JP2003255874A - 広告宣伝用トラック - Google Patents

広告宣伝用トラック

Info

Publication number
JP2003255874A
JP2003255874A JP2002059884A JP2002059884A JP2003255874A JP 2003255874 A JP2003255874 A JP 2003255874A JP 2002059884 A JP2002059884 A JP 2002059884A JP 2002059884 A JP2002059884 A JP 2002059884A JP 2003255874 A JP2003255874 A JP 2003255874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
truck
advertising
passerby
sight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002059884A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Ishii
宜尚 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KESHION KK
Original Assignee
KESHION KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KESHION KK filed Critical KESHION KK
Priority to JP2002059884A priority Critical patent/JP2003255874A/ja
Publication of JP2003255874A publication Critical patent/JP2003255874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/048Advertisement panels on sides, front or back of vehicles

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広告宣伝用トラックの広告効果を、より高め
ることにある。 【解決手段】 広告看板2の広告面2fを、トラック1
0の進行方向における後端が、前端に対して、荷台1の
幅方向内寄りに位置する形で傾ける。トラック10が通
行人Mの傍らを通り過ぎている時は、現状の場合と同
様、体の正面を広告面2fに平行にすることができるの
で、視線を広告面2fに直角にすることもできて、現状
の場合と変わらない。トラック10が通り過ぎた後は、
広告面2fが傾いているので、視線と広告面2fの成す
角αが、現状の場合より格段に大きいので見易く、姿勢
を傾けたり、位置を少しずらせたりすれば、視線を広告
面2fに直角に近い形に向けることもできるので、通行
人Mの傍らを通りすぎている時と合わせて、広告内容を
はっきりと確認できる時間が長く、広告効果が増大す
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、広告看板を荷台
に搭載して移動する広告宣伝専用のトラックに関する。 【0002】 【従来の技術】立て看板等、一定の場所に設置されてい
る広告看板は、広告の永続性はあるが、それが設置され
ている場所の地域の人々の目にしか触れないので、宣伝
効果の範囲は限られている。その広告を多くの人々の目
に触れさせるためには、その広告看板を、広範な地域に
多く設置しなければならず、その設置費用や保守・管理
の費用は非常に大きなものとなる。 【0003】また、近年の商品はライフサイクルの短い
ものが多く、そのような商品の場合、広告の永続性より
も、いかに早い内に、多くの人々にその広告内容を知っ
てもらうかが、その商品の売れ行きの結果を左右するこ
とになる。 【0004】さらに、広告は、上記のような商品の広告
だけには限らない。各種イベントの案内等の広告もあ
る。イベントの案内等の広告においては、商品の広告の
場合のような広告の永続性などは全く必要とされず、即
時性と広範性とが要求される。 【0005】そこで、近年では、そのようなイベントの
広告等では、その広告内容を表示した看板をトラックの
荷台に搭載して巡回する、いわゆる、移動広告の形態が
広く採られている。このことは、前記商品の広告の場合
などでも同様で、上記したライフサイクルの短い商品等
では、そのような広告宣伝用トラックによる移動広告の
形態を採る場合もある。 【0006】移動広告の形態としては、広告宣伝用トラ
ックだけでなく、一般の輸送用トラックや乗合バスの車
体周面(側面、背面)、あるいは、飛行機の機体側面、
さらには鉄道車両の車体にも広告内容をペイントして、
それらの本来の機能であるところの、物や人の輸送に付
随させて、広告宣伝を行ってる場合もあるが、図4
(a)に示す広告宣伝用トラック10は、広告の表示を
専業とするものであり、荷台1にはその広告看板2のみ
が搭載されていて、一般的な荷物を輸送しようとするも
のではない。図中、広告看板2の隅には宣伝用のスピー
カSが設置されている。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】上記のように、広告看
板2をトラック10で移動させる移動広告は、一か所に
止まっているような立て看板等の広告とは比較にならな
い程の広告宣伝効果を発揮できるものであるが、この発
明の課題は、そのような広告宣伝用トラックの広告宣伝
機能を現状より高めることにある。 【0008】 【課題を解決するための手段】先ず、図4に示した現状
の広告宣伝用トラック10の広告看板2は、その広告面
2fがトラック10の進行方向に対して平行になってい
る。このような形態であると、通行人Mは、トラック1
0が傍らを通りすぎている時には、体の正面を広告面2
fに平行にすることにより、視線を広告面2fに直角に
できるので、広告内容をはっきりと確認できるが、トラ
ック10が通り過ぎてしまうと、いくら体を傾けても、
視線を広告面2fに直角に、あるいはそれに近い角度に
することはできない。すなわち、見ずらくなり、トラッ
ク10が少し離れてしまうと、殆ど見えなくなる。 【0009】そこで、この発明では、後述の実施形態図
1(a)に示すように、前記広告看板2の広告面2f
を、トラック10の進行方向における後端が、前端に対
して、荷台1の幅方向内寄りに位置する形で傾いている
ようにしたのである。 【0010】このようにしたので、先ず、同図(b)に
示すように、トラック10が通行人Mの傍らを通り過ぎ
ている時には、一点鎖線で示すように、通行人Mが体を
少し傾ければ、現状の場合と同様、体の正面を広告面2
fに平行にすることができるので、視線を広告面2fに
直角にすることもできて、見易さは現状の場合となんら
変わりない。 【0011】他方、トラック10が通り過ぎた後は、広
告面2fが上記のように傾いているので、同図(c)に
示すように、視線と広告面2fの成す角αが、図4に示
した現状の場合の角α’より格段に大きいので見易く、
さらには、姿勢を傾けたり、位置を少しずらせたりすれ
ば、視線を広告面2fに直角に近い形に向けることもで
きるので、通行人Mの傍らを通りすぎている時と合わせ
て、広告内容をはっきりと確認できる時間を長く保つこ
とができる。 【0012】 【発明の実施の形態】以下、図を参照して、この発明の
実施の形態を説明する。図中、従来例と同じ要素につい
ては、同じ符号を付して説明を省略する。図1(a)は
この実施形態の広告宣伝用トラック10を背面から見た
状態を示したものであり、図2は、正面図、側面図、背
面図、平面図で示したものである。 【0013】図に示すように、この実施形態のトラック
10に搭載されている広告看板2は、左右のものの広告
面2fが、トラック10の進行方向に対して傾いた状態
で荷台1の上に立設されており、図2の平面図に見るよ
うに、荷台1の幅方向の中心線を対称軸とするV字状を
成している。 【0014】従って、前記したように、トラック10が
通過した後も、視線を、広告面2fに直角に近い形に向
けることができるので、トラック10が通行人Mの傍ら
を通り過ぎる時と合わせて、現状のトラック10の場合
より、広告面2fをはっきりと確認できる時間が長く、
その分、広告効果が大きくなる。 【0015】以上が、看板2を傾けたことによる、この
発明の利点を一実施形態により示したものであるが、図
3は、他の実施形態を(a)、(b)それぞれに示した
ものである。図は、看板2の広告面2fの傾きの形態を
平面図で模式的に示している。 【0016】先ず、(a)の場合は、広告面2fは、運
転台の背面の両側縁から平行な姿勢で荷台1に立設され
ている部分があり、その部分の後端縁から、先程の実施
形態のように、荷台1の幅方向中心に向かう姿勢のもの
が連設されている。これを平面視すると、図のように、
運転台の背面の部分と合わせて、野球のホームベースの
ような外形になっている。このような姿勢の広告看板2
も、その傾いた部分により、上記と同じ理由で、トラッ
ク10が通過した後も、広告面2fが目に入るので、現
状より広告効果が増大する。この場合、現状と同じ、ト
ラック10の進行方向に平行な広告面2fを設けたの
は、トラック10が通行人Mの正面を通過する際、体を
傾けずとも、その面によって、視線が広告面2fに直角
になる面を得ることができて、さらに見易くしようとし
たためである。 【0017】また、同図(b)は、傾斜している看板2
をトラック10の進行方向に向かって左側だけとし、右
側は現状のものと同様、広告面2fをトラック10の進
行方向に平行にしたものである。従って、その外形は、
運転台の背面と合わせて、直角二等辺三角形となるよう
なものとしている。このようにすると、傾斜面は片側だ
けであるので、左右に設ける場合より、傾斜角が大きく
なり、トラック10の通過後において、さらに見易くな
る。この場合、傾斜した広告面2fをトラック10の進
行方向に向かって左側に設けたのは、我が国の交通法規
が車両を左側通行にしており、通行人Mの目に触れるの
が左側であることによる。 【0018】 【発明の効果】以上説明したように、この発明は、広告
看板を、トラックの進行方向に傾けて荷台に立設したの
で、トラックが通過した後も、広告面と視線の成す角が
現状より直角に近い形で広告面を目にすることができ、
広告を見る時間が長くなるので、広告効果が増大する、
という効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】(a)に、実施形態のトラックを後方斜め上か
ら見た図を示し、(b)に、広告面の形態を模式平面図
で示し、(c)に、この発明の利点を示したものであ
る。 【図2】実施形態のトラックを正面図、側面図、背面
図、平面図で表したものである。 【図3】(a)、(b)それぞれに、他の実施形態を示
したものである。 【図4】(a)に現状の広告宣伝用トラックの外観を示
し、(b)、(c)それぞれに、トラックが通行人の前
を通過している際と、通過した後の、広告面と視線との
角度の関係を示した図である。 【符号の説明】 1 荷台 2 広告看板 2f 広告面 10 トラック M 通行人 S スピーカ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 広告看板を荷台に搭載して移動する広告
    宣伝用トラックにおいて、 前記広告看板の広告面の、トラックの進行方向における
    後端が、前端に対して、荷台の幅方向内寄りに位置する
    形で傾いていることを特徴とする広告宣伝用トラック。
JP2002059884A 2002-03-06 2002-03-06 広告宣伝用トラック Pending JP2003255874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002059884A JP2003255874A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 広告宣伝用トラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002059884A JP2003255874A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 広告宣伝用トラック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255874A true JP2003255874A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28669412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002059884A Pending JP2003255874A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 広告宣伝用トラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003255874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021110947A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 本田技研工業株式会社 車両表示構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021110947A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 本田技研工業株式会社 車両表示構造
JP7148591B2 (ja) 2020-01-14 2022-10-05 本田技研工業株式会社 車両表示構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10290243B2 (en) Vehicular video display system
US8267462B2 (en) Versatile vehicle body protector and method of using same
US20080123356A1 (en) Safety device for transporting oversized loads
KR101883103B1 (ko) 자동차용 안전 표지판
JP2003255874A (ja) 広告宣伝用トラック
AU1857500A (en) Low-platform railway car for glass stands
US20050030735A1 (en) Electroluminescent light band for vehicles
JP2018044972A (ja) 車両を用いての広告方法
KR200474427Y1 (ko) 광고용 버스
JP3126950U (ja) 荷台用広告表示盤
JP3010816U (ja) 運送用車両の箱型荷台広告看板
CN215944424U (zh) 一种设有对外显示屏的物流运输车
JP3002544U (ja) 貨物自動車等の追突防止用具
AU2020100674A4 (en) Advertising sign
KR100791507B1 (ko) 리어스포일러 장치
JPH1049089A (ja)
JP2003233340A (ja) 貨物自動車を用いた広告方法および広告用貨物自動車
EP0859352A3 (en) Information display system for tracked passenger transport systems
KR20170140908A (ko) 자동차 후면 광고판
US20080022572A1 (en) Back signs for roads
JP2002029326A (ja) トラック荷台用カバーを用いた移動広告
JP2003029686A (ja) 広告専用車両
KR20150002503U (ko) 차량 부착 광고 수단 및 상기 광고 수단이 부착된 차량
CN2311821Y (zh) 新型公交站牌
KR20110009182U (ko) 삼각구도로 이루어진 3개의 깃대꽂이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002