リンクAに対してはバッファ割り当てを行わない。
【0078】再び、ホストはリンクBにチェックの対象
を移す。このリンクBに対するチェックで、リンクBは
条件を満たすので、ホストはバッファ割り当てを行う
(割り当て順序(d))。この段階でXの値が7とな
り、XMaxの値と等しくなったため、ホストはバッフ
ァ割り当てを終了する(図2のステップS201のNo
からステップS202に対応)。
【0079】以上説明したようなバッファ制御装置やバ
ッファ制御方法は、マスタとスレーブとの間の転送レー
トが動的に変化するようなシステムにおいても、システ
ム全体の転送レートを向上させることが可能となる。ま
た、通信途中で物理リンクが消失してしまうような通信
環境下においても、この物理リンクの消失の影響を抑え
つつシステム全体の転送レートを向上させることが可能
となる。このような特徴は上述したような一つのマスタ
と複数のスレーブとからなるBluetoothマルチ
ポイント通信システムにおいて特に有用となる。
【0080】第二の実施形態について以下の通り説明す
る。この第二の実施形態は情報処理装置の構成や、動作
のフローチャートについては第一の実施形態と共通であ
る。第一の実施形態と異なるのは、バッファ割り当てに
関するパラメータ、NMaxの算出方法である。データ
を送出したいリンクがn個の場合、各リンクのNMax
は次に示す数式2に従って算出される。
【数2】
【0081】この第二の実施形態は、送信要求があるホ
ストが複数存在する場合において、各ホストそれぞれの
送信要求に対応するスレーブとの間で少なくとも1つの
正常なリンクが存在する場合には、最低でもその正常な
リンクに対応するホストからのデータ用のバッファ割り
当てが実現される。このため、正常なリンクにおいて
は、通信が継続され、常にこのバッファは再利用される
状態にある。
【0082】式2中で、右辺の除算により得られた商の
整数部を使用するため、利用されないバッファがいくつ
か現れる可能性がある。しかし、従来のように、通信レ
ートの下がったリンクにバッファ割り当てが偏ってシス
テムが停止するという事態を避けることができる。
【0083】第三の実施形態について以下の通り説明す
る。この第三の実施形態も情報処理装置の構成や、動作
のフローチャートについては第一の実施形態と共通であ
る。第一の実施形態と異なるのは、バッファ割り当てに
関するパラメータ、NMaxの算出方法である。
【0084】この第三の実施形態は、リンクに対して割
り当てるバッファの上限値NMaxを以下の数式3に従
って設定する。ここで、XMaxは送信バッファ109
のバッファの総数である。
【数3】
【0085】このようにすると、リンクに割り当てるバ
ッファの数を大きくすることができる。仮に、複数リン
クのうち一つが停止状態に陥った場合でも、他のリンク
に対しては残りのバッファ1個を利用して最低限の通信
を実行することができる。バッファの無駄を少なくする
ことができる。この第三の実施形態は、情報処理装置と
他のデバイスとの間の通信環境が理想的な状態で、リン
クが停止状態に陥るリスクが低い場合に適用するのが好
ましい。NMaxを求める際にXMaxから1ではな
く、整数値Nを引くようにすることもできる。式3はN
=1の場合に相当する。Nの値として何をとるかは、バ
ッファの無駄を少なくするか、各リンクの通信の安定性
を重視するかのバランスによって決めることができる。
【0086】第四の実施形態について以下の通り説明す
る。この第四の実施形態は情報処理装置の構成や、動作
のフローチャート、バッファ割り当てに関するパラメー
タ、NMaxの算出方法まで第三の実施形態と共通であ
る。
【0087】第四の実施形態においては、通信効率や安
定性を重視する優先リンクに対して割り当てるバッファ
の上限値NMaxを第三の実施形態と同様に、式3に従
って設定する。この第四の実施形態は、マスタ側の情報
処理装置と所定のスレーブとの間の通信リンクについ
て、その通信効率や安定性を重視するような通信リンク
(以下優先リンクと称する)があるような場合に適用可
能である。
【0088】万が一、優先リンクについて通信レートの
低下などの不具合が発生しても、他の通信に対しては残
りのバッファ1個を利用して最低限の通信を実行するこ
とができる。1個のバッファを使いまわすことで、通信
全体が停止することを避けることができる。なお、優先
リンクの指定は、ユーザが行うようにしても構わない
し、ホストが最初に設定した通信リンクを自動的に優先
リンクとしても構わない。この第四の実施形態は、情報
処理装置と他のデバイスとの間の通信環境が理想的な状
態で、物理リンクの消失のリスクが低い場合に適用する
のが好ましい。第三の実施形態と同様に、1の代わりに
Nを減算して、N個のバッファを優先リンク以外のリン
クへのバッファ割り当てのために使用するようにするこ
とができる。
【0089】これらの実施形態を組み合わせた実施形態
も可能である。すなわち、ユーザが情報処理装置システ
ムの立ち上げ時などに、これらの実施形態の中から所望
の方式を選択して、実際の通信に応用することができ
る。
【0090】なお、上記の各実施形態の説明では、Bl
uetooth規格に準拠した無線通信を例に挙げて説
明を行ったが、他の無線通信規格や、有線通信にも同様
のバッファ制御装置やバッファ制御方法を適用して、通
信の安定性や効率について配慮したバッファ制御を行う
ようにすることが可能である。
【0091】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、通信の安定性や効率について配慮したバッファ制御
装置及びバッファ制御方法を提供することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係わる情報処理装置の構
成を示す図。
【図2】 本発明の実施形態に係わるマスタ−スレーブ
間の通信について示す概略図。
【図3】 HCIデータパケットの構成を示す図。
【図4】 HCIイベントパケットの構成を示す図。
【図5】 本発明の実施形態において、ホストが制御す
るカウンタや各種パラメータについて示す概略図。
【図6】 本発明の実施形態において、バッファ制御の
動作について示すフローチャート図。
【図7】 本発明の実施形態において、バッファ制御の
動作について示すフローチャート図。
【図8】 本発明の実施形態において、バッファ制御の
動作について示すフローチャート図。
【図9】 本発明の実施形態において、バッファ制御の
動作について示すフローチャート図。
【図10】 本発明の実施形態において、具体的なバッ
ファ割り当ての例について示す図。
【符号の説明】
101…CPU、102…ブリッジ部、103…メモリ
部、104…表示装置、105…バス、106…ストレ
ージ部、107…無線通信コントローラ、108…ホス
トコントローラ、109…送信バッファ、110…リン
クマネージャ・ベースバンド・RF部、111…アンテ

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のリンクについて、それぞれのリン
    クを介して送出するデータにバッファを割り当てる制御
    手段と、 前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設定す
    る設定手段とを具備し、 前記制御手段は前記設定手段により設定された上限値の
    範囲内でバッファを割り当て、 前記設定手段は、前記上限値を、割り当て可能なバッフ
    ァの総数と、データを送出したいリンクの数に基づいて
    設定することを特徴とするバッファ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記設定手段は、前記上限値の設定にあ
    たり、前記割り当て可能なバッファの総数を、データを
    送出したいリンクの数で除算し、除算の余りが0の場合
    はその除算の商を前記上限値として設定し、除算の余り
    が0以外の場合はその除算の商に1を加えた数を前記上
    限値として設定することを特徴とする請求項1記載のバ
    ッファ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記設定手段は、前記上限値の設定にあ
    たり、前記割り当て可能なバッファの総数を、データを
    送出したいリンクの数で除算し、この除算の商の整数部
    を前記上限値として設定することを特徴とする請求項1
    記載のバッファ制御装置。
  4. 【請求項4】 複数のリンクについて、それぞれのリン
    クを介して送出するデータにバッファを割り当てる制御
    手段と、 前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設定す
    る設定手段とを具備し、 前記設定手段は前記リンク毎に割り当てるバッファ数の
    上限値を「割り当て可能なバッファの総数−N」(Nは
    整数で割り当て可能なバッファの総数より小)と設定す
    ることを特徴とするバッファ制御装置。
  5. 【請求項5】 複数のリンクについて、それぞれのリン
    クを介して送出するデータにバッファを割り当てる制御
    手段と、 前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設定す
    る設定手段とを具備し、 前記設定手段は前記複数のリンクのうち、第一のリンク
    に割り当てるバッファ数の上限値を「割り当て可能なバ
    ッファの総数−N」(Nは整数で割り当て可能なバッフ
    ァの総数より小)と設定し、 前記制御手段は、前記設定手段により設定された上限値
    の範囲内で、前記第一のリンクを介して送出されるデー
    タについて前記バッファ1個分を割り当て、前記第一の
    リンクの他のリンクの中に、データを送出したいリンク
    が存在する場合、前記バッファ手段のうち、残りN個の
    バッファを用いて他のリンクのデータを格納することを
    特徴とするバッファ制御装置。
  6. 【請求項6】 前記設定手段は、新たなリンクが設定さ
    れた場合に前記上限値を再計算することを特徴とする請
    求項1乃至5記載のバッファ制御装置。
  7. 【請求項7】 前記設定手段は、前記データの送出先
    と、当該データ通信装置との間の物理リンクが切断され
    た場合に、前記上限値を再計算することを特徴とする請
    求項1乃至5記載のバッファ制御装置。
  8. 【請求項8】 複数のリンクについて、前記リンク毎に
    割り当てるバッファ数の上限値を設定する設定ステップ
    と、 前記リンク毎に、それぞれのリンクを介して送出するデ
    ータにバッファを割り当てる制御ステップとを具備し、 前記設定ステップにおいて前記上限値を、割り当て可能
    なバッファの総数とデータを送出したいリンクの数に基
    づいて設定することを特徴とするバッファ制御方法。
  9. 【請求項9】 前記設定ステップは、前記上限値の設定
    にあたり、前記割り当て可能なバッファの総数を、デー
    タを送出したいリンクの数で除算し、除算の余りが0の
    場合はその除算の商を前記上限値として設定し、除算の
    余りが0以外の場合はその除算の商に1を加えた数を前
    記上限値として設定することを特徴とする請求項8記載
    のバッファ制御方法。
  10. 【請求項10】 前記設定ステップは、前記上限値の設
    定にあたり、前記割り当て可能なバッファの総数を、デ
    ータを送出したいリンクの数で除算し、この除算の商の
    整数部を前記上限値として設定することを特徴とする請
    求項8記載のバッファ制御方法。
  11. 【請求項11】 複数のリンクについて、前記リンク毎
    に割り当てるバッファ数の上限値を設定する設定ステッ
    プと、 前記リンク毎に、それぞれのリンクを介して送出するデ
    ータにバッファを割り当てる制御ステップとを具備し、 前記設定ステップは前記リンク毎に割り当てるバッファ
    数の上限値を「割り当て可能なバッファの総数−N」
    (Nは整数でバッファの個数より小)と設定することを
    特徴とするバッファ制御方法。
  12. 【請求項12】 複数のリンクについて、前記リンク毎
    に割り当てるバッファ数の上限値を設定する設定ステッ
    プと、 前記リンク毎に、それぞれのリンクを介して送出するデ
    ータにバッファを割り当てる制御ステップとを具備し、 前記設定ステップは前記リンクのうち、第一のリンクに
    割り当てるバッファ数の上限値を「割り当て可能なバッ
    ファの総数−N」(Nは整数でバッファの個数より小)
    と設定し、 前記制御ステップは、前記設定ステップにより設定され
    た上限値の範囲内で、前記第一のリンクを介して送出さ
    れるデータについて前記バッファ1個分を前記バッファ
    手段に格納し、前記第一のリンク以外の、他のリンクの
    中に、データを送出したいリンクが存在する場合、残り
    N個のバッファを用いて前記他のリンクのデータを格納
    することを特徴とするバッファ制御方法。
  13. 【請求項13】 前記設定ステップは、新たなリンクが
    設定された場合に前記上限値を再計算する再計算ステッ
    プを具備することを特徴とする請求項8乃至12記載の
    バッファ制御方法。
  14. 【請求項14】 前記設定ステップは、前記データの送
    出先と、当該データ通信装置との間の物理リンクが切断
    された場合に、前記上限値を再計算する再計算ステップ
    を具備することを特徴とする請求項8乃至12記載のバ
    ッファ制御方法。
  15. 【請求項15】 複数のリンクを用いたデータの送出を
    制御可能とするデータ通信装置に適用可能で、複数のバ
    ッファからなるバッファ手段の制御を行うバッファ制御
    装置であって、 前記リンク毎に割り当てるバッファ数の上限値を設定す
    る設定手段と、 前記送出先へのデータ送出要求があるリンクを巡回し、
    前記設定手段により設定された上限値の範囲内で、前記
    データを送出したいリンクからのデータのうち前記バッ
    ファ1個分について、バッファを割り当て、割り当てた
    後、他のリンクへと巡回して、同様に送出するデータに
    ついてバッファを割り当てる制御手段とを具備し、 前記設定手段は、前記上限値の設定にあたり、前記バッ
    ファ手段の割り当て可能なバッファの総数を、データを
    送出したいリンクの数で除算し、除算の余りが0の場合
    はその除算の商を前記上限値として設定し、除算の余り
    が0以外の場合はその除算の商に1を加えた数を前記上
    限値として設定することを特徴とするバッファ制御装
    置。
JP2002052773A 2002-02-28 2002-02-28 バッファ制御装置及びバッファ制御方法 Withdrawn JP2003258805A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052773A JP2003258805A (ja) 2002-02-28 2002-02-28 バッファ制御装置及びバッファ制御方法
US10/326,504 US20030163619A1 (en) 2002-02-28 2002-12-19 Buffer controller and buffer control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052773A JP2003258805A (ja) 2002-02-28 2002-02-28 バッファ制御装置及びバッファ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003258805A true JP2003258805A (ja) 2003-09-12

Family

ID=27750900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002052773A Withdrawn JP2003258805A (ja) 2002-02-28 2002-02-28 バッファ制御装置及びバッファ制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030163619A1 (ja)
JP (1) JP2003258805A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003001712A1 (en) * 2001-06-21 2003-01-03 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for indicating packet boundaries in frames
JP4366200B2 (ja) * 2004-01-29 2009-11-18 キヤノン株式会社 記録装置及び受信バッファ管理方法
US20050257014A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Nobuhiro Maki Computer system and a management method of a computer system
JP4421385B2 (ja) * 2004-06-09 2010-02-24 株式会社日立製作所 計算機システム
EP1761851B1 (en) * 2004-06-14 2009-10-07 Nxp B.V. Interface device for debugging and/or tracing a computer system comprising one or multiple masters and one or multiple slaves working together
CA2509001A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Textron Inc. Blind bolt installation tool
US20080273527A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 The University Of Leicester Distributed system
US8761671B2 (en) * 2011-10-06 2014-06-24 Cambridge Silicon Radio Limited Data merging for bluetooth devices
TWI538425B (zh) 2014-04-14 2016-06-11 微晶片科技公司 藍牙介面的資料傳輸系統及傳輸方法
KR20220006906A (ko) * 2020-07-09 2022-01-18 주식회사 엘지에너지솔루션 통신 시스템 및 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6026452A (en) * 1997-02-26 2000-02-15 Pitts; William Michael Network distributed site cache RAM claimed as up/down stream request/reply channel for storing anticipated data and meta data
US6236655B1 (en) * 1995-07-19 2001-05-22 Fujitsu Network Communications, Inc. Port and link identification
JP3075251B2 (ja) * 1998-03-05 2000-08-14 日本電気株式会社 非同期転送モード交換網における仮想パス帯域分配システム
US6070202A (en) * 1998-05-11 2000-05-30 Motorola, Inc. Reallocation of pools of fixed size buffers based on metrics collected for maximum number of concurrent requests for each distinct memory size
US7039013B2 (en) * 2001-12-31 2006-05-02 Nokia Corporation Packet flow control method and device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030163619A1 (en) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10437631B2 (en) Operating system hot-switching method and apparatus and mobile terminal
JP6636142B2 (ja) スケールアウト関連付けの方法および装置、ならびにシステム
WO2017114061A1 (zh) 多核异构系统及其硬件资源的管理方法
JP2019021953A (ja) Ranスライスにおけるリソース管理装置及びranスライスにおけるリソース管理方法
WO2021179911A1 (zh) 通信方法及装置
JP2003258805A (ja) バッファ制御装置及びバッファ制御方法
JP6595112B2 (ja) データ送信方法及び装置並びに端末
CN110391873B (zh) 用于确定数据传送方式的方法、装置以及计算机程序产品
CN111045816A (zh) 一种性能优化的方法以及相关装置
US7616566B2 (en) Data flow control apparatus and method of mobile terminal for reverse communication from high speed communication device to wireless network
JP2009147941A (ja) 無線リソース割当方法及び関連通信装置
CN110418324A (zh) 一种确定注册区域的方法、装置和系统
TWI423708B (zh) 用於無線網路之協調裝置及其資源區塊配置方法
WO2019015036A1 (zh) 一种中继器桥接方法和网关
JP2006107197A (ja) メモリ制御方法およびプログラムならびに端末装置
KR20160061726A (ko) 인터럽트 핸들링 방법
JPWO2011111230A1 (ja) マルチコアプロセッサシステム、電力制御方法、および電力制御プログラム
JP2007267106A (ja) 基地局装置及び無線リソース割り当て方法
CN109426572B (zh) 任务处理方法、装置及电子设备
JP6191361B2 (ja) 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及び制御プログラム
CN112822737B (zh) 实现移动网络系统切换的方法、设备及存储介质
JP2007174587A (ja) 無線通信装置
US11477719B1 (en) Wireless communication service responsive to an artificial intelligence (AI) network
EP4132086A1 (en) Data transmission method and related device
WO2022141293A1 (zh) 一种弹性伸缩的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060508