JP2003191046A - アース・ボーリング用工具の製造方法 - Google Patents

アース・ボーリング用工具の製造方法

Info

Publication number
JP2003191046A
JP2003191046A JP2002331738A JP2002331738A JP2003191046A JP 2003191046 A JP2003191046 A JP 2003191046A JP 2002331738 A JP2002331738 A JP 2002331738A JP 2002331738 A JP2002331738 A JP 2002331738A JP 2003191046 A JP2003191046 A JP 2003191046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
manufacturing
drill bit
prototype
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002331738A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfazazi Dourfaye
ドゥルフェイ アルファザジ
Bernard H Cazaux
アシュ カゾウ ベルナール
Gilles J-P Gallego
ジー−ペー ガレゴ ジル
Bernard Pontneau
ポントノー ベルナール
Bruno Cuillier
キュイエル ブリュノ
Yves Cazalas
カザラス イヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Varel International Inc
Original Assignee
Varel International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Varel International Inc filed Critical Varel International Inc
Publication of JP2003191046A publication Critical patent/JP2003191046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/46Drill bits characterised by wear resisting parts, e.g. diamond inserts
    • E21B10/54Drill bits characterised by wear resisting parts, e.g. diamond inserts the bit being of the rotary drag type, e.g. fork-type bits
    • E21B10/55Drill bits characterised by wear resisting parts, e.g. diamond inserts the bit being of the rotary drag type, e.g. fork-type bits with preformed cutting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設計段階からプロトタイプ段階及び製造・加
工へ移動するアース・ボーリング用工具の製造を容易高
速で高信頼で経済的で自動的に行う手段・方法を提供す
ること。 【解決手段】 アース・ボーリング工具を製造するため
に該工具の部品用の高速プロトタイプ型を作る方法は、
最初に、上記ドリル・ビット・デザインを最適化し、こ
のデザインをCADへ統合する。このCADコードは、
アース・ボーリング工具部品を製造する他のプロトタイ
プ技術に加えて、立体リソグラフィー、選択式レーザー
焼結、又は積層オブジェクト製造法を用いて型のプロト
タイプを製造するためにレーザー及びレーザー・スキャ
ナへコマンド信号を出力するコンピュータにおいてプロ
トタイプ・ファイルを生成するのに用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アース・ボーリン
グ用工具を製造する方法に係り、特に、アース・ボーリ
ング用工具の製造に用いる型の立体リソフラフィック・
ファブリケーションに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アース・ボーリング工具は、該工
具用部品の設計から開始し、次いで労力を惜しまずに各
部品のプロトライプを製造し、それらを組み立てて設計
された工具にするというプロセスによって製造されてい
た。これらはすべてかなりの時間・労力・支出を伴う。
また、上記プロセスは、許容し得るアース・ボーリング
工具が製造できるようになるまで繰り返されなければな
らなかった。
【0003】例えばドリル・ビットなどのアース・ボー
リング用工具を製造する現在の基本プロセスは、ビット
のデザインが承認された後で、鉄の固体片を所望される
ビット本体最終形へ機械加工することである。この基本
プロセスにおける改善は、ビット本体を最終的な本体形
状に近い形状へ鋳造することである。これは、上記基本
プロセスから機械加工を大幅に削減し、時間及びコスト
の両要因の点でアース・ボーリング用工具の製造を改善
させることができる。工具製造向けの鋳造プロセスは、
金属鋳造工程の追加によって複雑となるが、基本プロセ
スを上回る時間及びコストの全体的な節約はそれを補っ
て余りあるものである。
【0004】鋳造からビットを製造するために、グラフ
ァイトのシリンダに空洞を機械加工することによって、
型が用意されるため、ビット本体の正確な寸法からビッ
ト・プロファイルのネガティブを減らすことができる。
切削要素が配置され、型の内部に流体流路がトレースさ
れる。切削要素、ノズル開口部、及び正の流体循環路
が、型を燃焼加熱炉で焼成した後に壊れ易い材料から作
られる。その後、型を製造するのに用いられる様々な要
素は、鋳造プロセスの後で破壊される。これによって、
ビット・ヘッドに切削要素レセプタクルが形作られたビ
ット本体が得られる。
【0005】最近、流体媒体の3次元容積内の所定の交
点に焦点が合うように向けられたビーム放射によって選
択的に硬化される流体媒体内の3次元オブジェクトを生
成する技術が開発されてきている。これら技術は、硬化
性流体の表面又は層に向けられたプログラムされた移動
可能ビーム光に応じて硬化性材料の薄い層を一方の上に
他方が載るようにうまく生成することによって固体オブ
ジェクトを作成する方法として、「立体リソグラフィ
ー」として知られるプロセスを利用する。硬化性流体に
形成された各層は、硬化性流体の表面における該オブジ
ェクトの固体横断面である。オブジェクトの横断面に層
を生成するプロセスは、オブジェクト全体が硬化性流体
に形成されるまで続けられる。
【0006】立体リソグラフィーの使用は、「高速プロ
トタイプ製造プロセス」として知られている。この高速
プロトタイプ製造プロセスを用いた最初の産業は、軍事
用及び民間用の航空機用の内装部品の設計及び製造を専
門とする航空機モジュラー・ユニットの製造業者であっ
た。今日の主だった用途は、自動車、航空宇宙、医療、
コンピュータ、エレクトロニクス、家電などの産業にお
ける高速プロトタイプ製造及び製品ツーリング(too
ling)などである。高速プロトタイプ製造の分野の
リーダーは、カリフォルニア州サンガブリエルの3D
Systems社である。この会社は、立体リソグラフ
ィーを用いた高速プロトタイプ製造に関する様々な発明
について数多くの米国特許を持っている。
【0007】製品製造における高速プロトタイプ製造に
ついての最近の改善は、CADシステムの利用である。
CADシステムは、高速プロトタイプ製造と組み合わせ
ると、新しい製品を市場へ出す時間及びコストが大幅に
低減される(例えば、特許文献1〜4参照)。
【0008】
【特許文献1】米国特許第5,544,550号(発行
日:1996年8月13日)
【特許文献2】米国特許第6,200,514号(発行
日:2001年3月13日)
【特許文献3】米国特許第6,209,420号(発行
日:2001年4月3日)
【特許文献4】英国特許第2,296,673号
【発明が解決しようとする課題】しかし、設計段階から
プロトタイプ段階へ迅速且つ確実に移行し、最終的にコ
ンピュータによる設計から最終的な工具の製造及び加工
まで直接的に移行しながら工具を製造するアース・ボー
リング用工具の設計及び製造における必要性は依然とし
て存在する。
【0009】アース・ボーリング業界のエンジニア及び
製造責任者は、上述の基本的機械加工プロセス及び鋳造
プロセスにおいて用いられた複雑で手間の掛かる手順を
回避しつつ、設計段階からプロトタイプ段階及び製造・
加工へ移動するアース・ボーリング用工具の製造を容易
高速で高信頼で経済的で自動的な手段を長い間調査し探
してきた。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、アース・ボー
リング用工具を製造する方法であって、所望の工具用の
部品のCADデータベースを作成する工程を有する方法
である。このCADデータベースを用いて、工具部品の
型のプロトタイプが製造される。この型は、次いで、例
えばドリル・ビット本体である工具部品の鋳造の準備が
整えられる。この準備された型は、該ドリル・ビット本
体用に選択された材料で充填される。この充填された型
は、次いで、工具部品へ加工される。
【0011】より具体的に言えば、機械的仕様とフルー
ド流れ仕様の双方を設計するコンピュータ・プログラム
のオペレーションによって工具部品のデザインを最適化
させると、計算された結果はCADコードに統合され
る。高速プロトタイプ製造ファイルが生成される。この
ファイルは、製造される工具部品の種類に応じて、工具
部品の雌型ジオメトリを含む。次いで、対応する型が、
立体リソグラフィー、レーザーによって腐食した面属、
又はレーザーによってカットされたペーパー層などの高
速プロトタイプ製造プロセスを用いて、製造される。
【0012】さらに、本発明によれば、アース・ボーリ
ング用ドリル・ビットの部品を製造する方法であって、
該ドリル・ビットの部品のデザインを有するCADデー
タベースを作成し、次いで、作成されたCADデータベ
ースからがいドリル・ビット部品のデザインの型のプロ
トタイプを製造する方法が提供される。このプロトタイ
プ型は、雄型若しくは雌型のいずれかを用いて鋳造する
ように準備される。後者は、「マスタ型」と考えられ
る。この型の鋳造に向けた準備に続いて、該型は、ドリ
ル・ビット部品用に選択された材料で充填される。この
充填された型は、選択された材料をドリル・ビットの部
品へと固めるために燃焼加熱炉で焼かれる。型の鋳造に
向けた準備に続いて、該型は、溶融材料で充填され、選
択された材料はドリル・ビット部品へと固められる。
【0013】本発明によれば、アース・ボーリング用の
様々な工具を高速プロトタイプ製造方法を用いて製造す
ることができる。複雑な形状は、製造システムへ信号を
送るCADファイルとしてプログラム・コマンドを生成
するコンピュータを用いることによって容易に作成され
る。以下、本発明をアース・ボーリング用ドリル・ビッ
トの製造について説明するが、他のアース・ボーリング
工具の製造にも本発明は使うことができる。
【0014】本発明の技術的利点は、大幅な時間・労力
・支出を節約する効率的な製造プロセスを用いたアース
・ボーリング工具の製造である。本発明は、更に、改善
された切削特徴をもたらす特殊用途向けに工具デザイン
を容易に改良できるという技術的利点を有する。本発明
に従って製造された部品は、完全なアース・ボーリング
用工具への製造のための最終的な仕様へ容易に機械加工
される。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明及びその利点についてより
完全に理解するために、ここで添付図面を参照しながら
以下の説明を参照する。
【0016】図1及び2を参照する。図1及び2には、
本発明に係る高速プロトタイプ製造プロセスに従って製
造されたドリル・ビット本体10が示されている。図示
するように、ビット本体10は、固定刃用の穴を有し、
従来業界ではドラッグ・ビットと呼ばれているものであ
る。本発明のプロセスは、ドラッグ・ビットに限定され
ず、他のアース・ボーリング用ドリル・ビットにも用い
ることが可能であり、更に他のアース・ボーリング用工
具の製造にも用いることが可能であることは明らかであ
る。
【0017】図2に最も良く示されているように、ドリ
ル・ビット10は、ビット本体10と、脚14と、この
ドリル・ビットを従来のアース形成のためのボーリング
と同じようにドリル・ストリング(図示せず)の一部又
はサブ・ドリル・ストリングに接続するネジ接続又はピ
ン16と、を有する。
【0018】ビット本体12は、従来のドリル・ビット
構成と同様に、ボーリング・フルードをドリル・ストリ
ングを通ってビット本体内へ流し、開口部端面20に設
けられたノズル(図示せず)から排出するドリル・フル
ード用の流路として中央の縦方向ボアを有する。ビット
本体12の側面を脚14まで下方に伸びる円周方向に間
隔が空けられたブレード22は、基本的に開口部端面2
0から放射状に延びる。ブレード22の脚14側の端
は、ゲージ・パッドとして機能する。ビット本体12
は、通常は粉末状金属炭化タングステン(鋳型ビット本
体)を用いる本発明のプロセス、或いは溶融金属鋳造プ
ロセスに従って形成される。
【0019】図1に最も良く示されるように、従来のド
ラッグ・ビット・アッセンブリと同様に主たる切削要素
を受け入れるパターン化されたポケット24がビット本
体12の各ブレード22に形成される。ボーリング・フ
ルード用流路に沿ったポケット24は、ビット本体12
を製造する本発明のプロセスにおいて製造される。
【0020】図3を参照する。図3は、適切な相乗的刺
激に応じて物理的状態が変化し得るフルード媒体の表面
にドリル・ビット・ジオメトリの横断面パターンを作成
することによって、複雑なジオメトリの3次元ドリル・
ビット部品を生成する立体リソグラフィック・システム
が概略的に示されている。レーザー・スキャナ32を通
るレーザー30からのプログラムされ移動可能な光スポ
ット・ビームは、感光性樹脂バット34における硬化性
液体の表面又は層に衝突する。レーザー・スキャナ32
と、感光性樹脂バット34と、制御コンピュータ38、
40、及び42に沿ったZ軸エレベータとは、複雑なジ
オメトリのドリル・ビット部品を作成するための立体リ
ソグラフィー・システムを一緒に有する。図3の立体リ
ソグラフィー・システムは、従来の工作機械器具設備無
しに複雑なジオメトリのドリル・ビット部品を素早く作
る技術を表す。
【0021】複雑なドリル・ビット部品を作成するため
に、機械的構成要素及びフルード流路の双方を含むビッ
ト・デザインが最適化されるようにコンピュータ・プロ
グラムがコンピュータ42で動かされる。このデザイン
は、コンピュータ40において、コンピュータ支援設計
(CAD)コードに一体化される。コンピュータ40に
おいて、このCADコードから高速プロトタイプ製造フ
ァイルが生成される。製造されるビットの種類に応じ
て、この高速プロトタイプ製造ファイルはドリル・ビッ
ト部品の雌ジオメトリか雄ジオメトリのいずれかを含
む。その際、コンピュータ38は、レーザー30、レー
ザー・スキャナ32、及びZ軸エレベータ36に駆動信
号を与える。
【0022】図3の立体リソグラフィック・システム
は、複雑なジオメトリのドリル・ビット部品を製造する
のに現在用いられている装置を上回る多くの利点を有す
る。図3に示したシステムは、デザイン・レイアウト及
び図面、工作機械器具設備図面、及び工作機械器具設備
を製造する必要性を最小限にする。ドリル・ビット・エ
ンジニアは、図3のコンピュータ42及び立体リソグラ
フィック機器を直接的に操作し、コンピュータ42のモ
ニタに表示されたドリル・ビット部品のデザインに満足
すれば、該部品用の型が迅速な分析及び検査のために感
光性樹脂バット34において製造される。設計が修正を
必要とする場合、そのような修正は、コンピュータ42
を通じて容易に実現され、その変更が所望のドリル・ビ
ット・デザインであるかを確かめるためにプロトタイプ
製造部品用の別の型が製造される。アース・ボーリング
工具は相互作用機能を有する多くの部品を必要とするた
め、ここに説明した高速プロトタイプ製造方法はより有
用性が高い。なぜなら、すべての部品設計を素早く変更
・再作成することができ、アッセンブリ全体を必要であ
れば繰り返し検査することができるからである。設計が
完了すると、部品製造が直ちに開始されるため、設計と
製造との間が数週間〜数ヶ月掛かることはない。
【0023】既述のように、製造されるビットの種類に
応じて、コンピュータ38における高速プロトタイプ製
造ファイルはドリル・ビット部品の雌型ジオメトリ又は
雄型ジオメトリのいずれかを含む。高速プロトタイプ製
造ファイルが雌型デザインを含む場合、感光性樹脂バッ
ト34において作成されるこの雌型は、次いで、雄型成
形器を製造するのに利用されるか、或いは該ビットを製
造するのに直接用いられる。雌型を直接用いる場合、鋳
型本体ビットのために雌型成形器が充填され、燃焼加熱
炉で硬化されるか、或いは、鉄製の本体ビットの場合、
雌型は溶融金属材料で充填される。
【0024】高速プロトタイプ製造ファイルが雄型デザ
インを含む場合、感光性樹脂34からの高速プロトタイ
プ製造雌型は、可燃性パターンの上にマウントされ、こ
の可燃性パターンに沿った該型は焼入れ可能な耐熱性材
料のスラリーで覆われる。このコーティングされたパタ
ーンは、セラミック・シェルが形成されるように該耐熱
性材料を硬化させるためい乾燥機内に置かれ、同時に可
燃性パターン及び高速プロトタイプ製造雌型が燃え尽く
される。このようにして得られた好ましくはセラミック
製の雌型成形器は、支持ベッドに置かれ、溶融金属材料
又は結合材を有する鋳型粉末で充填される。鋳型本体ビ
ットについては、充填された雌型成形器は、燃焼加熱炉
で硬化され、所望のドリル・ビット部品が作られる。鉄
製本体ビットについては、セラミック型は溶融鉄で充填
され、所望のドリル・ビット部品が作られる。溶融金属
が冷却され、凝固すると、セラミック製の雌型成形器は
破壊され、所望の複雑な形状を有するドリル・ビット部
品が露出する。
【0025】さらに、一例として、光電バット34から
の高速プロトタイプ製造雌型は、溶融金属材料、又は、
鋳型粉末及び結合材で充填される。鋳型本体ビットにつ
いては、充填された雌型は燃焼加熱炉において硬化さ
れ、所望のドリル・ビット部品が作られる。鉄製本体ビ
ットについては、雌型は溶融鉄で充填され、所望のドリ
ル・ビット部品が作られる。鋳型本体ビット及び鉄製本
体ビットのいずれのアプリケーションにおいても、材料
が凝固した後、雌型は破壊され、所望の複雑な形状を有
するドリル・ビット部品が露出する。
【0026】別の方法として、高速プロトタイプ製造フ
ァイルが雌型用のデザインを含む場合、作成される型
は、いわゆる「マスタ型」と呼ばれる雄型成形器を製造
するのに用いられる。このマスタ型は、次いで、壊れや
すいサンド・シェルを製造するのに用いられる。このサ
ンド・シェルは、所望の鋳型材料及び結合材で充填さ
れ、硬化させるために燃焼加熱炉に置かれる。鉄製の本
体ビットについては、このシェルは溶融金属で充填さ
れ、硬化が許される。
【0027】図4を参照する。図4には、図3を参照し
て説明した型の高速プロトタイプ製造を利用してドリル
・ビットを製造するプロセスのフロー図が示されてい
る。最初に、コンピュータ42を用いて、設計者は、設
計オペレーション44において、ドリル・ビット・デザ
インを最適化する。オペレーション44からのこの最適
化されたドリル・ビット・デザインは、オペレーション
46によって、コンピュータ40において、CADコー
ドと一体化される。このCADコードは、次いで、オペ
レーション48において、コンピュータ38においてプ
ロトタイプ・ファイルを生成するのに利用される。この
プロトタイプ・ファイルを利用するコンピュータ38か
らの出力信号は、レーザー30、レーザー・スキャナ3
2、及びZ軸エレベータ36を作動させ、オペレーショ
ン50において、ドリル・ビット部品用の型のプロトタ
イプを高速に製造する。オペレーション50からの高速
プロトタイプ製造型がドリル・ビットの設計仕様に合致
する場合、その型は、オペレーション52において、ド
リル・ビット部品を製造する従来通りのプロセスにおい
て用いられる。次いで、ドリル・ビットの様々な部品
は、図1及び2に示される種類の製造されたドリル・ビ
ットへと組み立てられる。
【0028】図5を参照する。図5には、図3に示した
高速プロトタイプ製造システムから雌型を作成するプロ
セスのフローチャートが示されている。図4を参照して
既に述べたように、最初に、オペレーション54におい
て、ドリル・ビット・デザインがCADシステムにおい
て最適化される。コンピュータ38において高速プロト
タイプ製造ファイルを用いることによって、オペレーシ
ョン56において、樹脂バット34に高速プロトタイプ
製造雌型が作成される。オペレーション62において、
この雌型を用いることにより、この高速プロトタイプ製
造型は、鉄製ビット本体用の溶融金属材料又は鋳型粉末
及び結合材によって充填される。鋳型粉末及び結合材の
ビット本体については、充填された雌型は、オペレーシ
ョン64において、結合材を溶かし、鋳型粉末を浸透さ
せるために、燃焼加熱炉に置かれる。鋳型ビット用のオ
ペレーション64又は鉄製本体ビット用のオペレーショ
ン62に続いて、この材料は、オペレーション66にお
いて冷却され、高速プロトタイプ製造雌型は破壊され、
所望の複雑なデザインを有するドリル・ビット部品が露
出する。
【0029】図6を参照する。図6には、雌型の高速プ
ロトタイプ製造を用いてドリル・ビット部品を製造する
フロー図が示されている。既述のように、最初に、オペ
レーション108において、ドリル・ビット・デザイン
がCADシステムにおいて最適化される。オペレーショ
ン110において、図3の立体リソグラフィー・システ
ムを用いて、柔軟な雌型が高速プロトタイプ製造され
る。選択式レーザー焼結法(selective la
ser sintering:SLS)、融解堆積成形
法(fused deposition modeli
ng:FDM)、積層オブジェクト製造法(lamin
ated object manufacturin
g:LOM)、弾道粒子製造法(ballistic
particle manufacturing:BP
M)、3次元プリンティングなどの他の高速プロトタイ
プ製造プロセスを用いることも可能であることは明らか
である。
【0030】感光性樹脂バット34から高速プロトタイ
プ型を取り除くと、この型は、オペレーション112に
おいて、雄型成形器を製造するために弾力性を有する材
料で充填される。雌型におけるこの弾性材料は、雄型成
形器を製造するために、オペレーション114におい
て、乾燥される。オペレーション116において、雄型
成形器は、焼入れ可能で難燃性の材料でコーティングさ
れ、結果として得られたシェル型を残して、この雄型成
形器は取り除かれる。
【0031】オペレーション116から得られたシェル
は、オペレーション118において、溶融金属材料又は
鋳型粉末及び結合材で充填される。鋳型粉末及び結合材
については、充填されたシェルは、オペレーション12
0において、結合材を溶かし、鋳型粉末を浸透させるた
め、燃焼加熱炉に置かれる。鉄製本体ビット及び鋳型本
体ビットについては、オペレーション122において、
ドリル・ビット部品を製造する最後のオペレーションが
完了する。
【0032】図7を参照する。図7には、雌型の高速プ
ロトタイプ製造を利用してドリル・ビット部品を製造す
るフロー図が示されている。ここでも、最初に、オペレ
ーション68において、ドリル・ビット・デザインがC
ADシステムにおいて最適化される。図3の立体リソグ
ラフィー・システムを用いて、オペレーション70にお
いて、雌型が高速プロトタイプ製造される。オペレーシ
ョン72において、感光性樹脂バット34から高速プロ
トタイプ型を取り除いた後、この型は、弾性材料で充填
され、ビット・デザインの雄パターン(マスタ型)が作
られる。雌型の弾性材料は、オペレーション74におい
て、乾燥させられ、マスタ雄型成形器が作られる。オペ
レーション76において、この雄型成形器は、砂と樹脂
の混合物でコーティングされる。この砂と樹脂の混合物
は、オペレーション78において、乾燥させられ、高速
プロトタイプ製造型を取り除くことによってシェルが作
られる。
【0033】オペレーション78の後、雌型を使ってド
リル・ビット部品を製造するプロセスは、図5の場合と
同様に、前述の型を用いて行われる。オペレーション7
8によって製造されたシェルは、オペレーション80に
おいて、金属材料(鉄製本体ビット)又は鋳型粉末及び
結合材で充填される。鋳型粉末及び結合材(鋳型本体ビ
ット)については、オペレーション82において、充填
されたシェルが、燃焼加熱炉に置かれ、結合材を溶か
し、鋳型粉末を浸透させる。鉄製本体ビット及び鋳型本
体ビットについては、オペレーション84において、ド
リル・ビット部品を製造する最後のオペレーションが完
了する。
【0034】図3の立体リソグラフィー・システムに加
えて、硬化媒体に対する適切な相乗刺激の他の形も使用
可能であることは明らかである。図8を参照する。図8
には、ドリル・ビット部品用の高速プロトタイプ型を作
るための選択式レーザー焼結(SLS)のプロセスが示
されている。図8のプロセスと共に用いられるためのド
リル・ビット・デザインは、図3に示し、図4を参照し
て説明したように、コンピュータ38、40、及び42
によって最適化される。コンピュータ38の出力は、C
O2レーザー86、レーザー・スキャナ88、及び精密
ローラー機構90を作動させる。例えば、樹脂(ポリス
チレン・ポリカーボネイト)、金属、又はセラミックの
粉末92の層が粉末ベッド94に堆積する。この粉末
は、通常はハウジング96内に含まれる粉末カートリッ
ジ(図示せず)から供給される。この粉末は、アルミナ
などの他のセラミック物質や、酸化ジルコン(AL
、SiO、ZrO)、炭化物(SiC、BC、
など)、窒化物(Si、AlN、BN)、或いは
結合材でコーティングされたこれら物質のゲインなどか
ら選択することができる。
【0035】直線的に延びるフィードヘッドを有する精
密ローラー機構90は、粉末化された選択式レーザー焼
結(SLS)材の薄い層をビルド・プラットフォームに
わたって拡散させるために、粉末ベッド上を横断するよ
うに水平に動かされる。コンピュータ38からのデータ
を用い、CO2レーザー86は、レーザー・スキャナ8
8と共に、粉末ベッド94における粉末層上にドリル・
ビット部品の横断面を選択的に描く。レーザー・ビーム
が断面を横断するように引かれると、それは粉末を「焼
結」(加熱し、溶かす)させ、ドリル・ビット型部品の
一横断面を表す塊を作る。粉末のうち加熱された粒子だ
けが高速プロトタイプ製造によって作られる部品に続く
層を支持するように働く部品を囲む粉末の粒子を有する
横断面の発展に参加する。
【0036】図8の選択式レーザー焼結(SLS)シス
テムを用いて高速プロトタイプ部品を作るプロセスは、
精密ローラー機構90を用いて粉末を拡散させるプロセ
ス、及び粉末92を一層ずつ焼結させるプロセスを完全
なオブジェクトが作られるまで繰り返す。部品が一旦完
成すると、それはハウジング96のビルド・チャンバか
ら取り除かれ、一切のルースな粉末が吹き払われる。図
8のシステムによって作られた高速プロトタイプ型は、
次いで、図3のシステムによって作られた型の場合と同
じようにドリル・ビット部品を製造するのに用いられ
る。雌型若しくは雄型のいずれかが作られ、ドリル・ビ
ット部品が図4、5、6、及び7の説明に従って製造さ
れる。選択式レーザー焼結(SLS)プロセスは、3次
元オブジェクトの高速プロトタイプ製造において、顕著
な進化を示す。
【0037】ドリル・ビット部品用の高速プロトタイプ
製造型を作る別のプロセスは、レーザー・プロセスによ
るペーパー・カットである。図9を参照する。図9に
は、3次元オブジェクト形成用の積層オブジェクト製造
法(LOM)が概略的に示されている。レーザー100
及びレーザー・スキャナ102は、図3に示すコンピュ
ータ38からコマンド信号を受信する。図9のプロセス
は、図3のコンピュータ42及びコンピュータ40を用
いてドリル・ビット・デザインを最適化することによっ
て得られた、コンピュータ38に居住している高速プロ
トタイプ製造ファイルを用いる。
【0038】積層オブジェクト製造法(LOM)プロセ
スに従って、図9のシステムはプラテン・サポート10
4上に「熱接着」ペーパーの層を堆積させる。これら紙
片は、X−Yスキャナ102のポジショニングによって
決定されたパターンでレーザー100から発せられた光
ビームによってカットされる。プラテン104上に堆積
した紙の各層は、積層オブジェクト製造法(LOM)プ
ロセスによって作られた3次元オブジェクトの横断面を
形成する。紙の一層のカットが完了すると、供給ロール
106からの追加層がプラテン104上に置かれる。X
−Yレーザー・スキャナ102によって制御されるよう
にレーザー100によって堆積したペーパー層をカット
する上記プロセスは、コンパクトな紙ブロックがプラテ
ン104上に支持されるまで続く。図9に示すように、
例えばドリル・ビット部品用の型などの3次元オブジェ
クトは、プラテン104上のコンパクトな紙ブロックの
中心に位置する。よって、ドリル・ビット部品を製造す
るための型をあらわにするためにオブジェクトを囲むカ
ッティングをクリアすることが必要である。
【0039】図9のシステムのオペレーションから得ら
れた型は、前述のように、雌型若しくは雄型である。こ
れらの型は、最適化されたデザインに従ってドリル・ビ
ット部品を製造するために、図4、5、6、及び7のプ
ロセスに従って利用される。積層オブジェクト製造法
(LOM)プロセスのより完全な説明は、米国特許第
4,752,352号公報(発行日:1998年6月2
1日)、米国特許第5,015,312号公報(発行
日:1991年5月14日)、及び国際公開第95/1
8009号パンフレット(公開日:1995年7月6
日)を参照のこと。
【0040】以上、本発明の特定の実施形態について図
示及び説明したが、付属の請求項で説明された本発明か
ら逸脱することなく、様々な変形が可能であることは明
らかである。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、設計段階からプロトタ
イプ段階及び製造・加工へ移動するアース・ボーリング
用工具の製造を容易高速で高信頼で経済的で自動的に行
う手段・方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロセスに従って製造された鉄製の本
体ドラッグ・ビットの上面図である。
【図2】図1のドラッグ・ビットの側面図である。
【図3】本発明のプロセスを実施するシステムの概略図
である。
【図4】ドリル・ビット本体用の型について高速プロト
タイプ製造を利用したアース・ボーリング用ドリル・ビ
ットを製造するプロセスの上位フローチャートである。
【図5】雌型の高速プロトタイプ製造を用いて工具ビッ
トを製造するための本発明のプロセスの一実施形態のフ
ローチャートである。
【図6】雌型の高速プロトタイプ製造を用いてドリル・
ビットを製造するための本発明のプロセスの別の一実施
形態のフローチャートである。
【図7】雌型の高速プロトタイプ製造を用いてドリル・
ビットを製造するための本発明のプロセスの別の一実施
形態のフローチャートである。
【図8】本発明のプロセスに従ったドリル・ビット製造
用の型の高速プロトタイプ製造のための選択的レーザー
焼結の概略図である。
【図9】本発明に従ったドリル・ビット製造用の型の高
速プロトタイプ製造用のレーザー・プロセスによるペー
パー・カットの概略図である。
【符号の説明】
10 ドリル・ビット 12 ビット本体 14 脚 16 ネジ 20 開口部端面 22 ブレード 24 ポケット 32、88、102 レーザー・スキャナ 30、100 レーザー 34 感光性樹脂バット 36 Z軸エレベータ 38、40、42 制御コンピュータ 86 CO2レーザー 90 精密ローラー機構 92 粉末 94 粉末ベッド 96 ハウジング 104 プラテン・サポート 106 供給ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルファザジ ドゥルフェイ フランス国 75011 パリ リュ・アレク サンドル・デュマ 3 (72)発明者 ベルナール アシュ カゾウ フランス国 65000 タルブ リュ・デ・ カプシーネ 4−2 (72)発明者 ジル ジー−ペー ガレゴ フランス国 65420 イボス リュ・デ ュ・ボワ・デュ・コマンデュール 17 (72)発明者 ベルナール ポントノー フランス国 64000 ポー アヴニュ・ド ソー 9 (72)発明者 ブリュノ キュイエル フランス国 64000 ポー リュ・ミシェ ル・ウノー 10 ベー (72)発明者 イヴ カザラス フランス国 65000 タルブ リュ・ギュ スターヴ・フロベール 54 Fターム(参考) 4E093 GC20 RD02 TA10

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アース・ボーリング工具の部品を製造す
    る方法であって、 (a) 前記工具の部品のデザインを有するCADデー
    タベースを作成する工程と、 (b) 前記作成されたCADデータベースから前記工
    具部品のデザインの型のプロトタイプを製造する工程
    と、 (c) 前記工具部品を鋳造する型を用意する工程と、 (d) 前記工具部品用に選択された材料で前記用意さ
    れた型を充填する工程と、を有することを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記工程(a)〜(d)を工具の各部品について繰り返
    す工程を更に有することを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記工具部品の前記選択された材料を固めるために前記
    充填された型を燃焼加熱炉で焼く工程を更に有すること
    を特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記充填工程は、前記用意された型を溶融金属で充填す
    る工程を有することを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記充填工程は、前記型を非金属材料で充填する工程を
    有することを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記充填工程は、前記型を結合材を有する鋳型粉末で充
    填する工程を有することを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 アース・ボーリング工具の部品を製造す
    る方法であって、 (a) コンピュータ・プログラムのオペレーションに
    よって工具部品のデザインを最適化する工程と、 (b) 前記工具部品の最適化されたデザインをCAD
    データベースに統合する工程と、 (c) 前記統合されたCADデータベースから前記工
    具部品のデザインの型のプロトタイプを製造する工程
    と、 (d) 前記工具部品を鋳造する型を用意する工程と、 (e) 前記工具部品用に選択された材料で前記用意さ
    れた型を充填する工程と、を有することを特徴とする方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記工程(a)〜(d)をアース・ボーリング工具の各
    部品について繰り返す工程を更に有することを特徴とす
    る方法。
  9. 【請求項9】 請求項7記載のアース・ボーリング工具
    の部品を製造する方法であって、 前記デザインを最適化する工程は、工具部品の機械的デ
    ザイン及びハイドロリック・デザインの双方を最適化す
    る工程を有することを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項7記載のアース・ボーリング工
    具の部品を製造する方法であって、 前記工具部品の前記選択された材料を固めるために前記
    充填された型を燃焼加熱炉で焼く工程を更に有すること
    を特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項10記載のアース・ボーリング
    工具の部品を製造する方法であって、 前記成形された工具部品を復元するために、前記用意さ
    れた型を取り壊す工程を更に有することを特徴とする方
    法。
  12. 【請求項12】 請求項7記載のアース・ボーリング工
    具の部品を製造する方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、立体リソグラ
    フィーによって前記型のプロトタイプを製造する工程を
    有することを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項7記載のアース・ボーリング工
    具の部品を製造する方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、選択式レーザ
    ー焼結によってプロトタイプを製造する工程を有するこ
    とを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 請求項7記載のアース・ボーリング工
    具の部品を製造する方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、積層オブジェ
    クト製造法によってプロトタイプを製造する工程を有す
    ることを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項7記載のアース・ボーリング工
    具の部品を製造する方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、融解堆積成形
    法によってプロトタイプを製造する工程を有することを
    特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 ドリル・ビットを製造するために該ド
    リル・ビットの部品用の型を作る方法であって、 コンピュータ・プログラムのオペレーションによってド
    リル・ビットの部品のデザインを最適化する工程と、 前記ドリル・ビット部品の最適化されたデザインをCA
    Dデータベースに統合する工程と、 前記最適化されたデザインに従って製造されるべきドリ
    ル・ビット部品の型のプロトタイプを製造する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項16記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、前記ドリル・
    ビット部品の雌型のプロトタイプを製造する工程を有す
    ることを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項16記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 可燃性パターン上に支持された前記プロトタイプが製造
    された型を焼入れ可能な耐熱性金属のスラリーで覆う工
    程を更に有することを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 請求項18記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記難燃性金属を焼入れし、シェルを形成する工程を更
    に有することを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 請求項19記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記シェルを残して前記可燃性パターン及び前記プロト
    タイプ型を焼き尽くす工程を更に有することを特徴とす
    る方法。
  21. 【請求項21】 請求項20記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記シェルを前記ドリル・ビット部品用に選択された材
    料で充填する工程を更に有することを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 請求項21記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記シェルを取り壊し、前記成形されたドリル・ビット
    部品をリリースする工程を更に有することを特徴とする
    方法。
  23. 【請求項23】 請求項16記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、ドリル・ビッ
    ト部品の雌型のプロトタイプを製造する工程を更に有す
    ることを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 請求項24記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記プロトタイプが製造された雌型からマスタ雄型を作
    る工程を更に有することを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 請求項24記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記マスタ雄型から壊れやすい雌型を作る工程を更に有
    することを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】 請求項25記載のドリル・ビットの部
    品の型を作る方法であって、 前記壊れやすい雌型を前記ドリル・ビット部品用に選択
    された材料で充填する工程を更に有することを特徴とす
    る方法。
  27. 【請求項27】 アース・ボーリング用ドリル・ビット
    の部品を製造する方法であって、 コンピュータ・プログラムのオペレーションによってド
    リル・ビット部品のデザインを最適化する工程と、 前記最適化されたデザインを前記ドリル・ビット部品の
    デザインを有するCADデータベースに統合する工程
    と、 前記CADデータベースを含む、前記ドリル・ビットに
    ついてのプロトタイプ・ファイルを生成する工程と、 前記プロトタイプ・ファイルから前記ドリル・ビット部
    品の型のプロトタイプを製造する工程と、 前記ドリル・ビット部品を鋳造する型を用意する工程
    と、 前記ドリル・ビット部品用に選択された材料で前記用意
    された型を充填する工程と、を有することを特徴とする
    方法。
  28. 【請求項28】 請求項27記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、前記ドリル・
    ビット部品の雄型のプロトタイプを製造する工程を有す
    ることを特徴とする方法。
  29. 【請求項29】 請求項27記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 可燃性パターン上に支持された前記型を焼入れ可能な耐
    熱性金属のスラリーで覆う工程を更に有することを特徴
    とする方法。
  30. 【請求項30】 請求項29記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記難燃性金属を焼入れし、シェルを形成する工程を更
    に有することを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 請求項30記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記シェルを残して前記可燃性パターン及び前記プロト
    タイプ型を焼き尽くす工程を更に有することを特徴とす
    る方法。
  32. 【請求項32】 請求項31記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記用意された型を充填する工程は、前記シェルを前記
    ドリル・ビット部品用に選択された材料で充填する工程
    を更に有することを特徴とする方法。
  33. 【請求項33】 請求項32記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記用意された型を充填する工程は、前記シェルを取り
    壊し、前記成形されたビット本体部品をあらわにする工
    程を更に有することを特徴とする方法。
  34. 【請求項34】 請求項27記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記型のプロトタイプを製造する工程は、前記ドリル・
    ビットの雌型のプロトタイプを製造する工程を更に有す
    ることを特徴とする方法。
  35. 【請求項35】 請求項34記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記プロトタイプが製造された雌型からマスタ雄型を作
    る工程を更に有することを特徴とする方法。
  36. 【請求項36】 請求項35記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記マスタ雄型から壊れやすい雌型を作る工程を更に有
    することを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 請求項36記載のドリル・ビットの部
    品を製造する方法であって、 前記用意された型を充填する工程は、前記壊れやすい雌
    型を前記ドリル・ビット部品用に選択された材料で充填
    する工程を更に有することを特徴とする方法。
JP2002331738A 2001-11-16 2002-11-15 アース・ボーリング用工具の製造方法 Pending JP2003191046A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US289543 1981-08-03
US346493 1989-05-02
US34649301P 2001-11-16 2001-11-16
US10/289,543 US20030094730A1 (en) 2001-11-16 2002-11-06 Method and fabricating tools for earth boring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003191046A true JP2003191046A (ja) 2003-07-08

Family

ID=26965693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331738A Pending JP2003191046A (ja) 2001-11-16 2002-11-15 アース・ボーリング用工具の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030094730A1 (ja)
JP (1) JP2003191046A (ja)
GB (1) GB2384745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101473900B1 (ko) 2013-12-18 2014-12-18 한국항공우주연구원 쾌속조형법을 이용한 메탈코어 제작 및 이를 이용한 열간 정수압 성형을 통한 정밀부품 제작 방법 및 이를 이용한 액체로켓 터보펌프 구동용 터빈 블리스크
JP2018053573A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地盤掘削装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9428822B2 (en) 2004-04-28 2016-08-30 Baker Hughes Incorporated Earth-boring tools and components thereof including material having hard phase in a metallic binder, and metallic binder compositions for use in forming such tools and components
US20050211475A1 (en) 2004-04-28 2005-09-29 Mirchandani Prakash K Earth-boring bits
US8637127B2 (en) 2005-06-27 2014-01-28 Kennametal Inc. Composite article with coolant channels and tool fabrication method
US7687156B2 (en) 2005-08-18 2010-03-30 Tdy Industries, Inc. Composite cutting inserts and methods of making the same
WO2007127680A1 (en) 2006-04-27 2007-11-08 Tdy Industries, Inc. Modular fixed cutter earth-boring bits, modular fixed cutter earth-boring bit bodies, and related methods
WO2007127899A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Halliburton Energy Services, Inc. Molds and methods of forming molds associated with manufacture of rotary drill bits and other downhole tools
MX2009003114A (es) 2006-10-25 2009-06-08 Tdy Ind Inc Articulos que tienen resistencia mejorada al agrietamiento termico.
US8790439B2 (en) 2008-06-02 2014-07-29 Kennametal Inc. Composite sintered powder metal articles
US8025112B2 (en) 2008-08-22 2011-09-27 Tdy Industries, Inc. Earth-boring bits and other parts including cemented carbide
US8272816B2 (en) 2009-05-12 2012-09-25 TDY Industries, LLC Composite cemented carbide rotary cutting tools and rotary cutting tool blanks
US8201610B2 (en) 2009-06-05 2012-06-19 Baker Hughes Incorporated Methods for manufacturing downhole tools and downhole tool parts
US8308096B2 (en) 2009-07-14 2012-11-13 TDY Industries, LLC Reinforced roll and method of making same
MX2012013454A (es) 2010-05-20 2013-05-01 Baker Hughes Inc Metodos para formar al menos una porcion de herramientas para perforar la tierra.
RU2012155102A (ru) 2010-05-20 2014-06-27 Бейкер Хьюз Инкорпорейтед Способ формирования по меньшей мере части бурильного инструмента и изделия, сформированные таким способом
CA2799911A1 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Baker Hughes Incorporated Methods of forming at least a portion of earth-boring tools, and articles formed by such methods
GB2490087B (en) 2010-11-29 2016-04-27 Halliburton Energy Services Inc Forming objects by infiltrating a printed matrix
GB2527213B (en) * 2010-11-29 2016-03-02 Halliburton Energy Services Inc 3D-Printer for molding downhole equipment
GB2485848B (en) 2010-11-29 2018-07-11 Halliburton Energy Services Inc Improvements in heat flow control for molding downhole equipment
US8800848B2 (en) 2011-08-31 2014-08-12 Kennametal Inc. Methods of forming wear resistant layers on metallic surfaces
US9016406B2 (en) 2011-09-22 2015-04-28 Kennametal Inc. Cutting inserts for earth-boring bits
DE102014207507B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
DE102014207510B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
US9643282B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Kennametal Inc. Micro end mill and method of manufacturing same
US10399911B2 (en) * 2015-01-27 2019-09-03 Rolls-Royce Corporation Forming a surface layer of a ceramic matrix composite article
US9890595B2 (en) 2015-08-03 2018-02-13 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of forming and methods of repairing earth boring-tools
US10386801B2 (en) 2015-08-03 2019-08-20 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of forming and methods of repairing earth-boring tools
US10059092B2 (en) 2015-09-14 2018-08-28 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Additive manufacturing of functionally gradient degradable tools
US10335855B2 (en) 2015-09-14 2019-07-02 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Additive manufacturing of functionally gradient degradable tools
CN106042408A (zh) * 2016-06-22 2016-10-26 武汉易制科技有限公司 一种用于3d打印的粉末材料及粉末3d打印成形方法
US11141787B2 (en) 2018-10-10 2021-10-12 Schlumberger Technology Corporation Concurrent, layer-by-layer powder and mold fabrication for multi-functional parts
FI20195467A1 (fi) * 2019-06-03 2020-12-04 Raimo Rajala Menetelmä ja laitteisto tuotteen tietokoneavusteiseen valmistukseen

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575330A (en) * 1984-08-08 1986-03-11 Uvp, Inc. Apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US4752352A (en) * 1986-06-06 1988-06-21 Michael Feygin Apparatus and method for forming an integral object from laminations
US4944817A (en) * 1986-10-17 1990-07-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Multiple material systems for selective beam sintering
US4863538A (en) * 1986-10-17 1989-09-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for producing parts by selective sintering
US5296062A (en) * 1986-10-17 1994-03-22 The Board Of Regents, The University Of Texas System Multiple material systems for selective beam sintering
US5015312A (en) * 1987-09-29 1991-05-14 Kinzie Norman F Method and apparatus for constructing a three-dimensional surface of predetermined shape and color
US4999143A (en) * 1988-04-18 1991-03-12 3D Systems, Inc. Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US5385780A (en) * 1990-12-05 1995-01-31 The B. F. Goodrich Company Sinterable mass of polymer powder having resistance to caking and method of preparing the mass
US5342919A (en) * 1992-11-23 1994-08-30 Dtm Corporation Sinterable semi-crystalline powder and near-fully dense article formed therewith
US5304329A (en) * 1992-11-23 1994-04-19 The B. F. Goodrich Company Method of recovering recyclable unsintered powder from the part bed of a selective laser-sintering machine
US5516697A (en) * 1993-08-26 1996-05-14 Ferrosensor, Inc. Biosensor for detecting iron
US5385380A (en) * 1993-10-05 1995-01-31 Plastics Manufacturing, Inc. Split windshield assembly for recreation vehicle
US6073518A (en) * 1996-09-24 2000-06-13 Baker Hughes Incorporated Bit manufacturing method
US5433280A (en) * 1994-03-16 1995-07-18 Baker Hughes Incorporated Fabrication method for rotary bits and bit components and bits and components produced thereby
US5839329A (en) * 1994-03-16 1998-11-24 Baker Hughes Incorporated Method for infiltrating preformed components and component assemblies
US6209420B1 (en) * 1994-03-16 2001-04-03 Baker Hughes Incorporated Method of manufacturing bits, bit components and other articles of manufacture
US6353771B1 (en) * 1996-07-22 2002-03-05 Smith International, Inc. Rapid manufacturing of molds for forming drill bits
DE19841389A1 (de) * 1998-09-10 2000-03-16 Abb Research Ltd Verfahren zur Generierung einer Formschale für ein Gussteil
DE19847751A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Herstellen von Spritzgießwerkzeugen
US6200514B1 (en) * 1999-02-09 2001-03-13 Baker Hughes Incorporated Process of making a bit body and mold therefor
US6298898B1 (en) * 1999-07-06 2001-10-09 Ford Global Technologies, Inc. Optimizing cycle time and/or casting quality in the making of cast metal products

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101473900B1 (ko) 2013-12-18 2014-12-18 한국항공우주연구원 쾌속조형법을 이용한 메탈코어 제작 및 이를 이용한 열간 정수압 성형을 통한 정밀부품 제작 방법 및 이를 이용한 액체로켓 터보펌프 구동용 터빈 블리스크
WO2015093740A1 (ko) * 2013-12-18 2015-06-25 한국항공우주연구원 쾌속조형법을 이용한 메탈코어 제작 및 이를 이용한 열간 정수압 성형을 통한 정밀부품 제작 방법 및 이를 이용한 액체로켓 터보펌프 구동용 터빈 블리스크
JP2018053573A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地盤掘削装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030094730A1 (en) 2003-05-22
GB2384745A (en) 2003-08-06
GB0226537D0 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003191046A (ja) アース・ボーリング用工具の製造方法
Atwood et al. Laser engineered net shaping (LENS™): A tool for direct fabrication of metal parts
Rosochowski et al. Rapid tooling: the state of the art
Kang et al. The role and impact of 3D printing technologies in casting
US6955023B2 (en) Unitary metal structural member with internal reinforcement
US6353771B1 (en) Rapid manufacturing of molds for forming drill bits
Pham et al. Selective laser sintering: applications and technological capabilities
Cheah et al. Rapid prototyping and tooling techniques: a review of applications for rapid investment casting
Equbal et al. Rapid tooling: A major shift in tooling practice
RU2311984C2 (ru) Способ литья и средства для его осуществления
US9492968B2 (en) Three-dimensional powder molding
US6286581B1 (en) Method for machining sand block into sand molding elements including sand molds and sand cores for metal casting foundry operations
EP0728912A2 (en) Method of manufacturing a rotary drill bit
US20020187065A1 (en) Method for the rapid fabrication of mold inserts
US20100006252A1 (en) Method for rapid generation of multiple investment cast parts such as turbine or compressor wheels
US20170284206A1 (en) High porosity material and method of making thereof
Dimov et al. Rapid tooling applications of the selective laser sintering process
Ashley From CAD art to rapid metal tools
CN111836711A (zh) 增材制造方法及设备
JP2007106108A (ja) 高密度性能プロセス
Thomas et al. A review on transition in the manufacturing of mechanical components from conventional techniques to rapid casting using rapid prototyping
Jijotiya et al. A survey of performance based advanced rapid prototyping techniques
CN1093446C (zh) 快速制造金属模具工艺
US20160245519A1 (en) Panel with cooling holes and methods for fabricating same
CA2411675A1 (en) Method of fabricating tools for earth boring