JP2003244249A5 - 複数のネットワークを用いたファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法 - Google Patents

複数のネットワークを用いたファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2003244249A5
JP2003244249A5 JP2002039036A JP2002039036A JP2003244249A5 JP 2003244249 A5 JP2003244249 A5 JP 2003244249A5 JP 2002039036 A JP2002039036 A JP 2002039036A JP 2002039036 A JP2002039036 A JP 2002039036A JP 2003244249 A5 JP2003244249 A5 JP 2003244249A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
network
file transfer
terminal device
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002039036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003244249A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002039036A priority Critical patent/JP2003244249A/ja
Priority claimed from JP2002039036A external-priority patent/JP2003244249A/ja
Publication of JP2003244249A publication Critical patent/JP2003244249A/ja
Publication of JP2003244249A5 publication Critical patent/JP2003244249A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、IEEE802.11やBluetooth等の通信手段によるPAN(Personal Area Network)接続機能とダイアルアップ接続等の通信手段によるインターネット接続機能など、複数のネットワークへのアクセス機能を持つ端末を複数利用したファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法に関するものである。

Claims (14)

  1. インターネットと通信接続するインターネット接続手段と、ローカルネットワークと通信接続するローカルネットワーク接続手段との両接続手段を併せ持つ複数の端末機器を有するファイル転送システムであって、
    第1端末機器にインターネット経由のファイル転送要求がなされた場合に、所望のファイルの転送を、前記ローカルネットワーク接続手段を使って前記複数の端末機器に振り分けるファイル転送振分手段と、
    ファイル転送を振り分けられた前記複数の端末機器のそれぞれが個別にインターネット接続手段を用いてファイルの転送を実施した後、転送されたファイルを前記第1端末機器に集めて、前記所望のファイルを再構築することによって、前記所望のファイルの転送を行うファイル転送実行手段とを備えることを特徴とするファイル転送システム。
  2. インターネットと通信接続するインターネット接続手段と、ローカルネットワークと通信接続するローカルネットワーク接続手段との両接続手段を併せ持つ複数の端末機器を有するファイル転送システムにおけるファイル転送方法であって、
    第1端末機器にインターネット経由のファイル転送要求がなされた場合に、所望のファイルの転送を、前記ローカルネットワーク接続手段を使って前記複数の端末機器に振り分けるファイル転送振分ステップと、
    ファイル転送を振り分けられた前記複数の端末機器のそれぞれが個別にインターネット接続手段を用いてファイルの転送を実施するファイル転送実施ステップと、
    転送されたファイルを前記第1端末機器に集めて、前記所望のファイルを再構築するファイル再構築ステップとを備えることを特徴とするファイル転送方法。
  3. 第1のネットワークを介してファイルを第2のネットワークの端末機器に転送するファイル転送システムで使用される端末機器であって、
    前記第1のネットワークと通信接続する第1のネットワーク接続手段と、
    第2のネットワークと通信接続する第2のネットワーク接続手段と、
    第1のネットワーク経由のファイル転送要求がなされた場合に、所望のファイルの転送を、前記第2のネットワーク接続手段を使って複数の端末機器に振り分けるファイル転送振分手段と、を備えることを特徴とする端末機器。
  4. 更に、ファイル転送を振り分けられた前記複数の端末機器に転送されたファイルを集めて、前記所望のファイルを再構築するファイル再構築手段とを備えることを特徴とする請求項記載の端末機器。
  5. 前記第1のネットワークはインターネットであり、前記第2のネットワークはPAN(Personal Area Network)であることを特徴とする請求項記載の端末機器。
  6. 前記ファイル転送振分手段は、ファイル転送の振り分けに先立ち、第2のネットワークを構成し第1のネットワーク接続手段を有する端末機器の台数を把握し、台数に基づいて、ファイルの転送を担当する端末機器の振り分けを決定することを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の端末機器。
  7. 前記ファイル転送振分手段は、所望のファイル転送処理の前にファイルを格納するサーバと通信を行い、該サーバにおいてファイルが分割管理されているか否かに応じてファイルを分割して転送するか否かを決定することを特徴とする請求項3乃至6のいずれかに記載の端末機器。
  8. 前記ファイル転送システムは、第1のネットワーク上でファイル分割サービスを提供するサーバを更に備え、前記ファイル転送振分手段は、該サーバから報知される所望のファイルの分割情報に基づきファイル転送を振り分けることを特徴とする請求項3乃至7のいずれかに記載の端末機器。
  9. 前記ファイル転送の振分は、分割された各ファイルのURLアドレスを報知することにより行われることを特徴とする請求項3乃至8のいずれかに記載の端末機器。
  10. 第2のネットワークを介した他の端末機器からの問合わせに応答して、ファイル転送の振り分けが可能か否かを返信する振分可否応答手段と、
    第2のネットワークを介した他の端末機器からのファイル転送の振分指示に従って、ファイルを第1のネットワークを介して受信するファイルアクセス手段と、
    第2のネットワークを介した他の端末機器からのファイル収集要求に応答して、前記第1のネットワークを介して受信したファイルを前記他の端末機器に送信するファイル送信手段とを備えることを特徴とする端末機器。
  11. 第1のネットワークを介してファイルを第2のネットワークの端末機器に転送するファイル転送システムで使用される端末機器の制御方法であって、
    第1のネットワーク経由のファイル転送要求がなされた場合に、所望のファイルの転送を、第2のネットワークを介して複数の端末機器に振り分けるファイル転送振分ステップと、
    前記複数の端末機器が前記第1のネットワークを介して受信したファイルを第2のネットワークを介して集めて、前記所望のファイルを再構築するファイル再構築ステップとを備えることを特徴とする端末機器の制御方法。
  12. 第2のネットワークを介した他の端末機器からの問合わせに応答して、ファイル転送の振り分けが可能か否かを返信する振分可否応答ステップと、
    第2のネットワークを介した他の端末機器からのファイル転送の振分指示に従って、ファイルを第1のネットワークを介して受信するファイルアクセスステップと、
    第2のネットワークを介した他の端末機器からのファイル収集要求に応答して、前記第1のネットワークを介して受信したファイルを前記他の端末機器に送信するファイル送信ステップとを備えることを特徴とする端末機器の制御方法。
  13. インターネットを介してファイルをローカルネットワークの端末機器に転送するファイル転送システムで使用されるサーバであって、
    1つのファイルを複数の部分に分割して記憶するファイル記憶手段と、
    前記複数の部分と複数のURLアドレスを対応付けて記憶するURLアドレス記憶手段とを有することを特徴とするサーバ。
  14. インターネットを介してファイルをローカルネットワークの端末機器に転送するファイル転送システムで使用されるサーバであって、
    ファイルを格納する他のサーバから受信したファイルを複数の部分に分割して記憶するファイル分割手段と、
    前記分割された複数の部分のそれぞれにURLアドレスを対応付けて割当て、該URLアドレスを端末機器に報知するURLアドレス報知手段とを有することを特徴とするサーバ。
JP2002039036A 2002-02-15 2002-02-15 複数のネットワークを用いた高速ファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法 Pending JP2003244249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039036A JP2003244249A (ja) 2002-02-15 2002-02-15 複数のネットワークを用いた高速ファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039036A JP2003244249A (ja) 2002-02-15 2002-02-15 複数のネットワークを用いた高速ファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244249A JP2003244249A (ja) 2003-08-29
JP2003244249A5 true JP2003244249A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=27780193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002039036A Pending JP2003244249A (ja) 2002-02-15 2002-02-15 複数のネットワークを用いた高速ファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003244249A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7424698B2 (en) 2004-02-27 2008-09-09 Intel Corporation Allocation of combined or separate data and control planes
JP2007066061A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Eastman Kodak Co データ送信装置、受信装置、送信システム、受信システム、方法及び端末装置
JP2007074240A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Toshiba Corp コンテンツリスト出力装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109618002B (zh) 一种微服务网关优化方法、装置及存储介质
EP1869868B1 (en) System, network device, method, and computer program product for active load balancing using clustered nodes as authoritative domain name servers
CN102263828B (zh) 一种负载均衡分配方法及设备
CN108737534B (zh) 一种基于区块链的数据传输方法、装置、区块链系统
CN101156407B (zh) 通过通信网络提供内容的方法
CN101237331B (zh) 话单文件的生成方法、传输方法、系统和装置
CN110430274A (zh) 一种基于云存储的文件下载方法及系统
US8250171B2 (en) Content delivery apparatus, content delivery method, and content delivery program
JP2004192170A (ja) アクセス中継装置
CN101997924A (zh) 云存储文件传输协议(cftp)
CN104539681A (zh) 分布式gis加速系统和gis服务的处理方法
US8086629B2 (en) Content delivery apparatus, content delivery method, and content delivery program
CN106330610A (zh) 一种负载均衡处理系统及方法
CN103477335A (zh) 用于内容递送网络的资产管理架构
CN105872856A (zh) 一种流媒体文件分发方法及系统
JP2004260274A (ja) 携帯端末データメモリ共有システム及び携帯端末データメモリ共有機能を実現させるためのプログラム
CN101074991A (zh) 地理位置信息处理方法、系统及地理信息系统中间件装置
CN101378329A (zh) 分布式业务运营支撑系统和分布式业务的实现方法
WO2004051511A2 (en) Index server support to file sharing applications
JP2003244249A5 (ja) 複数のネットワークを用いたファイル転送方法及びそのシステム、該システムを構成する端末装置及びその制御方法
CN106209680A (zh) 信息处理装置以及方法
CN112532301A (zh) 一种北斗用户终端快速网络资源发现和动态信息交互系统
JP2011118593A (ja) データ転送サーバ、データ転送システム、データ転送方法およびプログラム
CN103188323B (zh) 基于用户主机缓存设备提供Web服务的系统和方法
EP1459176A2 (en) Distributed service component systems