JP2003216495A - Server device - Google Patents

Server device

Info

Publication number
JP2003216495A
JP2003216495A JP2002011673A JP2002011673A JP2003216495A JP 2003216495 A JP2003216495 A JP 2003216495A JP 2002011673 A JP2002011673 A JP 2002011673A JP 2002011673 A JP2002011673 A JP 2002011673A JP 2003216495 A JP2003216495 A JP 2003216495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server device
web page
display data
software
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002011673A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Hatakeyama
昌也 畠山
Koji Takahashi
功二 高橋
Hidenori Kito
秀徳 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2002011673A priority Critical patent/JP2003216495A/en
Publication of JP2003216495A publication Critical patent/JP2003216495A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To take out a save region part of display data of a Web page without cutting power supply to a server device and improve operation efficiency in the server device, to positively prevent interpolation of the display data of the Web page stored in the server device, and to allow preparation of an interactive page by an input operation from a client device. <P>SOLUTION: In the server device 10, the display data of the Web page is separated from a storage area of software, and it is stored so it can be rewritten in a portable nonvolatile memory 4. In response to operation of a switching means 6 to an access prohibiting state, a process is carried out for prohibiting access to the display data stored in the nonvolatile memory 4. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、Webページをク
ライアント装置に提供するサーバ装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a server device that provides a Web page to a client device.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】イン
ターネットではWWWと呼ばれる情報検索システムのサ
ービスが提供される。インターネット上のクライアント
/サーバシステムにおいて、サーバ装置をWebサーバ
として機能させることにより、クライアント装置からの
要求に応じてサーバ装置は、インターネットの情報画面
としてのWebページをクライアント装置の表示画面に
表示させる。
2. Description of the Related Art The Internet provides a service of an information retrieval system called WWW. Clients on the internet
/ In the server system, by causing the server device to function as a web server, the server device displays a web page as an information screen of the Internet on the display screen of the client device in response to a request from the client device.

【0003】サーバ装置にはパーソナルコンピュータが
使用される。コンピュータ本体には、Webページをク
ライアント装置に提供する処理を行うソフトウエアがイ
ンストールされている。このソフトウエアは、大別し
て、「Windows」(登録商標)、「Linux」、「Unix」
(登録商標)などの基本ソフトウエアとしてのオペレー
ティングシステム(OS)と、Webページをクライア
ント装置に提供する処理を行うWWWサーバプログラム
と、所定のプロトコルに従いネットワーク間で通信処理
を行うネットワークインターフェース(ソフトウエア)
とからなる。またWebページはHTMLファイルや画
像ファイルからなりテキスト、画像、音声、動画などの
情報の表示データである。これらソフトウエアおよびW
ebページの表示データはコンピュータ本体のハードデ
ィスクに記憶される。
A personal computer is used as the server device. Software for performing a process of providing a Web page to a client device is installed in the computer body. This software is roughly classified into "Windows" (registered trademark), "Linux", and "Unix".
An operating system (OS) as basic software such as (registered trademark), a WWW server program that performs a process of providing a Web page to a client device, and a network interface (software that performs a communication process between networks according to a predetermined protocol). )
Consists of. A Web page is an HTML file or image file and is display data of information such as text, images, voices, and moving images. These software and W
The display data of the eb page is stored in the hard disk of the computer main body.

【0004】Webページを更新等する場合には、新た
なWebページの表示データがサーバ装置とは別のパー
ソナルコンピュータで作成される。
When updating a web page, the display data of a new web page is created by a personal computer different from the server device.

【0005】この場合、サーバ装置への電源供給をカッ
トすることなくハードディスクの表示データ保存領域部
を取り出し、別のコンピュータで表示データの書き換え
を行いたいとの要請がある。サーバ装置への電源供給を
カットしなければ、オペレーティングシステム(OS)
が起動したままであるのでサーバ装置で処理を継続する
ことができる。
In this case, there is a demand for taking out the display data storage area of the hard disk and rewriting the display data by another computer without cutting off the power supply to the server device. If the power supply to the server device is not cut off, operating system (OS)
Since the server has been started, the server device can continue the processing.

【0006】しかしサーバ装置への電源供給をカットす
ることなく表示データ保存領域部を有したハードディス
クを取り出した場合にはデータおよびシステムの破損を
招くおそれがあるため、サーバ装置への電源供給をカッ
トしてハードディスクを取り出し、別のコンピュータで
表示データの書き換えを行わざるを得なかった。このた
めサーバ装置でオペレーティングシステム(OS)の起
動が停止してサーバ装置における処理が中断されて作業
効率が低下してしまうという問題があった。
However, if the hard disk having the display data storage area is taken out without cutting off the power supply to the server device, the data and system may be damaged. Therefore, the power supply to the server device is cut off. Then, I had to take out the hard disk and rewrite the display data with another computer. Therefore, there is a problem that the operating system (OS) is stopped in the server device, the processing in the server device is interrupted, and the work efficiency is reduced.

【0007】本発明はこうした実状に鑑みてなされたも
のであり、サーバ装置への電源供給をカットすることな
くWebページの表示データの保存領域部を取り出すこ
とができるようにして、サーバ装置における稼動効率を
向上させることを第1の解決課題とするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and the operation in the server device can be performed by enabling the storage area portion of the display data of the Web page to be taken out without cutting off the power supply to the server device. The first problem to be solved is to improve efficiency.

【0008】ところで近年ホームページが悪意に改ざん
される事件が発生している。そこでサーバ装置のハード
ディスクに記憶されたWebページの表示データが書き
換えられないように、表示データへのアクセスを禁止す
るセキュリティシステムが開発されている。
By the way, in recent years, there have been cases in which homepages have been maliciously tampered with. Therefore, a security system has been developed that prohibits access to the display data so that the display data of the Web page stored in the hard disk of the server device is not rewritten.

【0009】セキュリティの方法としてソフトウエアで
対処する方法がある。
As a security method, there is a method of dealing with software.

【0010】しかしソフトウエアで対処する方法をとる
とソフトウエアを解読することにより、表示データへの
アクセスが可能となり表示データが改ざんされてしまう
おそれがある。
However, if the software is used, the display data may be accessed and the display data may be tampered with by decrypting the software.

【0011】また別のセキュリティの方法として、サー
バ装置にロック用スイッチを設けて、このロック用スイ
ッチが「書き換え禁止」の状態に操作されたことを判断
して、ハードディスクへの書き込みを不可能な状態にロ
ックすることが考えられる。
As another security method, a lock switch is provided in the server device, and it is determined that the lock switch has been operated in a "rewrite prohibited" state, and writing to the hard disk is impossible. It is possible to lock the state.

【0012】ここで通常、WWWサーバプログラムには
CGI(Common Gateway Interface)プログラムが組み
込まれておりインタラクティブページ(対話型のペー
ジ)が、クライアント装置からの入力操作によって作成
される。たとえば「掲示板」、「チャット」と呼ばれる
インタラクティブページが、CGIプログラムが実行さ
れることによって作成される。
Here, a CGI (Common Gateway Interface) program is usually incorporated in the WWW server program, and an interactive page (interactive page) is created by an input operation from the client device. For example, interactive pages called "bulletin board" and "chat" are created by executing the CGI program.

【0013】しかしハードディスクへの書き込みを不可
能な状態にロックすると、クライアント装置からの入力
操作によってCGIプログラムが起動しなくなるため、
CGIプログラムが実行されずクライアント装置からの
入力操作によるインタラクティブページの作成が不可能
になる。
However, if writing to the hard disk is locked in an impossible state, an input operation from the client device will prevent the CGI program from starting.
Since the CGI program is not executed, it becomes impossible to create an interactive page by an input operation from the client device.

【0014】本発明はこうした実状に鑑みてなされたも
のであり、サーバ装置に記憶されたWebページの表示
データの改ざんを確実に防止すると同時に、クライアン
ト装置からの入力操作によるインタラクティブページの
作成を許容することを第2の解決課題とするものであ
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to reliably prevent tampering with display data of a Web page stored in a server device, and at the same time, allow creation of an interactive page by an input operation from a client device. This is the second problem to be solved.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段および効果】第1発明は、
第1の解決課題を達成するために、Webページをクラ
イアント装置に提供する処理を行うソフトウエアがイン
ストールされたサーバ装置において、前記Webページ
の表示データを、前記ソフトウエアの記憶領域から分離
して、携行自在の不揮発性メモリに、書き換え可能に記
憶したことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems and Effects] The first invention is
In order to achieve the first problem to be solved, in a server device in which software for performing a process of providing a web page to a client device is installed, display data of the web page is separated from a storage area of the software. It is characterized in that it is rewritably stored in a portable non-volatile memory.

【0016】第1発明によれば、サーバ装置10におい
て、Webページの表示データを、ソフトウエアの記憶
領域から分離して、携行自在の不揮発性メモリ4に、書
き換え可能に記憶しているので、サーバ装置10への電
源供給をカットすることなくWebページの表示データ
の保存領域部のみを取り出すことができる。このためサ
ーバ装置10は継続して処理を行うことができ稼動効率
が向上する。
According to the first aspect of the present invention, in the server device 10, the display data of the Web page is separated from the storage area of the software and rewritably stored in the portable non-volatile memory 4. Only the storage area of the display data of the Web page can be taken out without cutting off the power supply to the server device 10. Therefore, the server device 10 can continuously perform the processing, and the operation efficiency is improved.

【0017】第2発明は、第2の解決課題を達成するた
めに、Webページをクライアント装置に提供する処理
を行うソフトウエアがインストールされたサーバ装置に
おいて、前記Webページの表示データを、前記ソフト
ウエアの記憶領域から分離して、不揮発性メモリに、書
き換え可能に記憶するとともに、スイッチ手段をアクセ
ス禁止状態に操作することに応じて、前記不揮発性メモ
リに記憶された表示データへのアクセスを禁止する処理
を行うことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in order to achieve the second object, in a server device in which software for performing processing for providing a web page to a client device is installed, display data of the web page is stored in the software. It is separated from the storage area of the wear and rewritably stored in the non-volatile memory and the access to the display data stored in the non-volatile memory is prohibited by operating the switch means to the access prohibited state. It is characterized by performing the processing.

【0018】第2発明によれば、Webページの表示デ
ータを、ソフトウエアの記憶領域から分離して、不揮発
性メモリ4に、書き換え可能に記憶するとともに、スイ
ッチ手段6をアクセス禁止状態に操作することに応じ
て、不揮発性メモリ4に記憶された表示データへのアク
セスを禁止する処理を行うようにしている。このため不
揮発性メモリ4への書き込みが不可能な状態にロックさ
れてWebページの書き換えが不可能になるものの、W
ebページ以外のソフトウエアへのアクセスは可能とな
る。このためサーバ装置10に記憶されたWebページ
の表示データの改ざんを確実に防止すると同時に、クラ
イアント装置20からの入力操作によってソフトウエア
を起動してインタラクティブページなどの作成を許容す
ることができる。
According to the second invention, the display data of the Web page is separated from the storage area of the software, rewritably stored in the non-volatile memory 4, and the switch means 6 is operated in the access prohibited state. Accordingly, processing for prohibiting access to the display data stored in the non-volatile memory 4 is performed. For this reason, although it is impossible to write to the non-volatile memory 4 and the Web page cannot be rewritten, W
It is possible to access software other than the eb page. Therefore, it is possible to surely prevent the display data of the Web page stored in the server device 10 from being tampered with, and at the same time, activate the software by the input operation from the client device 20 to allow the creation of an interactive page or the like.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図2は実施形態の全体構成を示している。FIG. 2 shows the overall configuration of the embodiment.

【0021】サーバ装置10と、クライアント装置20
とは、相互に送受信可能に通信手段30によって接続さ
れている。またサーバ装置10と、Webページ作成用
端末装置40とは、相互に送受信可能に通信手段50に
よって接続されている。通信手段30、50はたとえば
インターネット、イントラネット、LAN(ローカルエ
リアネットワーク)などであり、有線、無線で通信が可
能ないかなる通信手段を含む。実施形態では通信手段3
0がインターネットであり、通信手段50がLANであ
る場合を想定している。
The server device 10 and the client device 20
And are connected to each other by a communication means 30 so that they can be transmitted and received to and from each other. Further, the server device 10 and the web page creation terminal device 40 are connected by a communication means 50 so as to be capable of transmitting and receiving mutually. The communication means 30 and 50 are, for example, the Internet, an intranet, a LAN (local area network), etc., and include any communication means capable of wired or wireless communication. In the embodiment, the communication means 3
It is assumed that 0 is the Internet and the communication means 50 is a LAN.

【0022】インターネットではWWW(ワールドワイ
ドウエブ:インターネット上の情報検索システム)など
のサービスを提供している。
On the Internet, services such as WWW (World Wide Web: information retrieval system on the Internet) are provided.

【0023】通信手段30としてのインターネットにお
いては、データは、所定の通信プロトコル(TCP/I
P)に従って送受信される。サーバ装置10は、WWW
のサービスを提供すべくHTTP(ハイパー・テキスト
・トランスファー・プロトコル)サーバとして機能す
る。HTTPサーバであるサーバ装置10は、HTML
(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)形
式で記述されたファイルとしてのWebページを要求元
のクライアント装置20の表示画面に表示する。
On the Internet as the communication means 30, data is a predetermined communication protocol (TCP / I
P) is transmitted and received. The server device 10 is WWW
To function as an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) server. The server device 10, which is an HTTP server, uses HTML.
The Web page as a file described in the (hyper text markup language) format is displayed on the display screen of the client device 20 which is the request source.

【0024】サーバ装置10の構成については図1で後
述する。
The configuration of the server device 10 will be described later with reference to FIG.

【0025】クライアント装置20は表示器21を備え
ている。クライアント装置20には、データ表示ソフト
ウエアとしてのWebブラウザがインストールされてい
る。このためクライアント装置20の表示器21の表示
画面21aには、HTTPに従い送信されたHTMLフ
ァイルや画像ファイルとしてのWebページが表示され
る。クライアント装置20は、パーソナルコンピュー
タ、ワークステーション、携帯端末などである。
The client device 20 has a display 21. A web browser as data display software is installed in the client device 20. Therefore, on the display screen 21a of the display 21 of the client device 20, a Web page as an HTML file or an image file transmitted according to HTTP is displayed. The client device 20 is a personal computer, a workstation, a mobile terminal, or the like.

【0026】Webページ作成用端末装置40では、サ
ーバ装置10に記憶されるべきWebページの表示デー
タが作成される。Webページ作成用端末装置40は、
パーソナルコンピュータ、ワークステーション、携帯端
末などである。
In the Web page creation terminal device 40, the display data of the Web page to be stored in the server device 10 is created. The web page creation terminal device 40 is
Examples include personal computers, workstations, and mobile terminals.

【0027】図1にサーバ装置10の構成を示す。FIG. 1 shows the configuration of the server device 10.

【0028】サーバ装置10は、大きくは基板1と、こ
の基板1を内部に収容する図示しない筐体とからなる。
The server device 10 roughly comprises a substrate 1 and a casing (not shown) for accommodating the substrate 1 therein.

【0029】基板1には、AC電源が接続されるAC電
源接続用アダプタ2と、イーサネット(登録商標)等の
LANを接続するインターフェース3と、携行自在の不
揮発性メモリ4が脱着自在に装着されるスロット5と、
「アクセス禁止状態」位置に操作することによって不揮
発性メモリ4へのアクセスを禁止するスイッチ6と、フ
ラッシュROM7とが設けられている。
An AC power supply connection adapter 2 to which an AC power supply is connected, an interface 3 for connecting a LAN such as Ethernet (registered trademark), and a portable non-volatile memory 4 are detachably mounted on the substrate 1. Slot 5
A switch 6 for prohibiting access to the non-volatile memory 4 by operating the "access prohibited state" position and a flash ROM 7 are provided.

【0030】不揮発性メモリ4は、たとえばコンパクト
フラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリス
ティック、マルチメディアディスクなどである。
The non-volatile memory 4 is, for example, a compact flash (registered trademark), smart media, memory stick, multimedia disk, or the like.

【0031】サーバ装置10には、Webページをクラ
イアント装置20に提供する処理を行うソフトウエアが
インストールされている。このソフトウエアは、大別し
て、「Windows」、「Linux」、「Unix」(登録商標)な
どの基本ソフトウエアとしてのオペレーティングシステ
ム(OS)と、Webページをクライアント装置20に
提供する処理を行うWWWサーバプログラムと、所定の
プロトコルに従いネットワーク間で通信処理を行うネッ
トワークインターフェース(ソフトウエア)とからな
る。これらソフトウエアはサーバ装置10のフラッシュ
ROM7に記憶される。
The server device 10 is installed with software for processing to provide a Web page to the client device 20. This software is roughly classified into an operating system (OS) as basic software such as “Windows”, “Linux”, and “Unix” (registered trademark), and a WWW that performs a process of providing a Web page to the client device 20. It consists of a server program and a network interface (software) that performs communication processing between networks according to a predetermined protocol. These software are stored in the flash ROM 7 of the server device 10.

【0032】またWebページはHTMLファイルや画
像ファイルからなりテキスト、画像、音声、動画などの
情報の表示データであり、Webページの表示データ
は、上記ソフトウエアの記憶領域から分離して、携行自
在の不揮発性メモリ4に、書き換え可能に記憶されてい
る。
The Web page is an HTML file or an image file and is display data of information such as text, image, voice, and moving image. The display data of the Web page is separated from the storage area of the software and can be carried freely. It is rewritably stored in the nonvolatile memory 4.

【0033】・第1実施例 Webページを更新等する場合には、新たなWebペー
ジの表示データがWebページ作成用端末装置40で作
成される。この場合、サーバ装置10への電源供給をカ
ットすることなくスロット5から不揮発性メモリ4が脱
着される。そしてこの不揮発性メモリ4がWebページ
作成用端末装置40のスロットに装着されて、Webペ
ージ作成用端末装置40における入力操作によってWe
bページが書き換えられる。表示データはHTMLファ
イルあるいは画像ファイルに加工され、Webブラウザ
で表示可能な形式にされる。
First Embodiment When updating a Web page, the display data of a new Web page is created by the Web page creation terminal device 40. In this case, the nonvolatile memory 4 is attached / detached from the slot 5 without cutting off the power supply to the server device 10. Then, the non-volatile memory 4 is attached to the slot of the Web page creation terminal device 40, and the We operation is performed by an input operation on the Web page creation terminal device 40.
Page b is rewritten. The display data is processed into an HTML file or an image file and made into a format that can be displayed by a Web browser.

【0034】以上のように本実施例によれば、サーバ装
置10への電源供給をカットすることなくWebページ
の表示データの保存領域部のみを取り出すことができる
ので、サーバ装置10は継続して処理を行うことができ
稼動効率が向上する。
As described above, according to the present embodiment, only the storage area portion of the display data of the Web page can be taken out without cutting off the power supply to the server device 10, so that the server device 10 continues to operate. Processing can be performed and operation efficiency is improved.

【0035】・第2実施例 正当な管理者によってWebページの表示データが書き
換えられると、不揮発性メモリ4は、サーバ装置10の
スロット5に再度装着される。そしてクライアント装置
20からの入力操作によってWebページの表示データ
が書き換えられないように、サーバ装置10のスイッチ
6がサーバ装置10の管理者によって「アクセス禁止状
態」位置に操作される。
Second Embodiment When the display data of the Web page is rewritten by an authorized administrator, the non-volatile memory 4 is reattached to the slot 5 of the server device 10. Then, the switch 6 of the server device 10 is operated to the “access prohibited state” position by the administrator of the server device 10 so that the display data of the Web page is not rewritten by the input operation from the client device 20.

【0036】サーバ装置10のWWWサーバプログラム
にはセキュリティプログラムが組み込まれている。
A security program is incorporated in the WWW server program of the server device 10.

【0037】セキュリティプログラムが起動されると、
「書き換え禁止」のフラグが立てられる。これによりサ
ーバ装置10のCPUを介して不揮発性メモリ4への書
き込みが不可能な状態にロックされる。
When the security program is started,
The "rewrite prohibited" flag is set. This locks the nonvolatile memory 4 into a state in which writing is not possible via the CPU of the server device 10.

【0038】ここで通常、WWWサーバプログラムには
CGIプログラムが組み込まれておりインタラクティブ
ページ(対話型のページ)が、クライアント装置20か
らの入力操作によって作成される。たとえば「掲示
板」、「チャット」と呼ばれるインタラクティブページ
は、CGIプログラムが実行されることによって作成さ
れる。
Here, usually, a CGI program is incorporated in the WWW server program, and an interactive page (interactive page) is created by an input operation from the client device 20. For example, interactive pages called "bulletin board" and "chat" are created by executing a CGI program.

【0039】本実施例では、不揮発性メモリ4への書き
込みが不可能な状態にロックされてWebページの書き
換えが不可能になるものの、フラッシュROM7へのア
クセスは可能でありインタラクティブページへの書き込
みは可能である。このためクライアント装置20でイン
タラクティブページに書き込む入力操作が行われると、
サーバ装置10のフラッシュROM7のCGIプログラ
ムが起動され、インタラクティブページが作成される。
In the present embodiment, although the Web page cannot be rewritten because the nonvolatile memory 4 is locked in a state where writing is impossible, the flash ROM 7 can be accessed and writing to an interactive page is not possible. It is possible. Therefore, when an input operation for writing an interactive page is performed on the client device 20,
The CGI program of the flash ROM 7 of the server device 10 is activated and an interactive page is created.

【0040】このように本実施例によれば、サーバ装置
10に記憶されたWebページの表示データの改ざんを
確実に防止すると同時に、クライアント装置20からの
入力操作によるインタラクティブページの作成を許容す
ることができる。
As described above, according to this embodiment, it is possible to surely prevent the display data of the Web page stored in the server device 10 from being tampered with, and at the same time, allow the interactive device to be created by the input operation from the client device 20. You can

【0041】更に第1実施例、第2実施例から明らかな
ように、不揮発性メモリ4がサーバ装置10から脱着さ
れているときにWebページの書き換えを行うように
し、不揮発性メモリ4がサーバ装置10に装着されてい
る状態ではスイッチ6が「アクセス禁止状態」位置に操
作されることによって、たとえWebページ作成用端末
装置40からの入力操作といえどもWebページへのア
クセスが不可能な状態にすることができるので、Web
ページ改ざんに対するセキュリティの効果が一層向上す
る。
Further, as is apparent from the first and second embodiments, the Web page is rewritten when the non-volatile memory 4 is detached from the server device 10, and the non-volatile memory 4 is replaced by the server device. When the switch 6 is attached to the device 10, the switch 6 is operated to the “access prohibited state” position, so that even if the input operation is performed from the web page creation terminal device 40, the web page cannot be accessed. Because you can
The security effect against page tampering is further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は実施形態の全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an embodiment.

【図2】図2はサーバ装置の構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a server device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 不揮発性メモリ 6 スイッチ 10 サーバ装置 20 クライアント装置 30、50 通信手段 40 Webページ作成用端末装置 4 Non-volatile memory 6 switch 10 Server device 20 client devices 30, 50 Communication means 40 Web page creation terminal device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 功二 神奈川県平塚市四之宮三丁目25番1号 株 式会社小松製作所エレクトロニクス事業本 部内 (72)発明者 鬼頭 秀徳 神奈川県平塚市四之宮三丁目25番1号 株 式会社小松製作所エレクトロニクス事業本 部内 Fターム(参考) 5B017 AA07 BA04 CA14 CA16 5B082 EA11 HA05 HA09    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Koji Takahashi             3-25-1 Shinomiya, Hiratsuka City, Kanagawa Prefecture             Komatsu Seisakusho Electronics Business Book             Department (72) Inventor Hidenori Kito             3-25-1 Shinomiya, Hiratsuka City, Kanagawa Prefecture             Komatsu Seisakusho Electronics Business Book             Department F-term (reference) 5B017 AA07 BA04 CA14 CA16                 5B082 EA11 HA05 HA09

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 Webページをクライアント装置に
提供する処理を行うソフトウエアがインストールされた
サーバ装置において、 前記Webページの表示データを、前記ソフトウエアの
記憶領域から分離して、携行自在の不揮発性メモリに、
書き換え可能に記憶したことを特徴とするサーバ装置。
1. In a server device in which software for performing a process of providing a web page to a client device is installed, display data of the web page is separated from a storage area of the software and is portable and non-volatile. In memory,
A server device which is rewritably stored.
【請求項2】 Webページをクライアント装置に
提供する処理を行うソフトウエアがインストールされた
サーバ装置において、 前記Webページの表示データを、前記ソフトウエアの
記憶領域から分離して、不揮発性メモリに、書き換え可
能に記憶するとともに、 スイッチ手段をアクセス禁止状態に操作することに応じ
て、前記不揮発性メモリに記憶された表示データへのア
クセスを禁止する処理を行うことを特徴とするサーバ装
置。
2. A server device in which software for performing a process of providing a web page to a client device is installed, wherein display data of the web page is separated from a storage area of the software and stored in a non-volatile memory. A server device, which stores rewritably and performs a process of prohibiting access to display data stored in the non-volatile memory in response to operating the switch means in an access prohibited state.
JP2002011673A 2002-01-21 2002-01-21 Server device Withdrawn JP2003216495A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011673A JP2003216495A (en) 2002-01-21 2002-01-21 Server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011673A JP2003216495A (en) 2002-01-21 2002-01-21 Server device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003216495A true JP2003216495A (en) 2003-07-31

Family

ID=27649098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002011673A Withdrawn JP2003216495A (en) 2002-01-21 2002-01-21 Server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003216495A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6438600B1 (en) Securely sharing log-in credentials among trusted browser-based applications
KR100465582B1 (en) Event-triggered notification over a network
US20110107077A1 (en) Obscuring form data through obfuscation
WO2017052888A1 (en) Enforcement of file characteristics
JP2005025759A (en) Instant messaging object store
US11042338B2 (en) Font processing during printer redirection in virtual desktop environments
US20130145277A1 (en) Graphical user interface for electronic file sharing
US7032244B2 (en) Identifying potential intruders on a server
JP2007323354A (en) Machine management system
JP2006216002A (en) Url security system
JP2009044320A (en) File transfer device and method
JP2003304269A (en) Architecture and run-time environment for network filter driver
US20240061734A1 (en) Application programming interface obfuscation systems and methods
US7930466B2 (en) Storage terminal, information processing apparatus, and information processing system
JP3225919B2 (en) Security system
JP2006202259A (en) Information processing system and method, and information processing program
JP2003216495A (en) Server device
JP2004265049A (en) Data processing system, data processor, data processing method and program
US20210006634A1 (en) Secure and private web browsing system and method
US20070250507A1 (en) Electronic file sharing
US20030037106A1 (en) Client, data download method and recording medium
JP2007164679A (en) Remote installation system and method, and server cloning system and method
Beck Deployment scalability in exposed buffer processing
JP2003216475A (en) Securing device for data source and computer
JP2007058423A (en) Document management system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405