JP2003256366A - Content application construction system - Google Patents

Content application construction system

Info

Publication number
JP2003256366A
JP2003256366A JP2002056179A JP2002056179A JP2003256366A JP 2003256366 A JP2003256366 A JP 2003256366A JP 2002056179 A JP2002056179 A JP 2002056179A JP 2002056179 A JP2002056179 A JP 2002056179A JP 2003256366 A JP2003256366 A JP 2003256366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content application
page
icon
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002056179A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4036285B2 (en
Inventor
Muneaki Yamamoto
宗明 山本
Makoto Honda
真 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F II S KK
Original Assignee
F II S KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F II S KK filed Critical F II S KK
Priority to JP2002056179A priority Critical patent/JP4036285B2/en
Publication of JP2003256366A publication Critical patent/JP2003256366A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4036285B2 publication Critical patent/JP4036285B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To execute the remote operation of construction and modification of a content application visually, intuitively and simply. <P>SOLUTION: A server computer 2 used for a content application construction system is installed in a provision center of a service provider and is connected to the Internet network ID through a communication device 3. The server computer 2 is capable of carrying out data communications with a computer 9 that is connected to the Internet network 10 and is operated by a system user and cellular phones 8a, 8b, 8c being content reception side computer terminals through the Internet network 10. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット等
のコンピュータネットワークに接続されたサーバコンピ
ュータ上に、操作端末を用いて、遠隔にてコンテンツア
プリケーションを構築することのできるコンテンツアプ
リケーション構築システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content application construction system capable of remotely constructing a content application by using an operation terminal on a server computer connected to a computer network such as the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット網の急速な発展と
ともに、これらオープンコンピュータネットワークであ
るインターネット網へのアクセス機能を有する携帯電話
の著しい普及や、パソコンの家庭内への浸透により、こ
れらコンピュータ端末に対して各種のコンテンツを配信
して種々のサービス等を実施することがなされている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the rapid development of the Internet network, mobile phones having an access function to these open computer networks have become remarkably widespread, and personal computers have penetrated into the home. Various kinds of contents are distributed and various services are implemented.

【0003】これら各種のコンテンツを前記携帯電話や
パソコン等のコンピュータ端末に配信する場合には、こ
れら配信するコンテンツに応じてコンテンツアプリケー
ションを、ハイパーテキストマークアップラングエッジ
(HTML)等に例示されるマークアップ言語等の所定
の記述言語にて構築(プログラム)する必要があるが、
これらの構築作業を、各種のデータを内在する前記サー
バコンピュータに一々出向いて実施すると、これら構築
作業が面倒なものとなってしまい、迅速性を要求される
コンテンツの配信には対応できないという問題があっ
た。
When these various contents are distributed to the computer terminals such as the mobile phone and the personal computer, the content application corresponding to the distributed contents is a mark such as a hypertext markup rung edge (HTML). It is necessary to build (program) in a prescribed description language such as an up language,
If these construction works are carried out one by one to the server computer containing various kinds of data, the construction works become troublesome, and there is a problem that it is not possible to deal with the distribution of contents that require promptness. there were.

【0004】このため、これらの問題を解決する手法と
して、前記サーバコンピュータに操作端末から遠隔にて
アクセスし、該操作端末における操作により、前記サー
バコンピュータ上に新たなコンテンツアプリケーション
を構築或いは変更できるシステムが実用化されてきてい
る。
Therefore, as a method for solving these problems, a system in which the server computer is remotely accessed from an operation terminal and a new content application can be constructed or changed on the server computer by an operation on the operation terminal. Has been put to practical use.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】これら遠隔にてコンテ
ンツアプリケーションを構築或いは変更できるようにし
たシステムにおいては、前述のように、これらの構築或
いは変更を遠隔にてほぼリアルタイムに実施できること
から、迅速性を要求されるコンテンツの配信に対応で
き、且つこれら構築作業において前記サーバコンピュー
タに一々出向く必要がなく、その労力を大幅に軽減でき
るものの、遠隔にて構築や変更の操作を実施する必要が
あることから、これら構築作業や変更作業の操作性に乏
しいことから、より視覚かつ直感的に構築作業や変更作
業を簡便に実施することのできるシステムが切望されて
いた。
In the system capable of remotely constructing or changing the content application, as described above, since these constructions or changes can be performed remotely in near real time, the quickness can be improved. Is required, and it is not necessary to go to the server computer one by one in the construction work, and although the labor can be greatly reduced, it is necessary to perform construction and change operations remotely. Therefore, since the operability of the construction work and the modification work is poor, a system capable of easily performing the construction work or the modification work more visually and intuitively has been desired.

【0006】よって、本発明は上記した問題点に着目し
てなされたもので、遠隔によるコンテンツアプリケーシ
ョンの構築や変更の操作を視覚的かつ直感的に簡便に実
施することのできるコンテンツアプリケーション構築シ
ステムを提供することを目的としている。
[0006] Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides a content application construction system capable of easily constructing and changing a remote content application visually and intuitively. It is intended to be provided.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明のコンテンツアプリケーション構築シス
テムは、データ通信可能に接続された複数のコンピュー
タ端末から成るコンピュータネットワークに接続され、
前記コンピュータ端末に対して構築されたコンテンツア
プリケーションに基づくコンテンツを提供するサーバコ
ンピュータと、該サーバコンピュータにアクセス可能と
され、前記コンテンツアプリケーションを構築するため
の操作端末と、から成り、前記サーバコンピュータは、
前記操作端末からコンテンツアプリケーションを構成す
る複数の各ページに該当するオブジェクトの表示アイコ
ンを生成するオブジェクトアイコン生成ステップと、該
オブジェクトアイコン生成ステップにて生成した各表示
アイコンが対応するオブジェクトの内容を受け付けるオ
ブジェクト内容受付ステップと、前記複数の各オブジェ
クトの連携指示を、前記オブジェクトアイコン生成ステ
ップにて生成された各オブジェクトの表示アイコンのド
ラッグアンドドロップ操作により受け付ける連携指示受
付ステップと、該連携指示受付ステップにて受付けた連
携指示に基づき、連携対象となるオブジェクトを特定
し、双方のオブジェクトに所定の連携処理を実施する連
携処理ステップと、該連携処理ステップにて連携処理さ
れた各オブジェクトから成るコンテンツアプリケーショ
ンの登録を受け付ける登録ステップと、を少なくとも含
むことを特徴としている。この特徴によれば、前記操作
端末において、サーバコンピュータにて生成されて表示
されている各オブジェクトの表示アイコンをドラッグア
ンドドロップ操作するのみで、各オブジェクト間の連携
が自動的に構築されるようになるため、これらコンテン
ツアプリケーションの構築の操作を視覚的かつ直感的に
簡便に実施することができる。
In order to solve the above-mentioned problems, the content application construction system of the present invention is connected to a computer network composed of a plurality of computer terminals connected so that data communication is possible.
The server computer includes a server computer that provides content based on a content application constructed to the computer terminal, and an operation terminal that is accessible to the server computer and that constructs the content application.
An object icon generating step of generating a display icon of an object corresponding to each of a plurality of pages configuring a content application from the operation terminal, and an object for receiving the content of the object corresponding to each display icon generated in the object icon generating step A content receiving step, a linking instruction receiving step of receiving a linking instruction of each of the plurality of objects by a drag-and-drop operation of a display icon of each object generated in the object icon generating step, and a linking instruction receiving step Based on the received cooperation instruction, an object to be cooperated is specified, a cooperation processing step for performing a predetermined cooperation processing on both objects, and each object processed by the cooperation processing step. It is characterized by comprising a registration step of accepting registration of content applications et made, at least. According to this feature, in the operation terminal, by simply dragging and dropping the display icon of each object generated and displayed by the server computer, the cooperation between the objects is automatically constructed. Therefore, the operation of constructing these content applications can be easily performed visually and intuitively.

【0008】本発明のコンテンツアプリケーション構築
システムは、前記サーバコンピュータは、オブジェクト
の各種別に対応する表示アイコンを前記操作端末に配信
し、前記オブジェクトアイコン生成ステップにおいて
は、前記配信した各種別の表示アイコンからの選択に基
づいてオブジェクト種別を受け付け、該受け付けた種別
の表示アイコンを生成することが好ましい。このように
すれば、新規に生成したいオブジェクトの種別を、表示
されている各種別に対応する表示アイコンを選択するの
みて指定できるので、操作性をより向上できる。
In the content application construction system of the present invention, the server computer distributes display icons corresponding to various kinds of objects to the operation terminal, and in the object icon generating step, from the distributed display icons of various kinds. It is preferable to accept the object type based on the selection of and to generate the display icon of the accepted type. In this way, the type of the object to be newly generated can be specified only by selecting the display icon corresponding to each displayed type, so that the operability can be further improved.

【0009】本発明のコンテンツアプリケーション構築
システムは、前記オブジェクト内容受付ステップにおい
ては、前記生成された表示アイコンの選択操作に基づ
き、該選択操作された表示アイコンのオブジェクト種別
に対応する所定のオブジェクト内容受付ページを前記操
作端末に配信して、オブジェクト内容の受付を行うこと
が好ましい。このようにすれば、オブジェクト内容を登
録したい場合において、該登録したいオブジェクトの表
示アイコンを選択操作することで、該選択した表示アイ
コンのオブジェクト種別に対応する所定のオブジェクト
内容受付ページが操作端末に表示されるようになるた
め、これらオブジェクト内容の登録をより簡便に実施す
ることができる。
In the content application construction system of the present invention, in the object content receiving step, based on the selection operation of the generated display icon, a predetermined object content reception corresponding to the object type of the selected display icon is received. It is preferable that the page is delivered to the operation terminal and the content of the object is received. With this configuration, when the user wants to register the object content, by selecting and operating the display icon of the object to be registered, a predetermined object content acceptance page corresponding to the object type of the selected display icon is displayed on the operation terminal. Therefore, the contents of these objects can be registered more easily.

【0010】本発明のコンテンツアプリケーション構築
システムは、コンテンツの配信を受ける前記コンピュー
タ端末が携帯電話であって、前記コンテンツアプリケー
ションは、各携帯電話のサービス提供者に対応する複数
のマークアップ言語に対応したコンテンツアプリケーシ
ョンを生成可能であって、前記オブジェクト内容受付ペ
ージには、各携帯電話のサービス提供者のマークアップ
言語に対応した案内情報を含むことが好ましい。このよ
うにすれば、各携帯電話のサービス提供者のマークアッ
プ言語に対応した案内情報をオブジェクト内容受付ペー
ジに含むことで、これら各携帯電話のサービス提供者の
マークアップ言語の仕様等を逐次調査して確認する等の
手間を省くとともに、一度入力した内容が不具合となっ
てしまうことを事前に回避できる。
In the content application construction system of the present invention, the computer terminal for receiving content distribution is a mobile phone, and the content application supports a plurality of markup languages corresponding to service providers of each mobile phone. It is preferable that a content application can be generated, and that the object content reception page includes guide information corresponding to the markup language of the service provider of each mobile phone. In this way, by including the guide information corresponding to the markup language of each mobile phone service provider in the object content reception page, the specifications of the markup language of each mobile phone service provider can be sequentially investigated. By doing so, it is possible to save the trouble of checking the contents and prevent the contents entered once from becoming defective.

【0011】本発明のコンテンツアプリケーション構築
システムは、前記登録ステップにおいては、新たに構築
するコンテンツアプリケーションを特定するための識別
符号を発行し、該識別符号に対応付けてコンテンツアプ
リケーションを登録するとともに、前記識別符号或いは
識別符号を特定可能な情報の受付に基づき、該受付けた
識別符号にて特定されるコンテンツアプリケーションを
構成する各オブジェクトの表示アイコンを、各オブジェ
クトの連携態様を特定可能に配信し、前記オブジェクト
内容受付ステップ、或いは前記連携指示受付ステップと
連携処理ステップのいずれかによる修正を受付けること
が好ましい。このようにすれば、前記識別符号或いは識
別符号を特定可能な情報を入力することで、一度構築し
たコンテンツアプリケーションを簡便に変更することが
できるようになるばかりか、該識別符号を秘匿すること
で、第三者に不正にコンテンツアプリケーションを改竄
されることも防止できる。
In the content application construction system of the present invention, in the registration step, an identification code for specifying a content application to be newly constructed is issued, the content application is registered in association with the identification code, and the content application is registered. On the basis of the reception of the identification code or the information capable of specifying the identification code, the display icon of each object constituting the content application specified by the received identification code is distributed so that the cooperation mode of each object can be specified, It is preferable to accept the correction by either the object content receiving step or the cooperation instruction receiving step and the cooperation processing step. With this configuration, by inputting the identification code or information that can identify the identification code, it becomes possible not only to easily change the content application once constructed, but also to keep the identification code confidential. Also, it is possible to prevent the content application from being tampered with by a third party.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施例を説明する。 (実施例)図1は、本実施例のコンテンツアプリケーシ
ョン構築システムの構成を示すブロック図であり、図2
は、本実施例に用いたサーバコンピュータの構成を示す
ブロック図であり、図3は、システム利用者の操作端末
であるコンピュータ9における表示画面を示す図であ
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a content application construction system of this embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a server computer used in this embodiment, and FIG. 3 is a diagram showing a display screen on the computer 9 which is an operation terminal of a system user.

【0013】まず、本実施例のコンテンツアプリケーシ
ョン構築システムの構成は、図1に示すように、オープ
ンコンピュータネットワークであるインターネット網1
0への接続機能を有するコンピュータ端末としての各携
帯電話会社5〜7の携帯電話8a,8b,8cに対し、
登録されているコンテンツアプリケーションに基づく各
種コンテンツを、前記インターネット網10を介して提
供するサーバコンピュータ2と、該サーバコンピュータ
2に前記インターネット網10を介してアクセス可能と
されたコンテンツアプリケーション構築システムのシス
テム利用者が操作する操作端末であるコンピュータ9
と、から主に構成されている。
First, as shown in FIG. 1, the configuration of the content application construction system of the present embodiment is such that the Internet network 1 which is an open computer network.
For mobile phones 8a, 8b, 8c of mobile phone companies 5 to 7 as computer terminals having a connection function to 0,
A server computer 2 that provides various contents based on registered content applications via the Internet network 10, and a system use of a content application construction system capable of accessing the server computer 2 via the Internet network 10. Computer 9 which is an operation terminal operated by a person
It is mainly composed of and.

【0014】尚、前記システム利用者が操作する操作端
末としては、以下の説明においては、コンピュータ9を
使用した形態を例示するが、これら操作端末は固定設置
されるコンピュータ9に限定されるものではなく、イン
ターネット網10への接続機能を有する携帯電話9’を
用いるようにしても良い。
In the following description, a computer 9 is used as an example of an operation terminal operated by the system user, but these operation terminals are not limited to the computer 9 fixedly installed. Instead, a mobile phone 9 ′ having a function of connecting to the Internet network 10 may be used.

【0015】本実施例のコンテンツアプリケーション構
築システムに用いた前記サーバコンピュータ2は、図1
に示すように、コンテンツアプリケーション構築サービ
スを提供するサービス提供者の提供センター内に設置さ
れていて、通信装置3を通じてオープンコンピュータネ
ットワークであるインターネット網10に接続されてお
り、該インターネット網10に接続されている前記シス
テム利用者が操作するコンピュータ9、並びにコンテン
ツの受信側コンピュータである携帯電話8a,8b,8
cと前記インターネット網10を通じてデータ通信可能
とされている。
The server computer 2 used in the content application construction system of this embodiment is shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the content application construction service is installed in the providing center of the service provider, is connected to the Internet network 10 which is an open computer network through the communication device 3, and is connected to the Internet network 10. The computer 9 operated by the system user and the mobile phones 8a, 8b, 8 which are content receiving computers.
Data communication is possible through the Internet network 10 and the Internet network.

【0016】この本実施例において使用したサーバコン
ピュータ2の構成は、図2に示すように、コンピュ−タ
内部にてデ−タの送受を行うデ−タバス10に、該サー
バコンピュータ2が実施するコンテンツアプリケーショ
ン構築処理や該構築されたコンテンツアプリケーション
に基づく各種コンテンツを配信する配信処理等の各種処
理を実施する中央演算処理装置(CPU)11や、RA
M12、現在の時刻情報や任意の年月日の曜日等のカレ
ンダ−情報を出力可能なリアルタイムクロック(RT
C)17や、前記通信装置3に接続されてデータの送受
信を行う通信インターフェイス13や、磁気ディスクや
光磁気ディスクから成り、前記中央演算処理装置(CP
U)11が実施する構築用プログラムや該構築用プログ
ラムに用いられる各種受付ページが登録された受付ペー
ジデータベース(DB)や、システム利用者に対し、該
システム利用者を特定可能とするために固有に付与され
た利用者IDとパスワード並びに該システム利用者が構
築したコンテンツアプリケーションの識別符号であるコ
ンテンツIDとが対応付けて登録されている利用者デー
タベース(DB)や、サーバコンピュータ2が動作する
ためのオペレーションシステム(OS)等が記憶されて
いる記憶装置15と、が接続された比較的高速の演算処
理が可能な通常のコンピュ−タとされている。
As shown in FIG. 2, the configuration of the server computer 2 used in this embodiment is implemented by the server computer 2 on a data bus 10 which sends and receives data inside the computer. A central processing unit (CPU) 11 for executing various processing such as content application construction processing and distribution processing for distributing various contents based on the constructed content application, and RA
M12, real-time clock (RT) that can output current time information and calendar information such as the day of the week
C) 17, a communication interface 13 connected to the communication device 3 for transmitting and receiving data, a magnetic disk or a magneto-optical disk, and the central processing unit (CP).
U) A program for construction executed by 11 and a reception page database (DB) in which various reception pages used for the construction program are registered, and unique to a system user so that the system user can be identified. The user database (DB) in which the user ID and password assigned to the user and the password and the content ID that is the identification code of the content application constructed by the system user are registered in association with each other and the server computer 2 operate The storage device 15 in which the operating system (OS) and the like are stored is connected to the storage device 15 and is used as a normal computer capable of relatively high-speed arithmetic processing.

【0017】以下、システム利用者が前記インターネッ
ト網10を介して本実施例のサーバコンピュータ2にア
クセスして前記受信側コンピュータである携帯電話8
a,8b,8cに提供するコンテンツを構築するコンテ
ンツアプリケーション構築処理状況について、図3以降
の各図面に基づき説明する。
Hereinafter, a system user accesses the server computer 2 of this embodiment through the Internet network 10 to access the receiving side computer, that is, the mobile phone 8.
The content application construction processing status for constructing the content to be provided to a, 8b, and 8c will be described based on the drawings after FIG.

【0018】まず、システム利用者が前記操作端末であ
るコンピュータ9にてブラウザソフトを起動し、該ブラ
ウザソフト上にてサーバコンピュータ2のURLを入力
してサーバコンピュータ2にアクセスすると、図3に示
すトップページがシステム利用者のブラウザソフト上に
表示される。
First, when the system user activates the browser software on the computer 9 which is the operation terminal and inputs the URL of the server computer 2 on the browser software to access the server computer 2, it is shown in FIG. The top page is displayed on the browser software of the system user.

【0019】このトップページ上には、予め各利用者に
固有に付与された前記利用者IDとパスワードとを入力
するための入力部が設けられており、該入力部に自己の
利用者IDとパスワードとを入力した後、該入力部下方
に設けられている「ログイン」の項目を選択入力する。
On this top page, there is provided an input section for inputting the user ID and password previously given to each user, and the input section stores the user ID of the user. After inputting the password, the item of "login" provided below the input section is selected and input.

【0020】該入力に基づき前記サーバコンピュータ2
は、入力された利用者IDとパスワードとが、前記利用
者データベース(DB)の登録内容と一致するかを照合
して認証を行い、該登録内容が一致する場合には、該利
用者IDに対応付けて登録されているコンテンツIDを
抽出して、該コンテンツIDに登録がない場合には、図
4に示すように、ツリー構造に何も表示されていない新
規コンテンツの画面を配信し、コンテンツIDに登録が
ある場合には、該コンテンツIDに対応するコンテンツ
アプリケーションデータから、対応するツリー構造を生
成し、該生成されたツリー構造が表示された図19に示
すコンテンツ修正画面を配信する。
Based on the input, the server computer 2
Authenticates by verifying whether the entered user ID and password match the registered contents of the user database (DB), and if the registered contents match, the user ID and password If the content ID registered in association with the content ID is not extracted and there is no registration in the content ID, the screen of the new content in which nothing is displayed in the tree structure is distributed as shown in FIG. If the ID is registered, the corresponding tree structure is generated from the content application data corresponding to the content ID, and the content correction screen shown in FIG. 19 in which the generated tree structure is displayed is distributed.

【0021】まず、前記コンテンツIDの登録がない新
規作成の場合について以下に説明すると、該新規作成の
場合には、図4に示すツリー構造に何も表示されていな
い新規コンテンツの画面が操作者のコンピュータ9へ配
信されて表示される。
First, the case of new creation without registration of the content ID will be described below. In the case of new creation, the operator is presented with a screen of new content in which nothing is displayed in the tree structure shown in FIG. It is delivered to and displayed on the computer 9.

【0022】この図4に示す状態において、システム利
用者は、表示画面の下方に配列されている各種アイコン
から、作成したいページの種別に該当するアイコン、例
えば、トップページのメニューページを作成したい場合
には、メニューアイコンをダブルクリックするか、或い
は図4に示すように、前記ツリー構造の表示領域にドラ
ッグすることで、該メニューページのアイコンがツリー
構造の表示領域に作成、表示される。
In the state shown in FIG. 4, when the system user wants to create an icon corresponding to the type of page to be created from various icons arranged at the bottom of the display screen, for example, a top page menu page. The icon of the menu page is created and displayed in the display area of the tree structure by double-clicking the menu icon or by dragging it to the display area of the tree structure as shown in FIG.

【0023】これら1つ目のページアイコンの作成に伴
ってサーバコンピュータ2は、これから構築されるコン
テンツプログラムに対応する識別符号としてのコンテン
ツIDを生成するとともに、該コンテンツIDに対応す
るワークアリアを策定して、該ワークアリア内に、新た
に作成したページの種類とともに、前記コンテンツID
を記憶する。
With the creation of these first page icons, the server computer 2 creates a content ID as an identification code corresponding to the content program to be constructed, and formulates a work area corresponding to the content ID. Then, in the work area, together with the type of the newly created page, the content ID
Memorize

【0024】これらツリー構造の表示領域に作成、表示
された各種ページのアイコンは、マウス等の操作により
該ツリー構造の表示領域内を任意に移動できるようにな
っているとともに、該ツリー構造の表示領域内に表示さ
れている各アイコンをダブルクリックすることにより、
図6並びに図7に示すような、ページの種別に対応する
詳細設定ウインドウが前記受付ページDBから読み出さ
れてシステム利用者のコンピュータ9に表示されること
で、システム利用者が該ページの詳細な内容を編集する
ことができるようになっている。
The icons of various pages created and displayed in the tree structure display area can be arbitrarily moved in the tree structure display area by operating the mouse or the like, and the tree structure display can be displayed. By double-clicking each icon displayed in the area,
The detailed setting window corresponding to the type of page is read from the reception page DB and displayed on the computer 9 of the system user as shown in FIGS. 6 and 7, so that the system user can see the details of the page. You can edit the contents.

【0025】尚、本実施例においてこれら前記受付ペー
ジDBの各種詳細設定ウインドウは、それぞれがモジュ
ール化されており、各ページの種類に該当するモジュー
ルに前記生成したコンテンツIDが渡されるようになっ
ている。
In the present embodiment, each of the various detailed setting windows of the reception page DB is modularized, and the generated content ID is passed to the module corresponding to each page type. There is.

【0026】本実施例に用いたメニューページの詳細設
定ウインドウは、図6に示すような構成とされており、
その上部からページタイトル、該ページのURLアドレ
ス、背景色・文字色、画像ファイル、トップテキストの
各項目が設けられており、前記ページタイトルの項目に
おいては該メニューページのページタイトルを受付け、
前記背景色・文字色の項目では、背景色並びに文字色を
指定の受付け、画像ファイルの項目では、該メニューペ
ージに表示するカラー並びにモノクロ用の画像ファイル
の変更、削除の受付け、トップテキストの項目では、該
メニューページの上部位置に表示されるテキストの受付
けを前記サーバコンピュータ2が実施する。
The detailed setting window of the menu page used in this embodiment has a structure as shown in FIG.
From the top, there are provided a page title, a URL address of the page, a background color / text color, an image file, and a top text item. In the page title item, the page title of the menu page is accepted,
In the item of background color and character color, the background color and the character color are designated and accepted, in the image file item, the change and deletion of the image file for color and monochrome displayed on the menu page are accepted, and in the top text item. The server computer 2 receives the text displayed at the upper position of the menu page.

【0027】これら各項目の下部位置には、該メニュー
ページに連結された各ページの連結状況が表示されるよ
うになっており、該連結状況表示部の更に下方位置に
は、該メニューページの下部位置に表示されるテキスト
テキストの受付けを実施するボトムテキストの項目と、
各携帯電話会社毎の入力可能な残り文字数が表示される
残り文字数の項目とが設けられており、該残り文字数の
項目により、あとどの程度の文字が入力できるのか、或
いは、入力した文字数が規定の文字数を越えていないか
を確認できるようになっている。
At the lower position of each of these items, the connection status of each page linked to the menu page is displayed. At the lower position of the connection status display portion, the lower position of the menu page is displayed. The bottom text item that carries out the acceptance of the text displayed in
There is an item for the number of remaining characters that displays the number of remaining characters that can be entered for each mobile phone company. Depending on the item for the number of remaining characters, how many more characters can be entered, or the number of entered characters is specified. You can check whether the number of characters exceeds.

【0028】また、詳細設定ウインドウの最下部には、
該詳細設定ウインドウにて設定した内容のメニューペー
ジをプレビューして確認できる「ページのプレビュー」
の選択項目と、該設定内容を保存して設定画面を閉じる
ための「保存して閉じる」の選択項目と、該設定内容を
保存せずに設定画面を閉じるための「保存せずに閉じ
る」の選択項目とが設けられている。
Further, at the bottom of the detailed setting window,
"Page preview" that allows you to preview and check the menu page with the contents set in the detailed setting window
Selection item, "Save and close" for saving the setting contents and closing the setting screen, and "Close without saving" for closing the setting screen without saving the setting contents And selection items are provided.

【0029】また、メニューページ以外のページ、例え
ばテキストページを作成したい場合には、図5に示すよ
うに、前記ツリー構造の表示領域に該表示領域の下方に
配列されている各種アイコンからテキストのアイコンを
選択して表示領域内にドラッグし、該表示領域内に作成
されたテキストアイコンをダブルクリックすることで、
前記メニューページの場合と同様に、図7に示すような
テキストページの詳細設定ウインドウが表示される。
Further, when it is desired to create a page other than the menu page, for example, a text page, as shown in FIG. 5, a text icon is displayed in the display area of the tree structure from various icons arranged below the display area. Select, drag in the display area, and double-click the text icon created in the display area,
Similar to the case of the menu page, the text page detailed setting window as shown in FIG. 7 is displayed.

【0030】この本実施例のテキストページの詳細設定
ウインドウには、図7に示すように、その上部からペー
ジタイトル、該ページのURLアドレス、背景色・文字
色、テキスト、並びに残り文字数の各項目が設けられて
おり、これらの各項目における内容は、前記メニューペ
ージの場合と同様とされており、該詳細設定ウインドウ
中の残り文字数の項目により、あとどの程度の文字が入
力できるのか、或いは、入力した文字数が規定の文字数
を越えていないかを、各携帯電話会社5〜7毎に確認で
きるようになっている。
In the detailed setting window of the text page of this embodiment, as shown in FIG. 7, the items of the page title, the URL address of the page, the background color / character color, the text, and the number of remaining characters are displayed from the top. Is provided, and the contents in each of these items are the same as in the case of the menu page. Depending on the remaining number of characters item in the detailed setting window, how many more characters can be input, or Each mobile phone company 5-7 can check whether the number of characters has exceeded the specified number.

【0031】このように、本実施例では、各携帯電話の
サービス提供者のマークアップ言語に対応した案内情報
として残り文字数を表示することで、あとどの程度の文
字が入力できるのか、或いは、入力した文字数が規定の
文字数を越えていないか(越えている場合には、図14
に示すように、マイナスの値が赤い文字にて表示され
る)を、各携帯電話会社5〜7毎に確認できることから
好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、
これら案内情報として、その他の情報、例えば画像ファ
イルのファイル形式等の案内を表示しても良いし、更に
はこれらの表示を適宜に有しない構成としても良い。
As described above, in the present embodiment, by displaying the number of remaining characters as the guide information corresponding to the markup language of the service provider of each mobile phone, how many more characters can be input, or Whether the number of characters you have exceeded the specified number of characters
(A negative value is displayed in red letters as shown in FIG. 4) is preferable because it can be confirmed for each mobile phone company 5 to 7, but the present invention is not limited to this.
As the guidance information, other information, for example, guidance regarding the file format of the image file may be displayed, or the display may not be provided appropriately.

【0032】これらツリー構造の表示領域に表示されて
いる前記メニューページとテキストページとをリンク
(連結)させたい場合には、前記テキストページのアイ
コンをドラッグしてメニューページのアイコンに乗重す
るドラッグアンドドロップ操作を行うことで、図9に示
すように、双方のアイコン間にリンクが形成されたこと
を示す連結線が表示されるとともに、テキストページが
リンクされたメニューページの詳細設定ウインドウに
は、図10に示すように、前記連結状態表示部にリンク
が形成されたテキストページが、順番1に自動的に登録
される。
In order to link (connect) the menu page and the text page displayed in the display area of the tree structure, the icon of the text page is dragged and dragged and dropped onto the icon of the menu page. By performing the operation, as shown in FIG. 9, a connecting line indicating that a link has been formed between both icons is displayed, and the detailed setting window of the menu page to which the text page is linked is displayed in FIG. As shown in, the text page in which the link is formed in the linked state display unit is automatically registered in the order 1.

【0033】これらリンク(連結)の形成により構成さ
れたコンテンツアプリケーションにより配信されるコン
テンツは、図11並びに図12に示すように、図11の
メニュー画面には、図12に示すデモ用テキストのみペ
ージへの移行をおこなうための「1.デモテキスト」の
リンク項目が自動的に挿入され、図12のデモ用テキス
トのみページには、図12に示すように、「1.前へ」
と「0.TOPへ戻る」のリンク項目が自動的に挿入さ
れる。尚、該デモ用テキストのみページの「1.前へ」
と「0.TOPへ戻る」を選択した場合には、いずれも
前記メニューページに戻るようになる。
As shown in FIGS. 11 and 12, the content distributed by the content application configured by forming these links (connections) has only the demo text page shown in FIG. 12 on the menu screen of FIG. A link item of "1. Demo text" for performing the transition to "1. Demo text" is automatically inserted, and as shown in FIG.
And a link item of "0. Return to TOP" is automatically inserted. In addition, only the text for the demo "1. Previous" on the page
And "0. Return to TOP" are selected, both return to the menu page.

【0034】更に、新たなページとして画像付きテキス
トページを作成したい場合には、図12に示すように、
前記ツリー構造の表示領域に該表示領域の下方に配列さ
れている各種アイコンから画像付きテキストのアイコン
を選択して表示領域内にドラッグし、該表示領域内に作
成された画像付きテキストアイコンをダブルクリックす
ることで、前記メニューページ並びにテキストページの
場合と同様に、図14に示すような画像付きテキストペ
ージの詳細設定ウインドウが表示される。
Further, when it is desired to create a text page with an image as a new page, as shown in FIG.
In the display area of the tree structure, select a text icon with an image from various icons arranged under the display area and drag it into the display area to double-click the text icon with an image created in the display area. By clicking, as in the case of the menu page and the text page, the detailed setting window of the text page with an image as shown in FIG. 14 is displayed.

【0035】この本実施例の画像付きテキストページの
詳細設定ウインドウには、図14に示すように、前記メ
ニューページの詳細設定ウインドウとほぼ同様な構成と
され、該ページ上に表示される画像ファイルの変更、削
除とともに、該画像の上部並びに下部位置に表示される
トップ並びにボトムテキストを受付けるようになってお
り、これら図14に示す画像付きテキストページの詳細
設定ウインドウにおける設定内容による画像付きテキス
トページが配信された場合には、図15に示すような画
面となる。
As shown in FIG. 14, the detailed setting window of the text page with an image of this embodiment has substantially the same structure as the detailed setting window of the menu page, and the image file displayed on the page is displayed. Along with the change and deletion, the top and bottom texts displayed at the upper and lower positions of the image are accepted, and the text page with image according to the setting contents in the detailed setting window of the text page with image shown in FIG. 14 is displayed. When delivered, the screen is as shown in FIG.

【0036】このようにして作成した新たな画像付きテ
キストページを前記メニューページにリンクさせたい場
合には、前記テキストページと同様に、新たに作成した
画像付きテキストページのアイコンをメニューページの
アイコンにドラッグアンドドロップ操作を行うことで、
図16に示すように、メニューページとの連結線が形成
されるとともに、図17に示すように、該メニューペー
ジの詳細設定ウインドウ内における連結状況表示部の内
容に該連結された画像付きテキストページが自動的に登
録される。
When it is desired to link the new text page with an image created in this way to the menu page, the icon of the newly created text page with an image is dragged to the icon of the menu page as in the case of the text page. By performing the drop operation,
As shown in FIG. 16, a connection line with the menu page is formed, and as shown in FIG. 17, the linked text page with an image is automatically added to the contents of the connection status display section in the detailed setting window of the menu page. Be registered.

【0037】これら連結操作を実施して編集作業(構築
作業)が終了した場合には、図16に示す画面における
ツリー構造表示領域の上部位置に設けられている「保
存」の選択項目を選択することで、これら構築されたコ
ンテンツアプリケーションがサーバコンピュータ2の前
記記憶装置15に記憶、保存される。
When the editing work (construction work) is completed by performing these linking operations, the "save" selection item provided at the upper position of the tree structure display area on the screen shown in FIG. 16 is selected. As a result, these constructed content applications are stored and saved in the storage device 15 of the server computer 2.

【0038】このようにして構築されたコンテンツアプ
リケーションに基づく配信画面は、図18に示すように
なり、図18(a)のメニューページ、図18(b)に
示すテキストのみのページと、図18(c)に示す画像
付きテキストページとに、図18(a)に示すメニュー
ページと図18(b)に示すテキストのみのページの双
方のページへの移動を可能とするリンク項目と、図18
(a)に示すメニューページと図18(c)に示す画像
付きテキストページの双方のページへの移動を可能とす
るリンク項目とが挿入されて各ページが配信される。
The distribution screen based on the content application constructed in this way is as shown in FIG. 18, and the menu page of FIG. 18A, the text-only page shown in FIG. In the text page with an image shown in c), a link item that enables movement to both the menu page shown in FIG. 18A and the text-only page shown in FIG. 18B, and FIG.
Each page is delivered by inserting a link page that enables movement to both the menu page shown in (a) and the text page with image shown in FIG. 18 (c).

【0039】このようにして一度構築されたコンテンツ
アプリケーションを、該構築の後に変更する場合には、
前記トップページにて利用者IDとパスワードとを入力
することで配信される図19に示すコンテンツ修正画面
にて修正を行うことができる。
In the case of changing the content application once constructed in this way after the construction,
Correction can be made on the content correction screen shown in FIG. 19 which is delivered by inputting the user ID and password on the top page.

【0040】この図19に示すコンテンツ修正画面に
て、表示されている各ページの連結構成を変更すること
なく、各ページの内容のみを変更したい場合には、変更
したいページのアイコンを、図19に示すように、マウ
スの右クリックで選択することで表示されるサブウイン
ドウから「1.編集」を選択することで、該選択ページ
の詳細設定ウインドウが表示されて、該ページの内容を
変更することができる。
In the content correction screen shown in FIG. 19, when it is desired to change only the content of each page without changing the connection structure of each displayed page, the icon of the page to be changed is displayed as shown in FIG. As shown in, by selecting "1. Edit" from the sub-window that is displayed by right-clicking with the mouse, the detailed setting window of the selected page is displayed and the content of the page is changed. be able to.

【0041】また、各ページの連結構成を変更したい場
合、例えば、前記テキストページを削除したい場合に
は、削除したいテキストページをマウスの右クリックで
選択して前記サブウインドウを表示させた後、「2.削
除」を選択することで、該テキストページのアイコンが
削除され、画像付きテキストページのみがメニューペー
ジに連結された構成に自動的に変更され、該メニューペ
ージの詳細設定ウインドウの連結状況表示部の内容か
ら、該削除されたテキストページが削除されるととも
に、画像付きテキストページの順位が2から1へ変更さ
れる。
When it is desired to change the connection structure of each page, for example, to delete the text page, right-click the text page to be deleted to display the sub-window, then 2. By selecting “Delete”, the icon of the text page is deleted, and only the text page with image is automatically changed to a structure in which the menu page is connected to the menu page. From the contents, the deleted text page is deleted, and the rank of the text page with image is changed from 2 to 1.

【0042】また、連結構成として連結先を変更したい
場合には、新たな連結先に連結を変更したいページのア
イコンをドラッグアンドドロップ操作することで、古い
連結登録が削除されるとともに、新たな連結状態が登録
されてコンテンツプログラムが更新されるようになって
いる。
When it is desired to change the link destination as the link configuration, the old link registration is deleted and the new link is deleted by dragging and dropping the icon of the page whose link is to be changed to the new link destination. The status is registered and the content program is updated.

【0043】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、本発明はこれら実施例に限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追
加があっても本発明に含まれる。
Although the embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings, the present invention is not limited to these embodiments, and the present invention is applicable even if there are changes and additions within the scope not departing from the gist of the present invention. include.

【0044】例えば、前記実施例では、オブジェクトア
イコンとしての各ページアイコンを、ページの種別毎に
生成して、前記ツリー構造の表示領域の下方に配列する
ように配信して、作成するページの種別を該ページアイ
コンの選択にて受付けるようにしており、このようにす
ることは、新規に生成したいオブジェクト(ページ)の
種別を、表示されている各種別に対応する表示アイコン
を選択するのみて指定できるので、操作性をより向上で
きることから好ましいが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、これらオブジェクト(ページ)の種別を種
別メニューから選択して受け付けたり、種別の入力によ
り受け付けるようにしても良い。
For example, in the above-described embodiment, each page icon as an object icon is generated for each page type, distributed so as to be arranged below the display area of the tree structure, and the page type to be created. Is accepted by selecting the page icon, and by doing so, the type of object (page) to be newly created can be specified simply by selecting the display icon corresponding to each displayed type. Therefore, it is preferable because the operability can be further improved, but the present invention is not limited to this, and the types of these objects (pages) can be selected from the type menu and accepted, or can be accepted by inputting the types. good.

【0045】また、前記実施例では、受付けた種別のオ
ブジェクト(ページ)の詳細な内容を、オブジェクト内
容受付ページとしての前記詳細設定画面を配信して受け
付けるようにしており、このようにすることは、これら
オブジェクト内容の登録をより簡便に実施することがで
きることから好ましいが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、これら詳細設定画面を配信することなく、
各オブジェクト(ページ)の詳細な内容を受け付けるよ
うにしても良い。
Further, in the above embodiment, the detailed contents of the object (page) of the accepted type are distributed and accepted by the detailed setting screen as the object contents acceptance page. It is preferable that the registration of these object contents can be carried out more easily, but the present invention is not limited to this, and without distributing these detailed setting screens,
You may make it accept the detailed content of each object (page).

【0046】また、前記実施例では、サーバコンピュー
タ2へのログインに際して、利用者IDと暗証番号に
て、そのシステム利用者が変更することのできるコンテ
ンツアプリケーションを特定するようにしており、この
ようにすることは、第三者に不正にコンテンツアプリケ
ーションを改竄されることも防止できることから好まし
いが、本発明はこれに限定されるものではない。
Further, in the above-described embodiment, when logging in to the server computer 2, the content application which can be changed by the system user is specified by the user ID and the personal identification number. It is preferable to do so because it is possible to prevent the content application from being tampered with by a third party, but the present invention is not limited to this.

【0047】また、本実施例では、受信者のコンピュー
タ端末を携帯電話としているが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、前記インターネット網に接続可能な
通常のパソコンやPDA端末等であっても良く、これら
端末はインターネット網10に接続可能なものであれば
特に限定されるものではない。
Further, in the present embodiment, the recipient's computer terminal is a mobile phone, but the present invention is not limited to this, and may be a normal personal computer or PDA terminal connectable to the Internet network. However, these terminals are not particularly limited as long as they can be connected to the Internet network 10.

【0048】また、前記実施例では、システム利用者の
コンピュータ9とサーバコンピュータ2とをインターネ
ット網10を介して接続しているが、本発明はこれに限
定されるものではなく、これらコンピュータ9とサーバ
コンピュータ2の接続形態はデータ通信可能な接続形態
であれば任意の形態を使用することができる。
Further, in the above embodiment, the computer 9 of the system user and the server computer 2 are connected via the Internet network 10. However, the present invention is not limited to this, and these computers 9 and The connection form of the server computer 2 may be any form as long as the connection form allows data communication.

【0049】また、前記実施例では、トップページにお
いて、コンテンツアプリケーションに個別に付与される
識別符号となるコンテンツIDを特定可能な情報とし
て、システム利用者から利用者IDを受け付けるように
しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、
前記コンテンツIDを直接受け付けるようにしても良
い。
Further, in the above embodiment, the user ID is received from the system user as the information capable of specifying the content ID which is the identification code individually assigned to the content application on the top page. The present invention is not limited to this,
The content ID may be directly accepted.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。 (a)請求項1の発明によれば、前記操作端末におい
て、サーバコンピュータにて生成されて表示されている
各オブジェクトの表示アイコンをドラッグアンドドロッ
プ操作するのみで、各オブジェクト間の連携が自動的に
構築されるようになるため、これらコンテンツアプリケ
ーションの構築の操作を視覚的かつ直感的に簡便に実施
することができる。
The present invention has the following effects. (A) According to the invention of claim 1, in the operation terminal, by simply dragging and dropping the display icon of each object generated and displayed by the server computer, the cooperation between the objects is automatically performed. Therefore, the operation of constructing the content application can be easily performed visually and intuitively.

【0051】(b)請求項2の発明によれば、新規に生
成したいオブジェクトの種別を、表示されている各種別
に対応する表示アイコンを選択するのみて指定できるの
で、操作性をより向上できる。
(B) According to the second aspect of the invention, the type of the object to be newly generated can be designated by simply selecting the display icon corresponding to each of the displayed types, so that the operability can be further improved.

【0052】(c)請求項3の発明によれば、オブジェ
クト内容を登録したい場合において、該登録したいオブ
ジェクトの表示アイコンを選択操作することで、該選択
した表示アイコンのオブジェクト種別に対応する所定の
オブジェクト内容受付ページが操作端末に表示されるよ
うになるため、これらオブジェクト内容の登録をより簡
便に実施することができる。
(C) According to the invention of claim 3, when it is desired to register the contents of an object, a display icon of the object to be registered is selected and operated, whereby a predetermined type corresponding to the object type of the selected display icon is selected. Since the object content reception page is displayed on the operation terminal, registration of these object contents can be performed more easily.

【0053】(d)請求項4の発明によれば、各携帯電
話のサービス提供者のマークアップ言語に対応した案内
情報をオブジェクト内容受付ページに含むことで、これ
ら各携帯電話のサービス提供者のマークアップ言語の仕
様等を逐次調査して確認する等の手間を省くとともに、
一度入力した内容が不具合となってしまうことを事前に
回避できる。
(D) According to the invention of claim 4, by including the guide information corresponding to the markup language of the service provider of each mobile phone in the object content reception page, the service provider of each mobile phone can be provided. It saves time and effort to sequentially check and confirm the markup language specifications, etc.
It is possible to avoid in advance that the entered contents become defective.

【0054】(e)請求項5の発明によれば、前記識別
符号或いは識別符号を特定可能な情報を入力すること
で、一度構築したコンテンツアプリケーションを簡便に
変更することができるようになるばかりか、該識別符号
を秘匿することで、第三者に不正にコンテンツアプリケ
ーションを改竄されることも防止できる。
(E) According to the invention of claim 5, not only can the content application once constructed be easily changed by inputting the identification code or information capable of specifying the identification code. By concealing the identification code, it is possible to prevent the content application from being tampered with by a third party.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例のコンテンツアプリケーション
構築システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content application construction system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例に用いたサーバコンピュータ2
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a server computer 2 used in the embodiment of the present invention.
3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図3】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display screen on a computer of a system user in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a display screen on a computer of a system user in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display screen on a computer of a system user in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面(詳細設定画面)を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing a display screen (detailed setting screen) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面(詳細設定画面)を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing a display screen (detailed setting screen) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display screen on a computer of a system user in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例におけるシステム利用者のコン
ピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a display screen on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面(詳細設定画面)を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing a display screen (detailed setting screen) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例における受信側コンピュータ
である携帯電話に表示される表示画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display screen displayed on a mobile phone which is a receiving side computer in the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施例における受信側コンピュータ
である携帯電話に表示される表示画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a display screen displayed on a mobile phone which is a receiving computer in the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a display screen on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面(詳細設定画面)を示す図
である。
FIG. 14 is a diagram showing a display screen (detailed setting screen) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施例における受信側コンピュータ
である携帯電話に表示される表示画面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a display screen displayed on a mobile phone which is a receiving side computer in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display screen on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面(詳細設定画面)を示す図
である。
FIG. 17 is a diagram showing a display screen (detailed setting screen) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施例における受信側コンピュータ
である携帯電話に表示される表示画面を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a display screen displayed on a mobile phone which is a receiving computer in the embodiment of the present invention.

【図19】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面(コンテンツ修正)を示す
図である。
FIG. 19 is a diagram showing a display screen (content modification) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図20】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面(コンテンツ修正)を示す
図である。
FIG. 20 is a diagram showing a display screen (content modification) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【図21】本発明の実施例におけるシステム利用者のコ
ンピュータにおける表示画面(詳細設定画面)を示す図
である。
FIG. 21 is a diagram showing a display screen (detailed setting screen) on the computer of the system user in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 サーバコンピュータ 3 通信装置 4 コンピュータ端末 5 携帯電話会社(キャリアA) 6 携帯電話会社(キャリアB) 7 携帯電話会社(キャリアC) 8a 携帯電話 8b 携帯電話 8c 携帯電話 9 コンピュータ(操作端末) 9’ 携帯電話(操作端末) 10 データバス 11 中央演算処理装置(CPU) 12 RAM 13 通信インターフェイス 15 記憶装置 17 リアルタイムクロック(RTC) 2 server computer 3 communication devices 4 computer terminals 5 Mobile phone company (Carrier A) 6 Mobile phone company (Carrier B) 7 Mobile phone company (Carrier C) 8a mobile phone 8b mobile phone 8c mobile phone 9 Computer (operating terminal) 9'Mobile phone (Operating terminal) 10 data bus 11 Central processing unit (CPU) 12 RAM 13 Communication interface 15 Memory device 17 Real Time Clock (RTC)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ通信可能に接続された複数のコン
ピュータ端末から成るコンピュータネットワークに接続
され、前記コンピュータ端末に対して構築されたコンテ
ンツアプリケーションに基づくコンテンツを提供するサ
ーバコンピュータと、該サーバコンピュータにアクセス
可能とされ、前記コンテンツアプリケーションを構築す
るための操作端末と、から成り、前記サーバコンピュー
タは、前記操作端末からコンテンツアプリケーションを
構成する複数の各ページに該当するオブジェクトの表示
アイコンを生成するオブジェクトアイコン生成ステップ
と、該オブジェクトアイコン生成ステップにて生成した
各表示アイコンが対応するオブジェクトの内容を受け付
けるオブジェクト内容受付ステップと、前記複数の各オ
ブジェクトの連携指示を、前記オブジェクトアイコン生
成ステップにて生成された各オブジェクトの表示アイコ
ンのドラッグアンドドロップ操作により受け付ける連携
指示受付ステップと、該連携指示受付ステップにて受付
けた連携指示に基づき、連携対象となるオブジェクトを
特定し、双方のオブジェクトに所定の連携処理を実施す
る連携処理ステップと、該連携処理ステップにて連携処
理された各オブジェクトから成るコンテンツアプリケー
ションの登録を受け付ける登録ステップと、を少なくと
も含むことを特徴とするコンテンツアプリケーション構
築システム。
1. A server computer, which is connected to a computer network composed of a plurality of computer terminals communicatively connected to each other for data communication, and provides contents based on a content application built to the computer terminal, and accesses the server computer. And an operation terminal for constructing the content application, wherein the server computer generates an object icon generation icon that generates a display icon of an object corresponding to each of a plurality of pages configuring the content application from the operation terminal. Step, an object content receiving step of receiving the content of an object corresponding to each display icon generated in the object icon generating step, and a linking finger of each of the plurality of objects. A cooperation instruction receiving step for receiving a display by dragging and dropping the display icon of each object generated in the object icon generating step, and an object to be cooperated based on the cooperation instruction received in the cooperation instruction receiving step. And a registration step of accepting registration of a content application consisting of each object that has been subjected to the cooperation processing in the cooperation processing step. Content application construction system.
【請求項2】 前記サーバコンピュータは、オブジェク
トの各種別に対応する表示アイコンを前記操作端末に配
信し、前記オブジェクトアイコン生成ステップにおいて
は、前記配信した各種別の表示アイコンからの選択に基
づいてオブジェクト種別を受け付け、該受け付けた種別
の表示アイコンを生成する請求項1に記載のコンテンツ
アプリケーション構築システム。
2. The server computer distributes a display icon corresponding to each type of object to the operation terminal, and in the object icon generating step, the object type is based on a selection from the distributed display icons of each type. The content application construction system according to claim 1, wherein the content application construction system generates a display icon of the received type.
【請求項3】 前記オブジェクト内容受付ステップにお
いては、前記生成された表示アイコンの選択操作に基づ
き、該選択操作された表示アイコンのオブジェクト種別
に対応する所定のオブジェクト内容受付ページを前記操
作端末に配信して、オブジェクト内容の受付を行う請求
項2に記載のコンテンツアプリケーション構築システ
ム。
3. In the object content acceptance step, a predetermined object content acceptance page corresponding to the object type of the selected display icon is delivered to the operation terminal based on the selection operation of the generated display icon. The content application construction system according to claim 2, wherein the object content is received.
【請求項4】 コンテンツの配信を受ける前記コンピュ
ータ端末が携帯電話であって、前記コンテンツアプリケ
ーションは、各携帯電話のサービス提供者に対応する複
数のマークアップ言語に対応したコンテンツアプリケー
ションを生成可能であって、前記オブジェクト内容受付
ページには、各携帯電話のサービス提供者のマークアッ
プ言語に対応した案内情報を含む請求項3に記載のコン
テンツアプリケーション構築システム。
4. The computer terminal for receiving content distribution is a mobile phone, and the content application is capable of generating content applications corresponding to a plurality of markup languages corresponding to service providers of each mobile phone. The content application construction system according to claim 3, wherein the object content reception page includes guide information corresponding to a markup language of a service provider of each mobile phone.
【請求項5】 前記登録ステップにおいては、新たに構
築するコンテンツアプリケーションを特定するための識
別符号を発行し、該識別符号に対応付けてコンテンツア
プリケーションを登録するとともに、前記識別符号或い
は識別符号を特定可能な情報の受付に基づき、該受付け
た識別符号にて特定されるコンテンツアプリケーション
を構成する各オブジェクトの表示アイコンを、各オブジ
ェクトの連携態様を特定可能に配信し、前記オブジェク
ト内容受付ステップ、或いは前記連携指示受付ステップ
と連携処理ステップのいずれかによる修正を受付ける請
求項1〜4のいずれかに記載のコンテンツアプリケーシ
ョン構築システム。
5. In the registration step, an identification code for specifying a newly constructed content application is issued, the content application is registered in association with the identification code, and the identification code or the identification code is specified. On the basis of the reception of possible information, the display icon of each object constituting the content application specified by the received identification code is distributed so that the cooperation mode of each object can be specified, and the object content reception step, or the above The content application construction system according to any one of claims 1 to 4, which receives a correction by any one of the cooperation instruction receiving step and the cooperation processing step.
JP2002056179A 2002-03-01 2002-03-01 Content application construction system Expired - Fee Related JP4036285B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056179A JP4036285B2 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Content application construction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056179A JP4036285B2 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Content application construction system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007105494A Division JP4546501B2 (en) 2007-04-13 2007-04-13 Content application construction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003256366A true JP2003256366A (en) 2003-09-12
JP4036285B2 JP4036285B2 (en) 2008-01-23

Family

ID=28666823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056179A Expired - Fee Related JP4036285B2 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Content application construction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4036285B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101418038B1 (en) * 2013-11-28 2014-07-22 주식회사 케이티 Method and apparatus for providing web contents
US8966007B2 (en) 2012-09-10 2015-02-24 Kt Corporation Method and apparatus for providing web contents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8966007B2 (en) 2012-09-10 2015-02-24 Kt Corporation Method and apparatus for providing web contents
KR101418038B1 (en) * 2013-11-28 2014-07-22 주식회사 케이티 Method and apparatus for providing web contents

Also Published As

Publication number Publication date
JP4036285B2 (en) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6924797B1 (en) Arrangement of information into linear form for display on diverse display devices
US8595300B2 (en) Method and apparatus for generating a web site with dynamic content data from an external data source integrated therein
US7234107B1 (en) System for customizing web page
US6697825B1 (en) Method and apparatus for generating and modifying multiple instances of element of a web site
US7152207B1 (en) Method and apparatus for providing conditional customization for generating a web site
US8380747B2 (en) System and method for seamlessly integrating separate information systems within an application
US7089279B1 (en) Method and system for collaborating among interconnected client terminals
EP3598357A1 (en) Method of developing an application for execution in a workflow management system and apparatus to assist with generation of an application for execution in a workflow management system
US20060253776A1 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, information processing program and recording medium recording the informaiton processing program
US6272489B1 (en) Visually oriented, easily navigable search facility
EP2136292A1 (en) Service program generation technology
US20150113448A1 (en) Method and apparatus for generating a web site with dynamic content data from an external data source integrated therein
US20050208930A1 (en) Method and apparatus for arranging network content on mobile devices
KR20090005097A (en) Systems and methods of transforming data for web communities and web applications
JP2004164623A (en) Device, system, method, and program for generating display data and storage medium
JP2012064207A (en) Host device and content display method of the same
US9075891B2 (en) Method and device for editing an object represented in a web page
JP4546501B2 (en) Content application construction system
JP4036285B2 (en) Content application construction system
WO2001069470A1 (en) Dynamic content spreadsheet creation utilizing restricting access
KR100720149B1 (en) System and method for transmitting and displaying data using network
JP2004118354A (en) Document management system and document management program
CN115237406A (en) Framework building method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
JP2002149555A (en) Method for preparing and registering homepage for portable information terminal display
JP2002041484A (en) Groupware and recording medium with the groupware recorded thereon

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees