JP2003216748A - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム

Info

Publication number
JP2003216748A
JP2003216748A JP2002013717A JP2002013717A JP2003216748A JP 2003216748 A JP2003216748 A JP 2003216748A JP 2002013717 A JP2002013717 A JP 2002013717A JP 2002013717 A JP2002013717 A JP 2002013717A JP 2003216748 A JP2003216748 A JP 2003216748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
pregnancy
child
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002013717A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ishibashi
徹也 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOBILE TELEVISION Inc
Original Assignee
MOBILE TELEVISION Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOBILE TELEVISION Inc filed Critical MOBILE TELEVISION Inc
Priority to JP2002013717A priority Critical patent/JP2003216748A/ja
Publication of JP2003216748A publication Critical patent/JP2003216748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 妊娠、出産、育児に役立つ最新情報を適時に
妊婦、新生児の母親又はその関係者に提供できるような
システムを提案する。 【解決手段】 情報データベース28に妊娠期又は育児
期の各段階に応じた内容の情報を保存する。情報作成部
18は、各時点における妊婦の妊娠段階又は子供の育児
段階に応じた適切な内容の電子メールを作成し、利用者
の端末4に送信する。新生児の誕生時には、端末4のW
WWブラウザで所定のWWWページを開くことにより、
産院のベッドにいる新生児の映像をリアルタイムで見る
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、妊娠、出産及び育
児に役立つ情報を妊婦や新生児の母親等に提供するため
のシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】妊婦や新生児の母親(特に初産の場合)
は妊娠、出産及び育児に対して様々な不安を持つもので
ある。このような不安を解消するには、妊娠期から育児
期にかけて適切な情報を適切な時期に妊婦又は新生児の
母親に提供することが重要且つ有効である。
【0003】上記のような情報を提供するシステムの一
例として特開平10−143743に記載の情報処理装
置がある。この装置では、例えば出産予定日、妊娠月
数、最終月経日等の基準日を入力すると、妊娠経過に応
じた健康管理等に関するアドバイス情報が実際の日付と
対応した形でカレンダーに表示される。また、同装置で
子供の誕生日を入力すると、子供の月齢等の時間経過に
応じたアドバイス情報が実際の日付と対応した形でカレ
ンダーに表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】妊娠、出産、育児に役
立つ情報には、妊婦や新生児の健康管理に関する情報だ
けでなく、例えば育児関連商品の情報も含まれる。とこ
ろが、上記情報処理装置で提供される情報は妊婦等が使
用する情報処理装置の内部に固定的に保存されているた
め、例えば育児商品に関する最新情報(新製品情報、キ
ャンペーン情報等)を新生児の母親(又はその関係者)
に提供するといったことはできない。本発明はこのよう
な課題を解決するために成されたものであり、その目的
とするところは、妊娠、出産、育児に役立つ最新情報を
適時に妊婦、新生児の母親又はその関係者に提供できる
ようなシステムを提案することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明に係る情報提供システムは、データ通
信ネットワークを通じて利用者の端末に情報を配信する
ための情報提供システムにおいて、妊娠又は育児に関す
る情報が、妊娠・育児期についてあらかじめ定義された
各段階に対応して保存された妊娠・育児関連情報保存
部、各利用者と関連づけられた妊婦又は子供がある時点
に妊娠・育児期のどの段階にあるかを特定するための基
準日が保存された基準日保存部、及び、所定時点におけ
る各妊婦又は子供の妊娠・育児期の段階をその妊婦又は
子供に対応する基準日に基づいて特定し、その段階に対
応する情報を妊娠・育児関連情報保存部から読み出し、
その情報を前記妊婦又は子供と関連付けられた利用者の
端末に自動的に配信する情報配信部、を備えることを特
徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態及び発明の効果】本発明に係る情報
提供システムにおいて、妊娠・育児関連情報保存部に
は、例えば妊娠、出産及び育児関連の事業者(企業、病
院等)や行政機関(保健所等)から入手した様々な情報
が保存されている。例えば、妊婦や新生児の健康管理に
関する情報、妊婦や新生児に役立つ商品やサービスに関
する情報等が妊娠・育児関連情報保存部に保存される。
このような情報のうち、妊娠から出産までの期間におい
て妊婦の役に立つ情報を本明細書では妊娠関連情報と呼
び、生まれた子供を育てる上で役に立つ情報を育児関連
情報と呼ぶ。本発明に係るシステムは、このような情報
を妊娠又は育児の段階に合わせて適時に利用者に提供す
るものである。なお、本システムの利用者は妊婦又は新
生児の母親であってもよいし、妊婦の関係者(例えば
夫)であってもよい。
【0007】基準日保存部には、利用者と関連付けられ
た妊婦又は子供が妊娠・育児期のどの段階にあるかを特
定するための基準日が保存されている。妊娠期について
は、妊婦が妊娠期のどの段階にあるかを判定するための
基準日が設定される。この基準日としては、出産予定
日、利用者登録時点での妊娠月数、最終月経日等が利用
できる。また、育児期については、子供が育児期のどの
段階にあるかを判定するための基準日が設定される。こ
の基準日としては例えば子供の生年月日が利用できる。
【0008】上記のように本システムに登録された情報
のうち妊娠関連情報を配信する手順について説明する。
情報配信部は、各妊婦がどの妊娠段階にあるかを妊婦の
基準日に基づいて定期的に調べ、各段階に属する妊婦の
リストを作成する。次に、各段階に対応する情報を妊娠
・育児関連情報保存部から読み出し、その段階に対応す
るリストに登録された妊婦と関連づけられた利用者の端
末にその情報を配信する。この情報配信は、例えばイン
ターネットや携帯電話網を通じて電子メールの形で利用
者のパソコンや携帯電話、携帯情報端末(PDA)等に
宛てて行われる。その他、地上波又は衛星波デジタルテ
レビ放送やデータ放送が一般化した場合には、それらを
通じて利用者の端末に配信することもできる。こうし
て、利用者は妊婦の妊娠段階に応じた内容の最新情報を
適時に入手することができる。
【0009】育児関連情報の配信については、利用者に
配信する情報が妊娠関連情報ではなく育児関連情報であ
る点、及び、基準日が妊婦の妊娠期の段階を特定するた
めの基準日ではなく子供の育児期の段階を特定するため
の基準日である点で妊娠関連情報の配信とは異なるもの
の、配信処理の手順は基本的に同じである。
【0010】なお、本発明に係るシステムを用いて妊娠
関連情報だけを配信したり、育児関連情報だけを配信し
たりすることも可能である。
【0011】本発明に係る情報提供システムにおいて、
妊娠関連情報及び育児関連情報が、妊娠・育児期の段階
だけでなく、例えば胎児又は子供が一人であるか双子以
上であるかの区別、胎児又は子供の性別等、他の情報と
も対応して妊娠・育児関連情報保存部に保存されるよう
にしてもよい。このようにすれば、実際の妊娠状態や育
児状況に応じたきめ細かい情報配信が可能となる。
【0012】本発明に係る情報提供システムにおいて、
データ通信ネットワークを通じて情報提供者(企業、病
院、行政機関等)から送られてくる情報を受け取り、そ
の情報を妊娠・育児関連情報保存部に保存する情報受付
部を設けてもよい。このようにすると、事業者や行政機
関が妊娠関連情報や育児関連情報を本システムにオンラ
イン登録できるため、妊婦や新生児の母親の役に立つ最
新情報を迅速に利用者に提供できる。
【0013】本発明に係る情報提供システムにおいて、
利用者の属性情報を保存した利用者情報保存部、及び、
前記利用者情報保存部に保存された情報をデータ通信ネ
ットワークを通じて情報提供者の端末に送信するための
利用者情報提供部、を更に設けてもよい。この形態のシ
ステムでは、利用者の属性情報(例えば、利用者の居住
地域、性別、電子メールアドレス、子供の生年月日、性
別等)が情報提供者に適宜提供(開示)されるため、情
報提供者は利用者に合わせた適切な内容の情報を準備し
て本システムに提供したり、利用者に会わせた内容のキ
ャンペーンを企画して本システムに提案することができ
る。利用者の属性情報は、例えば新たな利用者登録があ
った場合に電子メール等で情報提供者に提供される。ま
た、情報提供者がいわゆるWWWブラウザを用いて所定
のWWWページを開くことにより利用者の属性情報を随
時閲覧できるようにしてもよい。
【0014】なお、利用者の属性情報の開示範囲は、個
人情報保護の観点から適宜制限してもよい。また、利用
者が自分自身で属性情報の開示範囲を設定したり、開示
を許可又は拒否する相手先(情報提供者)を指定したり
できるようにしてもよい。また、個々の利用者の属性情
報だけでなく、例えば、新生児に関する統計情報(例え
ば週毎、月毎、男女別、地域別、産院別の新生児数)も
提供してもよい。
【0015】本発明に係る情報提供システムにおいて、
更に、各利用者の新生児に対応する画像データ供給源を
特定する情報が保存された画像供給情報保存部、及び、
利用者の端末から新生児の識別情報を含む画像配信要求
を受けたとき、その新生児に対応する画像データ供給源
が存在するかどうかを画像供給情報保存部の情報に基づ
いて判定し、該当する画像データ供給源があれば、その
画像データ供給源から画像データを取得し、前記利用者
の端末に配信する画像配信部、を設けてもよい。
【0016】上記システムにおいて、画像データ供給源
とは、例えば産院又は利用者の自宅の新生児用ベッドの
近くに設置されたネットワーク対応型撮像装置、システ
ムの記憶装置に予め保存された新生児の画像データファ
イル等のことをいう。ネットワーク対応型撮像装置に
は、例えばデータ通信ネットワーク経由で他のシステム
や端末に画像データを送信する画像配信サーバ機能を単
体で有するデジタルビデオカメラや、画像配信サーバが
動作しているパーソナルコンピュータにデジタルカメラ
を接続して成るシステムが利用できる。
【0017】上記システムにおいて、利用者が自分の端
末から本システムに画像配信要求を送信すると、画像配
信部がその新生児に対応する画像データ供給源が存在す
るかどうかを判定し、該当する画像データ供給源があれ
ば、その画像データ供給源から画像データを取得して利
用者の端末に配信する。こうして利用者は、例えばデー
タ通信機能を有する携帯電話を用いて、いつでも新生児
の様子を見ることができる。特に、ネットワーク対応型
撮像装置を利用すれば、利用者は新生児の画像をリアル
タイムで見ることができる。
【0018】上記システムにおいて、画像は静止画像で
も動画像でもよいが、好ましくは、相手端末が動画を再
生できる端末かどうかをその端末からの送信情報に基づ
いて判定し、動画を再生できる端末には動画像データを
送信する一方、そうでない場合は静止画像データを送信
するようにするとよい。
【0019】
【実施例】本発明に係る情報提供システムの一実施例に
ついて以下に説明する。なお、この実施例はあくまで一
例に過ぎず、この他にも様々な形で本発明を実施可能で
あることはいうまでもない。
【0020】図1に本実施例の情報提供システム(以
下、本システムとする)の概略構成を示す。本システム
は、サーバシステム1(以下、サーバ1と呼ぶ)、動画
供給システム2、情報提供者端末3、利用者端末4、及
び、データ通信ネットワーク5から主として構成されて
いる。ネットワーク5は、ローカルエリアネットワーク
(LAN)、インターネット、携帯電話網等から成る。
【0021】サーバ1は、コンピュータ上で所定のソフ
トウェアを動作させることにより構成された各種機能部
(画像配信部12、WWWサーバ14、データベース管
理システム(DBMS)16、情報作成部18、電子メ
ールサーバ20)、及び、磁気ディスクや半導体メモリ
等で構成されたデータ記憶部22を有する。データ記憶
部22には、利用者データベース24、産院データベー
ス26、情報提供者データベース27、情報データベー
ス28、新生児データベース30及び画像データベース
32が作成されている。図2に各データベースのフィー
ルド構成を示す。なお、以下の説明では「データベー
ス」という語を適宜「DB」と略記する。
【0022】動画供給システム2は、本システムの協力
施設として登録された産院(病院、産婦人科等)に設置
されたLANシステムで、複数のネットワーク対応型ビ
デオカメラ40と端末コンピュータ42(以下、端末4
2とする)とをルータ44を介して接続したものであ
る。各ビデオカメラ40にはカメラIDが付与されてお
り、それぞれ異なる新生児を撮影可能な場所(例えば、
ベビーベッドの近く)に設置されている。端末42には
サーバ1に各種情報を送信するための所定のソフトウェ
アが搭載されている。本実施例ではWWWブラウザをこ
のソフトウェアとして利用する。
【0023】情報提供者端末3は、マタニティ関連の企
業や行政機関等の情報提供者がネットワーク5を通じて
サーバ1に各種情報を送信するための端末である。この
ような端末は市販のパーソナルコンピュータに通信用ソ
フトウェアを搭載することにより構成することができ
る。本実施例ではWWWブラウザをこのソフトウェアと
して利用する。
【0024】利用者端末4は、ネットワーク5を通じて
他のホストや端末とデータ通信を行う機能を有する端末
で、少なくともWWWブラウザ及び電子メールクライア
ントが搭載されている。利用者端末4には、例えば、携
帯電話、携帯情報端末(PDA)、パーソナルコンピュ
ータ等が利用できる。なお、地上波/衛星波デジタルテ
レビ放送やデータ放送を介して、暗号化データにより特
定の利用者の受信端末のみに情報を配信するような態様
も考えられる。以下の説明では利用者端末4として携帯
電話が用いられているものとする。
【0025】本システムの構成及び作用について以下に
詳しく説明する。
【0026】(利用者登録)利用者DB24には、本シ
ステムの登録利用者に関する情報が保存されている。こ
の情報は次のような手順で収集される。まず、登録希望
者(妊婦又はその関係者)が端末4のWWWブラウザを
用いて所定の利用者登録ページを開くと、端末4に利用
者登録に必要な情報(以下、利用者情報と呼ぶ)を入力
するための画面が表示される。利用者登録画面の一例を
図3に示す。この例のページには、登録希望者の氏名、
住所、出産予定日、出産予定産院名及び画像配信先(電
子メールアドレス)の記入欄が設けられている。この
他、情報配信先(電子メールアドレス)の記入欄を設け
てもよい。なお、画像及び情報の配信については後述す
る。
【0027】登録希望者が利用者情報を入力した後、画
面上の送信ボタンを押すと、端末4からサーバ1に前記
利用者情報を含む利用者登録要求が送信される。利用者
登録要求を受け取ったサーバ1では、DBMS16が新
規利用者IDを発行し、その利用者IDに対応するレコ
ードを利用者DB24に追加し、そのレコードの各フィ
ールド(図2参照)に利用者情報を書き込む。更に、出
産予定産院が産院DB26(これについては後述する)
に登録された産院である場合、その産院の産院IDが前
記レコードに書き込まれる。情報配信先フィールドには
端末4(携帯電話)に割り当てられた電子メールアドレ
スが書き込まれる。ただし、先の情報入力画面で情報配
信先の記入欄を設けた場合は、その欄の入力情報が情報
配信先フィールドに書き込まれる。以上の処理の後、新
規利用者IDが端末4に送信される。なお、利用者ID
は指定の情報配信先にも電子メールで通知される。
【0028】(協力施設登録)産院DB26には、本シ
ステムの協力施設として登録された産院に関する情報が
保存されている。この情報には、産院ID、産院名、住
所、カメラIDリスト等が含まれる(図2参照)。カメ
ラIDリストは、各産院に設置されたビデオカメラ40
に付与されたカメラIDのリストである。本実施例では
産院IDとカメラIDを組み合わせることにより、本シ
ステムで管理される全てのビデオカメラ40を一意に識
別するものとする。もちろん、カメラIDそのものを本
システム内で一意に決定しても構わない。
【0029】(情報提供者登録)情報提供者DB27に
は、本システムの情報提供者として登録された者(企
業、行政機関等)に関する情報が保存されている。この
情報には、情報提供者ID、情報提供者の氏名又は名
称、住所等が含まれる。
【0030】(情報登録)情報DB28には、情報提供
者から提供された妊娠関連情報や育児関連情報がその管
理情報とともに保存されている。この情報は次のような
手順で作成及び保存される。まず、情報提供者が端末3
のWWWブラウザを用いて所定の情報登録ページを開く
と、端末3の画面に、提供しようとする情報の本体及び
それに関する管理情報を入力する画面(図示せず)が表
示される。管理情報には、対応段階(提供情報に対応す
る妊娠期又は育児期の段階)、情報有効期限(その情報
を配信できる期限)等が含まれる。
【0031】上記情報の入力後、画面上で所定の送信操
作が実行されると、端末3からサーバ1に情報提供者I
D及び上記情報を含む情報登録要求が送信される。情報
登録要求を受け取ったサーバ1では、DBMS16が新
規情報IDを発行し、その情報IDに対応するレコード
を情報DB28に追加し、そのレコードの各フィールド
(図2参照)に情報本体及びその管理情報が書き込まれ
る。
【0032】企業や行政機関から提供された情報だけで
なく、産院から提供された情報や本システムの管理者が
独自に用意した情報も情報DB28に保存される。
【0033】(妊娠関連情報配信)上記のように情報D
B28に保存された各種情報のうち妊娠関連情報は、利
用者登録から出産までの間に電子メールで利用者に配信
される。妊娠関連情報の配信スケジュールの一例を図5
に示す。このスケジュールに基づき、情報作成部18が
各妊婦の妊娠段階を定期的に(例えば1日1回、週1
回)確認し、その妊娠段階に対応する情報を記載した電
子メールを作成する。この電子メールはメールサーバ2
0を通じて該当利用者(妊婦本人又は関係者)の情報配
信先に配信される。
【0034】(新生児情報登録)新生児DB30には新
生児に関する各種情報が保存される。この情報は次のよ
うな手順で収集される。新生児の誕生後、産院の担当者
が端末42でWWWブラウザを起動し、所定の新生児情
報登録ページを開くと、端末3に新生児情報登録画面が
表示される。新生児情報登録画面の一例を図4に示す。
この画面で産院の担当者が新生児の母親(又は関係者)
の利用者ID、新生児の誕生日、性別及びその新生児に
対応するベッド番号を入力する。なお、本実施例では、
ベッド番号がビデオカメラ40のカメラIDに代用され
るものとする。
【0035】これらの情報(以下、新生児情報と呼ぶ)
の入力後、所定の送信操作が実行されると、その産院の
産院ID及び上記情報を含む新生児登録要求が端末3か
らサーバ1に送信される。新生児登録要求を受け取った
サーバ1では、DBMS16が新規新生児IDを発行
し、その新生児IDに対応するレコードを新生児DB3
0に追加し、そのレコードの各フィールド(図2参照)
に新生児情報を書き込む。また、DBMS16は、画像
データベース32に基づいて前記産院ID及びカメラI
D(すなわちここではベッド番号)に対応する画像リソ
ースIDを特定し、その画像リソースIDを新生児DB
30の該当フィールドに書き込む。
【0036】(画像配信)新生児情報の登録後、情報作
成部18は、新生児誕生を通知する電子メールを作成
し、メールサーバ20を通じて該当利用者の情報配信先
に送信する。この電子メールの一例を図6に示す(符号
61)。この電子メールには、新生児の画像(動画)を
閲覧するためのWWWページへのハイパーリンクである
URL文字列62が含まれている。利用者が端末4でこ
の文字列62に対して所定の操作を実行すると、端末4
からサーバ1に画像配信要求が送信される。
【0037】画像配信要求を受け取ったサーバ1では、
WWWサーバ14が画像配信部12に画像リソース識別
情報を渡す。本実施例では、該当新生児に対応する画像
リソースIDを画像配信用プログラムに渡される引数と
してURL62に埋め込むことにより、前記情報の受け
渡しを行っている。画像配信部12は、画像リソースI
Dに対応する産院及びカメラ40を画像データベース3
2に基づいて特定し、そのカメラ40を管理する端末4
2にカメラIDを含む画像取得要求を送信する。この要
求を受けた端末42は、指定されたカメラ40が出力す
る画像データを画像配信部12に送信する。画像配信部
12はその画像データをWWWサーバ14を通じて利用
者の端末4に送信する。こうして利用者は、新生児の画
像(動画)を端末4の画面でリアルタイムで見ることが
できる。
【0038】また、利用者は電子メール61に表示され
た転送ボタンを押すことにより、新生児誕生を通知する
電子メールを他の者(親戚、知人等)に転送することが
できる。転送された電子メールの一例を図6に示す(符
号63)。この転送メールを受け取った者は利用者と同
様に上記のような手順で新生児の映像をリアルタイムで
見ることができる。
【0039】また、画像データベース32の画像ファイ
ル名フィールドには予め保存された新生児の画像データ
のファイル名が書き込まれている。新生児が産院から退
院した後、上記のように利用者から画像配信要求を受け
取った場合、画像配信部12は、該当する画像ファイル
から画像データを読み出し、利用者の端末4に送る。
【0040】(育児関連情報配信)新生児の誕生後は、
情報DB28に保存された各種情報のうち育児関連情報
が電子メールで利用者に配信される。育児関連情報の配
信スケジュールの一例を図7に示す。このスケジュール
に基づき、情報作成部18が各新生児の成長段階を定期
的に(例えば1日1回、週1回)確認し、その成長段階
に対応する情報を記載した電子メールを作成する。この
電子メールはメールサーバ20を通じて該当利用者(妊
婦本人又は関係者)の情報配信先に配信される。
【0041】(質問受付)本システムでは、妊娠関連情
報や育児関連情報を記載した電子メールを利用して、利
用者から質問を受け付ける仕組みが用意されている。図
8に産後3ヵ月目に配信される、予防接種に関する情報
を記載した電子メールの一例を示す。利用者がこのメー
ルに設けられた質問記入欄81に任意の質問文を記入し
て送信操作を実行すると、その質問文を含む電子メール
が端末4からサーバ1に送信される。サーバ1では受け
取った質問文が質問処理担当部門に所定の方法(例えば
電子メール)で転送される。質問に対する回答は例えば
電子メールで質問者の情報配信先に返信される。
【0042】(企画情報配信)本システムでは、情報提
供者(特に企業)との協力により、妊娠期又は育児期の
各段階に応じて様々な企画に関する情報を利用者に適時
提供する仕組みを用意している。図9に企画情報配信ス
ケジュールの一例を示す。企画情報の配信に際しては、
単に利用者に情報を提供するだけでなく、企画情報を配
信した電子メールを利用して利用者が簡単に懸賞等に応
募できるようにすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例である情報提供システムの
概略構成図。
【図2】 上記システムの各データベースのフィールド
構成。
【図3】 利用者登録画面の一例。
【図4】 新生児情報登録画面の一例。
【図5】 妊娠関連情報の配信スケジュールの一例。
【図6】 新生児誕生を通知する電子メールの一例。
【図7】 育児関連情報の配信スケジュールの一例。
【図8】 予防接種に関する情報を記載した電子メール
の一例。
【図9】 企画情報配信スケジュールの一例。
【符号の説明】
1…サーバシステム 2…動画供給システム 40…ビデオカメラ 3…情報提供者端末 4…利用者端末 5…データ通信ネットワーク
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年3月7日(2002.3.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】上記のような情報を提供するシステムの一
例として特開平10−143473に記載の情報処理装
置がある。この装置では、例えば出産予定日、妊娠月
数、最終月経日等の基準日を入力すると、妊娠経過に応
じた健康管理等に関するアドバイス情報が実際の日付と
対応した形でカレンダーに表示される。また、同装置で
子供の誕生日を入力すると、子供の月齢等の時間経過に
応じたアドバイス情報が実際の日付と対応した形でカレ
ンダーに表示される。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年6月24日(2002.6.2
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】上記のような情報を提供するシステムの一
例として特開平10−143473に記載の情報処理装
置がある。この装置では、例えば出産予定日、妊娠月
数、最終月経日等の基準日を入力すると、妊娠経過に応
じた健康管理等に関するアドバイス情報が実際の日付と
対応した形でカレンダーに表示される。また、同装置で
子供の誕生日を入力すると、子供の月齢等の時間経過に
応じたアドバイス情報が実際の日付と対応した形でカレ
ンダーに表示される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明に係る情報提供システムは、データ通
信ネットワークを通じて利用者の端末に情報を配信する
ための情報提供システムにおいて、データ通信ネットワ
ークを通じて利用者の端末に情報を配信するための情報
提供システムにおいて、各利用者と関連づけられた妊婦
又は子供がある時点に妊娠・育児期のどの段階にあるか
を特定するための基準日及び該利用者の利用する産院を
特定するための産院特定情報が保存された基準日・産院
情報保存部、妊娠又は育児に関する上記産院からの情報
が、妊娠・育児期についてあらかじめ定義された各段階
に対応して保存された妊娠・育児関連情報保存部、及
び、所定時点における各妊婦又は子供の妊娠・育児期の
段階をその妊婦又は子供に対応する基準日に基づいて特
定し、その段階に対応し、且つ、その妊婦又は子供に対
応する上記産院からの情報を妊娠・育児関連情報保存部
から読み出し、その情報を前記妊婦又は子供と関連付け
られた利用者の端末に自動的に配信する情報配信部、を
備えることを特徴とする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明の実施の形態及び発明の効果】本発明に係る情報
提供システムにおいて、妊娠・育児関連情報保存部に
は、利用者が利用する産院からの情報(例えば、妊婦や
新生児の健康管理に関する情報)が保存される。このよ
うな情報のうち、妊娠から出産までの期間において妊婦
の役に立つ情報を本明細書では妊娠関連情報と呼び、生
まれた子供を育てる上で役に立つ情報を育児関連情報と
呼ぶ。本発明に係るシステムは、このような情報を妊娠
又は育児の段階に合わせて適時に利用者に提供するもの
である。なお、本システムの利用者は妊婦又は新生児の
母親であってもよいし、妊婦の関係者(例えば夫)であ
ってもよい。妊娠・育児関連情報保存部にはその他に、
例えば妊娠、出産及び育児関連の事業者(企業、病院
等)や行政機関(保健所等)から入手した様々な情報
(例えば、妊婦や新生児に役立つ商品やサービスに関す
る情報等)を保存しておいてもよい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】基準日・産院情報保存部には、利用者と関
連付けられた妊婦又は子供が妊娠・育児期のどの段階に
あるかを特定するための基準日及び該利用者の利用する
産院を特定するための産院特定情報が保存されている。
妊娠期については、妊婦が妊娠期のどの段階にあるかを
判定するための基準日が設定される。この基準日として
は、出産予定日、利用者登録時点での妊娠月数、最終月
経日等が利用できる。また、育児期については、子供が
育児期のどの段階にあるかを判定するための基準日が設
定される。この基準日としては例えば子供の生年月日が
利用できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ通信ネットワークを通じて利用者
    の端末に情報を配信するための情報提供システムにおい
    て、 妊娠又は育児に関する情報が、妊娠・育児期についてあ
    らかじめ定義された各段階に対応して保存された妊娠・
    育児関連情報保存部、 各利用者と関連づけられた妊婦又は子供がある時点に妊
    娠・育児期のどの段階にあるかを特定するための基準日
    が保存された基準日保存部、及び、 所定時点における各妊婦又は子供の妊娠・育児期の段階
    をその妊婦又は子供に対応する基準日に基づいて特定
    し、その段階に対応する情報を妊娠・育児関連情報保存
    部から読み出し、その情報を前記妊婦又は子供と関連付
    けられた利用者の端末に自動的に配信する情報配信部、
    を備えることを特徴とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 データ通信ネットワークを通じて情報提
    供者から送られてくる情報を受け取り、その情報を妊娠
    ・育児関連情報保存部に自動的に保存する情報受付部を
    更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報提供
    システム。
  3. 【請求項3】 利用者の属性情報を保存した利用者情報
    保存部、及び、 前記利用者情報保存部に保存された情報をデータ通信ネ
    ットワークを通じて情報提供者の端末に送信するための
    利用者情報提供部、を更に備えることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の情報提供システム。
  4. 【請求項4】 各利用者の新生児に対応する画像データ
    供給源を特定する情報が保存された画像供給情報保存
    部、及び、 利用者の端末から新生児の識別情報を含む画像配信要求
    を受けたとき、その新生児に対応する画像データ供給源
    が存在するかどうかを画像供給情報保存部の情報に基づ
    いて判定し、該当する画像データ供給源ばあれば、その
    画像データ供給源から画像データを取得し、前記利用者
    の端末に配信する画像配信部、を更に備えることを特徴
    とする請求項1〜3のいずれかに記載の情報提供システ
    ム。
JP2002013717A 2002-01-23 2002-01-23 情報提供システム Pending JP2003216748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013717A JP2003216748A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013717A JP2003216748A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003216748A true JP2003216748A (ja) 2003-07-31

Family

ID=27650605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013717A Pending JP2003216748A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003216748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299408A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Medinbiz Co Ltd 超音波動画のリアルタイムサービスシステム及びその方法とその方法に関するコンピュータプログラムを保存した記録媒体
JP2019128898A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 ユニ・チャーム株式会社 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299408A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Medinbiz Co Ltd 超音波動画のリアルタイムサービスシステム及びその方法とその方法に関するコンピュータプログラムを保存した記録媒体
JP4597161B2 (ja) * 2006-05-03 2010-12-15 メディンビズ カンパニー リミテッド 超音波動画のリアルタイムサービスシステム及びその方法とその方法に関するコンピュータプログラムを保存した記録媒体
JP2019128898A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 ユニ・チャーム株式会社 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム
JP7109199B2 (ja) 2018-01-26 2022-07-29 ユニ・チャーム株式会社 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wood et al. Outcomes of a rapid adolescent telehealth scale-up during the COVID-19 pandemic
US20100262435A1 (en) Targeted health care content delivery system
US20020013906A1 (en) Secure medical test and result delivery system
JP2004133727A (ja) 医療支援システム
US20100241457A1 (en) Network server, control method, and medical network system
JP6781491B1 (ja) 遠隔での診療及び服薬指導を支援するサーバ
Tumuhimbise et al. Maternal health-related barriers and the potentials of mobile health technologies: qualitative findings from a pilot randomized controlled trial in rural southwestern Uganda
Ekambareshwar et al. Process evaluations of early childhood obesity prevention interventions delivered via telephone or text messages: a systematic review
Gitaka et al. Evaluating quality neonatal care, call Centre service, tele-health and community engagement in reducing newborn morbidity and mortality in Bungoma county, Kenya
JPH11296592A (ja) 医療・介護支援システム
Popova et al. Telemedicine technologies as one of the promising intellectual areas of medicine in the pandemic conditions
Arakawa et al. Construction and usability of community health nursing database in rural north‐eastern Thailand
JP2003216748A (ja) 情報提供システム
Saeed Tower of babel problem in telehealth: addressing the health information exchange needs of the North Carolina Statewide Telepsychiatry Program (NC-STeP)
JP7304111B1 (ja) 検査支援装置、検査支援方法、およびプログラム
Liu et al. Making a traditional spine surgery clinic telemedicine-ready in the “New Normal” of coronavirus disease 2019
Tariq et al. One size does not fit all: The importance of contextually sensitive mHealth strategies for frontline female health workers
JP7451236B2 (ja) プログラム、方法、および、端末
JPWO2008099481A1 (ja) 商品又は役務の提供方法、サーバ、端末、及びシステム
JP2002056104A (ja) オンラインを利用した医療データベース登録・検索・管理システム
Trinh et al. Effects of the COVID-19 Pandemic on the Use of Telehealth for Antenatal Care
JP2010257304A (ja) 診療情報提供システムおよび携帯端末の診療情報取得プログラム
Peri et al. A systematic review of the effectiveness of telemedicine in reproductive and neonatal health in rural and low-income areas in India
Sethuram et al. Electronic consultation in correctional facilities worldwide: a scoping review
Lewis et al. Use of store and forward technology for vascular nursing teleconsultation service