JP2003224544A - レートマッチング装置及びレートマッチング方法 - Google Patents

レートマッチング装置及びレートマッチング方法

Info

Publication number
JP2003224544A
JP2003224544A JP2002021499A JP2002021499A JP2003224544A JP 2003224544 A JP2003224544 A JP 2003224544A JP 2002021499 A JP2002021499 A JP 2002021499A JP 2002021499 A JP2002021499 A JP 2002021499A JP 2003224544 A JP2003224544 A JP 2003224544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame
puncturing
rate matching
depuncturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002021499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3629241B2 (ja
Inventor
Yasuyo Maruwaka
靖代 丸若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002021499A priority Critical patent/JP3629241B2/ja
Priority to US10/478,139 priority patent/US7114121B2/en
Priority to CNB038004194A priority patent/CN100514973C/zh
Priority to PCT/JP2003/000922 priority patent/WO2003065689A1/ja
Priority to EP03734892A priority patent/EP1388992A4/en
Publication of JP2003224544A publication Critical patent/JP2003224544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629241B2 publication Critical patent/JP3629241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/635Error control coding in combination with rate matching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/635Error control coding in combination with rate matching
    • H03M13/6362Error control coding in combination with rate matching by puncturing
    • H03M13/6368Error control coding in combination with rate matching by puncturing using rate compatible puncturing or complementary puncturing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0043Realisations of complexity reduction techniques, e.g. use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0052Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • H04L1/0069Puncturing patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インタリーブ処理後のターボ符号化デー
タを必要な処理が少なく、負担が小さいレートマッチン
グを行うこと。 【解決手段】 データ振り分け部101は、インタリー
ブされたデータ列をフレーム単位でパンクチャリング部
103〜106に振り分けて出力する。パンクチャリン
グ指示部102は、レートマッチングテーブル107を
参照してパンクチャリングするデータの情報をパンクチ
ャリング部103、パンクチャリング部104、パンク
チャリング部105、及びパンクチャリング部106に
出力する。パンクチャリング部106は、フレーム毎の
情報ビットとパリティビットの配置の規則性に従って、
パリティビットのみパンクチャリングを行うかどうかの
判断処理を行い、パンクチャリングを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レートマッチング
装置及びレートマッチング方法に関し、特にターボ符号
のパンクチャリングまたはデパンクチャリングを行うレ
ートマッチング装置及びレートマッチング方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】第三世代ディジタル移動通信の標準機構
である3GPP(3rd GenerationPartnership Proje
ct)において開示されている仕様TS25.212Ve
r.3.3.0には、ターボ符号化器及びパンクチャリ
ングを行うレートマッチング装置に関する規定がある。
パンクチャリング処理を行ってレートマッチングを行う
場合、ターボ符号化したデータ列の中から情報ビットを
削除せず、パリティビットのみを削除する規定がある。
【0003】このターボ符号化されたデータ列は、情報
ビットとパリティビットの並び方に特徴がある。たとえ
ば、符号化率1/3のターボ符号の場合、情報ビット1
ビット、パリティビット2ビットの順に並んでいる。
【0004】従来のレートマッチング装置でパンクチャ
リング処理を行う場合、最初の情報ビットに対して間引
きするか否かの判断処理を行わず、その次にあるパリテ
ィビットに対して間引き処理をするか否かの判断処理を
行う。
【0005】しかし、レートマッチング処理を行う前段
階でインタリーブ処理が入るため情報ビットとパリティ
ビットの並び方が変化する。レートマッチングでパンク
チャ処理を行う前に、インタリーブ処理によって並び方
が変化したデータ列内で情報ビットおよびパリティビッ
トの区別をつけるための演算を行う必要がある。
【0006】一方、移動局から基地局にデータを送信す
る場合、3GPPでは、ターボ符号化したデータに、ま
ずインタリーブ処理を行い、その後、レートマッチング
処理を行う規定がある。具体的には、インタリーブ処理
において複数のフレームにデータを配置し、レートマッ
チング処理においてフレーム単位でデータにパンクチャ
リングを行う。
【0007】この場合、インタリーブ処理により、情報
ビットとパリティビットの並び方がフレーム毎に異な
る。例えば、あるフレームでは、情報ビットがデータの
最初に配置されるが、他のフレームでは、情報ビットが
2番目または3番目に配置される場合もある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、インタリ
ーブ処理後のターボ符号化データは、フレーム毎に情報
ビットとパリティビットの配置が異なるので、全てのフ
レームに同じ作業でパンクチャリングを行うことができ
ず、インタリーブ後のデータ内で情報ビットとパリティ
ビットを区別するための演算が必要となる。
【0009】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、インタリーブ処理後のターボ符号化データを情報
ビットとパリティビットに区別する演算を行う必要がな
く、負担が小さいレートマッチングを行うことのできる
レートマッチング装置及びレートマッチング方法を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のレートマッチン
グ装置は、少なくとも1つのフレームデータ群をフレー
ムごとに振り分ける振り分け手段と、前記データの配置
の規則性テーブルを記憶する記憶手段と、前記テーブル
に基づいてパンクチャリング処理を行うパンクチャリン
グ手段と、を具備する構成を採る。
【0011】本発明のレートマッチング装置は、ターボ
符号化されたデータをインタリーブ処理により複数のフ
レームに配置したデータに対して、振り分け手段は、フ
レーム単位でデータを振り分け、パンクチャリング手段
は、フレーム単位で異なる情報ビットとパリティビット
の配置の規則性に従い、パリティビットにのみパンクチ
ャリング処理を行う構成を採る。
【0012】本発明のレートマッチング装置は、パンク
チャリング手段は、フレーム番号から得られる情報ビッ
トとパリティビットの配置の規則性に従い、情報ビット
およびパリティビットを区別するための計算をせずにパ
リティビットにのみパンクチャリング処理を行う構成を
採る。
【0013】これらの構成によれば、インタリーブ処理
により複数のフレーム配置されたデータ列に対して、フ
レーム毎にデータの順序を考慮して情報ビットおよびパ
リティビットの区別をつけることによって、情報ビット
およびパリティビットの区別をつけるために必要な処理
をおこなうことなくパリティビットのみにパンクチャリ
ング処理を行い、負担が小さいレートマッチング処理を
実現することができる。
【0014】本発明のレートマッチング装置は、パンク
チャリングされた少なくとも1つのフレームデータ群を
フレームごとに振り分ける振り分け手段と、前記データ
の配置の規則性テーブルを記憶する記憶手段と、前記テ
ーブルに基づいてデパンクチャリング処理を行うデパン
クチャリング手段と、を具備する構成を採る。
【0015】本発明のレートマッチング装置は、ターボ
符号化されたデータをパンクチャリングしたデータに対
して、振り分け手段は、フレーム単位でデータを振り分
け、デパンクチャリング手段は、フレーム単位で異なる
情報ビットとパリティビットの配置の規則性に従い、パ
リティビットにのみデパンクチャリング処理を行う構成
を採る。
【0016】本発明のレートマッチング装置は、デパン
クチャリング手段は、フレーム番号から得られる情報ビ
ットとパリティビットの配置の規則性に従い、パリティ
ビットにのみデパンクチャリング処理を行う構成を採
る。
【0017】これらの構成によれば、受信処理におい
て、連続した複数のフレームに配置されたデータ列に対
して、フレーム毎にデータの順序を考慮して情報ビット
およびパリティビットの区別をつけることによって、情
報ビットおよびパリティビットの区別をつけるために必
要な処理をおこなうことなくパリティビットのみにデパ
ンクチャリング処理を行い、負担が小さいレートマッチ
ング処理を実現することができる。
【0018】本発明のレートマッチング方法は、少なく
とも1つのフレームデータ群をフレームごとに振り分
け、前記データの配置の規則性テーブルに基づいてパン
クチャリング処理を行うようにした。
【0019】この方法によれば、インタリーブ処理によ
り連続した複数のフレームに配置されたデータ列に対し
て、フレーム毎にデータの順序を考慮して情報ビットお
よびパリティビットの区別をつけることによって、情報
ビットおよびパリティビットの区別をつけるために必要
な処理をおこなうことなくパリティビットのみにパンク
チャリング処理を行い、負担が小さいレートマッチング
処理を実現することができる。
【0020】本発明のレートマッチング方法は、少なく
とも1つのフレームデータ群をフレームごとに振り分
け、前記データの配置の規則性テーブルに基づいてデパ
ンクチャリング処理を行うようにした。
【0021】この方法によれば、受信処理において、連
続した複数のフレーム配置されたデータ列に対して、フ
レーム毎にデータの順序を考慮して情報ビットおよびパ
リティビットの区別をつけることによって、情報ビット
およびパリティビットの区別をつけるために必要な処理
をおこなうことなくパリティビットのみにデパンクチャ
リング処理を行い、負担が小さいレートマッチング処理
を実現することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、インタリーブ処
理を行ったデータ列をフレーム単位で分割し、各フレー
ムで情報ビットとパリティビットの順序から情報ビット
の配置を測り、情報ビットおよびパリティビットの区別
をつけるための演算を行わずに、パリティビットのみに
対してパンクチャリング処理を行うことである。
【0023】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1に係るレートマッチング装置の構成を示すブロッ
ク図である。本実施の形態では、TTI(Transmission
Time Interval)が40ms、フレーム長が10msであ
る例について説明する。TTIがフレーム長の4倍であ
り、4つのフレーム単位で送信処理を行う。
【0024】以下、最初にデータを配置するフレームを
第1フレーム、2番目にデータを配置するフレームを第
2フレーム、3番目にデータを配置するフレームを第3
フレーム、そして4番目にデータを配置するフレームを
第4フレームという。
【0025】図1において、レートマッチング装置10
0は、データ振り分け部101と、パンクチャリング指
示部102と、パンクチャリング部103〜106と、
レートマッチングテーブル107から主に構成される。
【0026】データ振り分け部101は、インタリーブ
されたデータ列をフレーム単位でパンクチャリング部1
03〜106に振り分けて出力する。なお、データ振り
分け部101におけるデータ列振り分けの方法の詳細
は、後述する。
【0027】具体的には、データ振り分け部101は、
インタリーブされたデータ列のうち、第1フレームのデ
ータをパンクチャリング部103に、第2フレームのデ
ータをパンクチャリング部104に、第3フレームのデ
ータをパンクチャリング部105に、第4フレームのデ
ータをパンクチャリング部106に出力する。
【0028】パンクチャリング指示部102は、レート
マッチングテーブル107を参照してパンクチャリング
するデータのレートマッチングパラメータをパンクチャ
リング部103、パンクチャリング部104、パンクチ
ャリング部105、及びパンクチャリング部106に出
力する。
【0029】パンクチャリング部103は、第1フレー
ムのデータ列に3n+2番目と3n+3番目のデータに
のみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行
い、パンクチャリングを行う。ここで、nは、0以上の
整数である。
【0030】パンクチャリング部104は、第2フレー
ムのデータ列に3n+1番目と3n+3番目のデータに
のみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行
い、パンクチャリングを行う。
【0031】パンクチャリング部105は、第3フレー
ムのデータ列に3n+1番目と3n+2番目のデータに
のみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行
い、パンクチャリングを行う。
【0032】パンクチャリング部106は、第4フレー
ムのデータ列に3n+2番目と3n+3番目のデータに
のみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行
い、パンクチャリングを行う。レートマッチングテーブ
ル107は、パンクチャリングするデータの情報を記憶
する。
【0033】図2は、ターボ符号化したデータ列の一例
を示す図である。図2において、Xは情報ビット示し、
Y及びY´はパリティビットを示す。またX、Y、Y´
の添え字は情報ビットとパリティビットの関連を示す。
例えば、情報ビットX1のパリティビットは、Y1及び
Y´1である。
【0034】データ列(X1、X2、X3、、、、X
n)は、符号化率1/3のターボ符号化により情報ビッ
ト1ビットあたりパリティビット2ビットが付加され、
データ列(X1、Y1、Y´1、X2、Y2、Y´2、
X3、Y3、Y´3、、、、Xn、Yn、Y´n)が生
成される。
【0035】このターボ符号化されたデータ列は、イン
タリーブ処理により、各データを複数のフレームに配置
する。具体的には、データ列のデータを第1フレーム、
第3フレーム、第2フレーム、第4フレームの順に1デ
ータずつ順に配置する。
【0036】例えば、ターボ符号化されたデータ列のう
ち、最初のデータX1を第1フレームに、次のデータY
1を第2フレームに、さらに次のデータY´1を第3フ
レームに、その後のデータX2を第4フレームに配置す
る。
【0037】この結果、第1フレームには、データ(X
1、Y2、Y´3、X5、、、、)、第2フレームに
は、データ(Y1、X3、Y4、Y´5、、、、)、第
3フレームには、データ(Y´1、Y´2、X4、Y
5、、、、)、第4フレームにはデータ(X2、Y3、
Y´4、X6、、、、)がそれぞれ配置される。
【0038】第1フレームには、3n+1番目に情報ビ
ットが配置され、3n+2番目と、3n+3番目にパリ
ティビットが配置される。また、第2フレームには、3
n+2番目に情報ビットが配置され、3n+1番目と、
3n+3番目にパリティビットが配置される。そして、
第3フレームには、3n+3番目に情報ビットが配置さ
れ、3n+1番目と、3n+2番目にパリティビットが
配置される。同様に、第4フレームには、3n+1番目
に情報ビットが配置され、3n+2番目と、3n+3番
目にパリティビットが配置される。
【0039】そこで、パンクチャリング部103は、処
理するデータのうち、情報ビットにパンクチャリングを
行うかどうかの判断処理を省略し、パリティビットにの
みパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行う。
【0040】具体的には、パンクチャリング部103
は、3n+1番目のデータにパンクチャリングを行うか
どうかの判断処理を省略し、3n+2番目と3n+3番
目のデータにのみパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行う。
【0041】同様に、パンクチャリング部104、パン
クチャリング部105、及びパンクチャリング部106
は、処理するデータのうち、情報ビットにパンクチャリ
ングを行うかどうかの判断処理を省略し、パリティビッ
トにのみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を
行う。
【0042】具体的には、パンクチャリング部104
は、3n+2番目のデータにパンクチャリングを行うか
どうかの判断処理を省略し、3n+1番目と3n+3番
目のデータにのみパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行う。また、パンクチャリング部105は、3
n+3番目のデータにパンクチャリングを行うかどうか
の判断処理を省略し、3n+1番目と3n+2番目のデ
ータにのみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理
を行う。パンクチャリング部106は、パンクチャリン
グ部103と同じ動作を行う。
【0043】以下、各パンクチャリング部の動作につい
て説明する。図3は、パンクチャリング部103の動作
の例を示すフロー図である。パンクチャリング部103
は、データ列の3n+1番目のデータにパンクチャリン
グを行うかどうかの判断処理を省略し、3n+2番目と
3n+3番目のデータにのみパンクチャリングを行うか
どうかの判断処理を行う。
【0044】ST301では、パンクチャリング部10
3が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST302では、パンクチャリング部
103が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。ST303では、パンクチャリング部
103が、パンクチャリング指示部102から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0045】ST304では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータが、パンクチャリ
ングを行うデータ(以下、「パンクチャデータ」とい
う)であるか否かを判断する。次に処理を行うデータが
パンクチャリングを行うパンクチャデータである場合、
ST305に進み、次に処理を行うデータがパンクチャ
リングを行うパンクチャデータでない場合、ST306
に進む。ST305では、パンクチャリング部103
が、参照するデータのポインタと出力先のポインタを一
つ進める。
【0046】ST306では、パンクチャリング部10
3が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST307では、パンクチャリング部
103が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。ST308では、パンクチャリング部
103が、パンクチャリング指示部102から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0047】ST309では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがパンクチャデー
タであるか否かを判断する。次に処理を行うデータがパ
ンクチャリングを行うパンクチャデータである場合、S
T310に進み、次に処理を行うデータがパンクチャリ
ングを行うパンクチャデータでない場合、ST311に
進む。ST310では、パンクチャリング部103が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0048】ST311では、パンクチャリング部10
3が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST312では、パンクチャリング部
103が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0049】ST313では、パンクチャリング部10
3が、データを全てレートマッチング処理したか否か判
断し、データを全てレートマッチング処理した場合、処
理を終了し、データを全てレートマッチング処理し終え
ていない場合、ST301に戻る。
【0050】図4は、パンクチャリング部104の動作
の例を示すフロー図である。パンクチャリング部104
は、データ列の3n+2番目のデータにパンクチャリン
グを行うかどうかの判断処理を省略し、3n+1番目と
3n+3番目のデータにのみパンクチャリングを行うか
どうかの判断処理を行う。
【0051】ST401では、パンクチャリング部10
4が、パンクチャリング指示部102から次に処理を行
うデータのレートマッチングパラメータを受け取る。
【0052】ST402では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがパンクチャデー
タであるか否かを判断する。次に処理を行うデータがパ
ンクチャリングを行うパンクチャデータである場合、S
T403に進み、次に処理を行うデータがパンクチャリ
ングを行うパンクチャデータでない場合、ST404に
進む。ST403では、パンクチャリング部104が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0053】ST404では、パンクチャリング部10
4が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST405では、パンクチャリング部
104が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0054】ST406では、パンクチャリング部10
4が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST407では、パンクチャリング部
104が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0055】ST408では、パンクチャリング部10
4が、パンクチャリング指示部102から次に処理を行
うデータのレートマッチングパラメータを受け取る。
【0056】ST409では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがパンクチャデー
タであるか否かを判断する。次に処理を行うデータがパ
ンクチャリングを行うパンクチャデータである場合、S
T410に進み、次に処理を行うデータがパンクチャリ
ングを行うパンクチャデータでない場合、ST411に
進む。ST410では、パンクチャリング部104が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0057】ST411では、パンクチャリング部10
4が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST412では、パンクチャリング部
104が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0058】ST413では、パンクチャリング部10
4が、データを全てレートマッチング処理したか否か判
断し、データを全てレートマッチング処理した場合、処
理を終了し、データを全てレートマッチング処理し終え
ていない場合、ST401に戻る。
【0059】図5は、パンクチャリング部105の動作
の例を示すフロー図である。パンクチャリング部105
は、データ列の3n+3番目のデータにパンクチャリン
グを行うかどうかの判断処理を省略し、3n+1番目と
3n+2番目のデータにのみパンクチャリングを行うか
どうかの判断処理を行う。
【0060】ST501では、パンクチャリング部10
5が、パンクチャリング指示部102から次に処理を行
うデータのレートマッチングパラメータを受け取る。
【0061】ST502では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがパンクチャデー
タであるか否かを判断する。次に処理を行うデータがパ
ンクチャリングを行うパンクチャデータである場合、S
T503に進み、次に処理を行うデータがパンクチャリ
ングを行うパンクチャデータでない場合、ST504に
進む。ST503では、パンクチャリング部105が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0062】ST504では、パンクチャリング部10
5が、レートマッチング処理後のデータを1データコピ
ーして出力する。ST505では、パンクチャリング部
105が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0063】ST506では、パンクチャリング部10
5が、パンクチャリング指示部102から次に処理を行
うデータのレートマッチングパラメータを受け取る。
【0064】ST507では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがパンクチャデー
タであるか否かを判断する。次に処理を行うデータがパ
ンクチャリングを行うパンクチャデータである場合、S
T508に進み、次に処理を行うデータがパンクチャリ
ングを行うパンクチャデータでない場合、ST509に
進む。ST508では、パンクチャリング部105が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0065】ST509では、パンクチャリング部10
5が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST510では、パンクチャリング部
105が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0066】ST511では、パンクチャリング部10
5が、レートマッチング処理前のデータを1データコピ
ーして出力する。ST512では、パンクチャリング部
105が、参照するデータのポインタと出力先のポイン
タを一つ進める。
【0067】ST513では、パンクチャリング部10
5が、データを全てレートマッチング処理したか否か判
断し、データを全てレートマッチング処理した場合、処
理を終了し、データを全てレートマッチング処理し終え
ていない場合、ST501に戻る。
【0068】このように、本実施の形態のレートマッチ
ング装置によれば、インタリーブ処理により複数のフレ
ーム配置されたデータ列に対して、フレーム毎にデータ
の順序を考慮して情報ビットおよびパリティビットの区
別をつけることによって、情報ビットおよびパリティビ
ットの区別をつけるために必要な処理をおこなうことな
くパリティビットのみにパンクチャリング処理を行い、
負担が小さいレートマッチング処理を実現することがで
きる。
【0069】なお、インタリーブ処理により配置された
フレームの情報ビットとパリティビットの並びの規則性
が同じ場合、データ列の同じ位置にあるビットにパンク
チャリング処理を行うか否か判断するので、判断及びパ
ンクチャリングを行うブロックを共用化することもでき
る。例えば、図2のデータ列において第1フレームと第
4フレームのデータは、共に3n+1番目に情報ビット
が配置され、3n+2番目と、3n+3番目にパリティ
ビットが配置されている。
【0070】そこで、データ振り分け部101は、第1
フレームと第4フレームのデータ列をパンクチャリング
部103に出力することにより、パンクチャリング部1
06をレートマッチング装置の構成から省略することが
できる。
【0071】また、本実施の形態のレートマッチング装
置は、符号化率またはデータを配置するフレーム数には
限定されない。本実施の形態のレートマッチング装置
は、符号化及びインタリーブ処理においてデータを複数
のフレームした結果、情報ビットとパリティビットの配
置のパターンの数に対応して、データ列をフレーム毎に
区別してパンクチャリング処理を行う。
【0072】例えば、TTIが20ms、フレーム長が1
0msである場合、TTIがフレーム長の2倍であり、2
つのフレーム単位で送信処理を行う。
【0073】図6は、ターボ符号化したデータ列の一例
を示す図である。図6において、最初にデータを配置す
るフレームを第1フレーム、2番目にデータを配置する
フレームを第2フレームとする。
【0074】第1フレームは、3n+1番目に情報ビッ
ト、3n+2番目と3n+3番目のビットにパリティビ
ットがそれぞれ配置されている。そこで、第1フレーム
のデータ列には、3n+2番目と3n+3番目のビット
にのみパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行
い、パンクチャリングを行う。ここで、nは、0以上の
整数である。
【0075】また、第2フレームは、3n+2番目に情
報ビット、3n+1番目と3n+3番目のデータにパリ
ティビットがそれぞれ配置されている。そこで、第2フ
レームのデータ列には、3n+1番目と3n+3番目の
データにのみパンクチャリングを行うかどうかの判断処
理を行い、パンクチャリングを行う。
【0076】さらに、別の例として、TTIが80ms、
フレーム長が10msである場合、TTIがフレーム長の
8倍であり、8つのフレーム単位で送信処理を行う。
【0077】図7は、ターボ符号化したデータ列の一例
を示す図である。図7において、最初にデータを配置す
るフレームを第1フレーム、2番目にデータを配置する
フレームを第2フレーム、同様に3〜8番目にデータを
配置するフレームをそれぞれ第3〜8フレームとする。
【0078】第1フレーム、第4フレーム、及び第7フ
レームは、3n+1番目に情報ビット、3n+2番目と
3n+3番目のデータにパリティビットがそれぞれ配置
されている。そこで、第1フレーム、第4フレーム、及
び第7フレームのデータ列には、3n+2番目と3n+
3番目のデータにのみパンクチャリングを行うかどうか
の判断処理を行い、パンクチャリングを行う。ここで、
nは、0以上の整数である。
【0079】また、第2フレーム、第5フレーム、及び
第8フレームは、3n+2番目に情報ビット、3n+1
番目と3n+3番目のデータにパリティビットがそれぞ
れ配置されている。そこで、第2フレーム、第5フレー
ム、及び第8フレームのデータ列には、3n+1番目と
3n+3番目のデータにのみパンクチャリングを行うか
どうかの判断処理を行い、パンクチャリングを行う。
【0080】そして、第3フレーム、及び第6フレーム
は、3n+3番目に情報ビット、3n+1番目と3n+
2番目のデータにパリティビットがそれぞれ配置されて
いる。そこで、第3フレーム、及び第6フレームのデー
タ列には、3n+1番目と3n+2番目のデータにのみ
パンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行い、パ
ンクチャリングを行う。
【0081】このように、情報ビットとパリティビット
の配置のパターンの数に対応して、データ列をフレーム
毎に区別してパンクチャリング処理を行うことにより、
任意の数のフレームにデータ列をインタリーブした場合
でもパンクチャリングすることができる。
【0082】(実施の形態2)送信側においてパンクチ
ャリング処理されたデータ列は、一部のパリティビット
がインタリーブされ、情報ビットとパリティビットの順
序が不規則になっている。このデータ列に間引きされた
パリティビットを補うこと(以下、デパンクチャリング
という)により、データ列は、情報ビットとパリティビ
ットの順序が所定の規則に従って並ぶ。
【0083】そこで、レートマッチング装置は、情報ビ
ットの場合、受信したデータをそのままコピーして出力
し、パリティビットが間引きされていない場合も、受信
したデータをそのままコピーして出力し、パリティビッ
トが間引きされている場合、新たにデータを補って出力
する。
【0084】図8は、本発明の実施の形態2に係るレー
トマッチング装置の構成を示すブロック図である。本実
施の形態では、TTIが40ms、フレーム長が10msで
ある例について説明する。本実施の形態のレートマッチ
ング装置は、受信した信号から取り出したデータをフレ
ーム毎にデパンチャリング処理する。
【0085】以下、送信側において、最初にデータを配
置されたフレームを第1フレーム、2番目にデータを配
置されたフレームを第2フレーム、3番目にデータを配
置されたフレームを第3フレーム、そして4番目にデー
タを配置されたフレームを第4フレームという。
【0086】図8において、レートマッチング装置60
0は、データ振り分け部601と、デパンクチャリング
指示部602と、デパンクチャリング部603〜606
と、レートマッチングテーブル607から主に構成され
る。
【0087】データ振り分け部601は、受信信号から
取り出したデータ列をフレーム単位でデパンクチャリン
グ部603〜606に振り分けて出力する。なお、デー
タ振り分け部601におけるデータ列振り分けの方法の
詳細は、後述する。
【0088】具体的には、データ振り分け部601は、
受信信号から取り出したデータ列のうち、第1フレーム
のデータをデパンクチャリング部603に、第2フレー
ムのデータをデパンクチャリング部604に、第3フレ
ームのデータをデパンクチャリング部605に、第4フ
レームのデータをデパンクチャリング部606に出力す
る。
【0089】デパンクチャリング指示部602は、レー
トマッチングテーブル607を参照してデパンクチャリ
ングするデータの情報をデパンクチャリング部603、
デパンクチャリング部604、デパンクチャリング部6
05、及びデパンクチャリング部606に出力する。
【0090】デパンクチャリング部603は、復元する
第1フレームのデータ列の3n+2番目と3n+3番目
のデータにのみデパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行い、デパンクチャリングを行う。ここで、n
は、0以上の整数である。
【0091】デパンクチャリング部604は、復元する
第2フレームのデータ列の3n+1番目と3n+3番目
のデータにのみデパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行い、デパンクチャリングを行う。
【0092】デパンクチャリング部605は、復元する
第3フレームのデータ列の3n+1番目と3n+2番目
のデータにのみデパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行い、デパンクチャリングを行う。
【0093】デパンクチャリング部606は、復元する
第4フレームのデータ列の3n+2番目と3n+3番目
のデータにのみデパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行い、デパンクチャリングを行う。レートマッ
チングテーブル607は、デパンクチャリングするデー
タの情報を記憶する。
【0094】デパンクチャリングされた第1フレームに
は、3n+1番目に情報ビットが、3n+2番目と、3
n+3番目にパリティビットがある。また、デパンクチ
ャリングされた第2フレームには、3n+2番目に情報
ビットが配置され、3n+1番目と、3n+3番目にパ
リティビットがある。そして、デパンクチャリングされ
た第3フレームには、3n+3番目に情報ビットが配置
され、3n+1番目と、3n+2番目にパリティビット
がある。同様に、デパンクチャリングされた第4フレー
ムには、3n+1番目に情報ビットが配置され、3n+
2番目と、3n+3番目にパリティビットがある。
【0095】そこで、デパンクチャリング部603は、
デパンクチャリングにより復元されるデータ列のうち、
情報ビットを構成するデータにデパンクチャリングを行
うかどうかの判断処理を省略し、パリティビットを構成
するデータのみデパンクチャリングを行うかどうかの判
断処理を行う。
【0096】具体的には、デパンクチャリング部603
は、復元するデータ列の3n+1番目のデータにデパン
クチャリングを行うかどうかの判断処理を省略し、3n
+2番目と3n+3番目のデータにのみデパンクチャリ
ングを行うかどうかの判断処理を行う。
【0097】同様に、デパンクチャリング部604、デ
パンクチャリング部605、及びデパンクチャリング部
606は、復元するデータのうち、情報ビットにデパン
クチャリングを行うかどうかの判断処理を省略し、パリ
ティビットにのみデパンクチャリングするかどうか、す
なわち、送信側においてパンクチャリングされたデータ
かどうか判断する。
【0098】具体的には、デパンクチャリング部604
は、復元するデータ列の3n+2番目のデータにデパン
クチャリングを行うかどうかの判断処理を省略し、3n
+1番目と3n+3番目のデータにのみデパンクチャリ
ングを行うかどうかの判断処理を行う。
【0099】また、デパンクチャリング部605は、3
n+3番目のデータにデパンクチャリングを行うかどう
かの判断処理を省略し、3n+1番目と3n+2番目の
データにのみデパンクチャリングを行うかどうかの判断
処理を行う。デパンクチャリング部606は、デパンク
チャリング部603と同じ動作を行う。
【0100】以下、各デパンクチャリング部の動作につ
いて説明する。図9は、デパンクチャリング部603の
動作の例を示すフロー図である。デパンクチャリング部
603は、復元するデータ列の3n+1番目のデータに
デパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を省略
し、3n+2番目と3n+3番目のデータにのみデパン
クチャリングを行うかどうかの判断処理を行う。
【0101】ST701では、デパンクチャリング部6
03が、パンクチャされた直前のデータを、1データコ
ピーして出力する。ST702では、デパンクチャリン
グ部603が、参照するデータのポインタと出力先のポ
インタを一つ進める。
【0102】ST703では、デパンクチャリング部6
03が、デパンクチャリング指示部602から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0103】ST704では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータが、デパンクチャ
リングを行うデータ(以下、「デパンクチャデータ」と
いう)であるか否かを判断する。次に処理を行うデータ
がデパンクチャリングを行うデパンクチャデータである
場合、ST705に進み、次に処理を行うデータがデパ
ンクチャリングを行うデパンクチャデータでない場合、
ST706に進む。
【0104】ST705では、デパンクチャリング部6
03が、デパンクチャリング処理を行い、パリティビッ
トを補う。
【0105】ST706では、デパンクチャリング部6
03が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST707では、デパンクチャリング部603が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0106】ST708では、デパンクチャリング部6
03が、デパンクチャリング指示部602から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0107】ST709では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがデパンクチャデ
ータであるか否かを判断する。次に処理を行うデータが
デパンクチャリングを行うデパンクチャデータである場
合、ST710に進み、次に処理を行うデータがデパン
クチャリングを行うデパンクチャデータでない場合、S
T711に進む。
【0108】ST710では、デパンクチャリング部6
03が、デパンクチャリング処理を行い、パリティビッ
トを補う。
【0109】ST711では、デパンクチャリング部6
03が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST712では、デパンクチャリング部603が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0110】ST713では、デパンクチャリング部6
03が、データを全てレートマッチング処理したか否か
判断し、データを全てレートマッチング処理した場合、
処理を終了し、データを全てレートマッチング処理し終
えていない場合、ST701に戻る。
【0111】図10は、デパンクチャリング部604の
動作の例を示すフロー図である。デパンクチャリング部
604は、データ列の3n+2番目のデータにデパンク
チャリングを行うかどうかの判断処理を省略し、3n+
1番目と3n+3番目のデータにのみデパンクチャリン
グを行うかどうかの判断処理を行う。
【0112】ST801では、デパンクチャリング部6
04が、デパンクチャリング指示部602から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0113】ST802では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがデパンクチャデ
ータであるか否かを判断する。次に処理を行うデータが
デパンクチャリングを行うデパンクチャデータである場
合、ST803に進み、次に処理を行うデータがデパン
クチャリングを行うデパンクチャデータでない場合、S
T804に進む。
【0114】ST803では、デパンクチャリング部6
04が、デパンクチャリング処理を行い、パリティビッ
トを補う。
【0115】ST804では、デパンクチャリング部6
04が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST805では、デパンクチャリング部604が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0116】ST806では、デパンクチャリング部6
04が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST807では、デパンクチャリング部604が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0117】ST808では、デパンクチャリング部6
04が、デパンクチャリング指示部602から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0118】ST809では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがデパンクチャデ
ータであるか否かを判断する。次に処理を行うデータが
デパンクチャリングを行うデパンクチャデータである場
合、ST810に進み、次に処理を行うデータがデパン
クチャリングを行うデパンクチャデータでない場合、S
T811に進む。
【0119】ST810では、デパンクチャリング部6
04が、デパンクチャリング処理を行い、パリティビッ
トを補う。
【0120】ST811では、デパンクチャリング部6
04が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST812では、デパンクチャリング部604が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0121】ST813では、デパンクチャリング部6
04が、データを全てレートマッチング処理したか否か
判断し、データを全てレートマッチング処理した場合、
処理を終了し、データを全てレートマッチング処理し終
えていない場合、ST801に戻る。
【0122】図11は、デパンクチャリング部605の
動作の例を示すフロー図である。デパンクチャリング部
605は、復元するデータ列の3n+3番目のデータに
デパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を省略
し、3n+1番目と3n+2番目のデータにのみデパン
クチャリングを行うかどうかの判断処理を行う。
【0123】ST901では、デパンクチャリング部6
05が、デパンクチャリング指示部602から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0124】ST902では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがデパンクチャデ
ータであるか否かを判断する。次に処理を行うデータが
デパンクチャリングを行うデパンクチャデータである場
合、ST903に進み、次に処理を行うデータがデパン
クチャリングを行うデパンクチャデータでない場合、S
T904に進む。
【0125】ST903では、デパンクチャリング部6
05が、デパンクチャリング処理を行い、パリティビッ
トを補う。
【0126】ST904では、デパンクチャリング部6
05が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST905では、デパンクチャリング部605が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0127】ST906では、デパンクチャリング部6
05が、デパンクチャリング指示部602から次に処理
を行うデータのレートマッチングパラメータを受け取
る。
【0128】ST907では、レートマッチングパラメ
ータに基づいて次に処理を行うデータがデパンクチャデ
ータであるか否かを判断する。次に処理を行うデータが
デパンクチャリングを行うデパンクチャデータである場
合、ST908に進み、次に処理を行うデータがデパン
クチャリングを行うデパンクチャデータでない場合、S
T909に進む。
【0129】ST908では、デパンクチャリング部6
05が、デパンクチャリング処理を行い、パリティビッ
トを補う。
【0130】ST909では、デパンクチャリング部6
05が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST910では、デパンクチャリング部605が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0131】ST911では、デパンクチャリング部6
05が、受信したデータを1データコピーして出力す
る。ST912では、デパンクチャリング部605が、
参照するデータのポインタと出力先のポインタを一つ進
める。
【0132】ST913では、デパンクチャリング部6
05が、データを全てレートマッチング処理したか否か
判断し、データを全てレートマッチング処理した場合、
処理を終了し、データを全てレートマッチング処理し終
えていない場合、ST901に戻る。
【0133】このように、本実施の形態のレートマッチ
ング装置によれば、受信処理において、連続した複数の
フレームに配置されたデータ列に対して、フレーム毎に
データの順序を考慮して情報ビットおよびパリティビッ
トの区別をつけることによって、情報ビットおよびパリ
ティビットの区別をつけるために必要な処理をおこなう
ことなくパリティビットのみにデパンクチャリング処理
を行い、負担が小さいレートマッチング処理を実現する
ことができる。
【0134】なお、送信側において、インタリーブ処理
により配置されたフレームの情報ビットとパリティビッ
トの並びの規則性が同じ場合、データ列の同じ位置にあ
るデータにデパンクチャリング処理を行うか否か判断す
るので、判断及びデパンクチャリングを行うブロックを
共用化することもできる。例えば、図1のデータ列にお
いて第1フレームと第4フレームのデータは、共に3n
+1番目に情報ビットが配置され、3n+2番目と、3
n+3番目にパリティビットが配置されている。
【0135】そこで、データ振り分け部601は、第1
フレームと第4フレームのデータ列をデパンクチャリン
グ部603に出力することにより、デパンクチャリング
部606をレートマッチング装置の構成から省略するこ
とができる。
【0136】また、本実施の形態のレートマッチング装
置は、符号化率またはデータを配置するフレーム数には
限定されない。本実施の形態のレートマッチング装置
は、符号化及びインタリーブ処理においてデータを複数
のフレームした結果、情報ビットとパリティビットの配
置のパターンの数に対応して、データ列をフレーム毎に
区別してデパンクチャリング処理を行う。
【0137】例えば、TTIが20ms、フレーム長が1
0msである場合、TTIがフレーム長の2倍であり、2
つのフレーム単位で送信処理を行う。
【0138】図12は、ターボ符号化したデータ列の一
例を示す図である。図12において、最初にデータを配
置するフレームを第1フレーム、2番目にデータを配置
するフレームを第2フレームとする。
【0139】第1フレームは、3n+1番目に情報ビッ
ト、3n+2番目と3n+3番目のデータにパリティビ
ットがそれぞれ配置されている。そこで、第1フレーム
のデータ列には、3n+2番目と3n+3番目のデータ
にのみデパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を
行い、デパンクチャリングを行う。ここで、nは、0以
上の整数である。
【0140】また、第2フレームは、3n+2番目に情
報ビット、3n+1番目と3n+3番目のデータにパリ
ティビットがそれぞれ配置されている。そこで、第2フ
レームのデータ列には、3n+1番目と3n+3番目の
データにのみデパンクチャリングを行うかどうかの判断
処理を行い、デパンクチャリングを行う。
【0141】さらに、別の例として、TTIが80ms、
フレーム長が10msである場合、TTIがフレーム長の
8倍であり、8つのフレーム単位で送信処理を行う。
【0142】図13は、ターボ符号化したデータ列の一
例を示す図である。図13において、最初にデータを配
置するフレームを第1フレーム、2番目にデータを配置
するフレームを第2フレーム、同様に3〜8番目にデー
タを配置するフレームをそれぞれ第3〜8フレームとす
る。
【0143】第1フレーム、第4フレーム、及び第7フ
レームは、3n+1番目に情報ビット、3n+2番目と
3n+3番目のデータにパリティビットがそれぞれ配置
されている。そこで、第1フレーム、第4フレーム、及
び第7フレームのデータ列には、3n+2番目と3n+
3番目のデータにのみデパンクチャリングを行うかどう
かの判断処理を行い、デパンクチャリングを行う。ここ
で、nは、0以上の整数である。
【0144】また、第2フレーム、第5フレーム、及び
第8フレームは、3n+2番目に情報ビット、3n+1
番目と3n+3番目のデータにパリティビットがそれぞ
れ配置されている。そこで、第2フレーム、第5フレー
ム、及び第8フレームのデータ列には、3n+1番目と
3n+3番目のデータにのみデパンクチャリングを行う
かどうかの判断処理を行い、デパンクチャリングを行
う。
【0145】そして、第3フレーム、及び第6フレーム
は、3n+3番目に情報ビット、3n+1番目と3n+
2番目のデータにパリティビットがそれぞれ配置されて
いる。そこで、第3フレーム、及び第6フレームのデー
タ列には、3n+1番目と3n+2番目のデータにのみ
デパンクチャリングを行うかどうかの判断処理を行い、
デパンクチャリングを行う。
【0146】このように、情報ビットとパリティビット
の配置のパターンの数に対応して、データ列をフレーム
毎に区別してデパンクチャリング処理を行うことによ
り、送信側において任意の数のフレームにデータ列をイ
ンタリーブした場合でもデパンクチャリングすることが
できる。
【0147】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のレートマ
ッチング装置及びレートマッチング方法によれば、デー
タ列をフレーム単位で分割し、各フレームで情報ビット
とパリティビットの順序から情報ビットの配置を測り、
情報ビットおよびパリティビットの区別をするための計
算をせずにパリティビットにのみパンクチャリング処理
を行うことにより、インタリーブ処理後のターボ符号化
データを必要な処理が少なく、負担が小さいレートマッ
チングを行うことができる。また、本発明のレートマッ
チング装置及びレートマッチング方法によれば、パンク
チャリング処理を施されたデータを受信した時、各フレ
ームで情報ビットとパリティビットの順序から情報ビッ
トの配置を測り、情報ビットおよびパリティビットの区
別をするための計算をせずにパリティビットが来るべき
データの場所に対してのみデパンクチャリング処理を行
うことにより、送信側でターボ符号化、インタリーブお
よびパンクチャ処理をされて送信されたデータに対し
て、必要な処理が少なく、負担が小さいレートマッチン
グを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るレートマッチング
装置の構成を示すブロック図
【図2】ターボ符号化したデータ列の一例を示す図
【図3】パンクチャリング部の動作の例を示すフロー図
【図4】パンクチャリング部の動作の例を示すフロー図
【図5】パンクチャリング部の動作の例を示すフロー図
【図6】ターボ符号化したデータ列の一例を示す図
【図7】ターボ符号化したデータ列の一例を示す図
【図8】本発明の実施の形態2に係るレートマッチング
装置の構成を示すブロック図
【図9】デパンクチャリング部の動作の例を示すフロー
【図10】デパンクチャリング部の動作の例を示すフロ
ー図
【図11】デパンクチャリング部の動作の例を示すフロ
ー図
【図12】ターボ符号化したデータ列の一例を示す図
【図13】ターボ符号化したデータ列の一例を示す図
【符号の説明】
101、601 データ振り分け部 102 パンクチャリング指示部 103、104、105、106 パンクチャリング部 107、607 レートマッチングテーブル 602 デパンクチャリング指示部 603、604、605、606 デパンクチャリング

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのフレームデータ群をフ
    レームごとに振り分ける振り分け手段と、前記データの
    配置の規則性テーブルを記憶する記憶手段と、前記テー
    ブルに基づいてパンクチャリング処理を行うパンクチャ
    リング手段と、を具備することを特徴とするレートマッ
    チング装置。
  2. 【請求項2】 ターボ符号化されたデータをインタリー
    ブ処理により複数のフレームに配置したデータに対し
    て、振り分け手段は、フレーム単位でデータを振り分
    け、パンクチャリング手段は、フレーム単位で異なる情
    報ビットとパリティビットの配置の規則性に従い、パリ
    ティビットにのみパンクチャリング処理を行うことを特
    徴とする請求項1に記載のレートマッチング装置。
  3. 【請求項3】 パンクチャリング手段は、フレーム番号
    から得られる情報ビットとパリティビットの配置の規則
    性に従い、情報ビットおよびパリティビットを区別する
    ための計算をせずにパリティビットにのみパンクチャリ
    ング処理を行うことを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載のレートマッチング装置。
  4. 【請求項4】 パンクチャリングされた少なくとも1つ
    のフレームデータ群をフレームごとに振り分ける振り分
    け手段と、前記データの配置の規則性テーブルを記憶す
    る記憶手段と、前記テーブルに基づいてデパンクチャリ
    ング処理を行うデパンクチャリング手段と、を具備する
    ことを特徴とするレートマッチング装置。
  5. 【請求項5】 ターボ符号化されたデータをパンクチャ
    リングしたデータに対して、振り分け手段は、フレーム
    単位でデータを振り分け、デパンクチャリング手段は、
    フレーム単位で異なる情報ビットとパリティビットの配
    置の規則性に従い、パリティビットにのみデパンクチャ
    リング処理を行うことを特徴とする請求項4に記載のレ
    ートマッチング装置。
  6. 【請求項6】 デパンクチャリング手段は、フレーム番
    号から得られる情報ビットとパリティビットの配置の規
    則性に従い、パリティビットにのみデパンクチャリング
    処理を行うことを特徴とする請求項4または請求項5に
    記載のレートマッチング装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
    のレートマッチング装置を具備することを特徴とする通
    信端末装置。
  8. 【請求項8】 請求項4から請求項6のいずれかに記載
    のレートマッチング装置を具備することを特徴とする基
    地局装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つのフレームデータ群をフ
    レームごとに振り分け、前記データの配置の規則性テー
    ブルに基づいてパンクチャリング処理を行うレートマッ
    チング方法。
  10. 【請求項10】 少なくとも1つのフレームデータ群を
    フレームごとに振り分け、前記データの配置の規則性テ
    ーブルに基づいてデパンクチャリング処理を行うレート
    マッチング方法。
JP2002021499A 2002-01-30 2002-01-30 レートマッチング装置及びレートマッチング方法 Expired - Fee Related JP3629241B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021499A JP3629241B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 レートマッチング装置及びレートマッチング方法
US10/478,139 US7114121B2 (en) 2002-01-30 2003-01-30 Rate matching device and rate matching method
CNB038004194A CN100514973C (zh) 2002-01-30 2003-01-30 速率匹配设备和速率匹配方法
PCT/JP2003/000922 WO2003065689A1 (fr) 2002-01-30 2003-01-30 Dispositif et procede de mise en correspondance de debits
EP03734892A EP1388992A4 (en) 2002-01-30 2003-01-30 DEVICE AND METHOD FOR MATCHING DEBITS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021499A JP3629241B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 レートマッチング装置及びレートマッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003224544A true JP2003224544A (ja) 2003-08-08
JP3629241B2 JP3629241B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=27654402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021499A Expired - Fee Related JP3629241B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 レートマッチング装置及びレートマッチング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7114121B2 (ja)
EP (1) EP1388992A4 (ja)
JP (1) JP3629241B2 (ja)
CN (1) CN100514973C (ja)
WO (1) WO2003065689A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120096510A (ko) * 2009-11-18 2012-08-30 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
JP2013504953A (ja) * 2009-09-15 2013-02-07 ゼットティーイー コーポレイション レートマッチング方法、レートマッチング装置、レートデマッチング方法及びレートデマッチング装置
US8707125B2 (en) 2009-11-18 2014-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving data in a communication system
JP2018037750A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 日本放送協会 送信装置及び受信装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853860B2 (en) * 2004-12-14 2010-12-14 Silicon Hive B.V. Programmable signal and processing circuit and method of depuncturing
US7953047B2 (en) 2005-01-24 2011-05-31 Qualcomm Incorporated Parser for multiple data streams in a communication system
US20080301536A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Interdigital Technology Corporation Channel coding and rate matching for lte control channels
KR20120029776A (ko) 2010-09-17 2012-03-27 한국전자통신연구원 레이트 매칭 장치 및 그것의 레이트 매칭 방법
JP2015128290A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
KR102453472B1 (ko) * 2015-02-27 2022-10-14 한국전자통신연구원 가변 길이 시그널링 정보 부호화를 위한 패리티 펑처링 장치 및 이를 이용한 패리티 펑처링 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3538031B2 (ja) 1998-06-29 2004-06-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 組織誤り訂正符号のパンクチャリング方法
GB9814960D0 (en) * 1998-07-10 1998-09-09 Koninkl Philips Electronics Nv Coding device and communication system using the same
EP0999669A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-10 Nortel Matra Cellular Method and apparatus for diversity reception of user messages with different forward error correction
CA2268853C (en) * 1999-04-13 2011-08-02 Wen Tong Rate matching and channel interleaving for a communications system
EP1093613A4 (en) * 1999-04-27 2002-02-06 Hughes Electronics Corp SYSTEM AND METHOD THAT USES A SPEED ADJUSTMENT MECHANISM IN COMMUNICATION NETWORK
IL141800A0 (en) * 1999-07-06 2002-03-10 Samsung Electronics Co Ltd Rate matching device and method for a data communication system
PT1114528E (pt) * 1999-07-08 2006-08-31 Samsung Electronics Co Ltd Equipamento e metodo destinado a controlar um desmultiplexador e um multiplexador utilizados na adptacao de taxas de transmissao num sistema de comunicacoes moveis
CA2277239C (en) 1999-07-08 2007-09-04 Wen Tong Puncturing of convolutional codes
DE10030407B4 (de) * 1999-07-14 2011-09-01 Lg Electronics Inc. Verfahren zur optimalen Ratenanpassung in einem Mobilkommunikationssystem
FR2801450B1 (fr) * 1999-11-24 2001-12-28 Mitsubishi Electric France Procede de multiplexage de canaux de transport en positions flexibles, application et dispositif correspondants
JP4543479B2 (ja) 2000-03-02 2010-09-15 ソニー株式会社 通信システム及びその方法
JP4213879B2 (ja) * 2000-07-11 2009-01-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 通信システム及び該システムの信号伝送方法
JP4634672B2 (ja) 2001-09-25 2011-02-16 三菱電機株式会社 サイトダイバーシチ送受信装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504953A (ja) * 2009-09-15 2013-02-07 ゼットティーイー コーポレイション レートマッチング方法、レートマッチング装置、レートデマッチング方法及びレートデマッチング装置
KR20120096510A (ko) * 2009-11-18 2012-08-30 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
JP2013511237A (ja) * 2009-11-18 2013-03-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 通信システムにおけるデータ送受信方法及び装置
US8707125B2 (en) 2009-11-18 2014-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving data in a communication system
US9154341B2 (en) 2009-11-18 2015-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data in a communication system
KR101723258B1 (ko) 2009-11-18 2017-04-05 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
US10038576B2 (en) 2009-11-18 2018-07-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data in a communication system
US10425258B2 (en) 2009-11-18 2019-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving data in a communication system
JP2018037750A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 日本放送協会 送信装置及び受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100514973C (zh) 2009-07-15
EP1388992A1 (en) 2004-02-11
CN1516948A (zh) 2004-07-28
WO2003065689A1 (fr) 2003-08-07
US7114121B2 (en) 2006-09-26
EP1388992A4 (en) 2008-04-02
US20040158797A1 (en) 2004-08-12
JP3629241B2 (ja) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2584066T3 (es) Método y aparato para transmitir datos en un sistema MIMO
US6606554B2 (en) Method and apparatus for defining location coordinates
CN101632324B (zh) 基于sms的tcp
JP2003224544A (ja) レートマッチング装置及びレートマッチング方法
KR101008135B1 (ko) 데이터 처리 장치
WO2008151061A1 (en) Channel coding and rate matching for lte control channels
JP5216766B2 (ja) シンボルレートハードウェアアクセラレータ
CN1992583A (zh) 用于使用二进制奇偶校验来重建丢失分组的方法
TWI260171B (en) Physical layer processing for a wireless communication system using code division multiple access
BRPI0813344B1 (pt) Circuito de codificação de erro, e, método para codificar em erro em uma seqüência de bit de entrada.
CN102385591B (zh) 一种全球定位编码装置及方法
CN1881477A (zh) 编码数据的错误检测和校正
CN102017512B (zh) 位置信息验证
TW201209836A (en) Interface management control systems and methods for non-volatile semiconductor memory
Tang et al. Single-error detection and correction for duplication and substitution channels
US20060013342A1 (en) Method and apparatus for managing buffer for block deinterleaver in a mobile communication system
KR20190112130A (ko) 폴라 인코딩 및 디코딩 방법, 전송 기기, 그리고 수신 기기
RU2005132772A (ru) Способ кодирования-декодирования информации в системах передачи данных
US9536098B2 (en) Methods and systems for concealing information
ES2910000T3 (es) Transmisión de mensajes de navegación por satélite en múltiples páginas codificadas para una recuperación óptima en el receptor de forma totalmente intercambiable
CN111756540B (zh) 一种传送密文的方法、终端、服务器及系统
CN1135549C (zh) 用于对数字数据流进行错误编码的设备和方法以及数据存储装置
WO2018127206A1 (zh) 极性Polar码的速率匹配处理方法及装置
CN111181572B (zh) Ldpc码字的交织映射方法及解交织解映射方法
CN113167908B (zh) 以完全可互换方式将卫星导航消息发送到被编码为在接收器处可最佳检索的多个页面中

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3629241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees