JP2003203102A - Document management system, method, and program - Google Patents

Document management system, method, and program

Info

Publication number
JP2003203102A
JP2003203102A JP2001359832A JP2001359832A JP2003203102A JP 2003203102 A JP2003203102 A JP 2003203102A JP 2001359832 A JP2001359832 A JP 2001359832A JP 2001359832 A JP2001359832 A JP 2001359832A JP 2003203102 A JP2003203102 A JP 2003203102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
management
report
charge
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001359832A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Yamazaki
正 山崎
Kenzaburo Tajima
健三郎 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAINTETSUKU KK
Original Assignee
RAINTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAINTETSUKU KK filed Critical RAINTETSUKU KK
Priority to JP2001359832A priority Critical patent/JP2003203102A/en
Publication of JP2003203102A publication Critical patent/JP2003203102A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document management system, method, and program facilitating report-making at sites of civil engineering, construction, or the like, and the management of the contents of such reports. <P>SOLUTION: A document management section 1 manages documents as received, and a time limit management section 4 manages document submission time limits. The section 1 prepares new documents at specified time points prior to their submission time limits, and presents documents to the client which personnel at the site and the management office will also utilize, and stores them. A display processor section 6, upon presentation of a list of documents for the client, documents overdue for submission time are displayed in different colors for warning. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、書類管理システ
ムおよび方法並びにプログラムに関し、特に、土木・建
築工事等における工事現場からの報告等を中心とした各
種書類の管理等を容易に行うことのできる書類管理シス
テムおよび方法並びにプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document management system, method and program, and in particular can easily manage various documents such as reports from construction sites in civil engineering and construction work. The present invention relates to a document management system and method and a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、土木工事や建築工事等において
は、工事現場に当該現場を監督する担当者等が常駐する
ものの、工事自体を管理する管理担当者は、当該工事を
担当する会社の本社や支店、営業所等に常駐しているこ
とが多い。このため、現場の担当者から管理担当者に対
して様々な報告が報告書として提出される。
2. Description of the Related Art Generally, in civil engineering work and construction work, a person in charge of supervising a construction site is resident at the construction site, but the person in charge of managing the construction itself is the head office of the company in charge of the construction. They are often stationed at offices, branches, sales offices, etc. Therefore, various reports are submitted as reports by the person in charge of the site to the person in charge of management.

【0003】ここで、従来の報告処理の流れについて説
明する。図19は、現場担当者側の報告処理の流れを示
した図であり、図20は、管理担当者側の報告処理の流
れを示した図である。また、図21は、図19および図
21に示した各ステップでの処理内容を示した図であ
る。
Now, the flow of the conventional report processing will be described. FIG. 19 is a diagram showing a flow of the reporting process on the side of the site person in charge, and FIG. 20 is a diagram showing a flow of the report process on the side of the management person in charge. Further, FIG. 21 is a diagram showing the processing contents in each step shown in FIG. 19 and FIG.

【0004】現場担当者側は、まず、日課として処理が
必要な報告書の確認を行う(ステップ801)。このス
テップ801の処理では、現場担当者は、電話やメール
で管理担当者に詳細を確認する。
First, the person in charge of the field confirms the report that needs to be processed as a daily routine (step 801). In the process of step 801, the person in charge of the site confirms the details with the person in charge of management by telephone or e-mail.

【0005】確認の結果、処理対象の書類があれば(ス
テップ802でYES)、書類の新規作成又は編集を行
う(ステップ803)。このステップ803の処理で
は、書類の新規作成を行う場合には、新規ファイルを生
成して作成し、書類の編集を行う場合には、対象ファイ
ルを探し出して編集処理を行う。
If there is a document to be processed as a result of the confirmation (YES in step 802), a new document is created or edited (step 803). In the process of step 803, when a document is newly created, a new file is generated and created, and when a document is edited, a target file is searched for and the editing process is performed.

【0006】書類の新規作成又は編集が終了すると、当
該書類を提出または再提出する(ステップ804)。こ
のステップ804の処理では、作成又は編集したファイ
ルをメールに添付して管理担当者宛に送信する。
When the new creation or editing of the document is completed, the document is submitted or resubmitted (step 804). In the processing of step 804, the created or edited file is attached to an email and sent to the administrator.

【0007】このような処理を報告処理の必要な全ての
書類に対して行い、全ての書類に対する処理が終了する
と(ステップ802でNO)、現場担当者側の報告処理
が終了する。
[0007] When such a process is performed for all the documents that require the report process, and when the process for all the documents is completed (NO in step 802), the report process by the person in charge of the site is completed.

【0008】一方、管理担当者側は、まず、各現場単位
に未提出報告書および不受理報告書の確認を行う(ステ
ップ811)。このステップ811の処理では、管理担
当者は、受信したメールからファイルを取り出し、取り
出したファイルを現場毎に仕分けする。そして、仕分け
した各ファイルを確認する。
On the other hand, the person in charge of management first confirms the unsubmitted report and the rejected report for each site unit (step 811). In the processing of this step 811, the person in charge of management extracts the file from the received mail and sorts the extracted file for each site. Then, check each sorted file.

【0009】確認の結果、現場担当者に対して提出(未
提出書類に対して)又は再提出(不受理書類に対して)
を要求する必要があれば(ステップ812でYES)、
当該書類の提出指示を現場宛てに発する(ステップ81
3)。このステップ813の処理では、現場担当者に対
して、電話やメールで詳細を指示することとなる。
[0009] As a result of confirmation, submitted to the person in charge of the site (for unsubmitted documents) or resubmitted (for unaccepted documents)
If it is necessary to request (YES at step 812),
An instruction to submit the documents is issued to the site (step 81).
3). In the processing of step 813, details are instructed to the person in charge at the site by telephone or email.

【0010】そして、管理担当者は、自身が管理する全
ての現場に対する確認を行い(ステップ814でYE
S、ステップ811、ステップ812、ステップ81
3)、全ての現場に対する確認が終了すると(ステップ
814でNO)、報告処理を終了する。
Then, the management person confirms all the sites managed by himself / herself (YES in step 814).
S, step 811, step 812, step 81
3) When the confirmation for all the sites is completed (NO in step 814), the reporting process ends.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、土木
・建築工事等においては、現場から管理担当者に対して
各種の報告書を提出する必要があり、その提出に要する
手間は多大なものであった。特に、提出すべき報告書
は、日単位のものから週単位、月単位、不定期のものな
ど多種多様に渡り、これらの書類を遅延なく提出するた
めの管理に要する手間も多大であった。
As described above, in civil engineering / construction work, etc., it is necessary to submit various reports to the person in charge of management from the site, and the labor required to submit them is great. Met. In particular, the reports to be submitted range from daily to weekly, monthly, and irregular reports, and the time and effort required to manage these documents without delay have been great.

【0012】そこで、この発明は、土木・建築工事等に
おける工事現場からの報告を容易に行うとともに、該報
告内容の管理等を容易に行うことのできる書類管理シス
テムおよび方法並びにプログラムを提供することを目的
とする。
[0012] Therefore, the present invention provides a document management system, method, and program capable of easily reporting from the construction site in civil engineering / construction work and the like, and easily managing the contents of the report. With the goal.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、請求項1の発明は、土木・建築工事等で用いられ
る各種書類の管理を行う書類管理システムにおいて、現
場から管理担当者へ提出する各種の書類を管理する書類
管理手段と、前記書類管理手段が管理する書類のそれぞ
れの提出期限を管理する期限管理手段と、前記期限管理
手段により管理される提出期限に基づいて、新たな書類
を生成する新規生成手段と、前記書類管理手段が管理す
る書類のリストを各書類に対する警告情報を含めて生成
するリスト生成手段と、前記リスト生成手段が生成する
リストと、前記書類管理手段が管理する書類のうち前記
リストに基づいて指定された書類とを含めた各種情報を
ネットワークを介して送受信する送受信制御手段とを具
備することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 1 is a document management system for managing various documents used in civil engineering / construction work, etc. A new document based on the document management means for managing various documents, the deadline management means for managing the respective submission deadlines of the documents managed by the document management means, and the submission deadline managed by the deadline management means. , A list generation means for generating a list of documents managed by the document management means including warning information for each document, a list generated by the list generation means, and the document management means Transmission / reception control means for transmitting / receiving various kinds of information including documents specified based on the list among the documents to be transmitted / received through the network. To.

【0014】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
において、前記リスト生成手段は、前記期限管理手段に
より管理される提出期限を未提出のまま経過した状態を
含む書類の状態に基づいて、生成するリストの文字色を
変更することを特徴とする。
According to the invention of claim 2, in the invention of claim 1, the list generation means is based on the state of the document including the state in which the submission deadline managed by the deadline management means has passed without being submitted. The character color of the generated list is changed.

【0015】また、請求項3の発明は、請求項1の発明
において、前記新規生成手段は、前記期限管理手段によ
り管理される提出期限から書類種別毎に設定された時間
前に該当する書類の管理を前記書類管理手段に依頼し、
該書類が前記リスト生成手段が生成したリストに基づい
て指定された際に、該書類を所定の書式に基づいて生成
することを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1, wherein the new generation means is for a corresponding document before the time set for each document type from the submission deadline managed by the deadline management means. Request the management to the document management means,
When the document is designated based on the list generated by the list generation means, the document is generated based on a predetermined format.

【0016】また、請求項4の発明は、土木・建築工事
等で用いられる各種書類の管理を行う書類管理システム
において、各種の書類の書式を管理する書式管理手段
と、前記書式管理手段により管理される書式に基づいて
作成された書類を管理する書類管理手段と、前記書類管
理手段が管理する書類を携帯情報端末で処理可能な形式
に変換する書類形式変換手段と、ネットワークを介して
接続される端末装置に対して前記書類管理手段が管理す
る書類を送信し、前記携帯情報端末に対して前記書類形
式変換手段が変換した書類を送信する書類送信手段と、
前記端末装置若しくは前記携帯情報端末から書類を受信
し、該受信した書類を前記書式管理手段に登録する書類
登録手段とを具備することを特徴とする。
The invention according to claim 4 is a document management system for managing various documents used in civil engineering / construction work, and the like, and a form managing means for managing the forms of various documents, and the form managing means. Connected via a network, a document management means for managing the document created based on the format, a document format conversion means for converting the document managed by the document management means into a format that can be processed by the portable information terminal. A document transmitting unit for transmitting the document managed by the document managing unit to the terminal device, and transmitting the document converted by the document format converting unit to the portable information terminal,
Document registration means for receiving a document from the terminal device or the portable information terminal and registering the received document in the format management means.

【0017】また、請求項5の発明は、請求項4の発明
において、前記書類形式変換手段は、前記書類管理手段
が管理する書類の変換に際して、該書類への記入事項の
うち、一意に特定可能な記入事項を予め記入するととも
に、他の記入事項に記入すべき複数の候補を選択可能な
形式で入力することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention of the fourth aspect, the document format conversion unit uniquely specifies among the items to be entered in the document when the document managed by the document management unit is converted. It is characterized in that possible entries are filled in advance and a plurality of candidates to be entered in other entries are entered in a selectable format.

【0018】また、請求項6の発明は、土木・建築工事
等の現場担当者から管理担当者へネットワークを介して
提出される各種書類を管理する書類管理方法において、
報告書の種別毎に設定した提出期限を管理し、前記提出
期限の所定時間前に該当する報告書を生成するととも
に、該生成した報告書をその状態とともに管理し、前記
報告書に対する編集若しくは閲覧があった際に、該報告
書に対応する前記状態を変更し、前記状態に基づいて、
前記現場担当者および前記管理担当者に対して処理を促
す警告を発することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is a document management method for managing various documents submitted from a person in charge of civil engineering and construction work to a person in charge of management via a network,
Manage the submission deadline set for each type of report, generate a report that corresponds to the specified time before the submission deadline, manage the generated report together with its status, and edit or browse the report. When there is, change the state corresponding to the report, based on the state,
A warning is issued to the person in charge of the site and the person in charge of management for urging processing.

【0019】また、請求項7の発明は、請求項6の発明
において、前記現場担当者による前記報告書に対する編
集があった場合に、該編集の終了をもって該報告書の前
記管理担当者への提出と認定し、前記報告書が未提出の
まま、前記提出期限を経過した場合に、前記警告を発す
ることを特徴とする。
Further, in the invention of claim 7, in the invention of claim 6, when there is an edit to the report by the person in charge of the site, the completion of the editing causes the person in charge of management of the report to be informed. The present invention is characterized by issuing the warning when the report is approved and the report has not yet been submitted and the submission deadline has passed.

【0020】また、請求項8の発明は、請求項6の発明
において、前記警告は、前記現場担当者および前記管理
担当者に対して、管理している報告書の一覧を提示する
際に、該提示方法を異ならせることで行うことを特徴と
する。
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 6, wherein the warning is provided when a list of reports being managed is presented to the field staff and the management staff. The presenting method is characterized in that the presentation method is changed.

【0021】また、請求項9の発明は、土木・建築工事
等で用いられる各種書類の管理を行う書類管理方法にお
いて、各種の書類の書式を管理するとともに、該書式に
基づいて作成された書類を管理し、ネットワークを介し
て接続される端末装置に対して前記書類管理手段が管理
する書類を送信し、携帯情報端末に対して前記書類を該
携帯情報端末で処理可能な形式に変換して送信し、前記
端末装置若しくは前記携帯情報端末から書類を受信し、
該受信した書類を登録することを特徴とする。
Further, the invention of claim 9 is a document management method for managing various documents used in civil engineering / construction works, etc., and manages formats of various documents, and documents created based on the formats. To transmit a document managed by the document management means to a terminal device connected via a network, and convert the document into a format that can be processed by the mobile information terminal to the mobile information terminal. Send and receive documents from the terminal device or the mobile information terminal,
It is characterized in that the received document is registered.

【0022】また、請求項10の発明は、請求項9の発
明において、前記変換は、前記書類への記入事項のう
ち、一意に特定可能な記入事項を予め記入するととも
に、他の記入事項に記入すべき複数の候補を選択可能な
形式で入力することを併せて行うことを特徴とする。
In the invention of claim 10, in the invention of claim 9, the conversion is such that, among the items to be entered into the document, the items which can be uniquely specified are entered in advance, and other items are entered. It is characterized in that a plurality of candidates to be entered are also input in a selectable format.

【0023】また、請求項11の発明は、土木・建築工
事等の現場担当者から管理担当者へ提出される各種報告
書の管理をネットワークに接続可能なコンピュータ装置
に実行させる書類管理プログラムにおいて、報告書の種
別毎に設定した提出期限を管理するステップと、前記提
出期限の所定時間前に該当する報告書を生成するととも
に、該生成した報告書をその状態とともに管理するステ
ップと、前記報告書に対する編集若しくは閲覧があった
際に、該報告書に対応する前記状態を変更するステップ
と、前記状態に基づいて、前記現場担当者および前記管
理担当者に対して処理を促す警告を発するステップとを
具備することを特徴とする。
The invention according to claim 11 is a document management program for causing a computer device connectable to a network to manage various reports submitted from a person in charge of civil engineering and construction work to a manager in charge of management. Managing a submission deadline set for each type of report, generating a report corresponding to a predetermined time before the submission deadline, and managing the generated report together with its status; A step of changing the status corresponding to the report when edited or viewed, and a step of issuing a warning prompting the processing to the field staff and the management staff based on the status. It is characterized by including.

【0024】また、請求項12の発明は、土木・建築工
事等で用いられる各種書類の管理を行う書類の管理をネ
ットワークに接続可能なコンピュータ装置に実行させる
書類管理プログラムにおいて、各種の書類の書式を管理
する書式管理手段と、前記書式管理手段により管理され
る書式に基づいて作成された書類を管理する書類管理手
段と、前記書類管理手段が管理する書類を携帯情報端末
で処理可能な形式に変換する書類形式変換手段と、ネッ
トワークを介して接続される端末装置に対して前記書類
管理手段が管理する書類を送信し、前記携帯情報端末に
対して前記書類形式変換手段が変換した書類を送信する
書類送信手段と、前記端末装置若しくは前記携帯情報端
末から書類を受信し、該受信した書類を前記書式管理手
段に登録する書類登録手段とをコンピュータ装置で動作
させることを特徴とする。
The invention according to claim 12 is a document management program for causing a computer device connectable to a network to manage documents for managing various documents used in civil engineering / construction work, etc. And a document management means for managing documents created based on the format managed by the format management means, and a document managed by the document management means in a format that can be processed by the portable information terminal. A document format converting means for converting and a document managed by the document managing means are transmitted to a terminal device connected via a network, and a document converted by the document format converting means is transmitted to the portable information terminal. And a document transmitting means for receiving the document from the terminal device or the portable information terminal, and registering the received document in the format managing means. And wherein the operating the recording means in the computer system.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、この発明に係る書類管理シ
ステムおよび方法並びにプログラムの一実施の形態につ
いて、添付図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of a document management system, method and program according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0026】図1は、報告システムの構成例を示すブロ
ック図である。同図に示す報告システムでは、本社10
と支店20、営業所30、現場事務所40−1〜40−
3がそれぞれインターネット50に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a reporting system. In the reporting system shown in FIG.
And branch 20, sales office 30, field office 40-1-40-
3 are each connected to the Internet 50.

【0027】本社10では、報告管理サーバ11とクラ
イアント12−1、クライアント12−2、GW(ゲー
トウェイ)13がLAN14に接続され、当該LAN1
4は、GW13を介してインターネット50に接続され
ている。
At the head office 10, the report management server 11, the client 12-1, the client 12-2, and the GW (gateway) 13 are connected to the LAN 14, and the LAN 1
4 is connected to the Internet 50 via the GW 13.

【0028】支店20では、クライアント22−1とク
ライアント22−2、GW23がLAN24に接続さ
れ、当該LAN24は、GW23を介してインターネッ
ト50に接続されている。
In the branch 20, the client 22-1, the client 22-2, and the GW 23 are connected to the LAN 24, and the LAN 24 is connected to the Internet 50 via the GW 23.

【0029】また、営業所30と現場事務所40−1、
40−2、40−3では、それぞれクライアント32−
1、32−2、クライアント42−1、42−2、42
−3がインターネット50に接続されている。
Further, the sales office 30 and the field office 40-1,
In 40-2 and 40-3, the client 32-
1, 32-2, clients 42-1, 42-2, 42
-3 is connected to the Internet 50.

【0030】なお、図1に示した報告システムの構成は
一例であり、本社10や支店20、営業所30、現場事
務所40−1〜40−3のネットワーク構成はどのよう
なものでもよく、報告管理サーバ11もどこに配置され
てもよい。また、接続先も必ずしもインターネット50
である必要はない。報告システムの構成としては、報告
管理サーバ11と現場担当者が利用するクライアント
(例えば、クライアント42−1)、管理担当者が利用
するクライアント(例えば、クライアント22−1)
が、それぞれネットワークを介して接続可能であればよ
い。さらに、当然のことではあるが、本社10、支店2
0、営業所30、現場事務所40−1〜40−3等は、
呼称を含めて任意の組織構成であって差し支えは無い。
The configuration of the reporting system shown in FIG. 1 is an example, and the head office 10, the branch office 20, the sales office 30, and the field offices 40-1 to 40-3 may have any network configuration. The report management server 11 may be located anywhere. Also, the connection destination is not necessarily the Internet 50
Does not have to be. As the configuration of the reporting system, the report management server 11 and the client used by the person in charge of the site (for example, client 42-1), the client used by the person in charge of management (for example, client 22-1)
However, it suffices that each can be connected via a network. Furthermore, it should be appreciated that the head office 10 and branch 2
0, sales office 30, field offices 40-1 to 40-3,
It may have any organizational structure including the name.

【0031】この報告システムでは、報告管理サーバ1
1が、各種書類の提出期限を含めた管理を行い、現場担
当者や管理担当者は、クライアント42−1等により、
報告管理サーバ11にアクセスすることにより書類の作
成や管理等を行う。
In this reporting system, the reporting management server 1
1 manages including the deadline for submission of various documents.
By accessing the report management server 11, documents are created and managed.

【0032】ここで、報告管理サーバ11について説明
する。図2は、報告管理サーバ11の機能的な構成を示
すブロック図である。なお、報告管理サーバ11は、実
際には、汎用のコンピュータ装置上でプログラムを動作
させることで実現される。このプログラムは、以下に説
明する各部の機能をコンピュータ装置で実現することは
もとより、必要に応じてWebサーバとしての機能やA
SPの機能を包含する。
The report management server 11 will now be described. FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the report management server 11. Note that the report management server 11 is actually realized by operating a program on a general-purpose computer device. This program not only realizes the functions of the respective units described below by a computer device, but also functions as a Web server and A
Includes SP functionality.

【0033】同図に示すように、報告管理サーバ11
は、書類管理部1と書類DB(データベース)2、書式
DB3、期限管理部4、集計処理部5、表示処理部6、
送受信部7を具備して構成される。
As shown in the figure, the report management server 11
Is a document management unit 1 and a document DB (database) 2, a format DB 3, a deadline management unit 4, an aggregation processing unit 5, a display processing unit 6,
The transmitter / receiver 7 is provided.

【0034】書類管理部1は、書類(ファイル)の生成
や検索、取得、格納等を含む書類に対する処理全般を行
う。書類DB2は、作成された書類や作成途上の書類等
を格納する。書式DB3は、各種の書類の書式を格納す
る。期限管理部4は、各種の書類毎の期限を管理する。
集計処理部5は、書類DB2に格納されている書類およ
びその内容に基づいて、様々な集計処理や統計処理等を
行う。表示処理部6は、クライアント42−1等に表示
させる情報等の内容を含むウェブページを生成する。送
受信部7は、ネットワーク14を介してクライアント4
2−1等との間で情報の送受信を行う。この送受信部7
は、クライアント42−1等に対して、ウェブサーバと
しての機能を提供する。
The document management unit 1 carries out overall processing for documents including generation, retrieval, acquisition, storage, etc. of documents (files). The document DB 2 stores created documents, documents in the process of being created, and the like. The format DB 3 stores the formats of various documents. The deadline management unit 4 manages deadlines for various documents.
The tallying processing unit 5 performs various tallying processing, statistical processing, and the like based on the documents stored in the document DB 2 and the contents thereof. The display processing unit 6 generates a web page including contents such as information to be displayed on the client 42-1 and the like. The transmission / reception unit 7 uses the network 4 to send the client
Information is transmitted to and received from 2-1 and the like. This transceiver 7
Provides the client 42-1 and the like with a function as a web server.

【0035】なお、クライアント12−1、12−2、
22−1、22−2、32−1、32−2、42−1、
42−2、42−3は、それぞれウェブブラウザが動作
する汎用のコンピュータ装置であり、必要に応じて書類
の閲覧、編集等を行うためのアプリケーションがインス
トールされているものであるため、詳細な説明は省略す
る。
The clients 12-1, 12-2,
22-1, 22-2, 32-1, 32-2, 42-1,
Reference numerals 42-2 and 42-3 each are a general-purpose computer device in which a web browser operates, and are installed with an application for viewing and editing documents as necessary, and thus detailed description will be given. Is omitted.

【0036】次に、報告管理サーバ11の動作をクライ
アント42−1等に表示される画面例を参照して説明す
るが、最初に、管理担当者向けに表示される画面例につ
いての説明を行う。
Next, the operation of the report management server 11 will be described with reference to an example of a screen displayed on the client 42-1 or the like. First, an example of a screen displayed for an administrator will be described. .

【0037】管理担当者が、支店20のクライアント2
2−1を操作して報告管理サーバ11にアクセスし、必
要な認証処理を済ませてログインを行うと、クライアン
ト22−1のディスプレイには、図3に示す画面100
が表示される。画面100は、メニュー画面となってお
り、選択肢101、102、103、104が表示され
ている。
The administrator is the client 2 of the branch 20.
When the user operates 2-1 to access the report management server 11, completes the necessary authentication processing, and logs in, the client 22-1 displays the screen 100 shown in FIG.
Is displayed. The screen 100 is a menu screen, and options 101, 102, 103, 104 are displayed.

【0038】ここで、管理担当者が選択肢101を選択
した場合には、現場別の報告書提出管理を行うための画
面へ表示が遷移し、選択肢102を選択した場合には、
報告書別の報告書提出管理を行うための画面へ表示が遷
移する。選択肢103を選択した場合には、現場単位で
のデータの集計結果を表示するための画面へ表示が遷移
し、選択肢104を選択した場合には、複数現場でのデ
ータの集計結果を表示するための画面へ表示が遷移す
る。
Here, when the person in charge of management selects the option 101, the display transits to a screen for performing report submission management for each site, and when the option 102 is selected,
The display transitions to the screen for managing report submission for each report. When the option 103 is selected, the display transitions to a screen for displaying the data aggregation result for each site, and when the option 104 is selected, the data aggregation result for multiple sites is displayed. The display transitions to the screen.

【0039】また、選択肢101、102、103、1
04のいずれかの選択に先立って、検索欄105の設定
を「全現場」、「支店管轄」、「担当現場」のいずれか
に設定することで、画面が遷移した際に表示される内容
が変化する。例えば、検索欄105を「全現場」に設定
した場合には、画面が遷移した際には、全ての現場に関
する情報が表示され、検索欄105を「支店管轄」に設
定した場合には、支店20が管轄する現場の情報のみが
表示される。また、検索欄105を「担当現場」に設定
した場合には、画面が遷移した際には、管理担当者(ロ
グインを行っている者)が担当する現場の情報のみが表
示される。
The options 101, 102, 103, 1
Prior to the selection of any of 04, by setting the setting of the search column 105 to "all sites", "branch jurisdiction", "site in charge", the contents displayed when the screen transitions Change. For example, if the search field 105 is set to “all sites”, information about all sites will be displayed when the screen transitions, and if the search field 105 is set to “branch jurisdiction”, Only the information of the site managed by 20 is displayed. Further, when the search field 105 is set to “site in charge”, when the screen changes, only the information on the site in charge of the person in charge of management (who is logged in) is displayed.

【0040】なお、この画面100は、書類管理部1の
指示により表示処理部6が生成する。
The screen 100 is generated by the display processing unit 6 according to an instruction from the document management unit 1.

【0041】この画面100が表示されている状態で、
管理担当者が選択肢101を選択したとすると、クライ
アント22−1のディスプレイの表示は、図4に示す画
面110に遷移する。なお、管理担当者が選択肢101
を選択した際には、検索欄105の設定は、「全現場」
であったものとする。
With this screen 100 displayed,
If the management person selects the option 101, the display on the display of the client 22-1 transits to the screen 110 shown in FIG. In addition, the manager is the option 101
When you select, the search field 105 is set to "All sites"
It was assumed that

【0042】画面110には、現場別の報告書提出管理
を行うために必要な現場のリストが表示される。このと
き、画面100の検索欄105の設定が「全現場」とな
っていたために、全ての現場が表示されるが、表示すべ
き現場数が多い場合には、各支店管轄毎の現場の「表
示」/「非表示」を切り替えるための表示指示111が
表示されている。そして、表示指示111により「表
示」が指示されている支店が管轄する現場名が選択肢1
12、113、114等として表示される。各選択肢に
は、詳細表示指示ボタン115等が表示されており、管
理担当者がこの詳細表示指示ボタン115等を押下する
ことで対応する現場の詳細情報を表示することができ
る。
On the screen 110, a list of sites required for performing report submission management for each site is displayed. At this time, all the sites are displayed because the setting of the search field 105 on the screen 100 is “all sites”. However, when there are many sites to be displayed, the “ A display instruction 111 for switching between “display” and “non-display” is displayed. Then, the site name under the jurisdiction of the branch whose display is instructed by the display instruction 111 is option 1
It is displayed as 12, 113, 114, etc. A detailed display instruction button 115 or the like is displayed for each option, and the administrator can display the detailed information of the corresponding site by pressing the detailed display instruction button 115 or the like.

【0043】また、画面110には、現場名のリストの
他に、並び指定欄116と検索欄117が表示されてい
る。並び指定欄116は、現場名のリストの並び順を設
定するもので、「工事名」、「着工日」、「管理担
当」、「現場担当」のいずれかを選択することができ
る。検索欄117は、表示する現場名リストの種別を設
定するもので、「全体」、「有効のみ」、「編集必
要」、「確認必要」のいずれかを選択することができ
る。
Further, on the screen 110, in addition to the list of site names, a row designation field 116 and a search field 117 are displayed. The arrangement designation column 116 sets the arrangement order of the list of site names, and can select any of “construction name”, “start date”, “management person”, and “field person”. The search field 117 sets the type of the site name list to be displayed, and can select any of “all”, “valid only”, “edit required”, and “confirmation required”.

【0044】検索欄117を「有効のみ」に設定した場
合には、表示される現場名リストは、現在有効な現場名
のみが表示される。また、検索欄117を「編集必
要」、「確認必要」に設定した場合には、それぞれ、書
類の編集が必要な現場名のみ、書類の確認が必要な現場
名のみがリスト表示される。
When the search field 117 is set to "valid only", only the currently valid spot names are displayed in the displayed spot name list. When the search column 117 is set to “edit required” and “confirmation required”, only the site names that require document editing and only site names that require document confirmation are displayed in a list.

【0045】書類の編集が必要な現場とは、提出期限が
過ぎているにもかかわらず、未提出な書類又は提出はし
たものの不受理となり再提出が行われていない書類が存
在する現場である。この書類の編集が必要な現場は、現
場名リストに赤文字で表示される。
The site where the document needs to be edited is a site where there is a document which has not been submitted yet or has been submitted but has not been resubmitted although the submission deadline has passed. . Sites that require editing of this document will appear in red on the site name list.

【0046】また、書類の確認が必要な現場とは、現場
担当者からの書類の提出または再提出があったものの、
管理担当者が確認作業を行っていない書類が存在する現
場である。この書類の確認が必要な現場は、現場名リス
トに黄文字で表示される。ただし、書類の確認が必要
で、かつ、書類の編集が必要な現場は、現場名リストの
表示として赤文字が優先して使用される。
In addition, the site requiring the confirmation of the document means that although the person in charge of the site submitted or resubmitted the document,
It is a site where there are documents that the management staff has not checked. Sites that require confirmation of this document are displayed in yellow on the site name list. However, in the site where the document needs to be confirmed and the document needs to be edited, the red letters are preferentially used for displaying the site name list.

【0047】また、書類の編集および書類の確認のいず
れの必要もない現場は、現場名リストとして青文字で表
示される。
Sites that do not need to edit documents or confirm documents are displayed in blue as a site name list.

【0048】なお、図4中では、選択肢112が赤文
字、選択肢113が青文字、選択肢114が黄文字で表
示されているものとする。
In FIG. 4, the option 112 is displayed in red characters, the option 113 is displayed in blue characters, and the option 114 is displayed in yellow characters.

【0049】この画面110は、書類管理部1の指示に
より表示処理部6が生成するが、書類管理部1は、期限
管理部4が管理する書類の提出期限と書類DB2に格納
されている書類に基づいて現場名リストの表示色を表示
処理部6に指示する。
This screen 110 is generated by the display processing unit 6 in accordance with an instruction from the document management unit 1. The document management unit 1 has a deadline for submitting documents managed by the deadline management unit 4 and documents stored in the document DB 2. The display processing unit 6 is instructed to display the display color of the site name list based on the above.

【0050】次に、管理担当者が画面110の選択肢1
12、113、114のいずれかを選択した場合を説明
するが、ここでは、管理担当者が選択肢112を選択し
たものとする。
Next, the person in charge of management selects option 1 on the screen 110.
A case in which any one of 12, 113, and 114 is selected will be described, but here, it is assumed that the administrator has selected the option 112.

【0051】管理担当者が画面110の選択肢112を
選択すると、クライアント22−1のディスプレイの表
示は、図5に示す画面120に遷移する。
When the person in charge of management selects the option 112 on the screen 110, the display on the display of the client 22-1 transits to the screen 120 shown in FIG.

【0052】画面120には、選択肢112に対応する
現場の報告書リストが表示される。画面120は、書類
種別毎に「表示」/「非表示」の設定を切り替えるため
の表示指示121等とともに、各書類名が選択肢12
2、123、124としてリスト表示される。
On the screen 120, a list of on-site reports corresponding to the options 112 is displayed. The screen 120 includes a display instruction 121 for switching between “display” and “non-display” settings for each document type, and each document name has a choice 12
Listed as 2,123,124.

【0053】また、画面120には、書類名のリストの
他に検索欄125が表示されている。検索欄125は、
表示する書類名リストの種別を設定するもので、「全
体」または「確認必要」を選択することができる。検索
欄125を「確認必要」に設定した場合に表示される書
類名のリストは、管理担当者が確認を必要とするものの
みとなる。したがって、画面110において、青文字で
表示されていた選択肢113を選択して表示した画面
(画面120に相当のもの)において、検索欄125を
「確認必要」に設定した場合には、確認が必要な書類が
存在しないため、書類名リストには何ら表示されないこ
ととなる。
In addition to the list of document names, a search field 125 is displayed on the screen 120. The search field 125 is
The type of document name list to be displayed is set, and "all" or "confirmation required" can be selected. When the search field 125 is set to “confirmation required”, the list of document names displayed is only those requiring confirmation by the administrator. Therefore, confirmation is necessary when the search field 125 is set to “confirmation required” on the screen (equivalent to the screen 120) displayed by selecting the option 113 displayed in blue on the screen 110. Since there is no such document, nothing will be displayed in the document name list.

【0054】さて、画面120に選択肢122、12
3、124等として表示される書類名リストは、画面1
10の場合と同様にその状態に応じて表示文字色が異な
るものとなる。例えば、選択肢122の「工事概要」書
類は、「未提出」、「未確認」、「不受理」のいずれの
書類も存在していないため、その表示文字色は青色とな
る。また、選択肢123の「作業日報」書類は、「未提
出」および「不受理」の書類が存在しているため、その
表示文字色は赤色となり、選択肢124の「工事作業報
告書」書類は、「未確認」若しくは「不受理」の書類が
存在せず、「未確認」の書類が存在するため、その表示
文字色は黄色となる。
Now, the options 122 and 12 are displayed on the screen 120.
The list of document names displayed as 3, 124, etc. is on screen 1
Similar to the case of 10, the display character color differs depending on the state. For example, since the “construction outline” document of the option 122 does not include any of “unsubmitted”, “unconfirmed”, and “not accepted”, the display character color is blue. Further, since the “work daily report” document of the option 123 includes the documents “not submitted” and “not accepted”, the display character color is red, and the “construction work report” document of the option 124 is Since there is no “unconfirmed” or “non-accepted” document and there is an “unconfirmed” document, the display character color is yellow.

【0055】この画面120は、書類管理部1の指示に
より表示処理部6が生成するが、書類管理部1は、期限
管理部4が管理する書類の提出期限と書類DB2に格納
されている書類に基づいて現場名リストの表示色を表示
処理部6に指示する。
This screen 120 is generated by the display processing unit 6 in accordance with an instruction from the document management unit 1. The document management unit 1 has a deadline for submitting documents managed by the deadline management unit 4 and a document stored in the document DB 2. The display processing unit 6 is instructed to display the display color of the site name list based on the above.

【0056】次に、管理担当者が画面120の選択肢1
22、123、124のいずれかを選択した場合を説明
するが、ここでは、管理担当者が選択肢123を選択し
たものとする。
Next, the person in charge of management selects option 1 on the screen 120.
A case where any one of 22, 123, and 124 is selected will be described, but here, it is assumed that the administrator has selected the option 123.

【0057】管理担当者が画面120の選択肢123を
選択すると、クライアント22−1のディスプレイの表
示は、図6に示す画面130に遷移する。
When the person in charge of management selects the option 123 on the screen 120, the display on the display of the client 22-1 transits to the screen 130 shown in FIG.

【0058】画面130には、選択肢123に対応する
「作業日報」のリストが表示される。このリストは、作
業日報の日付毎に選択肢131、132、133、13
4、135、136等としてリスト表示される。各選択
肢には、閲覧指示ボタン137等が表示されており、管
理担当者が閲覧指示ボタン137等を押下した場合に
は、対応する作業日報の閲覧画面が表示される。また、
各選択肢の確認状況欄138には、書類(作業日報)の
状態が表示されており、未提出の書類に対しては、未提
出である旨の表示がなされ、提出済みの書類に対して
は、「未確認」、「不受理」、「受理」のいずれかの状
態であるかが示される。また、作業現場の休日等に対応
する作業日報のように提出する必要の無い書類に対して
は、「不要」である旨が表示される。
On the screen 130, a list of "daily work reports" corresponding to the options 123 is displayed. This list contains options 131, 132, 133, and 13 for each date of the daily work report.
Listed as 4, 135, 136, etc. A browsing instruction button 137 or the like is displayed for each option, and when the management person presses the browsing instruction button 137 or the like, a browsing screen of the corresponding daily work report is displayed. Also,
The status of documents (work daily report) is displayed in the confirmation status column 138 of each option. For documents that have not been submitted, it is indicated that they have not been submitted, and for documents that have already been submitted. , “Unconfirmed”, “not accepted”, or “accepted”. In addition, for documents that do not need to be submitted, such as daily work reports corresponding to holidays at the work site, the message “Not required” is displayed.

【0059】また、画面130には、作業日報のリスト
の他に検索欄139が表示されている。検索欄139
は、表示する作業日報の種別を設定するもので、「全
体」、「有効のみ」、「編集必要」、「確認必要」のい
ずれかを選択することができる。検索欄139を「確認
必要」に設定した場合に表示される作業日報のリスト
は、管理担当者が確認を必要とするもののみとなり、図
7に示す画面130’のような状態となる。したがっ
て、画面120において、青文字で表示されていた選択
肢122を選択して表示した画面(画面130に相当の
もの)において、検索欄139を「確認必要」に設定し
た場合には、確認が必要な書類が存在しないため、書類
名リストには何ら表示されないこととなる。
In addition to the list of daily work reports, a search field 139 is displayed on the screen 130. Search field 139
Is for setting the type of the daily work report to be displayed, and can be selected from "all", "valid only", "edit required", and "confirmation required". The list of daily work reports displayed when the search field 139 is set to "confirmation required" is only the list requiring confirmation by the administrator, and the screen 130 'shown in FIG. 7 is obtained. Therefore, when the search field 139 is set to “confirmation required” on the screen (equivalent to the screen 130) displayed by selecting the option 122 displayed in blue on the screen 120, confirmation is required. Since there is no such document, nothing will be displayed in the document name list.

【0060】さて、画面130に選択肢131、13
2、133、134、135、136等として表示され
る作業日報のリストは、画面110、画面120の場合
と同様にその状態に応じて表示文字色が異なるものとな
る。ただし、画面130では、表示文字色として、青
色、黄色、赤色の他に、緑色、灰色が追加される。
The options 131 and 13 are displayed on the screen 130.
In the list of daily work reports displayed as 2, 133, 134, 135, 136, etc., the display character color is different depending on the state, as in the case of the screen 110 and the screen 120. However, on the screen 130, green and gray are added as display character colors in addition to blue, yellow, and red.

【0061】例えば、選択肢131の作業日報は、未提
出であるため、本来ならば赤色文字で表示されることと
なるが、この作業日報は、提出期限前のものであるた
め、ここでは、緑色文字で表示される。選択肢132の
作業日報は、未提出のもので、提出期限を過ぎているも
のであるため、赤色文字で表示される。選択肢133の
作業日報は、未確認のものであるため、黄色文字で表示
される。選択肢134の作業日報は、提出が不要なもの
であるため、灰色文字で表示される。選択肢135の作
業日報は、不受理とされたものであるため、赤色文字で
表示される。選択肢136の作業日報は、受理されたも
のであるため、青色文字で表示される。
For example, since the work daily report of the option 131 has not been submitted yet, it is originally displayed in red characters. However, since this work daily report is before the submission deadline, it is green here. It is displayed in characters. The work daily report of the option 132 has not been submitted yet and has not yet been submitted, so it is displayed in red characters. Since the daily work report of the option 133 is an unconfirmed one, it is displayed in yellow characters. Since the work daily report of the option 134 does not need to be submitted, it is displayed in gray characters. Since the daily work report of the option 135 has been rejected, it is displayed in red characters. Since the work daily report of the option 136 has been accepted, it is displayed in blue characters.

【0062】この画面130は、書類管理部1の指示に
より表示処理部6が生成するが、書類管理部1は、期限
管理部4が管理する書類の提出期限と書類DB2に格納
されている書類に基づいて現場名リストの表示色を表示
処理部6に指示する。
This screen 130 is generated by the display processing unit 6 in accordance with an instruction from the document management unit 1. The document management unit 1 has a document submission deadline managed by the deadline management unit 4 and a document stored in the document DB 2. The display processing unit 6 is instructed to display the display color of the site name list based on the above.

【0063】また、画面130で閲覧指示ボタン137
等が押下された場合には、対応する作業日報が未提出の
場合を除いて、書類管理部1が書類DB2から対応する
作業日報のファイルを読み出してクライアント22−1
に送信する。そして、当該ファイルを受信したクライア
ント22−1では、必要に応じてアプリケーションが起
動され、当該ファイルが表示される。これにより、管理
担当者は、所望の書類の閲覧および確認を行い、当該書
類の受理/不受理を決定する。そして、その決定に応じ
て管理担当者は、確認状況欄138に示される状態を変
更する。なお、管理担当者による閲覧の際には、編集を
可能としてもよく、当該書類を不受理とする場合に、現
場担当者向けのコメントを付与できるようにしてもよ
い。
On the screen 130, a browse instruction button 137 is also displayed.
When the corresponding work daily report has not been submitted, the document management unit 1 reads the corresponding work daily report file from the document DB 2 and the client 22-1
Send to. Then, in the client 22-1 that has received the file, the application is activated as needed and the file is displayed. Thus, the person in charge of management browses and confirms the desired document, and determines acceptance / rejection of the document. Then, in response to the decision, the person in charge of management changes the state shown in the confirmation status column 138. It should be noted that the management person in charge may be allowed to edit the document, and if the document is not accepted, a comment for the person in the field may be added.

【0064】ところで、ここでは、作業日報の確認につ
いて説明したが、画面120で選択可能な他の書類に対
しても基本的な処理は同様であるため、その説明は省略
する。また、画面110で選択可能な他の現場について
も、その処理は同様であるため、その説明は省略する。
By the way, here, the confirmation of the daily work report has been described, but since the basic processing is the same for other documents selectable on the screen 120, the description thereof will be omitted. Further, the processing is the same for other sites that can be selected on the screen 110, and therefore the description thereof will be omitted.

【0065】また、画面100において、管理担当者が
選択肢102を押下した場合には、書類の表示方法が、
報告書別となることが異なるのみであるため、その説明
は省略する。さらに、画面100において、管理担当者
が選択肢103、104を押下した場合には、集計結果
が表示されることとなるが、この集計結果の表示は、後
述する本社管理者による集計表示と同様となるため、こ
こでの説明は省略する。
When the person in charge of management presses the option 102 on the screen 100, the document display method is
The only difference is that each report is different, so the explanation is omitted. Further, in the screen 100, when the manager in charge presses the options 103 and 104, the totalized result is displayed. The display of the totaled result is the same as the totalized display by the head office manager described later. Therefore, the description here is omitted.

【0066】次に、報告管理サーバ11の動作を現場担
当者向けに表示される画面例を参照して説明する。
Next, the operation of the report management server 11 will be described with reference to an example of a screen displayed for the field staff.

【0067】現場担当者が、現場事務所40−1のクラ
イアント42−1を操作して報告管理サーバ11にアク
セスし、必要な認証処理を済ませてログインを行うと、
クライアント42−1のディスプレイには、図8に示す
画面220が表示される。画面220は、基本的には上
述した画面120と同様のものであり、書類種別毎に
「表示」/「非表示」の設定を切り替えるための表示指
示221等とともに、各書類名が選択肢223等として
リスト表示される。
When the person in charge of the site operates the client 42-1 of the site office 40-1 to access the report management server 11 and completes the necessary authentication processing and logs in,
A screen 220 shown in FIG. 8 is displayed on the display of the client 42-1. The screen 220 is basically the same as the screen 120 described above, and includes a display instruction 221 and the like for switching the setting of "display" / "non-display" for each document type, and each document name has options 223 and the like. Will be listed as.

【0068】また、画面220には、書類名のリストの
他に検索欄225が表示されている。検索欄225は、
表示する書類名リストの種別を設定するもので、「全
体」、「確認必要」、「編集必要」を選択することがで
きる。図8中では、検索欄225は、「編集必要」に設
定されており、表示される書類名のリストは、現場担当
者が編集を必要とするもののみとなる。
On the screen 220, a search field 225 is displayed in addition to the document name list. The search field 225 is
The type of document name list to be displayed is set, and "all", "confirmation required", and "edit required" can be selected. In FIG. 8, the search field 225 is set to “edit required”, and the list of document names displayed is only the one that the person in charge of the site needs to edit.

【0069】画面220に選択肢223等として表示さ
れる書類名リストは、上述の画面120の場合と同様に
その状態に応じて表示文字色が異なるものとなる。ただ
し、図8中では、検索欄225を「編集必要」に設定し
ているため、選択肢223の「作業日報」書類のよう
に、「未提出」および「不受理」の書類が存在している
赤色文字での表示のみとなる。
The document name list displayed as the options 223 and the like on the screen 220 has a different display character color depending on its state, as in the case of the screen 120 described above. However, in FIG. 8, since the search field 225 is set to “edit required”, there are documents of “not submitted” and “not accepted” like the “work daily report” of the option 223. Only displayed in red characters.

【0070】この画面220は、書類管理部1の指示に
より表示処理部6が生成するが、書類管理部1は、期限
管理部4が管理する書類の提出期限と書類DB2に格納
されている書類に基づいて現場名リストの表示色を表示
処理部6に指示する。
This screen 220 is generated by the display processing unit 6 in accordance with an instruction from the document management unit 1, but the document management unit 1 manages the document submission deadline managed by the deadline management unit 4 and the documents stored in the document DB 2. The display processing unit 6 is instructed to display the display color of the site name list based on the above.

【0071】次に、現場担当者が画面220の選択肢2
23を選択すると、クライアント42−1のディスプレ
イの表示は、図9に示す画面230に遷移する。
Next, the person in charge of the field selects option 2 on the screen 220.
When 23 is selected, the display on the display of the client 42-1 transits to the screen 230 shown in FIG.

【0072】この画面230は、基本的には上述の画面
130に対応しており、選択肢223に対応する「作業
日報」のリストが表示される。このリストは、作業日報
の日付毎に選択肢231、232、235等としてリス
ト表示される。各選択肢には、編集指示ボタン237等
が表示されており、現場担当者が編集指示ボタン237
等を押下した場合には、対応する作業日報の編集画面が
表示される。また、各選択肢の確認状況欄238には、
書類(作業日報)の状態が表示されており、未提出の書
類に対しては、未提出である旨の表示がなされ、提出済
みの書類に対しては、「不受理」の状態である旨が示さ
れる。
This screen 230 basically corresponds to the above-mentioned screen 130, and a list of "daily work reports" corresponding to the options 223 is displayed. This list is displayed as options 231, 232, 235 and the like for each date of the daily work report. An edit instruction button 237 or the like is displayed for each option, and the person in charge of the site edits the edit instruction button 237.
When the user presses, etc., the edit screen of the corresponding daily work report is displayed. In addition, in the confirmation status column 238 of each option,
The status of the documents (work daily report) is displayed. For documents that have not been submitted, it is indicated that they have not been submitted, and for documents that have been submitted, they are in the “not accepted” state. Is shown.

【0073】また、画面230には、作業日報のリスト
の他に検索欄239が表示されている。検索欄239
は、表示する作業日報の種別を設定するもので、「全
体」、「有効のみ」、「編集必要」、「確認必要」のい
ずれかを選択することができる。図9中では、検索欄2
39を「編集必要」に設定したているため、表示される
作業日報のリストは、現場担当者が編集を必要とするも
ののみとなっている。
Further, on the screen 230, a search field 239 is displayed in addition to the list of daily work reports. Search field 239
Is for setting the type of the daily work report to be displayed, and can be selected from "all", "valid only", "edit required", and "confirmation required". In FIG. 9, search field 2
Since 39 is set to "need to edit", the list of the daily work reports to be displayed is only the one that the person in charge of the site needs to edit.

【0074】さて、画面230に選択肢231、23
2、235等として表示される作業日報のリストは、上
述の画面13の場合と同様にその状態に応じて表示文字
色が異なるものとなるが、図9中では、編集が必要な作
業日報のみが表示されているため、全てが赤色文字若し
くは緑色文字で表示されることとなる。
The options 231 and 23 are displayed on the screen 230.
In the list of daily work reports displayed as 2, 235 and the like, the display character color differs depending on the state as in the case of the screen 13 described above, but in FIG. 9, only the daily work report that needs to be edited is displayed. Is displayed, all are displayed in red or green.

【0075】この画面230は、書類管理部1の指示に
より表示処理部6が生成するが、書類管理部1は、期限
管理部4が管理する書類の提出期限と書類DB2に格納
されている書類に基づいて現場名リストの表示色を表示
処理部6に指示する。
This screen 230 is generated by the display processing unit 6 in accordance with an instruction from the document management unit 1. The document management unit 1 manages the submission deadline of the document managed by the deadline management unit 4 and the document stored in the document DB 2. The display processing unit 6 is instructed to display the display color of the site name list based on the above.

【0076】また、画面230で編集指示ボタン237
等が押下された場合には、対応する作業日報が未提出の
もの、つまり、新規に作成するものである場合には、書
類管理部1が書式DB3から作業日報の書式を読み出し
て新規ファイルを生成し、生成したファイルをクライア
ント42−1に送信する。一方、対応する書類が不受理
のもの、つまり、既に提出したものを編集するものであ
る場合には、書類管理部1が書類DB2から対応する作
業日報のファイルを読み出してクライアント42−1に
送信する。
On the screen 230, the edit instruction button 237 is also displayed.
If the corresponding work daily report has not been submitted, that is, if the new work is to be newly created, the document management unit 1 reads the work daily report format from the format DB 3 and creates a new file. Generate and transmit the generated file to the client 42-1. On the other hand, when the corresponding document is unacceptable, that is, when the already submitted one is edited, the document management unit 1 reads the corresponding work daily report file from the document DB 2 and sends it to the client 42-1. To do.

【0077】そして、新規生成されたファイル若しくは
提出済みのファイルを受信したクライアント42−1で
は、必要に応じてアプリケーションが起動され、当該フ
ァイルの編集画面が表示される。これにより、現場担当
者は、必要な事項の記入を行い、書類を編集する。現場
担当者が編集した書類は、保存が指示されると報告管理
サーバ11に送信され、書類管理部1により書類DB2
に保存される。そして、当該書類の状態が未確認に変更
される。
Then, in the client 42-1 that has received the newly generated file or the submitted file, the application is activated as necessary, and the edit screen of the file is displayed. As a result, the person in charge of the site fills in the necessary items and edits the document. The document edited by the person in charge of the site is transmitted to the report management server 11 when the storage is instructed, and the document management unit 1 documents the document DB 2
Stored in. Then, the state of the document is changed to unconfirmed.

【0078】なお、書類の編集に際して、編集中の書類
を中途で一次保存できるようにしてもよく、この場合に
は、当該書類の状態は、未提出若しくは不受理のままと
し、後に編集が完了して正式に保存された際に、当該書
類の状態を未確認に変更するようにする。
When editing a document, the document being edited may be temporarily saved midway. In this case, the state of the document remains unsubmitted or unaccepted, and the editing is completed later. Then, when it is officially saved, the status of the document is changed to unconfirmed.

【0079】ところで、ここでは、作業日報の確認につ
いて説明したが、画面220で選択可能な他の書類に対
しても基本的な処理は同様であるため、その説明は省略
する。
By the way, here, the confirmation of the daily work report has been described, but since the basic processing is the same for other documents selectable on the screen 220, the description thereof will be omitted.

【0080】次に、報告管理サーバ11の動作を本社管
理者向けに表示される画面例を参照して説明する。
Next, the operation of the report management server 11 will be described with reference to a screen example displayed for the head office manager.

【0081】本社管理者が、本社10のクライアント1
2−1を操作して報告管理サーバ11にアクセスし、必
要な認証処理を済ませてログインを行うと、クライアン
ト12−1のディスプレイには、図3に示した画面10
0に相当するメニュー画面(不図示)が表示される。本
社管理者が、このメニュー画面で選択肢103に相当す
るものを選択すると、クライアント12−1の表示は、
図10に示す画面340に遷移する。この画面340
は、現場別の各種データの集計結果を示したもので、集
計結果欄341にその内容が示される。また、集計結果
欄341には、詳細表示指示ボタン342が表示されて
おり、本社管理者が、詳細表示指示ボタン342を押下
することで、各集計結果の詳細を確認することができ
る。
The head office manager is the client 1 of the head office 10.
When the user operates 2-1 to access the report management server 11, completes the necessary authentication processing, and logs in, the client 12-1 displays the screen 10 shown in FIG.
A menu screen (not shown) corresponding to 0 is displayed. When the head office manager selects the item corresponding to the option 103 on this menu screen, the display of the client 12-1 is
The screen changes to the screen 340 shown in FIG. This screen 340
Shows a totaling result of various data for each site, and the content thereof is shown in the totaling result column 341. In addition, a detail display instruction button 342 is displayed in the aggregation result column 341, and the head office manager can confirm the details of each aggregation result by pressing the detail display instruction button 342.

【0082】この画面340に表示されるデータの種別
は、予め設定されたものであり、書類管理部1の指示に
より集計処理部5が集計処理を行い、その結果に基づい
て表示処理部6により生成されるものである。
The type of data displayed on this screen 340 is preset, and the totalization processing unit 5 performs totalization processing according to an instruction from the document management unit 1, and the display processing unit 6 uses the result based on the result. It is generated.

【0083】また、本社管理者が、図3に示した画面1
00に相当するメニュー画面(不図示)で選択肢104
に相当するものを選択すると、クライアント12−1の
表示は、図11に示す画面350に遷移する。この画面
350は、複数の現場の各種データの集計結果を示した
もので、支社別毎に「表示」/「非表示」の設定を切り
替えるための表示指示351等とともに、各現場名が選
択肢352等としてリスト表示される。各リストには、
集計結果とともに、詳細表示指示ボタン353が表示さ
れており、本社管理者が、詳細表示指示ボタン353を
押下することで、各現場の集計結果の詳細を確認するこ
とができる。
Further, the head office manager can display the screen 1 shown in FIG.
Option 104 on the menu screen (not shown) corresponding to 00
When the one corresponding to is selected, the display of the client 12-1 transits to the screen 350 shown in FIG. This screen 350 shows a result of totaling various data at a plurality of sites. Each site name has an option 352 along with a display instruction 351 for switching the setting of “display” / “non-display” for each branch. Listed as etc. Each list contains
The detail display instruction button 353 is displayed together with the totalization result, and the head office manager can confirm the details of the totalization result at each site by pressing the detail display instruction button 353.

【0084】この画面350に表示されるデータの種別
は、予め設定されたものであり、書類管理部1の指示に
より集計処理部5が集計処理を行い、その結果に基づい
て表示処理部6により生成されるものである。
The type of data displayed on the screen 350 is preset, and the totalization processing unit 5 performs totalization processing in accordance with an instruction from the document management unit 1, and the display processing unit 6 performs the totalization processing based on the result. It is generated.

【0085】なお、上述の説明では、管理担当者、現場
担当者、本社管理者の三者で異なる画面を表示するよう
にしていたが、各者が他の画面を表示させることも可能
である。
In the above description, different screens are displayed for the three persons, that is, the person in charge of management, the person in charge of the field, and the person in charge of the head office, but it is also possible for each person to display another screen. .

【0086】さて、これまでに、クライアント42−1
等に表示される画面例を参照して報告管理サーバ11の
動作を説明してきたが、参照した画面の多くでは、書類
等の状態(未提出、未確認、不受理、受理)に応じて、
その表示文字色を変更していた。そこで、表示文字色の
変更の流れを図12を参照して説明する。ただし、ここ
での説明は、各書類単位での表示文字色の変更の流れで
あり、その上位階層のもの、例えば、現場名リスト等
は、下位層に赤色文字表示のものが含まれれば赤色文字
表示となり、下位層に赤色文字表示のものを含まずに黄
色文字のものを含めば黄色文字表示となり、下位層に赤
色文字表示のものおよび黄色文字表示のものを含まなけ
れば青色文字表示となる。
By the way, so far, the client 42-1
Although the operation of the report management server 11 has been described with reference to examples of screens displayed in, etc., in many of the screens referred to, depending on the state of documents (unsubmitted, unconfirmed, rejected, accepted),
The display character color was changed. Therefore, the flow of changing the display character color will be described with reference to FIG. However, the explanation here is the flow of changing the display character color for each document unit, and if it is in a higher layer, for example, the site name list, etc. Character display, yellow character display is included when lower layer does not include red character display, and blue character display is displayed when lower layer does not include red character display and yellow character display. Become.

【0087】各書類は、期限前の生成時期になるとリス
ト表示されるが、この際には、当該書類の表示文字色
は、緑色となる(ステップ401)。この後、当該書類
に対して現場担当者による編集・提出のないまま(ステ
ップ402でNO)、期限が経過すると(ステップ40
3でNO)、当該書類は未提出状態となり、表示文字色
は赤色となる。
Each document is displayed as a list at the time of generation before the deadline, and at this time, the display character color of the document is green (step 401). Thereafter, when the deadline elapses without editing or submitting the document by the person in charge of the site (NO in step 402) (step 40).
3 is NO), the document has not been submitted, and the display character color is red.

【0088】次に、生成状態または未確認状態の書類に
対して現場担当者による編集・提出があると(ステップ
402でYES)、当該書類は未確認状態となり、表示
文字色は黄色となる(ステップ405)。
Next, when the document in the generated state or the unconfirmed state is edited and submitted by the person in charge of the site (YES in step 402), the document is in the unconfirmed state and the display character color is yellow (step 405). ).

【0089】その後、管理担当者により未提出状態の書
類の確認が行われ(ステップ406YES)、その確認
結果が不受理であると、当該書類は不受理状態となり、
表示文字色は赤色となる(ステップ408)。不受理状
態となった書類は、現場担当者による編集・再提出が行
われるまでは(ステップ409でNO)、表示文字色は
赤色のままとなり、現場担当者による編集・再提出が行
われると(ステップ409でYES)、当該書類は未確
認状態となり、表示文字色は黄色となる(ステップ40
5)。
After that, the person in charge of management confirms the unsubmitted document (YES in step 406). If the confirmation result is unacceptable, the document becomes unacceptable.
The display character color is red (step 408). Documents that have become unacceptable will remain red in color until the site personnel edit / resubmit (NO at step 409), and the site personnel will edit / resubmit. (YES in step 409), the document is in the unconfirmed state, and the display character color is yellow (step 40).
5).

【0090】一方、管理担当者により受理された書類は
(ステップ407でYES)、受理状態となり、その表
示文字色は青色となる(ステップ410)。
On the other hand, the document accepted by the person in charge of management (YES in step 407) is in the acceptance state, and the display character color is blue (step 410).

【0091】なお、書類の状態は、管理担当者が確認の
結果に基づいて受理/不受理を決定する以外は、システ
ムにより自動的に変更される。
The state of the document is automatically changed by the system, except that the management person determines acceptance / rejection based on the result of the confirmation.

【0092】ところで、この発明に係る報告システムを
利用した場合であっても、現場担当者や管理担当者が行
う処理の流れの概略は、図19および図20を参照して
説明した従来のものと同様である。ただし、各処理の内
容は、従来とは異なり従来に比較して容易かつ的確に報
告およびその管理を行えるようになっている。
By the way, even when the reporting system according to the present invention is used, the outline of the processing flow performed by the person in charge of the site or the person in charge of management is as described with reference to FIGS. 19 and 20. Is the same as. However, the contents of each process are different from the conventional ones, and compared to the conventional ones, it is possible to report and manage them easily and appropriately.

【0093】図13は、この発明を適用した場合の図1
9および図20に示した各ステップでの処理内容を示し
た図である。
FIG. 13 is a diagram showing the case of applying the present invention to FIG.
It is a figure which showed the processing content in each step shown in FIG. 9 and FIG.

【0094】まず、ステップ801での処理が必要な報
告書の確認としては、従来、現場担当者が電話やメール
で管理担当書に詳細を確認していたものが、この報告シ
ステムでは、現場担当者が報告管理サーバ11へのアク
セスを行って自現場の報告書リスト表示するだけでよ
い。
First, as for the confirmation of the report requiring the processing in step 801, the person in charge of the field has conventionally confirmed the details in the management person in charge by telephone or e-mail. The person only needs to access the report management server 11 and display the report list of his / her own site.

【0095】ステップ803での書類の新規作成又は編
集処理では、従来、新規ファイルの生成および作成、若
しくは、対象ファイルを検索および編集を行っていたも
のが、この報告システムでは、表示されたリストから処
理対象書類を選択することだけで、書類の新規作成また
は編集対象ファイルがアプリケーションにより起動され
る。
In the process of newly creating or editing a document in step 803, conventionally, a new file was created and created, or a target file was searched and edited. By simply selecting a document to be processed, the application starts a new file or a file to be edited.

【0096】ステップ804の書類の提出、再提出処理
では、従来、作成又は編集したファイルをメールに添付
して管理担当者宛に送信していたものが、作成又は編集
したファイルを保存するだけの処理となる。また、保存
の際にアプリケーションのオートチェック機能により形
式的なミスを検出することができる。
In the process of submitting and re-submitting documents in step 804, a file which has been created or edited and attached to an e-mail and sent to an administrator in the past only saves the created or edited file. It becomes processing. In addition, a formal error can be detected by the automatic check function of the application when saving.

【0097】また、ステップ811の書類の確認処理で
は、従来、管理担当者側が、受信したメールからファイ
ルを取り出し、取り出したファイルを現場毎に仕分け
し、仕分けした各ファイルを確認していたものが、リス
ト表示された書類から確認が必要なものを選択するだけ
で書類の確認ができ、その確認結果を直ちに「受理」/
「不受理」に分類することができる。
Further, in the document confirmation processing of step 811, the person in charge of management conventionally takes out a file from the received mail, sorts the taken out file for each site, and confirms each sorted file. , You can check the documents by simply selecting the ones that require confirmation from the listed documents, and immediately confirm the result with "Accept" /
It can be classified as “not accepted”.

【0098】ステップ813の提出指示処理では、従
来、管理者が、現場担当者に対して電話やメールで詳細
を指示していたものが、この報告システムでは、特に何
も行うことは無く、必要に応じて、管理者が現場担当者
に対して電話やメールで詳細を指示することとなる。
In the submission instruction processing of step 813, the administrator conventionally instructed the person in charge of the site by telephone or e-mail, but this reporting system does not need to do anything and is necessary. According to the above, the manager will instruct the person in charge of the site by telephone or email for details.

【0099】ところで、これまでは現場から提出する報
告書等の期限管理を中心に説明してきたが、報告管理サ
ーバ11を利用して報告書等の作成を支援することもで
きる。
By the way, so far, the description has been centered on deadline management of reports and the like submitted from the site, but it is also possible to use the report management server 11 to support the preparation of reports and the like.

【0100】現場担当者は、通常、昼間は現場を巡回す
る等の作業をし、作業終了後に報告書等を作成する。報
告書等の作成では、巡回時の現場の状態を確認する必要
とする場合や各作業担当者への確認を行う必要もあり、
多大な手間を要することが多い。そこで、巡回等の作業
中に現場担当者や各作業担当者が携帯情報端末(PD
A:Personal Digital Assist
ance)を携帯し、このPDAを報告管理サーバ11
と接続することで、報告書等の作成を支援するための情
報の授受を行う。
[0100] The person in charge of the field usually performs work such as patrolling the site in the daytime, and creates a report or the like after the work is completed. In the preparation of reports, etc., it is necessary to confirm the state of the site at the time of patrol and to confirm with each person in charge of work.
It often requires a lot of work. Therefore, during the work such as patrol, the person in charge of the site and each person in charge of work are
A: Personal Digital Assist
ance) and carry this PDA with the report management server 11
Information will be exchanged to support the preparation of reports, etc. by connecting with.

【0101】図14は、報告管理サーバ11を利用し
て、報告書等の作成を支援するための構成を示した図で
ある。同図に示すように、現場60においては、現場担
当者45や作業担当者46は、それぞれPDA61、P
DA62を携帯する。このPDA61とPDA62は、
それぞれ、インターネット50を介して報告管理サーバ
11と接続が可能となる。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration for supporting the preparation of a report or the like using the report management server 11. As shown in the figure, at the worksite 60, the worksite staff 45 and the work staff 46 are the PDA 61,
Carry the DA62. This PDA61 and PDA62 are
Each can be connected to the report management server 11 via the Internet 50.

【0102】なお、PDA61とPDA62は、必ずし
もインターネット50を介して報告管理サーバ11に接
続する必要はなく、図15に示すように、LAN14に
接続されたAP(アクセスポイント)への接続を行い、
報告管理サーバ11との間で通信を行うようにしてもよ
い。また、現場60に無線LANを構築し、この無線L
ANを介して報告管理サーバ11との接続を行うように
してもよい。
Note that the PDA 61 and PDA 62 do not necessarily need to connect to the report management server 11 via the Internet 50, but connect to the AP (access point) connected to the LAN 14 as shown in FIG.
You may make it communicate with the report management server 11. In addition, a wireless LAN is built on site 60, and this wireless L
You may make it connect with the report management server 11 via AN.

【0103】次に、図14または図15に示した構成に
おける報告書等の作成支援処理の流れについて説明す
る。図16は、報告書等の作成支援処理の流れを示すフ
ローチャートである。
Next, the flow of the process for supporting the preparation of a report or the like in the configuration shown in FIG. 14 or 15 will be described. FIG. 16 is a flowchart showing the flow of the process of supporting the creation of a report or the like.

【0104】まず、PDA61(若しくはPDA62)
から報告書管理サーバ11へアクセスを行うと(ステッ
プ501)、報告書管理サーバ11は、認証処理を行い
(ステップ510)、認証に成功すると、表示処理部6
1がPDA61へ表示するためのメニューを作成する
(ステップ511)。このとき、報告書管理サーバ11
は、PDA61からのアクセスに対しては、現場担当者
45向けのメニューを作成し、PDA62からのアクセ
スに対しては、作業担当者46向けのメニューを作成す
る。そして、報告書管理サーバ11は、作成したメニュ
ーをPDA61へ送信し(ステップ512)、PDA6
1は、受信したメニューを表示する(ステップ51
3)。
First, the PDA 61 (or PDA 62)
When the report management server 11 is accessed from (step 501), the report management server 11 performs the authentication process (step 510). When the authentication is successful, the display processing unit 6
1 creates a menu for display on the PDA 61 (step 511). At this time, the report management server 11
Creates a menu for the on-site staff 45 for access from the PDA 61, and creates a menu for the work staff 46 for access from the PDA 62. Then, the report management server 11 transmits the created menu to the PDA 61 (step 512), and the PDA 6
1 displays the received menu (step 51).
3).

【0105】次に、現場担当者45がPDA61を操作
して、表示されたメニューから所望のメニューを選択す
ると(ステップ503)、当該操作を受けて報告管理サ
ーバ11は、書類管理部1が書類DB2から操作に対応
する書類を検索する(ステップ513)。書類管理部1
は、検索の結果、書類の新規作成が必要であると判断し
た場合には(ステップ514でYES)、書式DB3が
管理する書式に基づいて、書類を新規に作成する(ステ
ップ515)。そして、検索若しくは作成された書類を
PDA61へ表示・編集可能な形式に変換して送信する
(ステップ516)。書類の変換形式としては、PDA
61のアプリケーションで処理が可能なファイルへの変
換やウェブページへの変換となる。
Next, when the on-site staff member 45 operates the PDA 61 to select a desired menu from the displayed menus (step 503), the report management server 11 receives the operation and the document management unit 1 causes the document management unit 1 to send the document. The document corresponding to the operation is retrieved from DB2 (step 513). Document Management Department 1
When it is determined that a new document needs to be created as a result of the search (YES in step 514), the document is newly created based on the format managed by the format DB 3 (step 515). Then, the retrieved or created document is converted into a displayable / editable format and transmitted to the PDA 61 (step 516). The conversion format of documents is PDA
It is converted into a file or a web page that can be processed by 61 applications.

【0106】一方、書類を受信したPDA61は、当該
書類を表示する(ステップ504)。そして、現場担当
者45が当該書類を編集し(ステップ505)、保存を
行うと(ステップ506)、当該書類は、報告管理サー
バ11へ送信され、書類DB2へ登録される(ステップ
517)。
On the other hand, the PDA 61 which has received the document displays the document (step 504). Then, when the on-site person 45 edits the document (step 505) and saves it (step 506), the document is transmitted to the report management server 11 and registered in the document DB 2 (step 517).

【0107】次に、PDA61で書類を表示する際の表
示画面例について説明する。図17は、PDA61で書
類を表示する際の表示画面例を示した図である。
Next, a display screen example when a document is displayed on the PDA 61 will be described. FIG. 17 is a diagram showing a display screen example when a document is displayed on the PDA 61.

【0108】同図に示す画面600には、編集欄601
と登録内容表示欄602が表示される。編集欄601
は、現場担当者45等が書類を編集するための入力欄で
ある。この編集欄601では、PDA61等の操作性を
考慮し、極力、文字の入力を避けるように構成されてい
る。例えば、登録者氏名、つまり、編集者の氏名は、P
DA61から報告管理サーバ11へアクセスする際に行
う認証の結果に基づいて、報告管理サーバ11側で予め
入力しておく。
The screen 600 shown in FIG.
A registration content display field 602 is displayed. Edit column 601
Is an input field for the field staff 45 and the like to edit the document. In the edit field 601, the operability of the PDA 61 and the like is taken into consideration, and the input of characters is avoided as much as possible. For example, the name of the registrant, that is, the name of the editor is P
Based on the result of the authentication performed when accessing the report management server 11 from the DA 61, the report management server 11 inputs it in advance.

【0109】また、他の情報、例えば、業者名等は、通
常、業務に携わっている業者が限定されることから複数
の候補を決定することができる。したがって、この情報
の入力に際しては、現場担当者45等が選択指示ボタン
611を押下(選択)することで、入力すべき業者名の
候補が掲出され、ここから所望の業者名を選択すること
で、文字入力に代えることができるようにする。
Further, with respect to other information, for example, a trader's name, etc., a plurality of candidates can be determined because the traders engaged in the business are usually limited. Therefore, when inputting this information, the person in charge of the field 45 or the like presses (selects) the selection instruction button 611 to post a candidate of the trader name to be input, and by selecting the desired trader name from here. , Be able to substitute for character input.

【0110】また、指示内容を記述する指示内容記述欄
612では、複数の項目を記入する必要があるため、図
示しない別画面等から複数の項目を選択入力できるよう
に構成する。
Further, in the instruction content description field 612 for describing the instruction content, it is necessary to enter a plurality of items, so that a plurality of items can be selected and input from another screen (not shown) or the like.

【0111】なお、各情報の入力に対して直接文字入力
を行えるようにしても、何ら差し支えはない。
There is no problem even if the characters can be directly input for each information input.

【0112】登録内容表示欄602は、編集欄601で
入力された登録内容を一覧表示しているもので、現場担
当者45は当該表示内容を確認して書類の登録を行う。
The registration contents display field 602 displays a list of registration contents entered in the editing field 601, and the on-site staff member 45 confirms the display contents and registers the document.

【0113】なお、図17に示した表示画面例では、書
類に対する編集を伴うものを例としたが、単に書類を表
示して、現場担当者45や作業担当者46が確認の意味
で書類を閲覧することにPDA61やPDA62を利用
することもできる。
In the example of the display screen shown in FIG. 17, the editing of the document is taken as an example. However, the document is simply displayed and the field staff 45 and the work staff 46 confirm the document. The PDA 61 or PDA 62 can also be used for browsing.

【0114】このように、PDA61を用いることによ
り、現場担当者45は、現場の巡回時に報告書に必要な
情報を入力することができるとともに、巡回時の確認事
項等を随時確認することが可能となる。また、PDA6
1に入力した情報は、後に、クライアント42等で編集
することもでき、この編集時に、作業担当者46がPD
A62に入力した情報を取得することもでき、報告書等
の作成を容易に行うことができる。
As described above, by using the PDA 61, the on-site person in charge 45 can input necessary information in the report when patrolling the site, and at any time can confirm items to be confirmed at the time of patrolling. Becomes Also, PDA6
The information entered in 1 can also be edited later by the client 42 or the like.
The information input in A62 can also be acquired, and a report or the like can be easily created.

【0115】さて、これまでは、図1に示した報告シス
テムとして、報告管理サーバ11を報告書の管理に用い
る場合を説明したが、報告管理サーバ11の利用範囲を
拡大し、他の業務で利用する書類全般の管理を行うよう
にすることができる。
Up to now, the case where the report management server 11 is used for the management of reports as the reporting system shown in FIG. 1 has been described, but the range of use of the report management server 11 is expanded and other reports are used. It is possible to manage all documents used.

【0116】図18は、報告システムを拡張した書類管
理システムの構成を示した図である。同図に示すよう
に、書類管理システムでは、図1に示したシステムに加
え、専門工事業者70や資機材業者80、運送業者90
からも報告管理サーバ11への接続を行う。そして、報
告管理サーバ11は、報告書の管理に加え、計画書や発
注書、打ち合わせ書類等の様々な書類を管理する。
FIG. 18 is a diagram showing the configuration of a document management system obtained by expanding the reporting system. As shown in the figure, in the document management system, in addition to the system shown in FIG.
Also connects to the report management server 11. Then, the report management server 11 manages various documents such as a plan, a purchase order, and a meeting document in addition to the management of the report.

【0117】また、専門工事事業者70や資機材業者8
0は、それぞれ、クライアント72、クライアント82
により報告管理サーバ11へのアクセスを行う他、担当
者71や担当者81が、それぞれ、PDA64、PDA
65を利用して報告管理サーバ11へのアクセスを行
う。
In addition, the specialized construction company 70 and the equipment supplier 8
0 indicates a client 72 and a client 82, respectively.
In addition to accessing the report management server 11 by the
65 is used to access the report management server 11.

【0118】また、支店30の担当者33や運送業者9
0の運転手91も、それぞれ、PDA63、PDA66
により報告管理サーバ11へのアクセスを行う。
Further, the person in charge 33 of the branch 30 and the carrier 9
0 driver 91 is also PDA63, PDA66 respectively
To access the report management server 11.

【0119】このような構成により、例えば、支店30
の担当者33と専門工事事業者70の担当者71が打ち
合わせを行う場合には、打ち合わせを行う場所がどのよ
うな場所であっても、PDA63、PDA64を用いる
ことで、常に必要な書類を閲覧することができ、当該打
ち合わせ内容を直ちに登録することもできる。また、運
転手91がPDA66を利用することで、現場60への
資機材の搬入のタイミングを容易に確認することもで
き、多くの作業を容易に行うことができる。
With such a configuration, for example, the branch 30
When the person 33 in charge of the meeting and the person 71 in charge of the professional construction company 70 hold a meeting, regardless of the place where the meeting is held, by using the PDA 63 and PDA 64, the necessary documents are always browsed. It is also possible to register the meeting contents immediately. Further, by using the PDA 66 by the driver 91, it is possible to easily confirm the timing of bringing in the materials and equipment to the site 60, and it is possible to easily perform many operations.

【0120】なお、図18に示したシステム構成は、一
例であり、報告管理サーバ11の利用は、他の構成によ
っても行うことが可能であり、報告管理サーバ11自体
もASPを利用する構成や他の構成によっても実現でき
ることを付記しておく。
Note that the system configuration shown in FIG. 18 is an example, and the report management server 11 can be used with other configurations, and the report management server 11 itself also uses ASP. It should be added that it can be realized by other configurations.

【0121】[0121]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、書類および提出期限の管理を一元的に行うととも
に、提出期限の一定時間前での書類の新規作成、書類を
リスト表示する際に提出期限経過等の警告を要する書類
の色文字表示、リストの選択による書類の編集および閲
覧への移行等を行うように構成したので、現場担当者や
管理担当者は、書類のリストを閲覧するのみで処理が必
要な書類を判別することができるとともに、処理対象の
書類を検査する必要が無くなり、書類の処理を容易に行
うことができる。
As described above, according to the present invention, the management of the documents and the submission deadline is performed centrally, and at the time of creating a new document a certain time before the submission deadline and displaying the documents in a list. Since it is configured to display the color letters of documents that require warnings such as the deadline for submission, and to edit and browse documents by selecting a list, site personnel and management personnel browse the document list. It is possible to determine the document that needs to be processed only by itself, and it is not necessary to inspect the document to be processed, so that the document can be easily processed.

【0122】また、書類を一元的に管理することで、管
理している書類の集計等の処理を容易に、かつ、迅速に
行うことが可能となる。
Further, by centrally managing the documents, it becomes possible to easily and quickly perform processing such as totalizing the managed documents.

【0123】さらに、携帯情報端末を利用することで、
書類の作成や閲覧を場所を選ぶことなく、任意のタイミ
ングで行うことが可能となる。
Furthermore, by using the portable information terminal,
It is possible to create and browse documents at any time without choosing a location.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】報告システムの構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a reporting system.

【図2】報告管理サーバ11の機能的な構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of a report management server 11.

【図3】表示画面例を示した図(1)である。FIG. 3 is a diagram (1) showing an example of a display screen.

【図4】表示画面例を示した図(2)である。FIG. 4 is a diagram (2) showing an example of a display screen.

【図5】表示画面例を示した図(3)である。FIG. 5 is a diagram (3) showing an example of a display screen.

【図6】表示画面例を示した図(4)である。FIG. 6 is a diagram (4) showing an example of a display screen.

【図7】表示画面例を示した図(5)である。FIG. 7 is a diagram (5) showing an example of a display screen.

【図8】表示画面例を示した図(6)である。FIG. 8 is a diagram (6) showing an example of a display screen.

【図9】表示画面例を示した図(7)である。FIG. 9 is a diagram (7) showing an example of a display screen.

【図10】表示画面例を示した図(8)である。FIG. 10 is a diagram (8) showing an example of a display screen.

【図11】表示画面例を示した図(9)である。FIG. 11 is a diagram (9) showing an example of a display screen.

【図12】表示文字色の変更の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 12 is a flowchart showing a flow of changing a display character color.

【図13】この発明を適用した場合の図14および図1
5に示した各ステップでの処理内容を示した図である。
FIG. 13 is a view when the present invention is applied, and FIG. 14 and FIG.
6 is a diagram showing the processing contents in each step shown in FIG.

【図14】報告管理サーバ11を利用して、報告書等の
作成を支援するための構成を示した図(1)である。
FIG. 14 is a diagram (1) showing a configuration for supporting creation of a report or the like using the report management server 11.

【図15】報告管理サーバ11を利用して、報告書等の
作成を支援するための構成を示した図(2)である。
FIG. 15 is a diagram (2) showing a configuration for supporting the creation of a report or the like using the report management server 11.

【図16】報告書等の作成支援処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a flow of a support process for creating a report or the like.

【図17】PDA61で書類を表示する際の表示画面例
を示した図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a display screen when a document is displayed on the PDA 61.

【図18】報告システムを拡張した書類管理システムの
構成を示した図である。
FIG. 18 is a diagram showing a configuration of a document management system that is an extension of the reporting system.

【図19】現場担当者側の報告処理の流れを示した図で
ある。
FIG. 19 is a diagram showing a flow of report processing on the side of the field staff.

【図20】管理担当者側の報告処理の流れを示した図で
ある。
FIG. 20 is a diagram showing a flow of a report process on the management staff side.

【図21】図14および図15に示した各ステップでの
処理内容を示した図である。
FIG. 21 is a diagram showing the processing content in each step shown in FIGS. 14 and 15.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 書類管理部 2 書類DB 3 書式DB 4 期限管理部 5 集計処理部 6 表示処理部 7 送受信部 10 本社 11 報告管理サーバ 12−1、12−2 クライアント 13 GW 14 LAN 15 AP 20 支店 22−1、22−2 クライアント 23 GW 24 LAN 30 営業所 32−1、32−2 クライアント 33 担当者 40−1、40−2、40−3 現場事務所 42−1、42−2、42−3 クライアント 45 現場担当者 46 作業担当者 50 インターネット 60 現場 61 PDA 62 PDA 63 PDA 64 PDA 65 PDA 66 PDA 70 専門工事事業者 71 担当者 72 クライアント 80 資機材業者 81 担当者 82 クライアント 90 運送業者 91 運転手 100 画面 101 選択肢 102 選択肢 103 選択肢 104 選択肢 105 検索欄 110 画面 111 表示指示 112 選択肢 113 選択肢 114 選択肢 115 詳細表示指示ボタン 116 並び指定欄 117 検索欄 120 画面 121 表示指示 122 選択肢 123 選択肢 124 選択肢 125 検索欄 130、130’ 画面 131 選択肢 132 選択肢 133 選択肢 134 選択肢 135 選択肢 136 選択肢 137 閲覧指示ボタン 138 確認状況欄 139 検索欄 220 画面 221 表示指示 223 選択肢 225 検索欄 230 画面 231 選択肢 232 選択肢 235 選択肢 237 編集指示ボタン 238 確認状況欄 239 検索欄 340 画面 341 集計結果欄 342 詳細表示指示ボタン 350 画面 351 表示指示 352 選択肢 353 詳細表示指示ボタン 600 画面 601 編集欄 602 登録内容表示欄 611 選択指示ボタン 612 指示内容記述欄 1 Document Management Department 2 documents DB 3 format DB 4 Deadline Management Department 5 Total processing section 6 Display processing unit 7 Transmitter / receiver 10 head office 11 Report management server 12-1, 12-2 Client 13 GW 14 LAN 15 AP 20 branches 22-1, 22-2 Client 23 GW 24 LAN 30 sales offices 32-1 and 32-2 clients 33 person in charge 40-1, 40-2, 40-3 Field office 42-1, 42-2, 42-3 Client 45 Field staff 46 worker 50 Internet 60 sites 61 PDA 62 PDA 63 PDA 64 PDA 65 PDA 66 PDA 70 Professional construction company 71 Person in charge 72 clients 80 Equipment supplier 81 Person in charge 82 clients 90 carriers 91 driver 100 screens 101 options 102 options 103 options 104 options 105 search field 110 screens 111 Display instruction 112 options 113 options 114 options 115 Detailed display instruction button 116 Sort designation column 117 Search field 120 screens 121 Display instruction 122 options 123 options 124 options 125 search field 130, 130 'screen 131 options 132 options 133 options 134 options 135 options 136 options 137 Browse instruction button 138 Confirmation status column 139 Search column 220 screen 221 Display instruction 223 options 225 Search field 230 screens 231 options 232 options 235 options 237 Edit instruction button 238 Confirmation status column 239 search field 340 screen 341 Total result column 342 Detailed display instruction button 350 screen 351 Display instruction 352 options 353 Detailed display instruction button 600 screens 601 edit column 602 Registration details display column 611 Selection instruction button 612 Instruction description field

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 土木・建築工事等で用いられる各種書類
の管理を行う書類管理システムにおいて、 現場から管理担当者へ提出する各種の書類を管理する書
類管理手段と、 前記書類管理手段が管理する書類のそれぞれの提出期限
を管理する期限管理手段と、 前記期限管理手段により管理される提出期限に基づい
て、新たな書類を生成する新規生成手段と、 前記書類管理手段が管理する書類のリストを各書類に対
する警告情報を含めて生成するリスト生成手段と、 前記リスト生成手段が生成するリストと、前記書類管理
手段が管理する書類のうち前記リストに基づいて指定さ
れた書類とを含めた各種情報をネットワークを介して送
受信する送受信制御手段とを具備することを特徴とする
書類管理システム。
1. A document management system for managing various documents used in civil engineering / construction work, etc., and a document management unit for managing various documents submitted from a site to a person in charge of management, and the document management unit managing the documents. A deadline management unit that manages each submission deadline of the document, a new generation unit that creates a new document based on the submission deadline managed by the deadline management unit, and a list of documents managed by the document management unit. Various information including a list generation unit that generates warning information for each document, a list generated by the list generation unit, and a document managed by the document management unit that is designated based on the list. A document management system, comprising: a transmission / reception control unit that transmits / receives data via a network.
【請求項2】 前記リスト生成手段は、 前記期限管理手段により管理される提出期限を未提出の
まま経過した状態を含む書類の状態に基づいて、生成す
るリストの文字色を変更することを特徴とする請求項1
記載の書類管理システム。
2. The list generation means changes the character color of the generated list based on the state of the document including the state in which the submission deadline managed by the deadline management means has passed without being submitted. Claim 1
Document management system described.
【請求項3】 前記新規生成手段は、 前記期限管理手段により管理される提出期限から書類種
別毎に設定された時間前に該当する書類の管理を前記書
類管理手段に依頼し、該書類が前記リスト生成手段が生
成したリストに基づいて指定された際に、該書類を所定
の書式に基づいて生成することを特徴とする請求項1記
載の書類管理システム。
3. The new generation unit requests the document management unit to manage the corresponding document before the time set for each document type from the submission deadline managed by the deadline management unit, and the document is The document management system according to claim 1, wherein the document is generated based on a predetermined format when the document is designated based on the list generated by the list generation means.
【請求項4】 土木・建築工事等で用いられる各種書類
の管理を行う書類管理システムにおいて、 各種の書類の書式を管理する書式管理手段と、 前記書式管理手段により管理される書式に基づいて作成
された書類を管理する書類管理手段と、 前記書類管理手段が管理する書類を携帯情報端末で処理
可能な形式に変換する書類形式変換手段と、 ネットワークを介して接続される端末装置に対して前記
書類管理手段が管理する書類を送信し、前記携帯情報端
末に対して前記書類形式変換手段が変換した書類を送信
する書類送信手段と、 前記端末装置若しくは前記携帯情報端末から書類を受信
し、該受信した書類を前記書式管理手段に登録する書類
登録手段とを具備することを特徴とする書類管理システ
ム。
4. A document management system for managing various documents used in civil engineering / construction work, etc., which is created on the basis of a form management means for managing the formats of various documents and a format managed by the format management means. A document management unit that manages the generated document, a document format conversion unit that converts the document managed by the document management unit into a format that can be processed by the portable information terminal, and a terminal device that is connected via a network. Document transmitting means for transmitting the document managed by the document managing means, and transmitting the document converted by the document format converting means to the portable information terminal, and receiving the document from the terminal device or the portable information terminal, A document management system comprising: a document registration unit that registers the received document in the format management unit.
【請求項5】 前記書類形式変換手段は、 前記書類管理手段が管理する書類の変換に際して、該書
類への記入事項のうち、一意に特定可能な記入事項を予
め記入するとともに、他の記入事項に記入すべき複数の
候補を選択可能な形式で入力することを特徴とする請求
項4記載の書類管理システム。
5. The document format converting means, when converting a document managed by the document managing means, pre-fills uniquely identifiable items among the items to be entered in the document and other items to be entered. 5. The document management system according to claim 4, wherein a plurality of candidates to be filled in are input in a selectable format.
【請求項6】 土木・建築工事等の現場担当者から管理
担当者へネットワークを介して提出される各種書類を管
理する書類管理方法において、 報告書の種別毎に設定した提出期限を管理し、 前記提出期限の所定時間前に該当する報告書を生成する
とともに、該生成した報告書をその状態とともに管理
し、 前記報告書に対する編集若しくは閲覧があった際に、該
報告書に対応する前記状態を変更し、 前記状態に基づいて、前記現場担当者および前記管理担
当者に対して処理を促す警告を発することを特徴とする
書類管理方法。
[Claim 6] In a document management method for managing various documents submitted from a person in charge of civil engineering / construction work to a person in charge of management via a network, a submission deadline set for each type of report is managed, Generates a report corresponding to a predetermined time before the submission deadline, manages the generated report together with its status, and when the report is edited or viewed, the status corresponding to the report And a warning for urging the person in charge at the site and the person in charge of management to perform processing based on the state.
【請求項7】 前記現場担当者による前記報告書に対す
る編集があった場合に、該編集の終了をもって該報告書
の前記管理担当者への提出と認定し、 前記報告書が未提出のまま、前記提出期限を経過した場
合に、前記警告を発することを特徴とする請求項6記載
の書類管理方法。
7. When the person in charge of the site edits the report, it is confirmed that the report is submitted to the person in charge of management when the editing is completed, and the report remains unsubmitted, 7. The document management method according to claim 6, wherein the warning is issued when the submission deadline has passed.
【請求項8】 前記警告は、 前記現場担当者および前記管理担当者に対して、管理し
ている報告書の一覧を提示する際に、該提示方法を異な
らせることで行うことを特徴とする請求項6記載の書類
管理方法。
8. The warning is issued by changing the presenting method when presenting a list of managed reports to the field staff and the management staff. The document management method according to claim 6.
【請求項9】 土木・建築工事等で用いられる各種書類
の管理を行う書類管理方法において、 各種の書類の書式を管理するとともに、該書式に基づい
て作成された書類を管理し、 ネットワークを介して接続される端末装置に対して前記
書類管理手段が管理する書類を送信し、携帯情報端末に
対して前記書類を該携帯情報端末で処理可能な形式に変
換して送信し、 前記端末装置若しくは前記携帯情報端末から書類を受信
し、該受信した書類を登録することを特徴とする書類管
理方法。
9. A document management method for managing various documents used in civil engineering / construction work, etc., managing formats of various documents and managing documents created based on the formats, through a network. A document managed by the document management means to a terminal device connected to the portable information terminal, the document is converted to a format that can be processed by the portable information terminal and transmitted to the portable information terminal, A document management method comprising receiving a document from the portable information terminal and registering the received document.
【請求項10】 前記変換は、 前記書類への記入事項のうち、一意に特定可能な記入事
項を予め記入するとともに、他の記入事項に記入すべき
複数の候補を選択可能な形式で入力することを併せて行
うことを特徴とする請求項9記載の書類管理方法。
10. In the conversion, among the items to be entered in the document, items that can be uniquely specified are previously entered, and a plurality of candidates to be entered in other items are entered in a selectable format. 10. The document management method according to claim 9, further comprising:
【請求項11】 土木・建築工事等の現場担当者から管
理担当者へ提出される各種報告書の管理をネットワーク
に接続可能なコンピュータ装置に実行させる書類管理プ
ログラムにおいて、 報告書の種別毎に設定した提出期限を管理するステップ
と、 前記提出期限の所定時間前に該当する報告書を生成する
とともに、該生成した報告書をその状態とともに管理す
るステップと、 前記報告書に対する編集若しくは閲覧があった際に、該
報告書に対応する前記状態を変更するステップと、 前記状態に基づいて、前記現場担当者および前記管理担
当者に対して処理を促す警告を発するステップとを具備
することを特徴とする書類管理プログラム。
11. A document management program for causing a computer device connectable to a network to manage various reports submitted from a person in charge of civil engineering and construction work to a manager in charge, set for each report type. The step of managing the submitted deadline, the step of generating a report corresponding to a predetermined time before the submission deadline, and the step of managing the generated report together with the status thereof, and editing or browsing the report. In this case, the method further comprises a step of changing the state corresponding to the report, and a step of issuing a warning urging the person in charge at the site and the person in charge of management to perform processing based on the state. Document management program to do.
【請求項12】 土木・建築工事等で用いられる各種書
類の管理を行う書類の管理をネットワークに接続可能な
コンピュータ装置に実行させる書類管理プログラムにお
いて、 各種の書類の書式を管理する書式管理手段と、 前記書式管理手段により管理される書式に基づいて作成
された書類を管理する書類管理手段と、 前記書類管理手段が管理する書類を携帯情報端末で処理
可能な形式に変換する書類形式変換手段と、 ネットワークを介して接続される端末装置に対して前記
書類管理手段が管理する書類を送信し、前記携帯情報端
末に対して前記書類形式変換手段が変換した書類を送信
する書類送信手段と、 前記端末装置若しくは前記携帯情報端末から書類を受信
し、該受信した書類を前記書式管理手段に登録する書類
登録手段とをコンピュータ装置で動作させることを特徴
とする書類管理プログラム。
12. A document management program for causing a computer device connectable to a network to manage documents for managing various documents used in civil engineering and construction work, and a format management means for managing the formats of various documents. A document management unit that manages a document created based on the format managed by the format management unit; and a document format conversion unit that converts the document managed by the document management unit into a format that can be processed by a mobile information terminal. A document transmission unit that transmits a document managed by the document management unit to a terminal device connected via a network, and transmits the document converted by the document format conversion unit to the mobile information terminal; A document registration means for receiving a document from the terminal device or the portable information terminal and registering the received document in the format management means. Document management program characterized by operating at data device.
JP2001359832A 2001-10-25 2001-11-26 Document management system, method, and program Pending JP2003203102A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359832A JP2003203102A (en) 2001-10-25 2001-11-26 Document management system, method, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-327719 2001-10-25
JP2001327719 2001-10-25
JP2001359832A JP2003203102A (en) 2001-10-25 2001-11-26 Document management system, method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003203102A true JP2003203102A (en) 2003-07-18

Family

ID=27666493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001359832A Pending JP2003203102A (en) 2001-10-25 2001-11-26 Document management system, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003203102A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018438A (en) * 2005-07-11 2007-01-25 Maeda Corp Report preparation system with authentication image
JP2008139978A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Ricoh Co Ltd Impressed document management system, impressed document management method, and computer program
JP2011243174A (en) * 2010-05-17 2011-12-01 Naotoshi Kaku Work report making of external service work and management system
JP7287053B2 (en) 2019-03-28 2023-06-06 株式会社大林組 Risk management system, risk management method and risk management program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018438A (en) * 2005-07-11 2007-01-25 Maeda Corp Report preparation system with authentication image
US7966317B2 (en) 2005-07-11 2011-06-21 Jm Corporation System for making report with authenticated image
JP2008139978A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Ricoh Co Ltd Impressed document management system, impressed document management method, and computer program
JP2011243174A (en) * 2010-05-17 2011-12-01 Naotoshi Kaku Work report making of external service work and management system
JP7287053B2 (en) 2019-03-28 2023-06-06 株式会社大林組 Risk management system, risk management method and risk management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7761591B2 (en) Central work-product management system for coordinated collaboration with remote users
US20070168871A1 (en) Web-enabled transaction and collaborative management system
US7500180B2 (en) Apparatus for collecting information and managing access rights
US20070288293A1 (en) Apparatus and method for displaying information relating business schedules
JP2001222574A (en) Method and system for processing intellectual property job, server and recording medium
JP2002117215A (en) Patent management system
KR100443151B1 (en) Method and apparatus for providing comprehensive information of a building including geographic information system of it with computer network
JP2002169938A (en) Schedule managing method for workers
JP2003203102A (en) Document management system, method, and program
JP6918362B2 (en) Working system, working program and working method
JP2001113796A (en) Schedule managing system
JP2004280321A (en) Document management system, document management method, program for documentation management system and computer-readable recording medium recorded with its program
JP2003337725A (en) Device and method for database registration
JP3932764B2 (en) Electronic service site management system
JP2003331096A (en) Electronic document circulation system
JP2003323531A (en) Application data processing device
JP3439688B2 (en) Database server and information input system
JP2002180665A (en) Process control system for house construction
US7174391B2 (en) Method for responding to site access
JPH10177530A (en) Electronic mail terminal equipment
JPH11219401A (en) Method for processing electronic document in work flow support system
JP2002007670A (en) System for supporting effective utilization of business/ technology information
JP2018180602A (en) Program, information processing method and information processing apparatus
JP4134594B2 (en) Theme management system and program
JP2002150055A (en) Purchaser and enterpriser intermediation system concerning commodity