JP2003241940A - Image information communication system including image forming device with communicating function - Google Patents

Image information communication system including image forming device with communicating function

Info

Publication number
JP2003241940A
JP2003241940A JP2002040138A JP2002040138A JP2003241940A JP 2003241940 A JP2003241940 A JP 2003241940A JP 2002040138 A JP2002040138 A JP 2002040138A JP 2002040138 A JP2002040138 A JP 2002040138A JP 2003241940 A JP2003241940 A JP 2003241940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
image
image information
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002040138A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4070477B2 (en
Inventor
Noboru Kamimura
暢 上村
Koji Ishikura
浩二 石倉
Ryonosuke Miyazaki
亮乃輔 宮崎
Masanori Yoshihama
真紀 吉浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002040138A priority Critical patent/JP4070477B2/en
Publication of JP2003241940A publication Critical patent/JP2003241940A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4070477B2 publication Critical patent/JP4070477B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device with a communicating function and an image information communication system, allowing printing output without giving a waiting time to a user. <P>SOLUTION: When the image forming device 10 requesting an output from a portable terminal 19 is in a printing impossible condition for any reason, a printing possible device out of other image forming devices 11-14 connected thereto via a network is searched and such information is transmitted to the portable terminal 19. In accordance with the received information, a user transmits an output request to the printing possible device for printing output. Thus, desired printing output and FAX output can be quickly performed without the need for waiting until the image forming device first requesting the output is restored. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信機能を有する
画像形成装置及び画像情報通信システムに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus having a communication function and an image information communication system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、有線あるいは無線による通信
機能を有し、端末からのプリント出力データを受信して
プリント出力を行うことができる画像形成装置が知られ
ている。このような画像形成装置の一例として、例え
ば、特開平11−194901号公報には、プリンタ部
に障害が発生した場合に、無線端末のプリント出力デー
タを規制できるようにしたプリンタ装置及び無線通信シ
ステムが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image forming apparatus having a wired or wireless communication function and capable of receiving print output data from a terminal and performing print output. As an example of such an image forming apparatus, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-194901, a printer device and a wireless communication system are provided which can regulate print output data of a wireless terminal when a failure occurs in the printer unit. Is disclosed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載のプリンタ装置及び無線通信システムにおいて
は、プリンタ装置から無線端末に対して、障害の発生あ
るいはデータ通信の禁止を通知するのみであるため、無
線端末のユーザはプリンタ部がプリント可能となるまで
送信をすることができず、プリント出力までの時間が長
くなるという問題があった。
However, in the printer device and the wireless communication system described in the above publication, the printer device merely notifies the wireless terminal of the occurrence of a failure or the prohibition of data communication. There has been a problem that the user of the wireless terminal cannot transmit until the printer unit is ready to print, and the time until print output becomes long.

【0004】本発明は、従来の通信機能を有する画像形
成装置及び画像情報通信システムにおける上述の問題を
解決し、ユーザを待たせること無くプリント出力するこ
とのできる画像形成装置及び画像情報通信システムを提
供することを課題とする。
The present invention solves the above-mentioned problems in the image forming apparatus and the image information communication system having the conventional communication function, and provides an image forming apparatus and an image information communication system which can print out without making the user wait. The challenge is to provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、ネットワーク接続された複数台の通信機能付き画
像形成装置と、表示部を有し前記画像形成装置に無線通
信網を介して画像情報を送信可能な携帯端末装置とを含
む画像情報通信システムであって、前記携帯端末装置か
ら前記複数台の画像形成装置のうちの1台に対して画像
情報の出力要求が送信された際に、当該画像形成装置が
画像出力不可状態であった場合、当該画像形成装置はネ
ットワーク接続された他の画像形成装置の中からプリン
ト可能状態にある画像形成装置を検索し、該プリント可
能状態にある画像形成装置の情報を前記携帯端末装置に
送信して前記表示部に表示させることにより解決され
る。
According to the present invention, the above-mentioned problem is solved by providing a plurality of image forming apparatuses with a communication function connected to a network and a display unit, and forming an image on the image forming apparatus via a wireless communication network. An image information communication system including a mobile terminal device capable of transmitting information, wherein when an output request of image information is transmitted from the mobile terminal device to one of the plurality of image forming apparatuses. If the image forming apparatus is in the image output impossible state, the image forming apparatus searches for the image forming apparatus in the printable state from the other image forming apparatuses connected to the network and is in the printable state. The problem is solved by transmitting the information of the image forming apparatus to the mobile terminal device and displaying it on the display unit.

【0006】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記携帯端末装置からの出力要求を受信した画像形
成装置は、前記携帯端末装置から画像情報を受信して記
憶手段に格納するとともに、前記携帯端末装置から、前
記表示部に表示されたプリント可能状態にある画像形成
装置の中から画像情報を出力する画像形成装置の指定が
送信された場合、該指定された画像形成装置は、前記画
像情報を格納した画像形成装置からネットワークを介し
て前記画像情報を受信して出力することを提案する。
In order to solve the above problems, according to the present invention, an image forming apparatus that receives an output request from the portable terminal device receives image information from the portable terminal device and stores it in a storage means. When the designation of the image forming apparatus that outputs image information is transmitted from the image forming apparatus in the printable state displayed on the display unit from the portable terminal device, the designated image forming apparatus is It is proposed to receive and output the image information from an image forming apparatus that stores the image information via a network.

【0007】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、ネットワーク接続された複数台の通信機能付き画像
形成装置と、表示部を有し前記画像形成装置に無線通信
網を介して画像情報を送信可能な携帯端末装置とを含む
画像情報通信システムであって、前記複数台の画像形成
装置のうちの1台が代表機として設定され、前記携帯端
末装置から前記代表機に対して画像情報の出力要求が送
信された場合、前記代表機は自機を含むネットワーク接
続された画像形成装置の中からプリント可能状態にある
画像形成装置を検索し、該プリント可能状態にある画像
形成装置の情報を前記携帯端末装置に送信して前記表示
部に表示させることを提案する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention has a plurality of image forming apparatuses with a communication function connected to a network and a display unit, and the image forming apparatus is provided with image information via a wireless communication network. An image information communication system including a mobile terminal device capable of transmitting image information, wherein one of the plurality of image forming apparatuses is set as a representative machine, and the mobile terminal apparatus transmits image information to the representative machine. When the output request is sent, the representative machine searches for an image forming apparatus in a printable state among the image forming apparatuses connected to the network including itself, and outputs information of the image forming apparatus in the printable state. Is proposed to be transmitted to the mobile terminal device and displayed on the display unit.

【0008】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記携帯端末装置から、前記表示部に表示されたプ
リント可能状態にある画像形成装置の中から画像情報を
出力する画像形成装置の指定が送信された場合、該指定
された画像形成装置は、前記携帯端末装置から画像情報
を受信して出力することを提案する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides an image forming apparatus for outputting image information from the image forming apparatus in the printable state displayed on the display section from the portable terminal device. When the designation is transmitted, the designated image forming apparatus proposes to receive and output the image information from the mobile terminal device.

【0009】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、ネットワーク接続機能及び通信機能を有する画像形
成装置であって、画像情報を送信可能な携帯端末装置か
らの画像情報を受信可能な画像形成装置において、前記
携帯端末装置からの画像情報の出力要求を受信した際
に、当該画像形成装置が画像出力不可状態であった場
合、当該画像形成装置は前記ネットワーク接続機能によ
り当該画像形成装置にネットワーク接続されプリント可
能状態にある画像形成装置を検索し、該プリント可能状
態にある画像形成装置の情報を前記携帯端末装置に送信
することを提案する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is an image forming apparatus having a network connection function and a communication function, and an image capable of receiving image information from a portable terminal device capable of transmitting image information. In the forming apparatus, when the image forming apparatus is in the image output disabled state when receiving the image information output request from the portable terminal apparatus, the image forming apparatus is connected to the image forming apparatus by the network connection function. It is proposed to search for an image forming apparatus that is connected to a network and is in a printable state, and send information of the image forming apparatus that is in a printable state to the mobile terminal device.

【0010】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、ネットワーク接続機能及び通信機能を有する画像形
成装置であって、画像情報を送信可能な携帯端末装置か
らの画像情報を受信可能な画像形成装置において、前記
携帯端末装置からの画像情報の出力要求を受信した際
に、当該画像形成装置は前記ネットワーク接続機能によ
り当該画像形成装置にネットワーク接続された画像形成
装置の中から、自機を含んでプリント可能状態にある画
像形成装置を検索し、該プリント可能状態にある画像形
成装置の情報を前記携帯端末装置に送信することを提案
する。
In order to solve the above problems, the present invention is an image forming apparatus having a network connection function and a communication function, and an image capable of receiving image information from a portable terminal device capable of transmitting image information. When the image forming apparatus receives an image information output request from the portable terminal apparatus, the image forming apparatus selects the image forming apparatus from the image forming apparatuses network-connected to the image forming apparatus by the network connection function. It is proposed to search for the image forming apparatus that is in the printable state and send the information of the image forming apparatus that is in the printable state to the mobile terminal device.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明に係る画像情報通信
システムの一例を示す模式図である。この図において、
通信機能を有する画像形成装置の一例であるデジタル複
写機10〜14がそれぞれLAN15に接続されてい
る。各複写機10〜14は、複写機としての機能の他、
スキャナ及びプリンタ機能を備えた複合機(MFP)で
あり、パソコン等の端末16,17とLAN15を介し
て接続され、各複写機10〜14間及びネットワーク内
の端末16,17との間でデータの送受信が可能に構成
されている。また、各複写機10〜14は、無線通信網
18を介して携帯端末19と通信可能に構成されてい
る。図では携帯端末19は1台のみ示しているが、複数
台の携帯端末によって本画像情報通信システムを利用で
きることは言うまでもない。また、ネットワーク接続さ
れる本実施例のデジタル複写機も図示の5台に限らず、
任意の台数を接続することができる。パソコン等の端末
の台数も同様である。さらに、本画像情報通信システム
の端末としては、PDA等の情報機器も利用可能であ
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of an image information communication system according to the present invention. In this figure,
Digital copying machines 10 to 14, which are examples of image forming apparatuses having a communication function, are connected to a LAN 15. Each of the copying machines 10 to 14 has a function as a copying machine,
A multi-function peripheral (MFP) having scanner and printer functions, which is connected to terminals 16 and 17 such as a personal computer via a LAN 15 to transfer data between the copying machines 10 to 14 and terminals 16 and 17 in the network. It is configured to be able to send and receive. Further, each of the copying machines 10 to 14 is configured to be able to communicate with the mobile terminal 19 via the wireless communication network 18. Although only one mobile terminal 19 is shown in the figure, it goes without saying that the present image information communication system can be used by a plurality of mobile terminals. Further, the digital copying machines of this embodiment connected to the network are not limited to the five shown in the drawing,
Any number can be connected. The same applies to the number of terminals such as personal computers. Furthermore, an information device such as a PDA can be used as a terminal of the image information communication system.

【0012】本例の画像情報通信システムにおいては、
携帯端末19からのプリント出力データを無線通信網1
8を通じて複写機10〜14で出力することができるほ
か、LAN15を介してパソコン等の端末16,17か
らのプリントデータを出力することもできる。もちろ
ん、デジタル複写機10〜14単体でのコピーも可能で
ある。さらに、デジタル複写機10〜14を有線により
電話回線(公衆回線)に接続しても良く、複写機単体で
のファクシミリ送信も可能である。また、本実施例のデ
ジタル複写機を電話回線を介して無線通信網18に接続
するように構成することもできる。
In the image information communication system of this example,
The print output data from the mobile terminal 19 is transferred to the wireless communication network 1
It is possible to output the data from the copiers 10 to 14 through 8, and also to output the print data from the terminals 16 and 17 such as a personal computer through the LAN 15. Of course, it is also possible to copy the digital copying machines 10 to 14 alone. Further, the digital copying machines 10 to 14 may be connected to a telephone line (public line) by wire, and the facsimile transmission by the copying machine alone is also possible. Also, the digital copying machine of this embodiment can be configured to be connected to the wireless communication network 18 via a telephone line.

【0013】図2は、デジタル複写機10〜14の要部
構成を示すブロック図である。なお、各複写機10〜1
4の構成は同じであるので、一つを代表して説明する。
図2において、デジタル複写機の図示しない画像読取部
の露光ランプから照射された光は原稿面を照射し、原稿
面からの反射を結像レンズ(図示せず)を通してCCD
(イメージセンサ)20に結像させる。CCD20が発
生するアナログ画像信号は、A/Dコンバータ21にて
デジタル信号に変換される。デジタル信号に変換された
画像信号は、シェーディング補正22がなされた後、画
像処理部23にてMTF補正,γ補正等がなされる。セ
レクタ24は画像信号の送り先を、変倍部26または画
像メモリコントローラ35へ切り替える。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the digital copying machines 10-14. In addition, each copier 10-1
Since the configuration of 4 is the same, one will be described as a representative.
In FIG. 2, the light emitted from the exposure lamp of the image reading unit (not shown) of the digital copying machine illuminates the original surface, and the reflection from the original surface is reflected by the imaging lens (not shown) to the CCD.
An image is formed on the (image sensor) 20. The analog image signal generated by the CCD 20 is converted into a digital signal by the A / D converter 21. The image signal converted into the digital signal is subjected to shading correction 22 and then subjected to MTF correction, γ correction and the like in the image processing unit 23. The selector 24 switches the destination of the image signal to the scaling unit 26 or the image memory controller 35.

【0014】画像にイメージデータを合成する場合は、
印字イメージデータ発生装置(印字ユニット)28で生
成したデータを印字合成部25にて上記画像信号に合成
させる。印字イメージデータ発生装置(印字ユニット)
28はCPUバスに接続され、ページ印字用のキャラク
タイメージや任意のスタンプ用イメージ等を発生する。
この印字イメージデータ発生装置28で発生した画像イ
メージデータは印字合成部25に入力され、原稿の画像
データや画像メモリ36からの画像データに任意のイメ
ージを合成する。また、印字イメージデータ発生装置2
8は印字イメージデータを発生するだけでなく、発生し
たイメージデータを合成する位置も設定する。
When synthesizing image data with an image,
The data generated by the print image data generator (printing unit) 28 is combined with the image signal by the print combining unit 25. Print image data generator (print unit)
Reference numeral 28 is connected to the CPU bus and generates a character image for page printing, an arbitrary stamp image, and the like.
The image image data generated by the print image data generator 28 is input to the print synthesizing unit 25, and an arbitrary image is synthesized with the image data of the original document or the image data from the image memory 36. In addition, the print image data generator 2
8 not only generates print image data, but also sets a position for combining the generated image data.

【0015】変倍部26を経由した画像信号は変倍率に
合せて拡大/縮小され、書き込みユニット27に送られ
る。画像メモリコントローラ35とセレクタ24間は、
双方向に画像信号を入出力可能な構成となっている。図
2には特に明示していないが、画像処理部には、読取部
から入力される画像データ以外にも外部から供給される
画像データ(例えばパーソナルコンピュータ等のデータ
処理装置から出力されるデータ)も処理できるよう、複
数のデータの入出力の選択を行う機能を有している。
The image signal that has passed through the variable power unit 26 is enlarged / reduced in accordance with the variable magnification and sent to the writing unit 27. Between the image memory controller 35 and the selector 24,
The image signal can be input and output bidirectionally. Although not explicitly shown in FIG. 2, the image processing unit includes image data input from the reading unit as well as image data externally supplied (for example, data output from a data processing device such as a personal computer). It also has a function of selecting input / output of a plurality of data so as to be processed.

【0016】図2の下半分は複写機全体の制御を司るメ
インコントロ−ラの内部構成を示すものであって、マイ
クロコンピュータとしてのCPU31,そのプログラム
やデータを格納するROM32,RAM33、NV−R
AM34,メモリコントローラ35、画像メモリ36、
ハードディスク37,I/Oポート38,電話回線通信
制御ユニット39等が含まれる。
The lower half of FIG. 2 shows the internal configuration of the main controller which controls the entire copying machine. The CPU 31 as a microcomputer, the ROM 32 for storing its programs and data, the RAM 33, and the NV-R.
AM 34, memory controller 35, image memory 36,
A hard disk 37, an I / O port 38, a telephone line communication control unit 39, etc. are included.

【0017】CPU31は画像メモリコントローラ35
等への設定や、読取部,書き込みユニット27の制御を
行う。更にCPU31は、メモリコントローラ35を介
して、画像メモリ36あるいはハードディスク37のデ
ータの書き込み,読み出しを行なう。本例では、多くの
画像データを収納するための記憶手段としてハードディ
スク37を備えている。ハードディスクの使用により、
装置電源をOFFした場合でも画像を保持できるという
特徴がある。
The CPU 31 is an image memory controller 35.
Etc., and controls the reading unit and the writing unit 27. Further, the CPU 31 writes / reads data to / from the image memory 36 or the hard disk 37 via the memory controller 35. In this example, a hard disk 37 is provided as a storage means for storing a large amount of image data. By using a hard disk,
There is a feature that an image can be held even when the device power is turned off.

【0018】本例のデジタル複写機はI/Oポート38
を介してネットワーク15(図1)に接続されており、
その通信にはインターネットの標準プロトコルとして普
及しているTCP/IP通信プロトコルを用いることが
できる。また、I/Oポート38を介して、ネットワー
ク接続された他のデジタル複写機の機械構成情報や動作
状況、あるいはリモート出力コマンド等の制御コマンド
や設定コマンドの送受信を行う。
The digital copying machine of this embodiment has an I / O port 38.
Connected to the network 15 (FIG. 1) via
For the communication, the TCP / IP communication protocol widely used as the standard protocol of the Internet can be used. Also, via the I / O port 38, the machine configuration information and operation status of other digital copying machines connected to the network, or control commands such as remote output commands and setting commands are transmitted and received.

【0019】電話回線通信制御ユニット39は、付属の
アンテナ29(図1)を介して無線通信網18より得ら
れるアナログ情報をデジタル化する。また、電話回線通
信制御ユニット39は、画像メモリ36やハードディス
ク37,ROM32,RAM33、NV−RAM34に
記憶されているデータをアナログ情報に変換し、無線通
信網18を経由して所定の携帯端末19に送信する機能
を持つ。これにより、一般の電話と本例のデジタル複写
機間でデータの送受信を可能にしている。
The telephone line communication control unit 39 digitizes analog information obtained from the wireless communication network 18 via the attached antenna 29 (FIG. 1). The telephone line communication control unit 39 also converts the data stored in the image memory 36, the hard disk 37, the ROM 32, the RAM 33, and the NV-RAM 34 into analog information, and transfers the analog information via the wireless communication network 18 to a predetermined mobile terminal 19. With the ability to send to. This enables data transmission and reception between a general telephone and the digital copying machine of this example.

【0020】本例のデジタル複写機においては、その装
置がプリント可能な状態であるかどうかの判断に用いる
プリント可/不可データはRAM33に保持されてお
り、装置状態に応じて「プリント可」と「プリント不
可」が随時書き換えられるものとする。
In the digital copying machine of this example, the printable / unprintable data used for determining whether or not the device is in a printable state is held in the RAM 33, and "printable" is indicated according to the state of the device. It is assumed that "print not possible" is rewritten at any time.

【0021】図3は、携帯端末19を示す平面図であ
る。携帯端末19は表示部40、テンキー41、決定キ
ー42及び取消キー43を備えている。表示部40に
は、図1のLAN15に接続された複数台のデジタル複
写機10〜14のうちの、現在プリント可能な複写機の
一覧や各複写機の状態を示すメッセージ等が表示され
る。
FIG. 3 is a plan view showing the portable terminal 19. The mobile terminal 19 includes a display unit 40, a ten key 41, an enter key 42, and a cancel key 43. The display unit 40 displays a list of copiers that can print at present among the plurality of digital copiers 10 to 14 connected to the LAN 15 of FIG. 1, a message indicating the status of each copier, and the like.

【0022】テンキー41は、各複写機のFAX番号
(各複写機と通信する際の電話番号)の入力や、一覧表
示の中から出力を要求する複写機の選択を行う場合など
に使用する。
The ten-key pad 41 is used for inputting the FAX number (telephone number for communicating with each copying machine) of each copying machine, and for selecting a copying machine that requires output from the list display.

【0023】決定キー42は、FAX出力(プリント出
力)の要求送信や、複写機の選択決定を行う場合などに
使用する。取消キー43は、プリント動作の中断や選択
事項のキャンセルを行うときに使用する。
The enter key 42 is used to send a request for FAX output (print output), determine the selection of a copying machine, and the like. The cancel key 43 is used to interrupt the print operation or cancel the selected item.

【0024】図4は、本画像情報通信システムにおける
携帯端末19からのプリント出力の概要を示すフローチ
ャートである。このフローチャートに示すように、携帯
端末19からある複写機(ここでは複写機10とする。
なお、フローチャートでは本例のデジタル複写機をMF
Pと略記する)に対して出力要求が送信される(S1)
と、指定された複写機10では制御部のRAM33に保
持されているプリント可/不可データを参照する(S
2)。そして、現在の状態がプリント可であるか不可で
あるかを判断し(S3)、携帯端末19に対して応答を
返す(S4又はS8)。
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of print output from the portable terminal 19 in the image information communication system. As shown in this flow chart, a copying machine from the mobile terminal 19 (here, referred to as copying machine 10).
In the flow chart, the digital copier of this example is MF
The output request is transmitted to (abbreviated as P) (S1).
Then, the designated copying machine 10 refers to the print enable / disable data held in the RAM 33 of the control unit (S
2). Then, it is determined whether the current state is printable or not (S3), and a response is returned to the mobile terminal 19 (S4 or S8).

【0025】複写機10がプリント可能であれば、S4
で複写機からの応答の後、携帯端末19から複写機10
へ画像情報を送信する(S5)。複写機10側では、受
信した画像情報をメモリコントローラ35から書き込み
ユニット27へと送り、順次書き込み処理を行う(S
7)。その間、複写機10から携帯端末19に対して複
写機での処理状況を示す情報を送信し、端末の表示部4
0に『プリント中』である旨を表示する(S6)。表示
部40の表示例を図5(b)に示す。
If the copying machine 10 can print, S4
After the response from the copying machine, the portable terminal 19 copies the copying machine 10
The image information is transmitted to (S5). On the side of the copying machine 10, the received image information is sent from the memory controller 35 to the writing unit 27 and sequentially written (S).
7). Meanwhile, the copying machine 10 transmits information indicating the processing status of the copying machine to the portable terminal 19, and the display unit 4 of the terminal 4
A message "printing" is displayed on 0 (S6). A display example of the display unit 40 is shown in FIG.

【0026】一方、もし何らかの理由で指定された複写
機10でプリント動作が実行できない場合には、S8で
「プリント不可」の応答を送信した後、携帯端末19か
らの画像情報を受信し(S9)、その画像情報を一旦複
写機10の画像メモリ36に蓄積する(S10)。次
に、I/Oポート38を介してLAN15に接続された
他の複写機の動作状況を受信し、プリント可能な状態で
ある複写機を検索する(S11)。そして、携帯端末1
9に対し、プリント可能な状態である複写機のFAX番
号もしくは装置番号を送信し、端末の表示部40にFA
X番号もしくは装置番号の一覧を表示する(S12)。
表示部40の表示例を図5(a)に示す。ここでは携帯
端末19で装置番号を選択することでFAX番号を入力
せずに通信が可能なものとする。
On the other hand, if the designated copying machine 10 cannot execute the printing operation for some reason, the image information from the portable terminal 19 is received after the response of "print not possible" is transmitted in S8 (S9). ), The image information is temporarily stored in the image memory 36 of the copying machine 10 (S10). Next, the operation status of another copying machine connected to the LAN 15 is received via the I / O port 38, and a copying machine in a printable state is searched (S11). And the mobile terminal 1
9, the fax number or device number of the copier that is ready to print is sent, and the fax number is displayed on the display unit 40 of the terminal.
A list of X numbers or device numbers is displayed (S12).
A display example of the display unit 40 is shown in FIG. Here, it is assumed that communication can be performed without inputting the FAX number by selecting the device number on the mobile terminal 19.

【0027】ユーザが携帯端末の表示部40に表示され
た装置番号の一覧から出力する複写機を選択すると(S
13)、その選択された複写機(ここではMFP11)
に対して出力要求が送信される(S14)。その出力要
求を受信した複写機11は、複写機10の画像メモリ3
6に蓄積された画像情報(携帯端末19から送られた画
像情報)をI/Oポート38を介してLAN15を経由
して受信する(S15)。これは、例えば、携帯端末1
9からの複写機11に対する出力要求の中に、複写機1
0に画像情報が送信済みであることを示すコードを含め
ておくことで、複写機11から複写機10に対して画像
情報の送信を要求することで実現できる。あるいは、画
像情報を保持する複写機を、複写機11がLAN15内
から検索するようにしても良い。
When the user selects a copying machine to output from the list of device numbers displayed on the display unit 40 of the portable terminal (S
13), the selected copying machine (here, the MFP 11)
An output request is transmitted to (S14). Upon receiving the output request, the copying machine 11 receives the image memory 3 of the copying machine 10.
The image information stored in 6 (image information sent from the mobile terminal 19) is received via the LAN 15 via the I / O port 38 (S15). This is, for example, the mobile terminal 1
In the output request from the copying machine 11 to the copying machine 11, the copying machine 1
By including a code indicating that the image information has been transmitted in 0, it can be realized by requesting the transmission of the image information from the copying machine 11 to the copying machine 10. Alternatively, the copier 11 may search the LAN 15 for a copier holding image information.

【0028】出力すべき画像情報を受信した複写機11
は、プリント処理を行う(S17)と共に、その間に、
複写機11にてプリント中であることを示す情報を携帯
端末19に送信し、端末の表示部40に『プリント中』
である旨を表示する(S16)。表示部40の表示例を
図5(c)に示す。
The copying machine 11 which has received the image information to be output
Performs print processing (S17), and during that time,
Information indicating that printing is being performed by the copying machine 11 is transmitted to the mobile terminal 19, and “printing” is displayed on the display unit 40 of the terminal.
Is displayed (S16). A display example of the display unit 40 is shown in FIG.

【0029】このようにして、本例の画像情報通信シス
テムでは、携帯端末19から出力を要求した画像形成装
置が何らかの理由でプリント不可の状態であった場合で
も、ネットワーク接続された他の画像形成装置の中から
プリント可能な装置を検索し、他の画像形成装置を使用
してプリント出力することができるので、最初に出力を
要求した画像形成装置が復旧するまで待つ必要が無く、
速やかに所望のプリント出力・FAX出力を行うことが
できる。
As described above, in the image information communication system according to the present embodiment, even if the image forming apparatus requesting the output from the portable terminal 19 is in a print-disabled state for some reason, another image forming apparatus connected to the network is formed. Since it is possible to search for a printable device from among the devices and print out using another image forming device, there is no need to wait until the image forming device that first requested output is restored,
The desired print output / FAX output can be promptly performed.

【0030】次に、第2実施例について説明する。本実
施例が先の実施例と異なる点は、ネットワーク接続され
た複数台のデジタル複写機10〜14のうちの任意の複
写機に対して携帯端末から出力要求するのではなく、ネ
ットワーク接続された複数台のデジタル複写機10〜1
4のうちの一台の代表機に対して携帯端末から出力要求
を行い、代表機がネットワーク接続された複写機群(自
機を含む)の中からプリント可能状態である複写機を検
索し、そのプリント可能な複写機の中からユーザが選択
した複写機に対して画像情報を送信することである。
Next, the second embodiment will be described. The present embodiment is different from the previous embodiment in that the output request is not made from the portable terminal to any copying machine of the plurality of digital copying machines 10 to 14 which are connected to the network, but it is connected to the network. Multiple digital copiers 10-1
The mobile terminal makes an output request to one of the four representative machines, and the representative machine searches the copier group (including its own machine) connected to the network for a copier capable of printing. The image information is transmitted to the copying machine selected by the user from the printable copying machines.

【0031】すなわち、任意の複写機に対して出力の可
/不可を問い合わせるのではなく、複写機群全体に対し
て出力要求を行うものであり、これにより、出力までの
時間が短縮され、操作性が向上する。
That is, instead of inquiring about the permission / prohibition of output to an arbitrary copying machine, an output request is issued to the entire copying machine group, whereby the time until output is shortened and the operation is performed. The property is improved.

【0032】また、先の実施例では、最初に出力要求し
た複写機がプリント不可であった場合でも、画像情報を
そのプリント不可の複写機に対して送信していたのに対
して、本実施例では、プリント可能状態である複写機の
情報を携帯端末が受け取った後に、そのプリント可能な
複写機に対して画像情報を送信する点が異なっている。
本実施例における各複写機の装置構成及びネットワーク
構成は先の実施例と同様であるので、異なる制御につい
てのみ、図6のフローチャートを参照して説明する。
Further, in the previous embodiment, even when the copying machine which first requested the output is not printable, the image information is transmitted to the copying machine which is not printable. The example is different in that after the portable terminal receives the information of the copier in the printable state, the image information is transmitted to the copier capable of printing.
Since the apparatus configuration and network configuration of each copying machine in this embodiment are the same as those in the previous embodiment, only different control will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0033】図6のフローチャートに示すように、携帯
端末19からある代表機(ここでは複写機10とする)
に対して出力要求が送信される(S21)と、代表機で
ある複写機10は、自身を含むネットワーク接続された
複写機群10〜14の動作状況をLAN15を介して受
信し、プリント可能な状態である複写機を検索する(S
22)。そして、携帯端末19に対し、プリント可能な
状態である複写機のFAX番号もしくは装置番号を送信
し、端末の表示部40にFAX番号もしくは装置番号の
一覧を表示する(S23)。
As shown in the flow chart of FIG. 6, a representative machine from the portable terminal 19 (here, the copying machine 10)
When an output request is sent to the copying machine 10 (S21), the copying machine 10 as a representative machine receives the operating states of the copying machine groups 10 to 14 including the network itself via the LAN 15 and prints them. Search for the copy machine in the status (S
22). Then, the FAX number or device number of the copier in a printable state is transmitted to the mobile terminal 19, and the FAX number or device number list is displayed on the display unit 40 of the terminal (S23).

【0034】ユーザが携帯端末の表示部40に表示され
た装置番号の一覧から出力する複写機を選択すると(S
24)、その選択された複写機(ここではMFP12)
に対して出力要求が送信され(S25)、続いて選択さ
れた複写機(MFP12)に対して画像情報を送信する
(S26)。
When the user selects a copying machine to output from the list of device numbers displayed on the display unit 40 of the portable terminal (S
24), the selected copier (here, the MFP 12)
To the selected copying machine (MFP 12), and then the image information is transmitted to the selected copying machine (MFP 12) (S26).

【0035】複写機12側では、受信した画像情報をメ
モリコントローラ35から書き込みユニット27へと送
り、順次書き込み処理を行う(S28)。その間、複写
機12から携帯端末19に対して複写機での処理状況を
示す情報を送信し、端末の表示部40に『プリント中』
である旨を表示する(S27)。表示部40の表示例を
図5(d)に示す。
On the copying machine 12 side, the received image information is sent from the memory controller 35 to the writing unit 27, and the writing process is sequentially performed (S28). In the meantime, the copying machine 12 transmits information indicating the processing status of the copying machine to the mobile terminal 19, and “printing” is displayed on the display unit 40 of the terminal.
Is displayed (S27). A display example of the display unit 40 is shown in FIG.

【0036】以上、本発明を図示の実施形態により説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、適宜
変更することが可能である。例えば、携帯端末として
は、携帯電話やPDAあるいは携帯型コンピュータ等任
意の形態のものを用いることができる。また、画像形成
装置の作像方式等の装置構成も同様である。
Although the present invention has been described above with reference to the illustrated embodiment, the present invention is not limited to this and can be appropriately modified. For example, as the mobile terminal, any type such as a mobile phone, a PDA, or a portable computer can be used. In addition, the device configuration such as the image forming method of the image forming device is the same.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像情報
通信システムによれば、携帯端末装置から出力を要求し
た画像形成装置が何らかの理由でプリント不可の状態で
あった場合でも、ネットワーク接続された他の画像形成
装置の中からプリント可能な装置を検索し、そのプリン
ト可能な画像形成装置の情報を携帯端末装置に送信して
表示部に表示させるので、ユーザは出力要求した画像形
成装置では出力できないことを知ることができ、いたず
らに時間を浪費することがない。また、他のプリント可
能な装置を選択することによって出力が可能となり、出
力不可の装置の復旧を待つ必要がなく、速やかに所望の
プリント出力・FAX出力を行うことができる。
As described above, according to the image information communication system of the present invention, even if the image forming apparatus that requests the output from the portable terminal device is in the print-disabled state for some reason, it is connected to the network. The other printable image forming device is searched for, and the information of the printable image forming device is transmitted to the mobile terminal device and displayed on the display unit. You can know that you can not output, you do not waste your time. In addition, it becomes possible to output by selecting another printable device, and it is possible to promptly perform desired print output / FAX output without having to wait for the recovery of the output disabled device.

【0038】請求項2の構成により、当初の出力要求を
行った画像形成装置に対して送信した画像情報を、プリ
ント可能な装置の中からユーザが選択指定した装置がネ
ットワークを介して受信・出力することにより、一旦プ
リント不可であるMFPに送信してしまった画像情報を
再度プリント可であるMFPに送信する必要がなく、画
像情報の再送信にかかる時間と費用を無くすことができ
る。
According to the second aspect of the present invention, the image information transmitted to the image forming apparatus that originally made the output request is received and output via the network by the apparatus selected and designated by the user from the printable apparatuses. By doing so, it is not necessary to transmit the image information once transmitted to the unprintable MFP to the reprintable MFP, and the time and cost required for retransmitting the image information can be eliminated.

【0039】請求項3の構成により、ネットワーク接続
された画像形成装置群の代表機一台に対して出力要求を
送信すると、画像形成装置群の中からプリント可である
装置を検索して、その装置番号もしくはFAX番号等の
情報を端末装置の表示部へ表示させるので、任意の一台
の画像形成装置に対してプリント可/不可を問い合わせ
るのではなく、画像形成装置群全体に対して出力要求を
送信することで、プリント可/不可の問い合わせ回数を
減少し、操作時間を短縮することができる。
According to the third aspect of the invention, when the output request is transmitted to one representative machine of the image forming apparatus group connected to the network, a printable apparatus is searched from the image forming apparatus group, and the printable apparatus is searched. Since information such as the device number or FAX number is displayed on the display unit of the terminal device, an output request is sent to the entire image forming device group, rather than inquiring to any one image forming device whether printing is possible or not. By transmitting, it is possible to reduce the number of print enable / disable inquiries and shorten the operation time.

【0040】請求項4の構成により、プリント可の画像
形成装置を選択したのちに、携帯端末装置から画像情報
を送信するので、ネットワークに接続された画像形成装
置間でのトラフィックの負荷を軽減することができる。
According to the structure of claim 4, since the image information is transmitted from the portable terminal device after selecting the printable image forming device, the traffic load between the image forming devices connected to the network is reduced. be able to.

【0041】請求項5の画像形成装置により、携帯端末
装置から出力要求がなされた画像形成装置がプリント不
可状態であった場合は、当該画像形成装置とネットワー
ク接続されプリント可能状態にある画像形成装置を検索
してその情報を携帯端末装置に送信するので、出力要求
を送信したユーザは当初指定した画像形成装置では出力
できないことを知ることができるとともに、プリント可
能な装置の情報を得ることができ、他の装置への切り替
え出力等の対策をとることが可能となる。
According to the image forming apparatus of claim 5, when the image forming apparatus to which the output request is made from the portable terminal device is in the print-disabled state, the image forming apparatus is network-connected to the image forming apparatus and is in the print-enabled state. And the information is sent to the mobile terminal device, the user who sent the output request can know that the image forming device initially specified cannot output, and can obtain the information of the printable device. It is possible to take measures such as switching output to another device.

【0042】請求項6の画像形成装置により、携帯端末
装置から出力要求がなされた画像形成装置は、ネットワ
ーク接続された自機を含む画像形成装置の中からプリン
ト可能状態にある装置を検索してその情報を携帯端末装
置に送信するので、ユーザは送られてきたプリント可の
装置を選んで画像を出力することが可能となる。したが
って、プリント不可状態の装置に対して出力要求をして
しまうことがなくなり、無駄な待ち時間をなくすことが
できる。
According to the image forming apparatus of the sixth aspect, the image forming apparatus to which an output request is made from the portable terminal device searches for an apparatus in a printable state among the image forming apparatuses including the own apparatus connected to the network. Since the information is transmitted to the portable terminal device, the user can select the transmitted printable device and output the image. Therefore, an output request is not made to a device in a print-disabled state, and a useless waiting time can be eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る画像情報通信システムの一例を示
す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of an image information communication system according to the present invention.

【図2】その通信システムの構成要素であるデジタル複
写機の要部構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of a digital copying machine which is a component of the communication system.

【図3】その通信システムの構成要素である携帯端末装
置を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a mobile terminal device which is a component of the communication system.

【図4】その通信システムにおける携帯端末装置からの
プリント出力の概要を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of print output from a mobile terminal device in the communication system.

【図5】その携帯端末装置の表示部の表示例を示す平面
図である。
FIG. 5 is a plan view showing a display example of a display unit of the mobile terminal device.

【図6】本発明の第2実施例における携帯端末装置から
のプリント出力の概要を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an outline of print output from a mobile terminal device according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10〜14 デジタル複写機 15 LAN 18 無線通信網 19 携帯端末 36 画像メモリ 38 I/Oポート 39 電話回線通信制御ユニット 40 表示部 10-14 Digital copier 15 LAN 18 wireless communication network 19 Mobile terminal 36 image memory 38 I / O ports 39 Telephone line communication control unit 40 Display

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04N 1/00 107Z H04N 1/00 107 B41J 29/00 E (72)発明者 宮崎 亮乃輔 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 吉浜 真紀 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AP07 CG02 CG15 HJ06 HJ08 HQ03 2H027 DA01 DA32 DE04 DE07 DE09 EC06 EE01 EE07 EE08 EE10 EF06 EH06 EH08 EJ08 EJ13 EJ15 GA24 GA34 GA47 GA54 GA56 GB05 GB14 ZA07 5B021 AA01 AA19 CC07 EE03 NN00 5C062 AA05 AA12 AA14 AA35 AA37 AB38 AC42 AC51 AF00 AF02 BC04 5K101 KK01 KK16 LL05 LL12 NN18 NN19 PP03 QQ04 QQ08 VV04─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04M 11/00 302 H04N 1/00 107Z H04N 1/00 107 B41J 29/00 E (72) Inventor Ryo Miyazaki Nosuke 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo In Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Maki Yoshihama 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo F-term in Ricoh Co., Ltd. (reference) 2C061 AP01 AP04 AP07 CG02 CG15 HJ06 HJ08 HQ03 2H027 DA01 DA32 DE04 DE07 DE09 EC06 EE01 EE07 EE08 EE10 EF06 EH06 EH08 EJ08 EJ13 EJ15 GA24 GA34 GA47 GA54 GA56 GB05 GB14 ZA07 5B021 AA01 AA19 CC07 EE03 NN00 5C062 AA05 AA12 AA14 AA35 AA37 AB38 AC42 AC51 AF00 AF02 BC04 5K101 KK01 KK16 LL05 LL12 NN18 NN19 PP03 QQ04 QQ08 VV04

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク接続された複数台の通信機
能付き画像形成装置と、表示部を有し前記画像形成装置
に無線通信網を介して画像情報を送信可能な携帯端末装
置とを含む画像情報通信システムであって、 前記携帯端末装置から前記複数台の画像形成装置のうち
の1台に対して画像情報の出力要求が送信された際に、
当該画像形成装置が画像出力不可状態であった場合、当
該画像形成装置はネットワーク接続された他の画像形成
装置の中からプリント可能状態にある画像形成装置を検
索し、該プリント可能状態にある画像形成装置の情報を
前記携帯端末装置に送信して前記表示部に表示させるこ
とを特徴とする画像情報通信システム。
1. Image information including a plurality of image forming apparatuses with a communication function connected to a network, and a portable terminal device having a display unit and capable of transmitting image information to the image forming apparatus via a wireless communication network. In the communication system, when a request to output image information is transmitted from the mobile terminal device to one of the plurality of image forming devices,
When the image forming apparatus is in the image output disabled state, the image forming apparatus searches for the image forming apparatus in the printable state among the other image forming apparatuses connected to the network, and the image in the printable state. An image information communication system, wherein information of a forming device is transmitted to the mobile terminal device and displayed on the display unit.
【請求項2】 前記携帯端末装置からの出力要求を受信
した画像形成装置は、前記携帯端末装置から画像情報を
受信して記憶手段に格納するとともに、 前記携帯端末装置から、前記表示部に表示されたプリン
ト可能状態にある画像形成装置の中から画像情報を出力
する画像形成装置の指定が送信された場合、 該指定された画像形成装置は、前記画像情報を格納した
画像形成装置からネットワークを介して前記画像情報を
受信して出力することを特徴とする、請求項1に記載の
画像情報通信システム。
2. The image forming apparatus that receives the output request from the mobile terminal device receives the image information from the mobile terminal device, stores the image information in a storage unit, and displays the image information on the display unit from the mobile terminal device. When the designation of the image forming apparatus that outputs the image information is transmitted from the image forming apparatus that is in the printable state, the designated image forming apparatus connects the image forming apparatus that stores the image information to the network. The image information communication system according to claim 1, wherein the image information is received and output via the image information.
【請求項3】 ネットワーク接続された複数台の通信機
能付き画像形成装置と、表示部を有し前記画像形成装置
に無線通信網を介して画像情報を送信可能な携帯端末装
置とを含む画像情報通信システムであって、 前記複数台の画像形成装置のうちの1台が代表機として
設定され、前記携帯端末装置から前記代表機に対して画
像情報の出力要求が送信された場合、前記代表機は自機
を含むネットワーク接続された画像形成装置の中からプ
リント可能状態にある画像形成装置を検索し、該プリン
ト可能状態にある画像形成装置の情報を前記携帯端末装
置に送信して前記表示部に表示させることを特徴とする
画像情報通信システム。
3. Image information including a plurality of image forming apparatuses with a communication function connected to a network, and a portable terminal apparatus having a display unit and capable of transmitting image information to the image forming apparatus via a wireless communication network. In the communication system, when one of the plurality of image forming apparatuses is set as a representative machine and the portable terminal device transmits an image information output request to the representative machine, the representative machine Searches for an image forming apparatus in a printable state among network-connected image forming apparatuses including itself, transmits information of the image forming apparatus in the printable state to the portable terminal device, and displays the display unit. An image information communication system characterized by being displayed on.
【請求項4】 前記携帯端末装置から、前記表示部に表
示されたプリント可能状態にある画像形成装置の中から
画像情報を出力する画像形成装置の指定が送信された場
合、 該指定された画像形成装置は、前記携帯端末装置から画
像情報を受信して出力することを特徴とする、請求項3
に記載の画像情報通信システム。
4. When the portable terminal device transmits an instruction of an image forming apparatus that outputs image information from among the image forming apparatuses in the printable state displayed on the display unit, the designated image The forming device receives and outputs image information from the mobile terminal device.
The image information communication system according to.
【請求項5】 ネットワーク接続機能及び通信機能を有
する画像形成装置であって、画像情報を送信可能な携帯
端末装置からの画像情報を受信可能な画像形成装置にお
いて、 前記携帯端末装置からの画像情報の出力要求を受信した
際に、当該画像形成装置が画像出力不可状態であった場
合、当該画像形成装置は前記ネットワーク接続機能によ
り当該画像形成装置にネットワーク接続されプリント可
能状態にある画像形成装置を検索し、該プリント可能状
態にある画像形成装置の情報を前記携帯端末装置に送信
することを特徴とする画像形成装置。
5. An image forming apparatus having a network connection function and a communication function, capable of receiving image information from a mobile terminal device capable of transmitting image information, wherein the image information from the mobile terminal device is provided. When the image forming apparatus is in the image output disabled state when the image forming apparatus receives the output request, the image forming apparatus is connected to the image forming apparatus by the network connection function, and the image forming apparatus is in the printable state. An image forming apparatus that searches and transmits information of the image forming apparatus in the printable state to the portable terminal device.
【請求項6】 ネットワーク接続機能及び通信機能を有
する画像形成装置であって、画像情報を送信可能な携帯
端末装置からの画像情報を受信可能な画像形成装置にお
いて、 前記携帯端末装置からの画像情報の出力要求を受信した
際に、当該画像形成装置は前記ネットワーク接続機能に
より当該画像形成装置にネットワーク接続された画像形
成装置の中から、自機を含んでプリント可能状態にある
画像形成装置を検索し、該プリント可能状態にある画像
形成装置の情報を前記携帯端末装置に送信することを特
徴とする画像形成装置。
6. An image forming apparatus having a network connection function and a communication function, the image forming apparatus capable of receiving image information from a mobile terminal device capable of transmitting image information, wherein the image information from the mobile terminal device is provided. When receiving the output request of the image forming apparatus, the image forming apparatus searches for an image forming apparatus including itself and in a printable state among the image forming apparatuses network-connected to the image forming apparatus by the network connection function. Then, the information of the image forming apparatus in the printable state is transmitted to the portable terminal device.
JP2002040138A 2002-02-18 2002-02-18 Image information communication system including image forming apparatus with communication function Expired - Fee Related JP4070477B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040138A JP4070477B2 (en) 2002-02-18 2002-02-18 Image information communication system including image forming apparatus with communication function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040138A JP4070477B2 (en) 2002-02-18 2002-02-18 Image information communication system including image forming apparatus with communication function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003241940A true JP2003241940A (en) 2003-08-29
JP4070477B2 JP4070477B2 (en) 2008-04-02

Family

ID=27780966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002040138A Expired - Fee Related JP4070477B2 (en) 2002-02-18 2002-02-18 Image information communication system including image forming apparatus with communication function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4070477B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100577359B1 (en) 2004-06-15 2006-05-10 삼성전자주식회사 Image transmitting method and system using PANPersonal Area Network profile
JP2009278387A (en) * 2008-05-14 2009-11-26 Sharp Corp Cooperation system
US9019543B2 (en) 2013-01-31 2015-04-28 Ricoh Company, Ltd. Image processing system and display control method
JP2016179594A (en) * 2015-03-24 2016-10-13 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100577359B1 (en) 2004-06-15 2006-05-10 삼성전자주식회사 Image transmitting method and system using PANPersonal Area Network profile
JP2009278387A (en) * 2008-05-14 2009-11-26 Sharp Corp Cooperation system
US9019543B2 (en) 2013-01-31 2015-04-28 Ricoh Company, Ltd. Image processing system and display control method
JP2016179594A (en) * 2015-03-24 2016-10-13 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4070477B2 (en) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4367516B2 (en) Image processing device
JP2009157566A (en) Image forming apparatus
JP2008085955A (en) Communication device and image processing apparatus
JP4070477B2 (en) Image information communication system including image forming apparatus with communication function
JP4144396B2 (en) Apparatus and program for image processing
US20070030288A1 (en) Apparatus and method for overlaying pattern data on a reproduced image
EP1549039A2 (en) Remote copying method and computer program
GB2397718A (en) Rotation dependent image processing
JP2003333267A (en) Communication terminal device and server device
JP4049133B2 (en) Network MFP
JP3803925B2 (en) Image reading device
JP2009105535A (en) Image processing device
JP2004282379A (en) Facsimile machine and system
JP2004112067A (en) Parameter setter and setting method
US20110063688A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling image forming apparatus, computer program product, and image forming system
JP2001246818A (en) Printer and image processor comprising it
JP3434984B2 (en) Multifunction device system
JP3703770B2 (en) Compound machine
JP4055332B2 (en) Image reading apparatus connected to communication network
JP2003051925A (en) Imaging device and image forming program
JP2003152928A (en) Image communication system and facsimile system
JP2010212915A (en) Facsimile device, data processing method executed by system including the same, and program
JP2004015266A (en) Communication apparatus
JP2004048188A (en) Communication apparatus
JP2005059234A (en) Image formation apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees