JP2003255237A - 可変光減衰器 - Google Patents

可変光減衰器

Info

Publication number
JP2003255237A
JP2003255237A JP2002208439A JP2002208439A JP2003255237A JP 2003255237 A JP2003255237 A JP 2003255237A JP 2002208439 A JP2002208439 A JP 2002208439A JP 2002208439 A JP2002208439 A JP 2002208439A JP 2003255237 A JP2003255237 A JP 2003255237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
variable optical
optical attenuator
attenuating
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002208439A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung Hyun Lee
▲じゅん▼鉉 李
Ho Nam Kwon
鎬楠 權
Sung Sik Yun
盛▲しく▼ 尹
Shohyun Ri
鐘▲ひゅん▼ 李
Sung Cheon Jung
成天 鄭
Yoon Shik Hong
允植 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2003255237A publication Critical patent/JP2003255237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • G02B6/266Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting the optical element being an attenuator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバの相対的な光軸整列が容易で、光
信号の干渉と挿入損失、波長及び偏光の依存性が低い新
しい構造の可変光減衰器を提供する。 【解決手段】 光を伝送する伝送ファイバと、転送され
た光を受信する受信ファイバと、前記伝送ファイバ及び
受信ファイバ間で、光を伝送するための伝送部、光を減
衰させる減衰部、減衰部の光を受信する受信部とから形
成された減衰モジュール部と、前記減衰部を駆動させる
ためのアクチュエータと、これを含む基板とから構成さ
れた可変光減衰器に関するもので、前記減衰部は側方向
又は角方向にオフセット駆動して光を減衰することを特
徴とし、前記伝送部、減衰部、受信部が1つのモジュー
ルとして形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MEMS駆動機で
作動する可変光減衰器及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般的に、光通信用の光減衰器は、光の
信号の大きさを調節する光部品であり、前記光信号の大
きさは、伝送距離に伴う光ファイバの伝送損失と光ファ
イバの接続部の数、伝送路に使われる仲介機の光分岐・
結合と光部品の結合によって不連続的な要因が発生し、
これによって光信号の大きさは、チャンネルによってそ
れぞれ異なるようになる。このような値の差で、光信号
の増幅が必要な場合、増幅する前に各チャンネルに伴う
利得を同じにして、増幅後に一定の水準の光信号を得る
ために光減衰器を使用するようになる。
【0003】光減衰器は、用途によって決められた値で
光量を減衰させる固定光減衰器(fixed type attenuato
r)と減衰させることができる値の範囲を調節できる可
変光減衰器(variable optical attenuator)とに分類
される。
【0004】前記固定光減衰器は、一度設置した後、使
用環境が変化すると、これに対処するために追加的な費
用が必要となる短所があるが、可変光減衰器は、環境に
よって能動的に減衰利得を変化させることができるた
め、大容量又は高速を要求する光ネットワークシステム
に必須な要素となる。
【0005】また、提案された構造や方式によって部品
のスケールとサイズに影響を及ぼし得るのであるが、最
近、研究されたMEMS技術で製作された可変光減衰器
は、性能、価格、スケール及び部品の大きさなどの側面
で既存の機械式可変光減衰器と比較し、小型化及び集積
化に優れた長所を有している。
【0006】このような可変光減衰器は、作動する間、
波長による値の変化や偏光による影響、挿入損失、光信
号の時間応答のような光通信用光学特性を満たすことが
要求される。
【0007】従来の可変光減衰器は、大きくシリコン
(silicon)やポリマー(polymer)系材質の熱光効果
(thermo-optic effect)を利用した導波路型減衰器、
機械式コネクタ型の大型減衰器、及びMEMSアクチュ
エータ(actuator)を利用したMEMS減衰器に分けら
れる。
【0008】以下、前記各減衰器について説明する。
【0009】導波路型可変光減衰器は、シリコンやポリ
マーなどの材質で平板型導波路を形成し、電極を利用し
て導波路の温度分布を変化させながら、導波路材質の光
吸収率を調節して光信号を減衰させる原理を利用する。
導波路型可変光減衰器は、小型化製品には適合するが、
偏光依存損失及び波長依存性が大きい、という性能上の
短所がある。
【0010】機械式コネクタ型減衰器は、光ファイバに
直接変形を与え、マクロベンディング(macro bendin
g)による伝送損失を起こす方法と、伝送と受信の光フ
ァイバ間の接続距離に変化を与えて挿入損失を発生させ
る方法などを利用している。しかし、機械式大型可変光
減衰器は、波長依存性がなく、使用可能波長の範囲は広
いが、製品の大きさが大きくなって高価格化になる、と
いう短所がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】したがって、前記短所
を克服するためにMEMSアクチュエータを利用した可
変光減衰器の開発が進行している。最近になって研究開
発されたMEMS可変光減衰器は、遮断膜(shutter)
型と微少回転ミラー(tilting micro mirror)型、及び
MARS(Mechanical Anti-Reflection Switch)型な
どがある。
【0012】まず、MARS可変光減衰器は、Fabry-Pe
rot原理を利用した機械的アンチ−リフレクションスイ
ッチ(Mechanical Anti-Reflection Switch)の薄膜(m
embrane)をONやOFF状態でない任意の変位に位置
させることによって、減衰量を調節する機能を遂行する
ものである。しかし、MARS可変光減衰器は、波長に
よって減衰量が変わる、という短所を有する。
【0013】次に、遮断膜(shutter)型MEMS可変
光減衰器は、一組の送受信光ファイバ間に遮断膜を位置
させて遮断膜の変位によって2つの光ファイバ間の接続
面積を調節することによって挿入損失を制御する。とこ
ろが、この遮断膜型可変光減衰器の場合、遮断膜から反
射されて戻ってくる光信号の影響を最小化しなければな
らない、という問題点がある。
【0014】最後に、微少回転ミラー型可変光減衰器
は、送受信光ファイバをミラーの反射を利用して接続
し、ミラーの角変位で挿入損失を制御する方式を利用す
る。微少回転ミラー型可変光減衰器は、ミラーを基板に
平行となるように製作するために、光ファイバを基板に
垂直に整列(alignment)して組み立てなければなら
ず、このようなパッケージング(packaging)作業が難
しい、ということが問題点として指摘されている。
【0015】本発明では、上述したような問題点を解決
するため、MEMS技術を利用して可変光減衰器を製作
し、光ファイバの相対的な光軸整列が容易で、光信号の
干渉と挿入損失、波長及び偏光依存性が低い新しい構造
の可変光減衰器を提供することをその目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、光を伝送する
伝送ファイバと、転送された光を受信する受信ファイ
バ、前記伝送ファイバ及び受信ファイバ間で光を減衰さ
せるために伝送部と、光を減衰させる減衰部、及び前記
伝送部と同軸に位置した受信部とから形成された減衰モ
ジュール部と、前記減衰部を駆動させるためのアクチュ
エータと、これを含む基板とから構成された可変光減衰
器をその特徴とする。
【0017】本発明の望ましい実施形態として、前記減
衰モジュール部は、伝送部、減衰部、及び受信部が1つ
のモジュールとして形成されて光軸の相対的な整列が容
易であることを特徴とする。
【0018】本発明の望ましい実施形態として、前記減
衰モジュール部は、導波路として製作されて、伝送部、
減衰部、及び受信部間の整列の誤差の減少によって光伝
送損失が減少されることを特徴とする。
【0019】本発明の望ましい実施形態として、前記減
衰部は、側方向にオフセット駆動して光を減衰すること
を特徴とする可変光減衰器であることを特徴とする。場
合によっては、本発明の他の実施形態として、前記減衰
部は角方向にオフセット駆動して光を減衰することを特
徴とする。
【0020】また、本発明は、このような上述した可変
光減衰器とは異なる、もう1つの実施形態として、光を
伝送する伝送ファイバと、転送された光を受信する受信
ファイバと、前記伝送ファイバ及び受信ファイバ間で光
を伝送する伝送部と、光を減衰させる減衰部、及び前記
伝送部とオフセットされるように位置して減衰部の光を
受信する受信部とから形成された減衰モジュール部と、
前記減衰部を駆動させるためのアクチュエータと、これ
を含む基板とから構成された可変光減衰器をその特徴と
する。
【0021】本発明の望ましい実施形態として、前記減
衰モジュール部は、伝送部、減衰部、及び受信部が1つ
のモジュールとして形成されて光軸の相対的な整列が容
易であることを特徴とする。
【0022】本発明の望ましい実施形態として、前記減
衰モジュール部は、導波路として製作されて、伝送部、
減衰部、及び受信部間の整列の誤差が減少されることで
光伝送損失が減少されることを特徴とする。
【0023】このような可変光減衰器において、前記減
衰部は、側方向又は角方向にオフセットされて駆動して
減衰することを特徴とする。
【0024】また、本発明では、前記可変光減衰器を製
造するため、次の製造工程を共に提供する。
【0025】すなわち、本発明は、基板に犠牲層を蒸着
する段階と、前記蒸着された犠牲層上にシリコン素子層
を形成する段階と、前記形成されたシリコン素子層に平
面導波路層を形成する段階と、前記平面導波路層をエッ
チングでパターニングして、3つの部分に分ける段階
と、前記シリコン素子層をエッチングでパターニングし
て3つの部分に分ける段階と、前記3つの部分に区分さ
れた部分のうちで、真ん中の部分に対応する犠牲層を蝕
刻する段階と、前記3つの部分に区分された部分のう
ち、残り両側の部分に光ファイバをボンディングする段
階とを含む可変光減衰器の製造方法を同時に提供するこ
とを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を通して本発明の実施
形態を説明する。
【0027】図1は、本発明に係る可変光減衰器の構成
を示す斜視図であり、図2及び3は、上述したようなM
EMS可変光減衰器の構造を示すための概念図である。
【0028】図1に図示したとおり、可変光減衰器は、
前記伝送ファイバ及び受信ファイバ間で光を減衰させる
ために、伝送部T、オフセット位置で動作される減衰部
A及び受信部Rで構成された減衰モジュール部を有す
る。
【0029】前記減衰モジュール部は、伝送部T、減衰
部A及び受信部Rが1つのモジュールとして形成され
て、光軸の相対的な整列が容易となる構成が可能であ
る。
【0030】また、前記減衰モジュール部は、導波路で
形成され、光伝送損失が減って、伝送効率が高まる。
【0031】前記減衰モジュール部は、平面基板に対し
て水平整列が可能で、前記減衰モジュール部には平面導
波路(planar waveguide)などが使われる。前記減衰モ
ジュール部は、それぞれの平面導波路との間隔を調節す
れば、挿入損失を改善でき、熱効果や反射のない構造で
あるため、偏光や波長に伴う依存性が少なく、1つのモ
ジュールとして作ることで小型化及び集積化できるとい
う長所がある。
【0032】一般的に、光減衰器は、導波路間の整列が
伝送と受信部の接続効率(couplingefficiency)に影響
を及ぼすため、重要な性能である挿入損失を決定するこ
とができる。
【0033】ところが、従来のMEMS光減衰器は、送
受信の光ファイバ間の整列及び光ファイバとアクチュエ
ータ間の整列など、パッケージング工程で微細な整列を
要するようになる反面、本発明に係る光減衰器は、減衰
モジュール部のMEMSアクチュエータが同一の露光工
程によって製作されるため、減衰モジュール部及びアク
チュエータ間の整列がチップ製造工程で同時に隨行され
る。また、パッケージング工程から手動で光ファイバを
整列する場合に比べて減衰モジュール部が単一のチップ
工程で製作されるため、光ファイバ間の整列がより一層
精密に隨行される。
【0034】減衰原理は、2つに大きく分類されるが、
最初の方式は、図2に示したとおり、最初には伝送部
T、減衰部A及び受信部Rを一直線に整列させた状態で
減衰部Aに該当する光導波路を伝送部Tと受信部Rの整
列に対して、側方向(lateralmotion)や角方向(angul
ar motion)にオフセット(offset)されるように駆動
して光量を減衰させる方法である。
【0035】第2の方式は、図3に示したとおり、はじ
めから伝送部Tと受信部Rを一直線に整列せずに初期に
外れた状態で整列し、最初の方式と共に側方向又は角方
向に減衰部Aをオフセット(offset)(各々δ、θとし
て表す)駆動して光量を減衰させる。
【0036】最初の方式に比べて第2の方式は、光量を
最小化する最大オフセットの場合に、逆反射の影響を最
小化して光量減衰領域を増加させることができる、とい
う長所を有する。
【0037】図4は、本発明に係る前記可変光減衰器を
製造する方法である工程を順に示している。
【0038】図4に示したとおり、本発明は、まず、基
板1に犠牲層2を蒸着させる。前記蒸着された犠牲層2
上にシリコン素子層3を形成して前記形成されたシリコ
ン素子層3に平面導波路層4を形成する。
【0039】前記平面導波路層4をエッチングでパター
ニングして3つの部分に分けるのだが、このとき、前記
部分の間の間隔は、2〜10μmとする。また、前記シ
リコン素子層3をエッチングでパターニングし、3つの
部分に分け、間隔は、前記2〜10μm水準とし、この
とき駆動部が製作される。
【0040】前記3つの部分として区分されたシリコン
素子層3と平面導波路層4のうち、真ん中の部分3b,
4bに対応する犠牲層を蝕刻する段階を介して駆動部が
完成される。
【0041】最後に、前記3つの部分に区分されたシリ
コン素子層3及び平面導波路層4のうち、真ん中の部分
を除外した残りの両側の部分3a,3c及び4a,4c
に光ファイバ5,6をボンディングすると、前記図1に
示されたとおり、伝送部T、減衰部A及び受信部Rを具
備した可変光減衰器が完成する。
【0042】このとき、前記導波路の減衰部は、基板か
ら離れ、動きが可能であるため、送受信部の整列に対す
る側方向のスライド移動や角方向の回転運動が可能なよ
うにして、導波路の伝送部及び受信部は、チップ工程で
露光精密度として整列されて製作されることを特徴とす
る。
【0043】上述したように、MEMS可変光減衰器
は、他の駆動方式の可変光減衰器に比べて損失特性、波
長依存性、小型化の可能性などでたいへん優れた性能を
有する。
【0044】本発明のMEMS可変光減衰器は、光導波
路がオフセットされる量に従い、減衰が生じる。したが
って、既存の熱光学的な性質による屈折率の変化で光減
衰が生じる可変光減衰器や回転ミラーを利用した可変光
減衰器とは異なり、波長や偏光による影響が改善され、
減衰モジュール部として伝送部、減衰部、及び受信部間
の整列が1つの露光工程で製造されるため、整列効率に
優れ、挿入損失を改善できる構造となるのである。
【0045】図3は、伝送部と受信部の初期オフセット
で減衰部が傾き、減衰部で逆反射(back reflection)
の影響が小さく、光量減衰の領域が大きい。図2の場
合、逆反射の影響は屈折率に合わせた溶液などを使用し
て改善できる。
【0046】前記図2と図3で逆反射の影響を減らすた
め、伝送部と受信部と減衰部の終端にアングルクリビン
グ(angle cleaving)を与えることが可能で、普通、臨
界角以上の角を与えるのだが、実験的に約8゜の角度を
有するようにして逆反射の影響を減らすことができる。
【0047】また、小型化や容易なパッケージングのた
めに基板に平行するように光導波路を配列でき、コリメ
ータ(collimator)が必要でないように近くに配置する
ことができるため、回転ミラー型MEMS可変光減衰器
が有する構造上の複雑性を回避する効果を有する。した
がって、機械式可変光減衰器に比べて低価格及び小型化
された商品としての開発が可能になる。
【0048】以上のように、本発明は、特定の実施形態
と関連して図示及び説明したが、特許請求の範囲に記載
された事項以外にもこれにより示された発明の思想及び
領域から逸脱しない限度内で多様な改造及び変化が可能
であるということを当業界で通常の知識を有するもので
あれば、誰でも容易に理解することができる。
【0049】
【発明の効果】本発明に係る可変光減衰器は、MEMS
駆動機として作動し、挿入損失、偏光による影響、波長
の独立性などの優れた光学特性と耐久性を具備すること
で、既存の機械式光減衰器に比べて小型化及び大量生産
が可能で、MEMS技術の長所を最大限生かし、競争力
のある商品を開発できる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における可変光減衰器の構成を示す斜
視図である。
【図2】 本発明における一実施形態の可変光減衰器の
導波路を示す概略図である。
【図3】 本発明における他の実施形態の可変光減衰器
の導波路を示す概略図である。
【図4】 (a)〜(f)は本発明における可変光減衰
器の製造工程を順に示す図面である。
【符号の説明】
1 基板 2 犠牲層 3 シリコン素子層 4 平面導波路層 5 伝送ファイバ 6 受信ファイバ 7 MEMSアクチュエータ T 伝送部 A 減衰部 R 受信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 權 鎬楠 大韓民国京畿道高陽市徳陽区幸信洞644− 1 19/9 薔薇アパートメント・エヌエ イ棟1013号 (72)発明者 尹 盛▲しく▼ 大韓民国全羅南道木浦市陽洞11番地2/3 (72)発明者 李 鐘▲ひゅん▼ 大韓民国光州広域市光山区月係洞573−3 動富アパートメント101棟801号 (72)発明者 鄭 成天 大韓民国ソウル市瑞草区良才洞14−10 201号 (72)発明者 洪 允植 大韓民国京畿道城南市盆唐区西▲ひゅん▼ 洞 漢陽アパートメント301棟307号 Fターム(参考) 2H038 AA21 BA29 2H041 AA02 AB00 AC01 AZ02 AZ08

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を伝送する伝送ファイバ、光を受信す
    る受信ファイバ及びその間で光を減衰する減衰モジュー
    ル部を含んで構成された可変光減衰器であり、前記減衰
    モジュール部は、伝送部、減衰部及び受信部を含んで構
    成されることを特徴とする可変光減衰器。
  2. 【請求項2】 前記減衰モジュール部における伝送部、
    減衰部及び受信部は、導波路として形成されることを特
    徴とする請求項1記載の可変光減衰器。
  3. 【請求項3】 前記減衰モジュール部は、伝送部、減衰
    部及び受信部が1つのモジュールとして形成され、光軸
    の相対的な整列が容易であることを特徴とする、請求項
    1記載の可変光減衰器。
  4. 【請求項4】 前記減衰モジュール部は、前記減衰部を
    駆動するMEMSアクチュエータをさらに含んで構成さ
    れることを特徴とする、請求項1記載の可変光減衰器。
  5. 【請求項5】 前記伝送部は、前記伝送ファイバと連結
    し、前記受信部は、前記受信ファイバと連結し、前記減
    衰部は、前記伝送部と前記受信部の間でMEMSアクチ
    ュエータにより駆動されて、光を減衰することを特徴と
    する、請求項1記載の可変光減衰器。
  6. 【請求項6】 前記受信部は、伝送部と同軸に位置する
    ことを特徴とする、請求項1記載の可変光減衰器。
  7. 【請求項7】 前記受信部は、伝送部とオフセット(of
    fset)されるように位置することを特徴とする、請求項
    1記載の可変光減衰器。
  8. 【請求項8】 前記減衰部は、側オフセット(lateral
    offset)方向に駆動して光を減衰することを特徴とす
    る、請求項1記載の可変光減衰器。
  9. 【請求項9】 前記減衰部は、角方向にオフセット駆動
    して光を減衰することを特徴とする、請求項1記載の可
    変光減衰器。
  10. 【請求項10】 光を伝送する伝送ファイバと、 前記伝送ファイバで転送された光を受信する受信ファイ
    バと、 前記伝送ファイバ及び受信ファイバ間で光を減衰させる
    ために伝送部、減衰部、及び受信部とから形成された減
    衰モジュール部と、 前記減衰部を駆動させるためのアクチュエータと、 これを含む基板とから構成された可変光減衰器。
  11. 【請求項11】 前記減衰モジュール部は、伝送部、減
    衰部及び受信部が1つのモジュールとして形成されて光
    軸の相対的な整列が容易なことを特徴とする、請求項1
    0記載の可変光減衰器。
  12. 【請求項12】 前記減衰モジュール部において伝送
    部、受信部、及び減衰部は、導波路として形成されたこ
    とを特徴とする、請求項10記載の可変光減衰器。
  13. 【請求項13】 前記受信部は、伝送部と同軸に位置す
    ることを特徴とする、請求項10記載の可変光減衰器。
  14. 【請求項14】 前記受信部は、伝送部とオフセット
    (offset)されるように位置することを特徴とする、請
    求項10記載の可変光減衰器。
  15. 【請求項15】 前記減衰部は、側方向にオフセット駆
    動して光を減衰することを特徴とする、請求項10記載
    の可変光減衰器。
  16. 【請求項16】 前記減衰部は、角方向にオフセット駆
    動して光を減衰することを特徴とする、請求項10記載
    の可変光減衰器。
  17. 【請求項17】 基板に犠牲層を蒸着する段階と、 前記蒸着された犠牲層上にシリコン素子層を形成する段
    階と、 前記形成されたシリコン素子層に平面導波路層を形成す
    る段階と、 前記平面導波路層をエッチングでパターニングして3つ
    の部分に分ける段階と、 前記シリコン素子層をエッチングでパターニングして3
    つの部分に分ける段階と、 前記3つの部分に区分された部分のうち、真ん中の部分
    に対応する犠牲層を除去する段階と、 前記3つの部分に区分された部分のうち、残りの両側の
    部分に光ファイバをボンディングする段階とを含む可変
    光減衰器の製造方法。
JP2002208439A 2002-03-05 2002-07-17 可変光減衰器 Pending JP2003255237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0011700A KR100473491B1 (ko) 2002-03-05 2002-03-05 가변 광감쇠기 및 이의 제조방법
KR2002-011700 2002-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255237A true JP2003255237A (ja) 2003-09-10

Family

ID=19719609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208439A Pending JP2003255237A (ja) 2002-03-05 2002-07-17 可変光減衰器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030169996A1 (ja)
JP (1) JP2003255237A (ja)
KR (1) KR100473491B1 (ja)
CN (1) CN1266516C (ja)
GB (1) GB2386200B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103576243A (zh) * 2013-11-12 2014-02-12 中国科学院半导体研究所 阵列型微机电可变光衰减器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443670B1 (ko) * 2002-06-19 2004-08-11 (주)엠투엔 마이크로 광 스위치 및 그 제조 방법
KR20040017522A (ko) * 2002-08-22 2004-02-27 유일광통신 주식회사 광도파로, 미러, 액추에이터를 단일 기판 위에 형성시키는광 스위치 구조 및 제조방법
KR100438594B1 (ko) * 2002-09-24 2004-07-02 엘지전자 주식회사 방향성 결합기형 광 도파로를 이용한 가변광감쇄기 및 그제조방법
KR100490754B1 (ko) * 2002-11-15 2005-05-24 한국전자통신연구원 파장 의존성을 조절할 수 있는 가변 감쇠기
KR100480035B1 (ko) * 2002-11-29 2005-03-31 엘지전자 주식회사 다중모드 간섭형 광도파로를 이용한 광스위치 및 제조방법
KR100586941B1 (ko) 2003-11-27 2006-06-07 삼성전기주식회사 다채널 광 도파로 및 그 제조방법
CN102308239B (zh) 2009-01-30 2014-06-25 凯亚光电 微机械对准的光学组合件
RU2659456C2 (ru) * 2010-04-30 2018-07-02 Владимир Александрович Григорьев Унифицированная оптическая схема разъемного соединителя волоконных световодов для разработки оптических преобразователей
CN103576241B (zh) * 2013-10-25 2015-06-10 中国科学院半导体研究所 一种挡光式微机电可变光衰减器
CN109085702B (zh) * 2018-09-15 2020-09-18 西安奇芯光电科技有限公司 偏振衰减器及偏振衰减方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989938A (en) * 1988-09-08 1991-02-05 Light Control Systems, Inc. Continuously variable fiber optic attenuator
US5727099A (en) * 1996-07-19 1998-03-10 Harman; Murray R. Positioning system for controlling optical alignment of optical waveguides
JPH1096879A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Nec Corp 半導体光変調器とこれを用いた光通信装置
US5900983A (en) * 1997-08-22 1999-05-04 Lucent Technologies Inc. Level-setting optical attenuator
US6222656B1 (en) * 1998-03-18 2001-04-24 Axon Photonics, Inc. Fiber optics signal attenuator
US6031946A (en) * 1998-04-16 2000-02-29 Lucent Technologies Inc. Moving mirror switch
US6163643A (en) * 1998-08-12 2000-12-19 Lucent Technologies Inc. Micro-mechanical variable optical attenuator
US6198567B1 (en) * 1998-11-05 2001-03-06 Lucent Technologies, Inc. Faraday rotation variable attenuator
US6321022B1 (en) * 1999-12-30 2001-11-20 Corning Incorporated Thermally compensated variable optical attenuator with displacement mechanism
AU2001276817A1 (en) * 2000-04-12 2001-10-23 Lightwave Microsystems Corporation Micro-mechanical waveguide optical devices
US6404970B1 (en) * 2000-05-22 2002-06-11 Jds Uniphase Inc. Variable optical attenuator
US6954579B2 (en) * 2000-09-19 2005-10-11 Ying Wen Hsu Method and apparatus for changing the optical intensity of an optical signal using a movable light transmissive structure
JP2002169104A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光デバイス
KR100393193B1 (ko) * 2001-09-29 2003-07-31 삼성전자주식회사 광 도파로와 mems 액추에이터를 구비한 가변 광 감쇠기
KR100395425B1 (ko) * 2001-11-16 2003-08-21 주식회사 포앤티 전압조정형 가변 광감쇠기 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103576243A (zh) * 2013-11-12 2014-02-12 中国科学院半导体研究所 阵列型微机电可变光衰减器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1442710A (zh) 2003-09-17
KR100473491B1 (ko) 2005-03-08
CN1266516C (zh) 2006-07-26
KR20030072129A (ko) 2003-09-13
GB0216536D0 (en) 2002-08-28
GB2386200A (en) 2003-09-10
US20030169996A1 (en) 2003-09-11
GB2386200B (en) 2004-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3571685B2 (ja) 光経路変換型可変光学減衰器
EP0935149A2 (en) Switching element having an expanding waveguide core
US10641939B2 (en) Beam turning assembly with polarization splitter
JPH06175049A (ja) 光学スイッチおよびその製造方法
CN1318764A (zh) 具有反射输入耦合的阵列波导光栅
JP2003255237A (ja) 可変光減衰器
US20040114942A1 (en) Optical receiver and optical transmitter using variable optical attenuator, and method for producing variable optical attenuator
US6775459B2 (en) Variable optical attenuator
EP1505419A2 (en) Method and system for maintaining active alignment in an optical switch using dedicated directing elements
WO2001073495A2 (en) Micromechanical phase-shifting gate optical modulator
CN112097754B (zh) 一种铌酸锂和su-8混合集成空芯光子晶体光纤陀螺
EP0726475A1 (en) Optical waveguide
US7050670B2 (en) Method and system for aligning and maintaining alignment of an optical switch using sensors
JP2003140101A (ja) 導波路型光素子及びその作製方法
TW503330B (en) Optical switch and method for alignment thereof
JP2809267B2 (ja) 光導波路デバイスとその製造方法
US20020150378A1 (en) Planar variable optical attenuator
US20050078932A1 (en) Variable optical attenuator
TW580596B (en) Variable optical attenuator in micro-electro-mechanical systems and method of making the same
JP2004070054A (ja) 光アッテネータ及び光アッテネータアレー
US7079726B2 (en) Microelectromechanical optical switch using bendable fibers to direct light signals
JP2004070052A (ja) 光アッテネータ及び光アッテネータアレー
JP2003177337A (ja) 光導波路装置
JP2004021005A (ja) 光導波路基板
CN1314981C (zh) 三端可交换光开关

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117