JP2004118354A - Document management system and document management program - Google Patents

Document management system and document management program Download PDF

Info

Publication number
JP2004118354A
JP2004118354A JP2002277977A JP2002277977A JP2004118354A JP 2004118354 A JP2004118354 A JP 2004118354A JP 2002277977 A JP2002277977 A JP 2002277977A JP 2002277977 A JP2002277977 A JP 2002277977A JP 2004118354 A JP2004118354 A JP 2004118354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
document management
information
management system
documents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002277977A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Wakimoto
脇本 義孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002277977A priority Critical patent/JP2004118354A/en
Publication of JP2004118354A publication Critical patent/JP2004118354A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To manage a related document group 21 and its production operations from the start to the end, after its production. <P>SOLUTION: A document management system is provided with; a means 26 which selects a symbol for specifying each document, regarding a plurality of documents 21 to be collectively managed; a means 25 that classifies each document 21 at least into two categories and generates document management information, which is arranged in the two-dimensional direction so that the symbol is arranged on the corresponding coordinates with its vertical axis for one category and its horizontal axis for the other category, on the basis of the classification; and a means which displays the document management information thus produced. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、多数の文書を、各文書の相互関係や状態が一覧できるように管理するために文書管理システムと文書管理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、コンピュータで多数の文書を管理するには、各文書をカテゴリ別に分類し、カテゴリ名をつけたフォルダに格納する。上位のカテゴリから下位のカテゴリまである場合には、トリー状の階層構造によって各文書を分類する。こうして分類分けされた多数の文書から目的の文書を取り出す場合には、キーワード検索等の方法を利用する。またフルテキストサーチもよく利用される。さらに、多数の文書をそのカテゴリに着目して分類するとともに、その情報空間を可視化して、文書を探しやすくする技術も紹介されている(特許文献1参照)。
【特許文献1】
特開平第8−263514号公報(図5等)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のような従来の技術には、次のような解決すべき課題があった。
上記のような一般の文書管理方法では、各文書がどのように体系的に分類整理されているかを確認するのに、階層構造のフォルダ名を見る。しかしながら、例えば一定の関連性がある文書を一括して管理し、それらの文書の関係や状態を明確にしようとすると、フォルダ名や文書名のリストだけでは不十分である。例えば、ハイパーテキストで文書名を体系的にリストアップした表を作成すれば、関連する文書相互の位置づけもわかる。しかしながら、それは、完成した文書群を整理して表示しているにすぎない。本発明は以上の点に着目してなされたもので、関連する文書群を、完成前から完成後まで、作成作業を含めて管理することができる文書管理システムと文書管理プログラムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は以上の点を解決するため次の構成を採用する。
〈構成1〉
一括して管理されるべき複数の文書を、2種以上のカテゴリに着目して分類する手段と、いずれか一種のカテゴリを縦軸にし、他の一種のカテゴリを横軸にして、上記各文書を特定するためのシンボルをその分類を基準にして、該当する座標に配置するように2次元方向に配列した、文書管理情報を生成する手段と、上記文書管理情報を表示する手段を備えたことを特徴とする文書管理システム。
【0005】
複数の文書は所定の目的のために一括して管理される文書である。その目的は任意である。目的の内容も文書の数も任意である。少なくとも2種のカテゴリに分類するのは、いずれか一種のカテゴリを縦軸にし、他の一種のカテゴリを横軸にした座標系を生成するためである。カテゴリの内容は任意である。各文書を特定するためのシンボルとは、例えば、文書名のことである。シンボルは、その文書の分類に従って、該当する座標に配置される、これにより、保存されている文書のシンボルが2種以上のカテゴリを基準に分類されて配列され、全ての文書の相関関係を一覧できるから、文書群の体系的な管理が容易である。なお、縦軸と横軸は必ずしも直交座標でなくて構わない。ディスプレイは、コンピュータによる表示装置であり、その構成は任意である。シンボルには、文書名のように、文書の名称を示す文字の他、文書を指し示す記号やアイコン等の図形を使用してよい。作成した文書管理情報を表示するのは、直接ディスプレイ等に結果を表示する処理に限定されない。文書管理情報を記憶装置に記憶させてアップロードし、ネットワークを通じて閲覧させるような処理も含む。
【0006】
〈構成2〉
構成1に記載の文書管理システムにおいて、文書管理情報を生成する手段は、各座標に複数の文書のシンボルを配置することができる領域を設けて、領域内のシンボルの配置を上記2種のカテゴリとは別のカテゴリを基準に決定することを特徴とする文書管理システム。
【0007】
2種の分類を基準にして決まる座標は1つであるが、ここに複数の文書のシンボルを配置できるようにする。そして、これらの文書を別の新たなカテゴリを基準に分類する。これにより、3種以上のカテゴリを基準にした文書の分類が可能になる。
〈構成3〉
構成1または2に記載の文書管理システムにおいて、少なくとも1種のカテゴリは、文書の作成元情報を含むことを特徴とする文書管理システム。
【0008】
多数の作成元が協力して所定の目的の複数の文書を作成する場合に、作成元ごとに文書が分類されていて、その順に文書名等が配置されていると、文書の作成状況が一目瞭然になる。作成元情報は、作成元を直接表現する情報のほか、記号等で間接的に表現する情報を含む。
【0009】
〈構成4〉
構成1または2に記載の文書管理システムにおいて、文書管理情報に含まれる文書には、作成中もしくは作成前の文書が含まれることを特徴とする文書管理システム。
【0010】
対象文書には、作成済みのものだけでなく、未だ作成されていない文書のものも含める。これにより、全体としてどのような文書が作成されるか、各文書の作成状況はいまどういう状態にあるか等を一見して確認できる。
【0011】
〈構成5〉
構成4に記載の文書管理システムにおいて、各シンボルの属性情報に、各文書の作成作業の進捗状況を示す情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
【0012】
作成済みのものだけでなく、未だ作成されていない文書を文書管理情報に含めることから、各文書の作成作業の進捗状況を示す情報を含めた。進捗状況を示す情報の形式や内容は任意である。
【0013】
〈構成6〉
構成4に記載の文書管理システムにおいて、文書管理情報は、文書を指し示すシンボルを2次元方向に配列して成り、各シンボルには、各文書の作成作業の進捗状況を視覚的に示す情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
【0014】
各文書の作成作業の進捗状況を視覚的に示す情報とは、シンボルの形状や模様や色等の情報である。例えば、文書を示すアイコンの形状が、文書の完成度に応じて異なるようにする。属性情報ではなく、文書に示されたシンボルの形状等で進捗状況を表せば、各文書の状態が一目瞭然になる。
【0015】
〈構成7〉
構成1または2に記載の文書管理システムにおいて、シンボルの属性情報には、文書の更新履歴情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
【0016】
更新履歴情報は、更新日時を示す情報のみならず、更新前後の文書自体の内容も含めてよい。例えば、更新による差分を表示してもよい。
【0017】
〈構成8〉
構成1または2に記載の文書管理システムにおいて、シンボルの属性情報には、文書の取り扱い権限を示す情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
【0018】
文書の取り扱い権限を示す情報とは、文書の、参照権限、書き換え権限、削除権限等の情報である。これにより、文書管理の責任の所在を明確にできる。
〈構成9〉
構成1または2に記載の文書管理システムにおいて、文書管理情報中に含まれるべき文書であって、作成中もしくは作成前の文書の作成元を宛先とした文書作成要求メッセージを、所定のタイミングで送信する手段を備えたことを特徴とする文書管理システム。
【0019】
文書管理情報に含まれる各文書は、全体として一定の目的のために必要な文書であって、完成が遅れたり不足したときには不都合が生じる。文書管理情報は、各文書の状態情報を含むから、遅れたり不足している文書に関する情報を自動的に抽出して、文書作成要求メッセージを含むメール等を生成できる。なお、文書作成要求メッセージの内容や送信方法等は任意である。
【0020】
〈構成10〉
一括して管理されるべき複数の文書を、2種以上のカテゴリを基準に分類する処理と、いずれか一種のカテゴリを縦軸にし、他の一種のカテゴリを横軸にして、上記各文書を特定するためのシンボルをその分類を基準にして、該当する座標に配置するように2次元方向に配列した、文書管理情報を生成する処理と、上記文書管理情報をディスプレイに表示する処理とを、コンピュータに実行させることを特徴とする文書管理プログラム。
【0021】
構成1のシステム上で動作するコンピュータプログラムの発明である。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を具体例を用いて説明する。
図1は、本発明のシステムの具体例を示すブロック図である。
図において、ネットワーク1には、文書管理を行うためのホストコンピュータ10が接続されている。また、このホストコンピュータ10に記憶された文書や、後で説明する文書管理情報24を、ネットワーク1を通じて閲覧をするために、端末装置11がネットワーク1に接続されている。さらに、上記文書の作成元が文書の更新処理などを行うための、別の端末装置11も、ネットワーク1に接続されている。ネットワーク1は、インターネットやイントラネット(LAN、WAN)、電話回線網、などの各種の任意の情報通信用ネットワークである。有線ネットワークでも無線ネットワークでも構わない。端末装置11は、パーソナルコンピュータ、モバイルコンピュータ、携帯電話端末、一般電話端末、その他、情報処理機能と通信機能を持つ任意の通信用端末であればよい。
【0023】
ホストコンピュータ10には、記憶装置12と演算処理装置13とが設けられている。このホストコンピュータ10は、パーソナルコンピュータあるいはワークステーション等から成る。記憶装置12や演算処理装置13は、ホストコンピュータ10の本体制御部3に内蔵されていても外付けされていても構わない。演算処理装置13には、分類配列手段25、シンボル選択手段26、属性情報更新手段27、及びメッセージ送信手段28といった、コンピュータプログラムがインストールされている。
【0024】
記憶装置12には、文書21と、属性情報22と、一覧表23とが記憶されている。記憶装置12に記憶された文書21は、所定の目的のために作成されたもので、任意の内容の任意の形式の文書でよい。この文書21は、文字や図形を含むものであってもよい。また、記憶装置12中の文書21や文書管理情報24等の情報は、それぞれ所定のURL(Uniform Resource Locator)を用いて、ネットワークを通じて閲覧可能な状態にされていることが好ましい。そのデータは、HTML(Hyper Text Mark−up Language)、SGML(Standard Generalized Mark−up Language)、XML(eXtensible Markup Language) 等の形式で作成されたもので、ネットワークを通じてブラウザにより閲覧可能な形式のデータであればよい。
【0025】
属性情報22は、各文書21の作成元情報や、各文書が作成中のものかあるいは作成前のものかといった進捗状況情報などを含む情報である。さらに、この属性情報22には、文書の更新履歴情報や文書の取り扱い権限を示す情報を含めることができる。文書の取り扱い権限を示す情報には、例えば、文書を読むことができる参照権限、文書を書き換えることができる書き換え権限、文書を自由に削除することができる削除権限などを示す情報が含まれる。
【0026】
一覧表23は、後で図2や図3を用いて説明するように、少なくとも2種類のカテゴリを設定し、一方のカテゴリを縦軸に他方のカテゴリを横軸に表した表である。各文書は、それぞれカテゴリ別に分類される。該当する座標に相当する位置には、その分類を基準にして、文書名や文書のシンボルを配置する。各シンボルは、対応する文書21とリンクを張る機能を持つ。このように一覧表23が編集されて、文書管理情報24が生成される。生成された文書管理情報24は、記憶装置に記憶される。
【0027】
分類配列手段25は、このように文書21を一定の目的に応じて分類し、上記のように一覧表23上に二次元配列を行う処理を実行する機能を持つ。シンボル選択手段26は、一覧表23に各文書のシンボルを配列する場合に、その文書の属性情報に従って、シンボルの形状や色などを選択する機能を持つ。属性情報更新手段27は、端末装置11などを操作して、文書の属性情報を変更する場合に、その作業を支援する機能を持つ。メッセージ送信手段28は、一覧表23を編集してシンボルを配列した状態で、いずれかのシンボルに対応する文書が未完成なことがわかったときに、その文書の作成作業の進捗状況を作成元に確認したり、早期完成を要求するメッセージを自動的に送信する機能を持つ。
【0028】
図2は、文書管理情報の一例を示す説明図である。
図に示す文書管理情報30は、横軸に文書の発行部門を基準とした座標を設定し、縦軸に文書の種類を基準とした座標を設定したものである。この文書管理情報30は、図1に示した記憶装置12に記憶された一覧表23をベースにし、この図に示すような横軸と縦軸の基準に従って、文書21の文書名をシンボルとして配列したものである。ここにまとめられた文書は、例えば、一定の部門の業務報告一覧といった目的で集められたものである。この横軸や縦軸のカテゴリは、一覧表ごとにそれぞれ任意に選定される。例えば、文書発行時期とか、文書の送付先といったカテゴリも考えられる。
【0029】
各一覧表は、それぞれ一定の目的のために一括して管理される複数の文書をリストアップするために用意されている。各文書は、2種以上のカテゴリを基準に分類される。そのうちの一種のカテゴリは縦軸にし、他の一種のカテゴリを横軸にして配列する。なお、3種以上のカテゴリがある場合には、その配列を工夫すればよい。例えば、図のように、縦軸は「納期管理」(第1のカテゴリ)、横軸は「文書発行部門B」(第2のカテゴリ)という座標に合致する文書が複数あるとき、第3のカテゴリに属する文書のシンボルを当該座標に合致する領域の上半分に、第4のカテゴリに属する文書のシンボルを当該座標の下半分に配置すればよい。即ち、各座標に複数の文書のシンボルを配置することができる領域を設けて、領域内のシンボルの配置を上記2種のカテゴリとは別のカテゴリを基準に決定するとよい。また、当該領域をクリックしたときにポップアップされるウィンドウに、同様の新たなカテゴリを基準に各文書のシンボルを配置するようにしてもよい。このウィンドウも、上記の領域の拡張されたものといえる。
【0030】
この例では、各文書を特定するためのシンボルとして文書名31を使用している。各文書名は、横軸のカテゴリと縦軸のカテゴリに合致した座標に配置されるように2次元方向に配列される。空白部分には、該当する文書が存在しない。この文書管理情報30は、図1に示したホストコンピュータ10のディスプレイに表示される。文書管理情報は、次のようにして利用する。
【0031】
まず、文書管理情報30のいずれかの文書名31の上にカーソルを合わせてクリックする。これにより、図2の下側に示したように、その名称の文書の属性情報32が表示される。文書の属性情報32は、図の例では、文書のインデックスを表示した形式になっている。即ち、この文書は3種類のクレーム処理の結果を示す情報を含んでいる。インデックスは処理をした日付になっている。いずれかの日付の部分をクリックすると、該当するクレーム処理の内容33が表示される。また、属性情報32の余白部分をクリックすると、文書の作成履歴情報34が表示される。この文書は第何版か、バージョンがいくつかといった表示がなされる。ここで、この文書の旧いバージョンも新しいバージョンも見たいというような場合の処置として、各バージョン番号をクリックすると、該当するバージョンの文書が表示されるようにしてもよい。また、あるいは、旧いバージョンの文書と新しいバージョンの文書の差分を、別途表示するようにしてもよい。これが、文書の作成履歴情報である。
【0032】
図2において、一覧表の空欄の部分に対応する、新たな文書の作成が予定されているとする。この場合、空欄の部分をクリックすると、作成予定35が表示される。ここには、該当する部分にあてはめられる文書がいつ作成されるかの表示37が記録されている。なお、例えば、作成予定が変更になるような場合には、該当する担当者や作成元の責任者が更新ボタン36をクリックして、情報37を書き換えることができるようにしておく。上記のように、一定の目的のために一括して管理されるべき文書を、一定のシンボルを利用して一覧表に配列管理すると、どの文書がどのような状態にあって全体としてどのような状況になっているか、どの部分が完成していて、どの部分が未完成か、といった情報を一挙に取得できる。また、予定されていた全ての文書が完成すると、そのまま関連する文書を整理して閲覧できるものになる。従って、多数の文書を管理する管理者にとって非常に操作性のよいツールになる。
【0033】
図3は、本発明の変形例の文書管理情報説明図である。
この図に示す文書管理情報40では、横軸のカテゴリとして文書の作成元を表示すると共に、縦軸のカテゴリには文書の種類を表示している。ここで管理対象になる文書には、それぞれ、〇印や△印や□印のアイコンをシンボルとして割り付けている。一覧表上にはこれらのアイコンが2次元配列されている。配列は、縦軸と横軸のカテゴリに合致する場所に該当する文書のアイコンが配置されるというルールに基づく。アイコンは、それぞれ意味を持った形状とされている。〇印のアイコンは、完成済みの文書に該当する。△印のアイコンは、未完成の文書に該当する。□印のアイコン41は、まとめの文書に該当する。即ち、この文書管理情報中の、まとめの文書以外の全ての文書が完成した後に、その内容を集計して作成されるのが、まとめの文書である。もちろん、これは例示であって、文書の種類はもっと少なくても多くてもよい。
【0034】
この図には示してはいないが、例えば、この文書管理情報40を閲覧する担当者が読むことのできない文書を表示するアイコンも含めてよい。そのアイコンは、特殊な色にするか、あるいは、他のアイコンと形状を変えたものにするとよい。そのアイコンをクリックしても、「参照権限(アクセス権)がありません」というような表示にするとよい。こうして、アイコンの形状自体で文書の性質を表し、文書作成作業の進捗状況や、文書の取り扱い、即ち、参照権限や書き換え権限などがあるかどうかを示す情報を目視できるようにして、必要な情報を一見して把握できるようにしている。この場合は、アイコンをクリックして属性情報を確認するまでもなく、必要な情報を把握できるという効果がある。
【0035】
また、この図に示すように、未作成の状態の文書についてそのアイコンをクリックすると、進捗状況情報42が表示される。この文書は、名古屋営業所が作成中の週報である。進捗状況情報42には、この週報が現在作成中であって、完成予定が2002年8月3日であるといった情報が記録されている。既に説明したように、更新ボタン36をクリックすると、完成予定日を変更することができる。一方、この図に示す問合せボタン43をクリックすると、この属性情報に含まれる作成元情報に基づいて、問合せメッセージ46が自動的に作成される。例えば、作成作業が著しく遅れているような場合や、完成予定日を過ぎているような場合に、この問合せボタン43をクリックすると、作成元に対し、作成作業を催促するようなメールが自動的に編集される。編集後のメッセージ46はそのまま送信することもできるし、あるいは、若干編集をして送信することもできる。ボタン44をクリックすると、メッセージの内容を編集でき、ボタン45をクリックすると、メッセージが送信される。
【0036】
図4は、図1に示した演算処理装置の具体的な動作フローチャートである。
ステップS1からステップS6は、分配配列手段とシンボル選択手段が、記憶装置12に収集された文書21と属性情報22と一覧表23から、文書管理情報を作成し表示するまでの動作を示す。まずステップS1で、管理対象となる一覧表の表示要求が受け付けられる。この時、希望するカテゴリを縦軸と横軸に持つ一覧表が指定される。次に、ステップS2で、関連する文書21とその属性情報22を記憶装置12から読み出して取得する。ステップS3で、属性情報の内容から文書の性質に適合したアイコンを選択する。図3に示したような例では、文書が、作成済みの場合と未作成の場合とで、それぞれ別々のアイコンが選択される。ステップS4では、アイコンを一覧表のカテゴリに従って配列する。ステップS5で、一覧表を編集する。その結果完成した文書管理情報24が、ステップS6でホストコンピュータ10のディスプレイに表示される。
【0037】
ステップS11からステップS15は、完成した文書管理情報の内容を確認したり、利用したり、編集したりする動作を示す。ステップS11で、文書管理情報中の任意のシンボルをマウス等で選択する。シンボルが選択されると、ステップS12でその属性情報が表示される。これは図3で説明をしたものになる。ここで例えば、状態情報を変更したい場合には、ステップS13で状態情報の変更処理を選択する。ステップS14では、変更を受け付けるための編集用画面を表示する。ステップS15では、変更データの受け付け処理を行う。ここで、状態情報の指定された部分を書き換える。その後、変更処理が終了したかどうかをステップS16で判断する。終了していなければ、ステップS17に戻る。変更処理を終了すると、ステップS17で状態情報を更新する。この場合には、状態情報の更新は自動的に属性情報の更新になる。属性情報に含まれる状態情報以外の情報の更新も同様にしておこなえばよい。
【0038】
図5は、問合せ情報送信処理の動作フローチャートである。
これは、文書管理情報を利用して、未処理の文書の早期作成を要求するメール送信等の処理である。まず、ステップS21において、文書管理情報のシンボルを見比べて、目下作成中の文書のシンボルを選択する。ステップS22では、そのシンボルをクリックして、進捗状況情報の表示を行う。進捗情報と完成予定等を見比べた上で、早期作成要求が必要と判断したときは、ステップS23で問合せ処理を選択する。これは管理者の判断でおこなってもよいし、例えば、計画と比較して処理が遅延していれば自動的に問合せ処理を選択するようにしても構わない。
【0039】
ステップS24では、自動作成されたメールのメッセージが表示される。ステップS25では、メッセージの内容を編集するかどうかの判断をする。メッセージの編集をする場合にはステップS26に進み、編集処理が実行される。ステップS27で編集内容が更新される。これらはマニュアルで行うことになる。その後、ステップS28で、メッセージの送信が要求されたかどうか判断する。送信要求があったときは、ステップS28からステップS29に進み、メッセージを送信する。こうして問合せ処理に対するメッセージが作成元に送信される。作成元ではこのメールを受信して早急に文書を完成させる。文書が完成すると、その文書が記憶装置12に登録(記憶)される(ステップS30)。同時に作成元では、該当する文書のシンボルを選択し、属性情報の更新処理を行う(ステップS31)。さらに、既存の文書管理情報中のシンボルが属性情報にあわせて変更される(ステップS32)。
【0040】
上記の演算処理装置にインストールされたコンピュータプログラムは、それぞれ独立したプログラムモジュールを組み合わせて構成してもよいし、全体を一体化したプログラムにより構成してもよい。コンピュータプログラムにより制御される処理の全部または一部を同等の機能を備えるハードウエアで構成しても構わない。また、上記のコンピュータプログラムは、既存のアプリケーションプログラムに組み込んで使用してもよい。上記のような本発明を実現するためのコンピュータプログラムは、例えばCD−ROMのようなコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して、任意の情報処理装置にインストールして利用することができる。また、ネットワークを通じて任意のコンピュータのメモリ中にダウンロードして利用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムの具体例を示すブロック図である。
【図2】文書管理情報の一例を示す説明図である。
【図3】本発明の変形例の文書管理情報説明図である。
【図4】図1に示した演算処理装置の具体的な動作フローチャートである。
【図5】問合せ情報送信処理の動作フローチャートである。
【符号の説明】
1 ネットワーク、 10 ホストコンピュータ、 11 端末装置、
12 記憶装置、 13 演算処理、 21 文書、 22 属性情報、
23 一覧表、 25 分類配列手段、 26 シンボル選択手段、
27 属性情報更新手段、 28 メッセージ送信手段
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a document management system and a document management program for managing a large number of documents so that the interrelationship and status of each document can be viewed.
[0002]
[Prior art]
Generally, in order to manage a large number of documents on a computer, each document is classified by category and stored in a folder with a category name. When there is a category from a higher category to a lower category, each document is classified by a tree-like hierarchical structure. When extracting a target document from a large number of documents classified in this way, a method such as a keyword search is used. Full text search is also often used. Furthermore, a technique has been introduced in which a large number of documents are classified by focusing on the category, and the information space is visualized so that the documents can be easily searched (see Patent Document 1).
[Patent Document 1]
JP-A-8-263514 (FIG. 5 and the like)
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the conventional techniques as described above have the following problems to be solved.
In the general document management method as described above, in order to confirm how each document is systematically classified and arranged, a folder name having a hierarchical structure is viewed. However, for example, in order to collectively manage documents having a certain degree of relevance and clarify the relationship and status of those documents, a list of folder names and document names is not sufficient. For example, if a table in which document names are systematically listed in hypertext is created, the relative positions of related documents can be understood. However, it is merely an organized display of the completed documents. The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide a document management system and a document management program capable of managing related documents, from before completion to after completion, including creation work. Aim.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The present invention employs the following configuration to solve the above points.
<Configuration 1>
A means for classifying a plurality of documents to be managed collectively by focusing on two or more categories, and setting any one of the categories as the vertical axis and the other as the horizontal axis, A means for generating document management information, and a means for displaying the document management information, in which symbols for specifying the document management information are arranged in a two-dimensional direction so as to be arranged at corresponding coordinates based on the classification. A document management system characterized by the following.
[0005]
The plurality of documents are documents that are collectively managed for a predetermined purpose. Its purpose is arbitrary. The contents of the object and the number of documents are arbitrary. The classification into at least two categories is for generating a coordinate system in which one type of category is set as a vertical axis and another type of category is set as a horizontal axis. The content of the category is arbitrary. The symbol for specifying each document is, for example, a document name. The symbols are arranged at the corresponding coordinates according to the classification of the document. Thereby, the symbols of the stored documents are arranged by being classified based on two or more categories, and the correlation between all the documents is listed. Because it is possible, systematic management of the document group is easy. Note that the vertical axis and the horizontal axis do not necessarily have to be orthogonal coordinates. The display is a display device using a computer, and its configuration is arbitrary. As the symbol, in addition to a character indicating the name of the document, such as a document name, a figure such as a symbol or an icon indicating the document may be used. Displaying the created document management information is not limited to processing for directly displaying the result on a display or the like. The processing also includes storing the document management information in a storage device, uploading the document management information, and browsing through a network.
[0006]
<Configuration 2>
In the document management system according to the first aspect, the means for generating document management information may include an area where symbols of a plurality of documents can be arranged at each coordinate, and arrange the symbols in the area in the two categories. A document management system characterized in that it is determined based on another category.
[0007]
Although one coordinate is determined based on the two types of classification, symbols of a plurality of documents can be arranged here. Then, these documents are classified based on another new category. This makes it possible to classify documents based on three or more categories.
<Configuration 3>
3. The document management system according to configuration 1 or 2, wherein at least one category includes document creation source information.
[0008]
When multiple sources cooperate to create multiple documents for a given purpose, if the documents are classified by source and the document names etc. are arranged in that order, the status of the document creation can be seen at a glance become. The creator information includes information directly representing the creator and information indirectly represented by a symbol or the like.
[0009]
<Configuration 4>
The document management system according to the first or second aspect, wherein the document included in the document management information includes a document that is being created or is not yet created.
[0010]
The target documents include documents that have not yet been created as well as documents that have been created. As a result, it is possible to see at a glance what kind of document is to be created as a whole, what is the state of creation of each document, and the like.
[0011]
<Configuration 5>
The document management system according to the fourth aspect, characterized in that the attribute information of each symbol includes information indicating the progress of the creation of each document.
[0012]
Not only documents that have been created but also documents that have not been created are included in the document management information, so information indicating the progress of the creation of each document is included. The format and content of the information indicating the progress are arbitrary.
[0013]
<Configuration 6>
In the document management system according to the fourth aspect, the document management information is configured by arranging symbols indicating the documents in a two-dimensional direction, and each symbol includes information visually indicating the progress of the creation work of each document. A document management system characterized in that
[0014]
The information that visually indicates the progress of the creation of each document is information such as the shape, pattern, and color of the symbol. For example, the shape of the icon indicating the document is made different depending on the degree of completion of the document. If the progress status is represented not by the attribute information but by the shape of the symbol shown in the document or the like, the status of each document becomes obvious.
[0015]
<Configuration 7>
3. The document management system according to configuration 1 or 2, wherein the attribute information of the symbol includes update history information of the document.
[0016]
The update history information may include not only the information indicating the update date and time, but also the contents of the document itself before and after the update. For example, the difference due to the update may be displayed.
[0017]
<Configuration 8>
3. The document management system according to configuration 1 or 2, wherein the attribute information of the symbol includes information indicating a right to handle the document.
[0018]
The information indicating the document handling authority is information such as a reference authority, a rewriting authority, and a deletion authority of the document. This clarifies the responsibility for document management.
<Configuration 9>
In the document management system according to the first or second aspect, a document creation request message that is a document to be included in the document management information and is addressed to a creation source of the document being created or not yet created is transmitted at a predetermined timing. A document management system, comprising:
[0019]
Each document included in the document management information is a document necessary for a certain purpose as a whole, and inconvenience occurs when completion is delayed or insufficient. Since the document management information includes the status information of each document, it is possible to automatically extract information on a delayed or missing document and generate a mail or the like including a document creation request message. The content and transmission method of the document creation request message are arbitrary.
[0020]
<Configuration 10>
A process of classifying a plurality of documents to be managed collectively on the basis of two or more categories, and setting one of the categories as a vertical axis and the other as a horizontal axis, and dividing each of the above documents. A process of generating document management information in which symbols for identification are arranged in a two-dimensional direction so as to be arranged at corresponding coordinates based on the classification, and a process of displaying the document management information on a display, A document management program to be executed by a computer.
[0021]
It is an invention of a computer program that operates on the system of configuration 1.
[0022]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described using specific examples.
FIG. 1 is a block diagram showing a specific example of the system of the present invention.
In the figure, a host computer 10 for performing document management is connected to a network 1. Further, a terminal device 11 is connected to the network 1 in order to browse documents stored in the host computer 10 and document management information 24 described later through the network 1. Further, another terminal device 11 is connected to the network 1 so that the creator of the document performs a document update process or the like. The network 1 is an arbitrary information communication network such as the Internet, an intranet (LAN, WAN), and a telephone network. It can be a wired network or a wireless network. The terminal device 11 may be a personal computer, a mobile computer, a mobile phone terminal, a general telephone terminal, or any other communication terminal having an information processing function and a communication function.
[0023]
The host computer 10 includes a storage device 12 and an arithmetic processing device 13. The host computer 10 comprises a personal computer or a workstation. The storage device 12 and the arithmetic processing device 13 may be built in the main body control unit 3 of the host computer 10 or may be externally attached. The arithmetic processing device 13 has installed therein computer programs such as a classification arrangement unit 25, a symbol selection unit 26, an attribute information updating unit 27, and a message transmission unit 28.
[0024]
The storage device 12 stores a document 21, attribute information 22, and a list 23. The document 21 stored in the storage device 12 is created for a predetermined purpose, and may be a document having an arbitrary content and an arbitrary format. This document 21 may include characters and graphics. Further, it is preferable that information such as the document 21 and the document management information 24 in the storage device 12 can be browsed through a network by using a predetermined URL (Uniform Resource Locator). The data can be read in HTML (Hyper Text Mark-up Language), SGML (Standard Generalized Mark-up Language), XML (exportable in a format that can be created in a browser in the form of a data file in a browser in the form of an eXtensible Markup language in a browser), and the like. Should be fine.
[0025]
The attribute information 22 is information including creation source information of each document 21 and progress information such as whether each document is being created or not yet created. Further, the attribute information 22 can include update history information of the document and information indicating the authority to handle the document. The information indicating the document handling authority includes, for example, information indicating a reference authority to read the document, a rewriting authority to rewrite the document, a deletion authority to freely delete the document, and the like.
[0026]
The list 23 is a table in which at least two types of categories are set and one category is represented on the vertical axis and the other category is represented on the horizontal axis, as will be described later with reference to FIGS. Each document is classified by category. At a position corresponding to the corresponding coordinates, a document name and a document symbol are arranged based on the classification. Each symbol has a function of linking to the corresponding document 21. The list 23 is edited in this manner, and the document management information 24 is generated. The generated document management information 24 is stored in the storage device.
[0027]
The classifying and arranging means 25 has a function of classifying the document 21 according to a certain purpose as described above and executing a process of performing a two-dimensional array on the list 23 as described above. When arranging the symbols of each document in the list 23, the symbol selecting means 26 has a function of selecting the shape and color of the symbol according to the attribute information of the document. The attribute information updating unit 27 has a function of supporting the work when the attribute information of the document is changed by operating the terminal device 11 or the like. The message transmission means 28 edits the list 23 and arranges the symbols. When it is determined that a document corresponding to any of the symbols is incomplete, the message transmission unit 28 determines the progress of the creation of the document by the creation source. It has a function to automatically check and send a message requesting early completion.
[0028]
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of the document management information.
In the document management information 30 shown in the figure, the horizontal axis sets coordinates based on the document issuing department, and the vertical axis sets coordinates based on the document type. This document management information 30 is based on the list 23 stored in the storage device 12 shown in FIG. 1, and arranges the document names of the documents 21 as symbols in accordance with the horizontal and vertical axes shown in FIG. It was done. The documents compiled here are collected for the purpose of, for example, a list of business reports of a certain department. The categories on the horizontal axis and the vertical axis are arbitrarily selected for each list. For example, categories such as a document issuance time and a destination of a document can be considered.
[0029]
Each list is prepared to list a plurality of documents which are collectively managed for a certain purpose. Each document is classified based on two or more categories. One of the categories is arranged on the vertical axis, and the other category is arranged on the horizontal axis. If there are three or more categories, the arrangement may be devised. For example, as shown in the figure, when there are a plurality of documents that match the coordinates of “delivery management” (first category) on the vertical axis and “document issuing department B” (second category) on the horizontal axis, the third The symbol of the document belonging to the category may be arranged in the upper half of the area matching the coordinates, and the symbol of the document belonging to the fourth category may be arranged in the lower half of the coordinates. That is, an area in which symbols of a plurality of documents can be arranged at each coordinate may be provided, and the arrangement of the symbols in the area may be determined based on a category different from the above two categories. In addition, the symbol of each document may be arranged in a window that pops up when the area is clicked, based on a similar new category. This window can also be said to be an extension of the above area.
[0030]
In this example, the document name 31 is used as a symbol for specifying each document. The document names are arranged in a two-dimensional direction so as to be arranged at coordinates that match the category on the horizontal axis and the category on the vertical axis. There is no corresponding document in the blank part. This document management information 30 is displayed on the display of the host computer 10 shown in FIG. The document management information is used as follows.
[0031]
First, the user positions the cursor on one of the document names 31 in the document management information 30 and clicks it. As a result, as shown in the lower part of FIG. 2, the attribute information 32 of the document having the name is displayed. The document attribute information 32 has a format in which the index of the document is displayed in the example of FIG. That is, this document includes information indicating the results of the three types of claim processing. The index is the date of processing. Clicking on any date part displays the content 33 of the corresponding claim process. When the user clicks on a blank portion of the attribute information 32, document creation history information 34 is displayed. The version of this document is indicated and the version number is displayed. Here, when a user wants to view both the old version and the new version of the document, clicking on each version number may display the document of the corresponding version. Alternatively, the difference between the old version of the document and the new version of the document may be displayed separately. This is document creation history information.
[0032]
In FIG. 2, it is assumed that a new document corresponding to a blank portion of the list is scheduled to be created. In this case, when a blank portion is clicked, a creation schedule 35 is displayed. Here, an indication 37 of when a document to be applied to the corresponding part is created is recorded. For example, when the creation schedule is changed, the corresponding person in charge or the person in charge of the creation source can click the update button 36 to rewrite the information 37. As described above, if documents to be managed collectively for a certain purpose are arranged and managed in a list using certain symbols, what documents are in what state and what Information such as the status, which part is completed, and which part is not completed can be obtained all at once. When all the scheduled documents are completed, related documents can be arranged and browsed as they are. Therefore, it becomes a very operable tool for an administrator who manages a large number of documents.
[0033]
FIG. 3 is an explanatory diagram of document management information according to a modification of the present invention.
In the document management information 40 shown in this figure, the origin of the document is displayed as the category on the horizontal axis, and the type of document is displayed on the category on the vertical axis. Here, to the documents to be managed, icons of 〇, △ and □ are assigned as symbols, respectively. These icons are two-dimensionally arranged on the list. The arrangement is based on the rule that the icons of the documents corresponding to the categories that match the vertical and horizontal categories are arranged. Each of the icons has a meaningful shape. The icon with a triangle corresponds to a completed document. The icon with a triangle corresponds to an unfinished document. The icon 41 with a □ mark corresponds to a summary document. That is, after all the documents in the document management information other than the summarized document are completed, the contents are compiled and created to be the summarized document. Of course, this is an example, and the types of documents may be smaller or larger.
[0034]
Although not shown in this figure, for example, an icon for displaying a document that cannot be read by a person in charge of viewing the document management information 40 may be included. The icon may have a special color or a different shape from the other icons. Even if you click the icon, a display such as "There is no reference authority (access right)" may be displayed. In this way, the shape of the icon itself represents the nature of the document, and the progress of the document creation work and the handling of the document, that is, the information indicating whether the user has the reference authority or the rewriting authority, can be visually checked, and the necessary information is displayed. At a glance. In this case, there is an effect that necessary information can be grasped without checking the attribute information by clicking the icon.
[0035]
Further, as shown in this figure, when an icon of a document which has not been created is clicked, progress status information 42 is displayed. This document is a weekly report being prepared by the Nagoya Sales Office. In the progress information 42, information is recorded that this weekly report is currently being prepared and the completion schedule is August 3, 2002. As described above, when the update button 36 is clicked, the scheduled completion date can be changed. On the other hand, when the inquiry button 43 shown in the figure is clicked, an inquiry message 46 is automatically created based on the creation source information included in the attribute information. For example, if the creation work is significantly delayed or the scheduled completion date has passed, clicking this inquiry button 43 automatically sends an e-mail to the creation source to prompt the creation work. Edited to. The edited message 46 can be sent as it is, or can be sent with some editing. Clicking the button 44 allows the content of the message to be edited, and clicking the button 45 sends the message.
[0036]
FIG. 4 is a specific operation flowchart of the arithmetic processing device shown in FIG.
Steps S1 to S6 show the operations performed by the distribution arrangement unit and the symbol selection unit until document management information is created and displayed from the document 21, the attribute information 22, and the list 23 collected in the storage device 12. First, in step S1, a display request for a list to be managed is received. At this time, a list having the desired category on the vertical axis and the horizontal axis is specified. Next, in step S2, the related document 21 and its attribute information 22 are read from the storage device 12 and acquired. In step S3, an icon suitable for the nature of the document is selected from the contents of the attribute information. In the example as shown in FIG. 3, different icons are respectively selected when the document has been created and when the document has not been created. In step S4, the icons are arranged according to the category of the list. In step S5, the list is edited. As a result, the completed document management information 24 is displayed on the display of the host computer 10 in step S6.
[0037]
Steps S11 to S15 show operations for confirming, using, and editing the contents of the completed document management information. In step S11, an arbitrary symbol in the document management information is selected with a mouse or the like. When a symbol is selected, its attribute information is displayed in step S12. This is as described with reference to FIG. Here, for example, when it is desired to change the state information, the change processing of the state information is selected in step S13. In step S14, an editing screen for accepting the change is displayed. In step S15, a process of receiving change data is performed. Here, the designated part of the state information is rewritten. Thereafter, it is determined in step S16 whether the change processing has been completed. If not, the process returns to step S17. When the change processing ends, the state information is updated in step S17. In this case, the update of the status information automatically updates the attribute information. Information other than the state information included in the attribute information may be updated in a similar manner.
[0038]
FIG. 5 is an operation flowchart of the inquiry information transmission process.
This is processing such as mail transmission requesting early creation of an unprocessed document using the document management information. First, in step S21, the symbols of the document currently being created are selected by comparing the symbols of the document management information. In step S22, the progress status information is displayed by clicking the symbol. After comparing the progress information with the completion schedule and the like, if it is determined that an early creation request is required, an inquiry process is selected in step S23. This may be performed at the discretion of the administrator. For example, if the processing is delayed compared to the plan, the inquiry processing may be automatically selected.
[0039]
In step S24, an automatically created mail message is displayed. In step S25, it is determined whether to edit the contents of the message. If the message is to be edited, the process proceeds to step S26, where an editing process is performed. The edited content is updated in step S27. These will be done manually. Thereafter, in step S28, it is determined whether transmission of a message has been requested. If there is a transmission request, the process proceeds from step S28 to step S29 to transmit a message. Thus, the message for the inquiry process is transmitted to the creation source. The creator receives this e-mail and completes the document immediately. When the document is completed, the document is registered (stored) in the storage device 12 (step S30). At the same time, the creator selects a symbol of the corresponding document and updates the attribute information (step S31). Further, the symbols in the existing document management information are changed according to the attribute information (step S32).
[0040]
The computer programs installed in the arithmetic processing device described above may be configured by combining independent program modules, or may be configured by an integrated program as a whole. All or part of the processing controlled by the computer program may be configured by hardware having equivalent functions. Further, the above-described computer program may be used by being incorporated into an existing application program. The computer program for realizing the present invention as described above can be recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, and installed and used in an arbitrary information processing apparatus. In addition, it can be downloaded and used in the memory of any computer through a network.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a specific example of the system of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of document management information.
FIG. 3 is an explanatory diagram of document management information according to a modified example of the present invention.
FIG. 4 is a specific operation flowchart of the arithmetic processing device shown in FIG. 1;
FIG. 5 is an operation flowchart of an inquiry information transmission process.
[Explanation of symbols]
1 network, 10 host computer, 11 terminal device,
12 storage device, 13 arithmetic processing, 21 document, 22 attribute information,
23 list, 25 classification arrangement means, 26 symbol selection means,
27 attribute information updating means, 28 message transmitting means

Claims (10)

一括して管理されるべき複数の文書を、2種以上のカテゴリを基準にして分類をする手段と、
いずれか一種のカテゴリを縦軸にし、他の一種のカテゴリを横軸にして、前記各文書を特定するためのシンボルをその分類を基準にして、該当する座標に配置するように2次元方向に配列した、文書管理情報を生成する手段と、
前記文書管理情報を表示する手段を備えたことを特徴とする文書管理システム。
Means for classifying a plurality of documents to be managed collectively based on two or more categories;
One of the categories is set as the vertical axis, and the other type is set as the horizontal axis, and the symbols for identifying the respective documents are arranged in the two-dimensional direction so as to be arranged at the corresponding coordinates based on the classification. Means for generating arranged document management information;
A document management system, comprising: means for displaying the document management information.
請求項1に記載の文書管理システムにおいて、
文書管理情報を生成する手段は、各座標に複数の文書のシンボルを配置することができる領域を設けて、当該領域内のシンボルの配置を前記2種のカテゴリとは別のカテゴリを基準に決定することを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 1,
The means for generating document management information provides an area in which symbols of a plurality of documents can be arranged at each coordinate, and determines the arrangement of the symbols in the area based on a category different from the two categories. A document management system characterized by:
請求項1または2に記載の文書管理システムにおいて、
少なくとも1種のカテゴリは、文書の作成元情報を含むことを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 1 or 2,
A document management system characterized in that at least one category includes document creation source information.
請求項1または2に記載の文書管理システムにおいて、
文書管理情報に含まれる文書には、作成中もしくは作成前の文書が含まれることを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 1 or 2,
A document management system characterized in that the documents included in the document management information include documents that are being created or that have not yet been created.
請求項4に記載の文書管理システムにおいて、
各シンボルの属性情報に、各文書の作成作業の進捗状況を示す情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 4,
A document management system, wherein the attribute information of each symbol includes information indicating the progress of the creation work of each document.
請求項4に記載の文書管理システムにおいて、
文書管理情報は、文書を指し示すシンボルを2次元方向に配列して成り、各シンボルには、各文書の作成作業の進捗状況を視覚的に示す情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 4,
A document management system, wherein the document management information is formed by arranging symbols indicating documents in a two-dimensional direction, and each symbol includes information visually indicating the progress of the creation work of each document.
請求項1または2に記載の文書管理システムにおいて、
シンボルの属性情報には、文書の更新履歴情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 1 or 2,
A document management system, wherein the symbol attribute information includes document update history information.
請求項1または2に記載の文書管理システムにおいて、
シンボルの属性情報には、文書の取り扱い権限を示す情報が含まれることを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 1 or 2,
A document management system, wherein the symbol attribute information includes information indicating a document handling right.
請求項1または2に記載の文書管理システムにおいて、
文書管理情報中に含まれるべき文書であって、作成中もしくは作成前の文書の作成元を宛先とした文書作成要求メッセージを、所定のタイミングで送信する手段を備えたことを特徴とする文書管理システム。
The document management system according to claim 1 or 2,
Document management characterized by comprising means for transmitting, at a predetermined timing, a document creation request message destined to a creation source of a document being created or not yet created which is a document to be included in the document management information. system.
一括して管理されるべき複数の文書を、2種以上のカテゴリを基準に分類する処理と、
いずれか一種のカテゴリを縦軸にし、他の一種のカテゴリを横軸にして、前記各文書を特定するためのシンボルをその分類を基準にして、該当する座標に配置するように2次元方向に配列した、文書管理情報を生成する処理と、
前記文書管理情報をディスプレイに表示する処理とを、コンピュータに実行させることを特徴とする文書管理プログラム。
A process of classifying a plurality of documents to be managed collectively based on two or more categories;
One of the categories is set as the vertical axis, and the other type is set as the horizontal axis, and the symbols for identifying the respective documents are arranged in the two-dimensional direction so as to be arranged at the corresponding coordinates based on the classification. Processing for generating document management information arranged,
A document management program for causing a computer to execute the process of displaying the document management information on a display.
JP2002277977A 2002-09-24 2002-09-24 Document management system and document management program Withdrawn JP2004118354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277977A JP2004118354A (en) 2002-09-24 2002-09-24 Document management system and document management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277977A JP2004118354A (en) 2002-09-24 2002-09-24 Document management system and document management program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004118354A true JP2004118354A (en) 2004-04-15

Family

ID=32273420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277977A Withdrawn JP2004118354A (en) 2002-09-24 2002-09-24 Document management system and document management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004118354A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037443A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Masatsugu Noda Information processing device, and file managing method
JP2007122707A (en) * 2005-09-29 2007-05-17 Masatsugu Noda Information processing device, and file managing method
JP2007249683A (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Facility management support system, facility management support method, and program
CN102135973A (en) * 2010-08-09 2011-07-27 华为软件技术有限公司 Knowledge search map as well as method and device for generating same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037443A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Masatsugu Noda Information processing device, and file managing method
JP2007122707A (en) * 2005-09-29 2007-05-17 Masatsugu Noda Information processing device, and file managing method
JP2013211040A (en) * 2005-09-29 2013-10-10 Masatsugu Noda Information processing apparatus and file management method
JP2007249683A (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Facility management support system, facility management support method, and program
CN102135973A (en) * 2010-08-09 2011-07-27 华为软件技术有限公司 Knowledge search map as well as method and device for generating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191410B1 (en) Managing information display
US8095579B2 (en) Method and system for updating attachment files
US7571392B2 (en) User definable task based interface
US7610258B2 (en) System and method for exposing a child list
JP4576477B2 (en) Automatic generation of web forms from database schema
US9152728B2 (en) Simplified document creation
KR101665152B1 (en) Extending collaboration capabilities to external data
US7933871B2 (en) Discovering and updating templates
US20040230600A1 (en) Method and apparatus for rapidly prototyping status display
US20020140729A1 (en) Dynamic web list display
US20040215719A1 (en) Method and system for designing, editing and publishing web page content in a live internet session
US8126937B2 (en) Visual database modeling
US20020065846A1 (en) Spreadsheet Web server system and spreadsheet Web system
JP2008511935A (en) User interface for data integration systems
KR20090005097A (en) Systems and methods of transforming data for web communities and web applications
WO2007030714A2 (en) Dynamic generation of form pages for accessing a database
CN102163193A (en) Hyperlink map information system
US20060195426A1 (en) Information management apparatus, information management method, and information management program
JP2012064207A (en) Host device and content display method of the same
US7650571B2 (en) Smart links and dynamic favorites
JP5224839B2 (en) Document management system, document management apparatus, document management method, and program
KR100261265B1 (en) Apparatus for making a web document and method of operating it
JP2004118354A (en) Document management system and document management program
JP2010237949A (en) Data providing device, data providing method and data providing program
JP2005327297A (en) Knowledge information collecting system and knowledge information collecting method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110