JP2003246161A - Method for lithography - Google Patents

Method for lithography

Info

Publication number
JP2003246161A
JP2003246161A JP2002050144A JP2002050144A JP2003246161A JP 2003246161 A JP2003246161 A JP 2003246161A JP 2002050144 A JP2002050144 A JP 2002050144A JP 2002050144 A JP2002050144 A JP 2002050144A JP 2003246161 A JP2003246161 A JP 2003246161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
mass
polymer
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002050144A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryosuke Itakura
良介 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002050144A priority Critical patent/JP2003246161A/en
Publication of JP2003246161A publication Critical patent/JP2003246161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing method for a lithographic printing plate wherein the hydrophilicity of a hydrophilic layer of a substrate is high and the power of bonding to the substrate is not impaired and wherein the scumming property on the occasion of printing a large number of copies is improved, in particular, and no deterioration of printability is brought about even in long-time continuous printing. <P>SOLUTION: An original plate for the lithographic printing plate which has the hydrophilic layer constituted of a polymer compound bonding chemically directly to the surface of the substrate and having a hydrophilic functional group, and an image forming layer, sequentially on the substrate is subjected to image exposure, developed and made into the plate. Using the lithographic printing plate thus made, printing is executed with dampening water containing a specific solvent used. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、親水性グラフトポ
リマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体上に、画
像形成層を設けた平版印刷版用原版から得られた平版印
刷版を使用して湿し水を用いて行う平版印刷法に関す
る。より詳しくは、長期にわたる印刷適性が良好な平版
印刷法に関する。 【0002】 【従来の技術】平版印刷は水と油が本質的に混じり合わ
ない性質を巧みに利用した印刷方式であり、印刷版面は
水を受容し油性インキを反撥する領域と、水を反撥し油
性インキを受容する領域から成り、前者が非画像領域で
あり、後者が画像領域である。平版印刷では通常、湿し
水によって、非画像領域を湿潤させて画像領域と非画像
領域との界面化学的な差を拡大して、非画像領域のイン
キ反撥性と画像領域のインキ受容性とを増大させること
がなされる。従来から一般的に知られている湿し水とし
ては、重クロム酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム
塩、リン酸又はその塩、例えばアンモニウム塩、アラビ
アガム、カルボキシメチルセルロース(CMC)等のコ
ロイド物質等を添加した水溶液がある。しかしながら、
これらの化合物だけを含む湿し水は、版の非画像部に均
一に濡れ難い欠点があり、このため印刷物が時々汚れた
り、また湿し水の供給量を調節するのに相当の熟練を要
するなど問題となっていた。 【0003】この欠点を改良するため、イソプロピルア
ルコールを約20〜25%加えた水溶液を湿し水として
用いるダールグレン方式が提案されている。この方式に
よると、非画像部への濡れが良くなり、湿し水の量が少
なくて済み、印刷インキと水との供給量のバランスの調
整が容易であり、印刷インキ中への湿し水の乳化量が少
なくなり、更にブランケットへの印刷インキの転移性が
良くなる等、作業性の面及び得られた印刷物の精度の面
において数々の利点がある。しかしながら、このイソプ
ロピルアルコールは蒸発し易いために、湿し水のイソプ
ロピルアルコール濃度を一定に保つための特殊な装置が
必要であり、価格の点において高価なものとなる。ま
た、イソプロピルアルコールは特有の不快臭があること
と共に、毒性の面でも問題があって作業環境上好ましく
ない。また、このイソプロピルアルコールを添加した湿
し水を、通常の水棒を用いるオフセット印刷に適用して
も、ローラー上及び版面上でイソプロピルアルコールが
蒸発するため、その効果を発揮することができないなど
問題となっていた。 【0004】一方平版印刷版の構成の観点からは、平版
印刷版用原版を露光・現像処理した後、支持体の表面が
露出された部分(非画像領域)が水を保持する能力は、
印刷汚れ性に大きく影響するので、支持体表面の親水性
を高める技術が開発されてきている。例えば平版印刷版
に用いる親水性基板又は親水性層が種々提案されてい
る。そのような例として、PETフィルム表面にグロー
処理(酸素のプラズマを真空中で照射)を施し、PET
フィルム表面にラジカル等の活性種を誘起させ、これに
よって反応を開始する親水性基を有するモノマーを加え
重合させる表面グラフト重合により得た高分子化合物の
層、すなわち、高分子鎖の末端が支持体基板に化学結合
された親水性層を用いた平版印刷版用原版が提案されて
いる(特開2001−166491号公報)。この平版
印刷版用原版によれば、該親水性層の親水性が高く且つ
当該親水性層と支持体との結合力が優れており、印刷汚
れ性が改善された平版印刷版を製版することが可能であ
る。 【0005】しかしながら、上述の平版印刷版に従来の
ようにイソプロピルアルコールを含めた湿し水を用いて
印刷を行うと、印刷汚れ性能が充分に発揮されず印刷汚
れが発生し、また、耐刷性も不良となる。これは、支持
体が有する親水性層の構造が、湿し水中に比較的多く含
まれているイソプロピルアルコールのような溶剤によっ
て破壊されるためであると考えられる。従って、支持体
表面の親水性を高めた平版印刷版用原版から製版した平
版印刷版を用いて、その親水性を維持しながら良好な印
刷適性を発揮できる印刷方法が求められている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、平版
印刷版の支持体表面にある親水性層の親水性が高く保持
でき且つ該親水性層と支持体との結合力を損なわず、特
に多数部印刷時の汚れ性が改善され、また、長期間連続
印刷しても印刷適性の劣化を生じない平版印刷法を提供
することである。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するために鋭意研究を重ねた結果、親水性グラフト
ポリマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体上に、
画像形成層を設けた平版印刷版用原版を画像露光し、現
像し、製版した平版印刷版を使用して、特定の溶剤を比
較的少量含めた湿し水を用いて印刷を行うことにより、
長期間の印刷においても印刷汚れが発生せず、耐刷性も
良好であることを見出し、本発明を完成させるに至っ
た。従って本発明は、親水性グラフトポリマー鎖が存在
する親水性表面を有する支持体上に、画像形成層を有す
る平版印刷版用原版を製版処理して得られた平版印刷版
を使用して、湿し水を用いて印刷する平版印刷法であっ
て、該湿し水が下記一般式(1)で示される化合物、下
記一般式(2)で示される化合物及び炭素原子数6以上
のジオール化合物からなる群から選ばれる少なくとも1
種を含有していることを特徴とする平版印刷法である。 (式中、R1は炭素原子数1〜8のアルキル基を表し、
2は水素原子又はメチル基を表し、nは1〜15の整
数を表し、R3はメチル基又はエチル基を表し、R4は水
素原子又はメチル基を表す。) 【0008】 【発明の実施の形態】先ず、本発明の平版印刷法に使用
する湿し水について説明する。なお、湿し水は通常商業
ベースとするときは濃縮化し商品化するのが一般的であ
り、使用時に、そのような濃縮液を適宜希釈して使用す
ることになる。本明細書中で以下に触れる各種成分の含
有量や添加量は、特に記載しない限り、使用時の湿し水
の全質量に基づいたものである。 【0009】本発明で使用する湿し水は、上記一般式
(1)で示される化合物、上記一般式(2)で示される
化合物及び炭素原子数6以上のジオール化合物から選ば
れる少なくとも1種の化合物を含有する。 【0010】一般式(1)中、R1は炭素原子数1〜8
の直鎖又は分岐鎖又は環式のアルキル基を表し、好まし
くは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、nは1〜1
5の整数を表し、好ましくは1〜3を表す。一般式
(1)で示される化合物の具体例には、エチレングリコ
ールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチ
ルエーテル、エチレングリコールモノ−n−プロピルエ
ーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテ
ル、エチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、エ
チレングリコールモノイソブチルエーテル、エチレング
リコールモノ−t−ブチルエーテル、エチレングリコー
ルモノ−n−ペンチルエーテル、エチレングリコールモ
ノ−n−ヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ−
シクロヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ−n
−ヘプチルエーテル、エチレングリコールモノ−n−オ
クチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエー
テル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、ジエチ
レングリコールモノイソプロピルエーテル、ジエチレン
グリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジエチレングリ
コールモノイソブチルエーテル、ジエチレングリコール
モノ−t−ブチルエーテル、トリエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチル
エーテル、トリエチレングリコールモノ−n−プロピル
エーテル、トリエチレングリコールモノイソプロピルエ
ーテル、トリエチレングリコールモノ−n−ブチルエー
テル、トリエチレングリコールモノイソブチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノ−t−ブチルエーテ
ル、 【0011】プロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピ
レングリコールモノ−n−プロピルエーテル、プロピレ
ングリコールモノイソプロピルエーテル、プロピレング
リコール−n−ブチルエーテル、プロピレングリコール
モノイソブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−
t−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−
ペンチルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−ヘ
キシルエーテル、プロピレングリコールモノ−シクロヘ
キシルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−ヘプ
チルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−オクチ
ルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプ
ロピレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、ジプ
ロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジプロ
ピレングリコール−n−ブチルエーテル、ジプロピレン
グリコールモノイソブチルエーテル、プロピレングリコ
ールモノ−t−ブチルエーテル、トリプロピレングリコ
ールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモ
ノエチルエーテル、トリプロピレングリコールモノ−n
−プロピルエーテル、トリプロピレングリコールモノイ
ソプロピルエーテル、トリプロピレングリコール−n−
ブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノイソブ
チルエーテル、トリプロピレングリコールモノ−t−ブ
チルエーテルなどがある。中でも、プロピレングリコー
ルモノ−n−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ
−t−ブチルエーテルが好ましく使用できる。 【0012】一般式(2)で示される化合物の具体例に
は、3−メトキシブタノール、3−メトキシ−3−メチ
ルブタノール、3−エトキシブタノール、3−エトキシ
−3−メチルブタノールがある。中でも3−メトキシ−
3−メチルブタノールが好ましく使用できる。 【0013】本発明で使用する炭素原子数6以上のジオ
ール化合物とは、炭素原子数を6個以上有する脂肪族あ
るいは脂環式化合物であって、2個の水酸基が2個の異
なる炭素原子に結合していて、炭素原子鎖は直鎖でも分
岐鎖でもよく、飽和でも不飽和でもよい。あるいは炭素
原子間に酸素原子が存在していてもよい。炭素原子数は
6〜20個が適当で、より好ましくは6〜14個であ
る。具体的に、グリコール類、不飽和グリコール類(例
えばアセチレングリコール類)、ポリアルキレングリコ
ール類などがある。炭素原子数6以上のジオール化合物
の具体例としては、1,6−ヘキサンジオール、1,7
−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,
9−ノナンジオール、1,10−デカンジオール、2−
エチル−1,3−ヘキサンジオール、2,5−ジメチル
−ヘキサン−2,5−ジオール、シクロヘキサン−1,
2−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジオール、
2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、
3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、
2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−
ジオール、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン
−4,7−ジオールの酸化エチレン付加物(酸化エチレ
ンの付加モル数30モル程度まで)、2,4,7,9−
テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールの酸化エ
チレン/酸化プロピレン付加物(付加モル数合計30モ
ル程度まで)、2,5,8,11−テトラメチル−6−
ドデシン−5,8−ジオールトリエチレングリコール、
テトラエチレングリコール、ペンタプロピレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコー
ル、テトラプロピレングリコール、ペンタプロピレング
リコールなどが挙げられる。中でも2−エチル−1,3
−ヘキサンジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン
−3,6−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル−
5−デシン−4,7−ジオール、2,4,7,9−テト
ラメチル−5−デシン−4,7−ジオールの酸化エチレ
ン4モル付加物が好ましく使用できる。 【0014】上記の化合物は1種単独で使用してもよい
し、2種以上を併用してもよい。本発明で使用する湿し
水における、上記一般式(1)で示される化合物、上記
一般式(2)で示される化合物及び炭素原子数6以上の
ジオール化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物の
含有量は、0.01〜10質量%が適当であり、好まし
くは0.05〜3質量%、より好ましくは0.1〜1.
5質量%である。上記の範囲よりも少ないと印刷性能に
おいて湿し水の供給ムラを生じやすく、汚れが発生しや
すい。一方上記の範囲を超えるとグラフト親水性層の破
壊が起きやすく、すり込み印刷時に汚れが発生しやすく
なる。 【0015】本発明で用いる湿し水は、上記の成分の他
に以下のものを含ませることができる。 (a)濡れ性向上の助剤 (b)水溶性高分子化合物 (c)pH調整剤 (d)キレート化剤 (e)臭気マスキング剤 (f)その他(防腐剤、着色剤、防錆剤、消泡剤
など) 【0016】(a)濡れ性向上の助剤として、界面活性剤
や溶剤を使用することができる。界面活性剤のうち、例
えばアニオン型界面活性剤としては、脂肪酸塩類、アビ
エチン酸塩類、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩類、ア
ルカンスルホン酸塩類、ジアルキルスルホ琥珀酸塩類、
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩類、分岐鎖アルキル
ベンゼンスルホン酸塩類、アルキルナフタレンスルホン
酸塩類、アルキルフェノキシポリオキシエチレンプロピ
ルスルホン酸塩類、ポリオキシエチレンアルキルスルフ
ェニルエーテル塩類、N−メチル−N−オレイルタウリ
ンナトリウム塩類、N−アルキルスルホ琥珀酸モノアミ
ド二ナトリウム塩類、石油スルホン酸塩類、硫酸化ひま
し油、硫酸化牛脂油、脂肪酸アルキルエステルの硫酸エ
ステル塩類、アルキル硫酸エステル塩類、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル硫酸エステル塩類、脂肪酸モノ
グリセリド硫酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテル硫酸エステル塩類、ポリオキシエ
チレンスチリルフェニルエーテル硫酸エステル塩類、ア
ルキル燐酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル燐酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル燐酸エステル塩類、スチレン−無水
マレイン酸共重合物の部分けん化物類、オレフィン−無
水マレイン酸共重合物の部分けん化物類、ナフタレンス
ルホン酸塩ホルマリン縮合物類等が挙げられる。これら
の中でもジアルキルスルホ琥珀酸塩類、アルキル硫酸エ
ステル塩類及びアルキルナフタレンスルホン酸塩類が特
に好ましく用いられる。 【0017】非イオン型界面活性剤としては、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンア
ルキルフェニルエーテル類、ポリオキシエチレンポリス
チリルフェニルエーテル類、ポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンアルキルエーテル類、グリセリン脂肪酸
部分エステル類、ソルビタン脂肪酸部分エステル類、ペ
ンタエリスリトール脂肪酸部分エステル類、プロピレン
グリコールモノ脂肪酸エステル類、蔗糖脂肪酸部分エス
テル類、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸部分エス
テル類、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸部分エ
ステル類、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル類、
ポリグリセリン脂肪酸部分エステル類、ポリオキシエチ
レン化ひまし油類、ポリオキシエチレングリセリン脂肪
酸部分エステル類、脂肪酸ジエタノールアミド類、N,
N−ビス−2−ヒドロキシアルキルアミン類、ポリオキ
シエチレンアルキルアミン類、トリエタノールアミン脂
肪酸エステル類、トリアルキルアミンオキシド類などが
挙げられる。その他、弗素系界面活性剤、シリコン系界
面活性剤も使用することができる。その中でもポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリオキシエ
チレン−ポリオキシプロピレンブロックポリマー類等が
好ましく用いられる。更に、シリコン誘導体又はフッ素
誘導体等の界面活性剤も挙げられる。界面活性剤を使用
する場合、その含有量は発泡の点を考慮すると、湿し水
中に1.0質量%以下、好ましくは0.001〜0.5
質量%が適当である。また、2種以上併用することもで
きる。 【0018】その他の助剤あるいは湿潤溶剤として、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリ
ン、ジグリセリン、ポリグリセリン、トリメチロールプ
ロパン、プロピレングリコールなどを用いることができ
る。これらの溶剤は単独で使用してもよいが、2種以上
を併用してもよい。一般にこれらの溶剤は、湿し水中に
0.1〜3質量%の範囲で使用するのが適当で、好まし
くは0.3〜2質量%である。 【0019】湿し水中に使用する(b)水溶性高分子化合
物としては、例えばアラビアガム、澱粉誘導体(例え
ば、デキストリン、酵素分解デキストリン、ヒドロキシ
プロピル化酵素分解デキストリン、カルボキシメチル化
澱粉、リン酸澱粉、オクテニルコハク化澱粉)、アルギ
ン酸塩、繊維素誘導体(例えば、カルボキシメチルセル
ロース、カルボキシエチルセルロース、メチルセルロー
ス)等の天然物及びその変性体、ポリエチレングリコー
ル及びその共重合体、ポリビニルアルコール及びその誘
導体、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド及び
その共重合体、ポリアクリル酸及びその共重合体、ビニ
ルメチルエーテル/無水マレイン酸共重合体、酢酸ビニ
ル/無水マレイン酸共重合体、ポリスチレンスルホン酸
及びその共重合体の合成物が挙げられる。水溶性高分子
化合物の含有量は、湿し水中に0.0001〜0.1質
量%が適しており、より好ましくは、0.0005〜
0.05質量%である。 【0020】湿し水中に用いられる(c)pH調整剤とし
ては、水溶性の有機酸及び/又は無機酸又はそれらの塩
などがあり、これらの化合物は湿し水のpH調整あるい
はpH緩衝、平版印刷版支持体の適度なエッチング又は
防腐食に効果がある。好ましい有機酸としては、例えば
クエン酸、アスコルビン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、
酢酸、グルコン酸、酢酸、ヒドロキシ酢酸、蓚酸、マロ
ン酸、レブリン酸、スルファニル酸、p−トルエンスル
ホン酸、フィチン酸、有機ホスホン酸等が挙げられる。
無機酸としては例えばリン酸、硝酸、硫酸、ポリリン酸
が挙げられる。更にこれら有機酸及び/又は無機酸のア
ルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩あるいはアンモニウ
ム塩、有機アミン塩も好適に用いられ、これらの有機
酸、無機酸及び/又はこれらの塩は単独で使用しても、
あるいは2種以上の混合物として使用してもよい。これ
らpH調整剤の湿し水中における添加量は0.001〜
0.3質量%の範囲が好ましく、湿し水のpH値が3〜
7の範囲の酸性領域で用いることが好ましいが、アルカ
リ金属水酸化物、リン酸、アルカリ金属塩、炭酸アルカ
リ金属塩、ケイ酸塩などを含有したpH7〜11のアル
カリ性領域で用いることもできる。 【0021】湿し水には、さらに、(d)キレート化剤を
添加することができる。湿し水は、使用時に通常濃縮湿
し水組成物を水道水、井戸水などを加えて希釈して調製
されるが、この際、希釈する水道水や井戸水に含まれて
いるカルシウムイオン等が印刷に悪影響を与え、印刷物
を汚れ易くする原因となることもある。このような場
合、キレート化剤を添加しておくことにより、上記欠点
を解消することができる。好ましいキレート化剤として
は例えば、エチレンジアミンテトラ酢酸、そのカリウム
塩、そのナトリウム塩;ジエチレントリアミンペンタ酢
酸、そのカリウム塩、ナトリウム塩;トリエチレンテト
ラミンヘキサ酢酸、そのカリウム塩、そのナトリウム
塩、ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸、その
カリウム塩、そのナトリウム塩;ニトリロトリ酢酸、そ
のナトリウム塩;1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホ
スホン酸、そのカリウム塩、そのナトリウム塩;アミノ
トリ(メチレンホスホン酸)、そのカリウム塩、そのナ
トリウム塩などのような有機ホスホン酸類あるいはホス
ホノアルカントリカルボン酸類を挙げることができる。
上記のキレート化剤のナトリウム塩あるいはカリウム塩
の代わりに、有機アミンの塩も有効である。これらのキ
レート化剤は使用時の湿し水中に安定に存在し、印刷性
を阻害しないものが選ばれる。湿し水中のキレート化合
物の含有量としては、0.001〜0.5質量%が適当
であり、好ましくは0.002〜0.25質量%であ
る。 【0022】(e)臭気マスキング剤としては、従来香料
としての用途が知られているエステルを含む。例えば下
記一般式(I)で示されるものがある。 R1−COOR2 (I) 一般式(I)の化合物において、式中R1は炭素原子数1
〜15のアルキル基、アルケニル基又はアラルキル基、
あるいはフェニル基である。アルキル基又はアルケニル
基の場合、その炭素原子数は好ましくは4〜8である。
1がアルキル基、アルケニル基又はアラルキル基を表
す場合、それらは直鎖でも分岐鎖でもよい。アルケニル
基は特に二重結合を1個有するものが適当である。アラ
ルキル基としては、ベンジル基やフェニルエチル基が挙
げられる。なお、R1で示されるアルキル基、アルケニ
ル基又はアラルキル基、あるいはフェニル基の1以上の
水素原子が、水酸基又はアセチル基で置換されていても
よい。R2は炭素原子数3〜10のアルキル基、アラル
キル基又はフェニル基であって、それらは直鎖でも分岐
鎖でもよい。アルキル基の場合、その炭素原子数は好ま
しくは3個から9個である。アラルキル基としては、ベ
ンジル基やフェニルエチル基が挙げられる。 【0023】使用できる(e)臭気マスキング剤として具
体的に、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、
2−エチル酪酸、吉草酸、イソ吉草酸、2−メチル吉草
酸、ヘキサン酸(カプロン酸)、4−メチルペンタン酸
(イソヘキサン酸)、2−ヘキセン酸、4−ペンテン
酸、ヘプタン酸、2−メチルヘプタン酸、オクタン酸
(カプリル酸)、ノナン酸、デカン酸(カプリン酸)、
2−デセン酸、ラウリン酸又はミリスチン酸のエステル
が挙げられる。その他、フェニル酢酸ベンジル、アセト
酢酸エチルやアセト酢酸2−ヘキシルといったアセト酢
酸エステル等もある。中でも好ましいものとして、酢酸
n−ペンチル、酢酸イソペンチル、酪酸n−ブチル、酪
酸n−ペンチル及び酪酸イソペンチルが挙げられ、特に
酪酸n−ブチル、酪酸n−ペンチル及び酪酸イソペンチ
ルが好適である。これらの酸エステル類の湿し水中にお
ける含有量は、0.0001〜10質量%が適当で、よ
り好ましくは0.001〜1質量%である。これらを使
用することにより、作業環境をより改善することができ
る。また。バニリン、エチルバニリン等とを併用しても
よい。 【0024】湿し水中に使用する(f)防腐剤として
は、フェノール又はその誘導体、ホルマリン、イミダゾ
ール誘導体、デヒドロ酢酸ナトリウム、4−イソチアゾ
リン−3−オン誘導体、ベンズトリアゾール誘導体、ア
ミジン又はグアニジンの誘導体、四級アンモニウム塩
類、ピリジン、キノリン又はグアニジンの誘導体、ダイ
アジン又はトリアゾールの誘導体、オキサゾール又はオ
キサジンの誘導体、ブロモニトロアルコール系のブロモ
ニトロプロパノール、2,2−ジブロモ−2−ニトロエ
タノール、3−ブロモ−3−ニトロペンタン、2,4−
ジオール等が挙げられる。好ましい添加量は細菌、カ
ビ、酵母等に対して、安定に効力を発揮する量であっ
て、細菌、カビ、酵母の種類によっても異なるが、湿し
水中に、0.001〜1.0質量%の範囲が好ましく、また
種々のカビ、細菌、酵母に対して効力のあるような2種
以上の防腐剤を併用することが好ましい。 【0025】湿し水中に使用する(f)着色剤として
は、食品用色素等が好ましく使用できる。例えば、黄色
色素としてはCINo. 19140、15985、赤色色
素としてはCINo. 16185、45430、1625
5、45380、45100、紫色色素としてはCIN
o. 42640、青色色素としてはCINo. 4209
0、73015、緑色色素としてはCINo. 4209
5、等が挙げられる。本発明に使用できる(f)防錆剤
としては、例えばベンゾトリアゾール、5−メチルベン
ゾトリアゾール、チオサリチル酸、ベンゾイミダゾール
及びその誘導体等が挙げられる。本発明に使用できる
(f)消泡剤としてはシリコン消泡剤が好ましく、その
中で乳化分散型及び可溶化型等いずれも使用することが
できる。 【0026】湿し水の成分として残余は、水である。湿
し水は、通常商業ベースとするときは濃縮化して商品化
するのが一般的である。従って、水、好ましくは脱塩
水、即ち、純水を使用して、上記の各種成分を溶解した
水溶液として濃縮湿し水組成物を得ることができる。こ
のような濃縮液を使用するときに、通常使用時に水道
水、井戸水等で10〜200倍程度に希釈し、使用時の
湿し水とする。本発明の平版印刷法に用いる湿し水の使
用態様は、常法に従ったものでよい。 【0027】以下に、本発明に用いる平版印刷版用支持
体及びそれを用いた平版印刷版用原版について詳細に説
明する。〔親水性グラフトポリマー鎖が存在する親水性
表面を有する支持体〕支持体における親水性表面とは、
親水性グラフトポリマー鎖が存在する表面のことを指
す。これは親水性グラフトポリマー鎖が直接支持体表面
に結合しているものでもよく、また支持体表面にグラフ
トポリマーが結合しやすい中間層を設けてその層の上に
親水性ポリマーがグラフトされているものでも良い。ま
た親水性グラフトポリマー鎖が幹高分子化合物に結合し
たポリマー、もしくは親水性グラフトポリマー鎖が幹高
分子化合物に結合しかつ、架橋しうる官能基が導入され
たポリマーを用いて、塗布或いは塗布架橋により支持体
表面上に配置されたものであってもよい。もしくは、ポ
リマー末端に架橋性基を有する親水性ポリマーと架橋剤
とを塗布或いは塗布架橋により支持体表面上に配置され
たものであってもよい。 【0028】該親水性ポリマーの特徴はポリマーの末端
が支持体表面もしくは支持体表面層に結合していること
が特徴であり、実質的に架橋されていない構造を有す
る。このことにより親水性ポリマー部の運動性が制限さ
れず、高い運動性を保持できる特徴を有し、高い親水性
が発現されたものと考えられる。親水性グラフトポリマ
ー鎖の分子量の範囲はMw500〜500万の範囲であ
り、好ましい分子量はMw1000〜100万の範囲で
あり、さらに好ましくはMw2000〜50万の範囲で
ある。 【0029】ここでは、親水性グラフトポリマー鎖が直
接支持体表面もしくは支持体表面上に設けた中間層の上
に結合しているものを「表面グラフト」と称し、親水性
グラフトポリマー鎖がポリマー架橋膜構造の中に導入さ
れているものを用いる場合は「親水性グラフト鎖導入架
橋親水層」と称する。また、ここでは、支持体もしくは
支持体上に中間層を設けた材料を基材と称する。 【0030】(表面グラフトの作成方法)基材上にグラ
フトポリマーからなる親水性基を有する表面を作成する
方法としては、基材とグラフトポリマーとを化学結合に
て付着させる方法と、基材を基点として重合可能な2重
結合を有する化合物を重合させグラフトポリマーとする
2つの方法がある。基材とグラフトポリマーとを化学結
合にて付着させる方法を説明すると、ポリマーの末端も
しくは側鎖に基材と反応する官能基を有するポリマーを
使用し、これと、基材表面の官能基とを化学反応させる
ことでグラフトさせることができる。基材と反応する官
能基としては特に基材表面の官能基と反応するものであ
れば特に限定はないが、例えばアルコキシシランのよう
なシランカップリング基、イソシアネート基、アミノ
基、水酸基、カルボキシル基、スルホン酸基、リン酸
基、エポキシ基、アリル基、メタクリロイル基、アクリ
ロイル基などを挙げることが出来る。ポリマーの末端も
しくは側鎖に反応性官能基を有するポリマーとして特に
有用な化合物は、トリアルコキシシリル基をポリマー末
端に有する親水性ポリマー、アミノ基をポリマー末端に
有する親水性ポリマー、カルボキシル基をポリマー末端
に有する親水性ポリマー、エポキシ基をポリマー末端に
有する親水性ポリマー、イソシアネート基をポリマー末
端に有する親水性ポリマーである。またこの時に使用さ
れる親水性ポリマーとしては親水性であれば特に限定さ
れないが、具体的にはポリアクリル酸、ポリメタクリル
酸、ポリスチレンスルホン酸、ポリ−2−アクリルアミ
ド−2−メチルプロパンスルホン酸およびそれらの塩、
ポリアクリルアミド、ポリビニルアセトアミドなどを挙
げることが出来る。その他、以下の表面グラフト重合で
使用される親水性モノマーの重合体、もしくは親水性モ
ノマーを含む共重合体を有利に使用することができる。 【0031】基材を基点として重合可能な2重結合を有
する化合物を重合させグラフトポリマーを形成させる方
法は一般的には表面グラフト重合と呼ばれる。表面グラ
フト重合法とは、プラズマ照射、光照射、加熱などの方
法で基材表面上に活性種を与え、基材と接するように配
置された重合可能な2重結合を有する化合物を重合によ
って基材と結合させる方法である。 【0032】表面グラフト重合法としては、文献記載の
公知の方法をいずれも使用することができる。たとえ
ば、新高分子実験学10、高分子学会編、1994年、
共立出版(株)発行、P135には表面グラフト重合法
として光グラフト重合法、プラズマ照射グラフト重合法
が記載されている。また、吸着技術便覧、NTS
(株)、竹内監修、1999.2発行、p203、p6
95には、γ線、電子線などの放射線照射グラフト重合
法が記載されている。光グラフト重合法の具体的方法と
しては特開昭63−92658号公報、特開平10−2
96895号公報および特開平11−119413号公
報に記載の方法を使用することができる。プラズマ照射
グラフト重合法、放射線照射グラフト重合法においては
上記記載の文献、およびY.Ikada et al,
Macromolecules vo1.19, p
age 1804(1986)などの記載の方法にて作
成することができる。具体的にはPETなどの高分子表
面をプラズマ、もしくは電子線にて処理し、表面にラジ
カルを発生させ、その後、その活性表面と親水性官能基
を有するモノマーとを反応させることによりグラフトポ
リマー表面層、即ち、親水性基を有する表面層を得るこ
とができる。 【0033】光グラフト重合は上記記載の文献のほかに
特開昭53−17407号公報(関西ペイント)や、特
開2000−212313号公報(大日本インキ)記載
のように、フィルム基材の表面に光重合性組成物を塗布
し、その後、水性ラジカル重合化合物とを接触させ光を
照射することによっても作成することができる。 【0034】(表面グラフト重合するのに有用な重合可
能な2重結合を有する化合物の説明)親水性グラフトポ
リマー鎖を形成するのに有用な化合物は重合可能な2重
結合を有しておりかつ親水性の性質を兼ね備えているこ
とが必要である。これらの化合物としては分子内に2重
結合を有している、親水性ポリマー、親水性オリゴマ
ー、親水性モノマーのいずれの化合物でも良い。特に有
用な化合物は親水性モノマーである。本発明で有用な親
水性モノマーとは、アンモニウム、ホスホニウムなどの
正の荷電を有するモノマーもしくはスルホン酸基、カル
ボキシル基、リン酸基、ホスホン酸基などの負の荷電を
有するか負の荷電に解離しうる酸性基を有するモノマー
が挙げられるが、その他にも、例えば、水酸基、アミド
基、スルホンアミド基、アルコキシ基、シアノ基、など
の非イオン性の基を有する親水性モノマーを用いること
もできる。本発明において、特に有用な親水性モノマー
の具体例としては、次のモノマーを挙げることが出来
る。例えば(メタ)アクリル酸もしくはそのアルカリ金
属塩およびアミン塩、イタコン酸もしくはそのアルカリ
金属塩およびアミン酸塩、アリルアミンもしくはそのハ
ロゲン化水素酸塩、3−ビニルプロピオン酸もしくはそ
のアルカリ金属塩およびアミン塩、ビニルスルホン酸も
しくはそのアルカリ金属塩およびアミン塩、ビニルスチ
レンスルホン酸もしくはそのアルカリ金属塩およびアミ
ン塩、2−スルホエチレン(メタ)アクリレート、3−
スルホプロピレン(メタ)アクリレートもしくはそのア
ルカリ金属塩およびアミン塩、2−アクリルアミド−2
−メチルプロパンスルホン酸もしくはそのアルカリ金属
塩およびアミン塩、アシッドホスホオキシポリオキシエ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、アリルア
ミンもしくはそのハロゲン化水素酸塩等の、カルボキシ
ル基、スルホン酸基、リン酸、アミノ基もしくはそれら
の塩、2−トリメチルアミノエチル(メタ)アクリレー
トもしくはそのハロゲン化水素酸塩等の、カルボキシル
基、スルホン酸基、リン酸、アミノ基もしくはそれらの
塩、などを使用することができる。また2−ヒドロキシ
エチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミ
ド、N−モノメチロール(メタ)アクリルアミド、N−
ジメチロール(メタ)アクリルアミド、N−ビニルピロ
リドン、N−ビニルアセトアミド、アリルアミンもしく
はそのハロゲン化水素酸塩、ポリオキシエチレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレートなども有用である。 【0035】(親水性グラフト鎖導入架橋親水層の作成
方法)親水性グラフト鎖が導入された架橋親水層は、一
般的にグラフト重合体の合成法として公知の方法を用い
てグラフトポリマーを作成し、それを架橋することで作
成することができる。具体的にはグラフト重合体の合成
は“グラフト重合とその応用”井手文雄著、昭和52年
発行、高分子刊行会、および“新高分子実験学2、高分
子の合成・反応”高分子学会編、共立出版(株)199
5、に記載されている。 【0036】グラフト重合体の合成は基本的に1.幹高
分子から枝モノマーを重合させる、2.幹高分子に枝高
分子を結合させる、3.幹高分子に枝高分子を共重合さ
せる(マクロマー法)の3つの方法に分けられる。これ
らの3つの方法のうち、いずれも使用して本発明の親水
性表面を作成することができるが、特に製造適性、膜構
造の制御という観点からは「3.マクロマー法」が優れ
ている。マクロマーを使用したグラフトポリマーの合成
は前記の“新高分子実験学2、高分子の合成・反応”高
分子学会編、共立出版(株)1995に記載されてい
る。また山下雄他著“マクロモノマーの化学と工業”ア
イピーシー、1989にも詳しく記載されている。具体
的にはアクリル酸、アクリルアミド、2−アクリルアミ
ド−2−メチルプロパンスルホン酸、N−ビニルアセト
アミドなど、上記の有機架橋親水層として具体的に記載
した親水性モノマー使用して文献記載の方法に従い親水
性マクロマーを合成することができる。 【0037】親水性マクロマーのうち特に有用なもの
は、アクリル酸、メタクリル酸などのカルボキシル基含
有のモノマーから誘導されるマクロマー、2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ビニルスチレ
ンスルホン酸、およびその塩のモノマーから誘導される
スルホン酸系マクロマー、アクリルアミド、メタクリル
アミドなどのアミド系マクロマー、N−ビニルアセトア
ミド、N−ビニルホルムアミドなどのN−ビニルカルボ
ン酸アミドモノマーから誘導されるアミド系マクロマ
ー、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシエチ
ルアクリレート、グリセロールモノメタクリレートなど
の水酸基含有モノマーから誘導されるマクロマー、メト
キシエチルアクリレート、メトキシポリエチレングリコ
ールアクリレート、ポリエチレングリコールアクリレー
トなどのアルコキシ基もしくはエチレンオキシド基含有
モノマーから誘導されるマクロマーである。またポリエ
チレングリコール鎖もしくはポリプロピレングリコール
鎖を有するモノマーも本発明のマクロマーとして有用に
使用することができる。 【0038】これらのマクロマーのうち有用な分子量は
400〜10万の範囲、好ましい範囲は1000〜5
万、特に好ましい範囲は1500〜2万の範囲である。
分子量が400以下では効果を発揮できず、また10万
以上では主鎖を形成する共重合モノマーとの重合性が悪
くなる。 【0039】これらの親水性マクロマーを合成後、親水
性グラフト鎖が導入された架橋親水層を作成する一つの
方法は、上記の親水性マクロマーと反応性官能基を有す
る他のモノマーと共重合させ、グラフト共重合ポリマー
を合成し、その後、合成したグラフト共重合ポリマーと
ポリマーの反応性官能基と反応する架橋剤とを支持体上
に塗布し、熱により反応させて架橋させ作成することが
できる。もしくは親水性マクロマーと光架橋性基、もし
くは重合性基を有するグラフトポリマーを合成し、それ
を支持体上に塗布して光照射により反応させて架橋させ
作成することができる。 【0040】このようにして、基材上に親水性グラフト
ポリマー鎖が存在する親水性表面を設けることができ
る。親水性表面を形成する層の膜厚は目的により選択で
きるが、一般的には0.001μm〜10μmの範囲が
好ましく、0.01μm〜5μmの範囲がさらに好まし
く、0.1μm〜2μmの範囲が最も好ましい。膜厚が
薄すぎると耐キズ性が低下する傾向があり、厚すぎる場
合にはインキ払い性が悪化する傾向にある。基材表面の
親水性が高い場合にはグラフトポリマーは基材表面を完
全に覆っている必要はない。この場合にはグラフトポリ
マーは基材の全表面積に対して0.01%以上、好まし
くは0.1%以上、更に好ましくは1%以上である。 【0041】〔支持体〕親水性グラフトポリマーが存在
する親水性表面を形成するのに使用される支持体には、
特に制限はなく、寸度的に安定な板状物であり、必要な
可撓性、強度、耐久性等を満たせばいずれのものも使用
できるが、例えば、紙、プラスチック(例えば、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等)がラミ
ネートされた紙、金属板(例えば、アルミニウム、亜
鉛、銅等)、プラスチックフィルム(例えば、二酢酸セ
ルロース、三酢酸セルロース、プロピオン酸セルロー
ス、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、硝酸セルロ
ース、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフ
タレート、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレ
ン、ポリカーボネート、ポリビニルアセタール等)、上
記のごとき金属がラミネート若しくは蒸着された、紙若
しくはプラスチックフィルム等が挙げられる。本発明の
支持体としては、ポリエステルフィルム又はアルミニウ
ム板が好ましい。更にアルミニウムがラミネートもしく
は蒸着されたプラスチックフィルムも好ましい。好適な
アルミニウム板は、純アルミニウム板及びアルミニウム
を主成分とし、微量の異元素を含む合金板であり、アル
ミニウム合金に含まれる異元素には、ケイ素、鉄、マン
ガン、銅、マグネシウム、クロム、亜鉛、ビスマス、ニ
ッケル、チタンなどがある。合金中の異元素の含有量は
高々10質量%以下である。本発明において特に好適な
アルミニウムは、純アルミニウムであるが、完全に純粋
なアルミニウムは精錬技術上製造が困難であるので、僅
かに異元素を含有するものでもよい。 【0042】このように適用されるアルミニウム板は、
その組成が特定されるものではなく、公知公用の素材の
アルミニウム板を適宜に利用することができる。用いら
れるアルミニウム板の厚みはおよそ0.1mm〜0.6
mm程度、好ましくは0.15mm〜0.4mm、特に
好ましくは0.2mm〜0.3mmである。 【0043】(支持体の表面性状)グラフトポリマーか
らなる親水性表面を形成するのに使用される支持体は、
親水性表面の親水性の向上、或いは、その上に設けられ
る画像形成層との密着性の観点から、親水性表面が形成
される面が粗面化されたものを用いることが好ましい。
以下に、支持体表面(固体表面)の好ましい表面性状の
例について説明する。支持体の好ましい粗面化の状態と
しては、2次元粗さパラメータの中心線平均粗さ(R
a)が0.1〜1μm、最大高さ(Ry)が1〜10μ
m、十点平均粗さ(Rz)が1〜10μm、凹凸の平均
間隔(Sm)が5〜80μm、局部山頂の平均間隔
(S)が5〜80μm、最大高さ(Rt)が1〜10μ
m、中心線山高さ(Rp)が1〜10μm、中心線谷深
さ(Rv)が1〜10μmの範囲が挙げられ、これらの
ひとつ以上の条件を満たすものが好ましく、全てを満た
すことがより好ましい。 【0044】上記2次元粗さパラメータは以下の定義に
基づくものである。 中心線平均粗さ(Ra):粗さ曲線から中心線の方向に
測定長さLの部分を抜き取り、この抜き取りの中心線と
粗さ曲線との偏差の絶対値を算術平均した値。 最大高さ(Ry):粗さ曲線からその平均線の方向に基
準長さだけ抜き取り、この抜き取り部分の山頂線と谷底
線の間隔を、粗さ曲線の縦倍率の方向に測定した値。 十点平均粗さ(Rz):粗さ曲線からその平均値の方向
に基準長さだけ抜き取り、この抜き取り部分の平均線か
ら縦倍率の方向に測定した、最も高い山頂から5番目ま
での山頂の標高(YP)の絶対値の平均値と、最も低い
谷底から5番目までの谷底の標高(Yv)の絶対値の平
均値との和をマイクロメートル(μm)で表した値。 凹凸の平均間隔(Sm):粗さ曲線からその平均線の方
向に基準長さだけ抜き取り、この抜き取り部分において
一つの山及びそれに隣り合う一つの谷に対応する平均線
の和を求め、この多数の凹凸の間隔の算術平均値を表し
た値。 局部山頂の平均間隔(S):粗さ曲線からその平均線の
方向に基準長さだけ抜き取り、この抜き取り部分におい
て隣り合う局部山頂間に対応する平均線の長さを求め、
この多数の局部山頂の間隔の算術平均値を表した値。 最大高さ(Rt):粗さ曲線から基準長さだけ抜き取っ
た部分の中心線に平行な2直線で抜き取り部分を挟んだ
ときの2直線の間隔の値。 中心線高さ(Rp):粗さ曲線からその中心線方向に測
定長さLを抜き取り、この抜き取り部分の中心線に平行
で最高の山頂を通る直線との間隔の値。 中心線谷深さ(Rv):粗さ曲線からその中心線方向に
測定長さLの部分を抜き取り、この抜き取り部分の中心
線に平行で最深の谷底を通る直線との間隔の値。 【0045】〔凹凸表面の作成方法〕 (作成法の種類)固体表面に粗面を設けるためには、様
々な手段を採用することができる。例えば、固体表面を
サンドブラスト加工やブラシ加工などで機械的にこす
り、表面を削って凹部を形成し、粗面を設けることがで
きる。また、機械的エンボス加工でも凹凸を設けること
ができる。さらに、グラビア印刷などで表面に凸部を形
成して粗面を設けてもよい。固体微粒子(マット剤)を
含有する層を、塗布あるいは印刷のような手段で固体表
面に形成して粗面を設けてもよい。固体微粒子は、高分
子フィルムを作成する段階で高分子フィルム中に含有さ
せ(内添し)、高分子フィルム表面に凹凸を形成するこ
ともできる。さらに、溶剤処理、コロナ放電処理、プラ
ズマ処理、電子線照射処理、X線照射処理等を用いて粗
面を形成することもできる。以上の手段を組み合わせて
実施してもよい。サンドブラスト加工もしくは樹脂の印
刷により粗面を形成する手段もしくは固体微粒子を添加
して凹凸を形成する手段が、特に好ましく実施できる。 【0046】(固体微粒子法)上記固体微粒子として
は、金属微粒子、金属酸化物微粒子、有機または無機の
高分子または低分子微粒子などの様々な種類の物質を利
用できる。微粒子の具体例としては、銅粉、スズ粉、鉄
粉、酸化亜鉛粉、酸化珪素粉、酸化チタン粉、酸化アル
ミニウム粉、二硫化モリブデン粉、炭酸カルシウム粉、
クレー、マイカ、コーンスターチ、窒化ホウ素、シリコ
ーン樹脂粒子、ポリスチレン樹脂粒子、フッ素樹脂粒
子、アクリル樹脂粒子、ポリエステル樹脂粒子、アクリ
ロニトリル共重合体樹脂粒子、ステアリン酸亜鉛および
ベヘン酸カルシウムを挙げることができる。微粒子の平
均粒子径は、0.05μm以上であることが好ましく、
0.1μm以上であることがさらに好ましい。微粒子を
シート表面に付着させる、あるいは微粒子含有層をシー
ト表面に設ける場合、微粒子の平均粒子径は粗面の凹凸
の大きさとほぼ対応する。微粒子をシート中に内添する
場合、粗面の凹凸の大きさは微粒子の平均粒子径とシー
トの厚さにより決定される。従って、後者の場合は最適
な凹凸の大きさを得るため、シートと微粒子の組み合わ
せにより実験的に最適な粒子径を決定する必要がある。 【0047】支持体表面に固体微粒子を固定して凹凸を
形成する方法の具体例としては、フィルム形成の前に固
体微粒子を添加しフィルムを形成する方法、固体微粒子
をバインダーに分散させた液を塗布乾燥させる方法、フ
ィルム形成後に微小粒子を機械的圧力でフィルム中に押
し込む方法、フィルム形成後に固体微粒子を電着する方
法等が挙げられる。フィルム形成の前に固体微粒子を添
加しフィルムを形成する方法の具体的な方法としては次
のような例を挙げることができる。固体微粒子として顔
料を配合したPETマスターバッチを溶融押出し後、冷
却ドラム上に成膜し、次いで縦方向・横方向の順に延伸
し、最後に熱処理することにより、凹凸のあるPETフ
ィルムが得られる。顔料には酸化チタン、アルミナ、シ
リカのうち、1種または2種以上を配合したものを用い
ることができる。フィルムの中心線平均表面粗さは配合
する顔料の粒径と配合量で調整できる。例えば、顔料の
粒径が1〜10μm程度のものを0.5〜5質量%程度
配合することにより調整でき、顔料の粒径が大きい程、
配合量が多い程中心線平均表面粗さは増大する。目的の
凹凸表面を得るためには、顔料の粒径を決定し、配合量
を調整する必要がある。 【0048】(サンドブラスト法)サンドブラストとは
細かい粒度の研削材を高分子フィルム表面に高速投射す
ることによりフィルム表面に凹凸をつける方法である。
サンドブラスト処理は公知の方法でよく、例えばカーボ
ンランダム(炭化珪素粉)、金属粒子等を圧搾空気と共
にフィルム表面に強力に吹き付け、その後水洗乾燥を経
て目的を達成することができる。サンドブラスト処理に
よるフィルムの中心線平均表面粗さの制御は、吹き付け
る粒子の粒径、処理量(面積当たりの処理頻度)により
行うことができ、粒子の粒径が大きくなる程、処理量が
多くなる程、フィルム表面の中心線平均表面粗さは大き
くなる。 【0049】さらに詳しくは、サンドブラスト処理は、
研削材を圧縮空気でフィルム表面に吹き付けることによ
り表面処理を行うものであり、それによって形成される
凹凸は、サンドブラスト処理の条件により調整される。
処理条件としてはサンドブラスト吹き出しノズルから研
削材を吹き出してフィルムに吹き付けるのであるが、研
削材の吹き出し量(ブラスト量)、サンドブラスト吹き
出しノズルとフィルムとの角度及び間隔(ブラスト角
度、ブラスト距離)を調整する必要がある。そして、エ
アチャンバーから送り出す圧縮空気によってホッパー内
の研削材をサンドブラスト吹き出しノズルから吹き出さ
せてフィルム表面に吹き付けることにより、適正化した
処理条件でサンドブラスト処理をするのである。これら
の方法は具体的にはたとえば、特開平8−34866号
公報、特開平11−90827号公報、特開平11−2
54590号公報などに公知の方法として記載されてい
る。 【0050】ここで、かかるサンドブラスト処理におけ
る処理条件は、処理後に研削材や被研削物がフィルム表
面に残らず、また、フィルムの強度が低下しないような
条件にする必要があるが、かかる処理条件は経験的に適
宜設定することができる。具体的には、研削材としては
けい砂その他の研削材が用いられるが、特には粒径が
0.05〜10mm、更には0.1〜1mmのけい砂を
用いることが好ましい。また、ブラスト距離は100〜
300mmとするのが好ましく、ブラスト角度は45〜
90度、更には45〜60度とするのが好ましい。ま
た、ブラスト量は1〜10kg/minとすることが好
ましい。サンドブラスト処理により、ポリイミドフィル
ム表面に該研削材や被研削物が残らないようにし、更に
研削深さを制御するためである。なお、研削深さは0.
01〜0.1μmにとどめることが好ましく、それによ
りフィルムの強度が低下しないようにすることができ
る。 【0051】(親水性層および画像形成層の膜厚)親水
性層:0.001g/m2から10g/m2まで、好まし
くは0.01g/m2から5g/m2まで、少なすぎると
親水性の効果が発現せず、、多すぎると画像形成層との
密着が悪くなり、耐刷性が低下する。画像形成層:0.
1g/m2から10g/m2まで、好ましくは0.5g/
2から5g/m2まで、少なすぎると耐刷性が低下し、
多すぎると印刷物の細線再現性が悪くなる。 【0052】〔画像形成層の説明〕 (感光性層若しくは感熱性層)上記の親水性表面を有す
る支持体上に設けられる画像形成層は、特に限定される
ものではなく、感光性層若しくは感熱性層を意味し、ポ
ジ作用感応性組成物又はネガ作用感応性組成物を含有し
てなる層である。 【0053】(ポジ作用感応性組成物)ポジ作用感応性
組成物としては、以下に示す従来公知のポジ作用感応性
組成物〔(a)〜(d)〕を用いることが好ましいが、
なかでも(a)と(b)が最も好適なポジ作用感応性組
成物である。 (a)キノンジアジドとノボラック樹脂とを含有してな
る従来から用いられているポジ作用感光性組成物。 (b)水不溶性かつアルカリ可溶性の高分子化合物およ
び光熱変換剤を含み、光または熱の作用によりアルカリ
性水溶液に対する溶解性が増大するレーザー感応性ポジ
組成物。 (c)熱分解性スルホン酸エステルポリマーもしくは酸
分解性カルボン酸エステルポリマーと赤外線吸収剤とを
含有してなるレーザー感応性ポジ組成物。 (d)酸分解性基で保護されたアルカリ可溶性化合物と
酸発生剤との組み合わせを含有してなる化学増幅型ポジ
作用感光性組成物。 上記(a)〜(d)で示したポジ作用感応性組成物で用
いられる化合物を以下に説明する。 【0054】<キノンジアジド>好適なキノンジアジド
化合物類としては、o−キノンジアジド化合物を挙げる
ことができる。本発明に用いられるo−キノンジアジド
化合物は、少なくとも1個のo−キノンジアジド基を有
する化合物で、熱分解によりアルカリ可溶性を増すもの
であり、種々の構造の化合物を用いることができる。つ
まり、o−キノンジアジドは熱分解によりアルカリ可溶
性化合物の溶解抑制能を失うことと、o−キノンジアジ
ド自身がアルカリ可溶性の物質に変化することの両方の
効果により、感材系の溶解性を助ける。本発明に用いら
れるo−キノンジアジド化合物としては、例えば、J.
コーサー著「ライト−センシティブ・システムズ」(J
ohn Wiley & Sons. Inc.)第3
39〜352頁に記載の化合物が使用できるが、特に種
々の芳香族ポリヒドロキシ化合物あるいは芳香族アミノ
化合物と反応させたo−キノンジアジドのスルホン酸エ
ステル又はスルホン酸アミドが好適である。また、特公
昭43−28403号公報に記載されているようなベン
ゾキノン−(1,2)−ジアジドスルホン酸クロライド
又はナフトキノン−(1,2)−ジアジド−5−スルホ
ン酸クロライドとピロガロール−アセトン樹脂とのエス
テル、米国特許第3,046,120号及び同第3,1
88,210号等に記載されているベンゾキノン−
(1,2)−ジアジドスルホン酸クロライド又はナフト
キノン−(1,2)−ジアジド−5−スルホン酸クロラ
イドとフェノール−ホルムアルデヒド樹脂とのエステル
も好適に使用される。 【0055】さらにナフトキノン−(1,2)−ジアジ
ド−4−スルホン酸クロライドとフェノール−ホルムア
ルデヒド樹脂あるいはクレゾール−ホルムアルデヒド樹
脂とのエステル、ナフトキノン−(1,2)−ジアジド
−4−スルホン酸クロライドとピロガロール−アセトン
樹脂とのエステルも同様に好適に使用される。その他の
有用なo−キノンジアジド化合物としては、数多くの特
許関連の文献に報告があり知られている。例えば、特開
昭47−5303号、特開昭48−63802号、特開
昭48−63803号、特開昭48−96575号、特
開昭49−38701号、特開昭48−13354号、
特公昭41−11222号、特公昭45−9610号、
特公昭49−17481号、米国特許第2,797,2
13号、同第3,454,400号、同第3,544,
323号、同第3,573,917号、同第3,67
4,495号、同第3,785,825号、英国特許第
1,227,602号、同第1,251,345号、同
第1,267,005号、同第1,329,888号、
同第1,330,932号、ドイツ特許第854,89
0号等に記載されているものを挙げることができる。 【0056】o−キノンジアジド化合物の含有量は、感
光性層若しくは感熱性層の全固形分中、1〜50質量%
程度であり5〜30質量%が好ましく、10〜30質量
%がさらに好ましい。これらの化合物は単独で使用する
ことができるが、数種の混合物として使用してもよい。
o−キノンジアジド化合物の含有量が1質量%未満であ
ると画像の記録性が悪化し、一方、50質量%を超える
と画像部の耐久性が劣化したり感度が低下したりする。 【0057】<ノボラック樹脂、あるいは水に不溶であ
り且つアルカリ可溶性高分子化合物>本発明に用いる平
版印刷版用原版の感光性層を形成する主たる成分である
水に不溶であり、且つ、アルカリ水溶液に可溶な高分子
化合物とは、高分子化合物の主鎖又は側鎖に、以下のよ
うな酸基構造を有するものを指す。フェノール性水酸基
(−Ar−OH)、カルボン酸基(−CO2H)、スル
ホン酸基(−SO3H)、リン酸基(−OPO3H)、ス
ルホンアミド基(−SO2NH−R)、置換スルホンア
ミド系酸基(活性イミド基)(−SO2NHCOR、−
SO2NHSO2R、−CONHSO2R)。ここで、A
rは置換基を有していてもよい2価のアリール基を表
し、Rは置換基を有していてもよい炭化水素基を有す
る。なかでも、好ましい酸基として、(a−1)フェノ
ール性水酸基、(a−2)スルホンアミド基、(a−
3)活性イミド基が挙げられ、特に(a−1)フェノー
ル性水酸基を有するアルカリ可溶性高分子化合物(以
下、「フェノール性水酸基を有する樹脂」という。)が
最も好ましく用いることができる。 【0058】(a−1)フェノール性水酸基を有するア
ルカリ可溶性高分子化合物としては、例えば、フェノー
ルとホルムアルデヒドとの縮重合体(以下、「フェノー
ルホルムアルデヒド樹脂」という。)、m−クレゾール
とホルムアルデヒドとの縮重合体(以下、「m−クレゾ
ールホルムアルデヒド樹脂」という。)、p−クレゾー
ルとホルムアルデヒドとの縮重合体、m−/p−混合ク
レゾールとホルムアルデヒドとの縮重合体、フェノール
とクレゾール(m−、p−、またはm−/p−混合のい
ずれでもよい)とホルムアルデヒドとの縮重合体等のノ
ボラック樹脂、および、ピロガロールとアセトンとの縮
重合体を挙げることができる。あるいは、フェノール基
を側鎖に有するモノマーを共重合させた共重合体を用い
ることもできる。用いるフェノール基を有するモノマー
としては、フェノール基を有するアクリルアミド、メタ
クリルアミド、アクリル酸エステル、メタクリル酸エス
テル、またはヒドロキシスチレン等が挙げられる。具体
的には、N−(2−ヒドロキシフェニル)アクリルアミ
ド、N−(3−ヒドロキシフェニル)アクリルアミド、
N−(4−ヒドロキシフェニル)アクリルアミド、N−
(2−ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド、N−
(3−ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド、N−
(4−ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド、o−ヒ
ドロキシフェニルアクリレート、m−ヒドロキシフェニ
ルアクリレート、p−ヒドロキシフェニルアクリレー
ト、o−ヒドロキシフェニルメタクリレート、m−ヒド
ロキシフェニルメタクリレート、p−ヒドロキシフェニ
ルメタクリレート、o−ヒドロキシスチレン、m−ヒド
ロキシスチレン、p−ヒドロキシスチレン、2−(2−
ヒドロキシフェニル)エチルアクリルレート、2−(3
−ヒドロキシフェニル)エチルアクリレート、2−(4
−ヒドロキシフェニル)エチルアクリレート、2−(2
−ヒドロキシフェニル)エチルメタクリレート、2−
(3−ヒドロキシフェニル)エチルメタクリレート、2
−(4−ヒドロキシフェニル)エチルメタクリレート、
2−(N′−(4−ヒドロキシフェニル)ウレイド)エ
チルアクリレート、2−(N′−(4−ヒドロキシフェ
ニル)ウレイド)エチルメタクリレート等を好適に使用
することができる。 【0059】高分子の重量平均分子量は5.0×102
〜2.0×105で、数平均分子量が2.0×102
1.0×105のものが、画像形成性の点で好ましい。
また、これらの樹脂を単独で用いるのみならず、2種類
以上を組み合わせて使用してもよい。組み合わせる場合
には、米国特許第4123279号明細書に記載されて
いるような、t−ブチルフェノールとホルムアルデヒド
との縮重合体や、オクチルフェノールとホルムアルデヒ
ドとの縮重合体のような、炭素数3〜8のアルキル基を
置換基として有するフェノールとホルムアルデヒドとの
縮重合体を併用してもよい。 【0060】更に、米国特許第4123279号明細書
に記載されているように、t−ブチルフェノールホルム
アルデヒド樹脂、オクチルフェノールホルムアルデヒド
樹脂のような、炭素数3〜8のアルキル基を置換基とし
て有するフェノールとホルムアルデヒドとの縮合物を併
用してもよい。かかるフェノール性水酸基を有する樹脂
は、1種類あるいは2種類以上を組み合わせ使用しても
よい。 【0061】(a−2)スルホンアミド基を有するアル
カリ可溶性高分子化合物の場合、この高分子化合物を構
成する主たるモノマーである(a−2)スルホンアミド
基を有するモノマーとしては、1分子中に、窒素原子上
に少なくとも一つの水素原子が結合したスルホンアミド
基と、重合可能な不飽和結合をそれぞれ一つ以上有する
低分子化合物からなるモノマーが挙げられる。その中で
も、アクリロイル基、アリル基、またはビニロキシ基
と、置換あるいはモノ置換アミノスルホニル基または置
換スルホニルイミノ基とを有する低分子化合物が好まし
い。具体的には、m−アミノスルホニルフェニルメタク
リレート、N−(p−アミノスルホニルフェニル)メタ
クリルアミド、N−(p−アミノスルホニルフェニル)
アクリルアミド等を好適に使用することができる。(a
−3)活性イミド基を有するアルカリ可溶性高分子化合
物の場合、活性イミド基を分子内に有するものであり、
この高分子化合物を構成する主たるモノマーである。こ
のような化合物としては、具体的には、N−(p−トル
エンスルホニル)メタクリルアミド、N−(p−トルエ
ンスルホニル)アクリルアミド等を好適に使用すること
ができる。 【0062】本発明において、これらのアルカリ可溶性
高分子化合物の含有量は、感光性層若しくは感熱性層の
全固形分中、10〜90質量%程度であり、20〜85
質量%が好ましく、30〜80質量%がさらに好まし
い。アルカリ可溶性高分子化合物の含有量が10質量%
未満であると感光性層若しくは感熱性層の耐久性が悪化
し、また、90質量%を越えると感度、耐久性の両面で
好ましくない。また、これらのアルカリ可溶性高分子化
合物は、1種類のみで使用してもよいし、あるいは2種
類以上を組み合わせて使用してもよい。 【0063】<光熱変換剤>本発明に用いる平版印刷版
用原版をIRレーザーなどで画像記録する場合には、該
光エネルギーを熱エネルギーに変換するための光熱変換
剤を該平版印刷版用原版のどこかに含有させておくこと
が好ましい。該光熱変換剤を含有させておく部分として
は、例えば、親水性層、支持体表面層、支持体のいずれ
かもしくは支持体表面層と支持体との間に添加してもよ
い。 【0064】本発明に用いる平版印刷版用原版におい
て、含有させてもよい光熱変換剤としては、紫外線、可
視光線、赤外線、白色光線等の光を吸収して熱に変換し
得る物質ならば全て使用でき、例えば、カーボンブラッ
ク、カーボングラファイト、顔料、フタロシアニン系顔
料、鉄粉、黒鉛粉末、酸化鉄粉、酸化鉛、酸化銀、酸化
クロム、硫化鉄、硫化クロム等が挙げられる。特に、好
ましいのは、波長760nmから1200nmの赤外線
を有効に吸収する染料、顔料または金属である。 【0065】染料としては、市販の染料及び文献(例え
ば、「染料便覧」有機合成化学協会編集、昭和45年
刊)に記載されている公知のものが利用できる。具体的
には、アゾ染料、金属錯塩アゾ染料、ピラゾロンアゾ染
料、アントラキノン染料、フタロシアニン染料、カルボ
ニウム染料、キノンイミン染料、メチン染料、シアニン
染料、金属チオレート錯体等の染料が挙げられる。好ま
しい染料としては、例えば、特開昭58−125246
号、特開昭59−84356号、特開昭59−2028
29号、特開昭60−78787号等に記載されている
シアニン染料、特開昭58−173696号、特開昭5
8−181690号、特開昭58−194595号等に
記載されているメチン染料、特開昭58−112793
号、特開昭58−224793号、特開昭59−481
87号、特開昭59−73996号、特開昭60−52
940号、特開昭60−63744号等に記載されてい
るナフトキノン染料、特開昭58−112792号等に
記載されているスクワリリウム色素、英国特許434,
875号記載のシアニン染料等を挙げることができる。 【0066】また、米国特許第5,156,938号記
載の近赤外吸収増感剤も好適に用いられ、また、米国特
許第3,881,924号記載の置換アリールベンゾ
(チオ)ピリリウム塩、特開昭57−142645号
(米国特許第4,327,169号)記載のトリメチン
チアピリリウム塩、特開昭58−181051号、同5
8−220143号、同59−41363号、同59−
84248号、同59−84249号、同59−146
063号、同59−146061号に記載されているピ
リリウム系化合物、特開昭59−216146号記載の
シアニン色素、米国特許第4,283,475号に記載
のペンタメチンチオピリリウム塩等や特公平5−135
14号、同5−19702号公報に開示されているピリ
リウム化合物も好ましく用いられる。また、好ましい別
の染料の例として、米国特許第4,756,993号明
細書中に式(I)、(II)として記載されている近赤
外吸収染料を挙げることができる。これらの染料のうち
特に好ましものとしては、シアニン色素、スクワリリウ
ム色素、ピリリウム塩、ニッケルチオレート錯体が挙げ
られる。 【0067】本発明において使用される顔料としては、
市販の顔料及びカラーインデックス(C.I.)便覧、
「最新顔料便覧」(日本顔料技術協会編、1977年
刊)、「最新顔料応用技術」(CMC出版、1986年
刊)、「印刷インキ技術」CMC出版、1984年刊)
に記載されている顔料が利用できる。顔料の種類として
は、黒色顔料、黄色顔料、オレンジ色顔料、褐色顔料、
赤色顔料、紫色顔料、青色顔料、緑色顔料、蛍光顔料、
金属粉顔料、その他、ポリマー結合色素が挙げられる。
具体的には、不溶性アゾ顔料、アゾレーキ顔料、縮合ア
ゾ顔料、キレートアゾ顔料、フタロシアニン系顔料、ア
ントラキノン系顔料、ペリレン及びペリノン系顔料、チ
オインジゴ系顔料、キナクリドン系顔料、ジオキサジン
系顔料、イソインドリノン系顔料、キノフタロン系顔
料、染付けレーキ顔料、アジン顔料、ニトロソ顔料、ニ
トロ顔料、天然顔料、蛍光顔料、無機顔料、カーボンブ
ラック等が使用できる。これらの顔料のうち好ましいも
のはカーボンブラックである。 【0068】これらの染料又は顔料は、光熱変換剤含有
層全固形分の0.01〜50質量%、好ましくは0.1
〜10質量%、染料の場合特に好ましくは0.5〜10
質量%、顔料の場合特に好ましくは3.1〜10質量%
の割合で使用することができる。顔料又は染料の添加量
が0.01質量%未満であると感度が低くなり、また5
0質量%を越えると光熱変換剤含有層の膜強度が弱くな
る。 【0069】<熱分解性スルホン酸エステルポリマー若
しくは酸分解性カルボン酸エステルポリマーと赤外線吸
収剤を含有してなるレーザー感応性ポジ組成物>特開平
10−282672号公報、EP652483号、特開
平6−502260号公報に記載のスルホン酸エステル
ポリマー、およびカルボン酸エステルポリマーを使用す
ることができる。具体的なポリマーとしてはポリスチレ
ンスルオン酸シクロヘキシルエステル、ポリスチレンス
ルホン酸イソプロピルエステル、ポリスチレンスルホン
酸1−メトキシ−2−プロピルエステル、などの2級ス
ルホン酸エステルポリマー、ポリメタクリル酸t−ブチ
ルエステル、ポリメタクリル酸テトラヒドロピラニルエ
ステルなど酸分解性基で保護されたアクリル酸エステル
などを挙げることができる。 【0070】<酸分解性基で保護されたアルカリ可溶性
化合物と酸発生剤との組み合わせを含有してなる化学増
幅型ポジ作用感光性組成物>酸分解性基で保護されたア
ルカリ可溶性化合物とは酸の作用により分解し、アルカ
リ可溶性となる化合物である。酸分解性基としてはt−
ブチルエステル、t−ブチルカーバメート、アルコキシ
エチルエステルなど良く知られた保護基を使用すること
ができる。 【0071】<酸発生剤>ポジ作用感応性組成物におい
て使用される酸発生剤は、熱若しくは光により酸を発生
する化合物であり、一般的には、光カチオン重合の光開
始剤、光ラジカル重合の光開始剤、色素類の光消色剤、
光変色剤、マイクロレジスト等に使用されている公知の
光により酸を発生する化合物およびそれらの混合物等を
挙げる事ができ、これらを適宜選択して使用することが
できる。例えばジアゾニウム塩、オニウム塩、ハロゲン
化物、スルホン酸エステルなどを挙げることができる。
本発明において、酸発生剤の添加量は、感光性層若しく
は感熱性層の全固形分に対し、通常0.001〜40質
量%程度であり、0.01〜20質量%が好ましく、
0.1〜5質量%がさらに好ましい。 【0072】(ネガ作用感応性組成物)ネガ作用感応性
組成物としては、以下に示す従来公知のネガ作用感応性
組成物((g)〜(j))を用いることができる。 (g)光架橋性基を有するポリマー、アジド化合物を含
有してなるネガ作用感応性組成物。 (h)ジアゾ化合物を含有してなるネガ作用感応性組成
物。 (i)光もしくは熱重合開始剤、付加重合性不飽和化合
物、アルカリ可溶性高分子化合物を含有してなる光もし
くは熱重合性ネガ作用感応性組成物。 (j)アルカリ可溶性高分子化合物、酸発生剤、酸架橋
性化合物を含有してなるネガ作用感応性組成物。 上記(g)〜(j)で示したネガ作用感応性組成物で用
いられる化合物を以下に説明する。 【0073】「光架橋性基を有するポリマー」ネガ作用
感応性組成物において使用される光架橋性基を有するポ
リマーは、水性アルカリ現像液に対して親和性を持つ光
架橋性基を有するポリマーが好ましく、例えば、US5
064747号に記載の分子の主鎖又は側鎖に−CH=
CH−CO−のような光架橋性基を有するポリマー;特
公昭54−15711号に記載の桂皮酸基とカルボキシ
ル基を有する共重合体;特開昭60−165646号に
記載のフェニレンジアクリル酸残基とカルボキシル基を
有するポリエステル樹脂;特開昭60−203630号
に記載のフェニレンジアクリル酸残基とフェノール性水
酸基を有するポリエステル樹脂;特公昭57−4285
8号に記載のフェニレンジアクリル酸残基とナトリウム
イミノジスルホニル基を有するポリエステル樹脂;特開
昭59−208552号に記載の側鎖にアジド基とカル
ボキシル基を有する重合体等が使用できる。本発明にお
いて、光架橋性基を有するポリマーの含有量は、感光性
層若しくは感熱性層の全固形分中、5〜100質量%程
度であり、10〜95質量%が好ましく、20〜90質
量%が好ましい。 【0074】「アジド化合物」ネガ作用感応性組成物に
おいて使用されるアジド化合物としては、2,6−ビス
(4−アジドベンザール)−4−メチルシクロヘキサノ
ン、4,4′−シアジドジフェニルスルフィド等が挙げ
られる。本発明において、アジド化合物の含有量は、感
光性層若しくは感熱性層の全固形分中、5〜95質量%
程度であり、10〜90質量%が好ましく、20〜80
質量%がさらに好ましい。 【0075】「ジアゾ化合物」ネガ作用感応性組成物に
おいて使用されるジアゾ樹脂としては、例えばジアゾジ
アリールアミンと活性カルボニル化合物との縮合物の塩
に代表されるジアゾ樹脂があり、感光性、水不溶性で有
機溶剤可溶性のものが好ましい。特に好適なジアゾ樹脂
としては、例えば4−ジアゾジフェニルアミン、4−ジ
アゾ−3−メチルジフェニルアミン、4−ジアゾ−4′
−メチルジフェニルアミン、4−ジアゾ−3′−メチル
ジフェニルアミン、4−ジアゾ−4′−メトキシジフェ
ニルアミン4−ジアゾ−3−メチル−4′−エトキシジ
フェニルアミン、4−ジアゾ−3−メトキシジフェニル
アミン等とホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、
アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、4,4′−ビス
−メトキシメチルジフェニルエーテル等との縮合物の有
機酸塩または無機酸塩である。この際の有機酸として
は、例えばメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ト
ルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸、メシチレンス
ルホン酸、ドデシルベンセシスルホン酸、ナフタレンス
ルホン酸、プロピルナフタレンスルホン酸、1−ナフト
ール−5−スルホン酸、2−ニトロベンゼンスルホン
酸、3−クロロベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−
4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸等が挙げ
られ、無機酸としては、ヘキサフルオロリン酸、テトラ
フルオロホウ酸、チオシアン酸等が挙げられる。 【0076】更に、特開昭54−30121号公報に記
載の主鎖がポリエステル基であるジアゾ樹脂;特開昭6
1−273538号公報に記載の無水カルボン酸残基を
有する重合体と、ヒドロキシル基を有するジアゾ化合物
を反応してなるジアゾ樹脂;ポリイソシアネート化合物
とヒドロキシル基を有するジアゾ化合物を反応してなる
ジアゾ樹脂等も使用しうる。本発明において、ジアゾ樹
脂の含有量は、感光性層若しくは感熱性層全固形分に対
して、0〜40質量%程度が好ましい。また必要に応じ
て、2種以上のジアゾ樹脂を併用してもよい。 【0077】「光もしくは熱重合開始剤及び付加重合性
不飽和化合物」付加重合可能なエチレン性二重結合を含
む化合物は、末端エチレン性不飽和結合を少なくとも1
個、好ましくは2個以上有する化合物の中から任意に選
択することができる。例えばモノマー、プレポリマー、
すなわち2量体、3量体およびオリゴマー、またはそれ
らの混合物ならびにそれらの共重合体などの化学的形態
をもつものである。モノマーおよびその共重合体の例と
しては、不飽和カルボン酸(例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、
マレイン酸など)と脂肪族多価アルコール化合物とのエ
ステル、不飽和カルボン酸と脂肪族多価アミン化合物と
のアミド等が挙げられる。 【0078】脂肪族多価アルコール化合物と不飽和カル
ボン酸とのエステルのモノマーの具体例としては、アク
リル酸エステルとして、エチレングリコールジアクリレ
ート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3
−ブタンジオールジアクリレート、テトラメチレングリ
コールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリ
レート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリ
メチロールプロパントリアクリレート、トリメチロール
プロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテ
ル、トリメチロールエタントリアクリレート、ヘキサン
ジオールジアクリレート、1,4−シクロヘキサンジオ
ールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアク
リレート、ペンタエリスリトールジアクリレート、ペン
タエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールジア
クリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレー
ト、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ソル
ビトールトリアクリレート、ソルビトールテトラアクリ
レート、ソルビトールペンタアクリレート、ソルビトー
ルヘキサアクリレート、トリ(アグリロイルオキジエチ
ル)イソシアヌレート、ポリエステルアクリレートオリ
ゴマー等がある。 【0079】メタクリル酸エステルとしては、テトラメ
チレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリ
コールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメ
タクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレ
ート、トリメチロールエタントリメタクリレート、エチ
レングリコールジメタクリレート、1,3−ブタンジオ
ールジメタクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレ
ート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペンタ
エリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールジ
メタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタク
リレート、ジペンタエリスリトールペンタメタアクリレ
ート、ソルビトールトリメタクリレート、ソルビトール
テトラメタクリレート、ビス〔p−(3−メタクリルオ
キシー2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕ジメチル
メタン、ビス−〔p−(メタクリルオキシエトキシ)フ
ェニル〕ジメチルメタン等がある。 【0080】イタコン酸エステルとしては、エチレング
リコールシイタコネート、プロピレングリコールジイタ
コネート、1,3−ブタンジオールジイタコネート、
1,4−ブタンジオールジイタコネート、テトラメチレ
ングリコールジイタコネート、ペンタエリスリトールジ
イタコネート、ソルビトールテトライタコネート等があ
る。クロトン酸エステルとしては、エチレングリコール
ジクロトネート、テトラメチレングリコールジクロトネ
ート、ペンタエリスリトールジクロトネート、ソルビト
ールテトラジクロトネート等がある。イソクロトン酸エ
ステルとしては、エチレングリコールシイソクロトネー
ト、ペンタエリスリトールシイソクロトネート、ソルビ
トールテトライソクロトネート等がある。 【0081】マレイン酸エステルとしては、エチレング
リコールジマレート、トリエチレングリコールジマレー
ト、ペンタエリスリトールジマレート、ソルビトールテ
トラマレート等がある。さらに、前述のエステルモノマ
ーの混合物も挙げることができる。 【0082】また、脂肪族多価アミン化合物と不飽和カ
ルボン酸とのアミドのモノマーの具体例としては、メチ
レンビス−アクリルアミド、メチレンビス−メタクリル
アミド、1,6−ヘキサメチレンビス−アクリルアミ
ド、1,6−ヘキサメチレンビス−メタクリルアミド、
ジエチレントリアミントリスアクリルアミド、キシリレ
ンビスアクリルアミド、キシリレンビスメタクリルアミ
ド等がある。その他の例としては、特公昭48−417
08号公報中に記載されている、1分子中に2個以上の
イソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物
に、下記の一般式(A)で示される水酸基を含有するビ
ニルモノマーを付加せしめた1分子中に2個以上の重合
性ビニル基を含有するビニルウレタン化合物等が挙げら
れる。CH2=C(R1)COOCH2CH(R2)OH
(A)(ただし、R1およびR2はHあるいはCH3を示
す。) 【0083】また、特開昭51−37193号、特公平
2−32293号に記載されているようなウレタンアク
リレート類、特開昭48−64183号、特公昭49−
43191号、特公昭52−30490号各公報に記載
されているようなポリエステルアクリレート類、エポキ
シ樹脂と(メタ)アクリル酸を反応させたエポキシアク
リレート類等の多官能のアクリレートやメタクリレート
を挙げることができる。さらに日本接着協会誌vo1.
20,No.7,300〜308ぺージ(1984年)
に光硬化性モノマーおよびオリゴマーとして紹介されて
いるものも使用することができる。なお、これらの使用
量は、全成分に対して5〜70質量%(以下%と略称す
る。)、好ましくは10〜50質量%である。 【0084】本発明に使用される感光性平版印刷版の感
光性層に含有される光(熱)重合開始剤としては、使用
する光源の波長により、特許、文献等で公知である種々
の光(熱)開始剤、あるいは2種以上の開始剤の併用系
(開始系)を適宜選択して使用することができる。 【0085】400nm以上の可視光線、Arレーザ
ー、半導体レーザーの第2高調波、SHG−YAGレー
ザーを光源とする場合にも、種々の光開始系が提案され
ており、例えば、米国特許第2,850,445号に記
載のある種の光還元性染料、例えばローズベンガル、エ
オシン、エリスロジンなど、あるいは、染料と開始剤と
の組み合わせによる系、例えば、染料とアミンの複合開
始系(特公昭44−20189号)、ヘキサアリールビ
イミダゾールとラジカル発生剤と染料との併用系(特公
昭45−37377号)、ヘキサアリールビイミダゾー
ルとp−ジアルキルアミノベンジリデンケトンの系(特
公昭47−2528号、特開昭54−155292
号)、環状シス−α−ジカルボニル化合物と染料の系
(特開昭48−84183号)、環状トリアジンとメロ
シアニン色素の系(特開昭54−151024号)、3
−ケトクマリンと活性剤の系(特開昭52−11268
1号、特開昭58−15503号)、ビイミダゾール、
スチレン誘導体、チオールの系(特開昭59−1402
03号)、有機過酸化物と色素の系(特開昭59−15
04号、特開昭59−140203号、特開昭59−1
89340号、特開昭62−174203号、特公昭6
2−1641号、米国特許第4766055号)、染料
と活性ハロゲン化合物の系(特開昭63−258903
号、特開平2−63054号など)、染料とボレート化
合物の系(特開昭62−143044号、特開昭62−
150242号、特開昭64−13140号、特開昭6
4−13141号、特開昭64−13142号、特開昭
64−13143号、特開昭64−13144号、特開
昭64−17048号、特開平1−229003号、特
開平1−298348号、特開平1−138204号な
ど)、ローダミン環を有する色素とラジカル発生剤の系
(特開平2−179643号、特開平2−244050
号)、チタノセンと3−ケトクマリン色素の系(特開昭
63−221110号)、チタノセンとキサンテン色素
さらにアミノ基あるいはウレタン基を含む付加重合可能
なエチレン性不飽和化合物を組み合わせた系(特開平4
−221958号、特開平4−219756号)、チタ
ノセンと特定のメロシアニン色素の系(特開平6−29
5061号)、チタノセンとベンゾピラン環を有する色
素の系(特開平8−334897号)等を挙げることが
できる。また特に露光合源として赤外線レーザーを用い
る場合には開始剤として光熱変換剤とラジカル発生剤と
の組み合わせが使用される。この際のラジカル発生剤と
して好ましい化合物はオニウム塩が挙げられ、具体的に
はヨードニウム塩、ジアゾニウム塩、スルホニウム塩で
ある。 【0086】これらの重合開始剤の使用量は、エチレン
性不飽和化合物100質量部に対し、0.05〜100
質量部、好ましくは0.1〜70質量部、更に好ましく
は0.2〜50質量部の範囲で用いることができる。本
発明において、付加重合性不飽和化合物の含有量は、感
光性層若しくは感熱性層全固形分に対して、5〜95質
量%程度であり、5〜80質量%が好ましい。また、光
重合開始剤の含有量は、感光性層若しくは感熱性層全固
形分に対して、1〜80質量%程度であり、5〜50質
量%が好ましい。 【0087】「酸架橋性化合物」ネガ作用感応性組成物
において使用される酸架橋性化合物とは、酸の存在下で
架橋する化合物を指し、例えば、ヒドロキシメチル基、
アセトキシメチル基、若しくはアルコキシメチル基でポ
リ置換されている芳香族化合物及び複素環化合物が挙げ
られるが、その中でも好ましい例として、フェノール類
とアルデヒド類を塩基性条件下で縮合させた化合物が挙
げられる。前記の化合物のうち好ましいものとしては、
例えば、フェノールとホルムアルデヒドを前記のように
塩基性条件下で縮合させた化合物、同様にして、m−ク
レゾールとホルムアルデヒドから得られる化合物、ビス
フェノールAとホルムアルデヒドから得られる化合物、
4,4′−ビスフェノールとホルムアルデヒドから得ら
れる化合物、その他、GB第2,082,339号にレ
ゾール樹脂として開示された化合物等が挙げられる。こ
れらの酸架橋性化合物は、重量平均分子量が500〜1
00,000で数平均分子量が200〜50,000の
ものが好ましい。 【0088】他の好ましい例としては、EP−A第0,
212,482号に開示されているアルコキシメチル又
はオキシラニルメチル基で置換された芳香族化合物、E
P−A第0,133,216号、DE−A第3,63
4,671号、DE第3,711,264号に開示され
た単量体及びオリゴマー、メラミン−ホルムアルデヒド
縮合物並びに尿素−ホルムアルデヒド縮合物、EP−A
第0,212,482号に開示されたアルコキシ置換化
合物等がある。 【0089】さらに他の好ましい例は、例えば、少なく
とも2個の遊離N−ヒドロキシメチル、N−アルコキシ
メチル又はN−アシルオキシメチル基を有するメラミン
−ホルムアルデヒド誘導体である。このなかでは、N−
アルコキシメチル誘導体が特に好ましい。また、低分子
量又はオリゴマーシラノールは、ケイ素含有架橋剤とし
て使用できる。これらの例は、ジメチル−及びジフェニ
ル−シランジオール、並びに既に予備縮合され且つこれ
らの単位を含有するオリゴマーであり、例えば、EP−
A第0,377,155号に開示されたものを使用でき
る。 【0090】「光熱変換剤」ネガ作用感応性組成物にお
いて使用される光熱変換剤は、前記ポジ作用感応性組成
物で用いられる光熱変換剤と同様である。 「酸発生剤」ネガ作用感応性組成物において使用される
酸発生剤は、前記ポジ作用感応性組成物で用いられる酸
発生剤と同様である。 【0091】「アルカリ可溶性高分子化合物」ネガ作用
感応性組成物において使用されるアルカリ可溶性高分子
化合物は、前記ポジ作用感応性組成物に用いられるアル
カリ可溶性高分子化合物と同様である。そのほか、つぎ
の様な高分子を使用することができる。側鎖にカルボン
酸基を有する付加重合体、例えば特開昭59−4461
5号、特公昭54−34327号、特公昭58−125
77号、特公昭54−25957号、特開昭54−92
723号、特開昭59−53836号、特開昭59−7
1048号に記載されているもの、すなわち、メタクリ
ル酸共重合体、アクリル酸共重合体、イタコン酸共重合
体、クロトン酸共重合体、マレイン酸共重合体、部分エ
ステル化マレイン酸共重合体等がある。 【0092】また同様に、側鎖にカルボン酸基を有する
酸性セルロース誘導体がある。この外に水酸基を有する
付加重合体に環状酸無水物を付加させたものなどが有用
である。特にこれらの中で〔ベンジル(メタ)アクリレ
ート/(メタ)アクリル酸/必要に応じてその他の付加
重合性ビニルモノマー〕共重合体及び〔アリル(メタ)
アクリレート(メタ)アクリル酸/必要に応じてその他
の付加重合性ビニルモノマー〕共重合体が好適である。
この他に水溶性有機高分子として、ポリビニルピロリド
ンやポリエチレンオキサイド等が有用である。また硬化
皮膜の強度を上げるためにアルコール可溶性ポリアミド
や2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパ
ンとエピクロロヒドリンのポリエーテル等も有用であ
る。また特公平7−120040号、特公平7−120
041号、特公平7−120042号、特公平8−12
424号、特開昭63−287944号、特開昭63−
287947号、特開平1−271741号、特開平1
1−352691号に記載のポリウレタン樹脂も本発明
の用途には有用である。 【0093】これら高分子重合体は側鎖にラジカル反応
性基を導入することにより硬化皮膜の強度を向上させる
ことができる。付加重合反応し得る官能基としてエチレ
ン性不飽和結合基、アミノ基、エポキシ基等が、又光照
射によりラジカルになり得る官能基としては、メルカプ
ト基、チオール基、ハロゲン原子、トリアジン構造、オ
ニウム塩構造等が、又極性基としてカルボキシル基、イ
ミド基等が挙げられる。上記付加重合反応し得る官能基
としては、アクリル基、メタクリル基、アリル基、スチ
リル基などエチレン性不飽和結合基が特に好ましいが、
又アミノ基、ヒドロキシ基、ホスホン酸基、燐酸基、カ
ルバモイル基、イソシアネート基、ウレイド基、ウレイ
レン基、スルホン酸基、アンモニオ基から選ばれる官能
基も有用である。組成物の現像性を維持するため、該高
分子重合体は適当な分子量、酸価を有することが好まし
い。前述の現像液で現像させるため、重量平均分子量が
5000から30万で、酸価0.2〜5.0meq/g
の高分子重合体を使用することが好ましい。 【0094】これらの有機高分子重合体は全組成中に任
意な量を混和させることができる。しかし90質量%を
超える場合には、形成される画像強度等の点で好ましい
結果を与えない。好ましくは10〜90%、より好まし
くは30〜80%である。また光重合可能なエチレン性
不飽和化合物と有機高分子重合体は、重量比で1/9〜
9/1の範囲とするのが好ましい。より好ましい範囲は
2/8〜8/2であり、更に好ましくは3/7〜7/3
である。 【0095】〔その他の成分〕本発明に用いる平版印刷
版用原版の感光性層若しくは感熱性層には、種々の平版
印刷版の特性を得るため、必要に応じて上記以外に種々
の化合物を添加してもよい。 【0096】本発明に用いる平版印刷版用原版の感光性
層若しくは感熱性層には、可視光域に大きな吸収を持つ
染料を画像の着色剤として使用することができる。具体
的にはオイルイエロー#101、オイルイエロー#10
3、オイルピンク#312、オイルグリーンBG、オイ
ルブルーBOS、オイルブルー#603、オイルブラッ
クBY、オイルブラックBS、オイルブラックT−50
5(以上オリエント化学工業(株)製)、ビクトリアピ
ュアブルー、クリスタルバイオレット(CI4255
5)、メチルバイオレット(CI42535)、エチル
バイオレット、ローダミンB(CI145170B)、
マラカイトグリーン(CI42000)、メチレンブル
ー(CI52015)など、あるいは特開昭62−29
3247号公報に記載されている染料を挙げることがで
きる。これらの染料は、画像形成後、画像部と非画像部
の区別がつきやすいので、添加する方が好ましい。尚、
添加量は、感光性層若しくは感熱性層の全固形分に対
し、0.01〜10質量%の割合である。 【0097】また、本発明に用いる平版印刷版用原版の
感光性層若しくは感熱性層には、現像条件に対する処理
の安定性を広げるため、特開昭62−251740号公
報や特開平3−208514号公報に記載されているよ
うな非イオン界面活性剤、特開昭59−121044号
公報、特開平4−13149号公報に記載されているよ
うな両性界面活性剤を添加することができる。非イオン
界面活性剤の具体例としては、ソルビタントリステアレ
ート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタントリオ
レート、ステアリン酸モノグリセリド、ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル等が挙げられる。両性界面
活性剤の具体例としては、アルキルジ(アミノエチル)
グリシン、アルキルポリアミノエチルグリシン塩酸塩、
2−アルキル−N−カルボキシエチル−N−ヒドロキシ
エチルイミダゾリニウムベタインやN−テトラデシル−
N,N−ベタイン型(例えば、商品名アモーゲンK、第
一工業(株)製)等が挙げられる。上記非イオン界面活
性剤及び両性界面活性剤の平版印刷版用原版の感光性層
若しくは感熱性層に占める割合は、0.05〜15質量
%が好ましく、より好ましくは0.1〜5質量%であ
る。 【0098】更に本発明に用いる平版印刷版用原版の感
光性層若しくは感熱性層には必要に応じ、塗膜の柔軟性
等を付与するために可塑剤が加えられる。例えば、ブチ
ルフタリル、ポリエチレングリコール、クエン酸トリブ
チル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸
ジヘキシル、フタル酸ジオクチル、リン酸トリクレジ
ル、リン酸トリブチル、リン酸トリオクチル、オレイン
酸テトラヒドロフルフリル、アクリル酸又はメタアクリ
ル酸のオリゴマー及びポリマー等が用いられる。 【0099】これら以外にも、前述のオニウム塩やハロ
アルキル置換されたs−トリアジン、及びエポキシ化合
物、ビニルエーテル類、さらには特願平7−18120
号に記載のヒドロキシメチル基を持つフェノール化合
物、アルコキシメチル基を有するフェノール化合物等を
添加してもよい。 【0100】感光性層若しくは感熱性層は、通常前記各
成分を溶媒に溶かして、親水性層上に塗布することによ
り形成される。ここで使用する溶媒としては、エチレン
ジクロライド、シクロヘキサノン、メチルエチルケト
ン、メタノール、エタノール、プロパノール、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、1−メトキシ−2−プ
ロパノール、2−メトキシエチルアセテート、1−メト
キシ−2−プロピルアセテート、ジメトキシエタン、乳
酸メチル、乳酸エチル、N,N−ジメチルアセトアミ
ド、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラメチルウレ
ア、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ス
ルホラン、γ−ブチルラクトン、トルエン、水等を挙げ
ることができるがこれに限定されるものではない。これ
らの溶媒は単独あるいは混合して使用される。溶媒中の
上記成分(添加剤を含む全固形分)の濃度は、好ましく
は1〜50質量%である。また塗布、乾燥後に得られる
親水性層上の塗布量(固形分)は、用途によって異なる
が、平版印刷版用原版についていえば一般的に0.5〜
5.0g/m2が好ましい。塗布する方法としては、種
々の方法を用いることができるが、例えば、バーコータ
ー塗布、回転塗布、スプレー塗布、カーテン塗布、ディ
ップ塗布、エアーナイフ塗布、ブレード塗布、ロール塗
布等を挙げることができる。塗布量が少なくなるにつれ
て、見かけの感度は大になるが、画像記録膜の皮膜特性
は低下する。 【0101】本発明に使用する平版印刷版用原版の感光
性層若しくは感熱性層には、塗布性を良化するための界
面活性剤、例えば特開昭62−170950号公報に記
載されているようなフッ素系界面活性剤を添加すること
ができる。好ましい添加量は、感光性層若しくは感熱性
層の全固形分中、0.01〜1質量%さらに好ましくは
0.05〜0.5質量%である。 【0102】上記のようにして得られた平版印刷版用原
版に、常法に従って露光・現像処理、後処理などの製版
処理が施される。以下に一般的な製版処理を説明する。 【0103】〔露光〕上記のようにして得られた平版印
刷版用原版を画像露光し、その後、現像液を用いて現像
処理を行う。像露光に用いられる活性光線の光源として
は、例えば、水銀灯、メタルハライドランプ、キセノン
ランプ、ケミカルランプ、カーボンアーク灯等がある。
放射線としては、電子線、X線、イオンビーム、遠赤外
線などがある。またg線、i線、Deep−UV光、高
密度エネルギービーム(レーザービーム)も使用され
る。レーザービームとしてはヘリウム・ネオンレーザ
ー、アルゴンレーザー、クリプトンレーザー、ヘリウム
・カドミウムレーザー、KrFエキシマレーザー等が挙
げられる。またレーザー直描型印刷版においては近赤外
から赤外領域に発光波長を持つ光源が好ましく、固体レ
ーザー、半導体レーザーが特に好ましい。 【0104】〔現像液〕露光処理を行った後、現像液を
用いて現像処理を行う。一般的な現像液の組成を以下に
説明する。また、これらの組成は現像補充液にも採用で
きる。現像液は、珪酸アルカリ金属塩を含むことが好ま
しい。本発明で用いる平版印刷版用原版ではポリエステ
ルフィルムのような非金属の支持体が使用できるので、
アルミニウム基板を用いたときに問題となる珪酸アルミ
ニウムの析出を考慮する必要がないので、アルカリ金属
珪酸塩系が好ましく用いられる。かかる珪酸アルカリ金
属塩としては珪酸ナトリウム、珪酸カリウム、珪酸リチ
ウムがあり、それらを単独または組み合わせて用いるこ
とができる。 【0105】珪酸アルカリ金属塩のSiO2/M2Oモル
比(Mはアルカリ金属を示す)は0.3〜3.0の範囲
であり、さらに0.5〜2.5の範囲が好ましい。上記
のモル比が大きくなると現像性(特にネガ型平版印刷版
用原版の現像性)が低下し、親水性が得られない傾向に
あり、モル比3.0以上は好ましくない。また、モル比
が小さくなるにつれて、親水性の向上がはかれるが、モ
ル比0.3以下では親水性層の膨潤や剥離を起こして好
ましくない。現像液または補充液中のSiO2濃度は
0.3〜10質量%であり、0.5〜6質量%がさらに
好ましい。10質量%より高くなると沈澱や結晶が生成
しやすくなり、また、廃液時の中和に際して多量のシリ
カゲルが生ずるので廃液処理がしにくくなり好ましくな
い。また、0.5質量%より低くなると十分な親水性が
得られない。 【0106】現像液にはアルカリ金属珪酸塩以外のアル
カリ剤を併用することができる。その例として、第3リ
ン酸ナトリウム、同カリウム、同アンモニウム、第二リ
ン酸ナトリウム、同カリウム、同アンモニウム、炭酸ナ
トリウム、同カリウム、同アンモニウム、炭酸水素ナト
リウム、同カリウム、同アンモニウム、ほう酸ナトリウ
ム、同カリウム、同アンモニウム、水酸化ナトリウム、
同アンモニウム、同カリウムおよび同リチウムなどの無
機アルカリ剤が挙げられる。また、モノメチルアミン、
ジメチルアミン、トリメチルアミン、モノエチルアミ
ン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、モノイソプロ
ピルアミン、ジイソプロピルアミン、トリイソプロピル
アミン、n−ブチルアミン、モノエタノールアミン、ジ
エタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプ
ロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、エチレ
ンイミン、エチレンジアミン、ピリジンなどの有機アル
カリ剤も用いられる。これらのアルカリ剤は単独もしく
は二種以上を組み合わせて併用できる。 【0107】現像液には、親水性の向上、現像性の促進
や現像カスの分散、画像部の親インキ性を高める目的、
および現像時の画像部の安定性向上の目的で必要に応じ
て種々界面活性剤や有機溶剤を添加できる。好ましい界
面活性剤としては、アニオン系、カチオン系、非イオン
系および両性界面活性剤が挙げられる。これらの界面活
性剤の中でノニオン界面活性剤が好ましく、中でも、糖
アルコールのエチレンオキシド付加化合物が好ましい。
これらは、水酸基を4以上有する糖アルコールに5モル
以上のエチレンオキシドを付加して得られる化合物であ
り、糖アルコールの具体的な例としては、D,L−トレ
イット、エリトリット、D,L−アラビット、リビッ
ト、キシリット、D,L−ソルビット、D,L−マンニ
ット、D,L−イジット、D,L−タリット、ズルシッ
ト、アロズルシットなどであり、更に糖アルコールを縮
合したジ、トリ、テトラ、ペンタおよびヘキサグリセリ
ンなども挙げられる。これらのエチレンオキシド化合物
には必要に応じてプロピレンオキシドを溶解性が許容で
きる範囲でブロック共重合させてもよい。これらのエチ
レンオキシド付加化合物は単独もしくは二種以上を組み
合わせて用いられる。エチレンオキシド付加化合物は現
像過程において、画像部に吸着して現像液の画像部への
侵入を緩慢にして現像の安定化に効果を示すものと考え
られる。エチレンオキシド付加モル数が5未満ではこの
現像安定化効果が小さい。好ましいエチレンオキシド付
加モル数は5〜50であり、より好ましくは5〜30モ
ルである。50モルを越えるとポジ型PS版の現像速度
が遅くなるだけでなく、現像液への溶解度が小さくな
り、ネガ型PS版の現像を促進するのに十分な量を濃縮
液に添加することができない。 【0108】これらの水溶性エチレンオキシド付加化合
物の添加量は現像液または補充液(使用液)に対して
0.0001〜5質量%が適しており、より好ましくは
0.001〜2質量%である。上記の界面活性剤は、単
独もしくは2種以上を組み合わせて使用することがで
き、現像液または補充液中に0.001〜10質量%、
より好ましくは0.01〜5質量%の範囲で添加され
る。 【0109】現像液には場合により有機溶剤を添加する
ことができる。有機溶剤としては、水に対する溶解度が
約10質量%以下のものが適しており、好ましくは5質
量%以下のものから選ばれる。例えば、1−フェニルエ
タノール、2−フェニルエタノール、3−フェニル−1
−プロパノール、4−フェニル−1−ブタノール、4−
フェニル−2−ブタノール、2−フェニル−1−ブタノ
ール、2−フェノキシエタノール、2−ベンジルオキシ
エタノール、o−メトキシベンジルアルコール、m−メ
トキシベンジルアルコール、p−メトキシベンジルアル
コール、ベンジルアルコール、シクロヘキサノール、2
−メチルシクロヘキサノール、3−メチルシクロヘキサ
ノールおよび4−メチルシクロヘキサノール、N−フェ
ニルエタノールアミンおよびN−フェニルジエタノール
アミンなどを挙げることができる。有機溶剤の含有量は
使用液の総重量に対して0.1〜5質量%である。その
使用量は界面活性剤の使用量と密接な関係があり、有機
溶剤の量が増すにつれ、界面活性剤の量は増加させるこ
とが好ましい。これは界面活性剤の量が少なく、有機溶
剤の量を多く用いると有機溶剤が完全に溶解せず、従っ
て、良好な現像性の確保が期待できなくなるからであ
る。 【0110】現像液には更に還元剤が加えられることが
好ましい。これら印刷版の汚れを防止するものであり、
特に感光性ジアゾニウム塩化合物を含むネガ型感光性平
版印刷版を現像する際に有効である。好ましい有機還元
剤としては、チオサリチル酸、ハイドロキノン、メトー
ル、メトキシキノン、レゾルシン、2−メチルレゾルシ
ンなどのフェノール化合物、フェニレンジアミン、フェ
ニルヒドラジンなどのアミン化合物が挙げられる。更に
好ましい無機の還元剤としては、亜硫酸、亜硫酸水素
酸、亜リン酸、亜リン酸水素酸、亜リン酸二水素酸、チ
オ流酸および亜ジチオン酸などの無機酸のナトリウム
塩、カリウム塩、アンモニウム塩などを挙げることがで
きる。これらの還元剤のうち汚れ防止効果が特に優れて
いるのは亜硫酸塩である。これらの還元剤は使用時の現
像液または補充液に対して好ましくは、0.05〜5質
量%の範囲で含有される。 【0111】現像液には更に親水性の向上などを目的に
有機カルボン酸を加えることもできる。好ましい有機カ
ルボン酸は炭素原子数6〜20の脂肪族カルボン酸およ
び芳香族カルボン酸である。脂肪族カルボン酸の具体的
な例としては、カプロン酸、エナンチル酸、カプリル
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸およびス
テアリン酸などがあり、特に好ましいのは炭素数8〜1
2のアルカン酸である。また炭素鎖中に二重結合を有す
る不飽和脂肪酸でも、枝分かれした炭素鎖のものでもよ
い。芳香族カルボン酸としてはベンゼン環、ナフタレン
環、アントラセン環などにカルボキシル基が置換された
化合物で、具体的には、o−クロロ安息香酸、p−クロ
ロ安息香酸、o−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ
安息香酸、o−アミノ安息香酸、o−アミノ安息香酸、
p−iso−プロピル安息香酸、p−tert−ブチル
安息香酸、p−sec−ブチル安息香酸、p−n−ブチ
ル安息香酸、2,4−ヒドロキシ安息香酸、2,5−ジ
ヒドロキシ安息香酸、2,6−ジヒドロキシ安息香酸、
2,3−ジヒドロキシ安息香酸、3,5−ジヒドロキシ
安息香酸、没食子酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ
酸、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ
−1−ナトフエ酸、1−ナフトエ酸、2−ナフトエ酸な
どがあるがヒドロキシナフトエ酸は特に有効である。上
記脂肪族および芳香族カルボン酸は水溶性を高めるため
にナトリウム塩やカリウム塩またはアンモニウム塩とし
て用いるのが好ましい。本発明で用いる現像液の有機カ
ルボン酸の含有量は格別な制限はないが、0.1質量%
より低いと効果が十分でなく、また10質量%以上では
それ以上の効果の改善が計れないばかりか、別の添加剤
を併用する時に溶解を妨げることがある。従って、好ま
しい添加量は使用時の現像液または補充液に対して0.
1〜10質量%であり、より好ましくは0.5〜4質量
%である。 【0112】現像液には、更に必要に応じて、消泡剤お
よび硬水軟化剤などを含有させることもできる。硬水軟
化剤としては例えば、ポリリン酸およびそのナトリウム
塩、カリウム塩およびアンモニウム塩、エチレンジアミ
ンテトラ酢酸、ジエチレントリアミンペンタ酢酸、トリ
エチレンテトラミンヘキサ酢酸、ヒドロキシエチルエチ
レンジアミントリ酢酸、ニトロトリ酢酸、1,2−ジア
ミノシクロヘキサンテトラ酢酸および1,3−ジアミノ
−2−プロパノールテトラ酢酸などのアミノポリカルボ
ン酸およびそれらのナトリウム塩、カリウム塩およびア
ンモニウム塩、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エ
チレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチ
レントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、トリエ
チレンテトラミンヘキサ(メチレンホスホン酸)、ヒド
ロキシエチルエチレンジアミントリ(メチレンホスホン
酸)および1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン
酸やそれらのナトリウム塩、カリウム塩およびアンモニ
ウム塩を挙げることができる。 【0113】このような硬水軟化剤はそのキレート化力
と使用される硬水の硬度および硬水の量によって最適値
が変化するが、一般的な使用量を示せば、使用時の現像
液に0.01〜5質量%、より好ましくは0.01〜
0.5質量%の範囲である。この範囲より少ない添加量
では所期の目的が十分に達成されず、添加量がこの範囲
より多い場合は、色抜けなど、画像部への悪影響がでて
くる。 【0114】本発明に用いる現像液の残余の成分は水で
あるが、更に必要に応じて当業界で知られた種々の添加
剤を含有させることができる。現像液および補充液は使
用時よりも水の含有量を少なくした濃縮液としておき、
使用時に水で希釈するようにしておくことが運搬上有利
である。この場合の濃縮度は各成分が分離や析出を起こ
さない程度が適当である。かかる現像処理された平版印
刷版は、所望により水洗水や、界面活性剤などを含有す
るリンス液、アラビアガムや澱粉誘導体などを含む版面
保護剤、いわゆるガム液によって後処理がなされる。こ
の後処理には、これらの処理液を種々組み合わせて行う
ことができる。このような処理によって得られた平版印
刷版はオフセット印刷機に掛けられ、上記に説明した湿
し水を用いて、多数枚の印刷に供せられる。 【0115】 【発明の効果】本発明の平版印刷法によれば、親水性グ
ラフトポリマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体
上に画像形成層を有する平版印刷版用原版から製版され
た平版印刷版を、特定の溶剤を含めた湿し水を使って印
刷に供することで、支持体親水性層の親水性が高く維持
され且つ該親水性層と支持体との結合力も維持され、印
刷汚れ性、特に多数部の印刷を行った時の汚れ性能が大
きく改善され、耐刷性も良好であって、長期間連続印刷
しても印刷適性の劣化を生じない。また、本発明の平版
印刷法によれば、湿し水中に有害な成分を含有せず、長
期にわたって印刷適性が良好であって、安全性、環境適
性に優れる。 【0116】 【実施例】以下、実施例により、本発明を詳細に説明す
るが、本発明の範囲はこれらによって限定されるもので
はない。 〔実施例1〕ポジ型感光性平版印刷版用原版 (親水性層の作成)支持体表面層(支持体兼用)として
膜厚188μmの2軸延伸ポリエチレンテレフタレート
フィルム(A4100、東洋紡(株)社製)を用い、グ
ロー処理として平版マグネトロンスパッタリング装置
(芝浦エレテック製CFS−10−EP70)を使用
し、下記の条件で酸素グロー処理を行った。(初期真
空:9X10E-6torr、酸素圧力:6.8X10E
-3torr、RFグロー1.5KW、処理時間60se
c) 次に、グロー処理したフィルムを窒素バブルしたアクリ
ル酸水溶液(10wt%)に70℃で7時間浸漬した。
浸漬した膜を水にて8時間洗浄することによるアクリル
酸が表面にグラフトポリマー化された親水性層を得た。
得られた親水性層の接触角(空中水滴、協和界面科学
(株)製、CA−Z)を測定したところ、12°であっ
た。このようにして作製した親水性層上にポジの感光性
層として以下の画像形成層を塗布し、ポジ型感光性平版
印刷版用原版を作製し、露光、現像および印刷性評価を
行った。 【0117】(画像形成層処方)上記の基板の表面に下
記感光液1を塗布し、乾燥後の塗布重量が2.5g/m
2となるように感光性層を設けた。 感光液1 1,2−ジアゾナフトキノン−5−スルホニルクロリドと ピロガロール−アセトン樹脂とのエステル化物(米国特許第3,635,709 号明細書の実施例1に記載されているもの) 45質量部 クレゾールホルムアルデヒドノボラック樹脂 110質量部 2−(p−メトキシフェニル)−4,6− ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン 2質量部 オイルブルー−#603(オリエント化学工業社製) 1質量部 メガファック F−177(大日本インキ化学工業社製フッ素系界面活性剤) 0.4質量部 メチルエチルケトン 1000質量部 プロピレングリコールモノメチルエーテル 1000質量部 【0118】このようにして作製した感光性層の表面に
下記のようにしてマット層形成用樹脂液を吹き付けてマ
ット層を設けたポジ型平版印刷版用原版を得た。マット
層形成用樹脂液としてメチルメタクリレート/エチルア
クリレート/アクリル酸(仕込重量比 65:20:1
5)共重合体の一部をナトリウム塩とした12%水溶液
を準備し、回転霧化静電塗装機で霧化頭回転数25,0
00rpm、樹脂液の送液量は40ml/分、霧化頭へ
の印加電圧は−90kv、塗布時の周囲温度は25℃、
相対湿度は50%とし、塗布後2.5秒で塗布面に蒸気
を吹き付けて湿潤させ、ついで湿潤した3秒後に温度6
0℃、湿度10%の温風を5秒間吹き付けて乾燥させ
た。マットの高さは平均約6μm、大きさは平均約30
μm、塗布量は150mg/m2であった。このように
して得られた平版印刷版用原版を1,003mm×80
0mmの大きさに裁断したものを多数枚用意し、これら
に原稿フィルムを通して1mの距離から3kwのメタル
ハライドランプを用いて、60秒間露光した。 【0119】次に下記の現像液原液1および現像補充液
原液1及び版面保護剤原液1を準備した。 現像液原液1 〔SiO2〕/〔K2O〕モル比1.2、 SiO212.2質量%のケイ酸カリウム水溶液 1000質量部 ポリオキシエチレン(付加モル数n=12)ソルビトール 2質量部 現像補充液原液1 〔SiO2〕/〔K2O〕モル比0.8、 SiO211.4質量%のケイ酸カリウム水溶液 1000質量部 ポリオキシエチレン(付加モル数n=12)ソルビトール 4質量部 【0120】 版面保護剤原液1 純水 619.9 質量部 クリームデキストリン 200 質量部 アラビアガム(カルシウムを5.4mg/g含有する アラビアガムの27質量%水溶液) 150 質量部 リボノックスNC60(HLB11)(ポリオキシエチレンノニルフェノール エーテル(ライオン(株)製) 15 質量部 ラピゾールB−80(HLB11)(ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム (日本油脂(株)製) 5 質量部 オクチレングリコール 5 質量部 テトラブチルアンモニウムブロマイド 0.5質量部 安息香酸メチル 0.2質量部 4−イソチアゾリン−3−オン誘導体 1.0質量部 リン酸(85%) 3.0質量部 エチレンジアミンペンタ(メチレンホスホン酸) 0.4質量部 【0121】浸漬型現像槽を有する市販の自動現像機P
S−900NP(富士写真フィルム社製)の現像槽に、
上記の現像液原液1を水道水で9倍に希釈した現像液を
22リットル、続く水洗浴には水道水を8リットル、そ
して3浴目には版面保護剤原液1を水道水で2倍希釈し
た液を仕込んだ。別に、現像補充液原液供給タンクには
上記の現像補充液原液5リットルを入れ、また版面保護
剤補充タンクには版面保護剤原液1を入れた。このよう
な条件の下で、前述の露光済みの平版印刷版用原版の処
理を行った。 【0122】こうして得られた平版印刷版を下記の湿し
水例1を用いて、ハイデルKOR−D印刷機で印刷し
た。 (湿し水例1) プロピレングリコールモノ-n-ブチルエーテル 1.0質量部 プロピレングリコール 1.0質量部 2−エチル−1,3−ヘキサンジオール 0.2質量部 カルボキシメチルセルロース 0.01質量部 リン酸第1アンモニウム 0.01質量部 硝酸アンモニウム 0.02質量部 クエン酸第2アンモニウム 0.01質量部 酢酸ナトリウム 0.01質量部 2,2-ジブロモ-2-ニトロエタノール 0.002質量部 2-メチル-5-クロロ-4-イソチアゾリン-3-オン 0.002質量部 水道水を加えて 全量を100質量部とする。 【0123】その結果、非画像部に汚れのない良好な印
刷物が30,000枚得られた。また湿し水を交換せず
14日間の連続使用したが、印刷性能に劣化は認められ
なかった。 【0124】〔実施例2〕実施例1において使用の湿し
水を、下記に記載の湿し水例2に変えた以外は全く同様
にして、製版、印刷を行った。 (湿し水例2) プロピレングリコールモノ-n-プロピルエーテル 0.6質量部 エチレングリコールモノ-t-ブチルエーテル 0.4質量部 ジプロピレングリコール 1.0質量部 3,6-ジメチル-4-オクチン-3,6-ジオール 0.2質量部 カルボキシメチルセルロース 0.01質量部 リン酸第1アンモニウム 0.01質量部 硝酸アンモニウム 0.02質量部 クエン酸第2アンモニウム 0.01質量部 酢酸ナトリウム 0.01質量部 2,2-ジブロモ-2-ニトロエタノール 0.002質量部 2-メチル-5-クロロ-4-イソチアゾリン-3-オン 0.002質量部 水道水を加えて 全量を100質量部とする。 非画像部に汚れのない良好な印刷物が30,000枚得
られた。また湿し水を交換せず14日間の連続使用した
が印刷性能に劣化は認められなかった。 【0125】〔比較例1〕実施例1において使用した湿
し水を、下記に記載の比較湿し水例1に変えた以外は全
く同様にして、製版、印刷を行った。 (比較湿し水例1) イソプロピルアルコール 8.0質量部 カルボキシメチルセルロース 0.01質量部 リン酸第1アンモニウム 0.01質量部 硝酸アンモニウム 0.02質量部 クエン酸第2アンモニウム 0.01質量部 酢酸ナトリウム 0.01質量部 2,2-ジブロモ-2-ニトロエタノール 0.002質量部 2-メチル-5-クロロ-4-イソチアゾリン-3-オン 0.002質量部 水道水を加えて 全量を100質量部とする。 その結果、刷り出しでは良好な印刷物が得られたが、
5,000枚以上印刷すると、非画像部に地汚れが発生
した。 【0126】〔実施例3〕 ネガ型感熱性平版印刷版用原版 支持体および親水性層は実施例1と同様のものを使用し
た。但し、画像形成層である感熱層は下記処方の組成物
を塗布し、ネガ型感光性平版印刷版用原版を作製し、露
光、現像および印刷性を評価した。 【0127】 (画像形成層処方) IRG22(IR染料、日本化薬製) 0.1g 架橋剤(1−〔α−メチル−α−(4−ヒドロキシフェニル)エチル〕−4− 〔α,α−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼンの ヘキサメトキシメチルエーテル 0.21g フェノール−ホルムアルデヒドノボラック(重量平均分子量12000) 2.1g ジフェニルヨードニウム−9,10−ジメトキシアントラセンスルホネート 0.02g メガファックF−176(大日本インキ化学工業(株)製フッ素系界面活性剤) 0.06g メチルエチルケトン 15g 2−メトキシ−1−プロパノール 12g 【0128】上記組成物を前記実施例1と同様の支持体
に塗布して、ネガ型感熱性平版印刷版用原版とした。次
に下記の現像液原液2、補充液原液2及び版面保護剤原
液2を準備した。 現像液原液2 〔SiO2〕/〔K2O〕モル比1.1、 SiO215.0質量%のケイ酸カリウム水溶液 1000質量部 ポリオキシエチレン(付加モル数n=12)ソルビトール 2質量部 現像補充液原液2 〔SiO2〕/〔K2O〕モル比0.9、 SiO217.4質量%のケイ酸カリウム水溶液 1000質量部 ポリオキシエチレン(付加モル数n=12)ソルビトール 4質量部 【0129】 版面保護剤原液2 純水 619.1質量部 クリームデキストリン 100 質量部 ヒドロキシプロピル化酵素分解デキストリン 100 質量部 大豆由来ヘミセルロース 150 質量部 リボノックスNC60(HLB11)(ライオン(株)製、 ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテル) 12 質量部 サーフィノール465(日信化学工業(株)製、アセチレングリコールオキシ エチレン付加物) 4 質量部 ベンジルアルコール 8 質量部 テトラフェニルホスホニウムブロマイド 0.5質量部 安息香酸メチル 0.2質量部 4−イソチアゾリン−3−オン誘導体 1.0質量部 硫酸マグネシウム 5.0質量部 エチレンジアミンペンタ(メチレンホスホン酸) 0.2質量部 【0130】上記で得られたネガ型平版印刷版用原版
を、ヒートモードレーザーとしての半導体レーザー(波
長825nm、ビーム径:1/e2=6μm)を用い、
線速度8m/secで版面出力110mWに調節し、露
光した。露光後110℃で1分間加熱処理した。浸漬型
現像槽を有する市販の自動現像機PS−900NP(富
士写真フイルム社製)の現像槽に、上記の現像液原液2
を水道水で9倍に希釈した現像液を22リットル、第2
浴に水道水8リットル、そして第3浴に版面保護剤原液
2を水道水で2倍に希釈した液を仕込んだ。別に、現像
補充液原液供給タンクには上記の現像補充液原液2を5
リットルを入れて準備を行った。準備した自動現像機P
S−900NPに、加熱処理したネガ型平版印刷版を通
して処理した。次いで富士写真フィルム(株)製ガムG
U−7(1:1)で版面を処理して、ネガ型平版印刷版
を得た。 【0131】このようにして得られた平版印刷版を以下
の湿し水例2を用いて、ハイデルKOR−D印刷機で印
刷した。その結果、非画像部に汚れのない良好な印刷物
が30,000枚得られた。また湿し水を交換せずに1
4日間の連続使用したが、印刷性能に劣化は認められな
かった。 【0132】〔実施例4〕支持体としてPETベースの
変わりに、表面粗さRa(中心線平均粗さ)0.7μ
m、Ry(最大高さ粗さ)7μmである膜厚188μm
のサンドブラストしたPETフィルム(パナック工業
(株)社製)を使用した。その上に下記に記載の光グラ
フト方法を用いてアクリル酸が表面にグラフトポリマー
化された親水性層を設けた。 (光グラフト方法)アクリル酸50g、過ヨウ素酸ナト
リウム0.03g、水200gからなる光グラフト重合
溶液をパイレックス(登録商標)製のガラス容器に入
れ、その中に下記PETフィルムを浸漬した。次に容器
をArガスで置換し、その後400Wの高圧水銀灯(理
工科学産業(株)製UVL−400P)を使用し、ガラ
ス容器を水銀灯から10cmの距離を離して30分間光
照射した。反応した膜を40℃の温水にて8時間洗浄し
た。得られた親水性層の接触角(空中水滴、協和界面科
学(株)製、CA−Z)を測定したところ、10°であ
った。この親水性層を支持体として用いた以外は、実施
例3と全く同様にして、製版、印刷を行ったところ、非
画像部に汚れのない良好な印刷物が30,000枚得ら
れた。また湿し水を交換せず14日間の連続使用したが
印刷性能に劣化は認められなかった。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [0001] BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
On a support having a hydrophilic surface in which a rimmer chain is present,
A lithographic stamp obtained from a lithographic printing plate precursor provided with an image forming layer
Related to lithographic printing method using fountain solution using printing plate
The More specifically, lithographic plates with good long-term printability
It relates to printing methods. [0002] 2. Description of the Related Art In lithographic printing, water and oil are essentially mixed.
It is a printing method that skillfully utilizes the properties that are not, and the printing plate is
Area that accepts water and repels oil-based ink, and repels water and oil
Consisting of areas that accept sexual inks, the former being non-image areas
Yes, the latter is the image area. In lithographic printing, usually dampening
Wet the non-image area with water to make the image area and non-image
Enlarge the interfacial chemical difference from the region to increase the
Increase the rebound and ink acceptance of the image area
Is made. Conventionally known fountain solution
Alkaline metal salt or ammonium dichromate
Salt, phosphoric acid or salt thereof, such as ammonium salt, arabi
A gum, carboxymethylcellulose (CMC), etc.
There is an aqueous solution to which Lloyd's substance is added. However,
A fountain solution containing only these compounds will be applied to the non-image area of the plate.
There is a fault that is hard to get wet, so the printed matter sometimes gets dirty
In addition, considerable skill is required to adjust the supply amount of dampening water.
It was a problem. To remedy this drawback, isopropyl alcohol
Aqueous solution containing about 20-25% lecol is used as dampening water
The Dahlglen system to be used has been proposed. To this method
According to this, wetting on non-image areas is improved and the amount of dampening water is small.
No need to adjust the balance of printing ink and water supply
It is easy to adjust and the emulsification amount of dampening water in printing ink is small.
In addition, the transfer of printing ink to the blanket
Workability and accuracy of the printed matter obtained, such as improvement
There are a number of advantages. However, this isop
Since propyl alcohol is easy to evaporate,
A special device to keep the ropyl alcohol concentration constant
Necessary and expensive in terms of price. Ma
In addition, isopropyl alcohol has a characteristic unpleasant odor
At the same time, there are problems in terms of toxicity.
Absent. Also, this isopropyl alcohol added moisture
Applying water to offset printing using ordinary water rods
Isopropyl alcohol on the roller and the plate surface
Because it evaporates, the effect cannot be demonstrated.
It was a problem. On the other hand, from the viewpoint of the configuration of a lithographic printing plate,
After the printing plate precursor is exposed and developed, the surface of the support
The ability of exposed parts (non-image areas) to retain water is
The hydrophilicity of the support surface is greatly affected by the printing stain
Technology that enhances this has been developed. For example, lithographic printing plate
Various hydrophilic substrates or hydrophilic layers have been proposed.
The An example of this is the glow on the PET film surface.
Treatment (irradiation with oxygen plasma in vacuum) and PET
Inducing active species such as radicals on the film surface,
Add monomer with hydrophilic group to start reaction
Of polymer compound obtained by surface graft polymerization
Layer, i.e. polymer chain ends chemically bonded to support substrate
A lithographic printing plate precursor using a modified hydrophilic layer was proposed.
(Japanese Patent Laid-Open No. 2001-166491). This plan
According to the printing plate precursor, the hydrophilic layer is highly hydrophilic and
Excellent binding force between the hydrophilic layer and the support,
It is possible to make a lithographic printing plate with improved
The However, the conventional lithographic printing plate described above
Using a dampening solution containing isopropyl alcohol
When printing is performed, the print stain performance is not fully exhibited and the print stain
In addition, the printing durability deteriorates. This is support
The hydrophilic layer structure of the body contains a relatively large amount in the fountain solution.
By using a rare solvent such as isopropyl alcohol.
This is thought to be due to destruction. Therefore, the support
Planes made from lithographic printing plate precursors with improved surface hydrophilicity
Use a printing plate and maintain good hydrophilicity while maintaining good hydrophilicity.
There is a need for a printing method that can exhibit printability. [0006] The object of the present invention is to provide a planographic plate.
Maintains high hydrophilicity of the hydrophilic layer on the support surface of the printing plate
Can be made without damaging the bonding force between the hydrophilic layer and the support.
In addition, the stain resistance when printing many copies is improved, and it is continuous for a long time.
Providing a lithographic printing method that does not degrade printability even after printing
It is to be. [0007] The present inventors have achieved the above object.
As a result of earnest research to achieve, hydrophilic graft
On a support having a hydrophilic surface in which polymer chains are present,
The lithographic printing plate precursor provided with the image forming layer is image-exposed to
Using a lithographic printing plate that has been
By printing using a dampening solution containing a relatively small amount,
Printing stains do not occur even during long-term printing, and printing durability is also
It was found that it was good and led to the completion of the present invention.
It was. Therefore, the present invention has a hydrophilic graft polymer chain.
An image forming layer on a support having a hydrophilic surface
A lithographic printing plate obtained by plate-making a lithographic printing plate precursor
Is a lithographic printing method that uses fountain solution to print.
The fountain solution is a compound represented by the following general formula (1),
The compound represented by the general formula (2) and 6 or more carbon atoms
At least one selected from the group consisting of
A lithographic printing method characterized by containing seeds. (Wherein R1Represents an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms,
R2Represents a hydrogen atom or a methyl group, and n is an integer of 1 to 15.
Number, RThreeRepresents a methyl group or an ethyl group, RFourIs water
Represents an elementary atom or a methyl group. ) [0008] DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, it is used in the lithographic printing method of the present invention.
The fountain solution to be described will be described. In addition, dampening water is usually commercial
When used as a base, it is generally concentrated and commercialized.
When using, concentrate such a concentrated solution as appropriate.
Will be. Including the various components mentioned below in this specification.
Amounts and amounts added are dampening water during use unless otherwise stated.
Based on the total mass of The fountain solution used in the present invention has the above general formula.
The compound represented by (1), represented by the above general formula (2)
Selected from compounds and diol compounds with 6 or more carbon atoms
At least one compound. In the general formula (1), R1Is from 1 to 8 carbon atoms
Represents a linear, branched or cyclic alkyl group of
Represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and n is 1 to 1
The integer of 5 is represented, Preferably 1-3 is represented. General formula
Specific examples of the compound represented by (1) include ethylene glycol
Monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether
Ether, ethylene glycol mono-n-propyl ether
-Tel, ethylene glycol monoisopropyl ether
Ethylene glycol mono-n-butyl ether
Tylene glycol monoisobutyl ether, ethylene glycol
Recall mono-t-butyl ether, ethylene glycol
Rumono-n-pentyl ether, ethylene glycol
Non-n-hexyl ether, ethylene glycol mono-
Cyclohexyl ether, ethylene glycol mono-n
-Heptyl ether, ethylene glycol mono-n-o
Cutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether
Tellurium, diethylene glycol monoethyl ether, die
Tylene glycol mono-n-propyl ether, diethyl
Lenglycol monoisopropyl ether, diethylene
Glycol mono-n-butyl ether, diethylene glycol
Cole monoisobutyl ether, diethylene glycol
Mono-t-butyl ether, triethylene glycol
Nomethyl ether, triethylene glycol monoethyl
Ether, triethylene glycol mono-n-propyl
Ether, triethylene glycol monoisopropyl ether
-Tel, triethylene glycol mono-n-butyl ether
Tere, triethylene glycol monoisobutyl ether
Triethylene glycol mono-t-butyl ether
Le, Propylene glycol monomethyl ether
Propylene glycol monoethyl ether, propylene
Lenglycol mono-n-propyl ether, propylene
Glycol monoisopropyl ether, propylene glycol
Recall-n-butyl ether, propylene glycol
Monoisobutyl ether, propylene glycol mono-
t-butyl ether, propylene glycol mono-n-
Pentyl ether, propylene glycol mono-n-he
Xyl ether, propylene glycol mono-cyclohe
Xyl ether, propylene glycol mono-n-hept
Chill ether, propylene glycol mono-n-octy
Luether, dipropylene glycol monomethyl ether
Dipropylene glycol monoethyl ether, dip
Lopylene glycol mono-n-propyl ether, dip
Lopylene glycol monoisopropyl ether, dipro
Pyrene glycol-n-butyl ether, dipropylene
Glycol monoisobutyl ether, propylene glycol
Mono-t-butyl ether, tripropylene glycol
Monomethyl ether, tripropylene glycol
No ethyl ether, tripropylene glycol mono-n
-Propyl ether, tripropylene glycol monoy
Sopropyl ether, tripropylene glycol-n-
Butyl ether, tripropylene glycol monoisobut
Tyl ether, tripropylene glycol mono-t-butyl
There is chill ether. Among them, propylene glycol
Rumono-n-butyl ether, ethylene glycol mono
-T-butyl ether can be preferably used. Specific examples of the compound represented by the general formula (2)
Are 3-methoxybutanol, 3-methoxy-3-methyl
Rubutanol, 3-ethoxybutanol, 3-ethoxy
There is -3-methylbutanol. Among them, 3-methoxy-
3-methylbutanol can be preferably used. Geo having 6 or more carbon atoms for use in the present invention
Is an aliphatic compound having 6 or more carbon atoms.
Or an alicyclic compound in which two hydroxyl groups are
The carbon atom chain may be a straight chain or a
It may be a branched chain, saturated or unsaturated. Or carbon
There may be oxygen atoms between the atoms. The number of carbon atoms is
6 to 20 is suitable, more preferably 6 to 14
The Specifically, glycols, unsaturated glycols (eg
Acetylene glycols), polyalkyleneglycol
For example. Diol compound having 6 or more carbon atoms
Specific examples of 1,6-hexanediol, 1,7
-Heptanediol, 1,8-octanediol, 1,
9-nonanediol, 1,10-decanediol, 2-
Ethyl-1,3-hexanediol, 2,5-dimethyl
-Hexane-2,5-diol, cyclohexane-1,
2-diol, cyclohexane-1,4-diol,
2,5-dimethyl-3-hexyne-2,5-diol,
3,6-dimethyl-4-octyne-3,6-diol,
2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-
Diol, 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne
-4,7-diol ethylene oxide adduct (ethylene oxide)
2,4,7,9-)
Oxidation of tetramethyl-5-decyne-4,7-diol
Tylene / propylene oxide adduct (total number of moles added: 30 moles)
2,5,8,11-tetramethyl-6-
Dodecine-5,8-diol triethylene glycol,
Tetraethylene glycol, pentapropylene glycol
, Dipropylene glycol, tripropylene glycol
, Tetrapropylene glycol, pentapropylene glycol
Examples include recalls. Among them, 2-ethyl-1,3
-Hexanediol, 3,6-dimethyl-4-octyne
-3,6-diol, 2,4,7,9-tetramethyl-
5-decyne-4,7-diol, 2,4,7,9-teto
Ethylene oxide of lamethyl-5-decyne-4,7-diol
4 mol adduct can be preferably used. The above compounds may be used alone.
Two or more kinds may be used in combination. Dampening used in the present invention
A compound represented by the above general formula (1) in water;
The compound represented by the general formula (2) and having 6 or more carbon atoms
Of at least one compound selected from diol compounds
A content of 0.01 to 10% by mass is appropriate and preferred.
Or 0.05-3 mass%, more preferably 0.1-1.
5% by mass. If less than the above range, printing performance
This is likely to cause uneven supply of dampening water and
Wow. On the other hand, if the above range is exceeded, the graft hydrophilic layer is broken.
It is easy to break, and is easy to get dirt at the time of rubbing printing
Become. The fountain solution used in the present invention includes the above components.
Can include the following: (a) Aid for improving wettability (b) Water-soluble polymer compound (c) pH adjuster (d) chelating agent (e) Odor masking agent (f) Others (preservatives, colorants, rust preventives, antifoaming agents)
Such) (A) Surfactant as an aid for improving wettability
And solvents can be used. Examples of surfactants
For example, anionic surfactants include fatty acid salts, abi
Ethinates, hydroxyalkane sulfonates, a
Lucan sulfonates, dialkylsulfosuccinates,
Linear alkyl benzene sulfonates, branched alkyl
Benzene sulfonates, alkyl naphthalene sulfones
Acid salts, alkylphenoxy polyoxyethylene propylene
Sulfonic acid salts, polyoxyethylene alkylsulfur
Phenyl ether salts, N-methyl-N-oleyl tauri
Sodium salt, N-alkylsulfosuccinic acid monoami
Dosodium salts, petroleum sulfonates, sulfated castor
Sulfur oil, sulfated beef oil, fatty acid alkyl ester sulfate
Steal salt, alkyl sulfate ester salt, polyoxye
Tylene alkyl ether sulfate ester, fatty acid mono
Glyceryl sulfate salts, polyoxyethylene alcohol
Quilphenyl ether sulfates, polyoxye
Tyrene tyrylphenyl ether sulfates,
Rualkyl phosphates, polyoxyethylene alkyl
Ether phosphate esters, polyoxyethylene alkyl
Ruphenyl ether phosphate, styrene-anhydrous
Partially saponified products of maleic acid copolymer, olefin-none
Partially saponified products of water maleic acid copolymer, naphthalene
Examples thereof include sulfonic acid formalin condensates. these
Among them, dialkyl sulfosuccinates, alkyl sulfate esters
Stealth salts and alkylnaphthalene sulfonates are special features
Is preferably used. Nonionic surfactants include polyoxy
Siethylene alkyl ethers, polyoxyethylene
Rukylphenyl ethers, polyoxyethylene polices
Tyryl phenyl ethers, polyoxyethylene polio
Xylpropylene alkyl ethers, glycerin fatty acids
Partial esters, sorbitan fatty acid partial esters,
Intererythritol fatty acid partial ester, propylene
Glycol mono fatty acid esters, sucrose fatty acid partial es
Tells, polyoxyethylene sorbitan fatty acid partial ester
Tells, polyoxyethylene sorbitol fatty acid partial ester
Stealth, polyethylene glycol fatty acid esters,
Polyglycerin fatty acid partial esters, polyoxyethylene
Renated castor oil, polyoxyethylene glycerin fat
Acid partial esters, fatty acid diethanolamides, N,
N-bis-2-hydroxyalkylamines, polyoxy
Siethylene alkylamines, triethanolamine fat
Fatty acid esters, trialkylamine oxides, etc.
Can be mentioned. Other fluorine-based surfactants, silicon-based materials
Surfactants can also be used. Among them, polyoki
Siethylene alkyl phenyl ethers, polyoxye
Tylene-polyoxypropylene block polymers
Preferably used. In addition, silicon derivatives or fluorine
Surfactants such as derivatives are also included. Use surfactant
If the content of the fountain is
1.0 mass% or less, preferably 0.001 to 0.5
A mass% is suitable. Also, two or more types can be used together
Yes. As other auxiliaries or wetting solvents,
Tylene glycol, diethylene glycol, glycerin
, Diglycerin, polyglycerin, trimethylol group
Lopan, propylene glycol, etc. can be used
The These solvents may be used alone, but two or more
May be used in combination. In general, these solvents are
It is appropriate and preferably used in the range of 0.1 to 3% by mass.
Or 0.3 to 2% by mass. (B) Water-soluble polymer compound used in dampening water
Examples of the product include gum arabic and starch derivatives (for example,
Dextrin, enzymatic degradation dextrin, hydroxy
Propylated enzymolysis dextrin, carboxymethylation
Starch, phosphate starch, octenyl succinated starch), Argi
Phosphates, fibrin derivatives (eg carboxymethyl cell
Loin, carboxyethyl cellulose, methyl cellulose
And other natural products and modified products thereof, polyethylene glycol
And its copolymers, polyvinyl alcohol and its derivatives
Conductors, polyvinylpyrrolidone, polyacrylamide and
Its copolymer, polyacrylic acid and its copolymer, vinyl
Rumethyl ether / maleic anhydride copolymer, vinyl acetate
/ Maleic anhydride copolymer, polystyrene sulfonic acid
And a composite of such a copolymer. Water-soluble polymer
Compound content is 0.0001-0.1 quality in dampening water
% Is suitable, more preferably 0.0005-
0.05% by mass. (C) used as a pH adjusting agent in dampening water
Water-soluble organic acids and / or inorganic acids or their salts
These compounds can be used to adjust the pH of the fountain solution.
Is pH buffered, moderate etching of lithographic printing plate support or
Effective for corrosion prevention. Preferred organic acids include, for example,
Citric acid, ascorbic acid, malic acid, tartaric acid, lactic acid,
Acetic acid, gluconic acid, acetic acid, hydroxyacetic acid, succinic acid, malo
Acid, levulinic acid, sulfanilic acid, p-toluenesulfuric acid
Examples include phosphonic acid, phytic acid, and organic phosphonic acid.
Examples of inorganic acids include phosphoric acid, nitric acid, sulfuric acid, polyphosphoric acid
Is mentioned. Further, these organic acids and / or inorganic acids
Lucari metal salt, alkaline earth metal salt or ammonia
And organic amine salts are also preferably used.
Acids, inorganic acids and / or their salts can be used alone,
Or you may use it as a mixture of 2 or more types. this
The amount of pH adjuster added in the fountain solution is 0.001 to 0.001.
A range of 0.3% by mass is preferable, and the pH value of the fountain solution is 3 to 3.
Preferably in the acidic range of 7
Li metal hydroxide, phosphoric acid, alkali metal salt, carbonate carbonate
PH 7-11 Al containing lithium metal salt, silicate, etc.
It can also be used in the potash region. In the fountain solution, (d) a chelating agent is further added.
Can be added. The fountain solution is usually concentrated when used.
Prepared by diluting the water composition with tap water or well water
In this case, it is included in the tap water and well water to be diluted.
Calcium ions etc. adversely affect printing
It may cause the dirt to become dirty easily. Such a place
The above disadvantages by adding a chelating agent.
Can be eliminated. As a preferred chelating agent
For example, ethylenediaminetetraacetic acid, its potassium
Salt, its sodium salt; diethylenetriaminepentavinegar
Acid, its potassium salt, sodium salt; triethylenetet
Lamin hexaacetic acid, its potassium salt, its sodium
Salt, hydroxyethylethylenediaminetriacetic acid, its
Potassium salt, sodium salt thereof; nitrilotriacetic acid, salt
Sodium salt of 1-hydroxyethane-1,1-difo
Sphonic acid, its potassium salt, its sodium salt; amino
Tri (methylenephosphonic acid), its potassium salt, its
Organic phosphonic acids such as thorium salts or phosphines
Examples include phonoalkanetricarboxylic acids.
Sodium salt or potassium salt of the above chelating agent
Instead of these, organic amine salts are also effective. These keys
The rate agent is stably present in the fountain solution during use and is printable.
Those that do not interfere with are selected. Chelating compounds in dampening water
Appropriate content of the product is 0.001 to 0.5% by mass.
Preferably, it is 0.002 to 0.25% by mass
The (E) Conventional fragrances as odor masking agents
Including esters known for use as: For example, below
There are those represented by the general formula (I). R1-COOR2                (I) In the compounds of general formula (I)1Is 1 carbon atom
~ 15 alkyl groups, alkenyl groups or aralkyl groups,
Or it is a phenyl group. Alkyl group or alkenyl
In the case of a group, the number of carbon atoms is preferably 4-8.
R1Represents an alkyl group, an alkenyl group or an aralkyl group.
They may be linear or branched. Alkenyl
A group having one double bond is particularly suitable. Ara
Examples of alkyl groups include benzyl and phenylethyl groups.
I can get lost. R1An alkyl group represented by
One or more of a ru group or an aralkyl group or a phenyl group
Even if the hydrogen atom is substituted with a hydroxyl group or an acetyl group
Good. R2Is an alkyl group having 3 to 10 carbon atoms, arral
A kill group or a phenyl group, which are linear or branched
It may be a chain. In the case of an alkyl group, the number of carbon atoms is preferred.
Or 3 to 9. As an aralkyl group,
Benzyl group and phenylethyl group. Can be used as an (e) odor masking agent
Physically, formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid,
2-ethylbutyric acid, valeric acid, isovaleric acid, 2-methylvaleric acid
Acid, hexanoic acid (caproic acid), 4-methylpentanoic acid
(Isohexanoic acid), 2-hexenoic acid, 4-pentene
Acid, heptanoic acid, 2-methylheptanoic acid, octanoic acid
(Caprylic acid), nonanoic acid, decanoic acid (capric acid),
2-esters of decenoic acid, lauric acid or myristic acid
Is mentioned. Others, benzyl phenylacetate, aceto
Acetovine such as ethyl acetate or 2-hexyl acetoacetate
There are acid esters. Of these, acetic acid is preferred.
n-pentyl, isopentyl acetate, n-butyl butyrate, dairy
N-pentyl acid and isopentyl butyrate, in particular
N-butyl butyrate, n-pentyl butyrate and isopentybutyrate
Is preferred. In the fountain solution of these acid esters
The appropriate content is 0.0001 to 10% by mass.
More preferably, it is 0.001-1 mass%. Use these
To improve the work environment.
The Also. Even with vanillin, ethyl vanillin, etc.
Good. (F) As a preservative used in dampening water
Is phenol or its derivative, formalin, imidazo
Derivatives, sodium dehydroacetate, 4-isothiazo
Phosphorin-3-one derivatives, benztriazole derivatives, a
Midine or guanidine derivatives, quaternary ammonium salts
, Derivatives of pyridine, quinoline or guanidine, dyes
Derivatives of azine or triazole, oxazole or
Derivatives of xazine, bromonitroalcohol bromo
Nitropropanol, 2,2-dibromo-2-nitroe
Tanol, 3-bromo-3-nitropentane, 2,4-
Diol etc. are mentioned. The preferred addition amount is bacteria,
It is an amount that exerts a stable effect on bi, yeast, etc.
Depending on the type of bacteria, mold and yeast,
In water, a range of 0.001 to 1.0% by weight is preferred,
Two species that are effective against various molds, bacteria, and yeast
It is preferable to use the above preservatives in combination. (F) Colorant used in dampening water
Is preferably a food coloring or the like. For example, yellow
CI No. 19140, 15985, red color
CI No. 16185, 45430, 1625 as prime
5, 45380, 45100, CIN as purple pigment
o. 42640, CI No. 4209 as the blue pigment
0, 73015, CI No. 4209 as the green pigment
5, etc. are mentioned. (F) Rust preventive agent usable in the present invention
For example, benzotriazole, 5-methylben
Zotriazole, thiosalicylic acid, benzimidazole
And derivatives thereof. Can be used in the present invention
(f) The antifoaming agent is preferably a silicon antifoaming agent,
Both emulsified dispersion type and solubilized type can be used
it can. The balance of the fountain solution is water. Wet
Water is usually concentrated and commercialized when used on a commercial basis.
It is common to do. Thus water, preferably desalted
The above-mentioned various components were dissolved using water, that is, pure water.
A concentrated fountain solution composition can be obtained as an aqueous solution. This
When using concentrated liquids such as
Dilute 10 to 200 times with water, well water, etc.
Use fountain solution. Use of dampening water for the lithographic printing method of the present invention
The usage may be according to a conventional method. The following is a support for a lithographic printing plate used in the present invention.
The body and the lithographic printing plate precursor using it
Light up. [Hydrophilicity with hydrophilic graft polymer chain
Support having surface] The hydrophilic surface in the support is:
Refers to the surface where the hydrophilic graft polymer chain exists
The This is because the hydrophilic graft polymer chain is directly on the support surface
It may be bonded to the
An intermediate layer to which the polymer is easily bonded is provided on the layer.
It may be grafted with a hydrophilic polymer. Ma
The hydrophilic graft polymer chain bonded to the trunk polymer compound
Polymer or hydrophilic graft polymer chain
Functional groups that can bind to and crosslink molecular compounds are introduced.
The support by coating or coating cross-linking using a polymer
It may be arranged on the surface. Or
Hydrophilic polymer having a crosslinkable group at the end of the remer and a crosslinking agent
And placed on the support surface by coating or coating crosslinking.
It may be. The hydrophilic polymer is characterized by the end of the polymer.
Is bonded to the support surface or support surface layer
Is characterized by having a substantially uncrosslinked structure
The This limits the mobility of the hydrophilic polymer part.
It has a characteristic that can maintain high mobility and is highly hydrophilic
Is considered to be expressed. Hydrophilic graft polymer
-The molecular weight range of the chain is in the range of Mw 5 to 5 million
The preferred molecular weight is in the range of Mw 1000 to 1 million.
Yes, more preferably in the range of Mw 2000 to 500,000
is there. Here, the hydrophilic graft polymer chain is straight.
On the contact support surface or on the intermediate layer provided on the support surface
What is bonded to the surface is called "surface graft" and is hydrophilic
Graft polymer chains are introduced into the polymer cross-linked membrane structure
When using the existing one, select "Hydrophilic graft chain introduction rack".
This is referred to as a “bridge hydrophilic layer”. Also here, the support or
A material provided with an intermediate layer on a support is referred to as a substrate. (Method for producing surface graft)
Create a surface with hydrophilic groups made of ftpolymer
As a method, the substrate and the graft polymer are chemically bonded.
And a double layer that can be polymerized from the base material
A compound having a bond is polymerized to form a graft polymer.
There are two ways. Chemical bonding of substrate and graft polymer
Explaining the method of adhering together, the polymer ends are also
Or a polymer having a functional group that reacts with the substrate in the side chain.
Used and chemically reacts with the functional group on the substrate surface
Can be grafted. The government that reacts with the substrate
In particular, functional groups react with functional groups on the substrate surface.
If there is no particular limitation, for example, alkoxysilane
Silane coupling group, isocyanate group, amino
Group, hydroxyl group, carboxyl group, sulfonic acid group, phosphoric acid
Group, epoxy group, allyl group, methacryloyl group, acrylic group
Examples include a Royl group. The end of the polymer
Or as a polymer having a reactive functional group in the side chain
Useful compounds include trialkoxysilyl groups in the polymer powder
Hydrophilic polymer at the end, amino group at the polymer end
Hydrophilic polymer having a carboxyl group at the end of the polymer
Hydrophilic polymer having an epoxy group at the end of the polymer
Hydrophilic polymer having isocyanate group with polymer powder
It is a hydrophilic polymer at the end. Also used at this time
The hydrophilic polymer is not particularly limited as long as it is hydrophilic.
Specifically, polyacrylic acid, polymethacrylic
Acid, polystyrenesulfonic acid, poly-2-acrylamido
Do-2-methylpropanesulfonic acid and salts thereof,
Polyacrylamide, polyvinylacetamide, etc.
I can make it. In addition, the following surface graft polymerization
Polymer of hydrophilic monomer used, or hydrophilic module
Copolymers containing nomers can be used advantageously. Has a double bond polymerizable from the base material.
To polymerize the compound to form a graft polymer
The method is commonly referred to as surface graft polymerization. Surface gra
Polymerization method means plasma irradiation, light irradiation, heating, etc.
To give active species on the substrate surface and
By polymerization of a compound having a polymerizable double bond.
This is a method of bonding with the base material. The surface graft polymerization method is described in the literature.
Any known method can be used. for example
For example, New Polymer Experiments 10, edited by Polymer Society, 1994,
Issued by Kyoritsu Publishing Co., Ltd.
As photo graft polymerization method, plasma irradiation graft polymerization method
Is described. Adsorption Technology Handbook, NTS
Co., Ltd., supervised by Takeuchi, published in 1999.2, p203, p6
95, radiation-induced graft polymerization of γ rays, electron beams, etc.
The law is described. Specific methods of photograft polymerization and
JP-A-63-92658 and JP-A-10-2
No. 96895 and JP-A-11-119413
The methods described in the report can be used. Plasma irradiation
In graft polymerization and radiation-induced graft polymerization
Documents described above, and Y.M. Ikada et al,
  Macromolecules vo 1.19, p
age 1804 (1986), etc.
Can be made. Specifically, polymer table such as PET
Treat the surface with plasma or electron beam,
Generate cal, then its active surface and hydrophilic functional groups
By reacting with a monomer having
It is possible to obtain a remer surface layer, that is, a surface layer having a hydrophilic group.
You can. In addition to the above-mentioned documents, photografting polymerization
JP 53-17407 (Kansai Paint),
Kai 2000-212313 (Dainippon Ink)
Apply the photopolymerizable composition to the surface of the film substrate
After that, contact with the aqueous radical polymerization compound and light
It can also be created by irradiation. (Polymerization useful for surface graft polymerization)
Description of the compound having a functional double bond) hydrophilic graft
Compounds useful for forming remer chains are polymerizable doubles
It has a bond and has hydrophilic properties.
Is necessary. These compounds are double in the molecule
Hydrophilic polymer or hydrophilic oligomer having a bond
-Either a hydrophilic monomer or a compound may be used. Especially
Useful compounds are hydrophilic monomers. Parents useful in the present invention
Aqueous monomers include ammonium, phosphonium, etc.
A positively charged monomer or sulfonic acid group,
Negative charges such as boxyl, phosphate, and phosphonate groups
Monomers with acidic groups that can have or dissociate into negative charges
In addition, for example, hydroxyl group, amide
Group, sulfonamido group, alkoxy group, cyano group, etc.
Using a hydrophilic monomer having a nonionic group of
You can also. Particularly useful hydrophilic monomers in the present invention
As specific examples, the following monomers can be mentioned.
The For example, (meth) acrylic acid or its alkali gold
Metal salt and amine salt, itaconic acid or its alkali
Metal salts and amine salts, allylamine or its
Hydrogenoates, 3-vinylpropionic acid or so
Alkali metal salts and amine salts, vinyl sulfonic acid
Or its alkali metal salts and amine salts, vinyl
Rensulfonic acid or its alkali metal salts and amino acids
Salt, 2-sulfoethylene (meth) acrylate, 3-
Sulfopropylene (meth) acrylate or its
Lucari metal salt and amine salt, 2-acrylamide-2
-Methylpropanesulfonic acid or its alkali metal
Salts and amine salts, acid phosphooxypolyoxye
Tylene glycol mono (meth) acrylate, allyla
Carboxy, such as min or its hydrohalide
Group, sulfonic acid group, phosphoric acid, amino group or the like
Salt of 2-trimethylaminoethyl (meth) acrylate
Or carboxyl such as its hydrohalides
Group, sulfonic acid group, phosphoric acid, amino group or their
Salt, etc. can be used. 2-hydroxy
Ethyl (meth) acrylate, (meth) acrylami
N-monomethylol (meth) acrylamide, N-
Dimethylol (meth) acrylamide, N-vinyl pyro
Lidon, N-vinylacetamide, allylamine or
Is its hydrohalide, polyoxyethyleneglycol
Also useful are mono (meth) acrylates. (Creation of hydrophilic graft chain-introduced crosslinked hydrophilic layer)
Method) The cross-linked hydrophilic layer into which the hydrophilic graft chain is introduced is
Generally known methods are used for synthesizing graft polymers.
By creating a graft polymer and crosslinking it.
Can be made. Specifically, synthesis of graft polymer
"Graft polymerization and its application" by Fumio Ide, 1977
Publication, Polymer Publication Society, and “New Polymer Experiments 2, Takaita
"Synthesis and reaction of children" edited by Polymer Society, Kyoritsu Publishing Co., Ltd. 199
5. The synthesis of the graft polymer is basically as follows. Trunk height
1. polymerize branch monomers from molecules; Branch high on trunk polymer
Bind molecules; 3. Branched polymer is copolymerized with trunk polymer
(Macromer method). this
Of these three methods, the hydrophilicity of the present invention is used.
Can be made, but in particular, the production suitability and the film structure
"3. Macromer method" is superior from the viewpoint of manufacturing control
ing. Synthesis of graft polymers using macromers
Is the above-mentioned "New Polymer Experimental Science 2, Polymer Synthesis and Reaction"
Described in Molecular Science Society, Kyoritsu Publishing Co., Ltd. 1995
The Also, Yu Yamashita et al. “Chemical Monomer Chemistry and Industry”
Also described in detail in IPC, 1989. Concrete
In particular, acrylic acid, acrylamide, 2-acrylamid
Do-2-methylpropanesulfonic acid, N-vinylacetate
Specifically described as an organic cross-linked hydrophilic layer such as amide
In accordance with the method described in the literature
Sex macromers can be synthesized. Particularly useful among the hydrophilic macromers
Contains carboxyl groups such as acrylic acid and methacrylic acid.
Macromer derived from a monomer with 2-acrylic
Amido-2-methylpropanesulfonic acid, vinyl styrene
Derived from monomers of sulfonic acid and its salts
Sulfonic acid based macromer, acrylamide, methacryl
Amide-based macromers such as amide, N-vinylacetoa
N-vinylcarbo such as amide, N-vinylformamide
Amide-based macromers derived from acid amide monomers
-Hydroxyethyl methacrylate, hydroxyethyl
Acrylate, glycerol monomethacrylate, etc.
, A macromer derived from a hydroxyl group-containing monomer
Xylethyl acrylate, methoxy polyethylene glycol
Acrylate, polyethylene glycol acrylate
Containing alkoxy groups such as
Macromers derived from monomers. Polie also
Tylene glycol chain or polypropylene glycol
A monomer having a chain is also useful as a macromer of the present invention.
Can be used. Among these macromers, the useful molecular weight is
The range of 400 to 100,000, preferably 1000 to 5
A particularly preferred range is from 1500 to 20,000.
If the molecular weight is 400 or less, the effect cannot be exhibited, and 100,000
As described above, the polymerizability with the comonomer forming the main chain is poor.
Become. After synthesizing these hydrophilic macromers,
A cross-linked hydrophilic layer with a grafted graft chain introduced
The method has a reactive functional group with the hydrophilic macromer described above
Graft copolymer with other monomers
And then the synthesized graft copolymer and
A crosslinker that reacts with the reactive functional group of the polymer on the support
It can be applied to and cross-linked by reaction with heat
it can. Or hydrophilic macromers and photocrosslinkable groups,
Alternatively, a graft polymer having a polymerizable group is synthesized and
Is coated on a support and allowed to react by light irradiation to crosslink.
Can be created. In this way, a hydrophilic graft is formed on the substrate.
Can provide a hydrophilic surface with polymer chains present
The The thickness of the layer that forms the hydrophilic surface can be selected according to the purpose.
Generally, the range of 0.001 μm to 10 μm
Preferably, a range of 0.01 μm to 5 μm is more preferable.
The range of 0.1 μm to 2 μm is most preferable. Film thickness
If it is too thin, scratch resistance tends to decrease.
In some cases, ink repellency tends to deteriorate. Of substrate surface
If the hydrophilicity is high, the graft polymer will complete the substrate surface.
It is not necessary to cover it completely. In this case, graft poly
Mer is preferred to be 0.01% or more based on the total surface area of the substrate.
Or 0.1% or more, more preferably 1% or more. [Support] Presence of hydrophilic graft polymer
The support used to form the hydrophilic surface that
There is no restriction in particular, it is a dimensionally stable plate-like material and is necessary
Any one that meets flexibility, strength, durability, etc.
For example, paper, plastic (eg, polyester
Tylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyethylene
Lethylene, polypropylene, polystyrene, etc.)
Paper, metal plates (eg, aluminum,
Lead, copper, etc.), plastic film (eg, diacetic acid
Roulose, cellulose triacetate, cellulose propionate
, Cellulose butyrate, cellulose acetate butyrate, cellulose nitrate
, Polyethylene terephthalate, polyethylene naphth
Talate, polyethylene, polystyrene, polypropylene
, Polycarbonate, polyvinyl acetal, etc.), top
Paper youth with laminated or vapor-deposited metal
For example, a plastic film may be used. Of the present invention
As the support, polyester film or aluminum
A plate is preferred. Aluminum is also laminated
Also preferred are vapor deposited plastic films. Suitable
Aluminum plate is pure aluminum plate and aluminum
Is an alloy plate containing a small amount of foreign elements
The foreign elements contained in the minium alloy include silicon, iron and man
Gun, copper, magnesium, chromium, zinc, bismuth, nickel
There are nickel and titanium. The content of foreign elements in the alloy is
It is at most 10% by mass. Particularly preferred in the present invention
Aluminum is pure aluminum but completely pure
Aluminum is difficult to manufacture due to refining technology.
It may contain a different element. The aluminum plate applied in this way is
Its composition is not specified, it is a publicly known material
An aluminum plate can be used as appropriate. Used
The thickness of the aluminum plate is about 0.1 mm to 0.6
mm, preferably 0.15 mm to 0.4 mm, especially
Preferably it is 0.2 mm-0.3 mm. (Surface properties of the support) Graft polymer
The support used to form the hydrophilic surface consisting of
Improving the hydrophilicity of the hydrophilic surface, or provided on it
From the viewpoint of adhesion to the image forming layer, a hydrophilic surface is formed.
It is preferable to use a roughened surface.
In the following, preferable surface properties of the support surface (solid surface)
An example will be described. A preferred roughened state of the support and
The center line average roughness (R
a) 0.1-1 μm, maximum height (Ry) 1-10 μm
m, 10-point average roughness (Rz) of 1 to 10 μm, average of unevenness
Spacing (Sm) is 5 to 80 μm, average sum of local peaks
(S) is 5 to 80 μm, maximum height (Rt) is 1 to 10 μm
m, centerline mountain height (Rp) is 1-10 μm, centerline valley depth
(Rv) ranges from 1 to 10 μm, and these
One that satisfies one or more conditions is preferable, and all are satisfied
It is more preferable. The two-dimensional roughness parameter is defined as follows:
Is based. Centerline average roughness (Ra): From the roughness curve to the centerline direction
Pull out the part of the measurement length L,
The value obtained by arithmetically averaging the absolute value of the deviation from the roughness curve. Maximum height (Ry): Based on the average curve direction from the roughness curve
Extract only a quasi-length, and the peak line and valley bottom of this extracted part
A value obtained by measuring the interval between lines in the direction of the vertical magnification of the roughness curve. Ten-point average roughness (Rz): direction of the average value from the roughness curve
In this case, only the reference length is extracted and the average line
Measured in the direction of the vertical magnification from the highest peak to the fifth.
Average of the absolute value of the altitude (YP) of the summit at the lowest
The absolute value of the elevation (Yv) of the valley bottom from the valley bottom to the fifth
Value expressed as the sum of the average value in micrometers (μm). Average interval of unevenness (Sm): From the roughness curve, the average line
In the direction of the reference length.
Average line corresponding to one mountain and one adjacent valley
Is calculated, and the arithmetic average value of the intervals between the many irregularities is expressed.
Value. Average distance between local peaks (S): From the roughness curve,
Extract only the reference length in the direction.
Find the length of the average line corresponding to the local peak next to each other,
A value that represents the arithmetic mean of the intervals between the many local peaks. Maximum height (Rt): A reference length is extracted from the roughness curve.
The extracted part is sandwiched between two straight lines parallel to the center line
The value of the interval between two straight lines. Centerline height (Rp): Measured from the roughness curve in the direction of the centerline
A fixed length L is extracted and parallel to the center line of the extracted part.
The distance from the straight line through the highest peak in Centerline valley depth (Rv): From the roughness curve to the centerline direction
The part of the measurement length L is extracted and the center of this extracted part
The distance from a straight line parallel to the line and passing through the deepest valley bottom. [Method of creating uneven surface] (Type of preparation method) To provide a rough surface on the solid surface,
Various means can be employed. For example, a solid surface
Mechanically rubbed by sandblasting or brushing
The surface can be shaved to form a recess, and a rough surface can be provided.
Yes. Also, provide unevenness even with mechanical embossing.
Can do. Furthermore, the convex part is formed on the surface by gravure printing etc.
And a rough surface may be provided. Solid fine particles (matting agent)
The contained layer can be solidified by means such as coating or printing.
A rough surface may be provided by forming on the surface. Solid fine particles
Contained in polymer film at the stage of making a child film
(Internal addition), forming irregularities on the surface of the polymer film
You can also. In addition, solvent treatment, corona discharge treatment, plastic
Coarse using Zuma processing, electron beam irradiation processing, X-ray irradiation processing, etc.
A surface can also be formed. Combining the above means
You may implement. Sand blasting or resin marking
Add means to form rough surface by printing or solid fine particles
Thus, means for forming irregularities can be particularly preferably implemented. (Solid fine particle method)
Metal fine particles, metal oxide fine particles, organic or inorganic
Utilizes various types of substances such as polymer or low-molecular particles
Can be used. Specific examples of fine particles include copper powder, tin powder, iron
Powder, zinc oxide powder, silicon oxide powder, titanium oxide powder, aluminum oxide
Minium powder, molybdenum disulfide powder, calcium carbonate powder,
Clay, mica, corn starch, boron nitride, silico
Resin particles, polystyrene resin particles, fluororesin particles
Child, acrylic resin particles, polyester resin particles, acrylic
Ronitrile copolymer resin particles, zinc stearate and
Mention may be made of calcium behenate. Particle flat
The average particle size is preferably 0.05 μm or more,
More preferably, it is 0.1 μm or more. Fine particles
Adhere to the sheet surface or seal the particle-containing layer.
The average particle size of the fine particles is rough on the rough surface.
Almost corresponds to the size of. Add fine particles into the sheet
The roughness of the rough surface is the average particle size of the fine particles and the
It is determined by the thickness of the Therefore, the latter is optimal
A combination of sheets and fine particles to obtain the size of the irregularities
Therefore, it is necessary to determine the optimum particle diameter experimentally. The solid fine particles are fixed on the surface of the support to form irregularities.
As a specific example of the forming method, the film is fixed before film formation.
Method of forming a film by adding fine particles, solid fine particles
A method of applying and drying a liquid in which a binder is dispersed in a binder,
After film formation, the fine particles are pushed into the film with mechanical pressure.
Method of soldering, electrodeposition of solid fine particles after film formation
Law. Add solid particles before film formation
As a specific method of forming a film,
Examples can be given. Face as solid particulate
After melt-extrusion of PET masterbatch with blending agent, cool
A film is formed on the rejection drum and then stretched in the longitudinal and lateral directions.
Finally, by performing a heat treatment,
Film is obtained. The pigments include titanium oxide, alumina,
Use one or more of Rica
Can. Film centerline average surface roughness is blended
It can be adjusted by the particle size and blending amount of the pigment. For example, the pigment
About 0.5 to 5% by mass with a particle size of about 1 to 10 μm
It can be adjusted by blending, the larger the particle size of the pigment,
The centerline average surface roughness increases as the blending amount increases. Objective
In order to obtain an uneven surface, determine the pigment particle size and blend amount
Need to be adjusted. (Sandblasting method) What is sandblasting?
High-speed projection of fine-grained abrasive on the surface of polymer film
This is a method of making the film surface uneven.
Sand blasting may be performed by a known method, such as carbon.
N random (silicon carbide powder), metal particles, etc. together with compressed air
Powerfully spray the film surface, then wash and dry
To achieve the goal. For sandblasting
According to the film centerline average surface roughness control, spraying
Depending on the particle size and processing amount (processing frequency per area)
The larger the particle size, the higher the throughput
The higher the film surface, the larger the centerline average surface roughness of the film surface.
Become. More specifically, the sandblasting process
By spraying abrasive material onto the film surface with compressed air.
Is formed by the surface treatment
The unevenness is adjusted according to the sandblasting conditions.
The processing conditions are from the sandblast blowing nozzle.
The material is blown out and sprayed onto the film.
Cutting amount of blasting material (blasting amount), sandblasting
Angle and distance between discharge nozzle and film (blast angle)
Degree, blast distance) must be adjusted. And d
Inside the hopper by compressed air sent out from the chamber
The abrasive material is blown out from the sandblast blowing nozzle
And optimized by spraying on the film surface
Sandblasting is performed under the processing conditions. these
Specifically, this method is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 8-34866.
JP, 11-90827, A JP 11-2
It is described as a known method in Japanese Patent No. 54590
The Here, in the sandblasting process,
The processing conditions are as follows.
It does not remain on the surface, and the strength of the film does not decrease
Conditions, but such processing conditions are empirically appropriate.
It can be set appropriately. Specifically, as an abrasive
Silica sand and other abrasives are used, but in particular the particle size
0.05-10mm and even 0.1-1mm silica sand
It is preferable to use it. Also, the blast distance is 100 ~
300 mm is preferable, and the blast angle is 45 to 45 mm.
The angle is preferably 90 degrees, more preferably 45 to 60 degrees. Ma
The blast amount is preferably 1 to 10 kg / min.
Good. Polyimide fill by sandblasting
So that the abrasive material and workpieces do not remain on the surface,
This is for controlling the grinding depth. The grinding depth is 0.
It is preferable to limit the thickness to 01 to 0.1 μm.
To prevent the film strength from decreasing.
The (Film thickness of hydrophilic layer and image forming layer)
Sex layer: 0.001 g / m2To 10 g / m2Until, preferred
0.01g / m2To 5g / m2Until too little
Hydrophilic effect does not appear, and if too much,
Adhesion deteriorates and printing durability decreases. Image forming layer: 0.
1g / m2To 10 g / m2Up to, preferably 0.5 g /
m2To 5g / m2If the amount is too small, the printing durability decreases,
If the amount is too large, the fine line reproducibility of the printed matter will deteriorate. [Description of Image Forming Layer] (Photosensitive layer or heat-sensitive layer) having the above hydrophilic surface
The image forming layer provided on the support is particularly limited.
Means a photosensitive layer or a heat-sensitive layer.
Di-sensitive composition or negative-sensitive composition
It is a layer. (Positive action sensitive composition) Positive action sensitive
The composition has the following known positive action sensitivity.
It is preferable to use the composition [(a) to (d)]
Among them, (a) and (b) are the most suitable positive action sensitive groups.
It is an adult. (A) containing quinonediazide and novolac resin
Conventionally used positive working photosensitive compositions. (B) a water-insoluble and alkali-soluble polymer compound and
Light-to-heat conversion agent, alkali by the action of light or heat
-Sensitive positive with increased solubility in aqueous solutions
Composition. (C) Thermally decomposable sulfonic acid ester polymer or acid
Decomposable carboxylic acid ester polymer and infrared absorber
A laser-sensitive positive composition comprising: (D) an alkali-soluble compound protected with an acid-decomposable group;
Chemically amplified positive containing a combination with an acid generator
Working photosensitive composition. Used in the positive action sensitive composition shown in the above (a) to (d)
The compounds that can be used are described below. <Quinonediazide> Suitable quinonediazide
Examples of compounds include o-quinonediazide compounds.
be able to. O-Quinonediazide used in the present invention
The compound has at least one o-quinonediazide group.
Compound that increases alkali solubility by thermal decomposition
It is possible to use compounds having various structures. One
Mario, o-quinonediazide is soluble in alkali by thermal decomposition
Losing the ability to inhibit the dissolution of functional compounds and o-quinonediazi
Both of itself changing to an alkali-soluble substance
The effect helps the solubility of the sensitive material system. Used in the present invention
Examples of o-quinonediazide compounds that can be used include J.
“Wright-Sensitive Systems” by Korser (J
oh Wiley & Sons. Inc. ) Third
The compounds described on pages 39 to 352 can be used.
Aromatic polyhydroxy compounds or aromatic amino
O-Quinonediazide sulfonates reacted with compounds
Stealth or sulfonic acid amides are preferred. Also special
Ben as described in Japanese Patent Publication No. 43-28403
Zoquinone- (1,2) -diazide sulfonic acid chloride
Or naphthoquinone- (1,2) -diazide-5-sulfo
Of acid chloride and pyrogallol-acetone resin
Tell, US Pat. Nos. 3,046,120 and 3,1
Benzoquinone described in No. 88,210 etc.
(1,2) -diazide sulfonic acid chloride or naphtho
Quinone- (1,2) -diazide-5-sulfonic acid chlora
Esters of id with phenol-formaldehyde resins
Are also preferably used. Further, naphthoquinone- (1,2) -diazi
Do-4-sulfonic acid chloride and phenol-former
Rudehydr resin or cresol-formaldehyde tree
Esters with fat, naphthoquinone- (1,2) -diazide
-4-sulfonic acid chloride and pyrogallol-acetone
Ester with resin is also preferably used. Other
Useful o-quinonediazide compounds include a number of special features.
There are reports in the pertinent literature. For example, JP
Sho 47-5303, JP 48-63802, JP
Sho 48-63803, JP-A 48-96575, Special
No. 49-38701, JP-A-48-13354,
JP-B 41-11222, JP-B 45-9610,
Japanese Examined Patent Publication No. 49-17481, US Pat. No. 2,797,2
13, No. 3,454,400, No. 3,544
No. 323, No. 3,573,917, No. 3,67
No. 4,495, No. 3,785,825, British Patent No.
Nos. 1,227,602, Nos.1,251,345,
No. 1,267,005, No. 1,329,888,
No. 1,330,932, German Patent No. 854,89
What is described in No. 0 etc. can be mentioned. The content of the o-quinonediazide compound is
1 to 50% by mass in the total solid content of the light-sensitive layer or heat-sensitive layer
About 5 to 30% by mass, preferably 10 to 30% by mass
% Is more preferable. These compounds are used alone
It can be used as a mixture of several kinds.
The content of the o-quinonediazide compound is less than 1% by mass
As a result, the image recordability deteriorates, whereas it exceeds 50% by mass.
As a result, the durability of the image area deteriorates and the sensitivity decreases. <Novolac resin or insoluble in water
And alkali-soluble polymer compound>
It is the main component that forms the photosensitive layer of the printing plate precursor
Polymer insoluble in water and soluble in alkaline aqueous solution
The compound refers to the main chain or side chain of the polymer compound as follows:
It has such an acid group structure. Phenolic hydroxyl group
(—Ar—OH), carboxylic acid group (—CO2H), Sul
Phonoic acid group (-SOThreeH), phosphate group (-OPOThreeH), Su
Ruhonamide group (-SO2NH-R), substituted sulfone
Mido acid group (active imide group) (-SO2NHCOR,-
SO2NHSO2R, -CONHSO2R). Where A
r represents a divalent aryl group which may have a substituent.
And R has a hydrocarbon group which may have a substituent.
The Among these, as a preferable acid group, (a-1) pheno
A hydroxyl group, (a-2) a sulfonamide group, (a-
3) Active imide groups are mentioned, especially (a-1) pheno
An alkali-soluble polymer compound having a rutile hydroxyl group
Hereinafter, it is referred to as “resin having a phenolic hydroxyl group”. )But
Most preferably, it can be used. (A-1) A having a phenolic hydroxyl group
Examples of Lucari-soluble polymer compounds include phenol
Polymer of formaldehyde and formaldehyde (hereinafter “Phenol”)
"Formaldehyde resin". ), M-cresol
Polymer of formaldehyde and formaldehyde (hereinafter referred to as “m-creso”)
"Formaldehyde resin". ), P-Crezo
Condensation polymer of aldehyde and formaldehyde, m- / p-mixed polymer
Resol and formaldehyde condensation polymer, phenol
And cresol (m-, p-, or m- / p-mixture)
) And formaldehyde condensation polymers, etc.
Volac resin and the condensation of pyrogallol and acetone
A polymer can be mentioned. Or phenol group
Using a copolymer obtained by copolymerizing a monomer having a side chain
You can also. Monomers with phenol groups used
As examples, acrylamide having a phenol group,
Kurylamide, acrylic acid ester, methacrylic acid ester
Tellurium or hydroxystyrene. Concrete
Specifically, N- (2-hydroxyphenyl) acrylamido
N- (3-hydroxyphenyl) acrylamide,
N- (4-hydroxyphenyl) acrylamide, N-
(2-hydroxyphenyl) methacrylamide, N-
(3-hydroxyphenyl) methacrylamide, N-
(4-hydroxyphenyl) methacrylamide, o-hy
Droxyphenyl acrylate, m-hydroxypheny
Acrylate, p-hydroxyphenyl acrylate
, O-hydroxyphenyl methacrylate, m-hydride
Roxyphenyl methacrylate, p-hydroxypheny
Methacrylate, o-hydroxystyrene, m-hydride
Loxystyrene, p-hydroxystyrene, 2- (2-
Hydroxyphenyl) ethyl acrylate, 2- (3
-Hydroxyphenyl) ethyl acrylate, 2- (4
-Hydroxyphenyl) ethyl acrylate, 2- (2
-Hydroxyphenyl) ethyl methacrylate, 2-
(3-hydroxyphenyl) ethyl methacrylate, 2
-(4-hydroxyphenyl) ethyl methacrylate,
2- (N '-(4-hydroxyphenyl) ureido)
Tyl acrylate, 2- (N ′-(4-hydroxyphen
Nyl) ureido) ethyl methacrylate and the like are preferably used
can do. The weight average molecular weight of the polymer is 5.0 × 102
~ 2.0 × 10FiveAnd the number average molecular weight is 2.0 × 102~
1.0 × 10FiveAre preferable from the viewpoint of image formability.
In addition to using these resins alone, there are two types
A combination of the above may also be used. When combining
Is described in U.S. Pat. No. 4,123,279.
T-Butylphenol and formaldehyde
Condensation polymers with octylphenol and formaldehyde
An alkyl group having 3 to 8 carbon atoms, such as a condensation polymer with
Of phenol and formaldehyde as substituents
A condensation polymer may be used in combination. Further, US Pat. No. 4,123,279
T-Butylphenolform as described in
Aldehyde resin, octylphenol formaldehyde
As a substituent, an alkyl group having 3 to 8 carbon atoms such as resin
Condensation product of phenol and formaldehyde
May be used. Resin having such a phenolic hydroxyl group
Can be used alone or in combination of two or more
Good. (A-2) Al having a sulfonamide group
In the case of potash-soluble polymer compounds,
(A-2) sulfonamide which is the main monomer
As a monomer having a group, in one molecule, on a nitrogen atom
Sulfonamide having at least one hydrogen atom bonded thereto
Group and at least one polymerizable unsaturated bond
Examples thereof include monomers composed of low molecular compounds. inside that
Or an acryloyl group, an allyl group, or a vinyloxy group
A substituted or monosubstituted aminosulfonyl group or
Low molecular weight compounds having a substituted sulfonylimino group are preferred.
Yes. Specifically, m-aminosulfonylphenyl methacrylate
Relate, N- (p-aminosulfonylphenyl) meta
Kurylamide, N- (p-aminosulfonylphenyl)
Acrylamide or the like can be preferably used. (A
-3) Alkali-soluble polymer compound having an active imide group
In the case of a product, it has an active imide group in the molecule,
It is a main monomer constituting this polymer compound. This
Specific examples of such a compound include N- (p-tolu
Enesulfonyl) methacrylamide, N- (p-tolue)
Nsulfonyl) acrylamide etc. are preferably used.
Can do. In the present invention, these alkali-soluble substances
The content of the polymer compound is the same as that of the photosensitive layer
It is about 10-90 mass% in the total solid content, and is 20-85.
% By mass is preferable, and 30 to 80% by mass is more preferable.
Yes. Content of alkali-soluble polymer compound is 10% by mass
If it is less than the durability of the photosensitive layer or heat-sensitive layer, the durability deteriorates.
In addition, if it exceeds 90% by mass, both sensitivity and durability are achieved.
It is not preferable. In addition, these alkali-soluble polymers
The compound may be used alone or in combination
You may use combining more than a kind. <Photothermal conversion agent> Planographic printing plate used in the present invention
When recording an image of the original plate with an IR laser or the like,
Photothermal conversion to convert light energy into heat energy
Containing an agent somewhere in the lithographic printing plate precursor
Is preferred. As a part to contain the photothermal conversion agent
Is, for example, any of hydrophilic layer, support surface layer, and support
Or it may be added between the support surface layer and the support.
Yes. The lithographic printing plate precursor used in the present invention
As the photothermal conversion agent that may be contained, ultraviolet rays, acceptable
Absorbs visible light, infrared light, white light, etc., and converts it into heat
Any material that can be obtained can be used, for example carbon black.
, Carbon graphite, pigment, phthalocyanine face
Material, iron powder, graphite powder, iron oxide powder, lead oxide, silver oxide, oxidation
Examples thereof include chromium, iron sulfide, chromium sulfide and the like. Especially good
The best one is infrared light with a wavelength of 760nm to 1200nm.
Is a dye, pigment or metal that effectively absorbs. As the dye, commercially available dyes and literature (for example,
For example, "Dye Handbook" edited by the Society of Synthetic Organic Chemistry, 1970
The publicly known thing described in the publication) can be used. concrete
Azo dyes, metal complex azo dyes, pyrazolone azo dyes
Material, anthraquinone dye, phthalocyanine dye, carbo
Nium dye, quinoneimine dye, methine dye, cyanine
And dyes such as dyes and metal thiolate complexes. Like
Examples of new dyes include those disclosed in JP-A-58-125246.
JP, 59-84356, JP 59-2028
29, JP-A-60-78787, etc.
Cyanine dyes, JP-A-58-173696, JP-A-5
No. 8-181690, Japanese Patent Laid-Open No. 58-194595, etc.
The methine dyes described, JP 58-112793
JP, 58-224793, JP 59-482
87, JP 59-73996, JP 60-52
940, JP-A-60-63744, etc.
Naphthoquinone dye, disclosed in JP-A-58-112792, etc.
The squarylium dye described, British Patent 434,
And cyanine dyes described in No. 875. US Pat. No. 5,156,938
The near-infrared absorption sensitizer described above is also preferably used.
Substituted aryl benzo described in allowed 3,881,924
(Thio) pyrylium salt, JP-A-57-142645
Trimethine described in (US Pat. No. 4,327,169)
Thiapyrylium salt, JP-A-58-181051, 5
8-220143, 59-41363, 59-
84248, 59-84249, 59-146
Nos. 063 and 59-146061
Lilium compound, described in JP-A-59-216146
Cyanine dye, described in US Pat. No. 4,283,475
The pentamethine thiopyrylium salt etc.
14 and 5-19702.
A palladium compound is also preferably used. Also preferred another
US Pat. No. 4,756,993 as an example of the above dyes
Near red as described in formulas (I) and (II)
Mention may be made of external absorption dyes. Of these dyes
Especially preferred are cyanine dyes and squarily.
Dyes, pyrylium salts, nickel thiolate complexes
It is done. As the pigment used in the present invention,
Commercial pigment and color index (CI) handbook,
"Latest pigment handbook" (edited by the Japan Pigment Technology Association, 1977)
Published), "Latest Pigment Applied Technology" (CMC Publishing, 1986)
Published), "Printing Ink Technology" CMC Publishing, published in 1984)
Can be used. As a kind of pigment
Are black pigment, yellow pigment, orange pigment, brown pigment,
Red pigment, purple pigment, blue pigment, green pigment, fluorescent pigment,
Examples thereof include metal powder pigments and other polymer-bonded dyes.
Specifically, insoluble azo pigments, azo lake pigments, condensation polymers
Zo pigment, chelate azo pigment, phthalocyanine pigment, a
Nthraquinone pigments, perylene and perinone pigments,
Oindigo pigment, quinacridone pigment, dioxazine
Pigment, isoindolinone pigment, quinophthalone face
Dyes, dyed lake pigments, azine pigments, nitroso pigments,
Toro pigment, natural pigment, fluorescent pigment, inorganic pigment, carbon black
A rack or the like can be used. Preferred among these pigments
Is carbon black. These dyes or pigments contain a photothermal conversion agent.
0.01 to 50% by mass of the total solid content of the layer, preferably 0.1
-10% by weight, particularly preferably in the case of dyes 0.5-10
% By mass, particularly preferably in the case of pigments, 3.1 to 10% by mass
Can be used in proportions. Amount of pigment or dye added
Is less than 0.01% by mass, the sensitivity is low, and 5
If it exceeds 0% by mass, the film strength of the layer containing the photothermal conversion agent will be weak.
The <Pyrolytic sulfonic acid ester polymer
Or acid-decomposable carboxylic acid ester polymer and infrared absorption
Laser-sensitive positive composition containing a collecting agent>
10-282672, EP652483, JP
Sulfonic acid esters described in JP-A-6-502260
Use polymers and carboxylic acid ester polymers
Can. Specific polymers include polystyrene.
Cyclohexyl sulfonic acid ester, polystyrene
Isopropyl sulfonic acid ester, polystyrene sulfone
Secondary class such as acid 1-methoxy-2-propyl ester
Sulfonic acid ester polymer, polymethacrylic acid t-butyl
Ester, polytetrahydropyranyl ester polymethacrylate
Acrylic acid ester protected with acid-decomposable groups such as stealth
And so on. <Alkali solubility protected with an acid-decomposable group
Chemical enhancement comprising a combination of a compound and an acid generator
Width-type positive working photosensitive composition> A protected with an acid-decomposable group
Lucari-soluble compounds are decomposed by the action of acids,
It is a compound that becomes re-soluble. T- as an acid-decomposable group
Butyl ester, t-butyl carbamate, alkoxy
Use well-known protecting groups such as ethyl esters
Can do. <Acid generator> A positive action sensitive composition.
The acid generator used in the process generates acid by heat or light.
In general, photocationic polymerization of photocationic polymerization
Initiators, photoinitiators for photoradical polymerization, photodecolorants for dyes,
Known for use in photochromic agent, micro resist, etc.
Compounds that generate acid by light and their mixtures
That can be selected and used as appropriate.
it can. For example, diazonium salt, onium salt, halogen
And sulfonic acid esters.
In the present invention, the amount of the acid generator added is that of the photosensitive layer.
Is usually 0.001 to 40 quality with respect to the total solid content of the heat-sensitive layer
The amount is about 0.01% to 20% by mass,
0.1-5 mass% is further more preferable. (Negative Action Sensitive Composition) Negative Action Sensitive Composition
As a composition, the conventionally known negative action sensitivity shown below
Compositions ((g) to (j)) can be used. (G) including a polymer having a photocrosslinkable group and an azide compound
A negative action sensitive composition. (H) Negative action sensitive composition comprising a diazo compound
Stuff. (I) Light or thermal polymerization initiator, addition polymerizable unsaturated compound
Light, containing an alkali-soluble polymer compound
Or a heat-polymerizable negative action sensitive composition. (J) Alkali-soluble polymer compound, acid generator, acid crosslinking
A negative action sensitive composition comprising a functional compound. Used in the negative action sensitive composition shown in the above (g) to (j)
The compounds that can be used are described below. “Polymer having photocrosslinkable group” negative action
A polymer having a photocrosslinkable group used in a sensitive composition
Rimmer is a light that has an affinity for aqueous alkaline developers.
Polymers having crosslinkable groups are preferred, for example US5
In the main chain or side chain of the molecule described in No. 064747, -CH =
A polymer having a photocrosslinkable group such as CH—CO—;
Cinnamic acid groups and carboxy as described in JP-A-54-15711
A copolymer having a thio group; disclosed in JP-A-60-165646
The described phenylene diacrylic acid residue and carboxyl group
Polyester resin having; JP-A-60-203630
Phenylene diacrylic acid residue and phenolic water described in
Polyester resin having an acid group; Japanese Patent Publication No. 57-4285
The phenylene diacrylic acid residue and sodium described in No. 8
Polyester resin having iminodisulfonyl group;
An azide group and a cal chain on the side chain described in Sho 59-208552
A polymer having a boxyl group can be used. In the present invention
The content of the polymer having a photocrosslinkable group is photosensitive
About 5 to 100% by mass in the total solid content of the layer or heat-sensitive layer
10 to 95% by mass, preferably 20 to 90 quality
% By weight is preferred. “Azide compounds” in negative-sensitive compositions
As the azide compound used in the
(4-azidobenzal) -4-methylcyclohexano
4,4'-siazidodiphenyl sulfide, etc.
It is done. In the present invention, the content of the azide compound is
5 to 95% by mass in the total solid content of the light-sensitive layer or heat-sensitive layer
10 to 90% by mass is preferable, and 20 to 80% is preferable.
More preferred is mass%. “Diazo compounds” to negative working sensitive compositions
Examples of the diazo resin used in the
Salts of condensates of arylamines and active carbonyl compounds
There are diazo resins typified by
Those that are soluble in organic solvents are preferred. Particularly suitable diazo resin
For example, 4-diazodiphenylamine, 4-diazo
Azo-3-methyldiphenylamine, 4-diazo-4 '
-Methyldiphenylamine, 4-diazo-3'-methyl
Diphenylamine, 4-diazo-4'-methoxydiphe
Nylamine 4-diazo-3-methyl-4'-ethoxydi
Phenylamine, 4-diazo-3-methoxydiphenyl
Amines and formaldehyde, paraformaldehyde,
Acetaldehyde, benzaldehyde, 4,4'-bis
-Presence of condensates with methoxymethyl diphenyl ether, etc.
It is an acid salt or an inorganic acid salt. As an organic acid at this time
For example, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid,
Ruene sulfonic acid, xylene sulfonic acid, mesitylene
Sulfonic acid, dodecyl benzesisulfonic acid, naphthalene
Sulfonic acid, propylnaphthalenesulfonic acid, 1-naphtho
-5-sulfonic acid, 2-nitrobenzenesulfone
Acid, 3-chlorobenzenesulfonic acid, 2-hydroxy-
4-methoxybenzophenone-5-sulfonic acid, etc.
Inorganic acids include hexafluorophosphoric acid, tetra
Examples thereof include fluoroboric acid and thiocyanic acid. Furthermore, it is described in JP-A-54-30121.
A diazo resin whose main chain is a polyester group;
The carboxylic anhydride residue described in 1-273538 gazette
Having polymer and diazo compound having hydroxyl group
Diazo resin obtained by reacting polyisocyanate compound; polyisocyanate compound
And a diazo compound having a hydroxyl group
A diazo resin or the like can also be used. In the present invention, diazo tree
The fat content is based on the total solid content of the photosensitive layer or heat-sensitive layer.
And about 0-40 mass% is preferable. Also if necessary
Two or more kinds of diazo resins may be used in combination. “Photo or thermal polymerization initiators and addition polymerization properties”
`` Unsaturated compounds '' containing ethylenic double bonds capable of addition polymerization
The compound comprising at least one terminal ethylenically unsaturated bond
Any number of compounds, preferably two or more.
Can be selected. For example, monomer, prepolymer,
Ie dimer, trimer and oligomer, or
Chemical forms such as mixtures of these and their copolymers
It has something. Examples of monomers and their copolymers and
Unsaturated carboxylic acids (eg acrylic acid,
Crylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid,
Maleic acid) and aliphatic polyhydric alcohol compounds
Steal, unsaturated carboxylic acids and aliphatic polyamine compounds
And amides. Aliphatic polyhydric alcohol compound and unsaturated cal
Specific examples of monomers of esters with boric acid include
Ethyl glycol diacrylate
, Triethylene glycol diacrylate, 1,3
-Butanediol diacrylate, tetramethylene glycol
Cold diacrylate, propylene glycol diacryl
Rate, neopentyl glycol diacrylate, tri
Methylolpropane triacrylate, trimethylol
Propanetri (acryloyloxypropyl) ate
, Trimethylolethane triacrylate, hexane
Diol diacrylate, 1,4-cyclohexanedio
Diacrylate, tetraethylene glycol diac
Relate, pentaerythritol diacrylate, pen
Taerythritol triacrylate, pentaerythritol
Tetraacrylate, dipentaerythritol dia
Chryrate, dipentaerythritol pentaacrean
Dipentaerythritol hexaacrylate, sol
Bitol triacrylate, sorbitol tetraacrylate
Rate, sorbitol pentaacrylate, sorbitol
Lehexaacrylate, Tri (Aglyroyl Okijie
L) Isocyanurate, polyester acrylate
There are gomers. Methacrylic acid esters include tetrameth
Tylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol
Cold dimethacrylate, neopentyl glycol dimethyl
Tacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate
, Trimethylolethane trimethacrylate, ethyl
Lenglycol dimethacrylate, 1,3-butanedio
Dimethacrylate, hexanediol dimethacrylate
, Pentaerythritol dimethacrylate, penta
Erythritol trimethacrylate, pentaerythritol
Tetramethacrylate, dipentaerythritol di
Methacrylate, dipentaerythritol hexametac
Relate, dipentaerythritol pentamethacrylate
Sorbitol trimethacrylate, sorbitol
Tetramethacrylate, bis [p- (3-methacrylo
Xy 2-hydroxypropoxy) phenyl] dimethyl
Methane, bis- [p- (methacryloxyethoxy) phenyl
Nenyl] dimethylmethane and the like. As the itaconic acid ester, ethylene glycol
Recall shitaconate, propylene glycol diita
Conate, 1,3-butanediol diitaconate,
1,4-butanediol diitaconate, tetramethyle
Glycol diitaconate, pentaerythritol di
Itaconate, sorbitol tetritaconate, etc.
The As crotonic acid ester, ethylene glycol
Dicrotonate, tetramethylene glycol dicrotone
, Pentaerythritol dicrotonate, sorbite
And tetratetracrotonate. Isocrotonic acid
As stealth, ethylene glycol cisisocrotonate
, Pentaerythritol cyisocrotonate, sorbi
Examples include tall tetraisocrotonate. As the maleic acid ester, ethylene glycol
Recall dimaleate, triethylene glycol dimale
, Pentaerythritol dimaleate, sorbitol te
There are trauma rates. In addition, the ester monomers described above
-Can also be mentioned. In addition, an aliphatic polyvalent amine compound and an unsaturated catalyst.
Specific examples of amide monomers with rubonic acid include
Renbis-acrylamide, methylenebis-methacrylic
Amide, 1,6-hexamethylenebis-acrylamid
1,6-hexamethylenebis-methacrylamide,
Diethylenetriaminetrisacrylamide, Xylile
Bisacrylamide, Xylylenebismethacrylami
There are As another example, Japanese Patent Publication No. 48-417
As described in Japanese Patent No. 08, two or more per molecule
Polyisocyanate compound having an isocyanate group
In addition, a polymer containing a hydroxyl group represented by the following general formula (A):
Polymerization of 2 or more molecules in a molecule to which nyl monomer is added
Vinyl urethane compounds containing a functional vinyl group
It is. CH2= C (R1) COOCH2CH (R2) OH
(A) (However, R1And R2Is H or CHThreeShow
The ) Japanese Laid-Open Patent Publication No. 51-37193, Japanese Patent
Urethane action as described in No. 2-32293
Relates, JP-A-48-64183, JP-B-49-
43191 and Japanese Patent Publication No. 52-30490
Polyester acrylates, such as epoxies
Epoxy actives made by reacting a resin with (meth) acrylic acid
Polyfunctional acrylates and methacrylates such as relates
Can be mentioned. Furthermore, Journal of Japan Adhesion Association vo1.
20, no. 7, pages 300-308 (1984)
Introduced as photocurable monomers and oligomers
You can also use what you have. Use of these
The amount is 5 to 70% by mass (hereinafter abbreviated as%) with respect to all components.
The ), Preferably 10 to 50% by mass. Sensitivity of the photosensitive lithographic printing plate used in the present invention
Used as a photo (thermal) polymerization initiator contained in the light layer
Depending on the wavelength of the light source
Light (thermal) initiator, or a combination system of two or more initiators
(Initial system) can be appropriately selected and used. Visible light of 400 nm or more, Ar laser
-Second harmonic of semiconductor laser, SHG-YAG
Various light initiation systems have also been proposed when using a laser as the light source.
For example, as described in US Pat. No. 2,850,445
Certain photoreductive dyes listed, such as rose bengal,
Osin, erythrosin, etc. or dye and initiator
For example, a combination of dye and amine
Beginning system (Japanese Examined Patent Publication No. 44-20189), hexaarylbi
Combination system of imidazole, radical generator and dye
No. 45-37377), hexaarylbiimidazole
And p-dialkylaminobenzylidene ketone (special
JP 47-2528, JP 54-155292
No.), a system of cyclic cis-α-dicarbonyl compounds and dyes
(Japanese Patent Laid-Open No. 48-84183), cyclic triazine and melo
Cyanine dye system (Japanese Patent Laid-Open No. 54-151024), 3
-Ketocoumarin and activator system (Japanese Patent Laid-Open No. 52-11268)
1, No. 58-15503), biimidazole,
Styrene derivatives and thiol systems (Japanese Patent Laid-Open No. 59-1402)
03), organic peroxide and dye system (Japanese Patent Laid-Open No. 59-15)
04, JP 59-140203 A, JP 59-1
89340, JP-A 62-174203, JP 6
2-1641, US Pat. No. 4,766,055), dye
And active halogen compounds (Japanese Patent Laid-Open No. 63-258903)
No., JP-A-2-63054, etc.), borated with dyes
Compound system (JP-A-62-143044, JP-A-62-2)
150242, JP-A 64-13140, JP-A 6
No. 4-13141, JP-A 64-13142, JP-A
JP 64-13143, JP-A 64-13144, JP
Sho 64-17048, JP-A-1-229003,
Kaihei 1-298348, JP-A-1-138204
), A system comprising a dye having a rhodamine ring and a radical generator
(JP-A-2-179433, JP-A-2-244050)
No.), titanocene and 3-ketocoumarin dye system
63-221110), titanocene and xanthene dyes
Furthermore, addition polymerization containing amino groups or urethane groups is possible.
System combining various ethylenically unsaturated compounds
-221958, JP-A-4-219756), Chita
Nocene and specific merocyanine dye system (Japanese Patent Laid-Open No. 6-29)
5061), a color having a titanocene and a benzopyran ring
For example, an elementary system (JP-A-8-334897)
it can. In particular, an infrared laser is used as an exposure source.
A photothermal conversion agent and a radical generator as initiators
A combination of is used. The radical generator and
Preferred compounds include onium salts, specifically
Is iodonium salt, diazonium salt, sulfonium salt
is there. The amount of these polymerization initiators used is ethylene.
0.05 to 100 parts per 100 parts by mass of the unsaturated compound
Parts by weight, preferably 0.1 to 70 parts by weight, more preferably
Can be used in the range of 0.2 to 50 parts by mass. Book
In the invention, the content of addition polymerizable unsaturated compound
5 to 95 quality with respect to the total solid content of the light-sensitive layer or heat-sensitive layer
It is about the amount%, and 5-80 mass% is preferable. Also light
The content of the polymerization initiator is the total solidity of the photosensitive layer or heat-sensitive layer.
It is about 1 to 80% by mass with respect to the shape, and 5 to 50 quality
% By weight is preferred. "Acid crosslinkable compound" negative action sensitive composition
In the presence of an acid, an acid crosslinkable compound used in
Refers to a compound that crosslinks, for example, a hydroxymethyl group,
Acetoxymethyl group or alkoxymethyl group
Examples of aromatic compounds and heterocyclic compounds that are substituted
Among them, preferred examples include phenols.
And compounds obtained by condensing aldehydes under basic conditions.
I can get lost. Among the above compounds, preferred are:
For example, phenol and formaldehyde as described above
Compounds condensed under basic conditions, m-c
Bis, a compound obtained from resole and formaldehyde
A compound obtained from phenol A and formaldehyde,
Obtained from 4,4'-bisphenol and formaldehyde
And other compounds, and GB 2,082,339
Examples include compounds disclosed as sol resins. This
These acid crosslinkable compounds have a weight average molecular weight of 500 to 1.
00,000 and a number average molecular weight of 200-50,000
Those are preferred. As another preferred example, EP-A No. 0,
No. 212,482, alkoxymethyl or
Is an aromatic compound substituted with an oxiranylmethyl group, E
P-A 0,133,216, DE-A 3,63
Disclosed in US Pat. No. 4,671, DE 3,711,264
Monomers and oligomers, melamine-formaldehyde
Condensates and urea-formaldehyde condensates, EP-A
Alkoxy substitution disclosed in 0,212,482
There are compounds. Yet another preferred example is, for example, less
At least two free N-hydroxymethyl, N-alkoxy
Melamine having methyl or N-acyloxymethyl group
-Formaldehyde derivatives. In this, N-
Alkoxymethyl derivatives are particularly preferred. Also, small molecules
The amount or oligomeric silanol is used as a silicon-containing crosslinking agent.
Can be used. Examples of these are dimethyl- and diphenyl
Ru-silanediol, as well as already precondensed and
Oligomers containing these units, for example EP-
The one disclosed in A No. 0,377,155 can be used.
The “Photothermal conversion agent” in a negative action sensitive composition
The photothermal conversion agent used is the positive action sensitive composition.
It is the same as the photothermal conversion agent used in the product. "Acid generator" used in negative action sensitive compositions
The acid generator is an acid used in the positive action sensitive composition.
The same as the generator. “Alkali-soluble polymer compound” negative action
Alkali-soluble polymers used in sensitive compositions
The compound is an alcohol used in the positive action sensitive composition.
This is the same as the potash-soluble polymer compound. In addition, the next
A polymer such as can be used. Carvone on the side chain
Addition polymers having acid groups, for example, JP-A-59-4461
No. 5, No. 54-34327, No. 58-125
77, JP-B 54-25957, JP-A 54-92
723, JP 59-53836, JP 59-7
No. 1048, ie, methacrylate
Luric acid copolymer, acrylic acid copolymer, itaconic acid copolymer
Body, crotonic acid copolymer, maleic acid copolymer,
There are stearated maleic acid copolymers. Similarly, it has a carboxylic acid group in the side chain.
There are acidic cellulose derivatives. In addition to this, it has a hydroxyl group
Useful addition of cyclic acid anhydride to addition polymer
It is. Especially among these [benzyl (meth) acrylate
/ (Meth) acrylic acid / other additions as needed
Polymerizable vinyl monomer] copolymer and [allyl (meth)
Acrylate (meth) acrylic acid / others as required
The addition-polymerizable vinyl monomer] copolymer is preferred.
In addition, as a water-soluble organic polymer, polyvinylpyrrolide
Nylon and polyethylene oxide are useful. Also cure
Alcohol-soluble polyamide to increase film strength
And 2,2-bis- (4-hydroxyphenyl) -propa
And polyether of epichlorohydrin are also useful.
The Also, Japanese Patent Publication No. 7-120040 and Japanese Patent Publication No. 7-120
041, No. 7-120042, No. 8-12
424, JP-A 63-287944, JP-A 63-
No. 287947, Japanese Patent Laid-Open No. 1-271741, Japanese Patent Laid-Open No. 1
The polyurethane resin described in No. 1-352691 is also the present invention.
It is useful for applications. These high molecular polymers have a radical reaction in the side chain.
Improves the strength of the cured film by introducing a functional group
be able to. Ethylene as a functional group capable of addition polymerization reaction
Unsaturated unsaturated groups, amino groups, epoxy groups, etc.
Examples of functional groups that can become radicals upon irradiation include mercap
Group, thiol group, halogen atom, triazine structure,
The nium salt structure, etc. is also a carboxyl group,
And a mid group. Functional group capable of addition polymerization reaction
As acryl group, methacryl group, allyl group,
Particularly preferred is an ethylenically unsaturated bond group such as a tolyl group,
In addition, amino group, hydroxy group, phosphonic acid group, phosphoric acid group,
Rubamoyl group, isocyanate group, ureido group, urei
Functionality selected from a len group, a sulfonic acid group, and an ammonio group
Groups are also useful. In order to maintain the developability of the composition, the high
The molecular polymer preferably has an appropriate molecular weight and acid value.
Yes. In order to develop with the developer described above, the weight average molecular weight is
5000 to 300,000, acid value 0.2 to 5.0 meq / g
It is preferable to use a high molecular weight polymer. These organic high molecular polymers are entrusted to the whole composition.
Any amount can be mixed. But 90% by mass
In the case of exceeding, it is preferable in terms of formed image strength and the like
Give no results. Preferably 10-90%, more preferred
30 to 80%. Also photopolymerizable ethylenic
Unsaturated compound and organic high molecular weight polymer
A range of 9/1 is preferable. A more preferable range is
2/8 to 8/2, more preferably 3/7 to 7/3
It is. [Other components] Lithographic printing used in the present invention
Various lithographic plates are used for the photosensitive layer or heat-sensitive layer of the original plate.
Various other than the above as required to obtain printing plate characteristics
These compounds may be added. Photosensitivity of lithographic printing plate precursor used in the present invention
The layer or heat-sensitive layer has a large absorption in the visible light range
Dyes can be used as image colorants. Concrete
Oil yellow # 101, oil yellow # 10
3, Oil Pink # 312, Oil Green BG, Oy
Le Blue BOS, Oil Blue # 603, Oil Black
BY, Oil Black BS, Oil Black T-50
5 (made by Orient Chemical Co., Ltd.), Victoria Pi
Pure Blue, Crystal Violet (CI4255
5), methyl violet (CI42535), ethyl
Violet, rhodamine B (CI145170B),
Malachite green (CI42000), methylene blue
-(CI52015) etc., or JP-A-62-29
And dyes described in Japanese Patent No. 3247
Yes. These dyes are used for image and non-image areas after image formation.
Therefore, it is preferable to add them. still,
The amount added is relative to the total solid content of the photosensitive or heat-sensitive layer.
And a ratio of 0.01 to 10% by mass. Further, the lithographic printing plate precursor used in the present invention
Processing for development conditions on photosensitive layer or heat-sensitive layer
In order to broaden the stability of Japanese Patent Laid-Open No. 62-251740
And in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-208514
Una nonionic surfactant, JP 59-121044
It is described in Japanese Patent Laid-Open No. 4-13149
Such amphoteric surfactants can be added. Non-ion
Specific examples of surfactants include sorbitan tristeale
Sorbitan monopalmitate, sorbitan trio
Rate, stearic acid monoglyceride, polyoxyethylene
Examples include rennonyl phenyl ether. Amphoteric interface
Specific examples of activators include alkyl di (aminoethyl)
Glycine, alkylpolyaminoethylglycine hydrochloride,
2-alkyl-N-carboxyethyl-N-hydroxy
Ethyl imidazolinium betaine and N-tetradecyl-
N, N-betaine type (for example, trade name Amogen K, No.
Ichi Kogyo Co., Ltd.). Nonionic surface activity
And photosensitive layer of lithographic printing plate precursor for amphoteric surfactant
Or the ratio which occupies for a thermosensitive layer is 0.05-15 mass
% Is preferable, more preferably 0.1 to 5% by mass
The Further, the feeling of the lithographic printing plate precursor used in the present invention
For the light-sensitive layer or heat-sensitive layer, if necessary, the flexibility of the coating film
A plasticizer is added to impart the like. For example
Ruphthalyl, polyethylene glycol, tribute citrate
Chill, diethyl phthalate, dibutyl phthalate, phthalic acid
Dihexyl, dioctyl phthalate, tricresi phosphate
, Tributyl phosphate, trioctyl phosphate, olein
Tetrahydrofurfuryl acid, acrylic acid or methacrylic acid
Luric acid oligomers and polymers are used. In addition to these, the aforementioned onium salts and halos.
Alkyl-substituted s-triazines and epoxy compounds
Products, vinyl ethers, and Japanese Patent Application No. 7-18120
Phenolic compounds having a hydroxymethyl group
Products, phenol compounds having alkoxymethyl groups, etc.
It may be added. The photosensitive layer or the heat-sensitive layer is usually composed of each of the above.
Dissolve the components in a solvent and apply on the hydrophilic layer.
Formed. The solvent used here is ethylene
Dichloride, cyclohexanone, methyl ethyl keto
, Methanol, ethanol, propanol, ethylene
Glycol monomethyl ether, 1-methoxy-2-propyl
Lopanol, 2-methoxyethyl acetate, 1-meth
X-2-propyl acetate, dimethoxyethane, milk
Methyl acid, ethyl lactate, N, N-dimethylacetami
N, N-dimethylformamide, tetramethylurea
A, N-methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide,
Examples include ruphoran, γ-butyl lactone, toluene, water, etc.
However, the present invention is not limited to this. this
These solvents are used alone or in combination. In solvent
The concentration of the above components (total solid content including additives) is preferably
Is 1-50 mass%. Also obtained after coating and drying
The coating amount (solid content) on the hydrophilic layer varies depending on the application.
However, speaking of the lithographic printing plate precursor, generally 0.5 to
5.0 g / m2Is preferred. As a method of applying, seed
Various methods can be used, for example, bar coater
-Coating, spin coating, spray coating, curtain coating,
Coating, air knife coating, blade coating, roll coating
Cloth etc. can be mentioned. As application amount decreases
The apparent sensitivity increases, but the film characteristics of the image recording film
Will decline. Photosensitivity of lithographic printing plate precursor used in the present invention
The adhesive layer or the heat-sensitive layer has a field for improving the coating property.
Surfactant, for example, described in JP-A-62-170950
Add a fluorosurfactant as listed
Can do. Preferred addition amount is photosensitive layer or heat sensitive
In the total solid content of the layer, more preferably 0.01 to 1% by mass
0.05 to 0.5% by mass. A lithographic printing plate raw material obtained as described above
Plate making of exposure / development processing, post-processing, etc. according to conventional methods
Processing is performed. A general plate making process will be described below. [Exposure] Lithographic stamp obtained as described above
Image exposure of printing plate precursor, followed by development with developer
Process. As a source of actinic rays used for image exposure
For example, mercury lamp, metal halide lamp, xenon
There are lamps, chemical lamps, carbon arc lamps, etc.
Radiation includes electron beam, X-ray, ion beam, far infrared
There are lines. G-line, i-line, Deep-UV light, high
Density energy beam (laser beam) is also used
The Helium neon laser as the laser beam
ー, Argon laser, Krypton laser, Helium
・ Cadmium laser, KrF excimer laser, etc.
I can get lost. In the case of laser direct drawing printing plates, the near infrared
A light source with a light emission wavelength in the
A laser and a semiconductor laser are particularly preferable. [Developer] After the exposure process,
Development processing is performed. The general developer composition is as follows:
explain. These compositions can also be used in development replenishers.
Yes. The developer preferably contains an alkali metal silicate.
That's right. The lithographic printing plate precursor used in the present invention is polyester.
Since a non-metallic support such as a film can be used,
Aluminum silicate is a problem when using an aluminum substrate
Alkali metal because there is no need to consider the precipitation of nium
Silicate systems are preferably used. Such alkali gold silicate
Metal salts include sodium silicate, potassium silicate, and lithium silicate.
Can be used alone or in combination.
You can. SiO of alkali metal silicate2/ M2O mole
The ratio (M represents an alkali metal) is in the range of 0.3 to 3.0
Furthermore, the range of 0.5-2.5 is preferable. the above
Developability (especially negative lithographic printing plates)
Tends to decrease hydrophilicity due to lower development
Yes, a molar ratio of 3.0 or more is not preferred. In addition, molar ratio
As the value decreases, hydrophilicity is improved.
If the ratio is 0.3 or less, the hydrophilic layer may swell or peel off.
It ’s not good. SiO in developer or replenisher2Concentration is
0.3 to 10% by mass, and 0.5 to 6% by mass
preferable. When it exceeds 10% by mass, precipitates and crystals are formed.
In addition, a large amount of silica
Since kagel is formed, it is difficult to treat waste liquid, which is preferable.
Yes. Moreover, when it becomes lower than 0.5% by mass, sufficient hydrophilicity is obtained.
I can't get it. In the developer, an alkali other than an alkali metal silicate is used.
Potassium can be used in combination. As an example, the third
Sodium nitrate, potassium, ammonium, secondary li
Sodium carbonate, potassium, ammonium, sodium carbonate
Thorium, potassium, ammonium, sodium bicarbonate
Lithium, potassium, ammonium, sodium borate
, Potassium, ammonium, sodium hydroxide,
No ammonium, potassium or lithium
An alkaline agent is mentioned. Monomethylamine,
Dimethylamine, trimethylamine, monoethylamine
, Diethylamine, triethylamine, monoisopropyl
Pyramine, diisopropylamine, triisopropyl
Amine, n-butylamine, monoethanolamine, di
Ethanolamine, triethanolamine, monoisotop
Ropanolamine, diisopropanolamine, ethyl
Organic imines such as nimine, ethylenediamine, pyridine
Potassium is also used. These alkaline agents can be used alone or
Can be used in combination of two or more. The developer has improved hydrophilicity and promoted developability.
For the purpose of improving the dispersion of development residue and ink affinity of the image area,
And as needed to improve the stability of the image area during development.
Various surfactants and organic solvents can be added. Favorable world
Surfactants include anionic, cationic and nonionic
System and amphoteric surfactants. These surface activities
Nonionic surfactants are preferred among the sexing agents.
Ethylene oxide addition compounds of alcohols are preferred.
These are 5 moles in a sugar alcohol having 4 or more hydroxyl groups.
It is a compound obtained by adding the above ethylene oxide.
As a specific example of sugar alcohol, D, L-Tre
It, Elite, D, L-Arabit, Libit
G, Xyrit, D, L-Sorbit, D, L-Manni
, D, L-Exit, D, L-Talit, Zulshi
, Allozulcit, etc.
Combined di, tri, tetra, penta and hexaglycerides
Can also be mentioned. These ethylene oxide compounds
If necessary, the solubility of propylene oxide is acceptable.
Block copolymerization may be performed to the extent possible. These
The lenoxide addition compounds may be used alone or in combination of two or more.
Used together. Ethylene oxide addition compounds are currently
In the image process, the developer adsorbs to the image area and
It is thought that it slows intrusion and has an effect on stabilization of development.
It is done. If the number of moles of ethylene oxide added is less than 5, this
Small development stabilization effect. With preferred ethylene oxide
The number of moles added is 5-50, more preferably 5-30 moles.
It is le. If it exceeds 50 moles, the development speed of the positive PS plate
Not only slows down, but also reduces the solubility in the developer.
Concentrate enough to promote development of negative PS plates
Cannot be added to the liquid. These water-soluble ethylene oxide addition compounds
The amount of product added is relative to the developer or replenisher (use solution)
0.0001-5% by mass is suitable, more preferably
0.001 to 2% by mass. The above surfactants are simple
Can be used alone or in combination of two or more.
0.001 to 10% by mass in the developer or replenisher
More preferably, it is added in the range of 0.01 to 5% by mass.
The If necessary, an organic solvent is added to the developer.
be able to. Organic solvents have water solubility
About 10% by mass or less is suitable, preferably 5 quality
It is selected from those having an amount of less than%. For example, 1-phenyl ether
Tanol, 2-phenylethanol, 3-phenyl-1
-Propanol, 4-phenyl-1-butanol, 4-
Phenyl-2-butanol, 2-phenyl-1-butano
, 2-phenoxyethanol, 2-benzyloxy
Ethanol, o-methoxybenzyl alcohol, m-me
Toxibenzyl alcohol, p-methoxybenzyl alcohol
Coal, benzyl alcohol, cyclohexanol, 2
-Methylcyclohexanol, 3-methylcyclohexa
And 4-methylcyclohexanol, N-Fe
Nylethanolamine and N-phenyldiethanol
An amine etc. can be mentioned. The organic solvent content is
It is 0.1-5 mass% with respect to the total weight of a use liquid. That
The amount used is closely related to the amount of surfactant used.
As the amount of solvent increases, the amount of surfactant may increase.
And are preferred. This is because the amount of surfactant is small and organic
If a large amount of the agent is used, the organic solvent will not completely dissolve.
This makes it difficult to ensure good developability.
The A reducing agent may be added to the developer.
preferable. To prevent these printing plates from being soiled,
In particular, a negative photosensitive flat plate containing a photosensitive diazonium salt compound.
This is effective when developing a printing plate. Preferred organic reduction
Agents include thiosalicylic acid, hydroquinone, metho
, Methoxyquinone, resorcin, 2-methyl resorci
Phenolic compounds such as ethylene, phenylenediamine, phenol
Examples include amine compounds such as nylhydrazine. More
Preferred inorganic reducing agents include sulfurous acid and hydrogen sulfite.
Acid, phosphorous acid, phosphorous acid, phosphorous acid dihydrogen,
Sodium of inorganic acids such as uric acid and dithionite
Salt, potassium salt, ammonium salt, etc.
Yes. Of these reducing agents, the dirt prevention effect is particularly excellent.
It is sulfite. These reducing agents are
Preferably 0.05 to 5 quality for the image or replenisher
It is contained in an amount range. For the purpose of further improving hydrophilicity in the developer
Organic carboxylic acids can also be added. Preferred organic mosquito
Rubonic acid is an aliphatic carboxylic acid having 6 to 20 carbon atoms and
And aromatic carboxylic acids. Specific of aliphatic carboxylic acid
Examples include caproic acid, enanthylic acid, capryl
Acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid and
There are the tea acids and the like, and particularly preferable is C8 to C1.
2 alkanoic acids. Also has a double bond in the carbon chain
Either unsaturated fatty acids or branched carbon chains
Yes. Aromatic carboxylic acids include benzene rings and naphthalene
A carboxyl group is substituted on the ring, anthracene ring, etc.
Compounds, specifically o-chlorobenzoic acid, p-chloro
B-benzoic acid, o-hydroxybenzoic acid, p-hydroxy
Benzoic acid, o-aminobenzoic acid, o-aminobenzoic acid,
p-iso-propylbenzoic acid, p-tert-butyl
Benzoic acid, p-sec-butylbenzoic acid, pn-buty
Benzoic acid, 2,4-hydroxybenzoic acid, 2,5-di
Hydroxybenzoic acid, 2,6-dihydroxybenzoic acid,
2,3-dihydroxybenzoic acid, 3,5-dihydroxy
Benzoic acid, gallic acid, 1-hydroxy-2-naphtho
Acid, 3-hydroxy-2-naphthoic acid, 2-hydroxy
-1-naphthoic acid, 1-naphthoic acid, 2-naphthoic acid
However, hydroxynaphthoic acid is particularly effective. Up
Aliphatic and aromatic carboxylic acids increase water solubility
Sodium salt, potassium salt or ammonium salt
Are preferably used. Organic developer of developer used in the present invention
The content of rubonic acid is not particularly limited, but 0.1% by mass
If it is lower, the effect is not sufficient, and if it is 10% by mass or more,
Not only can it not be improved further, but other additives
May interfere with dissolution when used in combination. Therefore, preferred
The new addition amount is 0. 0 with respect to the developer or replenisher at the time of use.
1 to 10% by mass, more preferably 0.5 to 4% by mass
%. In the developer, an antifoaming agent and an
In addition, a water softener and the like can also be contained. Hard water soft
Examples of the agent include polyphosphoric acid and its sodium
Salt, potassium salt and ammonium salt, ethylenediamine
Tetraacetic acid, diethylenetriaminepentaacetic acid, triethylene
Ethylenetetramine hexaacetic acid, hydroxyethyl ethyl
Range amine triacetic acid, nitrotriacetic acid, 1,2-dia
Minocyclohexanetetraacetic acid and 1,3-diamino
Aminopolycarbohydrate such as 2-propanoltetraacetic acid
Acids and their sodium, potassium and
Ammonium salt, aminotri (methylenephosphonic acid),
Tylenediamine tetra (methylenephosphonic acid), diethyl
Rentriamine penta (methylene phosphonic acid), trie
Tylene tetramine hexa (methylene phosphonic acid), hydride
Roxyethylethylenediaminetri (methylenephosphone
Acid) and 1-hydroxyethane-1,1-diphosphone
Acids and their sodium, potassium and ammoni salts
Um salts can be mentioned. Such a water softener has a chelating power.
And the optimum value depending on the hardness and amount of hard water used
However, if you show the general amount of use, development during use
0.01 to 5% by mass in the liquid, more preferably 0.01 to
The range is 0.5% by mass. Less than this range
However, the intended purpose is not fully achieved, and the amount added is within this range.
If there are more, there is an adverse effect on the image area such as color loss.
come. The remaining component of the developer used in the present invention is water.
There are various additions known in the art as needed.
An agent can be included. Use developer and replenisher.
Leave it as a concentrate with less water content than when using it,
It is advantageous for transportation to dilute with water at the time of use.
It is. In this case, the degree of concentration is such that each component is separated or precipitated.
The extent to which it is not appropriate is appropriate. Such developed lithographic stamp
The printing plate contains washing water, a surfactant, etc. if desired.
Rinse solution, plates containing gum arabic and starch derivatives
Post-treatment is performed with a protective agent, so-called gum solution. This
The post-treatment is performed by combining these treatment liquids in various ways.
be able to. Lithographic stamp obtained by such processing
The plate is placed on an offset press and the wetness described above.
It is used for printing on a large number of sheets using sewage. [0115] According to the lithographic printing method of the present invention, a hydrophilic group is obtained.
Support having a hydrophilic surface in which raft polymer chains are present
It is made from a lithographic printing plate precursor having an image forming layer thereon.
The lithographic printing plate is marked with a dampening solution containing a specific solvent.
By maintaining the hydrophilicity of the support hydrophilic layer high
And the bonding force between the hydrophilic layer and the support is also maintained.
High stain resistance, especially when multiple parts are printed
Continuously long-term printing with improved printing performance and good printing durability
However, printability does not deteriorate. Further, the planographic plate of the present invention
According to the printing method, it does not contain harmful components in the fountain solution.
Good printability over the period, safety and environmental friendliness
Excellent in properties. [0116] The present invention will be described in detail with reference to the following examples.
However, the scope of the present invention is limited by these.
There is no. [Example 1] Positive photosensitive lithographic printing plate precursor (Creation of hydrophilic layer) As support surface layer (also used as support)
Biaxially stretched polyethylene terephthalate with a film thickness of 188 μm
Using a film (A4100, manufactured by Toyobo Co., Ltd.)
Flat plate magnetron sputtering equipment for raw processing
(Used by Shibaura Eletech CFS-10-EP70)
Then, oxygen glow treatment was performed under the following conditions. (Initial true
Empty: 9X10E-6 torr, oxygen pressure: 6.8X10E
-3 torr, RF glow 1.5KW, processing time 60se
c) Next, the glow-treated film is a nitrogen bubbled acrylic film.
It was immersed in an aqueous solution of phosphoric acid (10 wt%) at 70 ° C. for 7 hours.
Acrylic by washing the immersed membrane with water for 8 hours
A hydrophilic layer having an acid graft polymerized on the surface was obtained.
Contact angle of the obtained hydrophilic layer (water droplets in the air, Kyowa Interface Science)
When CA-Z) was measured, it was 12 °.
It was. Positive photosensitivity on the hydrophilic layer thus prepared
The following image forming layer is applied as a layer, and a positive photosensitive lithographic plate
Prepare a printing plate precursor and perform exposure, development and printability evaluation.
went. (Image forming layer formulation) [0117]
The photosensitive solution 1 was applied, and the coating weight after drying was 2.5 g / m.
2A photosensitive layer was provided so that Photosensitive solution 1   1,2-diazonaphthoquinone-5-sulfonyl chloride and Pyrogallol-esterified product with acetone resin (US Pat. No. 3,635,709) 45 parts by mass)   110 parts by mass of cresol formaldehyde novolac resin   2- (p-methoxyphenyl) -4,6- 2 parts by mass of bis (trichloromethyl) -s-triazine   Oil blue-# 603 (made by Orient Chemical Co., Ltd.) 1 part by mass   MegaFuck F-177 (Fluorine surfactant manufactured by Dainippon Ink and Chemicals)                                                             0.4 parts by mass   1000 parts by mass of methyl ethyl ketone   1000 parts by mass of propylene glycol monomethyl ether On the surface of the photosensitive layer thus prepared,
Spray the mat layer forming resin solution as shown below.
A positive lithographic printing plate precursor provided with a coating layer was obtained. mat
Methyl methacrylate / ethyl acetate as a layer forming resin solution
Chrylate / Acrylic acid (Feed weight ratio 65: 20: 1
5) 12% aqueous solution in which a part of the copolymer is sodium salt
Is prepared, and the atomizing head rotation speed is 25,0 with the rotary atomizing electrostatic coating machine.
00 rpm, the amount of resin liquid delivered is 40 ml / min, to the atomization head
The applied voltage is -90kv, the ambient temperature during coating is 25 ° C,
Relative humidity is 50%, and vapor is applied to the coated surface 2.5 seconds after coating.
3 seconds after wetting, temperature 6
Blow hot air of 0 ° C and humidity 10% for 5 seconds to dry.
It was. The average mat height is about 6μm and the average size is about 30mm.
μm, coating amount is 150 mg / m2Met. in this way
The lithographic printing plate precursor obtained in this way is 1,003 mm × 80
Prepare a large number of sheets cut to 0mm
3kw metal from a distance of 1m through the original film
Exposure was performed for 60 seconds using a halide lamp. Next, the following developer stock solution 1 and developer replenisher
A stock solution 1 and a plate surface protecting agent stock solution 1 were prepared. Developer stock solution 1 [SiO2] / [K2O] molar ratio 1.2, SiO21000 mass parts of 12.2 mass% potassium silicate aqueous solution   Polyoxyethylene (added mole number n = 12) sorbitol 2 parts by mass Developer replenisher stock solution 1 [SiO2] / [K2O] molar ratio 0.8, SiO21000 parts by mass of 11.4% by mass potassium silicate aqueous solution   4 parts by mass of polyoxyethylene (addition mole number n = 12) sorbitol [0120] Plate protectant stock solution 1   619.9 parts by mass of pure water   200 parts by weight of cream dextrin   Gum arabic (contains 5.4 mg / g calcium) 150 parts by mass of 27% by weight aqueous solution of gum arabic)   Ribonox NC60 (HLB11) (polyoxyethylene nonylphenol) Ether (manufactured by Lion Corporation) 15 parts by mass   Lapisol B-80 (HLB11) (sodium dialkylsulfosuccinate (Nippon Yushi Co., Ltd.) 5 parts by mass   Octylene glycol 5 parts by mass   Tetrabutylammonium bromide 0.5 parts by mass   0.2 parts by mass of methyl benzoate   4-Isothiazolin-3-one derivative 1.0 part by mass   Phosphoric acid (85%) 3.0 parts by mass   0.4 parts by mass of ethylenediaminepenta (methylenephosphonic acid) Commercially available automatic processor P having an immersion type developing tank
In the developing tank of S-900NP (Fuji Photo Film Co., Ltd.)
A developer obtained by diluting the above developer stock solution 1 with tap water 9 times
22 liters, followed by 8 liters of tap water,
Then, in the third bath, dilute plate protectant stock solution 1 twice with tap water.
The solution was charged. Separately, the developer replenisher stock solution supply tank
Put 5 liters of the above replenisher stock solution and protect the plate
The plate surface protection agent stock solution 1 was placed in the agent replenishment tank. like this
Processing of the exposed lithographic printing plate precursor under the above conditions.
I did it. The lithographic printing plate thus obtained was dampened as follows:
Using Example 1, print on Heidel KOR-D press
It was. (Dampening water example 1)   Propylene glycol mono-n-butyl ether 1.0 part by mass   Propylene glycol 1.0 part by mass   2-Ethyl-1,3-hexanediol 0.2 parts by mass   Carboxymethylcellulose 0.01 parts by mass   0.01 parts by weight of primary ammonium phosphate   0.02 parts by mass of ammonium nitrate   0.01 parts by weight of diammonium citrate   0.01 parts by mass of sodium acetate   2,2-Dibromo-2-nitroethanol 0.002 parts by mass   2-methyl-5-chloro-4-isothiazolin-3-one 0.002 parts by mass   Add tap water to make 100 parts by mass. As a result, a good mark with no stains on the non-image area.
30,000 prints were obtained. Also, do not change the dampening water
Although used continuously for 14 days, deterioration in printing performance was observed.
There wasn't. [Example 2] The dampening used in Example 1
Exactly the same except that the water was changed to the dampening solution example 2 described below.
Then, plate making and printing were performed. (Dampening solution example 2)   Propylene glycol mono-n-propyl ether 0.6 parts by mass   0.4 parts by mass of ethylene glycol mono-t-butyl ether   Dipropylene glycol 1.0 part by mass   3,6-dimethyl-4-octyne-3,6-diol 0.2 parts by mass   Carboxymethylcellulose 0.01 parts by mass   0.01 parts by weight of primary ammonium phosphate   0.02 parts by mass of ammonium nitrate   0.01 parts by weight of diammonium citrate   0.01 parts by mass of sodium acetate   2,2-Dibromo-2-nitroethanol 0.002 parts by mass   2-methyl-5-chloro-4-isothiazolin-3-one 0.002 parts by mass   Add tap water to make 100 parts by mass. 30,000 good prints with no smudges on non-image area
It was. Moreover, it was used continuously for 14 days without changing the dampening water.
However, no deterioration was observed in printing performance. [Comparative Example 1] Wetness used in Example 1
Except for changing the fountain solution to the comparative fountain solution example 1 described below,
In the same manner, plate making and printing were performed. (Comparative dampening solution example 1)   Isopropyl alcohol 8.0 parts by mass   Carboxymethylcellulose 0.01 parts by mass   0.01 parts by weight of primary ammonium phosphate   0.02 parts by mass of ammonium nitrate   0.01 parts by weight of diammonium citrate   0.01 parts by mass of sodium acetate   2,2-Dibromo-2-nitroethanol 0.002 parts by mass   2-methyl-5-chloro-4-isothiazolin-3-one 0.002 parts by mass   Add tap water to make 100 parts by mass. As a result, a good print was obtained by printing,
When 5,000 sheets or more are printed, background stains occur in the non-image area.
did. [Example 3] Negative type heat-sensitive lithographic printing plate precursor Use the same support and hydrophilic layer as in Example 1.
It was. However, the heat-sensitive layer which is an image forming layer is a composition having the following formulation:
To prepare a negative photosensitive lithographic printing plate precursor
Light, development and printability were evaluated. [0127] (Image forming layer prescription) IRG22 (IR dye, Nippon Kayaku) 0.1g Cross-linking agent (1- [α-methyl-α- (4-hydroxyphenyl) ethyl] -4- [Α, α-bis (4-hydroxyphenyl) ethyl] benzene Hexamethoxymethyl ether 0.21g Phenol-formaldehyde novolak (weight average molecular weight 12000)                                                                 2.1g Diphenyliodonium-9,10-dimethoxyanthracenesulfonate                                                               0.02g MegaFuck F-176 (Fluorine surfactant manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.)                                                               0.06g Methyl ethyl ketone 15g 2-Methoxy-1-propanol 12g The same composition as in Example 1 was used as a support.
To obtain a negative-type heat-sensitive lithographic printing plate precursor. Next
The following developer stock solution 2, replenisher stock solution 2 and plate surface protecting agent stock
Liquid 2 was prepared. Developer stock solution 2 [SiO2] / [K2O] molar ratio 1.1, SiO21000 parts by mass of 15.0% by mass potassium silicate aqueous solution   Polyoxyethylene (added mole number n = 12) sorbitol 2 parts by mass Developer replenisher stock solution 2 [SiO2] / [K2O] molar ratio 0.9, SiO21000 parts by weight of 17.4% by weight aqueous potassium silicate solution   4 parts by mass of polyoxyethylene (addition mole number n = 12) sorbitol [0129] Plate protectant stock solution 2   619.1 parts by mass of pure water   100 parts by mass of cream dextrin   Hydroxypropylating enzyme-degrading dextrin 100 parts by mass   Soybean-derived hemicellulose 150 parts by mass   Ribonox NC60 (HLB11) (manufactured by Lion Corporation, Polyoxyethylene nonylphenol ether) 12 parts by mass   Surfynol 465 (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd., acetylene glycoloxy) Ethylene adduct) 4 parts by mass   Benzyl alcohol 8 parts by mass   Tetraphenylphosphonium bromide 0.5 parts by mass   0.2 parts by mass of methyl benzoate   4-Isothiazolin-3-one derivative 1.0 part by mass   Magnesium sulfate 5.0 parts by mass   0.2 parts by mass of ethylenediaminepenta (methylenephosphonic acid) The negative type lithographic printing plate precursor obtained above
A semiconductor laser (wave) as a heat mode laser
Long 825 nm, beam diameter: 1 / e2= 6 μm)
The plate speed is adjusted to 110 mW at a linear velocity of 8 m / sec.
Shined. After the exposure, heat treatment was performed at 110 ° C. for 1 minute. Immersion type
Commercial automatic processor PS-900NP with a developing tank
In the developer tank of Shishi Photo Film Co., Ltd., the above developer stock solution 2
22 liters of developer diluted 9 times with tap water, 2nd
8 liters of tap water in the bath, and plate protection agent stock solution in the third bath
A solution was prepared by diluting 2 with tap water twice. Apart from development
In the replenisher stock solution supply tank, the above-mentioned development replenisher stock solution 2 is 5
Prepared with a liter. Prepared automatic processor P
Pass the heat-treated negative lithographic printing plate through S-900NP.
And processed. Next, Gum G manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.
Process the printing plate with U-7 (1: 1) to make a negative planographic printing plate
Got. The lithographic printing plate thus obtained is
Using the fountain solution example 2, the mark was printed on a Heidel KOR-D printing machine.
Printed. As a result, good printed matter with non-stained non-image areas
30,000 sheets were obtained. Also without changing dampening water 1
Although used continuously for 4 days, no deterioration in printing performance was observed.
won. [Example 4] PET base as a support
Instead, surface roughness Ra (centerline average roughness) 0.7μ
m, Ry (maximum height roughness) 7 μm thickness 188 μm
Sandblasted PET film (Panak Industry)
Used). On top of that, the optical graduation described below
Acrylic acid is grafted onto the surface using
A modified hydrophilic layer was provided. (Photografting method) 50 g of acrylic acid, sodium periodate
Photograft polymerization consisting of 0.03g of lithium and 200g of water
Place the solution in a Pyrex (registered trademark) glass container
The following PET film was immersed therein. Then container
Is replaced with Ar gas, and then a 400 W high-pressure mercury lamp (physical
Using the UVL-400P manufactured by Kogaku Kagaku Sangyo Co., Ltd.
Leave the container at a distance of 10 cm from the mercury lamp for 30 minutes.
Irradiated. Wash the reacted membrane with 40 ° C warm water for 8 hours.
It was. Contact angle of the obtained hydrophilic layer (aerial water droplet, Kyowa Interface Science)
Gaku Co., Ltd., CA-Z) is measured and is 10 °
It was. Except for using this hydrophilic layer as a support
When plate making and printing were performed in exactly the same way as in Example 3,
30,000 good prints with no smudges on the image area
It was. Also, it was used continuously for 14 days without changing the dampening water.
There was no deterioration in printing performance.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 親水性グラフトポリマー鎖が存在する親
水性表面を有する支持体上に、画像形成層を有する平版
印刷版用原版を製版処理して得られた平版印刷版を使用
して、湿し水を用いて印刷する平版印刷法であって、該
湿し水が下記一般式(1)で示される化合物、下記一般
式(2)で示される化合物及び炭素原子数6以上のジオ
ール化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種を含
有していることを特徴とする平版印刷法。 (式中、R1は炭素原子数1〜8のアルキル基を表し、
2は水素原子又はメチル基を表し、nは1〜15の整
数を表し、R3はメチル基又はエチル基を表し、R4は水
素原子又はメチル基を表す。)
What is claimed is: 1. A lithographic printing plate obtained by plate-making a lithographic printing plate precursor having an image forming layer on a support having a hydrophilic surface in which a hydrophilic graft polymer chain is present Is a lithographic printing method using a dampening solution, wherein the dampening solution is a compound represented by the following general formula (1), a compound represented by the following general formula (2), and the number of carbon atoms A lithographic printing method comprising at least one selected from the group consisting of 6 or more diol compounds. (Wherein R 1 represents an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms,
R 2 represents a hydrogen atom or a methyl group, n represents an integer of 1 to 15, R 3 represents a methyl group or an ethyl group, and R 4 represents a hydrogen atom or a methyl group. )
JP2002050144A 2002-02-26 2002-02-26 Method for lithography Pending JP2003246161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050144A JP2003246161A (en) 2002-02-26 2002-02-26 Method for lithography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050144A JP2003246161A (en) 2002-02-26 2002-02-26 Method for lithography

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003246161A true JP2003246161A (en) 2003-09-02

Family

ID=28662472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050144A Pending JP2003246161A (en) 2002-02-26 2002-02-26 Method for lithography

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003246161A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008213177A (en) Original plate of lithographic printing plate
JPWO2009063824A1 (en) Method for drying coating film and method for producing lithographic printing plate precursor
JP4216494B2 (en) Planographic printing plate precursor
JP2009236355A (en) Drying method and device
JP2009047754A (en) Lithographic printing plate precursor
JP4994175B2 (en) Planographic printing plate precursor and method for producing copolymer used therefor
JP2009083106A (en) Lithographic printing plate surface protective agent and plate making method for lithographic printing plate
JP2003063162A (en) Original plate for lithographic printing plate
JP2003246161A (en) Method for lithography
JP2009014779A (en) Lithographic printing plate precursor
JP3795412B2 (en) Planographic printing plate making method
JP2003080857A (en) Support for lithographic printing plate and original plate for lithographic printing plate
JP2008216364A (en) Planographic printing original plate
JP2003255563A (en) Method for making planographic printing plate
JP2010051928A (en) Surface reforming method and apparatus, multilayer coating method and apparatus, and coated material
JP2009086326A (en) Planographic printing plate precursor
JP2004243531A (en) Plate surface protecting agent for lithographic printing plate and method of making lithographic printing plate
JP4808650B2 (en) Planographic printing plate precursor
JP2003080862A (en) Method for manufacturing lithographic printing plate
JP2003255559A (en) Method for making planographic printing plate
JP3903085B2 (en) Planographic printing plate precursor
JP2003084453A (en) Method for making planographic printing plate
JP2003251953A (en) Treatment method for planographic printing plate
JP2008216365A (en) Lithographic printing plate precursor
JP2003112484A (en) Support of lithographic printing plate and original lithographic printing plate