JP2003256211A - Application providing system recording medium and program - Google Patents

Application providing system recording medium and program

Info

Publication number
JP2003256211A
JP2003256211A JP2002051253A JP2002051253A JP2003256211A JP 2003256211 A JP2003256211 A JP 2003256211A JP 2002051253 A JP2002051253 A JP 2002051253A JP 2002051253 A JP2002051253 A JP 2002051253A JP 2003256211 A JP2003256211 A JP 2003256211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
program module
program
unit
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002051253A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Taiko
正志 太古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2002051253A priority Critical patent/JP2003256211A/en
Publication of JP2003256211A publication Critical patent/JP2003256211A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an application having only a function necessary for a user. <P>SOLUTION: A program module divided for every function of an application is stored in a module storage means 1a of a server 1. The transmission request of the program module necessary for a user to prepare an application is inputted to a transmission request input means 2a of a client 2. The transmission request is transmitted to a server 1 by a request transmission means 2b. A module extraction means 1b of the server 1 extracts the program module whose transmission is requested from the module storage means 1a. The extracted program module is transmitted to a client 2 by a module transmission means 1c. A module storage means 2c of the client 2 stores the transmitted program module. An execution means 2d executes the program module (application) stored in the module storage means 2c. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はアプリケーション提
供システム、記録媒体及びプログラムに関し、特にネッ
トワークを介してアプリケーションを提供するアプリケ
ーション提供システム、記録媒体及びプログラムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an application providing system, a recording medium and a program, and more particularly to an application providing system, a recording medium and a program for providing an application via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、アプリケーションを、インターネ
ットなどのオープンな通信ネットワークを介して、携帯
端末装置に提供するサービスがある。
2. Description of the Related Art Currently, there is a service for providing an application to a mobile terminal device via an open communication network such as the Internet.

【0003】このようなアプリケーション提供サービス
では、アプリケーションの提供者は、携帯端末装置を持
つユーザのニーズにあったアプリケーションを開発、管
理する。ユーザは、通信ネットワークに携帯端末装置を
接続し、自分が必要とするアプリケーションを提供者の
サーバからダウンロードする。
In such an application providing service, an application provider develops and manages an application that meets the needs of a user having a mobile terminal device. The user connects the mobile terminal device to the communication network and downloads the application required by the user from the server of the provider.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなア
プリケーション提供サービスでは、提供者は多くのユー
ザのニーズを反映させるために、様々な機能を搭載した
アプリケーションを作成し提供する。このため、あるユ
ーザにとっては不要な機能までがアプリケーションに含
まれることがあるという問題点があった。
However, in such an application providing service, the provider creates and provides an application having various functions in order to reflect the needs of many users. Therefore, there is a problem in that even a function unnecessary for a certain user may be included in the application.

【0005】また、ユーザのニーズに合わないアプリケ
ーションに対し、新規にアプリケーションを作成する
か、又は変更する必要があり、アプリケーション開発の
管理負担が大きいという問題点があった。
Further, there is a problem in that it is necessary to newly create or change an application that does not meet the needs of the user, and the management load of application development is heavy.

【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、ユーザが必要とする機能のみを有するアプリ
ケーションを提供するアプリケーション提供システムを
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an application providing system which provides an application having only a function required by a user.

【0007】また、本発明では、アプリケーション開発
の管理負担を低減するアプリケーション提供システムを
提供することを目的とする。
It is another object of the present invention to provide an application providing system that reduces the management burden of application development.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明では上記問題を解
決するために、ネットワークを介してアプリケーション
を提供するアプリケーション提供システムにおいて、ア
プリケーションの機能毎に分割されたプログラムモジュ
ールを記憶するモジュール記憶手段と、所望のアプリケ
ーションを作成するために送信要求されるプログラムモ
ジュールを前記モジュール記憶手段から抽出するモジュ
ール抽出手段と、前記モジュール抽出手段によって抽出
されたプログラムモジュールを送信するモジュール送信
手段と、を有するサーバと、前記送信要求が入力される
送信要求入力手段と、前記送信要求を前記サーバに送信
する要求送信手段と、前記モジュール送信手段から送信
されるプログラムモジュールを格納するモジュール格納
手段と、前記モジュール格納手段に格納されたプログラ
ムモジュールを実行する実行手段と、を有するクライア
ントと、を有することを特徴とするアプリケーション提
供システムが提供される。
According to the present invention, in order to solve the above problems, in an application providing system for providing an application via a network, a module storage means for storing a program module divided for each function of the application is provided. A server having module extracting means for extracting a program module requested to be transmitted to create a desired application from the module storing means, and module transmitting means for transmitting the program module extracted by the module extracting means, Transmission request input means for inputting the transmission request, request transmission means for transmitting the transmission request to the server, module storage means for storing a program module transmitted from the module transmission means, and the module Application providing system is provided, characterized in that it comprises execution means for executing a program module stored in Lumpur storing means, and a client having a.

【0009】このようなアプリケーション提供システム
によれば、クライアントは、所望のアプリケーション作
成に必要なプログラムモジュールの送信要求が入力され
る。クライアントは、送信要求をサーバに送信し、サー
バは送信要求されたプログラムモジュールをクライアン
トに送信する。これにより、ユーザが必要とする機能の
みを有するアプリケーションの提供が可能となる。
According to such an application providing system, the client receives a request to send a program module necessary for creating a desired application. The client transmits a transmission request to the server, and the server transmits the transmission-requested program module to the client. This makes it possible to provide an application having only the functions required by the user.

【0010】また、モジュール記憶手段は、アプリケー
ションの機能毎に分割されたプログラムモジュールを記
憶するので、アプリケーション開発の管理負担を低減す
る。
Further, since the module storage means stores the program module divided for each function of the application, the management load of application development is reduced.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の原理を説明する
原理図である。図に示すように、サーバ1とクライアン
ト2は、ネットワーク3を介して接続されている。サー
バ1は、モジュール記憶手段1a、モジュール抽出手段
1b、モジュール送信手段1cから構成されている。ク
ライアント2は、送信要求入力手段2a、要求送信手段
2b、モジュール格納手段2c、実行手段2dから構成
されている。クライアント2を使用するユーザは、クラ
イアント2で所望のアプリケーションを実現するため
に、ネットワーク3を介して、サーバ1から、アプリケ
ーションの機能毎に分割されたプログラムモジュールを
受信する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a principle diagram for explaining the principle of the present invention. As shown in the figure, the server 1 and the client 2 are connected via a network 3. The server 1 is composed of a module storage means 1a, a module extraction means 1b, and a module transmission means 1c. The client 2 is composed of transmission request input means 2a, request transmission means 2b, module storage means 2c, and execution means 2d. A user who uses the client 2 receives a program module divided for each function of the application from the server 1 via the network 3 in order to realize a desired application on the client 2.

【0012】サーバ1のモジュール記憶手段1aは、ア
プリケーションの機能毎に分割されたプログラムモジュ
ールを記憶する。モジュール記憶手段1aには、フォー
ムA1,A2,・・・、ボタンB1,B2,・・・、通
信C1,C2,・・・、のプログラムモジュールが記憶
されている。フォームA1,A2,・・・は、クライア
ント2の表示画面上に、例えば、‘土台’となる四角形
状の画面を表示する機能を有する。ボタンB1,B2,
・・・は、フォームA1,A2,・・・の上に表示さ
れ、例えば、ボタンB1に対応するクライアント2のボ
タンを押すと、通信機能を有する通信C1,C2,・・
・を呼び出す。通信C1は、クライアント2に格納され
たあるデータを、図1に示してない特定のサーバに転送
する機能を有する。通信C2は、特定のサーバからデー
タを受信する機能を有する。
The module storage means 1a of the server 1 stores the program module divided for each function of the application. Program modules of forms A1, A2, ..., Buttons B1, B2, ..., Communications C1, C2, ... Are stored in the module storage means 1a. The forms A1, A2, ... Have a function of displaying, for example, a quadrangular screen as a “base” on the display screen of the client 2. Buttons B1, B2
... is displayed on the forms A1, A2, ..., For example, when the button of the client 2 corresponding to the button B1 is pressed, communication C1, C2, ...
・ Call. The communication C1 has a function of transferring certain data stored in the client 2 to a specific server not shown in FIG. The communication C2 has a function of receiving data from a specific server.

【0013】モジュール抽出手段1bは、クライアント
2から送信要求されたプログラムモジュールをモジュー
ル記憶手段1aから抽出する。モジュール送信手段1c
は、モジュール抽出手段1bによって抽出されたプログ
ラムモジュールを、ネットワーク3を介してクライアン
ト2に送信する。
The module extracting means 1b extracts the program module requested to be transmitted from the client 2 from the module storing means 1a. Module transmission means 1c
Sends the program module extracted by the module extracting means 1b to the client 2 via the network 3.

【0014】クライアント2の送信要求入力手段2a
は、ユーザによって、所望のアプリケーションを作成す
るために必要とするプログラムモジュールの送信要求が
入力される。
Transmission request input means 2a of the client 2
Is input by the user with a transmission request for a program module required to create a desired application.

【0015】要求送信手段2bは、送信要求入力手段2
aに入力されたプログラムモジュールの送信要求をサー
バ1に送信する。モジュール格納手段2cは、サーバ1
から送信されるプログラムモジュールを格納する。
The request transmission means 2b is a transmission request input means 2
The transmission request of the program module input in a is transmitted to the server 1. The module storing means 2c is the server 1
Stores the program module sent from.

【0016】実行手段2dは、モジュール格納手段2c
に格納されたプログラムモジュールを実行する。以下、
図1の原理図の動作について説明する。
The executing means 2d is a module storing means 2c.
Execute the program module stored in. Less than,
The operation of the principle diagram of FIG. 1 will be described.

【0017】クライアント2に格納されたデータを特定
のサーバに転送するアプリケーションを作成するとす
る。フォームA1、ボタンB1、及び通信C1のプログ
ラムモジュールの送信要求がユーザによって送信要求入
力手段2aに入力される。
Assume that an application is created that transfers the data stored in the client 2 to a specific server. The user inputs a transmission request for the form A1, the button B1, and the program module of the communication C1 to the transmission request input means 2a.

【0018】要求送信手段2bは、フォームA1、ボタ
ンB1、及び通信C1のプログラムモジュールの送信要
求を、ネットワーク3を介してサーバ1にする。サーバ
1のモジュール抽出手段1bは、クライアント2から送
信要求されたフォームA1、ボタンB1、及び通信C1
のプログラムモジュールをモジュール記憶手段1aから
抽出する。
The request transmission means 2b sends a transmission request for the form A1, the button B1, and the program module of the communication C1 to the server 1 via the network 3. The module extracting means 1b of the server 1 uses the form A1, the button B1, and the communication C1 requested by the client 2 for transmission.
The program module is extracted from the module storage means 1a.

【0019】モジュール送信手段1cは、モジュール記
憶手段1aから抽出されたフォームA1、ボタンB1、
及び通信C1のプログラムモジュールを、ネットワーク
3を介してクライアント2へ送信する。
The module transmission means 1c has a form A1, a button B1, which are extracted from the module storage means 1a.
And the program module of the communication C1 is transmitted to the client 2 via the network 3.

【0020】モジュール送信手段1cから送信されたフ
ォームA1、ボタンB1、及び通信C1のプログラムモ
ジュールは、クライアント2のモジュール格納手段2c
に格納される。すなわち、クライアント2には、フォー
ムA1上のボタンB1を操作すると、あるデータを特定
のサーバに転送するアプリケーションが格納される。
The program modules of the form A1, the button B1, and the communication C1 transmitted from the module transmitting means 1c are the module storing means 2c of the client 2.
Stored in. That is, the client 2 stores an application for transferring certain data to a specific server when the button B1 on the form A1 is operated.

【0021】実行手段2dは、モジュール格納手段2c
に格納されたアプリケーション(プログラムモジュー
ル)を実行し、クライアント2に格納されたあるデータ
を特定のサーバに転送する。
The executing means 2d is a module storing means 2c.
The application (program module) stored in is executed, and certain data stored in the client 2 is transferred to a specific server.

【0022】このように、クライアントは、アプリケー
ションの機能毎に分割されたプログラムモジュールを有
するサーバに、所望のアプリケーション作成に必要なプ
ログラムモジュールの送信要求を行う。サーバは、送信
要求されたプログラムモジュールをクライアントに送信
する。これにより、ユーザが必要とする機能のみを有す
るアプリケーションの提供ができるようになる。
As described above, the client requests the server having the program module divided for each function of the application to send the program module required for creating a desired application. The server sends the requested program module to the client. This makes it possible to provide an application having only the functions required by the user.

【0023】また、プログラムモジュールをモジュール
記憶手段1aに追加、変更することにより、ユーザのニ
ーズに合わないアプリケーションに対し、新規にアプリ
ケーションを作成、又は変更する必要がない。アプリケ
ーションの新規作成、変更するアプリケーション開発の
管理負担を低減することができる。
By adding or changing the program module in the module storage means 1a, it is not necessary to newly create or change an application for an application that does not meet the needs of the user. It is possible to reduce the management load of application development for newly creating and changing applications.

【0024】以下に、本発明の第1の実施の形態につい
て詳細に説明する。図2は、本発明の第1の実施の形態
の構成例を示す構成図である。図に示すように、サーバ
10と携帯端末装置20a,20b,20c,・・・
が、インターネット30を介して接続されている。
The first embodiment of the present invention will be described in detail below. FIG. 2 is a configuration diagram showing a configuration example of the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the server 10 and the mobile terminal devices 20a, 20b, 20c, ...
Are connected via the Internet 30.

【0025】サーバ10は、アプリケーションの機能毎
に分割されたプログラムモジュールを記憶する。サーバ
10は、携帯端末装置20a,20b,20c,・・・
から送信要求されたプログラムモジュールを携帯端末装
置20a,20b,20c,・・・に送信する。サーバ
10は、アプリケーションを提供するアプリケーション
提供者によって管理される。
The server 10 stores program modules divided for each function of the application. The server 10 includes mobile terminal devices 20a, 20b, 20c, ...
The program module requested to be transmitted from the device is transmitted to the mobile terminal devices 20a, 20b, 20c, .... The server 10 is managed by an application provider who provides an application.

【0026】携帯端末装置20a,20b,20c,・
・・は、サーバ10にプログラムモジュールの送信要求
をし、送信要求したプログラムモジュールを受信する。
携帯端末装置20a,20b,20c,・・・を使用す
るユーザは、所望のアプリケーションを実現するため
に、携帯端末装置20a,20b,20c,・・・を、
インターネット30を介してサーバ10に接続し、サー
バ10にプログラムモジュールの送信要求をして、受信
する。このようにして、ユーザは、アプリケーション提
供者から所望のアプリケーションを入手(作成)する。
Mobile terminal devices 20a, 20b, 20c, ...
.. requests the server 10 to send the program module, and receives the program module that requested the sending.
A user who uses the mobile terminal devices 20a, 20b, 20c, ... Is required to implement the mobile terminal devices 20a, 20b, 20c ,.
It connects to the server 10 via the Internet 30, requests the server 10 to send a program module, and receives it. In this way, the user obtains (creates) a desired application from the application provider.

【0027】図3は、アプリケーション提供システムの
ハードウェア構成例を示すブロック図で、(a)はサー
バのブロック図、(b)は携帯端末装置のブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the application providing system, (a) is a block diagram of a server, and (b) is a block diagram of a portable terminal device.

【0028】図3(a)に示すサーバ10は、CPU(C
entral Processing Unit)10aによって装置全体が制
御されている。CPU10aには、バス10gを介して
RAM(Random Access Memory)10b、ハードディスク
ドライブ(HDD:Hard DiskDrive)10c、グラフィッ
ク処理装置10d、入力インタフェース10e、及び通
信インタフェース10fが接続されている。
The server 10 shown in FIG. 3A has a CPU (C
The entire apparatus is controlled by an entral processing unit) 10a. A RAM (Random Access Memory) 10b, a hard disk drive (HDD) 10c, a graphic processor 10d, an input interface 10e, and a communication interface 10f are connected to the CPU 10a via a bus 10g.

【0029】RAM10bには、CPU10aに実行さ
せるOS(Operating System)のプログラムやアプリケー
ションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納され
る。また、RAM10bには、CPU10aによる処理
に必要な各種データが保存される。
The RAM 10b temporarily stores at least part of an OS (Operating System) program and an application program to be executed by the CPU 10a. Further, the RAM 10b stores various data necessary for the processing by the CPU 10a.

【0030】HDD10cには、携帯端末装置20a,
20b,20c,・・・から送信要求されるアプリケー
ションの機能毎に分割されたプログラムモジュールを記
憶している。また、HDD10cには、OSやアプリケ
ーションプログラムが格納される。
The HDD 10c includes a portable terminal device 20a,
20b, 20c, ... Stores program modules divided for each function of the application requested to be transmitted. The HDD 10c also stores an OS and application programs.

【0031】グラフィック処理装置10dには、モニタ
10hが接続されている。グラフィック処理装置10d
は、CPU10aからの命令に従って、画像をモニタ1
0hの表示画面に表示させる。入力インタフェース10
eには、キーボード10iと、マウス10jとが接続さ
れている。入力インタフェース10eは、キーボード1
0iやマウス10jから送られてくる信号を、バス10
gを介してCPU10aに送信する。
A monitor 10h is connected to the graphic processing device 10d. Graphic processor 10d
Monitors the image according to the instruction from the CPU 10a.
It is displayed on the display screen of 0h. Input interface 10
A keyboard 10i and a mouse 10j are connected to e. The input interface 10e is the keyboard 1
0i and mouse 10j send signals from bus 10
It is transmitted to the CPU 10a via g.

【0032】通信インタフェース10fは、インターネ
ット30に接続されている。通信インタフェース10f
は、インターネット30を介して、携帯端末装置20
a,20b,20c,・・・との間でデータの送受信を
行う。
The communication interface 10f is connected to the Internet 30. Communication interface 10f
Is connected to the mobile terminal device 20 via the Internet 30.
Data is transmitted / received to / from a, 20b, 20c, ....

【0033】図3(b)に示す携帯端末装置20aは、
CPU20aaによって装置全体が制御されている。C
PU20aaには、バス20ahを介してRAM20a
b、フラッシュROM(Read Only Memory)20ac、
ROM20ad、グラフィック処理装置20ae、入力
インタフェース20af、及び通信インタフェース20
agが接続されている。
The mobile terminal device 20a shown in FIG.
The entire device is controlled by the CPU 20aa. C
The PU 20aa is connected to the RAM 20a via the bus 20ah.
b, flash ROM (Read Only Memory) 20ac,
ROM 20ad, graphic processing device 20ae, input interface 20af, and communication interface 20
ag is connected.

【0034】RAM20abには、CPU20aaに実
行させるOSのプログラムやアプリケーションプログラ
ムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RA
M20abには、CPU20aaによる処理に必要な各
種データが保存される。
The RAM 20ab temporarily stores at least part of an OS program and an application program to be executed by the CPU 20aa. Also, RA
The M20ab stores various data required for processing by the CPU 20aa.

【0035】フラッシュROM20acには、サーバ1
0から送信されたアプリケーションの機能毎に分割され
たプログラムモジュールが格納される。フラッシュRO
M20acは、CPU20aaからの特定の信号によ
り、格納しているプログラムモジュールを消去する。R
OM20adには、OSやアプリケーションプログラム
が格納される。
The flash ROM 20ac includes the server 1
The program modules divided for each function of the application transmitted from 0 are stored. Flash RO
The M20ac erases the stored program module according to a specific signal from the CPU 20aa. R
The OM 20ad stores an OS and application programs.

【0036】グラフィック処理装置20aeには、ディ
スプレイ20ajが接続されている。グラフィック処理
装置20aeは、CPU20aaからの命令に従って、
画像をディスプレイ20ajの表示画面に表示させる。
入力インタフェース20afには、タッチキー20ai
が接続されている。入力インタフェース20afは、タ
ッチキー20aiから送られてくる信号を、バス20a
hを介してCPU20aaに送信する。
A display 20aj is connected to the graphic processor 20ae. The graphic processing device 20ae follows the instruction from the CPU 20aa.
The image is displayed on the display screen of the display 20aj.
The input interface 20af includes touch keys 20ai.
Are connected. The input interface 20af sends a signal sent from the touch key 20ai to the bus 20a.
It is transmitted to the CPU 20aa via h.

【0037】通信インタフェース20agは、インター
ネット30に接続されている。通信インタフェース20
agは、インターネット30を介して、サーバ10との
間でデータの送受信を行う。
The communication interface 20ag is connected to the Internet 30. Communication interface 20
The ag transmits / receives data to / from the server 10 via the Internet 30.

【0038】以上のようなハードウェア構成によって、
本実施の形態のアプリケーション提供システムを実現す
ることができる。次に、本発明の第1の実施の形態に係
るアプリケーション提供システムの機能について説明す
る。
With the above hardware configuration,
The application providing system of this embodiment can be realized. Next, functions of the application providing system according to the first embodiment of the present invention will be described.

【0039】図4は、本発明の第1の実施の形態に係る
アプリケーション提供システムの機能ブロック図であ
る。図に示すサーバ10のユーザ管理部11は、携帯端
末装置20aに入力されたユーザ名を受信して、その受
信したユーザ名に対するユーザNoを生成し、携帯端末
装置20aに送信する。また、ユーザ管理部11は、携
帯端末装置20aから送信される、選択されたプログラ
ムモジュールのモジュール選択情報、動作を決定するモ
ジュール設定情報を受信すると、ユーザ情報記憶部14
に選択モジュールテーブル14a、モジュール動作テー
ブル14bを作成し、受信したモジュール選択情報、モ
ジュール設定情報を格納する。
FIG. 4 is a functional block diagram of the application providing system according to the first embodiment of the present invention. The user management unit 11 of the server 10 shown in the figure receives the user name input to the mobile terminal device 20a, generates a user No. for the received user name, and transmits the user number to the mobile terminal device 20a. Further, when the user management unit 11 receives the module selection information of the selected program module and the module setting information for determining the operation transmitted from the mobile terminal device 20a, the user information storage unit 14
The selected module table 14a and the module operation table 14b are created in the table, and the received module selection information and module setting information are stored.

【0040】読み出し部12は、携帯端末装置20aか
らのプログラムモジュールの送信要求によって、モジュ
ール記憶部13のモジュール情報テーブル13aに記憶
されているモジュール情報を読み出して、携帯端末装置
20aに送信する。
The reading unit 12 reads the module information stored in the module information table 13a of the module storage unit 13 in response to a program module transmission request from the mobile terminal device 20a, and transmits the module information to the mobile terminal device 20a.

【0041】モジュール記憶部13は、モジュール情報
テーブル13aとプログラムモジュール群13bを記憶
する。モジュール情報テーブル13aは、プログラムモ
ジュール群13bの各プログラムモジュールのモジュー
ル情報を記憶する。ここで、モジュール記憶部13、ユ
ーザ情報記憶部14は、例えば図3に示すHDD10c
である。
The module storage unit 13 stores a module information table 13a and a program module group 13b. The module information table 13a stores the module information of each program module of the program module group 13b. Here, the module storage unit 13 and the user information storage unit 14 are, for example, the HDD 10c shown in FIG.
Is.

【0042】料金算出部15は、送信要求されたプログ
ラムモジュールの合計料金を算出する。モジュール抽出
部16は、携帯端末装置20aからダウンロードの要求
があったプログラムモジュールをプログラムモジュール
群13bから抽出し、送信する。
The charge calculation unit 15 calculates the total charge of the program modules requested to be transmitted. The module extraction unit 16 extracts the program module requested to be downloaded from the mobile terminal device 20a from the program module group 13b and transmits it.

【0043】ファイル作成部17は、モジュール動作テ
ーブル14bに格納されているモジュールの動作を設定
する設定情報から、動作ファイルを作成する。動作ファ
イルは、スクリプト言語によって記述される。
The file creating section 17 creates an operation file from the setting information for setting the operation of the module stored in the module operation table 14b. The operation file is described by a script language.

【0044】認証部18は、新規にアプリケーション
(プログラムモジュール)をダウンロードしたユーザ
が、アプリケーションを試験するために無料で所定回数
実行することができるように、アプリケーションの使用
権限を示す認証キーと認証フラグを生成する。
The authentication unit 18 includes an authentication key and an authentication flag indicating the authority to use the application so that the user who newly downloads the application (program module) can execute the application a predetermined number of times to test the application free of charge. To generate.

【0045】携帯端末装置20aの入出力部21は、ユ
ーザからの指示を受け付け、又はユーザに指示を促すた
めの画面などを表示装置に表示したりする。また、サー
バ10とデータの送受信を行う。
The input / output unit 21 of the portable terminal device 20a receives an instruction from the user or displays a screen or the like for prompting the user on the display device. Also, it transmits and receives data to and from the server 10.

【0046】受信モジュール記憶部23は、ユーザの認
証情報を格納するための認証領域23a、サーバ10か
らダウンロードしたプログラムモジュールを格納するプ
ログラム領域23b、及びプログラムモジュールの動作
を指示するための動作ファイルを格納する動作制御領域
23cを有している。
The reception module storage unit 23 stores an authentication area 23a for storing user authentication information, a program area 23b for storing a program module downloaded from the server 10, and an operation file for instructing the operation of the program module. It has an operation control area 23c for storing.

【0047】モジュール書き込み部22は、サーバ10
にプログラムモジュールの送信要求を行い、受信したプ
ログラムモジュールをプログラム領域23bに格納す
る。認証受信部25は、サーバ10から送信されるユー
ザの認証情報を、認証領域23aに格納する。
The module writing unit 22 is connected to the server 10
Then, a request to send the program module is made to the received program module and the received program module is stored in the program area 23b. The authentication receiving unit 25 stores the user authentication information transmitted from the server 10 in the authentication area 23a.

【0048】実行部26は、認証領域23aの認証情報
に従って、プログラム領域23bに格納されたプログラ
ムモジュールを、動作制御領域23cに格納された動作
ファイルに従って実行する。ここで、受信モジュール記
憶部23は、例えば図3に示したフラッシュROM20
acであり、実行部26は、プログラムモジュール、動
作ファイルをRAM20abに展開して、プログラムを
実行する。
The execution unit 26 executes the program module stored in the program area 23b in accordance with the authentication information in the authentication area 23a and the operation file stored in the operation control area 23c. Here, the reception module storage unit 23 is, for example, the flash ROM 20 shown in FIG.
The execution unit 26 expands the program module and the operation file in the RAM 20ab and executes the program.

【0049】ここで、アプリケーション提供システム全
体における、ユーザが行う手続きの流れについて説明す
る。図5は、図4のアプリケーション提供システムにお
けるユーザの手続きの流れを示すフローチャートであ
る。ユーザは、以下のステップにより、アプリケーショ
ン(プログラムモジュール)をサーバ10から入手す
る。
Here, the flow of procedures performed by the user in the entire application providing system will be described. FIG. 5 is a flowchart showing a procedure flow of the user in the application providing system of FIG. The user obtains the application (program module) from the server 10 by the following steps.

【0050】[ステップS1]ユーザは、インターネッ
ト30を介してサーバ10に携帯端末装置20aを接続
する。 [ステップS2]ユーザは、アプリケーションの新規作
成か否かを携帯端末装置20aに入力する。アプリケー
ションの新規作成であれば、ステップS3に進み、新規
作成でなければステップS13に進む。
[Step S1] The user connects the portable terminal device 20a to the server 10 via the Internet 30. [Step S2] The user inputs to the mobile terminal device 20a whether or not a new application is created. If the application is newly created, the process proceeds to step S3. If not, the process proceeds to step S13.

【0051】[ステップS3]ユーザは、ユーザ名を携
帯端末装置20aに入力する。 [ステップS4]ユーザは、携帯端末装置20aから所
望のアプリケーションを作成するのに必要なプログラム
モジュールの選択をする。
[Step S3] The user inputs the user name into the portable terminal device 20a. [Step S4] The user selects a program module required to create a desired application from the mobile terminal device 20a.

【0052】[ステップS5]ユーザは、選択したプロ
グラムモジュールをどのように動作させるかの動作設定
を携帯端末装置20aに行う。 [ステップS6]ユーザは、所望のアプリケーションを
作成するのに必要とするプログラムモジュールをすべて
選択して動作設定するまで、ステップS4、ステップS
5を繰り返す。
[Step S5] The user sets, in the mobile terminal device 20a, operation settings for how to operate the selected program module. [Step S6] The user selects steps S4 and S until all the program modules necessary for creating a desired application are selected and the operation is set.
Repeat 5

【0053】[ステップS7]ユーザは、選択したプロ
グラムモジュールの合計金額を携帯端末装置20aから
取得する。 [ステップS8]ユーザは、選択したプログラムモジュ
ールの合計金額が満足するものであれば、プログラムモ
ジュールのダウンロードの指示を携帯端末装置20aに
入力する。合計金額が満足するものでないならば終了の
指示を入力する。
[Step S7] The user acquires the total amount of money of the selected program module from the portable terminal device 20a. [Step S8] If the total amount of the selected program modules is satisfied, the user inputs an instruction to download the program module into the mobile terminal device 20a. If the total amount is not satisfactory, enter the end instruction.

【0054】[ステップS9]ユーザは、プログラムモ
ジュールを取得する。 [ステップS10]ユーザは、動作ファイルを取得す
る。 [ステップS11]ユーザは、ダウンロードしたアプリ
ケーションを無料で試験できるための一時認証を取得す
る。
[Step S9] The user acquires a program module. [Step S10] The user acquires an operation file. [Step S11] The user acquires temporary authentication so that the downloaded application can be tested for free.

【0055】[ステップS12]ユーザは、サーバ10
からダウンロードしたプログラムモジュール、すなわち
アプリケーションを携帯端末装置20aで実行する。 [ステップS13]ユーザは、ダウンロードしたアプリ
ケーションを正式に使用することができるための正式認
証を行うか否かを携帯端末装置20aに入力する。正式
認証を行う場合は、ステップS14へ進む。正式認証処
理を行わない場合は、ステップS12へ進む。
[Step S12] The user is the server 10
The program module downloaded from, that is, the application is executed by the mobile terminal device 20a. [Step S13] The user inputs to the mobile terminal device 20a whether or not to perform the formal authentication for officially using the downloaded application. When performing formal authentication, the process proceeds to step S14. If the formal authentication process is not performed, the process proceeds to step S12.

【0056】[ステップS14]ユーザは、サーバ10
からダウンロードしたアプリケーションを正式に実行で
きるための正式認証を取得する。以下に、図5に示した
フローチャートのユーザの各手続きにおける、図4のア
プリケーション提供システムの具体的動作について説明
する。
[Step S14] The user is the server 10
Obtain official certification to officially execute the application downloaded from. The specific operation of the application providing system of FIG. 4 in each procedure of the user in the flowchart shown in FIG. 5 will be described below.

【0057】図5のステップS1,S2における、図4
のアプリケーション提供システムの機能ブロック図の動
作について説明する。携帯端末装置20aがインターネ
ット30を介してサーバ10に接続されると、携帯端末
装置20aの入出力部21は、表示装置(図3で示した
ディスプレイ20aj)にアプリケーションの新規作成
であるか否かをユーザから受け付けるための画面を表示
する。入出力部21は、ユーザからアプリケーションの
新規作成を受け付けた場合(表示されているボタンに対
応した図3に示したタッチキー20aiが押される、又
は画面表示されたボタン上にポインタが合わせられ、ク
リックされるなど)、画面をユーザのユーザ名を受け付
ける画面に変える。
4 in steps S1 and S2 of FIG.
The operation of the functional block diagram of the application providing system will be described. When the mobile terminal device 20a is connected to the server 10 via the Internet 30, the input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a determines whether or not a new application is created on the display device (display 20aj shown in FIG. 3). Displays a screen for accepting from the user. The input / output unit 21 receives a new application creation from the user (when the touch key 20ai shown in FIG. 3 corresponding to the displayed button is pressed, or the pointer is placed on the button displayed on the screen, Change the screen to one that accepts the user's username.

【0058】図5のステップS3における、図4のアプ
リケーション提供システムの機能ブロック図の動作につ
いて説明する。携帯端末装置20aの表示装置には、ユ
ーザ名の入力を受け付ける画面が表示される。図6は、
携帯端末装置に表示される画面の一例で、(a)はユー
ザ名入力画面、(b)はユーザ確認画面である。
The operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in step S3 of FIG. 5 will be described. A screen for accepting the input of the user name is displayed on the display device of the mobile terminal device 20a. Figure 6
An example of a screen displayed on the mobile terminal device, (a) is a user name input screen, and (b) is a user confirmation screen.

【0059】図6(a)に示すようにユーザ名入力画面
40aには、ユーザ名の入力を促す‘ユーザ名入力’が
表示されている。また、ユーザ名を入力するためのテキ
ストボックス40bが表示されている。また、OKボタ
ン40c、取消ボタン40dが表示されている。図6
(a)においてテキストボックス40bには、‘○×株
式会社’と入力されている。
As shown in FIG. 6A, on the user name input screen 40a, "user name input" prompting the user to input a user name is displayed. Further, a text box 40b for inputting a user name is displayed. Also, an OK button 40c and a cancel button 40d are displayed. Figure 6
In (a), "○ X Co., Ltd." is entered in the text box 40b.

【0060】OKボタン40cが操作されると、携帯端
末装置20aの入出力部21は、テキストボックス40
bに入力されたユーザ名‘○×株式会社’をサーバ10
のユーザ管理部11に送信する。
When the OK button 40c is operated, the input / output unit 21 of the portable terminal device 20a causes the text box 40
The user name “○ × Co., Ltd.” entered in b is stored in the server 10
To the user management unit 11.

【0061】ユーザ管理部11は、携帯端末装置20a
からユーザ名を受信すると、ユーザNoを発行する。こ
こでは、ユーザNo‘9001001’が発行されたと
する。ユーザ管理部11は、発行したユーザNo‘90
01001’を携帯端末装置20aに送信する。
The user management section 11 includes a portable terminal device 20a.
When the user name is received from, the user number is issued. Here, it is assumed that the user No. '9001001' has been issued. The user management unit 11 issues the issued user No. 90
01001 'is transmitted to the mobile terminal device 20a.

【0062】携帯端末装置20aの入出力部21は、サ
ーバ10から送信されたユーザNo‘9001001’
を表示装置に表示する。図6(b)に示すようにユーザ
確認画面41aには、ユーザNo‘9001001’が
表示されている。また、OKボタン41b、取消ボタン
41cが表示されている。ユーザは、ユーザ確認画面4
1aから自分のユーザ名を確認し、ユーザNo‘900
1001’を取得する。
The input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a uses the user number '9001001' sent from the server 10.
Is displayed on the display device. As shown in FIG. 6B, the user confirmation screen 41a displays user No. '9001001'. Also, an OK button 41b and a cancel button 41c are displayed. The user confirms the user confirmation screen 4
Check your user name from 1a, and confirm the user No. 900
1001 'is acquired.

【0063】ユーザ確認画面41aに表示されているO
Kボタン41bが操作されると、入出力部21は、モジ
ュール情報を送信するようにサーバ10に要求する。サ
ーバ10の読み出し部12は、モジュール情報の送信要
求を受けて、モジュール記憶部13に格納されているモ
ジュール情報テーブル13aのモジュール情報を携帯端
末装置20aに送信する。
O displayed on the user confirmation screen 41a
When the K button 41b is operated, the input / output unit 21 requests the server 10 to transmit the module information. The reading unit 12 of the server 10 receives the module information transmission request and transmits the module information of the module information table 13a stored in the module storage unit 13 to the mobile terminal device 20a.

【0064】図5のステップS4における、図4のアプ
リケーション提供システムの機能ブロック図の動作につ
いて説明する。携帯端末装置20aの入出力部21は、
モジュール情報テーブル13aのモジュール情報を受信
する。ここで、モジュール情報テーブル13aに格納さ
れるモジュール情報について説明する。図7は、モジュ
ール情報テーブルに格納されている情報の一例を示す図
で、(a)はモジュール情報テーブル、(b)はパラメ
ータ情報を説明する説明図である。図7(a)に示すよ
うに、モジュール情報テーブル13aには、各プログラ
ムモジュールに付与される「識別No」、アプリケーシ
ョンの機能毎に分割されたプログラムモジュールの「モ
ジュール名」、プログラムモジュールのプログラムサイ
ズを示す「サイズ」(単位はメガ)、プログラムモジュ
ールの料金を示す「単価」、プログラムモジュールの機
能を示す「パラメータ情報」、及びプログラムモジュー
ルを無料で試験できる回数を示す「使用制限回数」の情
報が格納される。
The operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in step S4 of FIG. 5 will be described. The input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a is
The module information of the module information table 13a is received. Here, the module information stored in the module information table 13a will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of information stored in the module information table, (a) is a module information table, and (b) is an explanatory diagram illustrating parameter information. As shown in FIG. 7A, in the module information table 13a, “identification No.” given to each program module, “module name” of the program module divided for each function of the application, program size of the program module. "Size" (unit is mega), "Unit price" indicating the program module fee, "Parameter information" indicating the function of the program module, and "Usage limit number" indicating the number of times the program module can be tested free of charge Is stored.

【0065】ここで、「モジュール名」‘メニュー
1’、‘メニュー2’は、プログラムの機能やコマンド
を一覧表示して見やすくするプログラムモジュールのモ
ジュール名である。「モジュール名」‘入力フォーム
1’、‘入力フォーム2’は、画面の表示形式(土台)
となる画面を表示するプログラムモジュールのモジュー
ル名である。「モジュール名」‘印刷フォーム1’は、
印刷機能が特化した入力フォームのモジュール名であ
る。
Here, "module name""menu1" and "menu 2" are the module names of the program modules for displaying the functions and commands of the program in a list for easy viewing. "Module name"'input form 1', 'input form 2', screen display format (base)
Is the module name of the program module that displays the screen. "Module Name"'Print Form 1'is
This is the module name of the input form specialized for the print function.

【0066】「パラメータ情報」は、図7(b)に示す
ようにX−X1,X2,X3,X4の書式で表され、
‘X’には、スタティックコントロールを示す‘S’、
ボタンコントロールを示す‘B’、インプットコントロ
ールを示す‘I’、リストコントロールを示す‘L’の
識別子が入る。
The "parameter information" is represented in the format X-X1, X2, X3, X4 as shown in FIG.
"X" indicates "S" indicating static control,
An identifier of "B" indicating a button control, "I" indicating an input control, and "L" indicating a list control is entered.

【0067】スタティックコントロールとは、メニュー
やフォーム上に表示する文字の位置や大きさを制御する
機能をいう。ボタンコントロールとは、メニューやフォ
ーム上に表示するボタンの位置や大きさを制御する機能
をいう。インプットコントロールとは、メニューやフォ
ーム上に表示するテキストボックスの位置や大きさを制
御する機能をいう。リストコントロールとは、メニュー
やフォーム上に表示する、ファイルなどの階層構造を表
示するリストボックスの位置や大きさを制御する機能を
いう。
The static control means a function of controlling the position and size of characters displayed on a menu or form. A button control is a function that controls the position and size of a button displayed on a menu or form. An input control is a function that controls the position and size of a text box displayed on a menu or form. The list control is a function that controls the position and size of a list box that displays a hierarchical structure such as files displayed on a menu or form.

【0068】‘X1’、‘X2’には、開始X座標、開
始Y座標を示す数値が入る。開始X座標、開始Y座標
は、表示画面上の座標で、表示画面上に表示されるプロ
グラムモジュールのある一点の位置を示す。例えば、表
示装置の画面上左上角に座標の原点をとる。開始X座
標、開始Y座標で、長方形からなるボタンの左上角の位
置を示す。
Numerical values indicating the starting X coordinate and the starting Y coordinate are entered in'X1 'and'X2'. The start X-coordinate and the start Y-coordinate are coordinates on the display screen and indicate the position of a certain point of the program module displayed on the display screen. For example, the origin of the coordinates is set at the upper left corner on the screen of the display device. The start X coordinate and the start Y coordinate indicate the position of the upper left corner of the rectangular button.

【0069】‘X3’、‘X4’は、表示されるプログ
ラムモジュールの幅、高さを示す数値が入る。幅とは、
例えば、先述したボタンの左上角から右上角までの距離
である。高さとは、例えば、先述したボタンの左上角か
ら左下角までの距離である。
Numerical values indicating the width and height of the displayed program module are entered in'X3 'and'X4'. What is width?
For example, the distance from the upper left corner to the upper right corner of the button described above. The height is, for example, the distance from the upper left corner to the lower left corner of the button described above.

【0070】図7(a)に示す例では、「モジュール
名」‘メニュー1’のプログラムモジュールは、プログ
ラムサイズとして‘8’メガを有し、料金は‘50’円
である。また、パラメータ情報として、‘S−1,1,
10,3’、‘B−5,5,7,3’を有し、開始X座
標1、開始Y座標1の位置に、幅10、高さ3の範囲で
文字を表示する機能と、開始X座標5、開始Y座標5の
位置に、幅7、高さ3の大きさのボタンを表示する機能
を有する。
In the example shown in FIG. 7A, the program module of "module name"'menu1'has a program size of "8" mega, and the charge is "50" yen. In addition, as parameter information, 'S-1, 1,
10,3 ',' B-5,5,7,3 ', a function to display a character in a range of width 10 and height 3 at a position of start X coordinate 1 and start Y coordinate 1 and start It has a function of displaying a button having a width of 7 and a height of 3 at the position of the X coordinate 5 and the start Y coordinate 5.

【0071】携帯端末装置20aの入出力部21は、モ
ジュール情報テーブル13aのモジュール情報を受信す
ると、モジュール情報に含まれる「モジュール名」を表
示装置に表示する。図8は、携帯端末装置に表示される
画面の一例で、(a)はモジュール選択画面、(b)は
モジュール確認画面である。
When the input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a receives the module information in the module information table 13a, it displays the "module name" included in the module information on the display device. FIG. 8 is an example of a screen displayed on the mobile terminal device, where (a) is a module selection screen and (b) is a module confirmation screen.

【0072】図8(a)に示すように、モジュール選択
画面42aには、「モジュール名」‘メニュー1’‘メ
ニュー2’‘入力フォーム1’‘印刷フォーム1’が表
示されている。また、モジュール選択画面42aには、
画面をスクロールするスクロールボタン42b,42c
が表示されている。スクロールボタン42b、42cが
操作されると画面がスクロールされ、他のモジュール名
が表示される。また、モジュール選択画面42aには、
OKボタン42d、終了ボタン42eが表示されてい
る。
As shown in FIG. 8A, "module name"'menu1''menu2''input form 1''print form 1'is displayed on the module selection screen 42a. In addition, the module selection screen 42a,
Scroll buttons 42b, 42c for scrolling the screen
Is displayed. When the scroll buttons 42b and 42c are operated, the screen is scrolled and other module names are displayed. In addition, the module selection screen 42a,
An OK button 42d and an end button 42e are displayed.

【0073】モジュール選択画面42aに表示されてい
るモジュール名から、ダウンロードしたいプログラムモ
ジュールのモジュール名が選択され、OKボタン42d
が操作されると、入出力部21は、選択された「モジュ
ール名」に対応するプログラムモジュールの送信要求を
サーバ10に行う。サーバ10の読み出し部12は、送
信要求されたプログラムモジュールをモジュール記憶部
13のプログラムモジュール群13bから読み出し、携
帯端末装置20aに送信する。
The module name of the program module to be downloaded is selected from the module names displayed on the module selection screen 42a, and the OK button 42d is selected.
When is operated, the input / output unit 21 requests the server 10 to send a program module corresponding to the selected “module name”. The reading unit 12 of the server 10 reads the program module requested to be transmitted from the program module group 13b of the module storage unit 13 and transmits the program module to the mobile terminal device 20a.

【0074】携帯端末装置20aの入出力部21は、受
信したプログラムモジュールの画面プレビューを行う。
図8(b)に示すモジュール確認画面43aには、モジ
ュール名‘メニュー1’が選択された場合の画面プレビ
ューが表示されている。また、設定ボタン43b、終了
ボタン43cが表示されている。
The input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a previews the screen of the received program module.
On the module confirmation screen 43a shown in FIG. 8B, a screen preview when the module name'menu 1'is selected is displayed. Also, a setting button 43b and an end button 43c are displayed.

【0075】入出力部21は、モジュール確認画面43
aに表示される設定ボタン43bが操作されると、選択
されたプログラムモジュールの動作設定を行う画面に遷
移する。
The input / output unit 21 displays the module confirmation screen 43.
When the setting button 43b displayed in a is operated, the screen changes to a screen for setting the operation of the selected program module.

【0076】以下に携帯端末装置20aの入出力部21
の動作を、フローチャートを用いて説明する。図9は、
モジュール選択処理の流れを示したフローチャートであ
る。入出力部21は、図6(b)に示したOKボタン4
1bが操作されて以下の処理を実行する。
The input / output unit 21 of the portable terminal device 20a will be described below.
The operation of will be described using a flowchart. Figure 9
7 is a flowchart showing a flow of module selection processing. The input / output unit 21 is the OK button 4 shown in FIG.
1b is operated to execute the following processing.

【0077】[ステップS21]携帯端末装置20aの
入出力部21は、モジュール情報テーブル13aのモジ
ュール情報を受信し、モジュール選択画面42aを表示
装置に表示する。
[Step S21] The input / output unit 21 of the portable terminal device 20a receives the module information in the module information table 13a and displays the module selection screen 42a on the display device.

【0078】[ステップS22]入出力部21は、モジ
ュール選択画面42aからモジュール名が選択され、O
Kボタン42dが操作されるとステップS23へ進む。
終了ボタン42eが操作されるとモジュール選択処理を
終了する。
[Step S22] The input / output unit 21 selects the module name from the module selection screen 42a
When the K button 42d is operated, the process proceeds to step S23.
When the end button 42e is operated, the module selection process ends.

【0079】[ステップS23]入出力部21は、選択
されたモジュール名に対応するプログラムモジュールを
サーバ10からダウンロードして、表示装置にモジュー
ル確認画面43aを表示する。
[Step S23] The input / output unit 21 downloads the program module corresponding to the selected module name from the server 10 and displays the module confirmation screen 43a on the display device.

【0080】[ステップS24]入出力部21は、モジ
ュール確認画面43aの設定ボタン43bが操作される
と、ステップS25へ進む。終了ボタン43cが操作さ
れるとステップS21へ進む。
[Step S24] When the setting button 43b on the module confirmation screen 43a is operated, the input / output unit 21 proceeds to step S25. When the end button 43c is operated, the process proceeds to step S21.

【0081】[ステップS25]入出力部21は、画面
プレビューされているプログラムモジュールの動作設定
処理を行う。図5のステップS5、ステップS6におけ
る、図4のアプリケーション提供システムの機能ブロッ
ク図の動作について説明する。
[Step S25] The input / output unit 21 performs an operation setting process for the program module whose screen is previewed. The operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in steps S5 and S6 of FIG. 5 will be described.

【0082】携帯端末装置20aは、図8(b)で示し
たモジュール確認画面43aに表示される設定ボタン4
3bが操作されると、画面プレビューされているプログ
ラムモジュールの動作設定を行う処理に移る。
The mobile terminal device 20a has the setting button 4 displayed on the module confirmation screen 43a shown in FIG. 8B.
When 3b is operated, the process proceeds to the process of setting the operation of the program module whose screen is previewed.

【0083】図10は、携帯端末装置に表示される画面
の一例で、(a)は、動作一覧画面、(b)は動作設定
画面、(c)は機能設定画面である。図10(a)に示
すように、携帯端末装置20aの入出力部21は、表示
装置に選択されたプログラムモジュールの動作一覧を示
す動作一覧画面44aを表示する。動作一覧画面44a
は、「モジュール名」‘メニュー1’が選択された場合
の動作一覧である。動作一覧画面44aには、‘メニュ
ー1’のプログラムモジュールが表示画面に表示される
際の動作を設定するための‘フォームロード’、‘メニ
ュー1’のプログラムモジュールが表示装置に表示され
たとき、そのメニュー上に表示する文字を設定するため
の‘S1コントロール’、及びそのメニュー上に表示す
るボタンを設定する‘B1コントロール’が表示されて
いる。これらの表示は、受信したモジュール情報テーブ
ル13aのモジュール情報に基づいて表示される。
FIG. 10 shows an example of a screen displayed on the mobile terminal device. (A) is an operation list screen, (b) is an operation setting screen, and (c) is a function setting screen. As shown in FIG. 10A, the input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a displays an operation list screen 44a showing an operation list of the selected program module on the display device. Operation list screen 44a
Is a list of operations when the "module name""menu1" is selected. In the operation list screen 44a, when "form load" for setting the operation when the program module of "menu 1" is displayed on the display screen and the program module of "menu 1" are displayed on the display device, The'S1 control 'for setting the character displayed on the menu and the'B1 control' for setting the button displayed on the menu are displayed. These displays are displayed based on the received module information of the module information table 13a.

【0084】入出力部21は、動作一覧画面44aか
ら、動作設定したい動作が選択され、設定ボタン44b
が操作されると、機能一覧画面に画面を遷移する。図1
0(b)に示すように、携帯端末装置20aの表示装置
には、プログラムモジュールの機能一覧を示す機能一覧
画面45aが表示される。機能一覧画面45aは、‘フ
ォームロード’が選択された場合の機能一覧である。機
能一覧画面45aには、‘フォームロード’が行われた
とき、ファイルを読み込む機能を示す‘ファイルREA
D’、画面をフォーム上に表示する機能を示す‘画面表
示’が表示されている。すなわち、「モジュール名」
‘メニュー1’のプログラムモジュールは、‘フォーム
ロード’が行われたとき、あるファイルを読み込んで、
ある画面を表示する機能を有する。
In the input / output unit 21, the operation desired to be set is selected from the operation list screen 44a, and the setting button 44b is set.
When is operated, the screen changes to the function list screen. Figure 1
As shown in 0 (b), the function list screen 45a showing the function list of the program module is displayed on the display device of the mobile terminal device 20a. The function list screen 45a is a function list when "form load" is selected. On the function list screen 45a, a "file REA" showing a function for reading a file when a "form load" is performed.
D ',' screen display 'showing the function of displaying the screen on the form is displayed. That is, "module name"
The program module of'Menu 1'reads a file when'Form load 'is done,
It has the function of displaying a certain screen.

【0085】ここで、‘フォームロード’が行われたと
き、読み込むファイルを変更したい場合は、機能一覧画
面45aの‘ファイルREAD’を選択し、機能ボタン
45bを操作する。また、‘フォームロード’が行われ
たとき、表示される画面を変更したい場合、‘画面表
示’を選択し、機能ボタン45bを操作する。
If the file to be read is to be changed when the "form load" is performed, "file READ" on the function list screen 45a is selected and the function button 45b is operated. Further, when it is desired to change the screen displayed when the "form load" is performed, "screen display" is selected and the function button 45b is operated.

【0086】なお、S1コントロール、B1コントロー
ルが選択されると、‘メニュー1’に表示する文字や、
ボタンの表示位置、表示サイズ、表示内容や、ボタンが
操作されたときに行う処理などが設定される。
When the S1 control or B1 control is selected, the characters displayed in'menu 1 ',
The display position, display size, display content of the button, processing to be performed when the button is operated, and the like are set.

【0087】機能ボタン45bが操作されると、図10
(c)に示すように、携帯端末装置20aの表示装置に
は、プログラムモジュールが動作するときの具体的な機
能を設定するための機能設定画面46aが表示される。
機能設定画面46aは、機能一覧画面45aで‘ファイ
ルREAD’が選択された場合の機能一覧である。ユー
ザが読み込むファイルを変更したい場合、変更するファ
イル名を領域46bに書き込む。また、‘フォームロー
ド’の機能をファイルの読み込みではなく、ファイルの
書き込みに変更したい場合は、‘ファイルWRITE’
を選択する。所望の設定を行ったら、設定ボタン46c
を操作する。
When the function button 45b is operated, FIG.
As shown in (c), the function setting screen 46a for setting a specific function when the program module operates is displayed on the display device of the mobile terminal device 20a.
The function setting screen 46a is a function list when "file READ" is selected on the function list screen 45a. When the user wants to change the file to be read, the changed file name is written in the area 46b. Also, if you want to change the function of'Form load 'to write file instead of reading file,' File WRITE '
Select. When you have made the desired settings, the setting button 46c
To operate.

【0088】設定ボタン46cが操作されると、入出力
部21は、設定されたプログラムモジュールの設定情報
をサーバ10のユーザ管理部11へ送信する。ユーザ管
理部11は、受信した設定情報を格納する選択モジュー
ルテーブル14a、モジュール動作テーブル14bをユ
ーザ情報記憶部14に作成する。また、入出力部21
は、表示画面を動作一覧画面44aに遷移する。
When the setting button 46c is operated, the input / output unit 21 sends the setting information of the set program module to the user management unit 11 of the server 10. The user management unit 11 creates a selection module table 14a and a module operation table 14b that store the received setting information in the user information storage unit 14. In addition, the input / output unit 21
Changes the display screen to the operation list screen 44a.

【0089】動作設定が終了し、動作一覧画面44aの
終了ボタン44cが操作されると、図8(a)に示すモ
ジュール選択画面42aに戻る。ユーザのプログラムモ
ジュールの選択、動作設定が終わるまで、上記の動作が
繰り返される。
When the operation setting is completed and the end button 44c of the operation list screen 44a is operated, the screen returns to the module selection screen 42a shown in FIG. 8A. The above operation is repeated until the user selects the program module and finishes the operation setting.

【0090】図11は、選択モジュールテーブルであ
る。図に示す選択モジュールテーブル14aには、プロ
グラムモジュールを選択したユーザの「ユーザNo」、
選択されたプログラムモジュールの「識別No」、「モ
ジュール名」、「単価」、「サイズ」、及び「使用制限
回数」の情報が格納される。選択モジュールテーブル1
4aは、プログラムモジュールをダウンロードしようと
するユーザごとに作成され、選択モジュールテーブル1
4aには、「ユーザNo」‘9001001’のユーザ
が選択したプログラムモジュールの設定情報が示してあ
る。
FIG. 11 is a selection module table. In the selection module table 14a shown in the figure, the "user No." of the user who selected the program module,
Information on "identification No.", "module name", "unit price", "size", and "use limit number" of the selected program module is stored. Selection module table 1
4a is created for each user who wants to download a program module, and the selection module table 1
4a shows the setting information of the program module selected by the user of "User No"'9001001'.

【0091】図12は、モジュール動作テーブルであ
る。図に示すモジュール動作テーブル14bには、プロ
グラムモジュールを選択したユーザの「ユーザNo」、
選択されたプログラムモジュールの「識別No」、「モ
ジュール名」、「機能No」、設定された「機能名」、
「表示位置」、「表示サイズ」、「表示内容」、「機
能」、「機能パラメータ1」、及び「機能パラメータ
2」の情報が格納される。モジュール動作テーブル14
bは、プログラムモジュールをダウンロードしようとす
るユーザごとに生成され、モジュール動作テーブル14
bには、「ユーザNo」‘9001001’のユーザが
選択したプログラムモジュールの設定情報が一部示して
ある(空欄は、格納されるデータがないことを示
す。)。
FIG. 12 is a module operation table. In the module operation table 14b shown in the figure, the "user No." of the user who selected the program module,
"Identification No.", "Module Name", "Function No." of the selected program module, set "Function Name",
Information on “display position”, “display size”, “display content”, “function”, “function parameter 1”, and “function parameter 2” is stored. Module operation table 14
b is generated for each user who tries to download the program module, and the module operation table 14
In b, a part of the setting information of the program module selected by the user of “User No” '9001001' is shown (the blank indicates that there is no data to be stored).

【0092】図13は、モジュール設定処理の流れを示
したフローチャートである。入出力部21は、図8
(b)に示したモジュール確認画面43aの終了ボタン
43cが操作されて、以下の処理を実行する。
FIG. 13 is a flow chart showing the flow of the module setting process. The input / output unit 21 is shown in FIG.
The end button 43c of the module confirmation screen 43a shown in (b) is operated to execute the following processing.

【0093】[ステップS31]携帯端末装置20aの
入出力部21は、選択されたプログラムモジュールの動
作一覧画面44aを表示する。 [ステップS32]入出力部21は、動作一覧画面44
aから設定する動作が選択され、設定ボタン44bが操
作されるとステップS33に進む。終了ボタン44cが
操作されるとモジュール動作設定を終了する(図8
(a)のモジュール選択画面42aに戻る)。
[Step S31] The input / output unit 21 of the portable terminal device 20a displays the operation list screen 44a of the selected program module. [Step S32] The input / output unit 21 displays the operation list screen 44.
When the operation to be set is selected from a and the setting button 44b is operated, the process proceeds to step S33. When the end button 44c is operated, the module operation setting is ended (FIG. 8).
(Returns to the module selection screen 42a of (a)).

【0094】[ステップS33]入出力部21は、選択
された動作の機能一覧画面45aを表示する。 [ステップS34]入出力部21は、機能一覧画面45
aから機能が選択され、機能ボタン45bが操作される
とステップS35へ進む。機能一覧画面45aの戻るボ
タン45cが操作されると、ステップS31へ進む。
[Step S33] The input / output unit 21 displays the function list screen 45a of the selected operation. [Step S34] The input / output unit 21 displays the function list screen 45.
When the function is selected from a and the function button 45b is operated, the process proceeds to step S35. When the return button 45c on the function list screen 45a is operated, the process proceeds to step S31.

【0095】[ステップS35]入出力部21は、機能
設定画面46aから機能設定が行われ、設定ボタン46
cが操作されると、プログラムモジュールの設定情報を
サーバ10へ送信し、ステップS31へ進む。
[Step S35] In the input / output unit 21, the function setting is performed from the function setting screen 46a, and the setting button 46
When c is operated, the setting information of the program module is transmitted to the server 10, and the process proceeds to step S31.

【0096】次に、図5のステップS7における、図4
のアプリケーション提供システムの機能ブロック図の動
作について説明する。ユーザからのプログラムモジュー
ルの選択、設定が終わると(図8(a)の終了ボタン4
2eが操作されると)、携帯端末装置20a入出力部2
1は、サーバ10に選択されたプログラムモジュールの
合計金額を算出するように要求する。サーバ10の料金
算出部15は、合計金額の算出要求により、ユーザ情報
記憶部14に格納されている選択モジュールテーブル1
4aの‘単価’から、選択されたプログラムモジュール
の合計金額を算出する。料金算出部15は、算出した合
計金額を携帯端末装置20aに送信する。
Next, in step S7 of FIG.
The operation of the functional block diagram of the application providing system will be described. When the user selects and sets the program module (end button 4 in FIG. 8A)
2e is operated), the mobile terminal device 20a input / output unit 2
1 requests the server 10 to calculate the total amount of money for the selected program module. The charge calculation unit 15 of the server 10 requests the calculation of the total amount of money and selects the selected module table 1 stored in the user information storage unit 14.
The total price of the selected program modules is calculated from the "unit price" of 4a. The charge calculation unit 15 transmits the calculated total amount to the mobile terminal device 20a.

【0097】携帯端末装置20aの入出力部21は、サ
ーバ10の料金算出部15から受信した合計金額を表示
装置に表示する。図14は、携帯端末装置に表示される
画面の一例で、(a)は料金表示画面、(b)はダウン
ロード確認画面である。
The input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a displays the total amount of money received from the charge calculation unit 15 of the server 10 on the display device. FIG. 14 is an example of a screen displayed on the mobile terminal device, in which (a) is a charge display screen and (b) is a download confirmation screen.

【0098】図14(a)に示すアプリケーション料金
画面47aには、ユーザが選択したプログラムモジュー
ルとその合計金額が表示される。また、確認ボタン47
b、取消ボタン47cが表示されている。ユーザが、ア
プリケーション料金画面47aに表示されている内容を
確認し、確認ボタン47bを操作すると、携帯端末装置
20aの入出力部21は、表示画面を図14(b)に示
すプログラムモジュールのダウンロード確認画面48a
に遷移する。
On the application fee screen 47a shown in FIG. 14A, the program module selected by the user and the total amount thereof are displayed. Also, a confirmation button 47
b, a cancel button 47c is displayed. When the user confirms the content displayed on the application fee screen 47a and operates the confirmation button 47b, the input / output unit 21 of the mobile terminal device 20a confirms the download of the program module whose display screen is shown in FIG. 14 (b). Screen 48a
Transition to.

【0099】以下にサーバ10の料金算出部15の動作
を、フローチャートを用いて説明する。図15は、合計
金額算出処理の流れを示したフローチャートである。ユ
ーザによるプログラムモジュールの選択、設定が終了す
ると、料金算出部15は以下の処理を実行する。
The operation of the fee calculation unit 15 of the server 10 will be described below with reference to a flowchart. FIG. 15 is a flowchart showing the flow of the total amount calculation processing. When the user selects and sets the program module, the charge calculation unit 15 executes the following process.

【0100】[ステップS41]サーバ10の料金算出
部15は、携帯端末装置20aからユーザが選択したプ
ログラムモジュールの合計金額の算出要求を受信する。 [ステップS42]料金算出部15は、ユーザ情報記憶
部14に記憶されている選択モジュールテーブル14a
の‘単価’から選択されたプログラムモジュールの合計
金額を算出する。
[Step S41] The fee calculation unit 15 of the server 10 receives a request for calculating the total amount of the program modules selected by the user from the mobile terminal device 20a. [Step S42] The fee calculation unit 15 selects the selection module table 14a stored in the user information storage unit 14.
Calculate the total price of the program module selected from the'Unit price '.

【0101】[ステップS43]料金算出部15は、算
出されたプログラムモジュールの合計金額を携帯端末装
置20aに送信する。次に、図5のステップS8,9に
おける、図4のアプリケーション提供システムの機能ブ
ロック図の動作について説明する。
[Step S43] The fee calculation section 15 transmits the calculated total amount of program modules to the portable terminal device 20a. Next, the operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in steps S8 and 9 of FIG. 5 will be described.

【0102】図14(b)に示す確認ボタン48bが操
作されると、携帯端末装置20aのモジュール書き込み
部22は、プログラムモジュールのダウンロードの要求
をサーバ10に行う。
When the confirmation button 48b shown in FIG. 14B is operated, the module writing unit 22 of the mobile terminal device 20a requests the server 10 to download the program module.

【0103】サーバ10のモジュール抽出部16は、プ
ログラムモジュールのダウンロード要求があると、ユー
ザ情報記憶部14に格納されている選択モジュールテー
ブル14aから、「モジュール名」を1つ取得する。そ
して、その「モジュール名」に対応するプログラムモジ
ュールをモジュール記憶部13のプログラムモジュール
群13bから抽出する。モジュール抽出部16は、抽出
したプログラムモジュールを携帯端末装置20aにダウ
ンロードする。
When a program module download request is issued, the module extraction unit 16 of the server 10 acquires one "module name" from the selected module table 14a stored in the user information storage unit 14. Then, the program module corresponding to the "module name" is extracted from the program module group 13b of the module storage unit 13. The module extraction unit 16 downloads the extracted program module to the mobile terminal device 20a.

【0104】モジュール抽出部16は、選択モジュール
テーブル14aに格納されている「モジュール名」を全
て取得、ダウンロードするまで、「モジュール名」の取
得、プログラムモジュールの抽出、ダウンロードの動作
を繰り返す。
The module extracting section 16 repeats the operations of acquiring the “module name”, extracting the program module, and downloading until all the “module names” stored in the selected module table 14a are acquired and downloaded.

【0105】携帯端末装置20aのモジュール書き込み
部22は、サーバ10からプログラムモジュールをダウ
ンロードする。モジュール書き込み部22は、ダウンロ
ードしたプログラムモジュールが、正しいデータでダウ
ンロードされたか否かをチェックする。例えば、チェッ
クサムなどを行う。正しくダウンロードされなかった場
合は、サーバ10のモジュール抽出部16へエラーを送
信する。
The module writing unit 22 of the mobile terminal device 20a downloads the program module from the server 10. The module writing unit 22 checks whether or not the downloaded program module has been downloaded with correct data. For example, a checksum or the like is performed. If it is not downloaded correctly, an error is transmitted to the module extraction unit 16 of the server 10.

【0106】プログラムモジュールが正しくダウンロー
ドされた場合、モジュール書き込み部22は、プログラ
ムモジュールのプログラムサイズを取得する。また、モ
ジュール書き込み部22は、受信モジュール記憶部23
のプログラム領域23bの空き領域のサイズを取得す
る。
When the program module is properly downloaded, the module writing unit 22 acquires the program size of the program module. In addition, the module writing unit 22 includes a receiving module storage unit 23.
The size of the empty area of the program area 23b is acquired.

【0107】モジュール書き込み部22は、プログラム
モジュールのサイズと受信モジュール記憶部23のプロ
グラム領域の空き領域のサイズを比較する。プログラム
モジュールのサイズが、空き領域のサイズより大きい場
合、モジュール書き込み部22は、エラーをサーバ10
へ送信する。プログラムモジュールのサイズが、空き領
域より小さい場合、モジュール書き込み部22は、プロ
グラム領域23bの空き領域にプログラムモジュールを
格納する。
The module writing section 22 compares the size of the program module with the size of the empty area of the program area of the receiving module storage section 23. If the size of the program module is larger than the size of the free area, the module writing unit 22 reports an error to the server 10.
Send to. When the size of the program module is smaller than the empty area, the module writing unit 22 stores the program module in the empty area of the program area 23b.

【0108】さらに、モジュール書き込み部22は、プ
ログラムモジュールが、プログラム領域に正しく書き込
まれたかをチェックする。例えば、書き込むプログラム
モジュールのプログラムサイズと、実際にプログラム領
域に書き込まれたプログラムモジュールのプログラムサ
イズを比較する。
Further, the module writing unit 22 checks whether the program module has been correctly written in the program area. For example, the program size of the program module to be written is compared with the program size of the program module actually written in the program area.

【0109】プログラムモジュールが正しく書き込まれ
た場合、モジュール書き込み部22は、次のプログラム
モジュールのダウンロード要求をサーバ10に行う。正
しく書き込まれなかった場合、モジュール抽出部16へ
エラーを送信する。
When the program module is written correctly, the module writing unit 22 makes a download request for the next program module to the server 10. If it is not written correctly, an error is transmitted to the module extraction unit 16.

【0110】モジュール抽出部16は、モジュール書き
込み部22からエラーを受信した場合、同じプログラム
モジュールを携帯端末装置20aにダウンロードする。
以下にサーバ10のモジュール抽出部16、携帯端末装
置20aのモジュール書き込み部22の動作を、フロー
チャートを用いて説明する。図16は、サーバにおける
プログラムモジュールのダウンロード処理の流れを示し
たフローチャートである。
When receiving an error from the module writing unit 22, the module extracting unit 16 downloads the same program module to the portable terminal device 20a.
The operations of the module extracting unit 16 of the server 10 and the module writing unit 22 of the mobile terminal device 20a will be described below with reference to flowcharts. FIG. 16 is a flow chart showing the flow of program module download processing in the server.

【0111】[ステップS51]サーバ10のモジュー
ル抽出部16は、携帯端末装置20aからプログラムモ
ジュールの送信要求があるか否かをチェックする。送信
要求があれば、ステップS52へ進む。
[Step S51] The module extraction unit 16 of the server 10 checks whether or not there is a program module transmission request from the mobile terminal device 20a. If there is a transmission request, the process proceeds to step S52.

【0112】[ステップS52]モジュール抽出部16
は、選択モジュールテーブル14aに読み込むべき(ダ
ウンロードされていない)「モジュール名」があればス
テップS53、なければダウンロード処理を終了する。
[Step S52] Module Extracting Unit 16
Ends the step S53 if there is a “module name” to be read (not downloaded) in the selected module table 14a, otherwise ends the download process.

【0113】[ステップS53]モジュール抽出部16
は、「モジュール名」に対応するプログラムモジュール
をモジュール記憶部13のプログラムモジュール群13
bから抽出する。
[Step S53] Module Extracting Unit 16
Is the program module group 13 of the module storage unit 13 that corresponds to the program module corresponding to the “module name”.
Extract from b.

【0114】[ステップS54]モジュール抽出部16
は、抽出したプログラムモジュールを携帯端末装置20
aに送信し、ステップS51へ進む。図17は、携帯端
末装置におけるプログラムモジュールのダウンロード処
理の流れを示したフローチャートである。
[Step S54] Module Extracting Unit 16
Displays the extracted program module in the mobile terminal device 20.
a, and the process proceeds to step S51. FIG. 17 is a flowchart showing the flow of the program module download process in the mobile terminal device.

【0115】[ステップS61]携帯端末装置20aの
モジュール書き込み部22は、サーバ10からプログラ
ムモジュールを受信する。 [ステップS62]モジュール書き込み部22は、プロ
グラムモジュールが正しくダウンロードされたか否かを
チェックする。正しくダウンロードされた場合は、ステ
ップS63へ進み、正しくダウンロードされなかった場
合は、ステップS69へ進む。
[Step S61] The module writing unit 22 of the mobile terminal device 20a receives the program module from the server 10. [Step S62] The module writing unit 22 checks whether the program module has been downloaded correctly. If it is downloaded correctly, the process proceeds to step S63. If it is not downloaded correctly, the process proceeds to step S69.

【0116】[ステップS63]モジュール書き込み部
22は、受信したプログラムモジュールのプログラムサ
イズを取得する。 [ステップS64]モジュール書き込み部22は、受信
モジュール記憶部23のプログラム領域の空き領域のサ
イズを取得する。
[Step S63] The module writing unit 22 acquires the program size of the received program module. [Step S64] The module writing unit 22 acquires the size of the free area of the program area of the receiving module storage unit 23.

【0117】[ステップS65]モジュール書き込み部
22は、プログラムモジュールと空き領域のサイズを比
較する。プログラムモジュールのプログラムサイズが空
き領域より小さい場合、ステップS66へ進む。プログ
ラムモジュールのプログラムサイズが空き領域より大き
い場合、ステップS69へ進む。
[Step S65] The module writing unit 22 compares the size of the program module with the size of the empty area. If the program size of the program module is smaller than the free area, the process proceeds to step S66. If the program size of the program module is larger than the free area, the process proceeds to step S69.

【0118】[ステップS66]モジュール書き込み部
22は、受信モジュール記憶部23の空き領域に受信し
たプログラムモジュールを書き込む。 [ステップS67]モジュール書き込み部22は、プロ
グラムモジュールが受信モジュール記憶部23の空き領
域に正しく書き込まれたかをチェックする。正しく書き
込まれた場合、ステップS68へ、正しく書き込まれな
かった場合、ステップS69へ進む。
[Step S66] The module writing unit 22 writes the received program module in the empty area of the receiving module storage unit 23. [Step S67] The module writing unit 22 checks whether the program module has been correctly written in the empty area of the receiving module storage unit 23. If it is written correctly, the process proceeds to step S68. If it is not written correctly, the process proceeds to step S69.

【0119】[ステップS68]モジュール書き込み部
22は、次のプログラムモジュールの送信要求を行う。 [ステップS69]モジュール書き込み部22は、エラ
ーをサーバ10へ送信する。
[Step S68] The module writing section 22 makes a transmission request for the next program module. [Step S69] The module writing unit 22 transmits an error to the server 10.

【0120】次に、図5のステップS10における、図
4のアプリケーション提供システムの機能ブロック図の
動作について説明する。ユーザが選択したプログラムモ
ジュールが全て携帯端末装置20aにダウンロードされ
ると、サーバ10のファイル作成部17は、ユーザ情報
記憶部14のモジュール動作テーブル14bからモジュ
ール動作情報を読み込む。ファイル作成部17は、読み
込んだモジュール動作情報を解析して、スクリプト言語
に変換し、動作ファイルを作成する。ファイル作成部1
7は、モジュール動作情報の読み込み、スクリプト言語
の変換、動作ファイルの作成を、モジュール動作テーブ
ル14bの全てのモジュール動作情報を読み込むまで繰
り返す。
Next, the operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in step S10 of FIG. 5 will be described. When all the program modules selected by the user are downloaded to the mobile terminal device 20a, the file creation unit 17 of the server 10 reads the module operation information from the module operation table 14b of the user information storage unit 14. The file creating unit 17 analyzes the read module operation information, converts it into a script language, and creates an operation file. File creation section 1
Step 7 repeats reading the module operation information, converting the script language, and creating the operation file until all the module operation information in the module operation table 14b is read.

【0121】図18は、動作ファイルの内容を示す図で
ある。モジュール動作テーブル14bのモジュール動作
情報が、図18に示すようにスクリプト言語に変換され
る。以下、図18に示してある範囲で動作ファイルの説
明をする。
FIG. 18 is a diagram showing the contents of the operation file. The module operation information of the module operation table 14b is converted into a script language as shown in FIG. The operation file will be described below within the range shown in FIG.

【0122】<Module>と</Module>の
間に、ユーザが選択したプログラムモジュールのモジュ
ール名が記述される。<メニュー1>と</メニュー1
>の間には、メニュー1のプログラムモジュールの動作
を指定するためのタグ<Load>、</Load>、
<B1 Control>、</B1 Control
>が記述されている。<Load>と</Load>の
間には、メニュー1のプログラムモジュールがフォーム
ロードされるとき、DドライブにあるMast.Dat
ファイルを読み込む記述がされている。また、‘タイト
ル’という文字の大きさと表示する位置を指示する記述
がされている。また、ボタンを表示する指示が記述して
あり、その大きさと表示する位置、ボタンの枠内に表示
する文字の指示が記述されている。<B1 Contr
ol>、</B1 Control>の間には、メニュ
ー1上のボタンが操作されると、入力フォーム1のモジ
ュールを呼び出す指示が記述されている。
The module name of the program module selected by the user is described between <Module> and </ Module>. <Menu 1> and </ Menu 1
Between <>, tags <Load>, </ Load>, for specifying the operation of the program module of Menu 1
<B1 Control>, </ B1 Control
> Is described. Between <Load> and </ Load>, when the program module of menu 1 is form-loaded, the Must. Dat
There is a description to read the file. Also, there is a description indicating the size of the character "Title" and the display position. In addition, an instruction to display a button is described, the size and position of the button, and an instruction of a character to be displayed in the frame of the button are described. <B1 Contr
Between ol> and </ B1 Control>, an instruction to call the module of the input form 1 when the button on the menu 1 is operated is described.

【0123】<入力フォーム1>と</入力フォーム1
>の間には、メニュー1のプログラムモジュールの動作
を指定するためのタグ<Load>、</Load>、
<B1 Control>、</B1 Control
>が記述されている。<Load>と</Load>の
間には、入力フォーム1のプログラムモジュールがフォ
ームロードされるとき、ボタンを表示する指示が記述し
てあり、その大きさと表示する位置、ボタンの枠内に表
示する文字の指示が記述されている。<B1Contr
ol>と</B1 Control>の間には、入力フ
ォーム1上のボタンが操作されるとメニュー1のプログ
ラムモジュールに戻る指示の記述がされている。
<Input form 1> and </ input form 1
Between <>, tags <Load>, </ Load>, for specifying the operation of the program module of Menu 1
<B1 Control>, </ B1 Control
> Is described. Between <Load> and </ Load>, the instruction to display the button when the program module of the input form 1 is form-loaded is described, and its size, display position, and display in the button frame The instruction of the character to be written is described. <B1Contr
Between ol> and </ B1 Control>, there is a description of an instruction to return to the program module of menu 1 when a button on input form 1 is operated.

【0124】ファイル作成部17は、作成した動作ファ
イルを携帯端末装置20aのファイル書き込み部24に
送信する。ファイル書き込み部24は、受信した動作フ
ァイルが、正しく受信されたか受信チェックする。例え
ば、チェックサムなどを行う。正しく受信されなかった
場合は、ファイル作成部17へエラーを通知する。
The file creating section 17 sends the created operation file to the file writing section 24 of the portable terminal device 20a. The file writing unit 24 checks whether or not the received operation file has been correctly received. For example, a checksum or the like is performed. When the file is not correctly received, the file creating unit 17 is notified of the error.

【0125】動作ファイルが正しく受信された場合、フ
ァイル書き込み部24は、動作ファイルのファイルサイ
ズを取得する。また、受信モジュール記憶部23の動作
制御領域23cの空き領域のサイズを取得する。
When the action file is correctly received, the file writing unit 24 acquires the file size of the action file. Further, the size of the free area of the operation control area 23c of the reception module storage unit 23 is acquired.

【0126】ファイル書き込み部24は、動作ファイル
のファイルサイズと、受信モジュール記憶部23の動作
制御領域23cの空き領域のサイズとを比較する。ファ
イルサイズが、空き領域のサイズより大きい場合、ファ
イル書き込み部24は、エラーをファイル作成部17へ
送信する。動作ファイルのサイズが、空き領域より小さ
い場合、動作制御領域の空き領域23cに動作ファイル
を格納する。
The file writing section 24 compares the file size of the operation file with the size of the free area of the operation control area 23c of the receiving module storage section 23. When the file size is larger than the size of the free area, the file writing unit 24 sends an error to the file creating unit 17. When the size of the operation file is smaller than the free area, the operation file is stored in the free area 23c of the operation control area.

【0127】さらに、ファイル書き込み部24は、動作
ファイルが、動作制御領域23cに正しく書き込まれた
かをチェックする。例えば、書き込まれる動作ファイル
のサイズと、実際に動作制御領域23cに書き込まれた
動作ファイルのファイルサイズを比較する。
Further, the file writing unit 24 checks whether the operation file has been correctly written in the operation control area 23c. For example, the size of the motion file written is compared with the file size of the motion file actually written in the motion control area 23c.

【0128】動作ファイルが正しく書き込まれた場合、
正常に動作ファイルが転送されたことをファイル作成部
17へ送信する。正しく受信されなかった場合は、ファ
イル作成部17へエラーを通知する。
If the action file was written correctly,
The fact that the operation file has been normally transferred is transmitted to the file creating unit 17. When the file is not correctly received, the file creating unit 17 is notified of the error.

【0129】ファイル作成部17は、ファイル書き込み
部24からエラーを受信した場合、再び動作ファイルを
携帯端末装置20aに送信する。以下にサーバ10のフ
ァイル作成部17、携帯端末装置20aのファイル書き
込み部24の動作を、フローチャートを用いて説明す
る。図19は、サーバにおける動作ファイルの送信処理
の流れを示したフローチャートである。プログラムモジ
ュールのダウンロードが終了するとサーバ10のファイ
ル作成部17は、以下の処理を実行する。
When the file creating section 17 receives an error from the file writing section 24, it again sends the operation file to the portable terminal device 20a. The operations of the file creation unit 17 of the server 10 and the file writing unit 24 of the mobile terminal device 20a will be described below with reference to flowcharts. FIG. 19 is a flowchart showing the flow of operation file transmission processing in the server. When the download of the program module is completed, the file creation unit 17 of the server 10 executes the following processing.

【0130】[ステップS71]サーバ10のファイル
作成部17は、モジュール動作テーブル14bにスクリ
プト言語に変換すべきモジュール情報があるか否かをチ
ェックする。スクリプト言語に変換すべきモジュール情
報があれば、ステップS72へ進む。変換すべきモジュ
ール動作情報がなければ、ステップS73へ進む。
[Step S71] The file creating section 17 of the server 10 checks whether or not the module operation table 14b has module information to be converted into the script language. If there is module information to be converted into the script language, the process proceeds to step S72. If there is no module operation information to be converted, the process proceeds to step S73.

【0131】[ステップS72]ファイル作成部17
は、モジュール動作情報をスクリプト言語に変換して動
作ファイルに書き込む。 [ステップS73]ファイル作成部17は、動作ファイ
ルを携帯端末装置20aに送信する。
[Step S72] File creating unit 17
Converts the module operation information into a script language and writes it in the operation file. [Step S73] The file creation unit 17 sends the operation file to the mobile terminal device 20a.

【0132】図20は、携帯端末装置における動作ファ
イル受信処理の流れを示したフローチャートである。
[ステップS81]携帯端末装置20aのファイル書き
込み部24は、サーバ10から動作ファイルを受信す
る。
FIG. 20 is a flow chart showing the flow of the operation file receiving process in the portable terminal device.
[Step S81] The file writing unit 24 of the mobile terminal device 20a receives the operation file from the server 10.

【0133】[ステップS82]ファイル書き込み部2
4は、動作ファイルが正しく受信されたか受信チェック
する。正しく受信された場合は、ステップS83へ進
み、正しく受信されなかった場合は、ステップS89へ
進む。
[Step S82] File Writing Unit 2
4 checks whether or not the operation file has been correctly received. If it is correctly received, the process proceeds to step S83, and if it is not correctly received, the process proceeds to step S89.

【0134】[ステップS83]ファイル書き込み部2
4は、受信した動作ファイルのファイルサイズを取得す
る。 [ステップS84]ファイル書き込み部24は、受信モ
ジュール記憶部23の動作制御領域23cの空き領域の
サイズを取得する。
[Step S83] File Writing Unit 2
4 acquires the file size of the received operation file. [Step S84] The file writing unit 24 acquires the size of the free area of the operation control area 23c of the receiving module storage unit 23.

【0135】[ステップS85]ファイル書き込み部2
4は、動作ファイルのサイズと空き領域のサイズを比較
する。ファイルサイズが空き領域より小さい場合、ステ
ップS86へ進む。ファイルサイズが空き領域より大き
い場合、ステップS89へ進む。
[Step S85] File Writing Unit 2
4 compares the size of the operation file with the size of the free area. If the file size is smaller than the free area, the process proceeds to step S86. If the file size is larger than the free area, the process proceeds to step S89.

【0136】[ステップS86]ファイル書き込み部2
4は、受信モジュール記憶部23の動作制御領域の空き
領域に受信した動作ファイルを書き込む。 [ステップS87]ファイル書き込み部24は、動作フ
ァイルが受信モジュール記憶部23の動作制御領域23
cの空き領域に正しく書き込まれたかをチェックする。
正しく書き込まれた場合、ステップS88へ、正しく書
き込まれなかった場合、ステップS89へ進む。
[Step S86] File Writing Unit 2
4 writes the received operation file in the free area of the operation control area of the reception module storage unit 23. [Step S87] The file writing unit 24 stores the operation file in the operation control area 23 of the reception module storage unit 23.
It is checked whether the data has been correctly written in the empty area of c.
If it is written correctly, the process proceeds to step S88. If it is not written correctly, the process proceeds to step S89.

【0137】[ステップS88]ファイル書き込み部2
4は、正常に動作ファイルを受信したことをサーバ10
へ通知する。 [ステップS89]ファイル書き込み部24は、エラー
をサーバ10へ送信する。
[Step S88] File Writing Unit 2
4 indicates that the server 10 has received the operation file normally.
Notify to. [Step S89] The file writing unit 24 sends an error to the server 10.

【0138】動作ファイルがサーバ10から携帯端末装
置20aに転送されると、サーバ10は、一時認証キ
ー、一時認証フラグを生成し、携帯端末装置20aに転
送する。
When the operation file is transferred from the server 10 to the mobile terminal device 20a, the server 10 generates a temporary authentication key and a temporary authentication flag, and transfers the temporary authentication key and the temporary authentication flag to the mobile terminal device 20a.

【0139】次に、図5のステップS11における、図
4のアプリケーション提供システムの機能ブロック図の
動作について説明する。新規にアプリケーション(プロ
グラムモジュール)をダウンロードしたユーザが、アプ
リケーションを試験するために無料で所定回数実行する
ことができるように、サーバ10の認証部18は、新規
アプリケーションを作成(ダウンロード)したユーザ
と、アプリケーションの使用料をアプリケーション提供
者に支払い、無制限にアプリケーションを実行できるユ
ーザとを識別するための一時認証キーと一時認証フラグ
を生成する。
Next, the operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in step S11 of FIG. 5 will be described. The authentication unit 18 of the server 10 allows the user who newly downloads the application (program module) to execute the application a predetermined number of times for testing, so that the user who has created (downloaded) the new application, The usage fee of the application is paid to the application provider, and a temporary authentication key and a temporary authentication flag for identifying a user who can execute the application indefinitely are generated.

【0140】認証部18は、ユーザ情報記憶部14のユ
ーザテーブル14cに一時認証キーと一時認証フラグを
格納する。図21は、サーバのユーザテーブルを示す図
である。ユーザテーブル14cには、ユーザに付与され
た「ユーザNo」、ユーザの「ユーザ名」、ユーザが一
時登録者であるか、正式登録者であるかを示す「認証フ
ラグ」、ユーザに付与される「認証キー」が格納され
る。新規にアプリケーションをダウンロードした「ユー
ザNo」‘9001001’には、一時認証キー‘12
23−25C−S45W’と一時認証フラグ‘0’が格
納されている。
The authentication section 18 stores the temporary authentication key and the temporary authentication flag in the user table 14c of the user information storage section 14. FIG. 21 is a diagram showing a user table of the server. In the user table 14c, the "user No" given to the user, the "user name" of the user, the "authentication flag" indicating whether the user is a temporary registrant or an official registrant, and the user is given to the user. The “authentication key” is stored. Temporary authentication key '12 is assigned to "User No."'9001001', which newly downloaded the application.
23-25C-S45W 'and a temporary authentication flag' 0 'are stored.

【0141】認証部18は、ユーザテーブル14cへの
一時認証キーと一時認証フラグの格納が終わると、ダウ
ンロードしたアプリケーションの無料使用回数を取得す
る。認証部18は、選択モジュールテーブル14aに格
納されている使用制限回数のうちの最低数を無料使用回
数として取得する。図11に示す選択モジュールテーブ
ル14aから「ユーザNo」‘9001001’の無料
使用回数は、‘20’である。
After the temporary authentication key and the temporary authentication flag have been stored in the user table 14c, the authentication unit 18 acquires the free usage count of the downloaded application. The authentication unit 18 acquires the minimum number of times of limited use stored in the selection module table 14a as the number of times of free use. From the selection module table 14a shown in FIG. 11, the number of free use of "user No."'9001001' is "20".

【0142】認証部18は、一時認証キー、一時認証フ
ラグ、及び無料使用回数を携帯端末装置20aに送信す
る。携帯端末装置20aの認証受信部25は、「認証フ
ラグ」、「認証キー」、及び無料使用回数を受信し、正
しく受信されたか受信チェックする。例えば、チェック
サムなどを行う。正しく受信されなかった場合は、サー
バ10の認証部18へエラーを通知する。
The authentication unit 18 transmits the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the free use count to the mobile terminal device 20a. The authentication receiving unit 25 of the mobile terminal device 20a receives the "authentication flag", the "authentication key", and the number of times of free use, and checks whether or not they have been correctly received. For example, a checksum or the like is performed. If it is not correctly received, the error is notified to the authentication unit 18 of the server 10.

【0143】「認証キー」、「認証フラグ」、及び無料
使用回数が正しく受信された場合、認証受信部25は、
「認証キー」、「認証フラグ」、及び無料使用回数を受
信モジュール記憶部23の認証領域23aのユーザテー
ブルに格納する。図22は、携帯端末装置のユーザテー
ブルを示す図である。ユーザテーブル23aaには、ユ
ーザに付与された「ユーザNo」、ユーザが一時登録者
であるか、正式登録者であるかを示す「認証フラグ」、
ユーザに付与される「認証キー」、アプリケーションを
無料で試験できる回数を示す「無料使用回数」、及びダ
ウンロードされたアプリケーションが実行された「現在
実行回数」が格納される。新規にアプリケーションをダ
ウンロードした「ユーザNo」‘9001001’は、
一時認証キー‘1223−25C−S45W’と一時認
証フラグ‘0’が格納される。
When the "authentication key", the "authentication flag", and the free usage count are correctly received, the authentication receiving unit 25
The “authentication key”, the “authentication flag”, and the number of times of free use are stored in the user table of the authentication area 23 a of the reception module storage unit 23. FIG. 22 is a diagram showing a user table of the mobile terminal device. In the user table 23aa, a "user No" assigned to the user, an "authentication flag" indicating whether the user is a temporary registrant or an official registrant,
The “authentication key” given to the user, the “free usage count” indicating the number of times the application can be tested free of charge, and the “current execution count” at which the downloaded application is executed are stored. "User No."'9001001', which newly downloaded the application,
The temporary authentication key “1223-25C-S45W” and the temporary authentication flag “0” are stored.

【0144】さらに、認証受信部25は、「認証キ
ー」、「認証フラグ」、及び「無料使用回数」が、受信
モジュール記憶部23の認証領域に正しく書き込まれた
かをチェックする。例えば、書き込まれる「認証キ
ー」、「認証フラグ」、及び「無料使用回数」のデータ
サイズと、実際に認証領域に書き込まれた「認証キ
ー」、「認証フラグ」、及び「無料使用回数」のデータ
サイズを比較する。
Further, the authentication receiving unit 25 checks whether the “authentication key”, the “authentication flag”, and the “free use count” are correctly written in the authentication area of the receiving module storage unit 23. For example, the data size of the "authentication key", "authentication flag", and "free usage count" that are written, and the "authentication key", "authentication flag", and "free usage count" that are actually written in the authentication area Compare the data sizes.

【0145】認証受信部25は、「認証キー」、「認証
フラグ」、及び「無料使用回数」が正しく書き込まれた
場合、正常に受信されたことをサーバ10の認証部18
へ通知する。正しく書き込まれなかった場合は、エラー
を認証部18に通知する。
When the “authentication key”, the “authentication flag”, and the “free use count” are written correctly, the authentication receiving unit 25 indicates that the information has been normally received by the authentication unit 18 of the server 10.
Notify to. If it is not written correctly, the error is notified to the authentication unit 18.

【0146】サーバ10の認証部18は、モジュール書
き込み部22からエラーを受信した場合、再び「認証キ
ー」、「認証フラグ」、及び「無料使用回数」を携帯端
末装置20aに送信する。
When the authentication unit 18 of the server 10 receives the error from the module writing unit 22, the authentication unit 18 again sends the "authentication key", the "authentication flag", and the "free use count" to the portable terminal device 20a.

【0147】以下にサーバ10の認証部18、携帯端末
装置20aの認証受信部25の動作を、フローチャート
を用いて説明する。図23は、サーバにおける一時認証
キー、一時認証フラグ、及び無料使用回数の生成、転送
処理の流れを示したフローチャートである。
The operations of the authentication unit 18 of the server 10 and the authentication reception unit 25 of the mobile terminal device 20a will be described below with reference to a flowchart. FIG. 23 is a flowchart showing the flow of generation and transfer processing of the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the free usage count in the server.

【0148】[ステップS91]サーバ10の認証部1
8は、一時認証フラグ、一時認証キーを生成する。 [ステップS92]認証部18は、生成した一時認証キ
ー、一時認証フラグをユーザ情報記憶部14のユーザテ
ーブル14cに格納する。
[Step S91] Authentication Unit 1 of Server 10
8 generates a temporary authentication flag and a temporary authentication key. [Step S92] The authentication unit 18 stores the generated temporary authentication key and temporary authentication flag in the user table 14c of the user information storage unit 14.

【0149】[ステップS93]認証部18は、選択モ
ジュールテーブル14aから、ユーザがダウンロードし
たプログラムモジュールの使用制限回数を取得し、その
最低回数をアプリケーションの無料使用回数として取得
する。
[Step S93] The authentication section 18 obtains from the selected module table 14a the number of times of use limitation of the program module downloaded by the user, and obtains the minimum number of times as the number of times of free use of the application.

【0150】[ステップS94]認証部18は、一時認
証キー、一時認証フラグ、及び無料使用回数を携帯端末
装置20aに送信する。図24は、携帯端末装置におけ
る一時認証キー、一時認証フラグ、及び無料使用回数の
生成、転送処理の流れを示したフローチャートである。
[Step S94] The authentication section 18 transmits the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the number of times of free use to the portable terminal device 20a. FIG. 24 is a flowchart showing the flow of generation and transfer processing of the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the free use count in the mobile terminal device.

【0151】[ステップS101]携帯端末装置20a
の認証受信部25は、サーバ10から一時認証キー、一
時認証フラグ、及び無料使用回数を受信する。 [ステップS102]認証受信部25は、一時認証キ
ー、一時認証フラグ、及び無料使用回数が正しく受信さ
れたか受信チェックする。正しく受信された場合は、ス
テップS103へ進み、正しく受信されなかった場合
は、ステップS106へ進む。
[Step S101] Portable terminal device 20a
The authentication receiving unit 25 receives the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the free use count from the server 10. [Step S102] The authentication receiving unit 25 checks whether or not the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the free usage count have been correctly received. If it is correctly received, the process proceeds to step S103, and if it is not correctly received, the process proceeds to step S106.

【0152】[ステップS103]認証受信部25は、
受信モジュール記憶部23の認証領域23aに受信した
一時認証キー、一時認証フラグ、及び無料使用回数を格
納する。
[Step S103] The authentication receiving section 25
The received temporary authentication key, temporary authentication flag, and free usage count are stored in the authentication area 23a of the reception module storage unit 23.

【0153】[ステップS104]認証受信部25は、
一時認証キー、一時認証フラグ、及び無料使用回数が受
信モジュール記憶部23の動作制御領域23cの空き領
域に正しく書き込まれたかをチェックする。正しく書き
込まれた場合、ステップS105へ、正しく書き込まれ
なかった場合、ステップS106へ進む。
[Step S104] The authentication receiving section 25
It is checked whether the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the number of times of free use are correctly written in the empty area of the operation control area 23c of the receiving module storage unit 23. If it is written correctly, the process proceeds to step S105, and if it is not written correctly, the process proceeds to step S106.

【0154】[ステップS105]認証受信部25は、
正常に一時認証キー、一時認証フラグ、及び無料使用回
数を受信したことをサーバ10へ通知する。[ステップ
S106]認証受信部25は、エラーをサーバ10へ送
信する。
[Step S105] The authentication receiving section 25
The server 10 is notified that the temporary authentication key, the temporary authentication flag, and the free use count have been normally received. [Step S106] The authentication receiving unit 25 transmits an error to the server 10.

【0155】次に、図5のステップS12における、図
4のアプリケーション提供システムの機能ブロック図の
動作について説明する。ユーザの操作によって、ダウン
ロードしたアプリケーションが実行される場合、携帯端
末装置20aの実行部26は、受信モジュール記憶部2
3のユーザテーブル23aaの認証フラグを取得する。
認証フラグが‘1’であれば、実行部26は、動作制御
領域23cに格納された動作ファイルのスクリプト言語
の記述に従って、ダウンロードしたアプリケーションを
実行する。
Next, the operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in step S12 of FIG. 5 will be described. When the downloaded application is executed by the user's operation, the execution unit 26 of the mobile terminal device 20a causes the reception module storage unit 2 to operate.
The authentication flag of the user table 23aa of No. 3 is acquired.
If the authentication flag is “1”, the execution unit 26 executes the downloaded application according to the script language description of the operation file stored in the operation control area 23c.

【0156】認証フラグが‘0’の場合は、実行部26
は、ユーザテーブル23aaから現在実行回数を取得し
‘1’を加算する。実行部26は、認証領域のユーザテ
ーブル23aaから、使用制限回数を取得し、‘1’が
加算された現在実行回数と比較する。‘1’が加算され
た実行回数が使用制限回数より大きいと、実行部26
は、アプリケーションの実行をしない。‘1’が加算さ
れた実行回数が無料使用回数以下であると、実行部26
は、現在実行回数を書き換え、動作制御領域23cに格
納された動作ファイルのスクリプト言語の記述に従っ
て、ダウンロードしたアプリケーションを実行する。
When the authentication flag is "0", the execution unit 26
Acquires the current execution count from the user table 23aa and adds "1". The execution unit 26 acquires the usage limit number of times from the user table 23aa of the authentication area and compares it with the current number of executions to which “1” is added. If the number of executions to which "1" is added is larger than the number of times of use limitation, the execution unit 26
Does not execute the application. If the number of executions to which "1" is added is less than or equal to the number of free usages, the execution unit 26
Rewrites the current execution count and executes the downloaded application according to the script language description of the operation file stored in the operation control area 23c.

【0157】以下に携帯端末装置20aの実行部26の
動作を、フローチャートを用いて説明する。図25は、
アプリケーション実行処理の流れを示したフローチャー
トである。
The operation of the execution unit 26 of the mobile terminal device 20a will be described below with reference to a flowchart. FIG. 25 shows
6 is a flowchart showing a flow of application execution processing.

【0158】[ステップS111]携帯端末装置20a
の実行部26は、認証領域23aのユーザテーブル23
aaから認証フラグを取得する。 [ステップS112]実行部26は、取得した認証フラ
グが、一時認証フラグであればステップS113へ進
む。正式認証フラグであればステップS117へ進む。
[Step S111] Portable terminal device 20a
The execution unit 26 of the user table 23 of the authentication area 23a
Acquire the authentication flag from aa. [Step S112] The execution unit 26 proceeds to step S113 if the acquired authentication flag is a temporary authentication flag. If it is the official authentication flag, the process proceeds to step S117.

【0159】[ステップS113]実行部26は、ユー
ザテーブル23aaから現在実行回数を取得し、‘1’
を加算する。 [ステップS114]実行部26は、ユーザテーブル2
3aaから使用制限回数を取得する。
[Step S113] The execution section 26 obtains the current execution count from the user table 23aa and sets it to "1".
Is added. [Step S114] The execution unit 26 uses the user table 2
The usage limit number is acquired from 3aa.

【0160】[ステップS115]実行部26は、
‘1’加算された現在実行回数と、使用制限回数を比較
する。‘1’加算された現在実行回数が、使用制限回数
より大きいと、処理を終了する。‘1’加算された現在
実行回数が使用制限回数以下であると、ステップS11
6へ進む。
[Step S115] The execution section 26
Compare the current execution count that has been incremented by "1" with the usage limit count. If the number of current executions added by "1" is larger than the number of times of use limitation, the process is terminated. If the number of current executions that has been incremented by "1" is less than or equal to the use limit number, step S11
Go to 6.

【0161】[ステップS116]実行部26は、
‘1’加算された現在実行回数をユーザテーブル23a
aに格納する。 [ステップS117]実行部26は、動作制御領域23
cに格納されている動作ファイルを読み込む。
[Step S116] The executing section 26
The current execution count, which is incremented by "1", is stored in the user table 23a.
Store in a. [Step S117] The execution unit 26 determines that the operation control area 23
Read the action file stored in c.

【0162】[ステップS118]実行部26は、動作
ファイルに記述されているスクリプト言語に従って、プ
ログラム領域に格納されているアプリケーションを実行
する。
[Step S118] The execution section 26 executes the application stored in the program area according to the script language described in the operation file.

【0163】次に、図5のステップS13,14におけ
る、図4のアプリケーション提供システムの機能ブロッ
ク図の動作について説明する。携帯端末装置20aの認
証受信部25は、受信モジュール記憶部23の認証領域
に格納されているユーザテーブル23aaの「ユーザN
o」をサーバ10に送信する。
Next, the operation of the functional block diagram of the application providing system of FIG. 4 in steps S13 and S14 of FIG. 5 will be described. The authentication receiving unit 25 of the mobile terminal device 20 a uses the “user N” of the user table 23 aa stored in the authentication area of the receiving module storage unit 23.
“O” is transmitted to the server 10.

【0164】サーバ10の認証部18は、「ユーザN
o」を受信し、受信した「ユーザNo」がユーザテーブ
ル14cに格納されているか否かを確認する。ユーザテ
ーブル14cに「ユーザNo」が格納されていると、認
証部18は、正式認証キーと正式認証フラグを生成し、
ユーザテーブル14cに格納する。さらに、認証部18
は、携帯端末装置20aに正式認証キーと正式認証フラ
グを送信する。
The authentication section 18 of the server 10 indicates that "user N
It receives "o" and confirms whether the received "user No" is stored in the user table 14c. When the “user No” is stored in the user table 14c, the authentication unit 18 generates a formal authentication key and a formal authentication flag,
Store in the user table 14c. Furthermore, the authentication unit 18
Sends the formal authentication key and the formal authentication flag to the mobile terminal device 20a.

【0165】携帯端末装置20aの認証受信部25は、
正式認証キーと正式認証フラグを受信し、正式認証キー
と正式認証フラグが正しく受信されたか受信チェックす
る。例えば、チェックサムなどを行う。正しく受信され
た場合、認証受信部25は、受信モジュール記憶部23
の認証領域23aにあるユーザテーブル23aaに、受
信した正式認証キーと正式認証フラグを格納する。
The authentication receiving section 25 of the portable terminal device 20a is
Receives the formal authentication key and formal authentication flag, and checks if the formal authentication key and formal authentication flag are received correctly. For example, a checksum or the like is performed. If received correctly, the authentication receiving unit 25 displays the reception module storage unit 23.
The received formal authentication key and formal authentication flag are stored in the user table 23aa in the authentication area 23a.

【0166】さらに、認証受信部25は、正式認証キー
と正式認証フラグが、認証領域23aに正しく書き込ま
れたかをチェックする。例えば、書き込まれる正式認証
キーと正式認証フラグのデータサイズと、実際に認証領
域23aに書き込まれた一時認証キーと一時認証フラグ
のデータサイズを比較する。
Further, the authentication receiving section 25 checks whether the formal authentication key and the formal authentication flag are correctly written in the authentication area 23a. For example, the data size of the formal authentication key and the formal authentication flag written is compared with the data size of the temporary authentication key and the temporary authentication flag actually written in the authentication area 23a.

【0167】以下にサーバ10の認証部18、携帯端末
装置20aの実行部26の動作を、フローチャートを用
いて説明する。図26は、サーバにおける正式認証キ
ー、正式認証フラグの生成処理の流れを示したフローチ
ャートである。
The operations of the authentication unit 18 of the server 10 and the execution unit 26 of the mobile terminal device 20a will be described below with reference to the flowcharts. FIG. 26 is a flowchart showing the flow of a process of generating a formal authentication key and a formal authentication flag in the server.

【0168】[ステップS131]サーバ10の認証部
18は、携帯端末装置20aからユーザNoを受信す
る。 [ステップS132]認証部18は、ユーザ情報記憶部
14のユーザテーブル14cに受信したユーザNoが格
納されているか否かを確認する。ユーザテーブル14c
にユーザNoが格納されていれば、ステップS133
へ、格納されていなければ、処理を終了する。
[Step S131] The authentication section 18 of the server 10 receives the user number from the portable terminal device 20a. [Step S132] The authentication unit 18 confirms whether or not the received user number is stored in the user table 14c of the user information storage unit 14. User table 14c
If the user number is stored in step S133,
If not stored, the process ends.

【0169】[ステップS133]認証部18は、正式
認証キー、正式認証フラグを生成する。 [ステップS134]認証部18は、生成した正式認証
キー、正式認証フラグをユーザテーブル14cに格納す
る。
[Step S133] The authentication section 18 generates a formal authentication key and a formal authentication flag. [Step S134] The authentication unit 18 stores the generated formal authentication key and formal authentication flag in the user table 14c.

【0170】[ステップS135]認証部18は、生成
した正式認証キー、正式認証フラグを携帯端末装置20
aに送信する。図27は、携帯端末装置における正式認
証キー、正式認証フラグの受信処理の流れを示したフロ
ーチャートである。
[Step S135] The authentication section 18 sends the generated formal authentication key and formal authentication flag to the portable terminal device 20.
Send to a. FIG. 27 is a flowchart showing the flow of a formal authentication key and formal authentication flag reception process in the mobile terminal device.

【0171】[ステップS141]携帯端末装置20a
の認証受信部25は、正式認証キー、正式認証フラグを
サーバ10から受信する。 [ステップS142]認証受信部25は、正式認証キ
ー、正式認証フラグが正しく受信されたか受信チェック
する。正しく受信された場合は、ステップS143へ進
み、正しく受信されなかった場合は、ステップS146
へ進む。
[Step S141] Portable Terminal Device 20a
The authentication receiving unit 25 receives the formal authentication key and the formal authentication flag from the server 10. [Step S142] The authentication receiving unit 25 checks whether the formal authentication key and the formal authentication flag have been correctly received. If received correctly, the process proceeds to step S143, and if not received correctly, step S146.
Go to.

【0172】[ステップS143]認証受信部25は、
受信モジュール記憶部23の認証領域23aに受信した
正式認証キー、正式認証フラグを書き込む。 [ステップS144]認証受信部25は、正式認証キ
ー、正式認証フラグが受信モジュール記憶部23の認証
領域23aに正しく書き込まれたかをチェックする。正
しく書き込まれた場合、ステップS145へ、正しく書
き込まれなかった場合、ステップS146へ進む。
[Step S143] The authentication receiving section 25
The received formal authentication key and formal authentication flag are written in the authentication area 23a of the reception module storage unit 23. [Step S144] The authentication receiving unit 25 checks whether the formal authentication key and the formal authentication flag are correctly written in the authentication area 23a of the receiving module storage unit 23. If it is written correctly, the process proceeds to step S145, and if it is not written correctly, the process proceeds to step S146.

【0173】[ステップS145]認証受信部25は、
正常に正式認証キー、正式認証フラグを受信したことを
サーバ10へ通知する。 [ステップS146]携帯端末装置20aは、エラーを
サーバ10へ送信する。
[Step S145] The authentication receiving section 25
The server 10 is notified that the formal authentication key and the formal authentication flag have been normally received. [Step S146] The mobile terminal device 20a transmits an error to the server 10.

【0174】このように、本実施の形態では、必要とす
るプログラムモジュールをサーバ10から携帯端末装置
20aにダウンロードしてアプリケーションを実行でき
るようにしたので、ユーザが必要とする機能のみを有す
るアプリケーションを提供することができるようにな
る。
As described above, in the present embodiment, the required program module is downloaded from the server 10 to the portable terminal device 20a so that the application can be executed. Therefore, the application having only the function required by the user can be provided. Will be able to offer.

【0175】また、アプリケーション提供者は、ユーザ
の新たなニーズに対応するのに、新規にアプリケーショ
ンを作成、変更する必要がなく、ユーザニーズに対応す
る機能を有するプログラムモジュールを作成、変更すれ
ばよく、アプリケーション開発の管理負担を低減するこ
とができる。
Also, the application provider does not need to newly create or change an application in order to meet new needs of the user, and may create or change a program module having a function corresponding to user needs. , The management burden of application development can be reduced.

【0176】また、ダウンロードをしようとするプログ
ラムモジュールの合計金額を携帯端末装置20aに表示
することによって、ユーザは機能の追加、削除を検討す
ることができるようになり、ユーザによりよいサービス
を提供することができる。
Also, by displaying the total amount of program modules to be downloaded on the mobile terminal device 20a, the user can consider adding or deleting a function, and provide a better service to the user. be able to.

【0177】さらに、新規にアプリケーション(プログ
ラムモジュール)をダウンロードしたユーザには、所定
回数無料でアプリケーションを実行でき、ユーザにより
よいサービスを提供することができる。
Further, the user who newly downloaded the application (program module) can execute the application for a predetermined number of times free of charge, and the better service can be provided to the user.

【0178】なお、上記のアプリケーション提供システ
ムによって、例えば、商品の検品業務、発注業務、棚卸
業務を実行するアプリケーションが携帯端末装置20a
で実現できる。ところで、ユーザによっては、棚卸業務
の処理が必要でない場合がある。この場合は、商品の検
品業務、発注業務の処理が実現できるプログラムモジュ
ールだけをサーバからダウンロードするようにすればよ
い。
It should be noted that, with the above-described application providing system, for example, an application for executing a product inspection work, an ordering work, and an inventory work is installed in the mobile terminal device 20a.
Can be achieved with. By the way, depending on the user, there are cases where the processing of the inventory work is not necessary. In this case, only the program module that can implement the processing of product inspection work and ordering work may be downloaded from the server.

【0179】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。本発明の第2の実施の形態に係る構成例、ハ
ードウェア構成は、図2,3で示した第1の実施の形態
に係る構成例、ハードウェア構成と同様であり、説明を
省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The configuration example and the hardware configuration according to the second embodiment of the present invention are the same as the configuration example and the hardware configuration according to the first embodiment shown in FIGS. 2 and 3, and a description thereof will be omitted.

【0180】図28は、本発明の第2の実施の形態にか
かるアプリケーション提供システムの機能ブロック図で
ある。この図において、図4の場合と対応する部分には
同一の符号を付してあるので、その説明は省略する。第
2の実施の形態では、サーバ10に改版通知部19が追
加され、プログラムモジュールが改版された場合、ユー
ザにその旨を通知することが第1の実施の形態の場合と
異なっている。また、携帯端末装置20aに改版書き換
え部27が追加され、改版されたプログラムモジュール
を受信し、改版前のプログラムモジュールを改版プログ
ラムモジュールに書き換えることが、第1の実施の形態
の場合と異なっている。その他の構成については、第1
の実施の形態の場合と同じである。
FIG. 28 is a functional block diagram of an application providing system according to the second embodiment of the present invention. In this figure, portions corresponding to those in FIG. 4 are designated by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. The second embodiment differs from the first embodiment in that when the revision notifying unit 19 is added to the server 10 and the program module is revised, the fact is notified to the user. Further, the modification rewriting unit 27 is added to the mobile terminal device 20a to receive the modified program module and rewrite the program module before the modification to the modified program module, which is different from the case of the first embodiment. . For other configurations, first
This is the same as the case of the above embodiment.

【0181】以下、図28の機能ブロック図の動作につ
いて説明する。プログラムモジュールの改版があったと
する。改版されたプログラムモジュールは、モジュール
記憶部13のプログラムモジュール群13bに格納され
る。改版後、ユーザが携帯端末装置20aをサーバ10
に接続した場合、サーバ10の改版通知部19は、携帯
端末装置20aの改版書き換え部27にプログラムモジ
ュールの改版があったことを通知する。
The operation of the functional block diagram of FIG. 28 will be described below. Assume that there is a revision of the program module. The revised program module is stored in the program module group 13b of the module storage unit 13. After the revision, the user sets the mobile terminal device 20a to the server 10
When the connection is connected to the server, the revision notification unit 19 of the server 10 notifies the revision rewriting unit 27 of the mobile terminal device 20a that the program module has been revised.

【0182】改版書き換え部27は、プログラムモジュ
ールの改版があったことの通知を受けて、認証領域23
aのユーザテーブル23aaに格納されているユーザN
oを改版書き換え部27に送信する。
Upon receiving the notification that the program module has been revised, the revision rewriting unit 27 receives the certification area 23.
user N stored in the user table 23aa of a
o is transmitted to the revised edition rewriting unit 27.

【0183】改版通知部19は、受信されたユーザNo
と同じユーザNoが、選択モジュールテーブル14aに
格納されているかを確認する。選択モジュールテーブル
14aに同じユーザNoがあれば、改版されたプログラ
ムジュールに対応する改版前のプログラムモジュールを
そのユーザがダウンロードしているかを選択モジュール
テーブル14aから確認する。ユーザが改版前のプログ
ラムモジュールを受信していれば、改版通知部19は、
プログラムモジュールの改版情報を携帯端末装置20a
に送信する。
The revision notifying section 19 receives the received user number.
It is confirmed whether the same user No. as the above is stored in the selected module table 14a. If the selected module table 14a has the same user number, it is confirmed from the selected module table 14a whether or not the user has downloaded the program module before revision corresponding to the revised program module. If the user has received the program module before revision, the revision notification unit 19
The revision information of the program module is displayed on the mobile terminal device 20a.
Send to.

【0184】改版書き換え部27は、受信した改版情報
を表示装置に表示する。改版書き換え部27は、ユーザ
から改版されたプログラムモジュールのダウンロード要
求を受け付けると、改版されたプログラムモジュールの
ダウンロード要求をサーバ10に行う。
The revised edition rewriting unit 27 displays the received revised information on the display device. When the revision rewriting unit 27 receives a download request for a revised program module from the user, it issues a download request for the revised program module to the server 10.

【0185】改版通知部19は、改版されたプログラム
モジュールをプログラムモジュール群13bから抽出し
て携帯端末装置20aにダウンロードする。改版書き換
え部27は、プログラム領域23bに格納されている改
版前のプログラムモジュールを改版されたプログラムモ
ジュールに書き換える。
The revision notifying section 19 extracts the revised program module from the program module group 13b and downloads it to the portable terminal device 20a. The revision rewriting unit 27 rewrites the program module before revision stored in the program area 23b into the revised program module.

【0186】ここで、メモリ上における改版プログラム
モジュールと改版前のプログラムモジュールの書き換え
について具体的に説明する。図29は、メモリ上におけ
るプログラムモジュールの書き換えを説明する遷移状態
図で、(a)はダウンロード状態、(b)はプログラム
モジュール展開状態、(c)はプログラムモジュール削
除状態、(d)はプログラムモジュールの書き込み状態
を示す。
Here, the rewriting of the revised program module and the pre-revised program module on the memory will be specifically described. FIG. 29 is a transition state diagram for explaining rewriting of a program module in the memory. (A) is a download state, (b) is a program module expansion state, (c) is a program module deletion state, and (d) is a program module. Shows the write state of.

【0187】図29(a)に示すように、改版されたプ
ログラムモジュールはRAM20abに格納される。改
版されたプログラムモジュールがRAM20abに格納
されると、フラッシュROM20acのプログラム領域
に格納されていたプログラムモジュール全てが、図29
(b)に示すようにRAM20abにコピーされる。そ
して、フラッシュROM20acのプログラム領域は初
期化される。
As shown in FIG. 29A, the revised program module is stored in the RAM 20ab. When the revised program module is stored in the RAM 20ab, all the program modules stored in the program area of the flash ROM 20ac are stored in FIG.
It is copied to the RAM 20ab as shown in (b). Then, the program area of the flash ROM 20ac is initialized.

【0188】その後、RAM20abにコピーされたプ
ログラムモジュールに含まれる改版前のプログラムモジ
ュールが図29(c)に示すように削除される。さら
に、図29(d)に示すようにRAM20abに格納さ
れている改版されたプログラムモジュールと、改版前の
プログラムモジュールが削除されたプログラムモジュー
ルがフラッシュROM20acにコピーされる。このよ
うにして、プログラムモジュールの書き換えが行われ
る。
Thereafter, the program module before revision contained in the program module copied to the RAM 20ab is deleted as shown in FIG. 29 (c). Further, as shown in FIG. 29D, the revised program module stored in the RAM 20ab and the program module in which the program module before the revision is deleted are copied to the flash ROM 20ac. In this way, the program module is rewritten.

【0189】以下にサーバ10の改版通知部19、携帯
端末装置20aの改版書き換え部27の動作を、フロー
チャートを用いて説明する。図30は、サーバにおける
プログラムモジュールの改版処理の流れを示したフロー
チャートである。
The operations of the revision notification unit 19 of the server 10 and the revision rewriting unit 27 of the portable terminal device 20a will be described below with reference to the flowcharts. FIG. 30 is a flowchart showing the flow of the program module revision process in the server.

【0190】[ステップS151]サーバ10の改版通
知部19は、プログラムモジュールの改版があったこと
を通知する。 [ステップS152]改版通知部19は、携帯端末装置
20aからユーザNoを受信する。
[Step S151] The revision notifying section 19 of the server 10 notifies that there is a revision of the program module. [Step S152] The revision notification unit 19 receives the user number from the mobile terminal device 20a.

【0191】[ステップS153]改版通知部19は、
受信したユーザNoと同じユーザNoが、選択モジュー
ルテーブル14aに格納されているかを確認し、ユーザ
が改版前のプログラムモジュールをダウンロードしてい
るか否かをチェックする。改版前のプログラムモジュー
ルをダウンロードしていればステップS154に進む。
ダウンロードされていなければ処理を終了する。
[Step S153] The revision notifying section 19
It is confirmed whether the same user number as the received user number is stored in the selection module table 14a, and it is checked whether the user is downloading the program module before revision. If the program module before revision is downloaded, the process proceeds to step S154.
If not downloaded, the process ends.

【0192】[ステップS154]改版通知部19は、
改版されたプログラムモジュールの改版情報を携帯端末
装置20aに送信する。 [ステップS155]改版通知部19は、携帯端末装置
20aから改版されたプログラムモジュールのダウンロ
ード要求があるか否かを受信する。ダウンロード要求が
あれば、ステップS156へ進む。ダウンロード要求が
なければ処理を終了する。
[Step S154] The revision notifying section 19
The revision information of the revised program module is transmitted to the mobile terminal device 20a. [Step S155] The revision notifying unit 19 receives from the mobile terminal device 20a whether or not there is a download request for the revised program module. If there is a download request, the process proceeds to step S156. If there is no download request, the process ends.

【0193】[ステップS156]改版通知部19は、
改版されたプログラムモジュール群13bから抽出して
携帯端末装置20aに送信する。図31は、携帯端末装
置におけるプログラムモジュールの改版処理の流れを示
したフローチャートである。
[Step S156] The revision notifying section 19
It is extracted from the revised program module group 13b and transmitted to the mobile terminal device 20a. FIG. 31 is a flowchart showing the flow of the revision process of the program module in the mobile terminal device.

【0194】[ステップS161]携帯端末装置20a
の改版書き換え部27は、受信モジュール記憶部23に
格納されているユーザNoをサーバ10に送信する。 [ステップS162]改版書き換え部27は、サーバ1
0から改版情報を受信した場合、ステップS163へ進
み、受信しない場合は、処理を終了する。
[Step S161] Portable terminal device 20a
The revision rewriting unit 27 of sends the user No. stored in the receiving module storage unit 23 to the server 10. [Step S162] The revision rewriting unit 27 uses the server 1
If the revision information is received from 0, the process proceeds to step S163, and if not, the process ends.

【0195】[ステップS163]改版書き換え部27
は、改版情報を表示装置に表示する。 [ステップS164]ユーザから改版されたプログラム
モジュールのダウンロード要求を受け付けるとステップ
S164へ進む。ダウンロード要求を受け付けないとき
は、処理を終了する。
[Step S163] Revision rewriting unit 27
Displays the revision information on the display device. [Step S164] When a request for downloading the revised program module is received from the user, the process proceeds to step S164. If the download request is not accepted, the process ends.

【0196】[ステップS165]改版書き換え部27
は、サーバ10から改版されたプログラムモジュールを
受信し、プログラム領域23bに格納されている改版前
のプログラムモジュールを改版されたプログラムモジュ
ールに書き換える。
[Step S165] Revised version rewriting section 27
Receives the revised program module from the server 10 and rewrites the pre-revised program module stored in the program area 23b with the revised program module.

【0197】このように、本実施の形態では、プログラ
ムモジュールが改版された場合、携帯端末装置20aに
改版情報を送信するようにしたので、ユーザによりよい
サービスを提供することができる。
As described above, in this embodiment, when the program module is revised, the revision information is transmitted to the portable terminal device 20a, so that a better service can be provided to the user.

【0198】なお、改版されたプログラムモジュールの
ダウンロードに料金が発生する場合は、料金算出部15
によって、ダウンロード前に料金を携帯端末装置20a
に通知するようにしてもよい。また、認証部18によっ
て、一時認証を付与することにより、アプリケーション
(プログラムモジュール)の試験ができるようにするこ
ともできる。
If a fee is charged for downloading the revised program module, the fee calculation unit 15
By the mobile terminal device 20a
May be notified. In addition, the authentication unit 18 may add a temporary authentication so that the application (program module) can be tested.

【0199】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、サーバ10、
携帯端末装置20aが有すべき機能の処理内容は、コン
ピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されたプログ
ラムに記述しておく。そして、このプログラムをコンピ
ュータで実行することにより、上記処理がコンピュータ
で実現される。コンピュータで読み取り可能な記録媒体
としては、磁気記録装置や、半導体メモリなどがある。
市場に流通させる場合には、CD−ROM(Compact Di
sk Read Only Memory)やフレキシブルディスクなどの
可搬型記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、
ネットワークを介して接続されたコンピュータの記憶装
置に格納しておき、ネットワークを通じて他のコンピュ
ータに転送したりすることもできる。コンピュータで実
行する際には、コンピュータ内のハードディスク装置な
どにプログラムを格納しておき、メインメモリにロード
して実行する。
The above processing functions can be realized by a computer. In that case, the server 10,
The processing contents of the functions that the mobile terminal device 20a should have are described in a program recorded in a computer-readable recording medium. Then, by executing this program on a computer, the above processing is realized on the computer. Computer-readable recording media include magnetic recording devices and semiconductor memories.
For distribution in the market, CD-ROM (Compact Di
sk Read Only Memory) or a flexible disk to store the program in a portable recording medium for distribution,
It can be stored in a storage device of a computer connected via a network and transferred to another computer via the network. When the program is executed by a computer, the program is stored in a hard disk device in the computer, loaded into the main memory and executed.

【0200】[0200]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、クラ
イアントは、アプリケーションの機能毎に分割されたプ
ログラムモジュールを有するサーバに、所望のアプリケ
ーション作成に必要なプログラムモジュールの送信要求
を行う。サーバは、送信要求されたプログラムモジュー
ルをクライアントに送信する。これにより、ユーザが必
要とする機能のみを有するアプリケーションの提供がで
きるようになる。
As described above, in the present invention, the client requests the server having the program module divided for each function of the application to send the program module necessary for creating a desired application. The server sends the requested program module to the client. This makes it possible to provide an application having only the functions required by the user.

【0201】また、アプリケーションの機能毎に分割さ
れたプログラムモジュールを新規作成、変更をすること
により、アプリケーション開発の管理負担を低減するこ
とができるようになる。
Further, by newly creating or changing the program module divided for each function of the application, it becomes possible to reduce the management load of the application development.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理を説明する原理図である。FIG. 1 is a principle diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態の構成例を示す構成
図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a configuration example of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図3】アプリケーション提供システムのハードウェア
構成例を示すブロック図で、(a)はサーバのブロック
図、(b)は携帯端末装置のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration example of an application providing system, FIG. 3A is a block diagram of a server, and FIG. 3B is a block diagram of a mobile terminal device.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係るアプリケーシ
ョン提供システムの機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of an application providing system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】図4のアプリケーション提供システムにおける
ユーザの手続きの流れを示すフローチャートである。
5 is a flowchart showing a procedure of a user in the application providing system of FIG.

【図6】携帯端末装置に表示される画面の一例で、
(a)はユーザ名入力画面、(b)はユーザ確認画面で
ある。
FIG. 6 is an example of a screen displayed on a mobile terminal device,
(A) is a user name input screen, (b) is a user confirmation screen.

【図7】モジュール情報テーブルに格納されている情報
の一例を示す図で、(a)はモジュール情報テーブル、
(b)はパラメータ情報を説明する説明図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of information stored in a module information table, in which (a) is a module information table;
(B) is an explanatory view explaining parameter information.

【図8】携帯端末装置に表示される画面の一例で、
(a)はモジュール選択画面、(b)はモジュール確認
画面である。
FIG. 8 is an example of a screen displayed on a mobile terminal device,
(A) is a module selection screen, (b) is a module confirmation screen.

【図9】モジュール選択処理の流れを示したフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of module selection processing.

【図10】携帯端末装置に表示される画面の一例で、
(a)は、動作一覧画面、(b)は動作設定画面、
(c)は機能設定画面である。
FIG. 10 is an example of a screen displayed on a mobile terminal device,
(A) is an operation list screen, (b) is an operation setting screen,
(C) is a function setting screen.

【図11】選択モジュールテーブルである。FIG. 11 is a selection module table.

【図12】モジュール動作テーブルである。FIG. 12 is a module operation table.

【図13】モジュール設定処理の流れを示したフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a flow of module setting processing.

【図14】携帯端末装置に表示される画面の一例で、
(a)は料金表示画面、(b)はダウンロード確認画面
である。
FIG. 14 is an example of a screen displayed on a mobile terminal device,
(A) is a charge display screen, (b) is a download confirmation screen.

【図15】合計金額算出処理の流れを示したフローチャ
ートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a flow of total amount calculation processing.

【図16】サーバにおけるプログラムモジュールのダウ
ンロード処理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a flow of a program module download process in the server.

【図17】携帯端末装置におけるプログラムモジュール
のダウンロード処理の流れを示したフローチャートであ
る。
FIG. 17 is a flowchart showing a flow of a program module download process in the mobile terminal device.

【図18】動作ファイルの内容を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing the contents of an operation file.

【図19】サーバにおける動作ファイルの送信処理の流
れを示したフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing a flow of a process of transmitting an operation file in the server.

【図20】携帯端末装置における動作ファイル受信処理
の流れを示したフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a flow of an operation file reception process in the mobile terminal device.

【図21】サーバのユーザテーブルを示す図である。FIG. 21 is a diagram showing a user table of a server.

【図22】携帯端末装置のユーザテーブルを示す図であ
る。
FIG. 22 is a diagram showing a user table of the mobile terminal device.

【図23】サーバにおける一時認証キー、一時認証フラ
グ、及び無料使用回数の生成、転送処理の流れを示した
フローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing the flow of generation and transfer processing of a temporary authentication key, a temporary authentication flag, and the number of times of free use in the server.

【図24】携帯端末装置における一時認証キー、一時認
証フラグ、及び無料使用回数の生成、転送処理の流れを
示したフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing a flow of generation and transfer processing of a temporary authentication key, a temporary authentication flag, and a free use count in the mobile terminal device.

【図25】アプリケーション実行処理の流れを示したフ
ローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing the flow of application execution processing.

【図26】サーバにおける正式認証キー、正式認証フラ
グの生成処理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing the flow of a process of generating a formal authentication key and a formal authentication flag in the server.

【図27】携帯端末装置における正式認証キー、正式認
証フラグの受信処理の流れを示したフローチャートであ
る。
FIG. 27 is a flowchart showing a flow of a process of receiving a formal authentication key and a formal authentication flag in the mobile terminal device.

【図28】本発明の第2の実施の形態にかかるアプリケ
ーション提供システムの機能ブロック図である。
FIG. 28 is a functional block diagram of an application providing system according to a second embodiment of the present invention.

【図29】メモリ上におけるプログラムモジュールの書
き換えを説明する遷移状態図で、(a)はダウンロード
状態、(b)はプログラムモジュール展開状態、(c)
はプログラムモジュール削除状態、(d)はプログラム
モジュールの書き込み状態を示す。
FIG. 29 is a transition state diagram for explaining rewriting of a program module on a memory, (a) is a download state, (b) is a program module expansion state, and (c).
Shows a program module deletion state, and (d) shows a program module writing state.

【図30】サーバにおけるプログラムモジュールの改版
処理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing the flow of a program module revision process in the server.

【図31】携帯端末装置におけるプログラムモジュール
の改版処理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing the flow of a program module revision process in the mobile terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,10 サーバ 1a モジュール記憶手段 1b モジュール抽出手段 1c モジュール送信手段 2 クライアント 2a 送信要求入力手段 2b 要求送信手段 2c モジュール格納手段 2d 実行手段 11 ユーザ管理部 12 読み出し部 13 モジュール記憶部 14 ユーザ情報記憶部 15 料金算出部 16 モジュール抽出部 17 ファイル作成部 18 認証部 19 改版通知部 20a,20b,20c 携帯端末装置 21 入出力部 22 モジュール書き込み部 23 受信モジュール記憶部 24 ファイル書き込み部 25 認証受信部 26 実行部 27 改版書き換え部 1,10 server 1a module storage means 1b Module extraction means 1c module transmission means 2 clients 2a Transmission request input means 2b Request transmission means 2c module storage means 2d execution means 11 User Management Department 12 Read-out section 13 module storage 14 User information storage 15 Charge calculator 16 module extractor 17 File creation department 18 Authentication Department 19 Revision notice section 20a, 20b, 20c Mobile terminal device 21 Input / output section 22 Module writing section 23 Receiving module storage 24 File writing section 25 Authentication receiver 26 Execution Department 27 Revised rewriting section

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介してアプリケーション
を提供するアプリケーション提供システムにおいて、 アプリケーションの機能毎に分割されたプログラムモジ
ュールを記憶するモジュール記憶手段と、所望のアプリ
ケーションを作成するために送信要求されるプログラム
モジュールを前記モジュール記憶手段から抽出するモジ
ュール抽出手段と、前記モジュール抽出手段によって抽
出されたプログラムモジュールを送信するモジュール送
信手段と、を有するサーバと、 前記送信要求が入力される送信要求入力手段と、前記送
信要求を前記サーバに送信する要求送信手段と、前記モ
ジュール送信手段から送信されるプログラムモジュール
を格納するモジュール格納手段と、前記モジュール格納
手段に格納されたプログラムモジュールを実行する実行
手段と、を有するクライアントと、 を有することを特徴とするアプリケーション提供システ
ム。
1. In an application providing system for providing an application via a network, a module storage unit for storing a program module divided for each function of the application, and a program module requested to be transmitted in order to create a desired application. A module extractor for extracting from the module storage means, a module transmitter for transmitting the program module extracted by the module extractor, a transmission request input means for inputting the transmission request, and A request transmitting means for transmitting a transmission request to the server, a module storing means for storing a program module transmitted from the module transmitting means, and a program module stored in the module storing means are implemented. Application providing system characterized by comprising an execution unit, and a client having a, a to.
【請求項2】 前記モジュール記憶手段に記憶されるプ
ログラムモジュールには料金情報が付加されており、 前記サーバは、前記送信要求されるプログラムモジュー
ルの合計金額を前記料金情報から算出する料金算出手段
を更に有し、 前記クライアントは、前記合計金額を受信して表示する
表示手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の
アプリケーション提供システム。
2. Charge information is added to the program module stored in the module storage means, and the server has a charge calculating means for calculating the total amount of the program modules requested to be transmitted from the charge information. The application providing system according to claim 1, further comprising: a display unit configured to receive and display the total amount of money.
【請求項3】 前記モジュール記憶手段に記憶されるプ
ログラムモジュールには使用回数情報が付加されてお
り、 前記サーバは、前記送信要求されたプログラムモジュー
ルのなかの最低使用回数情報を送信する使用回数送信手
段を更に有し、 前記クライアントは、前記最低使用回数情報を受信する
使用回数情報受信手段を更に有し、前記実行手段は前記
最低使用回数情報に示す使用回数だけプログラムモジュ
ールを実行することを特徴とする請求項1記載のアプリ
ケーション提供システム。
3. The use count information is added to the program module stored in the module storage means, and the server transmits the minimum use count information among the program modules requested to be transmitted. The client may further include means, the client may further include use count information receiving means for receiving the minimum use count information, and the executing means may execute the program module for the use count indicated in the minimum use count information. The application providing system according to claim 1.
【請求項4】 前記サーバは、前記送信要求されるプロ
グラムモジュールの動作を指定する動作指定情報に基づ
いて動作ファイルを作成する動作ファイル作成手段を更
に有し、 前記クライアントは、前記動作指定情報が入力される動
作情報入力手段と、前記動作指定情報を送信する送信手
段と、前記動作ファイルを受信する動作ファイル受信手
段と、を更に有し、前記実行手段は前記動作ファイルに
従ってプログラムモジュールを実行することを特徴とす
る請求項1記載のアプリケーション提供システム。
4. The server further comprises an operation file creating means for creating an operation file based on operation specifying information specifying an operation of the program module requested to be transmitted, and the client is The system further comprises input operation information input means, transmission means for transmitting the operation designation information, and operation file reception means for receiving the operation file, and the execution means executes the program module according to the operation file. The application providing system according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記動作ファイルは、スクリプト言語で
記述されていることを特徴とする請求項4記載のアプリ
ケーション提供システム。
5. The application providing system according to claim 4, wherein the operation file is described in a script language.
【請求項6】 前記サーバは、前記モジュール記憶手段
に記憶されているプログラムモジュールが改版された場
合、改版情報を送信する改版情報送信手段を更に有し、 前記クライアントは、前記改版情報を受信して表示する
改版情報表示手段と、をさらに有することを特徴とする
請求項1記載のアプリケーション提供システム。
6. The server further comprises revision information transmission means for transmitting revision information when the program module stored in the module storage means is revised, and the client receives the revision information. The application providing system according to claim 1, further comprising: a revision information display unit that displays the revision information.
【請求項7】 コンピュータを、 アプリケーションの機能毎に分割されたプログラムモジ
ュールを記憶するモジュール記憶手段と、 所望のアプリケーションを作成するために送信要求され
るプログラムモジュールを前記モジュール記憶手段から
抽出するモジュール抽出手段と、 前記モジュール抽出手段によって抽出されたプログラム
モジュールを送信要求元に送信するモジュール送信手段
と、して機能させるためのプログラムを記録したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。
7. A module storage unit for storing a program module, which stores a program module divided for each function of an application, and a module extraction unit, for extracting a program module requested to be transmitted to create a desired application from the module storage unit. And a module transmitting means for transmitting the program module extracted by the module extracting means to a transmission request source, and a computer-readable recording medium recording a program for causing the function to function.
【請求項8】 コンピュータを、 アプリケーションの機能毎に分割されたプログラムモジ
ュールを記憶するモジュール記憶手段と、 所望のアプリケーションを作成するために送信要求され
るプログラムモジュールを前記モジュール記憶手段から
抽出するモジュール抽出手段と、 前記モジュール抽出手段によって抽出されたプログラム
モジュールを送信要求元に送信するモジュール送信手段
と、して機能させるためのプログラム。
8. A module storage means for storing a program module for a computer, which is divided for each function of an application, and a module extraction for extracting a program module requested to be transmitted to create a desired application from the module storage means. And a program for functioning as means and module transmission means for transmitting the program module extracted by the module extraction means to a transmission request source.
【請求項9】 コンピュータを、 所望のアプリケーションを作成するために必要とされる
プログラムモジュールの送信要求が入力される送信要求
入力手段と、 前記送信要求をアプリケーションの機能毎に分割された
プログラムモジュールを記憶するサーバに送信する要求
送信手段と、 前記サーバから送信されるプログラムモジュールを格納
するモジュール格納手段と、 前記モジュール格納手段に格納されたプログラムモジュ
ールを実行する実行手段と、して機能させるためのプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
9. A transmission request input means for inputting a transmission request of a program module required for creating a desired application to a computer, and a program module in which the transmission request is divided for each function of the application. A request transmitting unit for transmitting to a server for storing, a module storing unit for storing a program module transmitted from the server, and an executing unit for executing the program module stored in the module storing unit, for performing the functions. A computer-readable recording medium recording a program.
【請求項10】 コンピュータを、 所望のアプリケーションを作成するために必要とされる
プログラムモジュールの送信要求が入力される送信要求
入力手段と、 前記送信要求をアプリケーションの機能毎に分割された
プログラムモジュールを記憶するサーバに送信する要求
送信手段と、 前記サーバから送信されるプログラムモジュールを格納
するモジュール格納手段と、 前記モジュール格納手段に格納されたプログラムモジュ
ールを実行する実行手段と、して機能させるためのプロ
グラム。
10. A computer, comprising: a transmission request input means for inputting a transmission request of a program module required to create a desired application; and a program module in which the transmission request is divided for each function of the application. A request transmitting unit for transmitting to a server for storing, a module storing unit for storing a program module transmitted from the server, and an executing unit for executing the program module stored in the module storing unit, for performing the functions. program.
JP2002051253A 2002-02-27 2002-02-27 Application providing system recording medium and program Pending JP2003256211A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051253A JP2003256211A (en) 2002-02-27 2002-02-27 Application providing system recording medium and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051253A JP2003256211A (en) 2002-02-27 2002-02-27 Application providing system recording medium and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003256211A true JP2003256211A (en) 2003-09-10

Family

ID=28663277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051253A Pending JP2003256211A (en) 2002-02-27 2002-02-27 Application providing system recording medium and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003256211A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226740A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Kyocera Corp Communication system, software updating method, communication device, management server device, and program
JP2008033809A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Toshiba Tec Corp Download device, download processing program and network equipment
JP2011215930A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Yahoo Japan Corp Program and command processing method
JP2012194987A (en) * 2012-05-21 2012-10-11 Kyocera Corp Communication system, software updating method, communication apparatus, and program
JP2014048825A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Toshiba Corp Server system
JP2015049743A (en) * 2013-09-02 2015-03-16 株式会社オービックビジネスコンサルタント Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2015533236A (en) * 2013-01-25 2015-11-19 グーグル・インコーポレーテッド System, method and computer program product for managing data reinstallation
JP2017138917A (en) * 2016-02-05 2017-08-10 富士通株式会社 Program, information processing method and information processing device
JP2021176092A (en) * 2018-12-07 2021-11-04 サウンドハウンド,インコーポレイテッド Virtual Assistant Domain Selection Analysis

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226740A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Kyocera Corp Communication system, software updating method, communication device, management server device, and program
US8645943B2 (en) 2006-02-27 2014-02-04 Kyocera Corporation Communication system, communication device, and management server device
JP2008033809A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Toshiba Tec Corp Download device, download processing program and network equipment
JP2011215930A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Yahoo Japan Corp Program and command processing method
JP2012194987A (en) * 2012-05-21 2012-10-11 Kyocera Corp Communication system, software updating method, communication apparatus, and program
JP2014048825A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Toshiba Corp Server system
US9767287B2 (en) 2013-01-25 2017-09-19 Google Inc. Systems, methods, and computer program products for managing data re-installation
JP2015533236A (en) * 2013-01-25 2015-11-19 グーグル・インコーポレーテッド System, method and computer program product for managing data reinstallation
US10521589B2 (en) 2013-01-25 2019-12-31 Google Llc Systems, methods, and computer program products for managing data re-installation
JP2015049743A (en) * 2013-09-02 2015-03-16 株式会社オービックビジネスコンサルタント Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2017138917A (en) * 2016-02-05 2017-08-10 富士通株式会社 Program, information processing method and information processing device
JP2021176092A (en) * 2018-12-07 2021-11-04 サウンドハウンド,インコーポレイテッド Virtual Assistant Domain Selection Analysis
JP7465415B2 (en) 2018-12-07 2024-04-11 サウンドハウンド,インコーポレイテッド Virtual Assistant Domain Selection Analysis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332533B2 (en) Information processing apparatus, processing method thereof, and program
JP7260813B2 (en) Program, control method and information processing device
JP2003256211A (en) Application providing system recording medium and program
JP2013131107A (en) Information process system, information processing unit, information processing method, and computer program
JP2021015574A (en) Computer program, recording device, recording system, analytical device, and recording method
CN104731447A (en) Display device, data processing device and computer readable medium
JP2022110184A (en) Information processing apparatus, control method, and program
KR20140114968A (en) A recording media recognized by computer which is recorded an application developing tool programs
JP2014160360A (en) Information processor, information processing method, program and information processing system
KR20140114983A (en) A method for providing an application developing tool
KR20140115456A (en) A recording media for providing an application developing tool
KR20140115470A (en) An application developing environment system
JP2011210065A (en) File communication system and operation control method thereof
JP2000330678A (en) Browser device and display control method for the same and storage medium storing computer readable program
KR20140115005A (en) A method for providing an application developing tool
KR20140115465A (en) An application developing environment system
KR20140114971A (en) A recording media recognized by computer which is recorded an application developing tool programs
KR20140114972A (en) A recording media recognized by computer which is recorded an application developing tool programs
KR20140115468A (en) An application developing environment system
KR20140115466A (en) An application developing environment system
KR20140114987A (en) A method for providing an application developing tool
KR20140115473A (en) An application developing environment system
KR20140115462A (en) A method for providing an application developing tool and an apparatus using it
KR20140114989A (en) A method for providing an application developing tool
KR20140115460A (en) A method for providing an application developing tool an apparatus using it

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040511

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606