JP2003189066A - Image reader, image reading method, and control program therefor - Google Patents

Image reader, image reading method, and control program therefor

Info

Publication number
JP2003189066A
JP2003189066A JP2001382830A JP2001382830A JP2003189066A JP 2003189066 A JP2003189066 A JP 2003189066A JP 2001382830 A JP2001382830 A JP 2001382830A JP 2001382830 A JP2001382830 A JP 2001382830A JP 2003189066 A JP2003189066 A JP 2003189066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
sub
image data
predetermined value
scanning speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001382830A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Takahashi
宏幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP2001382830A priority Critical patent/JP2003189066A/en
Publication of JP2003189066A publication Critical patent/JP2003189066A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable image reading control in such a manner as to effectively use a memory for storage of image data while eliminating the need for modifying software. <P>SOLUTION: Image data is read out from an original document by scanning the document in its main scanning and sub-scanning directions; the read-out image data is stored in an image memory; the capacity of the memory is detected at the time of outputting the data to an external device; a free space in the memory is measured on the basis of the detected capacity of the memory, the amount of image data written in the memory an the amount of data read out therefrom; a sub-scanning speed is decreased when the measured free space is not larger than a first predetermined value; and the sub-scanning speed is increased when the free space is not smaller than a second predetermined value. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像読取装置の副
走査制御技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sub-scanning control technique for an image reading device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ラインセンサ等を用いて主走査方
向の画像走査を行うと共に、その主走査方向の画像読取
に同期して主走査位置を移動させることで副走査を行う
ことにより、原稿に記録されている画像を走査して読取
る画像読取装置が広く使用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image is scanned in the main scanning direction using a line sensor or the like, and the main scanning position is moved in synchronism with the image reading in the main scanning direction to perform the sub-scanning. 2. Description of the Related Art Image reading devices that scan and read an image recorded on a disk are widely used.

【0003】また、副走査の方式としては、原稿を固定
して読取光学系を副走査方向に移動する方式と、読取光
学系を固定して原稿を副走査方向に移動する方式とが知
られているが、小型の画像読取装置では、後者の方式が
一般に採用されている。
As the sub-scanning method, there are known a method of fixing an original and moving the reading optical system in the sub-scanning direction, and a method of fixing the reading optical system and moving the original in the sub-scanning direction. However, the latter method is generally adopted in a small-sized image reading apparatus.

【0004】一般に、画像データは非常に情報量が大き
くなるため、画像読取装置により読取った画像データを
入力する画像処理装置が一度に大量の画像データを取り
込めない時には、画像読取装置からの画像データの転送
を一時的に中断する必要がある。この問題を解決すべ
く、例えば、1ページ分の画像データを記憶できるよう
な大容量の画像メモリを備えた画像読取装置が実現され
ている。
Generally, since the image data has a very large amount of information, when an image processing apparatus for inputting the image data read by the image reading apparatus cannot take in a large amount of image data at a time, the image data from the image reading apparatus is read. Transfer must be temporarily interrupted. In order to solve this problem, for example, an image reading apparatus having a large-capacity image memory capable of storing image data for one page has been realized.

【0005】しかしながら、この場合には、大容量の画
像メモリを必要とするため、メモリコストが高くなり、
高価な画像読取装置になってしまう不具合がある。
However, in this case, since a large-capacity image memory is required, the memory cost becomes high,
There is a problem that it becomes an expensive image reading device.

【0006】そのため、複数ライン分のラインメモリを
搭載し、画像データの転送が中断され、ラインメモリの
空き容量が少なくなると原稿の読取り動作を中断する方
法が広く用いられている。
Therefore, a method of mounting a line memory for a plurality of lines, interrupting the transfer of image data, and interrupting the reading operation of an original when the free space of the line memory becomes small is widely used.

【0007】従来、このラインメモリとしては、画像デ
ータの書き込みと読み出しを高速で行う必用があるため
にFIFOメモリやS−RAMが使われていたが、D−
RAMの速度が向上したことにより、より安価で大容量
のD−RAMが使用されることが多くなった。
Conventionally, a FIFO memory or an S-RAM has been used as the line memory because it is necessary to write and read image data at high speed.
Due to the increased speed of RAM, cheaper and larger capacity D-RAM is often used.

【0008】D−RAMは、他のメモリに比べて構造が
簡単であり、特に近年は、短い周期で大容量のD−RA
Mが開発され、小容量のD−RAMに置き換わる傾向に
ある。そのため、ラインメモリとして使用するD−RA
Mが、設計当初予定していた容量のものが入手できず、
より大容量のものを使用することがある。
The D-RAM has a simple structure as compared with other memories, and in recent years, in particular, in recent years, a large capacity D-RA with a short cycle is used.
M has been developed and tends to replace small capacity D-RAM. Therefore, the D-RA used as the line memory
M was unable to obtain the capacity originally planned,
Larger capacity may be used.

【0009】通常、個々の画像読取装置に設定されてい
るメモリ容量は、設計時の固定値がソフトウェア内に記
載されており、ラインメモリとして使用するD−RAM
の容量が変更となった場合、ソフトウェアの変更が必要
となる。
Normally, the memory capacity set in each image reading device has a fixed value at the time of design written in software, and the D-RAM used as a line memory.
If the capacity of the is changed, the software needs to be changed.

【0010】仮に、ソフトウェアの変更を行わず、D−
RAMの容量のみが大きくなった場合には、設定されて
いる容量分しか使用することができない。
If the software is not changed, D-
When only the capacity of the RAM becomes large, only the set capacity can be used.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】前述のように、画像デ
ータの転送が中断した場合等、原稿の読取を一旦中断し
てから再開する場合や副走査速度が急激に変化する場合
には、等速運動で原稿画像を読取っている場合に比較し
て、機械的なブレが発生しやすく画像の劣化を生じてし
まう不具合が発生する。
As described above, when the image data transfer is interrupted, when the reading of the original is once interrupted and then restarted, or when the sub-scanning speed is rapidly changed, etc. As compared with the case where a document image is read by a fast motion, mechanical blurring is likely to occur and the problem of image deterioration occurs.

【0012】また、原稿の読取り動作を出来るだけ中断
せず、また出来るだけ副走査速度の加減速を抑えるため
には、画像データを記憶するメモリが大きいほど有利で
あり、搭載されているメモリの全容量を使うべきであ
る。
Further, in order to keep the reading operation of the original as uninterrupted as possible and to suppress the acceleration / deceleration of the sub-scanning speed as much as possible, it is more advantageous that the memory for storing the image data is larger. You should use the full capacity.

【0013】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その課題は、ソフトウェアの変更を行う
ことなく、画像データを記憶するメモリを有効利用する
ような形で、画像読取制御を行えるようにすることにあ
る。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to perform image reading control in such a manner that a memory for storing image data is effectively used without changing software. Is to be able to do.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、原稿を主走査、及び副走査して該原稿か
ら画像データを読取り、読取った画像データをメモリに
蓄積した後に出力する画像読取装置において、前記メモ
リの容量を検出する検出手段と、前記検出手段により検
出された前記メモリの容量と、該メモリへの画像データ
の書込み量、及び前記メモリからの画像データの読出し
量とに基づいて該メモリの空き容量を計測する計測手段
と、前記計測手段により計測された空き容量が第1の所
定値以下になった場合は、副走査速度を減速し、該空き
容量が第2の所定値以上になった場合は、副走査速度を
加速する制御手段とを有している。
In order to solve the above problems, the present invention reads image data from a document by scanning the document in the main scan and sub-scan, and outputs the read image data after storing it in a memory. In the image reading device, a detection unit that detects the capacity of the memory, the capacity of the memory detected by the detection unit, the amount of image data written to the memory, and the amount of image data read from the memory. Measuring means for measuring the free space of the memory based on the above, and when the free space measured by the measuring means becomes equal to or lower than a first predetermined value, the sub-scanning speed is decelerated to set the free space to the second And a control means for accelerating the sub-scanning speed.

【0015】また、本発明は、原稿を主走査、及び副走
査して該原稿から画像データを読取り、読取った画像デ
ータをメモリに蓄積した後に出力する画像読取方法にお
いて、前記メモリの容量を検出する検出工程と、前記検
出工程により検出された前記メモリの容量と、該メモリ
への画像データの書込み量、及び前記メモリからの画像
データの読出し量とに基づいて該メモリの空き容量を計
測する計測工程と、前記計測工程により計測された空き
容量が第1の所定値以下になった場合は、副走査速度を
減速し、該空き容量が第2の所定値以上になった場合
は、副走査速度を加速する制御工程とを有している。
Further, according to the present invention, in the image reading method of reading the image data from the original by performing main scanning and sub-scanning of the original, storing the read image data in the memory, and outputting the image data, the capacity of the memory is detected. And a free capacity of the memory based on a capacity of the memory detected by the detecting step, a writing amount of image data to the memory, and a reading amount of image data from the memory. In the measuring step, if the free space measured in the measuring step becomes less than or equal to the first predetermined value, the sub-scanning speed is reduced, and if the free capacity becomes more than or equal to the second predetermined value, And a control step for accelerating the scanning speed.

【0016】また、本発明は、原稿を主走査、及び副走
査して該原稿から画像データを読取り、読取った画像デ
ータをメモリに蓄積した後に出力する画像読取装置によ
り実行される制御プログラムであって、前記メモリの容
量を検出し、検出した前記メモリの容量と、該メモリへ
の画像データの書込み量、及び前記メモリからの画像デ
ータの読出し量とに基づいて該メモリの空き容量を計測
し、計測した空き容量が第1の所定値以下になった場合
は、副走査速度を減速し、該空き容量が第2の所定値以
上になった場合は、副走査速度を加速する内容を有して
いる。
Further, the present invention is a control program executed by an image reading apparatus for reading image data from a document by performing main scanning and sub-scanning of the document, storing the read image data in a memory, and outputting the image data. Detect the capacity of the memory, and measure the free capacity of the memory based on the detected capacity of the memory, the writing amount of image data to the memory, and the reading amount of image data from the memory. When the measured free space is less than or equal to the first predetermined value, the sub-scanning speed is decelerated, and when the free space is greater than or equal to the second predetermined value, the sub-scanning speed is accelerated. is doing.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1は、本発明を適用した画像読取装置の
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of an image reading apparatus to which the present invention is applied.

【0019】図1において、読取制御部11は、原稿の
画像情報を光学的に読取ってデジタル画像データに変換
するものである。入出力制御部12は、画像データをメ
モリ14に書き込む制御と、画像データをメモリ14か
ら読み出す制御を行うものであり、出力制御部13は、
画像データを外部に出力するものである。
In FIG. 1, a reading control unit 11 optically reads image information of a document and converts it into digital image data. The input / output control unit 12 performs control of writing image data in the memory 14 and control of reading image data from the memory 14, and the output control unit 13
The image data is output to the outside.

【0020】メモリ14は、画像データを記憶するため
のメモリであり、近年は特にSD−RAM(シンクロナ
スD−RAM)がその大容量と制御方法の容易さから使
用されることが多い。メモリ容量計測部15は、搭載さ
れているメモリ14の容量を測定するものであり、通
常、電源投入時のみ起動されて、搭載されているメモリ
14の容量を測定する。副走査速度制御部16は、制御
部17からの信号により、原稿、又は読取センサを副走
査方向に移動させると共に、読取制御部11に画像デー
タの読取を開始するための読取信号を送信するものであ
る。
The memory 14 is a memory for storing image data, and in recent years, especially an SD-RAM (synchronous D-RAM) is often used because of its large capacity and easy control method. The memory capacity measuring unit 15 measures the capacity of the mounted memory 14, and is normally activated only when the power is turned on to measure the capacity of the mounted memory 14. The sub-scanning speed control unit 16 moves a document or a reading sensor in the sub-scanning direction in response to a signal from the control unit 17, and transmits a reading signal for starting reading of image data to the reading control unit 11. Is.

【0021】制御部17は、全体の制御を行うものであ
り、一般にマイクロコンピュータが使用されている。す
なわち、制御部17は、図示省略したが、CPU、RO
M、RAMを有しており、ROMには、各種の制御プロ
グラムが格納されており、CPUは、この制御プログラ
ムを実行することにより、本発明に特有な各種の制御を
行う。この際、CPUは、RAMをワークエリア等とし
て利用する。
The control unit 17 controls the entire operation, and is generally a microcomputer. That is, although not shown, the control unit 17 includes a CPU and an RO.
It has an M and a RAM, and various control programs are stored in the ROM, and the CPU executes various control programs by executing the control programs. At this time, the CPU uses the RAM as a work area or the like.

【0022】[第1の実施形態]まず、電源が投入され
ると、メモリ容量計測部15は、画像データを記憶する
メモリ14の容量を計測する。このメモリ容量の計測方
法としては、メモリ14にデータを書込み、そのデータ
を読み出す方法が容易であるが、この方法では、メモリ
の容量が大きくなるにつれ、メモリの全領域にデータを
書込んで読出すと、かなりの時間を要することとなる。
そこで、本実施形態では、メモリ14の全てのアドレス
について、データの書込み、読み出しを行うのではな
く、2の累乗のアドレスに対してデータの書込み、読出
しを行う。このようにすることによって、仮に搭載され
ているメモリの容量が2倍となった場合でも、わずか1
回の読み出し、書込み動作を追加することで、メモリ容
量の測定が可能となる。
[First Embodiment] First, when the power is turned on, the memory capacity measuring unit 15 measures the capacity of the memory 14 for storing image data. As a method of measuring the memory capacity, it is easy to write data in the memory 14 and read the data. However, in this method, as the memory capacity increases, the data is written and read in all areas of the memory. If you put it out, it will take a considerable amount of time.
Therefore, in the present embodiment, data is not written or read at all addresses of the memory 14, but data is written or read at addresses of powers of two. By doing this, even if the capacity of the installed memory is doubled, only 1
The memory capacity can be measured by adding read and write operations once.

【0023】また、メモリ14は交換可能としており、
特にパーソナルコンピュータ(以下、PCという)等で
使用されているメモリモジュール等を想定している。こ
のメモリモジュールには、予めメモリの容量やタイプ等
の情報が書込まれたEEP−ROMが搭載されており、
そのEEP−ROM内の情報を読取ることでメモリの容
量を計測することが可能となっている。
The memory 14 is replaceable,
Particularly, a memory module used in a personal computer (hereinafter referred to as a PC) or the like is assumed. This memory module is equipped with an EEP-ROM in which information such as memory capacity and type has been written in advance,
By reading the information in the EEP-ROM, the capacity of the memory can be measured.

【0024】このようにして、メモリ容量計測部15で
測定されたメモリ14の容量は、制御部17に送られ
る。
In this way, the capacity of the memory 14 measured by the memory capacity measuring unit 15 is sent to the control unit 17.

【0025】読取制御部11は、原稿を照射する光源と
ラインセンサを有しており、副走査速度制御部16から
の信号に同期して原稿の画像情報の主走査画像情報を1
ライン毎に読取るものであり、読取った画像データは、
デジタル画像データに変換され、入出力制御部12に送
られる。
The reading control section 11 has a light source for irradiating the original and a line sensor, and synchronizes the main scanning image information of the image information of the original with the signal from the sub-scanning speed control section 16.
The image data read is read line by line.
It is converted into digital image data and sent to the input / output control unit 12.

【0026】入出力制御部12は、読取制御部11から
送られたデジタル画像データをメモリ14に転送すると
共に、メモリ14に書込んだ画像データ量を制御部17
に送る。また、入出力制御部12は、出力制御部13か
らの要求により、メモリ14から画像データを読出して
出力制御部13に転送すると共に、メモリ14から読取
った画像データ量を制御部17に送る。
The input / output control unit 12 transfers the digital image data sent from the reading control unit 11 to the memory 14, and controls the amount of image data written in the memory 14 by the control unit 17.
Send to. Further, the input / output control unit 12 reads image data from the memory 14 and transfers the image data to the output control unit 13 according to a request from the output control unit 13, and sends the image data amount read from the memory 14 to the control unit 17.

【0027】出力制御部13は、PC等の外部装置に画
像データを出力するためのインターフェイスであり、特
にPCに接続される場合には、SCSIやUSBのイン
ターフェイスを持ったものである。
The output control unit 13 is an interface for outputting image data to an external device such as a PC, and has a SCSI or USB interface particularly when connected to a PC.

【0028】制御部17は、メモリ容量計測部15から
送られたメモリ14の全容量と、入出力制御部12から
送られた書込み画像データ量と読み出し画像データ量を
用いて、メモリ14の空き容量を、 空き容量=メモリ全容量−(書込み容量−読出し容量) として計算する。
The control unit 17 uses the total capacity of the memory 14 sent from the memory capacity measuring unit 15 and the write image data amount and the read image data amount sent from the input / output control unit 12 to free the memory 14. The capacity is calculated as free capacity = total memory capacity− (write capacity−read capacity).

【0029】制御部17は、空き容量が予め設定されて
いる第1の所定値以下となると、副走査速度制御部16
に対して副走査速度の減速を指示し、空き容量が第2の
所定値以上となると、副走査速度制御部16に対して副
走査速度の加速を指示する。
The control unit 17 controls the sub-scanning speed control unit 16 when the free space becomes equal to or less than the preset first predetermined value.
Is instructed to decelerate the sub-scanning speed, and when the free space becomes equal to or larger than the second predetermined value, the sub-scanning speed control unit 16 is instructed to accelerate the sub-scanning speed.

【0030】副走査速度制御部16は、制御部17から
の信号に基づいて、読取制御部11に対して副走査読取
信号を送信する。この信号により、副走査方向の読取速
度の加減速制御が成される。
The sub-scanning speed control section 16 transmits a sub-scanning read signal to the reading control section 11 based on the signal from the control section 17. With this signal, acceleration / deceleration control of the reading speed in the sub-scanning direction is performed.

【0031】次に、図2、図3を用いて、本発明の作用
を説明する。
Next, the operation of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0032】図2は、図1のメモリ14内の空き容量の
推移例を示した図であり、図3は、図2の空き容量の推
移に対応する副走査速度の変化を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a transition example of the free space in the memory 14 of FIG. 1, and FIG. 3 is a diagram showing a change of the sub-scanning speed corresponding to the transition of the free space of FIG. is there.

【0033】図2において、実線は、メモリ容量が20
の場合の空き容量の推移を示し、破線は、メモリ容量が
10の場合の空き容量の推移を示している。なお、本例
では、予め設計されている第1の所定値を6、第2の所
定値を8として示し、画像データを記憶するメモリ14
への書込みと読出しの割合は、メモリ容量20の場合と
メモリ容量10の場合とで同じであるとしている。
In FIG. 2, the solid line indicates that the memory capacity is 20.
The transition of the free capacity in the case of, and the broken line shows the transition of the free capacity when the memory capacity is 10. In this example, the first predetermined value designed in advance is 6 and the second predetermined value is 8 and the memory 14 for storing image data is shown.
The ratio of writing to and reading from is the same for the case of the memory capacity 20 and the case of the memory capacity 10.

【0034】副走査速度は、装置に使用しているセン
サ、光源及び搬送系の性能により上限値が決定される。
本例では、図3に示したように、上限値を所定のMAX
スピードとし、下限値は0としている。なお、図1には
記載されていない操作部等から副走査速度の上限値、下
限値を設定することも可能である。
The upper limit of the sub-scanning speed is determined by the performance of the sensor, the light source and the transport system used in the apparatus.
In this example, as shown in FIG. 3, the upper limit is set to a predetermined MAX.
The speed is set and the lower limit is set to 0. It is also possible to set the upper limit value and the lower limit value of the sub-scanning speed from an operation unit or the like not shown in FIG.

【0035】図2において、メモリ容量20の場合は、
A点にて空き容量が第1の所定値以下となり、図3のA
点から副走査速度の減速が始まり、所定時間経過した
後、減速した所定の速度で副走査が行われる。次に、B
点にて空き容量が第2の所定値以上となり、図3のB点
より副走査速度の加速が始まり、所定時間経過した後、
設定されている所定のMAX速度で副走査が行われる。
メモリ容量20の場合は、A点にて空き容量が第1の所
定値以下となった後は、空き容量は変化しているが、第
1の所定値以下となることはなく、副走査速度は所定の
MAX速度のまま等速度となる。
In FIG. 2, when the memory capacity is 20,
At point A, the free space becomes less than or equal to the first predetermined value, and A in FIG.
The deceleration of the sub-scanning speed starts from the point, and after a lapse of a predetermined time, the sub-scanning is performed at the decelerated predetermined speed. Then B
At the point, the free space becomes equal to or larger than the second predetermined value, acceleration of the sub-scanning speed starts from point B in FIG. 3, and after a predetermined time has elapsed,
The sub-scan is performed at the set predetermined MAX speed.
In the case of the memory capacity 20, the free space changes after the free space at the point A becomes less than or equal to the first predetermined value, but does not become less than or equal to the first predetermined value. Is a constant speed at a predetermined MAX speed.

【0036】メモリ容量10の場合は、まず、図2のa
点にて空き容量が第1の所定値以下となり、図3のa点
より副走査速度の減速が始まり、る。次に、図2のb点
まで空き容量が第2の所定値以上となることが無いた
め、図3のb点まで副走査速度は0となり、このb点よ
り副走査速度の加速が始まる。更に、空き容量は、図2
のc点で再び第1の所定値以下となるため、副走査速度
の減速が図3のc点で始まり、空き容量が再び第2に所
定値以上となる図2のd点まで、副走査速度の加速が始
まらず、図3のd点まで副走査速度は0となる。
In the case of the memory capacity 10, first, a in FIG.
At the point, the free space becomes equal to or smaller than the first predetermined value, and the deceleration of the sub-scanning speed starts from the point a in FIG. Next, since the free space does not exceed the second predetermined value up to the point b in FIG. 2, the sub-scanning speed becomes 0 up to the point b in FIG. 3, and the acceleration of the sub-scanning speed starts from this point b. Furthermore, the free space is
2 again becomes less than the first predetermined value at point c, the deceleration of the sub-scanning speed starts at point c in FIG. 3, and the sub-scanning continues until point d in FIG. The speed acceleration does not start, and the sub-scanning speed becomes 0 up to point d in FIG.

【0037】このように、メモリ容量20の場合は、副
走査速度の減速加速は1回だけ行われるのに対して、メ
モリ容量10の場合には、副走査速度の減速加速が2回
行われる。更に、副走査速度が等速となっている期間
も、メモリ容量10の場合は、メモリ容量20の場合に
対して短くなっている。
As described above, in the case of the memory capacity 20, the deceleration acceleration of the sub-scanning speed is performed only once, whereas in the case of the memory capacity 10, the deceleration acceleration of the sub-scanning speed is performed twice. . Further, the period when the sub-scanning speed is constant is shorter in the case of the memory capacity 10 than in the case of the memory capacity 20.

【0038】また、メモリ容量20の場合は、メモリ容
量10の場合に対して減速加速している期間が短く、副
走査速度の変化をより緩やかに設定することが可能とな
る。
Further, in the case of the memory capacity 20, the period of deceleration and acceleration is shorter than that in the case of the memory capacity 10, and the change in the sub-scanning speed can be set more gently.

【0039】前記した通り、画像の劣化が最も少ないの
は副走査速度が等速度である場合であり、メモリ容量が
少なくなると、原稿1枚の画像データを読取るのみ要す
る時間が多くなるばかりではなく、画像の劣化を起こし
やすいという不具合も発生する。
As described above, the deterioration of the image is the least when the sub-scanning speed is constant, and when the memory capacity becomes small, not only the time required to read the image data of one original document becomes long, However, there is a problem that the image is apt to deteriorate.

【0040】本発明では、搭載されているメモリの容量
を計測する機能を有しており、仮に画像データを記憶す
るメモリの容量が変更となった場合でも、ソフトウェア
の変更なしに搭載されているメモリの全容量を使用する
ことが可能であり、出来るだけ副走査速度を等速に保
ち、仮に副走査速度の減速加速が生じる場合にもより緩
やかな変化とすることができ、高速に画像の劣化の無い
画像データの得ることを可能としている。
The present invention has a function of measuring the capacity of the installed memory, and even if the capacity of the memory for storing image data is changed, it is installed without changing the software. It is possible to use the full capacity of the memory, keep the sub-scanning speed as constant as possible, and even if the deceleration of the sub-scanning speed is accelerated, the change can be made more gradual and the image can be displayed at high speed. It is possible to obtain image data without deterioration.

【0041】[第2の実施形態]次に、本発明の第2の
実施形態を説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0042】第2の実施例では、図1の制御部17に、
図示しない操作部等から読取るべき原稿のサイズ、解像
度、読取モードが指示されているものとする。
In the second embodiment, the control unit 17 shown in FIG.
It is assumed that the size, resolution, and reading mode of the document to be read are instructed from an operation unit (not shown) or the like.

【0043】制御部17では、メモリ容量計測部15か
らメモリ14の容量が送られ、また、読取るべき原稿の
サイズ、解像度、モード情報から、原稿の画像データ量
の計算が行われる。
In the control section 17, the capacity of the memory 14 is sent from the memory capacity measuring section 15, and the image data amount of the original is calculated from the size, resolution and mode information of the original to be read.

【0044】その計算の結果、画像を記憶するメモリ1
4の容量が読取るべき画像データ量以上の場合には、メ
モリ14の空き容量が第1の所定値以下となった場合で
も副走査速度の減速を行わず、等速の副走査速度のまま
で、原稿の画像情報の読取を行う。
As a result of the calculation, the memory 1 for storing the image
When the capacity of 4 is equal to or more than the amount of image data to be read, the sub-scanning speed is not decelerated even if the free space of the memory 14 becomes equal to or less than the first predetermined value, and the sub-scanning speed remains constant. , Read the image information of the document.

【0045】メモリ14の容量は、画像データ全てを記
憶する容量を持っているため、メモリ14の空き容量が
第1の所定値以下となっても、副走査速度の減速を行う
必要が無く、全ての画像データを記憶することが可能で
ある。また、副走査速度が等速であるため、劣化の少な
い画像データを提供することが可能となる。
Since the capacity of the memory 14 has a capacity for storing all the image data, it is not necessary to decelerate the sub-scanning speed even if the free capacity of the memory 14 becomes the first predetermined value or less. It is possible to store all image data. Further, since the sub-scanning speed is constant, it is possible to provide image data with little deterioration.

【0046】また、副走査速度がその上限値未満であっ
た場合には、副走査速度を上限値まで加速することが可
能であり、原稿の画像情報を高速に読取ることが出来
る。
If the sub-scanning speed is less than the upper limit value, the sub-scanning speed can be accelerated to the upper limit value, and the image information of the original can be read at high speed.

【0047】[第3の実施形態]次に、本発明の第3の
実施形態を説明する。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0048】図4は、第3の実施形態に係る画像読取装
置の概略構成を示すブロック図であり、図1と同一の構
成要素については同一の符号で示し、その説明は省略す
る。
FIG. 4 is a block diagram showing the schematic arrangement of an image reading apparatus according to the third embodiment. The same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0049】図4において、原稿検知部41は、読取る
べき原稿の有無を検知すると共に、原稿の先端、後端を
検知するものである。
In FIG. 4, the document detecting section 41 detects the presence or absence of a document to be read, and also detects the leading and trailing ends of the document.

【0050】図5は、第3の実施形態における画像読取
部の概略構成を示す図である。
FIG. 5 is a view showing the schematic arrangement of the image reading section in the third embodiment.

【0051】本例では、副走査方向の読取を行うため
に、原稿を副走査方向に移動するものとしている。
In this example, the original is moved in the sub-scanning direction in order to read it in the sub-scanning direction.

【0052】図5において、ローラ51は、原稿を搬送
させるための搬送ローラであり、原稿54を矢印方向に
搬送する機能を持つ。原稿検知センサ52は、図4に示
した原稿検知部41に含まれるものであり、原稿の有無
を調べると共に原稿の先端、後端を検知するセンサであ
る。ラインセンサ53は、図4の読取制御部11に含ま
れ、原稿の主走査方向の画像情報を一括して読取るため
のものであり、このラインセンサ53で読取った画像情
報は、デジタル画像データに変換され、図4の入出力制
御部12へ送られる。
In FIG. 5, a roller 51 is a carrying roller for carrying a document and has a function of carrying the document 54 in the arrow direction. The document detection sensor 52 is included in the document detection unit 41 shown in FIG. 4, and is a sensor for checking the presence or absence of a document and detecting the leading edge and the trailing edge of the document. The line sensor 53 is included in the reading control unit 11 of FIG. 4 and is for collectively reading the image information in the main scanning direction of the document. The image information read by the line sensor 53 is converted into digital image data. It is converted and sent to the input / output control unit 12 in FIG.

【0053】原稿検知センサ52は、ラインセンサ53
から所定の距離の上流に配置されており、ラインセンサ
53が原稿を読取る位置に原稿が送られる一定時間前
に、原稿の先端、後端を検知することが可能となってい
る。
The document detecting sensor 52 is a line sensor 53.
It is located upstream of a predetermined distance from, and it is possible to detect the leading edge and the trailing edge of the document before the fixed time before the document is fed to the position where the line sensor 53 reads the document.

【0054】原稿54の後端を検知した信号は、原稿検
知部41より制御部17へと送られる。上記のように、
原稿検知部41からの原稿54の後端信号は、読取制御
部11内のラインセンサ53が原稿を読取る位置より上
流で検知された信号である。従って、制御部17は、原
稿検知部41からの原稿後端信号により、残りの読取る
べき画像データの量を計算することが可能となる。
The signal for detecting the trailing edge of the document 54 is sent from the document detection section 41 to the control section 17. as mentioned above,
The trailing edge signal of the document 54 from the document detection unit 41 is a signal detected upstream of the position where the line sensor 53 in the reading control unit 11 reads the document. Therefore, the control unit 17 can calculate the amount of remaining image data to be read based on the document trailing edge signal from the document detection unit 41.

【0055】制御部17は、残り画像データ量がメモリ
14の空き容量以下の場合には、メモリ14の空き容量
が第1の所定値以下となった場合でも、副走査速度を減
速することなく、等速のままで原稿の画像情報の読取を
行う。
When the remaining image data amount is less than or equal to the free space of the memory 14, the control unit 17 does not slow down the sub-scanning speed even if the free space of the memory 14 becomes less than or equal to the first predetermined value. , The image information of the original is read at the same speed.

【0056】また、副走査速度がその上限値未満であっ
た場合には、副走査速度を上限値まで加速することが可
能であり、原稿の画像情報を高速に読取ることができ
る。
When the sub-scanning speed is less than the upper limit value, the sub-scanning speed can be accelerated to the upper limit value, and the image information of the original can be read at high speed.

【0057】以上のように、搭載された画像データを記
憶するメモリ容量を全て使用することで、高速に画像情
報の劣化の無い画像データを供給することが可能とな
る。また、メモリの容量が変更となった場合でも、ソフ
トウェアを変更すること無く、メモリの全容量を使用す
ることを可能としている。
As described above, by using the entire memory capacity for storing the mounted image data, it is possible to rapidly supply the image data without deterioration of the image information. Further, even if the memory capacity is changed, the entire memory capacity can be used without changing the software.

【0058】更に、画像データ量がメモリの空き容量以
下となった場合には、副走査速度を減速することを行わ
ないため、高速に画像を読取り、画像情報の劣化を抑え
ることを可能としている。
Further, when the amount of image data becomes less than the free space of the memory, the sub-scanning speed is not reduced, so that the image can be read at high speed and the deterioration of the image information can be suppressed. .

【0059】なお、本発明は、上記の実施形態に限定さ
れることなく、例えば、副走査速度の加速、減速を行う
第1、第2の所定値(画像メモリの空き容量)を異なる
設定値としたが、副走査速度の加速、減速を同じ設定値
を用いて行うことも可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment, and for example, the first and second predetermined values (image memory free space) for accelerating and decelerating the sub-scanning speed are different set values. However, it is also possible to accelerate and decelerate the sub-scanning speed using the same set value.

【0060】また、第1の設定値<第2の設定値とする
ことなく、第2の設定値<第1の設定値とすることも可
能である。
Further, it is possible to set the second set value <the first set value without setting the first set value <the second set value.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ソフトウェアの変更を行うことなく、画像データを記憶
するメモリを有効利用するような形で、画像読取制御を
行うことが可能となる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to perform image reading control in such a manner that the memory for storing image data is effectively used without changing software.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1、2の実施形態に係る画像読取装
置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image reading apparatus according to first and second embodiments of the present invention.

【図2】メモリの空き容量の変化例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a change in free space in a memory.

【図3】図2に対応する副走査速度の変化例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a variation example of a sub-scanning speed corresponding to FIG.

【図4】本発明の第3の実施形態に係る画像読取装置の
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of an image reading apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第3の実施形態における画像読取部の
概略構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration of an image reading unit according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…読取制御部 12…入出力制御部 13…出力制御部 14…メモリ 15…メモリ容量計測部 16…副走査速度制御部 17…制御部 41…原稿検知部 52…原稿検知センサ 53…ラインセンサ 54…原稿 11 ... Reading control unit 12 ... Input / output control unit 13 ... Output control unit 14 ... Memory 15 ... Memory capacity measuring unit 16 ... Sub-scanning speed control unit 17 ... Control unit 41 ... Document detection unit 52 ... Document detection sensor 53 ... Line sensor 54 ... manuscript

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を主走査、及び副走査して該原稿か
ら画像データを読取り、読取った画像データをメモリに
蓄積した後に出力する画像読取装置において、 前記メモリの容量を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記メモリの容量と、該
メモリへの画像データの書込み量、及び前記メモリから
の画像データの読出し量とに基づいて該メモリの空き容
量を計測する計測手段と、 前記計測手段により計測された空き容量が第1の所定値
以下になった場合は、副走査速度を減速し、該空き容量
が第2の所定値以上になった場合は、副走査速度を加速
する制御手段と、 を有することを特徴とする画像読取装置。
1. An image reading apparatus for reading image data from a document by performing main scanning and sub-scanning of the document, storing the read image data in a memory, and then outputting the image data, and detecting means for detecting the capacity of the memory. Measuring means for measuring the free space of the memory based on the capacity of the memory detected by the detecting means, the writing amount of image data to the memory, and the reading amount of image data from the memory, When the free space measured by the measuring means is less than or equal to the first predetermined value, the sub-scanning speed is decelerated, and when the free space is greater than or equal to the second predetermined value, the sub-scanning speed is accelerated. An image reading apparatus comprising:
【請求項2】 前記メモリは、脱着可能なメモリである
ことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
2. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the memory is a removable memory.
【請求項3】 前記制御手段は、副走査速度の上限値及
び下限値を設定する設定手段を有し、該副走査速度を該
上限値以上に加速せず、該下限値以下に減速しないこと
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。
3. The control means has setting means for setting an upper limit value and a lower limit value of the sub-scanning speed, and does not accelerate the sub-scanning speed above the upper limit value or decelerate below the lower limit value. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the image reading apparatus is an image reading apparatus.
【請求項4】 前記制御手段は、前記原稿の1ページ分
の画像データ量を算出する算出手段を有し、前記メモリ
の容量が、前記原稿の1ページ分の画像データ量よりも
大きい場合は、該メモリの空き容量が前記第1の所定値
以下になった場合でも副走査速度を減速しないとこを特
徴とする請求項1〜3の何れかに記載の画像読取装置。
4. The control means has a calculating means for calculating the image data amount for one page of the original document, and when the capacity of the memory is larger than the image data amount for one page of the original document. 4. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the sub-scanning speed is not reduced even when the free space of the memory becomes equal to or less than the first predetermined value.
【請求項5】 前記制御手段は、読取り対象の原稿の残
りの画像データ量を算出する算出手段を有し、該残りの
画像データ量が前記メモリの空き容量以下の場合には、
該メモリの空き容量が前記第1の所定値以下になった場
合でも副走査速度を減速しないことを特徴とする請求項
1〜4の何れかに記載の画像読取装置。
5. The control means has a calculating means for calculating the remaining image data amount of the document to be read, and when the remaining image data amount is less than or equal to the free space of the memory,
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the sub-scanning speed is not reduced even when the free space of the memory becomes equal to or less than the first predetermined value.
【請求項6】 前記制御手段は、副走査速度の上限値及
び下限値を設定する設定手段を有し、前記副走査速度が
該上限値未満の場合は、該上限値まで加速することを特
徴とする請求項4又は5に記載の画像読取装置。
6. The control means has setting means for setting an upper limit value and a lower limit value of the sub-scanning speed, and accelerates to the upper limit value when the sub-scanning speed is less than the upper limit value. The image reading device according to claim 4 or 5.
【請求項7】 前記第1の所定値は、前記第2の所定値
より小さな値であることを特徴とする請求項1〜6の何
れかに記載の画像読取装置。
7. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the first predetermined value is a value smaller than the second predetermined value.
【請求項8】 前記第1の所定値と前記第2の所定値と
は等しい値であることを特徴とする請求項1〜6の何れ
かに記載の画像読取装置。
8. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the first predetermined value and the second predetermined value are equal values.
【請求項9】 前記第1の所定値は、前記第2の所定値
より大きな値であることを特徴とする請求項1〜6の何
れかに記載の画像読取装置。
9. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the first predetermined value is larger than the second predetermined value.
【請求項10】 原稿を主走査、及び副走査して該原稿
から画像データを読取り、読取った画像データをメモリ
に蓄積した後に出力する画像読取方法において、 前記メモリの容量を検出する検出工程と、 前記検出工程により検出された前記メモリの容量と、該
メモリへの画像データの書込み量、及び前記メモリから
の画像データの読出し量とに基づいて該メモリの空き容
量を計測する計測工程と、 前記計測工程により計測された空き容量が第1の所定値
以下になった場合は、副走査速度を減速し、該空き容量
が第2の所定値以上になった場合は、副走査速度を加速
する制御工程と、 を有することを特徴とする画像読取方法。
10. An image reading method in which image data is read from a document by main scanning and sub-scanning the document, and the read image data is stored in a memory and then output, and a detection step of detecting the capacity of the memory. A measuring step of measuring the free space of the memory based on the capacity of the memory detected by the detecting step, the writing amount of image data to the memory, and the reading amount of image data from the memory, When the free space measured in the measuring step is less than or equal to the first predetermined value, the sub-scanning speed is decelerated, and when the free space is greater than or equal to the second predetermined value, the sub-scanning speed is accelerated. An image reading method, comprising:
【請求項11】 前記メモリは、脱着可能なメモリであ
ることを特徴とする請求項10に記載の画像読取方法。
11. The image reading method according to claim 10, wherein the memory is a removable memory.
【請求項12】 前記制御工程は、副走査速度の上限値
及び下限値を設定する設定工程を有し、該副走査速度を
該上限値以上に加速せず、該下限値以下に減速しないこ
とを特徴とする請求項10又は11に記載の画像読取方
法。
12. The control step has a setting step of setting an upper limit value and a lower limit value of the sub-scanning speed, and the sub-scanning speed is not accelerated above the upper limit value and is not decelerated below the lower limit value. The image reading method according to claim 10, wherein:
【請求項13】 前記制御工程は、前記原稿の1ページ
分の画像データ量を算出する算出工程を有し、前記メモ
リの容量が、前記原稿の1ページ分の画像データ量より
も大きい場合は、該メモリの空き容量が前記第1の所定
値以下になった場合でも副走査速度を減速しないとこを
特徴とする請求項10〜12の何れかに記載の画像読取
方法。
13. The control step includes a calculation step of calculating an image data amount for one page of the document, and when the memory capacity is larger than the image data amount for one page of the document. 13. The image reading method according to claim 10, wherein the sub-scanning speed is not reduced even when the free space of the memory becomes equal to or less than the first predetermined value.
【請求項14】 前記制御工程は、読取り対象の原稿の
残りの画像データ量を算出する算出工程を有し、該残り
の画像データ量が前記メモリの空き容量以下の場合に
は、該メモリの空き容量が前記第1の所定値以下になっ
た場合でも副走査速度を減速しないことを特徴とする請
求項10〜13の何れかに記載の画像読取方法。
14. The control step includes a calculation step of calculating a remaining image data amount of a document to be read, and when the remaining image data amount is less than or equal to a free space of the memory, 14. The image reading method according to claim 10, wherein the sub-scanning speed is not reduced even when the free space becomes equal to or less than the first predetermined value.
【請求項15】 前記制御工程は、副走査速度の上限値
及び下限値を設定する設定工程を有し、前記副走査速度
が該上限値未満の場合は、該上限値まで加速することを
特徴とする請求項13又は14に記載の画像読取方法。
15. The control step includes a setting step of setting an upper limit value and a lower limit value of the sub-scanning speed, and if the sub-scanning speed is less than the upper limit value, accelerates to the upper limit value. The image reading method according to claim 13 or 14.
【請求項16】 前記第1の所定値は、前記第2の所定
値より小さな値であることを特徴とする請求項10〜1
5の何れかに記載の画像読取方法。
16. The method according to claim 10, wherein the first predetermined value is smaller than the second predetermined value.
5. The image reading method according to any one of 5 above.
【請求項17】 前記第1の所定値と前記第2の所定値
とは等しい値であることを特徴とする請求項10〜15
の何れかに記載の画像読取方法。
17. The method according to claim 10, wherein the first predetermined value and the second predetermined value are equal values.
The image reading method according to any one of 1.
【請求項18】 前記第1の所定値は、前記第2の所定
値より大きな値であることを特徴とする請求項10〜1
5の何れかに記載の画像読取方法。
18. The method according to claim 10, wherein the first predetermined value is a value larger than the second predetermined value.
5. The image reading method according to any one of 5 above.
【請求項19】 原稿を主走査、及び副走査して該原稿
から画像データを読取り、読取った画像データをメモリ
に蓄積した後に出力する画像読取装置により実行される
制御プログラムであって、前記メモリの容量を検出し、
検出した前記メモリの容量と、該メモリへの画像データ
の書込み量、及び前記メモリからの画像データの読出し
量とに基づいて該メモリの空き容量を計測し、計測した
空き容量が第1の所定値以下になった場合は、副走査速
度を減速し、該空き容量が第2の所定値以上になった場
合は、副走査速度を加速する内容を有することを特徴と
する制御プログラム。
19. A control program executed by an image reading device for reading image data from a document by performing main scanning and sub-scanning of the document, storing the read image data in a memory, and outputting the image data. The capacity of
The free space of the memory is measured based on the detected capacity of the memory, the write amount of image data to the memory, and the read amount of image data from the memory, and the measured free space is the first predetermined value. A control program having a content of decelerating the sub-scanning speed when the value becomes less than or equal to a value, and accelerating the sub-scanning speed when the free space becomes equal to or more than a second predetermined value.
JP2001382830A 2001-12-17 2001-12-17 Image reader, image reading method, and control program therefor Pending JP2003189066A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382830A JP2003189066A (en) 2001-12-17 2001-12-17 Image reader, image reading method, and control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382830A JP2003189066A (en) 2001-12-17 2001-12-17 Image reader, image reading method, and control program therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003189066A true JP2003189066A (en) 2003-07-04

Family

ID=27593053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001382830A Pending JP2003189066A (en) 2001-12-17 2001-12-17 Image reader, image reading method, and control program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003189066A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096800A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Panasonic Corporation Image reading apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096800A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Panasonic Corporation Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1271918A1 (en) Image processing apparatus, and control method and control device therefor
JP3581644B2 (en) Image reading apparatus, control method for the apparatus, and storage medium
JP2672645B2 (en) IC card
JP2003189066A (en) Image reader, image reading method, and control program therefor
KR960032287A (en) Display control apparatus, information processing apparatus, control method thereof, and recording medium for information processing apparatus
JPH04180174A (en) Electronic filing device
US20150036186A1 (en) Information processing apparatus and control method for the information processing apparatus
JPH039657A (en) Image read processing device
JP2712414B2 (en) Image storage circuit
US11093150B2 (en) Image processing apparatus
JPS63267060A (en) Control method for picture information buffer
KR100197462B1 (en) Reading method for image improvement of oa system
JPH06101776B2 (en) Roll film reader
JPH07254061A (en) Dma transfer device for image processor
JP3034013B2 (en) Display memory processing device
CN110072032A (en) Image processing apparatus
JPS61219080A (en) Fast development of character
JPH11242736A (en) Picture data recording system
JP2006351059A (en) Controller, control method and program
JPH0567983B2 (en)
JPH04373058A (en) Buffer control system
JP2011018264A (en) Data control circuit, device with the same, and data control method
JPS62206690A (en) Address control system for video memory
JPH0551224B2 (en)
JPH0546491A (en) Device and method for recording and reading data