JP2003227693A - 流体循環装置 - Google Patents

流体循環装置

Info

Publication number
JP2003227693A
JP2003227693A JP2002352110A JP2002352110A JP2003227693A JP 2003227693 A JP2003227693 A JP 2003227693A JP 2002352110 A JP2002352110 A JP 2002352110A JP 2002352110 A JP2002352110 A JP 2002352110A JP 2003227693 A JP2003227693 A JP 2003227693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
edge
opening
spherical
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002352110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3746760B2 (ja
Inventor
Claude Gerard
クロード ジェラール
Jean-Yves Lehman
レーマン ジャン−イーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Fives Cryo SAS
Original Assignee
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Nordon Cryogenie SNC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Liquide SA, LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude, Nordon Cryogenie SNC filed Critical Air Liquide SA
Publication of JP2003227693A publication Critical patent/JP2003227693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746760B2 publication Critical patent/JP3746760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04872Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
    • F25J3/04884Arrangement of reboiler-condensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/06Evaporators with vertical tubes
    • B01D1/065Evaporators with vertical tubes by film evaporating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/22Evaporating by bringing a thin layer of the liquid into contact with a heated surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • B01D3/322Reboiler specifications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • F25J5/002Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants for continuously recuperating cold, i.e. in a so-called recuperative heat exchanger
    • F25J5/005Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants for continuously recuperating cold, i.e. in a so-called recuperative heat exchanger in a reboiler-condenser, e.g. within a column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • F28D9/0068Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements with means for changing flow direction of one heat exchange medium, e.g. using deflecting zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/50Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/50Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/02Bath type boiler-condenser using thermo-siphon effect, e.g. with natural or forced circulation or pool boiling, i.e. core-in-kettle heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/04Down-flowing type boiler-condenser, i.e. with evaporation of a falling liquid film
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/42One fluid being nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/50One fluid being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/32Details on header or distribution passages of heat exchangers, e.g. of reboiler-condenser or plate heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0033Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cryogenic applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/183Indirect-contact evaporator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/911Vaporization

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来タイプの熱交換器の構造を簡略化する。 【解決手段】 流体循環装置の本体部は、間に扁平な通
路を画成する平行積み重ねプレートと、該プレート間に
配置される波形のスペーサと、通路端をシールするバー
と、を含み、第1エッジに沿って交差する第1面及び第
2面を画成し、第1面及び第2面の各々は、前記プレー
トの対応する第1端部及び第2端部と、対応する第1バ
ー及び第2バーと、を含み、第1面は、第1バーによっ
て閉じられない流体の出入用の開口を少なくとも1つ含
み、球状部は、耐漏れ式に開口を覆い、本体部に対し
て、第1エッジを超えて延出し、第1エッジを跨がった
連続的な球状部開口を有し、少なくとも2つの金属シー
トを相互溶着した構成を有し、該金属シートが、円筒
状、球状、楕円状の中から選んだ1の形状を呈し、前記
連続的な球状部開口は、第1面及び第2面に全体的に溶
着される球状部開口エッジによって画成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流体循環装置に関
し、詳細には、熱交換器(装置)に関する。該装置は、
一方において二面体形状の本体部を含み、該二面体の第
一面には流体出入用の少なくとも1つの開口部があり、
他方において、漏れを防止するように前記開口部を覆
う、流体を収容・排出する球状部(bulb or flask)を
含むタイプのものである。
【0002】本発明は、より具体的には、例えば、空気
蒸留プラントの蒸発器/コンデンサ、冷却ユニットの蒸
発器又は蒸留塔のリボイラー等の、少なくとも1つの二
相の流体を処理する熱サイフォン型若しくは流下薄膜型
の熱交換器、或いは、限定された空間に配置される熱交
換器、例えば、或るコンプレッサの中間段階の熱交換器
に関する。
【0003】
【従来の技術】上記最初のアプリケーションでは、安全
性のために、乾燥状態まで蒸発器/コンデンサでの蒸発
を回避することがしばしば必要である。このために、例
えば空気蒸留二重塔の低圧塔からの底部の酸素等の蒸発
された生成物を二相状態で熱交換器から発出させ、気体
相からの液滴を取り除くと共に液体の再利用を可能にす
る相分離装置を通過させなければならない。
【0004】斯かる従来技術の熱交換器では、二相の流
体は、二相に分離させるために略半円筒形状の出口ボッ
クスにより集められ、熱交換器の別の球状部にパイプを
通して運ばれる。この方法は、熱交換器を製造すること
に関して多くの比較的困難な溶接作業を含むと共に、比
較的複雑で、大きく、高価な構造がもたらされる。
【0005】同様に、上記別のアプリケーションにおい
ては、交換器本体部は、流体出入用の半円筒状ボックス
を2つの端部として含むのが一般的であるが、これでは
コンプレッサの他の構成部にこれらのボックスを連絡す
ることが複雑になり、結合された装置も大きくなってし
まう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
のようなタイプの熱交換器の構造を簡略化することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的のために、本発
明の主題は、球状部が、本体部に対して、本体部第1エ
ッジを超えて延出し、球状部が、少なくとも2つの金属
シートを相互溶着した構成を有し、該金属シートが、円
筒状、球状、楕円状の中から選んだ1の形状を呈するこ
とを特徴とするようなタイプの熱交換器である。
【0008】本発明は、本体部と球状部とを含む流体循
環装置において、本体部は、間に扁平な通路を画成する
平行積み重ねプレートと、該プレート間に配置される波
形のスペーサと、通路端をシールするバーと、を含み、
本体部は、第1エッジに沿って交差する第1面及び第2
面を画成し、第1面及び第2面の各々は、前記プレート
の対応する第1端部及び第2端部と、対応する第1バー
及び第2バーと、を含み、第1面は、第1バーによって
閉じられない流体の出入用の開口を少なくとも1つ含
み、球状部は、耐漏れ式に開口を覆い、球状部は、本体
部に対して、第1エッジを超えて延出し、球状部は、第
1エッジを跨がった連続的な球状部開口を有し、球状部
は、少なくとも2つの金属シートを相互溶着した構成を
有し、該金属シートが、円筒状、球状、楕円状の中から
選んだ1の形状を呈し、前記連続的な球状部開口は、第
1面及び第2面に全体的に溶着される球状部開口エッジ
によって画成されることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】図1〜図3に図解的に示される熱
交換器1は、例えば、流下膜型空気蒸留二重塔の主蒸発
器/コンデンサであり、約5〜6バールの絶対気圧で窒
素を凝縮することにより大気圧において液体酸素を部分
的に蒸発させるように意図されたものである。そのよう
な蒸発器/コンデンサの一例は、EP-A-0,130,122に開示
されている。
【0010】熱交換器1は、様々の備品(fittings)を
具備した鉛直方向に延びる平行六面体形状の交換器本体
部(ボディ)2を含む。「処理流体(treated flui
d)」として知られている特定の流体(本実施例では、
部分蒸発した液体酸素)が、熱交換器内を循環し、本体
部2の中で部分蒸発や凝縮を被る。前述の備品は、単相
の処理流体を送出するためのパイプ4に連結される入口
ボックス3と、出てくる二相の流体を液体相及び蒸発相
に分離するための球状部(バルブ)5と、を含む。本体
部2には、出口ボックス6と入口ボックス7が設けられ
る。両ボックス6、7は、補助流体(本実施例では、窒
素)の出力及び入力のためにそれぞれ使用され、各々に
はパイプ8、9が連結される。
【0011】更に詳細には、本体部2は、間に波形のス
ペーサ17が介装され、サーマルフィンを構成する鉛直
の平行な矩形プレート10のスタック(集合体)を含
む。プレート10の各対は、略扁平な形状の通路(空
間)を画成する。これらの通路(空間)は、2つのグル
ープに割り振られ、一方は、処理流体(本実施例では、
酸素)の通過用、他方は、補助流体(窒素)の通過用で
ある。
【0012】通路(空間)の各々は、外周面(四つの周
面)においてバー11によって全体的に(正確には、次
のように)閉じられる。即ち、処理流体(酸素)は、矢
印LOで示されるように、本体部2の一方側(図1では、
右側)の上方に設けられるパイプ4及び入口ボックス3
を介して、(上述のように割り振られる)処理流体用の
通路(空間)に入り、そこから球状体5内部に出て行
く。これを可能にするために、処理流体用の各通路は、
上方(右側)において入口ボックス3と連通する。即
ち、この連通部分(入口窓)はバーで閉じられない。ま
た、処理流体用の各通路は、下方において球状体5内部
と連通する。即ち、この連通部分(出口窓)はバーで閉
じられない。
【0013】他方、補助流体(窒素)は、矢印GNで示さ
れるように、本体部2の他方側(図1では、左側)の上
方に設けられるパイプ9及び入口ボックス7を介して、
(上述のように割り振られる)補助流体用の各通路に入
り、そこから出口ボックス6を介してパイプ8内に出て
行く(矢印LN)。これを可能にするために、補助流体用
の各通路は、上方(左側)において入口ボックス7と連
通する。即ち、この連通部分(入口窓)9はバーで閉じ
られない。また、補助流体用の各通路は、下方(右側)
において出口ボックス6と連通する。即ち、この連通部
分(出口窓)はバーで閉じられない。
【0014】本体部2は、プレートとスペーサとバーと
を重ねて単一ステップで炉内鑞付けを行うことによって
製造される。ボックス3、6、7は、略半円筒形状を有
する。それらは、球状部5と同じように本体部2に取付
けられる(詳細後述)。
【0015】球状部5は、図3に良好に示されるよう
に、円形をベースにした円筒状の3つの金属シート(中
央金属シート12と2つの側部金属シート14)の溶接
組立体から構成される。中央金属シート12の軸線は、
ボックス3及び6の側とは反対の側にある鉛直面と本体
部2の下面との水平交差部13と一致する。中央金属シ
ート12の半径は、プレート10の幅Wに等しい(図
1)。他方、2つの側部金属シート14もプレート10
の幅Wに等しい半径を有する。側部金属シート14の軸
線16及び17は、前記水平交差部13と垂直に交わ
る。軸線16及び17と交差部13を含む直径面は、2
つの端部プレート10A及び10Bの底端面を含む。図
1及び3から理解されるように、中央金属シート12
は、水平エッジ15から始まり、下側に延び、それから
上側に延び、交差部エッジ13を含む鉛直面上に至るよ
うに湾曲する。側部金属シート14の各々は、両側が中
央金属シート12と接合される。
【0016】球状部5は、単一片として形成される広い
開口部を有するように実現され、そのリムは次のように
画成される。即ち、本体部2のベースの連続した3つの
側部に倣うU形のアウトライン(換言すると、バー11
及びプレートのリムを含む、エッジ15及び2つの端部
プレート10A、10Bの下部リム)と、直線部19に
よって連結される2つの円弧18を含み、U形アウトラ
インの端部と接合する湾曲アウトラインとである。U形
アウトラインは、本体部2の3つの対応エッジに沿って
溶着され、湾曲アウトラインは、バー11及びプレート
10の端部から構成される隣接する鉛直面20に溶着さ
れる。説明を分かり易くするために、以下、この面20
を、『正面』と呼ぶことにする。
【0017】球状部5内のベースにおいて無拘束で現出
する通路は、相分離体として機能し、本体部2を越えて
底部に向かって延びると共に正面に向かって延びる、と
いうことが理解されよう。収集される液体酸素は、球状
部5の底部ポイントに配置される出口オリフィス21を
介して排出される。ガス状の酸素は、上部ポイント領域
に設けられる出口オリフィス22を介して排出される。
【0018】図4〜図6の別の形態は、2つの点でのみ
上記のものとは異なる。即ち、第1に、液体酸素は、本
体部2の上面を全体的に覆う入口ボックス23を介して
本体部2の上部に導入される。第2に、側部金属シート
14から中央金属シート12への移り変わりは、ミカン
果実の一粒の外面のような円筒形セクタ状を有する中間
金属シート24を間に挟んで多段状に構成される。図示
実施態様では、上から見て(図6)、各側に2つの中間
金属シート24があり、それぞれ相互に30°ずれてい
る。
【0019】中間金属シートの数を無限に増やすことに
より、図7及び図8の構成がもたらされる。斯かる構成
では、各側において、金属シート14及び24の組み合
わせが1/4の球体で置き換えられる。更に、図7及び
図8において、2つの1/4球体の中心が一致するよう
に製造されるため、中心の円筒用金属シート12の側部
が1つなくなり、これにより、横に突き出る球状部は半
球体25となる。
【0020】この別の形態(図7及び図8)は、比較的
厚みの薄い単純な交換器本体部の場合に特に良く適合す
る。もっとも、図4に図解的に示されるように、金属シ
ート12を介在させれば、2つの本体部を並べて鉛直溶
着部26で相互溶着したような二重本体部型(ひいて
は、多重本体部型)の熱交換器が形成される。
【0021】図4〜図8の態様においては、図1〜図3
に示されるように、本体部2の下側に配置される球状部
の一部は、平面視でVを構成する、円筒体の交差部に沿
って相互に溶着される、軸線が相互に垂直である3つの
円筒状金属シート12、14を含む(図8)。そのよう
な形状を『半ドーム』形状と呼ぶことにする。
【0022】上述した総ての実施形態は、二組の流体が
実質的に大気圧にある場合の流下薄膜型蒸発器/コンデ
ンサのケースで使用することができるばかりでなく、こ
の流体が加圧される場合にも使用することができる。実
際、球状部の全方向におけるドーム型の形状により内圧
にも耐えることができるようになり、更に、交換器本体
部との結合がプレート10の端部及びバー11において
全体的に行われるので、球状部の内圧により本体部上に
生じる引張力(pull)が端部プレート10A、10Bに
は生じない。
【0023】他方、二相の流体が大気圧下にあるアプリ
ケーションの場合、球状部はプレート10A、10Bに
固定でき、球状部としてより簡単な構造を採用できる。
従って、図9及び図10の態様においては、水平軸線を
具えた単純な円筒体状にされる金属シート12が用いら
れ、該円筒体は、本体部2によって水平な直径面まで切
り取られ、プレート10Aからプレート10Bまで延び
る。金属シート12は、本体部2の後方下部リム15に
沿って本体部2の正面20に溶着される。半楕円形の軸
方向部の端部プレート27によって金属シート12の各
端部がシールされる球状部は、金属シート12の端部に
溶着されると共に対応するプレート10A又は10Bに
溶着される。球状部5に集められる液体酸素を戻すため
のポンプ28も図9に示されている。上述した実施例の
各々において、このポンプを用いることができる。
【0024】図11〜図16は、大気圧において若しく
は加圧下で二相の流体と共に使用され得る球状部5用の
他の可能な構成を示している。これらの総ての別態様は
それぞれ、本体部2の下側に位置する半ドーム形状部2
9を有する。
【0025】図11及び図12の場合において、半ドー
ム形状部の側部金属シート14は、前方に向かって延在
する。球状部は、湾曲部31に沿って金属シート14を
横切る鉛直軸線を具えた円筒体30を含む。湾曲部31
は、平面P内に存在し、平面Pは、エッジ13を貫通す
ると共に、底部方向で45°後方に向かって傾いてい
る。エッジ13の上側において、円筒体30の半分が本
体部2によって切り取られている。半楕円形部分32の
端部プレートは、円筒体30の下端に溶着されている。
該下端は、金属シート14よりも低い高さにある。円筒
体30の上端は、上部半ドームを構成するように、面2
0に包含される水平軸線を具えた別の円筒状金属シート
33によって切り取られている。従って、球状部5を構
成する部材の組み合わせ29−30−32−33は、プ
レート10の下端部に単に沿い且つ正面20上で本体部
2に対して再度接続される。
【0026】前方に突出する球状部5の一部がエッジ1
3の高さまで立ち上がっているような別の態様も図11
に破線で示されている。しかも、面Pに包含される補強
プレート34は、このエッジから球状部内に取付けるこ
とができる。
【0027】図13に示す別の態様は、平面Pがエッジ
13から下方向且つ前方へと傾斜するように金属シート
14の部分29を延長して単一の半円筒体形態にしたと
いう点でのみ、上記構成と異なる。円筒体30の半円筒
状部分に配置される、液滴の分離に適した装置35が示
されている。
【0028】図14に示す別態様は、金属シート14の
底部ポイントから下方向に長くなった部分14Aを更に
含む。この部分14Aは、球状部の液体貯蔵量の増大を
可能にする。
【0029】図15及び図16の態様では、金属シート
14の円筒体は、面20を越えた水平軸線を具えた完全
な円筒体になるように延長されており、半楕円部分37
の端部プレートによって前方側でシールされる。
【0030】図17〜図27は、二相の流体が本体部2
の上面38から出るケース、例えば、熱サイフォン型の
空気蒸留二重塔の主蒸発器/コンデンサに適用される本
発明の種々の実施態様を示す。各ケースにおいて、球状
部は、この面38を全体的に覆うと共に本体部2の正面
20を覆うように延在し、従って、面38の上側及び下
側にそれぞれ配置される上部ポイント及び底部ポイント
を有する。更に、各ケースにおいて、球状部のリムは、
上述した理由から、端部プレート10A、10Bに溶着
されない。
【0031】図17〜図19の実施態様は、図1〜図3
のものを単に逆にすることによって得られる。しかしな
がら、この蒸発器/コンデンサでは、窒素が酸素の方に
且つ交換器の下流方向に向流されて濃縮される。図19
は、本体部2と球状部5のみを示すように簡素化した図
である。
【0032】図20及び図21の別態様は、単純にパイ
プ39を追加したものである。オリフィス21から延び
ているパイプ39は、液体酸素を交換器本体部内に入れ
るために、球状部5に集まった液体酸素をボックス3に
戻すために使用される。
【0033】同様に、図22で示す別態様は、実質的に
図11及び図12のものを逆にすることにより得られ
る。球状部の底部に集められる液体酸素は、本体部2の
下面の周囲に溶着される交換器下方ドーム40の中にパ
イプ41を介して戻される。
【0034】図23の別態様では、球状部の半円筒体3
0は、ドーム40の側部金属シート41の前方への半円
筒状の延長部分と交わるまで、底部に向かって延出す
る。交差面部42は、エッジ13から底部に向かって、
そして前方に向かって傾いている平面P内に存在する。
半円筒体30は、パイプ41と比べて大きな内部空間を
有する。
【0035】図22及び図23の構成では、蒸発される
液体酸素がパイプ4Aを介して球状部5内に導入され
る。
【0036】図23の破線で示すように、半円筒体30
から半円筒体41への変化は、例えば丸みを帯びるよう
に緩やかにできる。
【0037】図24〜図31は、上述の形状を変更でき
る方法を示す。側面図において、円筒体の中心を、図2
4の破線で思い出される図17〜図19の態様から底部
方向且つ後方へ(図24)、又は水平方向且つ後方(図
25)へとオフセットできる。このような変更により、全
体空間的な要求及び液体貯蔵量を特定の各アプリケーシ
ョンにおいて変更できる。
【0038】また、図26〜図29に示されるように、
円形円筒体や楕円円筒体にしたり、球形を楕円形に変え
る等、所望の様々の形状を構成することができる。
【0039】更に、球状部5の幅を本体部2の厚みより
小さくすること(図30)や球状部5を前方及び後方の
両方向に本体部2を越えて延在させること(図31)の
少なくとも一方が可能である。
【0040】図32は、二相の流体を処理する他の状況
において本発明を如何に有効利用できるかを示す。熱交
搬器本体部2(これも鑞付けプレートタイプである)
は、装置43から、例えばコンプレッサステージからパ
イプ44を介して到達した単一相の流体を加熱又は冷却
して、パイプ45を介して装置43(又は別の装置)へ
と戻すように意図される。本体部2の各端部に設けられ
た球状部5の形状によって、横方向に突出したこの球状
部、パイプ44及び45の連結部が大いに簡素化され、
ユニットの省スペース化を図れる。これは匁論、本体部
2の端部1つだけに球状部5が設けられるケースにも妥
当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施態様に係る熱交換器の図解的
な側面図である。
【図2】図1の矢印II線に沿って見た第1実施態様の熱
交換器を示す図である。
【図3】第1実施態様の熱交換器の斜視図である。
【図4】第1実施態様とは別の形態の熱交換器の、図2
に類似する図である。
【図5】図4の矢印Vに沿って見た図である。
【図6】図4の熱交換器の平面図である。
【図7】図4の熱交換器とは別の形態の、図1に類似の
部分図である。
【図8】図7の熱交換器の底面図である。
【図9】図7の熱交換器とは別の変形形態の、図1に類
似した図である。
【図10】図9の矢印Xに沿って見た図である.
【図11】図9の熱交換器とは別の形態の、図1に類似
した図である。
【図12】図11の熱交換器の底面図である。
【図13】図11の熱交換器とは別の形態の、図1に類
似した図である。
【図14】他の態様を示す、図13に類似した図であ
る。
【図15】別の態様を示す、図13に類似した図であ
る.
【図16】図15の熱交換器の底面図である。
【図17】本発明に係る他の態様の、図1に類似した図
である。
【図18】本発明に係る他の態様の、図2に類似した図
であって、図17の矢印XVIIIに沿って見た図であ
る。
【図19】本発明に係る他の態様の、図3に類似した図
である。
【図20】本発明に係る熱サイフォン型の蒸発器/コン
デンサの、図17に類似した図である。
【図21】図20の矢印XXIに沿って見た図である。
【図22】別の態様の、図20に類似した図である。
【図23】他の態様の類似図である。
【図24】本発明に係る熱交換器の可能な変更例を示す
図解的な要部側面図である。
【図25】本発明に係る熱交換器の可能な変更例を示す
図解的な要部側面図である。
【図26】本発明に係る熱交換器の可能な変更例を示す
図解的な要部側面図である。
【図27】本発明に係る熱交換器の可能な変更例を示す
図解的な要部側面図である。
【図28】図26に対応する正面図である。
【図29】図27に対応する正面図である。
【図30】図2の別態様を示す、図15に類似した部分
図である。
【図31】図15の別態様を示す、図15に類似した部
分図である。
【図32】本発明の他の適用例を示す図解図である。
【符号の説明】
1…熱交換器 2…(交換器)本体部 3…入口ボックス 4、8、9…パイプ 5…球状部 6、7…ボックス 10…プレート 11…バー 12…中央金属シート 13…エッジ(交差部) 14…側部金属シート 15…エッジ 21、22…オリフィス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595179619 75 Quai d’Orsay 75321 Paris Cedex 07 Franc e (71)出願人 595179620 ノードン クリオジェニー エスエヌセ NORDON CRYOGENIE SN C フランス国 88194 ゴルベ リュ ドゥ フォール 25 ビス 25 bis, rue du Fort 88194 Golbey France (72)発明者 ジェラール クロード フランス国 88000 シャントレーヌ リ ュ デ フォルジュ 118 (72)発明者 ジャン−イーブ レーマン フランス国 94700 メゾン−アルフォ ドマーニ シャトー ジェラール 27 Fターム(参考) 3L065 BA25 4D047 AA08 AB01 AB02 DA17 DB05

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体部と球状部とを含む流体循環装置に
    おいて、 本体部は、間に扁平な通路を画成する平行積み重ねプレ
    ートと、該プレート間に配置される波形のスペーサと、
    通路端をシールするバーと、を含み、 本体部は、第1エッジに沿って交差する第1面及び第2
    面を画成し、 第1面及び第2面の各々は、前記プレートの対応する第
    1端部及び第2端部と、対応する第1バー及び第2バー
    と、を含み、 第1面は、第1バーによって閉じられない流体の出入用
    の開口を少なくとも1つ含み、 球状部は、耐漏れ式に開口を覆い、 球状部は、本体部に対して、第1エッジを超えて延出
    し、 球状部は、第1エッジを跨がった連続的な球状部開口を
    有し、 球状部は、少なくとも2つの金属シートを相互溶着した
    構成を有し、該金属シートが、円筒状、球状、楕円状の
    中から選んだ1の形状を呈し、 前記連続的な球状部開口は、第1面及び第2面に全体的
    に溶着される球状部開口エッジによって画成されること
    を特徴とする流体循環装置。
  2. 【請求項2】 球状部は、2つの端部金属シート及び1
    つの中央金属シートという3つの円筒状金属シートを含
    み、 該2つの端部金属シートは、中央金属シートの軸線を垂
    直に横切る軸線を各々有することを特徴とする請求項1
    記載の装置。
  3. 【請求項3】 本装置は、熱交換器であり、 本体部は、平行六面体であり、 本体部の第1面は、本体部の上面及び下面の一方であ
    り、 流体は、前記開口を介して本体部から出る二相流体であ
    り、 球状部は、下側箇所の液体出口と、上側箇所のガス出口
    と、を含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 本体部の第1面は、上面であり、 球状部の液体出口は、本体部の下側位置に配置される液
    体入口とつながっていることを特徴とする請求項3記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 球状部は、本体部の下面を覆い、該本体
    部の下面部分は、前記液体入口と連通していることを特
    徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 本体部と球状部とを含む流体循環装置に
    おいて、 本体部は、間に扁平な通路を画成する平行積み重ねプレ
    ートと、該プレート間に配置される波形のスペーサと、
    通路端をシールするバーと、を含み、 本体部は、第1エッジに沿って交差する第1面及び第2
    面を画成し、 第1面及び第2面の各々は、前記プレートの対応する第
    1端部及び第2端部と、対応する第1バー及び第2バー
    と、を含み、 第1面は、第1バーによって閉じられない流体の出入用
    の開口を少なくとも1つ含み、 本体部は、第1エッジに対向する第2エッジに沿って第
    1面と交差すると共に第2面に対向する第3の面を有
    し、 該第3面は、プレートの第3端部と第3バーとを含み、 球状部は、耐漏れ式に開口を覆い、 球状部は、本体部に対して、第1エッジ及び第2エッジ
    を超えて延出し、 球状部は、第1エッジ及び第2エッジを跨がった連続的
    な球状部開口を有し、 球状部は、少なくとも2つの金属シートを相互溶着した
    構成を有し、該金属シートが、円筒状、球状、楕円状の
    中から選んだ1の形状を呈し、 前記連続的な球状部開口は、第1面、第2面、及び第3
    面に全体的に溶着される球状部開口エッジによって画成
    されることを特徴とする流体循環装置。
  7. 【請求項7】 球状部は、2つの端部金属シート及び1
    つの中央金属シートという3つの円筒状金属シートを含
    み、 該2つの端部金属シートは、中央金属シートの軸線を垂
    直に横切る軸線を各々有することを特徴とする請求項6
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 本装置は、熱交換器であり、 本体部は、平行六面体であり、 本体部の第1面は、本体部の上面及び下面の一方であ
    り、 流体は、前記開口を介して本体部から出る二相流体であ
    り、 球状部は、下側箇所の液体出口と、上側箇所のガス出口
    と、を含むことを特徴とする請求項6記載の装置。
  9. 【請求項9】 本体部の第1面は、上面であり、 球状部の液体出口は、本体部の下側位置に配置される液
    体入口とつながっていることを特徴とする請求項8記載
    の装置。
  10. 【請求項10】球状部は、本体部の下面を覆い、該本体
    部の下面部分は、前記液体入口と連通していることを特
    徴とする請求項9記載の装置。
JP2002352110A 1994-12-21 2002-12-04 流体循環装置 Expired - Fee Related JP3746760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9415423A FR2728669B1 (fr) 1994-12-21 1994-12-21 Appareil a circulation de fluide
FR9415423 1994-12-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333470A Division JPH08291980A (ja) 1994-12-21 1995-12-21 流体循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003227693A true JP2003227693A (ja) 2003-08-15
JP3746760B2 JP3746760B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=9470072

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333470A Pending JPH08291980A (ja) 1994-12-21 1995-12-21 流体循環装置
JP2002352110A Expired - Fee Related JP3746760B2 (ja) 1994-12-21 2002-12-04 流体循環装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333470A Pending JPH08291980A (ja) 1994-12-21 1995-12-21 流体循環装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5765631A (ja)
EP (1) EP0718582B1 (ja)
JP (2) JPH08291980A (ja)
CN (1) CN1133429A (ja)
AU (1) AU703255B2 (ja)
CA (1) CA2165719A1 (ja)
DE (1) DE69512876T2 (ja)
FR (1) FR2728669B1 (ja)
ZA (1) ZA9510613B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2774755B1 (fr) * 1998-02-09 2000-04-28 Air Liquide Condenseur a plaques brasees perfectionne et son application aux doubles colonnes de distillation d'air
FR2786859B1 (fr) * 1998-12-07 2001-01-19 Air Liquide Echangeur de chaleur a plaques pour un appareil de separation d'air
FR2789165B1 (fr) * 1999-02-01 2001-03-09 Air Liquide Echangeur de chaleur, notamment echangeur de chaleur a plaques d'un appareil de separation d'air
ATE246790T1 (de) 1999-03-17 2003-08-15 Linde Ag Vorrichtung und verfahren zur zerlegung eines gasgemischs bei niedriger temperatur
EP1037004B1 (de) * 1999-03-17 2003-08-06 Linde Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Zerlegung eines Gasgemischs bei niedriger Temperatur
FR2797943A1 (fr) * 1999-08-24 2001-03-02 Air Liquide Appareil a circulation de fluide
US6349566B1 (en) 2000-09-15 2002-02-26 Air Products And Chemicals, Inc. Dephlegmator system and process
US6832647B2 (en) * 2002-04-02 2004-12-21 Modine Manufacturing Company Integrated condenser/separator for fuel cell exhaust gases
US7237406B2 (en) * 2004-09-07 2007-07-03 Modine Manufacturing Company Condenser/separator and method
EP1928592B1 (en) * 2005-09-23 2014-07-16 Heatric Multiple reactor chemical production system
FR2891901B1 (fr) * 2005-10-06 2014-03-14 Air Liquide Procede de vaporisation et/ou de condensation dans un echangeur de chaleur
US9476609B2 (en) * 2009-05-06 2016-10-25 Api Heat Transfer Inc. Water separator and system
US8561420B2 (en) * 2009-05-08 2013-10-22 Honda Motor Co., Ltd. Evaporator assembly for an HVAC system
DE102012003417A1 (de) 2012-02-17 2013-08-22 Uhde Inventa-Fischer Gmbh Verfahren zur Herstellung eines hochmolekularen, heteroaromatischen Polyesters oder Copolyesters
WO2016146238A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-22 Linde Aktiengesellschaft Destillationssäulen-system, anlage und verfahren zur erzeugung von sauerstoff durch tieftemperaturzerlegung von luft
FR3060553B1 (fr) * 2016-12-15 2021-02-19 Air Liquide Echangeur-reacteur comprenant des connecteurs avec supports

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1524343A (fr) * 1967-03-31 1968-05-10 Air Liquide Ensemble d'échange indirect de chaleur
US3568462A (en) * 1967-11-22 1971-03-09 Mc Donnell Douglas Corp Fractionating device
US3490522A (en) * 1968-02-20 1970-01-20 United Aircraft Corp Heat exchanger pass separator construction
DE1901475A1 (de) * 1969-01-14 1970-08-27 Messer Griesheim Gmbh Vorrichtung zum Verteilen einer Zweiphasenstroemung auf Plattenwaermeaustauscher
JP2531398B2 (ja) * 1986-10-28 1996-09-04 石川島播磨重工業株式会社 プレ−トフィン型熱交換器及びその製造方法
US4773474A (en) * 1987-08-12 1988-09-27 Modine Manufacturing Company Snap on fillerneck assembly for radiators
FR2665757B1 (fr) * 1990-08-08 1997-01-17 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur de fluide refrigerant a circulation verticale, et procede de fabrication.
FR2690231B1 (fr) * 1992-04-17 1994-06-03 Air Liquide Echangeur de chaleur a ruissellement et installation de distillation d'air comportant un tel echangeur.
TW216453B (en) * 1992-07-08 1993-11-21 Air Prod & Chem Integrated plate-fin heat exchange reformation

Also Published As

Publication number Publication date
DE69512876D1 (de) 1999-11-25
CA2165719A1 (en) 1996-06-22
US5765631A (en) 1998-06-16
CN1133429A (zh) 1996-10-16
JPH08291980A (ja) 1996-11-05
EP0718582B1 (fr) 1999-10-20
AU703255B2 (en) 1999-03-25
AU4040395A (en) 1996-06-27
DE69512876T2 (de) 2000-06-15
JP3746760B2 (ja) 2006-02-15
FR2728669A1 (fr) 1996-06-28
EP0718582A1 (fr) 1996-06-26
FR2728669B1 (fr) 1997-04-11
ZA9510613B (en) 1997-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003227693A (ja) 流体循環装置
US5099913A (en) Tubular plate pass for heat exchanger with high volume gas expansion side
US5845505A (en) Precooler/chiller/reheater heat exchanger for air dryers
KR101263559B1 (ko) 열 교환기
US6360561B2 (en) Apparatus and method of heating pumped liquid oxygen
US5826646A (en) Flat-tubed heat exchanger
US20090211733A1 (en) Method for evaporation and/or condensation in a heat exchanger
EP1582834B1 (en) Evaporator
US20130167584A1 (en) Heat exchanger perforated fins
KR20030080081A (ko) 적층형 열 교환기, 차량 에어컨용 적층형 증발기 및 냉동시스템
US4699209A (en) Heat exchanger design for cryogenic reboiler or condenser service
US6347662B1 (en) Heat exchanger, in particular plate heat exchanger for an air separation unit
JP2980631B2 (ja) 積層型熱交換器
JP3319174B2 (ja) 充填物及び空気分離装置
JP4072876B2 (ja) 積層型熱交換器
US5099915A (en) Helical jet impingement evaporator
US20160084589A1 (en) Heat Exchanger Perforated Fins
JPH0739895B2 (ja) 冷媒蒸発器
JPS6157991B2 (ja)
US6073685A (en) Fluid inlet/outlet chamber and corresponding fluid circulation apparatus
JPH03117887A (ja) 熱交換器
JP2804585B2 (ja) 積層型熱交換器
JPS6314083A (ja) 積層型熱交換器
JP3428373B2 (ja) 積層型蒸発器
JPH0518635A (ja) 冷媒蒸発器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees