JP2003187027A - Information processing system, information processor and information providing method - Google Patents

Information processing system, information processor and information providing method

Info

Publication number
JP2003187027A
JP2003187027A JP2001387979A JP2001387979A JP2003187027A JP 2003187027 A JP2003187027 A JP 2003187027A JP 2001387979 A JP2001387979 A JP 2001387979A JP 2001387979 A JP2001387979 A JP 2001387979A JP 2003187027 A JP2003187027 A JP 2003187027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
checkpoint
communication terminal
information processing
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001387979A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Omura
博志 大村
Koji Hosoda
浩司 細田
Kenichi Ikeda
健一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2001387979A priority Critical patent/JP2003187027A/en
Publication of JP2003187027A publication Critical patent/JP2003187027A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To release a participant from dissatisfaction due to crowdedness by guiding the participant to a less crowded business store in service in mobile orienteering, and to allow a business manager to expect a collection of customers and an increase in sale at slack time. <P>SOLUTION: An information center 1 and an on-vehicle navigation device 4 with the communication function are connected via a network. When an automobile mounted with the on-vehicle navigation device 4 reaches a check point such as a restaurant, the information center 1 converts information on an operation state inclusive of a facility into a database, and determines a less crowded facility as the next check point on the basis of this information. An operator of a business facility makes access to the information center 1 by using a terminal 8, and renews the information on the operation state when necessary. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、インター
ネット等の通信環境を介して情報を提供する技術に係
り、とりわけ、モバイル・オリエンテーリングを実現す
るための情報処理システム、情報処理装置および情報提
供方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention generally relates to a technology for providing information via a communication environment such as the Internet, and more particularly to an information processing system, an information processing apparatus and an information providing method for realizing mobile orienteering. Regarding

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、インターネット等の通信網にユー
ザの端末を接続し、オリエンテーリングやラリー等のゲ
ームを行う技術が存在する。例えば、特開平9−319
662号では、中継点に到達するとその地点の現在地情
報がパスワードとして入力され、入力されたパスワード
が正しいものであれば、次の中継点への情報が得られる
といったラリーシステムが開示されている。また、特開
2000−300711号では、オリエンテーリングや
ラリー等の競技を支援するために、競技をナビゲート
し、競技結果を集計する技術が開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a technique of connecting a user's terminal to a communication network such as the Internet and playing games such as orienteering and rally. For example, JP-A-9-319
No. 662 discloses a rally system in which when a relay point is reached, the current location information at that point is input as a password, and if the input password is correct, information for the next relay point can be obtained. Further, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-300711 discloses a technique of navigating a game and aggregating the game results in order to support the game such as orienteering and rally.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ここで、オリエンテー
リングのチェックポイントとしてレストランやデパート
などの商業施設あるいは遊園地等の観光施設などを設定
する場合を考慮する。この場合、ユーザはオリエンテー
リングを楽しめることに加え、食事、ショッピングまた
は観光などを楽しむことができる。一方で、これらの施
設において営業活動を行う者には集客効果による売上増
が期待できよう。
Consider a case where a commercial facility such as a restaurant or department store or a tourist facility such as an amusement park is set as a checkpoint for orienteering. In this case, in addition to enjoying the orienteering, the user can enjoy eating, shopping, or sightseeing. On the other hand, those who conduct sales activities at these facilities can be expected to increase sales due to the effect of attracting customers.

【0004】しかしながら、この考慮において、営業施
設が休業日であるにもかかわらずその営業施設をチェッ
クポイントとして設定してしまうと、オリエンテーリン
グの参加者はその営業施設に入ることができず、結果と
して、オリエンテーリングが成立しないおそれがある。
また、レストランなどでは昼食時や夕食時のような混
雑した時間帯に、オリエンテーリングの参加者がレスト
ランに訪れることになれば、さらに混雑を招き、参加者
には不快な思いをさせてしまうかもしれない。また、レ
ストランにとっても繁盛時は、オリエンテーリングに頼
らなくても十分にお客を獲得できると考えられ、サービ
ス提供能力を超えてしまうような数のお客が殺到してし
まうのは好ましい状態ではないであろう。願わくば、閑
散時に分散して来訪して欲しいと思うことであろう。
However, in consideration of this, if the business facility is set as a checkpoint even if the business facility is closed, the participants of the orienteering cannot enter the business facility, and as a result, , Orienteering may not be established.
Also, if a participant of the orienteering visits the restaurant during a busy time such as lunch or dinner at a restaurant, it may cause more congestion and make the participant feel uncomfortable. Absent. In addition, it is considered that it is possible for restaurants to get enough customers without relying on orienteering during prosperity, and it is not preferable for the number of customers to exceed the service provision capacity. Let's do it. Hopefully, we would like you to visit us in dispersed times.

【0005】従って、このような好ましくない状態が続
けば、オリエンテーリングの面白さは低下し、ユーザに
対し十分な満足感を与えることができない。
Therefore, if such an unfavorable state continues, the interest of the orienteering decreases and the user cannot be fully satisfied.

【0006】本願発明は、上記の課題に鑑みてなされた
ものであり、モバイル・オリエンテーリングにおいて営
業施設や観光施設などをチェックポイントに設定する場
合に、当該施設の稼動状態を考慮してチェックポイント
を決定することで、オリエンテーリングの円滑化を図っ
た情報処理システム、情報処理装置および情報提供方法
などを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems. When setting a business facility or a tourist facility as a checkpoint in mobile orienteering, the checkpoint is set in consideration of the operating state of the facility. By making a decision, it is an object to provide an information processing system, an information processing device, an information providing method, and the like, which facilitates orienteering.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面は、
オリエンテーリングのコースに含まれる任意のチェック
ポイントに関する情報を通信端末に送信し、該チェック
ポイントに該通信端末が到達したことを検出し、該チェ
ックポイントがゴールでない場合にはさらに次のチェッ
クポイントに関する情報を該通信端末に送信する情報処
理装置であって、チェックポイントに関する情報を記憶
する記憶手段と、前記チェックポイントに関する情報と
前記通信端末の位置情報とに基づいて、複数のチェック
ポイントのうちから1以上の候補を選定する選定手段
と、前記候補ごとの稼動状態に関する情報を取得する取
得手段と、前記稼動状態に関する情報に基づいて前記候
補のうちから少なくとも1つのチェックポイントを前記
通信端末の次の目標として決定する決定手段と、前記決
定されたチェックポイントに関する情報を前記通信端末
に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
The first aspect of the present invention is as follows.
Information about any checkpoint included in the orienteering course is transmitted to the communication terminal, the arrival of the communication terminal at the checkpoint is detected, and if the checkpoint is not the goal, further information about the next checkpoint. An information processing apparatus for transmitting the checkpoint information to the communication terminal, the storage device storing information about the checkpoint, and one of a plurality of checkpoints based on the information about the checkpoint and the position information of the communication terminal. Selection means for selecting the above candidates, acquisition means for acquiring information on the operating state of each of the candidates, and at least one checkpoint from among the candidates based on the information on the operating state is set to the next of the communication terminal. The determination means for determining the goal and the checkpoint determined above And a sending means for transmitting information about the cement to the communication terminal.

【0008】本発明の好適な実施の形態によれば、前記
記憶手段は、各チェックポイントごとの稼動状態に関す
る情報を記憶しており、前記取得手段は、前記記憶手段
に記憶されている稼動状態に関する情報を読み出すこと
により前記候補の稼動状態に関する情報を取得すること
を特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, the storage means stores information on an operating state for each checkpoint, and the obtaining means stores the operating state stored in the storage means. It is characterized in that the information regarding the operating state of the candidate is acquired by reading out the information regarding.

【0009】本発明の好適な実施の形態によれば、前記
チェックポイントとして設定された施設の営業日もしく
は営業時間に関する情報であり、前記決定手段は、営業
中の施設施設を次の目標となるチェックポイントとして
決定することを特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, the information is about the business day or business hours of the facility set as the checkpoint, and the determining means sets the facility facility in operation as the next target. It is characterized by being decided as a checkpoint.

【0010】本発明の好適な実施の形態によれば、稼動
状態に関する情報は、前記チェックポイントとして設定
された施設の混雑状況に関する情報であり、前記決定手
段は、混雑していない施設を次の目標となるチェックポ
イントとして決定することを特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, the information on the operating state is the information on the congestion status of the facility set as the checkpoint, and the determining means determines the next facility which is not crowded. The feature is that it is decided as a target checkpoint.

【0011】本発明の好適な実施の形態によれば、稼動
状態に関する情報は、前記チェックポイントとして設定
された施設の収容能力に関する情報であり、前記決定手
段は、収容能力に余裕のある施設を次の目標となるチェ
ックポイントとして決定することを特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, the information on the operating state is the information on the accommodation capacity of the facility set as the checkpoint, and the determining means determines the facility having a sufficient accommodation capacity. The feature is that it is decided as the next target checkpoint.

【0012】本発明の好適な実施の形態によれば、前記
稼動状態に関する情報は、複数の時間帯ごとの情報から
なり、前記決定手段は、現在の時刻に対応する時間帯に
ついての前記稼動状態に関する情報に基づいて次のチェ
ックポイントを決定することを特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, the information on the operating state comprises information for each of a plurality of time zones, and the determining means determines the operating state for the time zone corresponding to the current time. It is characterized by determining the next checkpoint based on the information about.

【0013】本発明の好適な実施の形態によれば、前記
稼動状態に関する情報をネットワークを介して受信する
受信手段をさらに備え、前記記憶手段は、前記受信手段
により受信された稼動状態に関する情報を記憶すること
を特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, it further comprises receiving means for receiving the information on the operating state via a network, and the storage means stores the information on the operating state received by the receiving means. It is characterized by storing.

【0014】本発明の好適な実施の形態によれば、前記
記憶手段は、さらに、前記オリエンテーリングに参加し
ている複数のユーザの状態を記憶し、前記決定手段は、
前記複数のユーザの状態に基づいて、複数のチェックポ
イントに前記複数のユーザを分散させるよう次の目標と
なるチェックポイントを決定することを特徴とする。
According to a preferred embodiment of the present invention, the storage means further stores the states of a plurality of users participating in the orienteering, and the determination means comprises:
The next target checkpoint is determined so as to distribute the plurality of users to a plurality of checkpoints based on the states of the plurality of users.

【0015】本発明の第2の側面は、オリエンテーリン
グのコースに含まれる任意のチェックポイントに関する
情報を受信する通信端末と、該通信端末に該チェックポ
イントに関する情報を送信し、該通信端末が該チェック
ポイントに到達したことを検出し、ゴールでない場合に
次のチェックポイントに関する情報を該通信端末に送信
する情報処理装置とを備えた情報処理システムであっ
て、前記情報処理装置は、チェックポイントに関する情
報を記憶する記憶手段と、前記チェックポイントに関す
る情報と前記通信端末の位置情報とに基づいて、複数の
チェックポイントのうちから1以上の候補を選定する選
定手段と、前記候補ごとの稼動状態に関する情報を取得
する取得手段と、前記稼動状態に関する情報に基づいて
前記候補のうちから少なくとも1つのチェックポイント
を前記通信端末の次の目標として決定する決定手段と、
前記決定されたチェックポイントに関する情報を前記通
信端末に送信する送信手段とを備え、前記通信端末は、
該通信端末の現在地を測位する測位手段と、前記現在地
に関する位置情報を前記情報処理装置に報告する報告手
段と、前記決定されたチェックポイントに関する情報を
受信する受信手段と、前記受信されたチェックポイント
に関する情報を出力する出力手段とを備えることを特徴
とする。
According to a second aspect of the present invention, a communication terminal that receives information regarding an arbitrary checkpoint included in an orienteering course, and the communication terminal transmits the information regarding the checkpoint, and the communication terminal performs the check. An information processing system, comprising: an information processing device that detects that a point has been reached, and transmits information about the next check point to the communication terminal when the goal is not reached, wherein the information processing device is information about the check point. A storage unit for storing a checkpoint, a selection unit for selecting one or more candidates from a plurality of checkpoints based on the information about the checkpoint and the position information of the communication terminal, and information about an operating state of each candidate. From the candidates based on the acquisition means for acquiring the Determining means for determining one checkpoint as the next target of the communication terminal even without,
A communication unit that transmits information regarding the determined checkpoint to the communication terminal, wherein the communication terminal
Positioning means for positioning the current location of the communication terminal, reporting means for reporting position information regarding the current location to the information processing device, receiving means for receiving information regarding the determined checkpoint, and the received checkpoint And an output unit that outputs information regarding the information.

【0016】本発明の好適な実施の形態によれば、前記
ネットワークを介して前記情報処理装置に接続し、前記
チェックポイントに対応する施設の稼動状態に関する情
報を設定する設定装置をさらに備えることを特徴とす
る。
According to a preferred embodiment of the present invention, it further comprises a setting device which is connected to the information processing device via the network and sets information on an operating state of a facility corresponding to the checkpoint. Characterize.

【0017】本発明の第3の側面は、オリエンテーリン
グのコースに含まれる任意のチェックポイントに関する
情報を通信端末に提供するとともに、該通信端末が該チ
ェックポイントに到達したことを検出し、ゴールでない
場合に次のチェックポイントに関する情報を該通信端末
に提供する情報提供方法であって、前記チェックポイン
トに関する情報と前記通信端末の位置情報とに基づい
て、複数のチェックポイントのうちから1以上の候補を
選定するステップと、前記候補ごとの稼動状態に関する
情報を取得するステップと、前記稼動状態に関する情報
に基づいて前記候補のうちから少なくとも1つのチェッ
クポイントを前記通信端末の次の目標として決定するス
テップと、前記決定されたチェックポイントに関する情
報を前記通信端末に送信するステップとを含むことを特
徴とする。
A third aspect of the present invention provides a communication terminal with information about an arbitrary checkpoint included in an orienteering course, detects that the communication terminal has reached the checkpoint, and is not the goal. An information providing method of providing information about the next check point to the communication terminal, wherein one or more candidates are selected from a plurality of check points based on the information about the check point and the position information of the communication terminal. A step of selecting, a step of acquiring information on an operating state of each of the candidates, and a step of determining at least one checkpoint from the candidates as a next target of the communication terminal based on the information on the operating state. , Information about the determined checkpoint to the communication terminal Characterized in that it comprises the step of signal.

【0018】本発明の第4の側面は、上記いずれか1つ
の情報処理装置または情報処理システムににおける前記
手段のすべてを1以上のコンピュータに機能させるため
の情報処理プログラムを提供する。
A fourth aspect of the present invention provides an information processing program for causing one or more computers to function all of the above means in any one of the above information processing apparatus or information processing system.

【0019】本発明の第5の側面は、上記いずれか1つ
の情報提供方法における前記ステップのそれぞれを1以
上のコンピュータに実行させるための情報処理プログラ
ムを提供する。
A fifth aspect of the present invention provides an information processing program for causing one or more computers to execute each of the steps in any one of the above information providing methods.

【0020】なお、前記情報処理プログラムは、複数の
ソフトウエアからなり、単一のコンピュータ上で実行さ
れるか、あるいは、複数のコンピュータ上で分散的に実
行されてもよい。また記憶媒体にプログラムコードが記
憶されて各装置に提供されてもよいし、伝送媒体を介し
て各装置に伝送されてもよい。
The information processing program is composed of a plurality of software and may be executed on a single computer or may be distributedly executed on a plurality of computers. The program code may be stored in a storage medium and provided to each device, or may be transmitted to each device via a transmission medium.

【0021】[0021]

【発明の効果】上記の発明によれば、モバイル・オリエ
ンテーリングにおいて営業施設や観光施設などをチェッ
クポイントに設定する場合に、当該施設の稼動状態を考
慮してチェックポイントを決定することによりオリエン
テーリングの円滑化を図った情報処理システム、情報処
理装置などの提供が実現する。
According to the above invention, when setting a checkpoint for a business facility or a tourist facility in mobile orienteering, the checkpoint is determined in consideration of the operating state of the facility, thereby facilitating smooth orienteering. It is possible to provide an information processing system, an information processing device, and the like that are intended to be realized.

【0022】即ち、請求項1の発明によれば、各チェッ
クポイントごとの稼動状態に関する情報に基づいて、次
の目標を決定することにより、例えば、混雑した施設や
休業中の施設を避けてチェックポイントを決定できるた
め、混雑などによる不快を低減し、競技参加者にオリエ
ンテーリングをより楽しんでもらうことが期待できる。
That is, according to the first aspect of the present invention, by determining the next target based on the information on the operating state of each checkpoint, for example, the check is performed while avoiding a crowded facility or a facility that is closed. Since points can be determined, it is possible to reduce discomfort due to congestion, etc., and to expect participants to enjoy orienteering more.

【0023】請求項2の発明によれば、チェックポイン
トごとの稼動状態に関する情報を予め記憶手段において
記憶管理することにより、稼動状態情報に関する情報を
参照しやすくなり、チェックポイントの決定処理に必要
とされる時間も短縮され、競技参加者を待たせるような
ケースが減少しよう。
According to the second aspect of the present invention, the information regarding the operating state for each checkpoint is stored and managed in the storage means in advance, so that the information regarding the operating state information can be easily referred to and is necessary for the checkpoint determination process. The time to be given will also be shortened, and the number of cases that keep the participants waiting will be reduced.

【0024】請求項3の発明によれば、例えば、営業中
の施設を次の目標チェックポイントとして決定すること
により、参加者は、休業中の施設に到着して戸惑うなど
の不快感を低減できよう。
According to the third aspect of the present invention, for example, by determining the facility that is in operation as the next target checkpoint, the participant can reduce discomfort such as confusing when arriving at the facility that is closed. See.

【0025】請求項4の発明によれば、例えば、混雑し
ていない施設を次の目標チェックポイントとして決定す
ることにより、混雑していないと思われる施設へと参加
者を誘導でき、混雑に起因する不快感を低減できよう。
According to the invention of claim 4, for example, by determining an uncrowded facility as the next target checkpoint, it is possible to guide the participants to the facility which is considered to be uncrowded, resulting in congestion. You can reduce the discomfort to do.

【0026】請求項5の発明によれば、例えば、お客を
収容できそうな施設を次の目標チェックポイントとして
決定することにより、収容能力に余裕のありそうな施設
へと参加者を誘導でき、施設にて十分なサービスを受け
られないなどの不快感を低減できよう。
According to the fifth aspect of the present invention, for example, by determining a facility that is likely to accommodate the customer as the next target checkpoint, it is possible to guide the participants to the facility that is likely to have room for accommodation capacity. It is possible to reduce discomfort such as not being able to receive sufficient service at the facility.

【0027】請求項6の発明によれば、稼動状態に関す
る情報は時間帯ごとに管理され、例えば、混雑している
時間帯をさけてチェックポイントを決定することができ
る。
According to the invention of claim 6, the information regarding the operating state is managed for each time zone, and for example, the checkpoint can be determined by avoiding the busy time zone.

【0028】請求項7の発明によれば、運営者が外部か
らネットワークを介して情報処理装置に接続して、稼動
状態情報を変更することが可能となる。また、施設の運
営者の端末などから稼動状態に関する情報を概ねリアル
タイムで受信できれば、より最新の情報に基づいてより
適切なチェックポイントを選定できよう。
According to the invention of claim 7, it becomes possible for the operator to change the operating status information by connecting to the information processing apparatus from the outside through the network. In addition, if information about the operating status can be received from the terminal of the operator of the facility in almost real time, more appropriate checkpoints can be selected based on the latest information.

【0029】請求項8の発明によれば、同一のチェック
ポイントに向かっているユーザ数を把握することで、当
該チェックポイントの将来における混雑状況を予測し
て、目標チェックポイントを設定できるため、オリエン
テーリングの参加者が集中して混雑を招くような事態を
も回避できよう。
According to the invention of claim 8, by grasping the number of users who are heading to the same checkpoint, it is possible to predict the congestion situation in the future of the checkpoint and set the target checkpoint. It is possible to avoid the situation where the participants of the project are concentrated and cause congestion.

【0030】請求項9の発明は、施設の稼動状態を考慮
してチェックポイントを決定することによりオリエンテ
ーリングの円滑化を図った情報処理システムを提供でき
る。
The invention of claim 9 can provide an information processing system in which orienteering is facilitated by determining a checkpoint in consideration of the operating state of the facility.

【0031】請求項10の発明は、運営者が設定装置を
用いて外部からネットワークを介して情報処理装置に接
続して、稼動状態情報を変更することが可能となる。
According to the tenth aspect of the invention, the operator can change the operating state information by connecting to the information processing apparatus from the outside through the network using the setting apparatus.

【0032】請求項11の発明は、施設の稼動状態を考
慮して決定された目標チェックポイントに関する情報を
提供する情報提供方法を実現できる。
The invention according to claim 11 can realize an information providing method for providing information on a target checkpoint determined in consideration of the operating state of the facility.

【0033】請求項12乃至請求項14のいずれか1項
に記載された発明は、施設の稼動状態を考慮して目標チ
ェックポイントを決定し提供するための情報処理プログ
ラムを提供できる。
The invention according to any one of claims 12 to 14 can provide an information processing program for determining and providing a target checkpoint in consideration of the operating state of the facility.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
の好適な実施の形態としての情報処理システムを詳細に
説明する。ただし、この実施の形態に記載されている具
体的事項は、本発明の理解を助けるためのものに過ぎ
ず、本発明の技術的範囲をそれに限定する趣旨のもので
はない。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An information processing system as a preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. However, the specific items described in this embodiment are only for helping understanding of the present invention, and are not intended to limit the technical scope of the present invention thereto.

【0035】本実施形態の情報処理システムにおいて、
「モバイル・オリエンテーリング」とは、情報センター1
が通信機能付き車載ナビゲーション装置4および/また
は携帯端末5に対して、目標区域(チェックポイント)
について想到可能な情報をユーザに提供すると共に、そ
の目標区域にユーザが到達したことを情報センター1が
確認すると、情報センター1がユーザに対し次の目標区
域について想到可能な情報を提供する処理を繰り返すこ
とによって、ユーザが、例えば、自動車で移動しながら
複数区域を訪れることを言う。オリエンテーリングの詳
細な説明は後述の図4の説明で行う。
In the information processing system of this embodiment,
"Mobile Orienteering" is Information Center 1
Is the target area (checkpoint) for the vehicle-mounted navigation device 4 with communication function and / or the mobile terminal 5.
When the information center 1 confirms that the user has reached the target area, the information center 1 provides the user with imaginable information about the next target area. By repeating, it is said that the user visits multiple areas while moving, for example, in a car. A detailed description of the orienteering will be given later with reference to FIG.

【0036】図1に、本実施形態の技術思想の概要を示
す。本実施形態では、情報センター1からインターネッ
ト2および基地局3を介して、通信機能付き車載ナビゲ
ーション装置4や携帯端末5に、オリエンテーリングに
関連する情報を提供するものである。図1に示されるよ
うに、予め、レストランやコンビニなどの営業施設、遊
園地や公園などの観光施設などをチェックポイントとし
てデータを設定する。さらに、営業施設の運営者等の設
定端末などを通じて、当該施設の営業日、営業時間、混
雑時間帯、最大収容人数、現在当該チェックポイントに
向かっているオリエンテーリングの参加者数、過去の経
験により得られた統計的な混雑状況、リアルタイムでの
混雑状況・空き状況などを入力し、これら稼動状態に関
する情報を情報センター1で管理する。これにより本実
施形態では、混雑した施設や休業中の施設を次のチェッ
クポイントとすることを回避し、オリエンテーリングを
円滑に進行させることができる。また、空いている営業
店舗等へと参加者を誘導することもできるため、参加者
は混雑による不満から開放され、一方で、営業主は閑散
時の集客と売上増を期待できよう。
FIG. 1 shows an outline of the technical idea of this embodiment. In this embodiment, information related to orienteering is provided from the information center 1 to the in-vehicle navigation device 4 with a communication function and the mobile terminal 5 via the Internet 2 and the base station 3. As shown in FIG. 1, data is set in advance using business facilities such as restaurants and convenience stores and tourist facilities such as amusement parks and parks as check points. In addition, through the setting terminal of the operator of the business facility, etc., the business day, business hours, congestion time zone, maximum capacity of the facility, the number of participants of the orienteering who are currently heading to the checkpoint, and the past experience The statistical status of congestion, the status of congestion and availability in real time, etc. are input, and the information center 1 manages information on these operating conditions. As a result, in the present embodiment, it is possible to avoid the use of a crowded facility or a facility that is closed as the next checkpoint, and it is possible to smoothly proceed with the orienteering. In addition, because participants can be guided to vacant business stores, participants can be relieved from the dissatisfaction caused by congestion, while the sales owner can expect to attract customers and increase sales during off-hours.

【0037】動作の概念を説明すると、情報センター1
は、チェックポイントしてして登録されている複数の営
業施設について、上述の稼動状態に関する情報に基づい
て、休業中のレストランAを避けて営業中のレストラン
Bをチェックポイントに設定したり、多数の参加者が向
かっている店舗Hを避けて、少数の参加者しか向かって
いない店舗Cをチェックポイントに設定したり、現在混
雑中の観光地Gを避けて観光地Dをチェックポイントに
設定したりする。このようにオリエンテーリングのルー
トを設定することで円滑にオリエンテーリングを実行で
きる。
To explain the concept of operation, the information center 1
For a plurality of business facilities that are registered as checkpoints, based on the above-mentioned information about the operating state, avoid restaurant A that is closed and set restaurant B that is operating as a checkpoint, or Set a checkpoint at store C, where only a small number of participants are heading, and avoid a store H where participants are heading to Or By setting the orienteering route in this way, the orienteering can be executed smoothly.

【0038】[システム構成]本発明の好適な実施の形態
に係る情報処理システムの構成について図2から図4を
参照して説明する。図2は、本発明の実施の形態に係る
情報処理システムの全体構成を示す概念図である。
[System Configuration] The configuration of the information processing system according to the preferred embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 to 4. FIG. 2 is a conceptual diagram showing the overall configuration of the information processing system according to the embodiment of the present invention.

【0039】図2に示すように、本実施形態の情報処理
システムは、電気通信回線の一例としてのインターネッ
ト2と、当該インターネット2に接続可能なサーバであ
って、通信機能付き車載ナビゲーション装置4および携
帯端末5に対してオリエンテーリングを行うのための情
報を提供する情報センター1と、インターネット2に接
続可能な基地局3とを備えている。基地局3はインター
ネットへのアクセスポイントとなるものであり、携帯電
話の基地局などである。もちろん、基地局3とインター
ネット2の間には、移動体通信網や公衆網などが存在し
ていても構わない。携帯端末5は、インターネット接続
機能を備えた携帯電話や携帯情報端末(PDA)であ
る。
As shown in FIG. 2, the information processing system of this embodiment is an Internet 2 as an example of a telecommunication line, a server connectable to the Internet 2, and an in-vehicle navigation device 4 with a communication function. An information center 1 that provides information for orienteering to the mobile terminal 5 and a base station 3 that can be connected to the Internet 2 are provided. The base station 3 serves as an access point to the Internet and is a base station of a mobile phone or the like. Of course, a mobile communication network or a public network may exist between the base station 3 and the Internet 2. The mobile terminal 5 is a mobile phone or a personal digital assistant (PDA) having an internet connection function.

【0040】情報センター1は、チェックポイントデー
タメモリ6と地図メモリ7を含む。チェックポイントデ
ータメモリ6は、オリエンテーリングの各目標区域(チ
ェックポイント:CP)に関するデータを格納するため
のメモリであり、例えば、チェックポイントとして設定
された施設の名称、ID、パスワード、営業日・営業時
間・現在の状況等の稼動状態に関する情報、コメントな
どのデータを格納する。さらに、チェックポイントデー
タメモリ6には、規定滞在時間、規定滞在時間の経過前
に移動した場合のハンディ時間を格納していてもよい。
図15にチェックポイントデータメモリ6の一例を示
す。地図メモリ7は、通信機能付き車載ナビゲーション
装置4および携帯端末5に地図を表示するための地図デ
ータを格納する。これらのメモリは、磁気ディスクや光
ディスクなどのストレージデバイスで構成すると、コス
ト的に有利であろう。
The information center 1 includes a checkpoint data memory 6 and a map memory 7. The checkpoint data memory 6 is a memory for storing data on each target area (checkpoint: CP) of the orienteering, and for example, the name, ID, password, business day / business hours of the facility set as the checkpoint. -Stores information about the operating status such as the current status and data such as comments. Further, the checkpoint data memory 6 may store a specified stay time and a handy time when the user moves before the specified stay time elapses.
FIG. 15 shows an example of the checkpoint data memory 6. The map memory 7 stores map data for displaying a map on the vehicle-mounted navigation device 4 with a communication function and the mobile terminal 5. It would be cost effective to configure these memories with storage devices such as magnetic disks and optical disks.

【0041】さらに、情報センター1は、営業施設の運
用者らの設定端末8からインターネット2を介して接続
可能となっている。この設定端末8は、営業施設の運用
者らが当該営業施設の稼動状態に関する情報を登録する
ために使用される。なお、設定端末8は、インターネッ
ト2接続可能な一般のコンピュータ(PDAや携帯電話
を含む。)により実現可能である。
Furthermore, the information center 1 can be connected via the Internet 2 from the setting terminal 8 of the operators of the sales facilities. The setting terminal 8 is used by operators of a sales facility to register information regarding the operating state of the sales facility. The setting terminal 8 can be realized by a general computer (including a PDA and a mobile phone) capable of connecting to the Internet 2.

【0042】情報センター1は、1台のサーバで構成し
てもよいし、複数のサーバを用いて構成してもよい。サ
ーバへの負荷やメインテナンスの安全性などを考慮し
て、例えば、WebサーバとDBサーバとを別々のサー
バで構築しても構わない。本実施形態では、一般的なサ
ーバ・コンピュータと通信インタフェースとを用いるこ
とが可能であるため、本実施形態のサーバの構成におけ
る詳細な説明は省略する。
The information center 1 may be composed of one server or may be composed of a plurality of servers. In consideration of the load on the server and the security of maintenance, for example, the Web server and the DB server may be constructed by different servers. Since a general server computer and a communication interface can be used in the present embodiment, detailed description of the server configuration of the present embodiment will be omitted.

【0043】また、通信機能付き車載ナビゲーション装
置4と携帯端末5とは、一般的な公衆無線通信により基
地局3を介してインターネット2に接続可能であり、以
下の説明ではこれら2つの装置を通信端末10と総称す
る。
Further, the in-vehicle navigation device 4 with a communication function and the portable terminal 5 can be connected to the Internet 2 via the base station 3 by general public wireless communication. In the following description, these two devices are communicated with each other. Collectively referred to as the terminal 10.

【0044】[情報センターの内部構成]図3は、本実施
形態における情報センター1の内部構成を例示するブロ
ック図である。図3に示すように、本実施形態における
情報センター1は、例えば、CPU11、ROM12、
RAM13、ハードディスクドライブなどの記憶装置1
4、通信インタフェース15、内部バス16などで構成
される。CPU11は内部バス16を介して記憶装置1
4に格納されたプログラムやデータをRAM13にロー
ドして、情報センター1を制御する。ROM12は、C
PU11に提供するBIOS等の制御プログラムを記憶
している。RAM13は制御プログラムを実行するため
に用いられる各種作業領域、一時待避領域として機能す
る。記憶装置14は、地図データ、チェックポイントデ
ータなどを格納するためのメモリ領域を始め、本実施形
態に係る情報処理システムを実現するための制御プログ
ラムA、オペレーティングンシステム(OS)やWeb
サーバ機能を実現するためのプログラムその他の制御プ
ログラム、地図データ、チェックポイントデータなどを
格納するためのメモリ領域を持つ記憶装置である。情報
センター1は、外部の装置と通信回線31(例えば、イ
ンターネット2)を介して通信するための通信インタフ
ェース15を備えている。これらの構成は、内部バス1
6を介して接続されており、CPU11は記憶装置14
に記憶したプログラムやデータに従って情報センター1
全体を制御する。なお、図には示していないが、時間を
計時するのに役立つRTC(リアルタイムクロック)を
さらに備えていてもよい。このRTCからの時刻情報に
基づいて時間を計時するタイマー関数を用意すれば、オ
リエンテーリングの開始から経過時間を計時することが
できる。
[Internal Configuration of Information Center] FIG. 3 is a block diagram illustrating the internal configuration of the information center 1 in this embodiment. As shown in FIG. 3, the information center 1 in this embodiment includes, for example, a CPU 11, a ROM 12,
Storage device 1 such as RAM 13 and hard disk drive
4, a communication interface 15, an internal bus 16 and the like. The CPU 11 stores the storage device 1 via the internal bus 16.
The programs and data stored in 4 are loaded into the RAM 13 to control the information center 1. ROM12 is C
It stores a control program such as BIOS provided to the PU 11. The RAM 13 functions as various work areas used to execute the control program and a temporary save area. The storage device 14 includes a memory area for storing map data, checkpoint data, etc., a control program A for implementing the information processing system according to the present embodiment, an operating system (OS), and a Web.
It is a storage device having a memory area for storing a program for implementing a server function and other control programs, map data, checkpoint data, and the like. The information center 1 includes a communication interface 15 for communicating with an external device via a communication line 31 (for example, the Internet 2). These configurations are the internal bus 1
6 and the CPU 11 is connected to the storage device 14
Information Center 1 according to programs and data stored in
Control the whole thing. Although not shown in the figure, an RTC (real-time clock) useful for timing the time may be further provided. If a timer function that measures time based on the time information from the RTC is prepared, it is possible to measure the elapsed time from the start of the orienteering.

【0045】設定端末8も図3に示された構成とほぼ同
様のハードウエア構成となる。設定端末8の記憶装置に
は、Webサーバとして機能する情報センター1にアク
セスするためのWebブラウザプログラムを備えてい
る。
The setting terminal 8 also has substantially the same hardware configuration as that shown in FIG. The storage device of the setting terminal 8 includes a web browser program for accessing the information center 1 that functions as a web server.

【0046】[通信端末の内部構成]図4は、本実施形態
における通信端末10の内部構成を例示するブロック図
である。図4に示すように、本実施形態における通信端
末10は、例えば、CPU21、出力装置22、入力装
置23、ROM24、RAM25、記憶装置26、通信
インタフェース27、方位センサ28、測位センサ2
9、内部バス30で構成される。CPU21は内部バス
30を介して通信端末10全体の制御を実行する。CP
U21は、入力装置23(例えば、キーボード、ポイン
ティングデバイス、ペン、マイク、操作スイッチ等)か
ら入力された命令に従って、本実施形態に係る情報処理
システムに関連した一連の処理を実行する。CPU21
によって実行された実行結果は出力装置22(例えば、
CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、プリンタ、ス
ピーカ等)に出力される。ROM24は、CPU21に
提供するBIOS等の制御プログラムを記憶している。
RAM25は制御プログラムを実行するために用いられ
る各種作業領域、一時待避領域として機能する。記憶装
置26は、本実施形態に係る情報処理システムを実現す
るための制御プログラムB、オペレーティングンシステ
ム(OS)やその他の制御プログラム、オリエンテーシ
ョン用の地図情報などのデータなどを格納するための記
憶装置である。CPU21は、記憶装置26に格納され
たプログラムやデータをRAM25にロードして実行す
る。通信端末10は、外部の装置と通信するための通信
インタフェース27を備えている。通信インタフェース
27は、無線通信回線31を介して基地局3と通信する
ための無線送受信機および、その先のインターネット2
を介して情報センター1と通信するためのインタフェー
スを含む概念である。通信端末10は、外部より受信し
たGPS(グローバル・ポジショニング・システム)信
号に基づいて現在位置を検出する方位センサ28と測位
センサ29とを備えている。これらの構成は、内部バス
30を介して接続されており、CPU21は記憶装置2
6に記憶したプログラムやデータに従って通信端末10
の全体または一部を制御する。なお、測位センサ29
は、CDMA方式の携帯電話基地局から受信した電波に
基づいて測位を行ってもよい。また、通信端末からの電
波を1以上の基地局で受信することにより測位を実行
し、その測位結果をいずれかの基地局から受信すること
により現在地の位置情報としてもよい。なお、本発明が
測位方式に左右されるものではないことは当業者であれ
ば理解できよう。
[Internal Configuration of Communication Terminal] FIG. 4 is a block diagram illustrating an internal configuration of the communication terminal 10 in the present embodiment. As illustrated in FIG. 4, the communication terminal 10 according to the present embodiment includes, for example, a CPU 21, an output device 22, an input device 23, a ROM 24, a RAM 25, a storage device 26, a communication interface 27, a direction sensor 28, and a positioning sensor 2.
9. Internal bus 30. The CPU 21 controls the entire communication terminal 10 via the internal bus 30. CP
The U21 executes a series of processes related to the information processing system according to the present embodiment in accordance with a command input from the input device 23 (for example, keyboard, pointing device, pen, microphone, operation switch, etc.). CPU21
The execution result executed by the output device 22 (for example,
CRT display, liquid crystal display, printer, speaker, etc.). The ROM 24 stores a control program such as BIOS provided to the CPU 21.
The RAM 25 functions as various work areas used for executing the control program and a temporary save area. The storage device 26 is a storage device for storing a control program B for implementing the information processing system according to the present embodiment, an operating system (OS) and other control programs, data such as map information for orientation, and the like. Is. The CPU 21 loads the programs and data stored in the storage device 26 into the RAM 25 and executes them. The communication terminal 10 includes a communication interface 27 for communicating with an external device. The communication interface 27 includes a wireless transceiver for communicating with the base station 3 via the wireless communication line 31, and the Internet 2 beyond that.
It is a concept including an interface for communicating with the information center 1 via the. The communication terminal 10 includes a direction sensor 28 and a positioning sensor 29 that detect the current position based on a GPS (Global Positioning System) signal received from the outside. These components are connected via the internal bus 30, and the CPU 21 is connected to the storage device 2
The communication terminal 10 according to the programs and data stored in 6.
Control all or part of the. The positioning sensor 29
May perform positioning based on radio waves received from a CDMA mobile phone base station. Further, positioning may be performed by receiving radio waves from a communication terminal at one or more base stations, and the positioning result may be received as position information of the current location by receiving from any one of the base stations. Those skilled in the art will understand that the present invention does not depend on the positioning method.

【0047】以上のように、図2、図3に示した、本発
明の好適な実施形態に係る情報処理システムは、一般的
なコンピュータに制御プログラムA、Bを提供すること
によって構築される。制御プログラムA、Bは、それ自
体が発明を構成し、また制御プログラムA、Bを格納し
た記録媒体も発明を構成する。このような記録媒体とし
ては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスクやハー
ドディスクなどの磁気ディスク、CD−ROMやDVD
−ROMなどの光ディスク、CD−R/WやDVD−R
AMなどの光磁気ディスク、磁気テープ、不揮発性のメ
モリカード、ROM等を用いることができる。
As described above, the information processing system according to the preferred embodiment of the present invention shown in FIGS. 2 and 3 is constructed by providing the control programs A and B to a general computer. The control programs A and B themselves constitute the invention, and the recording medium storing the control programs A and B also constitutes the invention. Examples of such recording media include magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks and hard disks, CD-ROMs and DVDs.
-ROM and other optical discs, CD-R / W and DVD-R
A magneto-optical disk such as AM, a magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM or the like can be used.

【0048】本実施形態において、情報センター1と通
信端末10とは、インターネット2で使用される一般的
な通信プロトコルでデータ通信を行うことができるが、
もちろん、独自の通信プロトコルを用いてもよい。ま
た、ブラウザ機能を持ったソフトウエアにより、通信端
末10から入力された情報センター1固有のURL(Un
iform Resource Locator)に応じて、情報センター1と
通信端末10とがインターネット2を介して双方向通信
可能に接続され、後述するオリエンテーリングのための
各種データが出力装置22上に表示される。
In the present embodiment, the information center 1 and the communication terminal 10 can perform data communication by a general communication protocol used on the Internet 2.
Of course, a unique communication protocol may be used. In addition, the URL unique to the information center 1 entered from the communication terminal 10 (Un
In accordance with the iform Resource Locator), the information center 1 and the communication terminal 10 are connected via the Internet 2 in a bidirectionally communicable manner, and various data for orienteering, which will be described later, are displayed on the output device 22.

【0049】上記の構成を用いて、情報センター1は、
通信端末10から送信される位置情報を受信する受信手
段(例:通信インタフェース15)と、チェックポイン
トに関する情報を記憶する記憶手段(例:記憶装置1
4)と、前記チェックポイントに関する情報と前記通信
端末の位置情報とに基づいて、複数のチェックポイント
のうちから1以上の候補を選定する選定手段(例:CP
U11)と、前記候補ごとの稼動状態に関する情報を取
得する取得手段(例:CPU11)と、前記稼動状態に
関する情報に基づいて前記候補のうちから少なくとも1
つのチェックポイントを前記通信端末の次の目標として
決定する決定手段(例:CPU11)と、前記決定され
たチェックポイントに関する情報を前記通信端末に送信
する送信手段(例:通信インタフェース15)とを含む
情報処理装置として機能する。
Using the above configuration, the information center 1
Receiving means (example: communication interface 15) for receiving position information transmitted from the communication terminal 10, and storage means (example: storage device 1) for storing information regarding checkpoints.
4), and selection means (example: CP) for selecting one or more candidates from a plurality of checkpoints based on the information on the checkpoints and the position information of the communication terminal.
U11), an acquisition unit (example: CPU 11) for acquiring information on the operating state of each of the candidates, and at least one of the candidates based on the information on the operating state.
It includes a determining unit (eg, CPU 11) for determining one checkpoint as the next target of the communication terminal, and a transmitting unit (eg, communication interface 15) for transmitting information regarding the determined checkpoint to the communication terminal. Functions as an information processing device.

【0050】また、上記の構成を用いて、通信端末10
は、前記通信端末10の現在位置を測位する測位手段
(例:測位センサ29)と、前記現在位置に関する情報
を前記情報処理装置(例:1)に送信する送信手段
(例:通信インタフェース27)と、前記現在位置に関
する情報に対応するチェックポイントに関連する情報を
前記情報処理装置から受信する受信手段(例:通信イン
タフェース27)と、前記チェックポイントに関連する
情報を表示する表示手段(例:出力装置22)とを備え
る通信端末として機能する。
Further, by using the above configuration, the communication terminal 10
Are positioning means for positioning the current position of the communication terminal 10 (eg positioning sensor 29), and transmitting means for sending information about the current position to the information processing device (eg 1) (eg communication interface 27). And a receiving unit (eg, communication interface 27) that receives checkpoint-related information corresponding to the current position information from the information processing apparatus, and a display unit (eg: communication interface 27) that displays the checkpoint-related information. And an output device 22).

【0051】[オリエンテーリング]本発明の好適な実施
の形態に係る情報処理システムによって実現されるオリ
エンテーリングについて図5を参照しながら説明する。
前述のように、オリエンテーリングでは、情報センター
1が目標区域について想到可能な情報をユーザに提供す
る処理を繰り返すことによって、ユーザが、例えば、通
信端末10を備えた自動車で移動しながら複数区域を訪
れる。
[Orienteering] Orienteering realized by the information processing system according to the preferred embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
As described above, in the orienteering, the information center 1 repeats the process of providing the user with conceivable information about the target area, so that the user visits a plurality of areas while moving in a car equipped with the communication terminal 10, for example. .

【0052】図5に示すように、通信端末10は、オリ
エンテーリングを開始するためのオリエンテーリング開
始要求を情報センター1に送信する。情報センター1
は、通信端末10からオリエンテーリング開始要求を受
信すると、オリエンテーリング開始要求を送信した通信
端末10に対して、目標とすべきチェックポイントに関
する情報を提供する。この情報は、例えば、1つのチェ
ックポイントだけについての情報であってもよいし、複
数のチェックポイントについての情報であってもよい。
すなわち、情報センター1において、オリエンテーリン
グの進行状況を判断することで、適切なチェックポイン
トについての情報を提供すればよい。また、提供される
情報は、例えば、通信端末10のユーザがチェックポイ
ントを想到可能なヒントおよび/またはチェックポイン
トの位置情報を含む。また、ユーザがチェックポイント
を想到可能なヒントは、情報センター1から通信端末1
0に直接提供するのではなく、例えば、他のサーバに予
め含ませておき、そのサーバ上にあるWebページのU
RLを提供してもよいし、他のサーバにデータを保存し
て、そのサーバからそのデータを通信端末10に提供し
てもよい。
As shown in FIG. 5, the communication terminal 10 transmits an orienteering start request for starting orienteering to the information center 1. Information Center 1
When receiving the orienteering start request from the communication terminal 10, the service provider provides the communication terminal 10 that has transmitted the orienteering start request with information regarding a checkpoint to be targeted. This information may be, for example, information about only one checkpoint, or may be information about a plurality of checkpoints.
That is, the information center 1 may provide information about appropriate checkpoints by determining the progress of the orienteering. Further, the provided information includes, for example, a hint by which the user of the communication terminal 10 can reach a checkpoint and / or position information of the checkpoint. In addition, the hint that allows the user to come up with a checkpoint is from the information center 1 to the communication terminal 1
0 is not directly provided, but it is included in another server in advance and the U of the Web page on that server is included.
The RL may be provided, or the data may be stored in another server and the data may be provided from the server to the communication terminal 10.

【0053】次に、通信端末10のユーザは、提供され
たヒント、或いは、提供された位置情報、記憶装置26
に記憶された地図情報、測位センサ28および方位セン
サ29による現在位置情報等を参考にしながら所定のチ
ェックポイントに向かう。この場合、通信端末10のユ
ーザは、CPU21が実行するナビゲーション機能を利
用してもよい。ナビゲーション機能を利用すれば、通信
端末10のユーザはナビゲーション機能による誘導を受
けながらチェックポイントに向かうことができる。この
ナビゲーション機能は商業上のメリットが大きい。これ
は、ユーザがチェックポイントに到達する可能性が増す
ことによって、ユーザがチェックポイントへ訪問する機
会が多く得られるとともに、チェックポイントである施
設においても商業上のメリット、例えば、物品の販売の
促進などを享受することができるからである。
Next, the user of the communication terminal 10 receives the provided hint or the provided position information and the storage device 26.
Heading to a predetermined check point while referring to the map information, the current position information by the positioning sensor 28 and the azimuth sensor 29, etc. stored in the. In this case, the user of the communication terminal 10 may use the navigation function executed by the CPU 21. By using the navigation function, the user of the communication terminal 10 can head to the checkpoint while being guided by the navigation function. This navigation function has a great commercial advantage. This increases the likelihood that the user will reach the checkpoint, which gives the user more opportunities to visit the checkpoint, and also the commercial advantage at the checkpoint facility, such as promoting the sale of goods. This is because you can enjoy such things.

【0054】ユーザが目標区域(第1チェックポイン
ト)に到着すると、所定の暗証番号やキーワードが提供
される。これらは、情報センター1が通信端末1に提供
してもよいし、例えば、目標区域のスポンサーが所定の
手続きを行うことによって提供してもよい。
When the user arrives at the target area (first checkpoint), a predetermined personal identification number and keyword are provided. These may be provided by the information center 1 to the communication terminal 1, or may be provided, for example, by the sponsor of the target area performing a predetermined procedure.

【0055】次に、通信端末10のユーザは、提供され
た暗証番号やキーワードを通信端末10に入力する。こ
のとき情報センター1は、入力された暗証番号やキーワ
ードが正しい場合には、その次に目標とする所定区域
(第nチェックポイント:nは自然数)について少なく
とも該所定区域に関する情報(即ち、ヒントや位置情
報)を提供する。これにより、エンターテイメント性を
高めることができると共に、当該所定の暗証番号やキー
ワードを本システムのスポンサーに関するものに設定す
れば、そのスポンサーは、商業上のメリットを享受する
ことができる。
Next, the user of the communication terminal 10 inputs the provided personal identification number and keyword into the communication terminal 10. At this time, when the input personal identification number or keyword is correct, the information center 1 at least has information (that is, a hint or a hint) about the predetermined target area (nth checkpoint: n is a natural number) next. Location information). As a result, entertainment can be enhanced, and if the predetermined personal identification number or keyword is set for the sponsor of the system, the sponsor can enjoy commercial merits.

【0056】このような一連の流れが複数回繰り返さ
れ、情報センター1は、通信端末10のユーザが所定の
複数箇所を来訪したことが確認できたときに、当該通信
端末10に対して、ゴールメッセージや完走賞(規定コ
ースの場合には他者とのランキングを含む)を提供す
る。この場合も、提供されるゴールメッセージや完走賞
には、今回来訪した所定区域或いは系列の店舗や施設等
をユーザが次回利用した場合に、何等かの優待を受ける
ことが可能な、割引券やクーポン券として機能する表示
画面等の情報を含むとよい。また、完走賞によって所定
のポイントを付与してもよい。例えば、所定のポイント
に達すると割引が受けられるの如くである。
When the information center 1 can confirm that the user of the communication terminal 10 has visited a plurality of predetermined places, the information center 1 makes a goal with respect to the communication terminal 10 by repeating such a series of processes. Providing messages and finishing awards (including ranking with others in case of regular course). Also in this case, the goal message and finisher award provided are discount coupons and discount tickets that allow the user to receive some special treatment the next time he / she uses the specified area or affiliated store or facility. Information such as a display screen functioning as a coupon may be included. In addition, predetermined points may be awarded according to the completion prize. For example, it seems that a discount can be received when a predetermined point is reached.

【0057】[制御フロー]次に、上述したオリエンテー
リングの詳細を説明するために、図6および図7を参照
しながら、情報センター1および通信端末10の個別の
制御フローについて説明する。
[Control Flow] Next, in order to describe the details of the above-mentioned orienteering, individual control flows of the information center 1 and the communication terminal 10 will be described with reference to FIGS. 6 and 7.

【0058】図6は、情報センター1側の制御処理を示
すフローチャートであり、情報センター1のCPU11
が実行する手順を示す。情報センター1と通信端末10
とは、インターネット2を介して双方向通信可能に接続
された状態にある。
FIG. 6 is a flow chart showing the control processing on the side of the information center 1, which is the CPU 11 of the information center 1.
Shows the steps performed by. Information center 1 and communication terminal 10
Is in a state of being connected via the Internet 2 so that two-way communication is possible.

【0059】図6において、情報センター1は、通信端
末10から通信インタフェース15を介して接続開始要
求があるかどうかを判定する(ステップS1)。情報セ
ンター1は、通信端末10から接続開始要求を受けると
(ステップS1でYES)、通信インタフェース15を
介して通信端末10と接続を開始する(ステップS
2)。次に、情報センター1は、通信端末10に図8に
示すメニュー画面のデータを通信インタフェース15を
介して送信する(ステップS3)。ちなみに、図8につ
いて説明すると、ユーザはモバイル・オリエンテーリン
グの開始に先立って、コースのジャンル選択、時間を単
位として成績を競うかまたは距離を単位として成績を競
うかの選択、最終目的地の指定方法の選択などを当該メ
ニューを通じて行うことができる。例えば、今日は、名
所を観光した後に軽食を取りたいと思えば、名所/旧跡
と軽食をクリックしてから、スタートボタンを押せばよ
い。ここで、選択された情報は、オリエンテーリング開
始要求に含まれて情報センター1に送信され、情報セン
ター1では、ユーザの希望に添ったコース設定を実行す
る。
In FIG. 6, the information center 1 determines whether or not there is a connection start request from the communication terminal 10 via the communication interface 15 (step S1). When the information center 1 receives the connection start request from the communication terminal 10 (YES in step S1), the information center 1 starts connection with the communication terminal 10 via the communication interface 15 (step S).
2). Next, the information center 1 transmits the data of the menu screen shown in FIG. 8 to the communication terminal 10 via the communication interface 15 (step S3). By the way, referring to FIG. 8, prior to the start of mobile orienteering, the user selects the genre of the course, whether to compete in time or in distance, and how to specify the final destination. Can be selected through the menu. For example, today, if you want to have a snack after visiting a landmark, click on the landmark / historic site and snack and then press the start button. Here, the selected information is transmitted to the information center 1 by being included in the orienteering start request, and the information center 1 executes the course setting according to the user's request.

【0060】ところで、ステップS3で情報センター1
が通信端末10に送信するメニュー画面のデータ形式
は、HTML(Hyper Text Markup Language)形式とする
のが一般的であるが、これに限るものではない。XML
などのマークアップ言語、JavaScript、Perlなどのスク
リプト言語、Java、C、C++などのプログラミング言
語等、あるいはこれらの言語を複数組み合わせてもよ
い。ここで、HTMLなどのファイルは、CGIプログ
ラムあるいはDBのプロシージャ等から動的に作成され
たものも含まれる。また、米マクロメディア社のFlash
などのプラグインを用いてもよい。音声や画像に関して
も、インターネット上で一般的に使用されている形式を
用いてよい。
By the way, in step S3, the information center 1
The data format of the menu screen transmitted to the communication terminal 10 is generally an HTML (Hyper Text Markup Language) format, but is not limited to this. XML
A markup language such as, a scripting language such as JavaScript or Perl, a programming language such as Java, C or C ++, or a combination of a plurality of these languages. Here, files such as HTML include files dynamically created from CGI programs or DB procedures. Also, Flash of Macromedia
You may use plug-ins such as. For audio and images, a format generally used on the Internet may be used.

【0061】ユーザの利便性を考えた場合、インターネ
ット上で普及している形式を用いるのが望ましいと考え
られる。よって、多くのユーザが利用できる形式のプロ
グラミング言語、スクリプト言語、マークアップ言語、
音声、画像、プラグイン等の組み合わせを用いるのが望
ましい。しかしながら、独自の形式やマイナーな形式を
用いても本願発明を実施できることは当業者であれば理
解できよう。
Considering the convenience of the user, it is desirable to use the format that is popular on the Internet. Therefore, a programming language, a scripting language, a markup language, which can be used by many users,
It is desirable to use a combination of audio, images, plug-ins, etc. However, it will be understood by those skilled in the art that the present invention can be implemented using a unique format or a minor format.

【0062】次に、情報センター1のCPU11は、メ
ニュー画面を出力装置22上に出力した通信端末10か
らオリエンテーリング開始要求を通信インタフェース1
5が受信したかどうかを判断する(ステップS4)。情
報センター1が通信端末10からオリエンテーリング開
始要求を受信すると(ステップS4でYES)、後述す
るオリエンテーリング処理動作を実行する。情報センタ
ー1がオリエンテーリング開始要求を受信していない場
合は、他の所定処理(例えばメールの送受信等)を行
い、情報センター1はオリエンテーリング開始要求を受
信するまでステップS4を繰り返す。情報センター1
は、後述するオリエンテーリング処理を実行すると(ス
テップS5)、リターンを行う。
Next, the CPU 11 of the information center 1 issues an orienteering start request from the communication terminal 10 which has output the menu screen on the output device 22.
It is determined whether or not 5 has been received (step S4). When the information center 1 receives the orienteering start request from the communication terminal 10 (YES in step S4), the orienteering processing operation described later is executed. If the information center 1 has not received the orienteering start request, another predetermined process (for example, transmission / reception of mail, etc.) is performed, and the information center 1 repeats step S4 until it receives the orienteering start request. Information Center 1
Executes a later-described orienteering process (step S5), and then returns.

【0063】以上のようにして、情報センター1はオリ
エンテーリングを行う。情報センター1と通信端末10
とは、インターネット2を介して双方向通信可能に接続
された状態にあり、情報センター1と通信端末10とは
連動して処理が行われる。次に、通信端末1側の制御処
理を示す。
As described above, the information center 1 performs orienteering. Information center 1 and communication terminal 10
Means that the information center 1 and the communication terminal 10 are linked to each other through the Internet 2 so as to be able to perform bidirectional communication. Next, a control process on the communication terminal 1 side will be shown.

【0064】図7は、通信端末10側の制御処理を示す
フローチャートであり、通信端末10のCPU21が実
行する手順を示す。
FIG. 7 is a flowchart showing the control processing on the communication terminal 10 side, showing the procedure executed by the CPU 21 of the communication terminal 10.

【0065】図7において、まず、通信端末10は、ユ
ーザ操作により入力装置23から情報センター1への接
続開始要求が入力されたかどうかを判定する(ステップ
S11)。接続開始要求の例としては、情報センター1
に割り当てられたURLアドレスなどがあげられる。通
信端末10は、ユーザ操作により入力装置23から情報
センター1への接続開始要求があると(ステップS11
でYES)、情報センター1へ通信インタフェース27
を介して接続開始要求を送信する(ステップS12)。
In FIG. 7, first, the communication terminal 10 determines whether or not a connection start request from the input device 23 to the information center 1 has been input by a user operation (step S11). As an example of the connection start request, the information center 1
The URL address etc. assigned to is given. The communication terminal 10 receives a connection start request from the input device 23 to the information center 1 by a user operation (step S11).
YES), communication interface 27 to information center 1
A connection start request is transmitted via (step S12).

【0066】次に、通信端末10は、情報センター1か
ら図8に示すメニュー画面のデータを受信したかどうか
を判定する(ステップS13)。通信端末10は、メニ
ュー画面のデータを受信すると、ブラウザ機能によって
メニュー画面を生成し、出力装置22に表示させる(ス
テップS14)。
Next, the communication terminal 10 determines whether or not the data of the menu screen shown in FIG. 8 has been received from the information center 1 (step S13). When the communication terminal 10 receives the data of the menu screen, the communication terminal 10 generates the menu screen by the browser function and displays it on the output device 22 (step S14).

【0067】さらに、通信端末10は、ユーザ操作によ
り入力装置23のメニュー画面上でオリエンテーリング
を開始するためのオリエンテーリング要求操作が行われ
たかどうかを判定する(ステップS15)。ここでの要
求操作とは、例えば、図8の画面中のスタートボタンの
クリックなどがあげられる。通信端末10は、オリエン
テーリング要求操作が行われると(ステップS15でY
ES)、通信インタフェース27を介して情報センター
1にオリエンテーリングの開始要求を送信する。オリエ
ンテーリング要求操作が行われない場合は、通信端末1
0は、方位センサ28や測位センサ29を利用したナビ
ゲーション機能による経路誘導、通話等の他の処理を行
い、オリエンテーリング要求操作が行われるまでステッ
プS15を繰り返す。あるいは、図8のキャンセルボタ
ンがクリックされると、オリエンテーリングメニューを
閉じ、通常処理に復帰してもよい。通信装置10は、オ
リエンテーリング開始要求を送信すると、後述のオリエ
ンテーリング処理を実行する(ステップS17)。
Further, the communication terminal 10 determines whether or not an orienteering request operation for starting orienteering is performed on the menu screen of the input device 23 by a user operation (step S15). The required operation here includes, for example, clicking the start button in the screen of FIG. When the orienteering request operation is performed on the communication terminal 10, the communication terminal 10 returns Y in step S15.
ES), and sends a start request for orienteering to the information center 1 via the communication interface 27. If the orienteering request operation is not performed, the communication terminal 1
0 performs other processing such as route guidance and a call by the navigation function using the azimuth sensor 28 and the positioning sensor 29, and repeats step S15 until the orienteering request operation is performed. Alternatively, when the cancel button in FIG. 8 is clicked, the orienteering menu may be closed and the normal processing may be resumed. When the communication device 10 transmits the orienteering start request, the communication device 10 executes an orienteering process described later (step S17).

【0068】[情報センター側のオリエンテーリング処
理]図9は、情報センター1側の制御処理を示すフロー
チャートのうち、図6のオリエンテーリング処理動作
(ステップS5)の詳細を示すフローチャートである。
[Orienteering Process on Information Center Side] FIG. 9 is a flowchart showing the details of the orienteering process operation (step S 5) in FIG. 6 among the flowcharts showing the control process on the information center 1 side.

【0069】図9において、まず、情報センター1のC
PU11は、チェックポイントを計数するための変数n
を初期化(nに0を代入)する(ステップS20)。変
数nは、RAM12に記憶される。次に、CPU11
は、この変数nをインクリメントする(ステップS2
1)。CPU11は、第n番目のチェックポイント(C
P)を決定するための決定サブルーチンを呼び出す(ス
テップS22)。決定サブルーチンの詳細は後述する。
決定サブルーチンによっていずれかの施設がチェックポ
イントとして決定されると、そのチェックポイントID
が渡され、そのチェックポイントIDに基づいてチェッ
クポイントデータメモリ6から、対応する位置情報やヒ
ント情報を検索により抽出し、通信端末10に送信する
(ステップS23)。
In FIG. 9, first, C of the information center 1
PU11 is a variable n for counting checkpoints.
Is initialized (0 is substituted for n) (step S20). The variable n is stored in the RAM 12. Next, the CPU 11
Increments this variable n (step S2
1). The CPU 11 checks the nth checkpoint (C
A determination subroutine for determining P) is called (step S22). Details of the decision subroutine will be described later.
If any facility is decided as a checkpoint by the decision subroutine, the checkpoint ID
Is passed, and corresponding position information and hint information are extracted from the checkpoint data memory 6 based on the checkpoint ID, and transmitted to the communication terminal 10 (step S23).

【0070】チェックポイントデータメモリ6の概念を
図10に示す。チェックポイントIDに対応付けて、チ
ェックポイントの名称、位置情報、ヒントおよびその他
チェックポイントに関連する情報が格納されている。
The concept of the checkpoint data memory 6 is shown in FIG. The checkpoint name, position information, hint, and other information related to the checkpoint are stored in association with the checkpoint ID.

【0071】次に、ステップS24乃至ステップS26
において、通信端末がチェックポイントに到達したか否
かを判定する。例えば、通信端末10により測位された
測位位置がチェックポイントの位置と実質的に一致して
いるとき、通信端末10により送信されてきた暗証番号
やキーワードなどが正しい暗証番号やキーワードである
とき、あるいは、通信端末からチェックポイント到達信
号を受信したときに、通信端末がチェックポイントに到
達したと判定すればよい。
Next, steps S24 to S26.
At, it is determined whether the communication terminal has reached the checkpoint. For example, when the position measured by the communication terminal 10 substantially matches the position of the checkpoint, when the personal identification number or keyword transmitted by the communication terminal 10 is the correct personal identification number or keyword, or When the checkpoint arrival signal is received from the communication terminal, it may be determined that the communication terminal has reached the checkpoint.

【0072】ここでは、通信端末10から送信された情
報を通信インタフェース15が受信しているか否かを判
定する。とりわけ、チェックポイントについてのキーワ
ード(例えば、通信端末の現在地情報、暗証番号または
キーワードなど)を受信しているか否かをCPU11が
判定する(ステップS24)。受信していなければ、後
述のステップS27に進む。受信していれば、そのキー
ワードが正解であるか否かを判定する。具体的には、C
PU11が、チェックポイントデータメモリ6から現在
の目標となっているチェックポイントについてのキーワ
ードを読み出し、受信されたキーワードと比較し、一致
しているか否かの論理演算を実行する(ステップS2
5)。キーワードが正解であれば、ステップS28へ進
む。キーワードが不正解であれば、CPU11は不正解
信号を通信インタフェース15を介して通信端末10に
送信する(ステップS26)。不正解信号は例えば、H
TML等の形式で記述された不正解画面情報などであ
る。
Here, it is determined whether or not the communication interface 15 receives the information transmitted from the communication terminal 10. In particular, the CPU 11 determines whether or not a keyword regarding a checkpoint (for example, current location information of a communication terminal, a personal identification number, a keyword, or the like) is received (step S24). If not received, the process proceeds to step S27 described later. If received, it is determined whether or not the keyword is the correct answer. Specifically, C
The PU 11 reads out the keyword for the current target checkpoint from the checkpoint data memory 6, compares it with the received keyword, and executes a logical operation to determine whether they match (step S2).
5). If the keyword is correct, the process proceeds to step S28. If the keyword is incorrect, the CPU 11 sends an incorrect answer signal to the communication terminal 10 via the communication interface 15 (step S26). The incorrect signal is, for example, H
It is incorrect answer screen information described in a format such as TML.

【0073】次に、CPU11は、通信インタフェース
15を介してチェックポイント到達信号を通信端末10
から受信しているか否かを判定する(ステップS2
7)。このチェックポイント到達信号は、前記通信端末
10が、測位センサ29により測定された現在地の位置
情報とステップS23で情報センター1から送信した第
n番目のチェックポイントについての位置情報とを比較
し、その一致を条件として、チェックポイントに到達し
たと判定し、その到達した旨を情報センター1に報告す
るための情報である。受信して否ければ、ステップS2
4に戻る。受信していれば、ステップS28に進む。
Next, the CPU 11 sends a checkpoint arrival signal via the communication interface 15 to the communication terminal 10.
It is determined whether it is received from (step S2
7). The communication terminal 10 compares the position information of the current position measured by the positioning sensor 29 with the position information of the n-th checkpoint transmitted from the information center 1 in step S23, and the checkpoint arrival signal It is information for determining that the checkpoint has been reached and reporting that the checkpoint has been reached to the information center 1 on the condition that they match. If not received, step S2
Return to 4. If it has been received, the process proceeds to step S28.

【0074】CPU11は、当該第n番目のチェックポ
イントがゴール条件を満たしているかどうかを判定する
(ステップS28)。なお、ゴール条件は予めCPU1
1により設定されており記憶装置14に記憶されている
ものとする。ゴール条件の例としては、ゴールとして設
定したチェックポイントのIDと現在のチェックポイン
トのIDとの一致などがあげられよう。もちろん、より
複雑なゴール条件を設定してもよい。ゴール条件が不成
立であれば、次のチェックポイントを選択すべく、ステ
ップS21に戻る。ゴール条件が成立していれば、ステ
ップS29に進む。
The CPU 11 determines whether or not the nth checkpoint satisfies the goal condition (step S28). The goal condition is CPU1 in advance.
1 and is stored in the storage device 14. An example of the goal condition may be a match between the checkpoint ID set as the goal and the current checkpoint ID. Of course, more complicated goal conditions may be set. If the goal condition is not satisfied, the process returns to step S21 to select the next checkpoint. If the goal condition is satisfied, the process proceeds to step S29.

【0075】CPU11は、所定の完走条件の成立を判
定し、成立していれば完走賞の提供処理を行う(ステッ
プS29)。完走賞の提供処理とは、例えば、オリエン
テーリングの参加者にポイントを付与することであり、
付与されたポイントは記憶装置14に対応するユーザの
ポイントして累積加算され記憶される。もちろん、先に
説明したように、割引クーポン画面を記述したHTML
ファイルを通信端末10に送信してもよい。
The CPU 11 determines whether or not a predetermined completion condition is satisfied, and if so, performs a completion prize providing process (step S29). The process of providing the completion award is, for example, to give points to participants of the orienteering,
The given points are cumulatively added and stored as points of the user corresponding to the storage device 14. Of course, as described above, the HTML describing the discount coupon screen
The file may be transmitted to the communication terminal 10.

【0076】図11に、参加者ごとの情報を管理する為
の参加者管理データベースの一例を示す。このデータベ
ースは記憶装置14などに格納されている。格納例とし
ては、参加者のIDに対応付けて、当該参加者が現在目
標としているチェックポイントのID、完走賞などの累
積ポイント、現在参加しているオリエンテーリングのタ
イム・走行距離など参加者に関連する情報があげられ
る。
FIG. 11 shows an example of a participant management database for managing the information for each participant. This database is stored in the storage device 14 or the like. As a storage example, in association with the participant's ID, the participant's current target checkpoint ID, accumulated points such as a finisher prize, and the time and mileage of the orienteering currently participating are related to the participant. Information to be given.

【0077】CPU11は、今回のオリエンテーリング
の成績を算出する(ステップS30)。例えば、オリエ
ンテーリングの開始から終了までの合計時間をタイマー
により計時し、その計時結果に演算を施すことで成績を
求める。また、走行距離により成績を算出する場合は、
オリエンテーリングの開始から終了までの走行距離に関
する情報を通信端末10から受信し、その走行距離に基
づいて成績を演算する。最後に、CPU11は、成績が
記述されたHTMLファイルを通信インタフェース15
を介して通信端末10に送信しオリエンテーリング処理
を終了する(ステップS31)。
The CPU 11 calculates the result of this orienteering (step S30). For example, the total time from the start to the end of the orienteering is measured by a timer, and the result is calculated by calculating the result. If you want to calculate your score based on the distance traveled,
Information about the traveling distance from the start to the end of the orienteering is received from the communication terminal 10, and the result is calculated based on the traveling distance. Finally, the CPU 11 sends the HTML file in which the result is described to the communication interface 15
And the orienteering process is completed (step S31).

【0078】次に、図12を用いて、チェックポイント
の決定サブルーチンについての説明する。このサブルー
チンは、図9のステップS22に相当するものである。
Next, the checkpoint determination subroutine will be described with reference to FIG. This subroutine corresponds to step S22 in FIG.

【0079】CPU11は、通信端末10の現在地また
は現在のチェックポイントについての位置から所定の半
径R内に存在する施設を次のチェックポイントの候補と
して検索により選定する(ステップS40)。なお、半
径Rに存在するか否かの判定は、位置情報が座標情報で
あると仮定すれば、通信端末10または現在のチェック
ポイントの位置情報と、チェックポイントデータメモリ
6に格納されているチェックポイントの位置情報とから
距離を演算により求め、この距離がR以下であるかを判
定することができる。なお、毎回演算すると効率が悪い
ため、予め、あるチェックポイントと他のチェックポイ
ント間の距離を距離データベースとして記憶装置14に
登録しておくか、あるいは、あるチェックポイントの半
径R内に存在する1以上の他のチェックポイントについ
てそのIDを隣接CPデータベースとして記憶装置14
に登録しておいてもよい。
The CPU 11 selects a facility existing within a predetermined radius R from the current position of the communication terminal 10 or the position of the current checkpoint as a candidate for the next checkpoint by searching (step S40). If it is assumed that the position information is coordinate information, it is determined whether or not the position exists at the radius R, the position information of the communication terminal 10 or the current checkpoint, and the check information stored in the checkpoint data memory 6. By calculating the distance from the position information of the point, it is possible to determine whether this distance is R or less. Since the efficiency is low when calculated every time, the distance between a certain checkpoint and another checkpoint is registered in advance in the storage device 14 as a distance database, or the distance between the checkpoints exists within the radius R of a certain checkpoint. For the other check points above, the ID is stored in the storage device 14 as an adjacent CP database.
You may register in.

【0080】検索により抽出されたチェックポイントの
候補施設の数を記憶装置14またはRAM13に記憶す
る。半径R内には候補施設が存在しない場合は、検索範
囲を拡大して、すなわち半径Rを拡大して再検索が必要
となるため、CPU11は、候補施設数が0か否かを判
定する(ステップS41)。候補施設数が0であれば、
候補が存在しないので、ステップS52に進み、半径R
を拡大し、記憶装置14またはRAM13に記憶する
(ステップS52)。なお、すでに検索により抽出され
た候補については再度の候補判定処理は不要であるので
除外登録を記憶装置14にする。例えば、最初に検索で
抽出されたチェックポイントのIDをリストとして記憶
装置14に記憶し、当該IDは検索対象外とするか、検
索により再び抽出された場合は排除する。
The number of checkpoint candidate facilities extracted by the search is stored in the storage device 14 or the RAM 13. If there is no candidate facility within the radius R, the search range is expanded, that is, the radius R is expanded and re-search is required. Therefore, the CPU 11 determines whether or not the number of candidate facilities is 0 ( Step S41). If the number of candidate facilities is 0,
Since there is no candidate, the process proceeds to step S52 and the radius R
Is enlarged and stored in the storage device 14 or the RAM 13 (step S52). It should be noted that the candidates already extracted by the search do not need to be subjected to the candidate determination process again, so that the exclusion registration is stored in the storage device 14. For example, the checkpoint IDs initially extracted by the search are stored in the storage device 14 as a list, and the IDs are excluded from the search target or are excluded when they are extracted again by the search.

【0081】さて、ステップS41において1以上の候
補施設が抽出されたと判定されると、CPU11は、候
補施設について次の絞込み検索を行うための検索変数i
を1に初期化する(ステップS42)。
When it is determined in step S41 that one or more candidate facilities have been extracted, the CPU 11 retrieves the search variable i for performing the next refinement search for the candidate facilities.
Is initialized to 1 (step S42).

【0082】CPU11は、不図示のRTC(リアルタ
イムクロック)から現在時刻を取得する(ステップS4
3)。ここで、現在時刻を取得するのは、各施設の時間
帯ごとの混雑状況を取得するためである。なお、CPU
11は、現在時刻に基づいて、通信端末10がi番目の
候補施設に到着する時刻を演算により求めてもよい。現
在時刻と予想到達時刻とが大きく相違する場合は、予想
到達時刻を用いた方がより正確な混雑状況を把握するこ
とができよう。予想到達時刻は、例えば、2点間の距離
を一般的な移動速度で除算し、得られた値を現在時刻に
加算することで得ることができよう。
The CPU 11 acquires the current time from an RTC (real time clock) (not shown) (step S4).
3). Here, the current time is acquired in order to acquire the congestion status for each time zone of each facility. In addition, CPU
11 may calculate the time when the communication terminal 10 arrives at the i-th candidate facility based on the current time. If the current time and the expected arrival time are significantly different, it may be possible to grasp the congestion situation more accurately by using the estimated arrival time. The expected arrival time may be obtained, for example, by dividing the distance between the two points by a general moving speed and adding the obtained value to the current time.

【0083】CPU11は、i番目の候補施設について
その営業時間情報を稼動状態管理データベースから取得
する(ステップS44)。図13に稼動状態管理データ
ベースの一例を示す。稼動状態管理データベースには、
例えば、休業日(または営業日)、営業時間などが各チ
ェックポイントIDごとに記憶されている。取得された
営業時間に関する情報と、先の現在時刻または予想到達
時刻に基づいて、この時刻に営業施設が営業中であるか
否かを判定する(ステップS45)。営業中でなけれ
ば、次のチェックポイント候補について稼動状態の判定
を行うべく、変数iをインクリメントする(ステップS
50)。そして、稼動状態判定の対処とすべき候補施設
が残っているかどうかを判定すべく、iが候補施設数を
超えているか否かを判定する(ステップS51)。超え
ていれば、新たな候補施設を得るべく、半径Rの拡大処
理を行う(ステップS52)。一方、超えていなけれ
ば、再び現在時刻の取得処理を行うべくステップS43
に移行する。
The CPU 11 acquires the business hours information of the i-th candidate facility from the operating state management database (step S44). FIG. 13 shows an example of the operating status management database. The operating status management database contains
For example, holidays (or business days), business hours, etc. are stored for each checkpoint ID. Based on the acquired information about the business hours and the previous current time or expected arrival time, it is determined whether or not the business facility is in business at this time (step S45). If it is not in business, the variable i is incremented to determine the operating state of the next checkpoint candidate (step S
50). Then, it is determined whether or not i exceeds the number of candidate facilities in order to determine whether or not the candidate facilities that should be dealt with in the operation state determination remain (step S51). If it exceeds, radius R expansion processing is performed to obtain a new candidate facility (step S52). On the other hand, if it does not exceed, the step S43 is performed to perform the current time acquisition process again.
Move to.

【0084】CPU11は、i番目の候補施設について
その収容能力に関する情報を稼動状態管理データベース
から取得する(ステップS46)。収容能力とは、施設
の最大収容人数や、リアルタイムでの残席数もしくは混
雑状況、各時間帯の経験的な残席数もしくは混雑状況な
どである。もちろんこれらの稼動状態情報は予め記憶装
置14に格納されているものとする。もちろん、リアル
タイムの情報については、各施設から送信されてきた最
新の混雑状況を記憶したものであってもよいし、この取
得ステップにおいて、情報センター1から各施設に設置
されたコンピュータにアクセスして取得し、記憶装置1
4に記憶したものでもよい。
The CPU 11 obtains information regarding the accommodation capacity of the i-th candidate facility from the operating state management database (step S46). The capacity includes the maximum capacity of the facility, the number of remaining seats or the congestion status in real time, and the empirical number of remaining seats or the congestion status in each time zone. Of course, it is assumed that these operating state information is stored in the storage device 14 in advance. Of course, the real-time information may be the latest congestion status transmitted from each facility. In this acquisition step, the information center 1 accesses the computer installed in each facility. Acquire and store 1
The one stored in 4 may be used.

【0085】CPU11は、先の現在時刻または予想到
達時刻における収容能力に基づいて、候補施設が混雑し
ている否かを判定する(ステップS47)。混雑してい
れば、他の候補について稼動判定を行うべくステップS
50に移行する。混雑していなければ、すなわち空きが
あれば、ステップS48に進み、当該施設に向かってい
る参加者が、当該施設を混雑させるものであるかどうか
を判定する。現在空きがあっても、多数の者が当該施設
に向かえば結果として混雑してまうからである(時には
少数の者であっても混雑は生じることもある。)。
The CPU 11 determines whether or not the candidate facilities are crowded based on the accommodation capacity at the previous current time or predicted arrival time (step S47). If it is congested, step S is performed to determine the operation of other candidates.
Move to 50. If it is not crowded, that is, if there is a vacancy, the process proceeds to step S48, and it is determined whether or not the participants heading for the facility are crowded. Even if there is a vacant space, it will be crowded as a result if many people go to the facility (sometimes even a small number of people may get crowded).

【0086】CPU11は、記憶装置14に記憶された
参加者管理データベースからi番目の候補施設を目標と
している参加者の数を検索により抽出する(ステップS
48)。例えば、参加者管理データベースには、予め、
CPU11により、各参加者IDごとに、目標チェック
ポイント、完走賞の累積ポイント、成績用のタイム・距
離などが登録されているものとする。CPU11は、i
番目の候補施設の収容能力と抽出された参加者数とに基
づいて、通信端末10のユーザがi番目の候補施設を訪
問しても、施設の収容能力を超えないか否かを判定する
(ステップS49)。収容能力を超えるようであれば、
他の候補について稼動判定を行うべくステップS50に
移行する。超えなければ、i番目の候補施設にチェック
ポイントIDを渡して、決定サブルーチンを抜ける。
The CPU 11 retrieves the number of participants aiming at the i-th candidate facility from the participant management database stored in the storage device 14 (step S).
48). For example, in the participant management database,
It is assumed that the CPU 11 has registered target checkpoints, cumulative points of completion awards, time / distance for results, etc. for each participant ID. CPU11 is i
It is determined whether or not the user of the communication terminal 10 visits the i-th candidate facility based on the capacity of the candidate facility and the number of extracted participants (not exceeding the capacity of the facility). Step S49). If capacity is exceeded,
The process moves to step S50 in order to determine the operation of other candidates. If it does not exceed, the checkpoint ID is passed to the i-th candidate facility and the decision subroutine is exited.

【0087】以上のようにして、1つのチェックポイン
トが決定されるが、もちろん、複数のチェックポイント
を選択することもできる。その場合は、すべての候補施
設について稼動状態の判定処理を終了したかを判定する
ステップをステップS49の次に設ければよいであろ
う。
Although one checkpoint is determined as described above, it is of course possible to select a plurality of checkpoints. In that case, a step of determining whether or not the operation state determination processing has been completed for all the candidate facilities may be provided after step S49.

【0088】以上のようにして、モバイル・オリエンテ
ーリングにおいて営業施設や観光施設などをチェックポ
イントに設定する場合に、当該施設の稼動状態を考慮し
てチェックポイントを決定することによりオリエンテー
リングの円滑化を図ることができる。とりわけ、参加者
は、混雑した施設を避けてオリエンテーリングを楽しむ
ことができる。
As described above, when setting a business facility or a tourist facility as a checkpoint in mobile orienteering, the checkpoint is determined in consideration of the operating state of the facility to facilitate the orienteering. be able to. Above all, the participants can enjoy the orienteering while avoiding the crowded facilities.

【0089】[通信端末側のオリエンテーリング処理]図
14は、通信端末10側の制御処理を示すフローチャー
トのうち、図7のオリエンテーリング処理動作(ステッ
プS17)の詳細を示すフローチャートである。
[Orientation Processing on Communication Terminal Side] FIG. 14 is a flowchart showing details of the orienteering processing operation (step S17) in FIG. 7 among the flowcharts showing the control processing on the communication terminal 10 side.

【0090】同図において、通信端末10のCPU21
は、情報センター1からモバイル・オリエンテーリング
のメニュー画面(図8)のデータを通信インタフェース
27が受信したかを判断し、当該データを受信しないと
きにはステップS63に進み、当該データを受信したと
きにはステップS62に進む(ステップS61)。CP
U21は、受信したデータに基づいてメニュー画面(図
8)を出力装置22に表示させるとともに、表示された
画面に対応して、入力装置22から入力された所定事
項、並びにモバイル・オリエンテーリングの開始要求を
表わすデータを、通信インタフェース17から情報セン
ター1に送信する。ここで、情報センター1において、
通信端末10の現在の所在地と、ユーザによって設定さ
れた希望ゴール位置とによって最適なオリエンテーリン
グルートを算出するためには、ステップS62におい
て、測位センサ29により測位された通信端末10の現
在位置に関する位置情報も送信すると良い。
In the figure, the CPU 21 of the communication terminal 10
Determines whether the communication interface 27 has received the data of the mobile orienteering menu screen (FIG. 8) from the information center 1. If the data is not received, the process proceeds to step S63, and if the data is received, the process proceeds to step S62. Proceed (step S61). CP
U21 causes the output device 22 to display a menu screen (FIG. 8) based on the received data, and in response to the displayed screen, a predetermined item input from the input device 22 and a mobile orienteering start request. Is transmitted from the communication interface 17 to the information center 1. Here, in the information center 1,
In order to calculate the optimum orienteering route based on the current location of the communication terminal 10 and the desired goal position set by the user, position information regarding the current position of the communication terminal 10 located by the positioning sensor 29 in step S62. Also good to send.

【0091】CPU21は、自通信端末がモバイル・オ
リエンテーリングの実行中であるかを、内部フラグの状
態等によって判断し、実行中であるときにはステップS
64に進み、実行中でないときには処理を終了する(ス
テップS63)。
The CPU 21 determines whether the mobile orienteering is being executed by the own communication terminal based on the state of the internal flag or the like.
The process proceeds to 64 and ends the process when not being executed (step S63).

【0092】CPU21は、目標とすべき第n番目通過
地点の位置情報を受信したかを判断し(ステップS6
4)、当該位置情報を受信しないときにはステップS6
6に進み、当該位置情報を受信したときには、その位置
情報、記憶装置26に記憶された地図情報、並びにGP
Sユニット(測位センサ29、方位センサ28およびG
PSプログラムを含む。)による現在位置情報等に基づ
いて行われるナビゲーション機能により第n番目通過地
点への経路誘導を行う(ステップS65)。
The CPU 21 determines whether or not the positional information of the n-th passing point which should be the target is received (step S6).
4) If the position information is not received, step S6
6, when the position information is received, the position information, the map information stored in the storage device 26, and the GP
S unit (positioning sensor 29, orientation sensor 28 and G
Includes PS program. ), The route guidance to the n-th passing point is performed by the navigation function performed based on the current position information and the like (step S65).

【0093】CPU21は、目標とすべき第n番目通過
地点に関する情報を受信したかを判断し(ステップS6
6)、当該情報を受信しないときにはステップS68に
進み、当該情報を受信したときには、受信した情報を出
力装置22に表示する(ステップS67)。当該情報と
して、第n番目チェックポイントをユーザが連想可能な
ヒント(道順等)が表示されると共に、その地点の通過
のための条件(キーワードや暗証番号等の取得)等が提
供される。
The CPU 21 determines whether or not the information regarding the n-th passage point to be the target has been received (step S6).
6) If the information is not received, the process proceeds to step S68, and if the information is received, the received information is displayed on the output device 22 (step S67). As the information, a hint (direction, etc.) that allows the user to associate the nth checkpoint with the information is displayed, and conditions (passage of a keyword, a secret code, etc.) for passing through the point are provided.

【0094】CPU21は、目標とすべき第n番目通過
地点への経路誘導、或いは当該通過地点に関してステッ
プS67にて提供された情報により、通信端末10のユ
ーザがその地点に到達したことを、ステップS64にて
受信を検出した第n番目チェックポイントの位置情報
と、現在位置において測位センサ29によって検出され
た現在位置情報とが一致するかによって判断し(ステッ
プS68)、一致しないときにはステップS70に進
み、一致するときには、現在目標としている通過地点に
当該通信端末10のユーザが到達したことを表わす通過
地点到達信号を含むデータを、情報センター1に送信す
る(ステップS69)。
The CPU 21 determines that the user of the communication terminal 10 has reached that point by the route guidance to the nth passing point to be the target or the information provided in step S67 regarding the passing point. It is determined whether the position information of the nth check point whose reception is detected in S64 and the current position information detected by the positioning sensor 29 at the current position match (step S68). If they do not match, the process proceeds to step S70. When they match, the data including the passage point arrival signal indicating that the user of the communication terminal 10 has reached the passage point which is the current target is transmitted to the information center 1 (step S69).

【0095】尚、情報センター1から通信端末10に対
して目標とすべき第n番目通過地点の位置情報自体は送
信されず、通信端末10では当該通過地点への経路誘導
は行われないシステム構成の場合、ステップ648で
は、通信端末10のユーザが第n番目通過地点に到達し
たと自ら判断したときに操作する所定のスイッチが操作
されたかを判断し、ステップS69では、当該スイッチ
の操作が検出されるのに応じて、通信端末10の現在位
置情報と、通過地点到達信号とを含むデータを情報セン
ター1に送信すれば良い。この場合、情報センター1で
は、受信した通信端末10の現在位置情報が第n番目通
過地点の位置情報に一致するかを判断する必要が有るの
で、その判断結果を、上述した不正解信号の送信の要否
判断に加えれば良い。
The information center 1 does not transmit the position information itself of the target n-th passage point to the communication terminal 10, and the communication terminal 10 does not guide the route to the passage point. In this case, in step 648, it is determined whether or not a predetermined switch operated when the user of the communication terminal 10 determines that the user has reached the n-th passage point is operated, and in step S69, the operation of the switch is detected. In response to the request, the data including the current position information of the communication terminal 10 and the passage point arrival signal may be transmitted to the information center 1. In this case, the information center 1 needs to judge whether the received current position information of the communication terminal 10 matches the position information of the n-th passage point, and therefore, the judgment result is transmitted as the above-mentioned incorrect answer signal. It may be added to the necessity judgment of.

【0096】CPU21は、入力装置23からキーワー
ド或いは暗証番号を入力するための所定のマニュアル操
作が行われたかを判断し(ステップS70)、当該マニ
ュアル操作が行われないときにはステップS72に進
み、当該マニュアル操作が行われたときには、入力され
たキーワード或いは暗証番号と、測位センサ29によっ
て検出された現在の位置情報とを、情報センター1に送
信する(ステップS71)。ここで、キーワード或いは
暗証番号は、当該通信端末10のユーザが第n番目通過
地点の施設を来訪したときに、その施設の従業員から入
手した情報であってもよい。
The CPU 21 determines whether or not a predetermined manual operation for inputting a keyword or a personal identification number has been performed from the input device 23 (step S70). When the manual operation is not performed, the process proceeds to step S72 and the manual operation is performed. When the operation is performed, the input keyword or personal identification number and the current position information detected by the positioning sensor 29 are transmitted to the information center 1 (step S71). Here, the keyword or the personal identification number may be information obtained from the employee of the facility when the user of the communication terminal 10 visited the facility at the nth passage point.

【0097】CPU21は、所定のマニュアル操作が行
われたかを判断し(ステップS72)、当該マニュアル
操作が行われないときにはステップS74に進み、当該
マニュアル操作が行われたときには、所定項目の情報を
含む表示画面を出力装置23に表示する(ステップS7
3)。この表示画面を第n番目通過地点の施設の従業員
に提示することにより、当該表示画面は、所謂クーポン
券や割引券として機能する。この他にも、ステップS7
3において表示する画面には、それまでに通過した所定
地点の件数や過去の位置情報等、或いは施設情報を表示
しても良い。
The CPU 21 determines whether or not a predetermined manual operation is performed (step S72). When the manual operation is not performed, the process proceeds to step S74, and when the manual operation is performed, information of a predetermined item is included. The display screen is displayed on the output device 23 (step S7).
3). By presenting this display screen to the employee of the facility at the nth passage point, the display screen functions as a so-called coupon ticket or discount coupon. Besides this, step S7
The screen displayed in 3 may display the number of predetermined points that have passed by then, past position information, or facility information.

【0098】ステップS71にて送信したキーワード或
いは暗証番号が不正解であることを表わす不正解信号を
含むデータを情報センター1から受信したかをCPU2
1は判断し(ステップS74)、当該データを受信しな
いときにはステップS76に進み、当該データを受信し
たときには、現在目標としている第n番目通過地点に関
するヒントを含む画面を出力装置22に表示する(ステ
ップS75)。
Whether the data including the incorrect answer signal indicating that the keyword or the personal identification number transmitted in step S71 is incorrect is received from the information center 1 is determined by the CPU 2
1 is determined (step S74), the process proceeds to step S76 when the data is not received, and when the data is received, a screen including a hint regarding the currently targeted nth passage point is displayed on the output device 22 (step S76). S75).

【0099】CPU21は、完走賞やランキングを表わ
すデータを情報センター1から受信したかを判断し(ス
テップS76)、当該データを受信しないときにはステ
ップS65に戻って次に目標とすべき通過地点に関して
同様な処理を行い、当該データを受信したときには、そ
の旨を表わす画面を出力装置22に表示させる(ステッ
プS77)。例えば、割引クーポン画面が表示され、ユ
ーザはこれを営業施設において提示することで割引サー
ビスを享受できる。
The CPU 21 determines whether or not the data representing the completion prize or the ranking has been received from the information center 1 (step S76), and when the data is not received, the process returns to step S65 and the passage point to be the next target is the same. When such data is received and the data is received, a screen to that effect is displayed on the output device 22 (step S77). For example, a discount coupon screen is displayed, and the user can enjoy the discount service by presenting it at the sales facility.

【0100】[稼動状態情報の設定処理]図15は、施設
ごとの稼動状態に関する情報を設定・変更するための処
理シーケンス例を示す図である。施設ごとの稼動状態に
関する情報は、図13に示される稼動状態管理データベ
ースにより記憶管理される。ここでは、チェックポイン
トとして設定された施設の運営者がPCを用いて情報セ
ンター1にアクセスし情報を変更するものとして説明す
るが、情報センター1側の入力装置23から入力された
情報により変更されてもよい。
[Operation Status Information Setting Processing] FIG. 15 is a diagram showing an example of a processing sequence for setting / changing information on the operation status of each facility. The information on the operating status of each facility is stored and managed by the operating status management database shown in FIG. Here, although it is assumed that the operator of the facility set as the checkpoint accesses the information center 1 by using the PC to change the information, it is changed by the information input from the input device 23 on the information center 1 side. May be.

【0101】さて、運営者の端末8は、運営者の入力操
作により情報センター1の稼動状態設定ページのURL
が入力されると、インターネット2を介して情報センタ
ー1に接続要求を送信する(ステップS80)。接続要
求を受信した情報センター1は、施設(チェックポイン
ト)ごとの設定ページを用意すべく、運営者のIDとパ
スワードの要求を送信する(ステップS81)。運営者
のIDとパスワードの要求を受信した端末8は、当該要
求画面を出力装置に表示させ、運営者からのIDとパス
ワードの入力を受け付け、情報センター1に送信する
(ステップS82)。情報センター1は、運営者からの
IDとパスワードを受信し、IDを検索キーとして稼動
状態管理データベースを検索し、抽出されたパスワード
と一致するかを判定する(ステップS83)。パスワー
ドが一致しなければ正規の運営者ではないとためエラー
処理を行う(ステップS84)。
Now, the operator's terminal 8 displays the URL of the operating state setting page of the information center 1 by the operator's input operation.
When is input, a connection request is transmitted to the information center 1 via the Internet 2 (step S80). The information center 1 that has received the connection request sends a request for the operator ID and password so as to prepare a setting page for each facility (check point) (step S81). The terminal 8, which has received the request for the operator's ID and password, displays the request screen on the output device, accepts the input of the ID and password from the operator, and sends it to the information center 1 (step S82). The information center 1 receives the ID and password from the operator, searches the operating state management database using the ID as a search key, and determines whether the password matches the extracted password (step S83). If the passwords do not match, it is not an authorized operator and error processing is performed (step S84).

【0102】正規の運営者であることが認証されれば、
CPU11は、現在の稼動状態に関する情報を記憶装置
14から読み出し、図16に示すような稼動状態の入力
画面を作成し、端末8に送信する(ステップS85)。
端末8は、入力画面についてHTMLファイルを受信し
ブラウザソフトウエアを用いて出力装置に出力する。図
16を用いて入力画面の一例を紹介すると、現在の稼動
状態に関する情報として、定期休業日として毎週火曜日
が、定期営業時間帯として9:00−19:00が、日
曜日の定期混雑度、現在の収容能力として2人が登録さ
れていることがわかる。運営者は変更した情報をクリッ
クすることで変更画面を開き、変更後のデータを入力す
る。変更画面は、別のウインドウとして表示してもよい
し、プルダウンメニューとしてよい。また、具体的なデ
ータを入力装置から入力してもよいし、プルダウンメニ
ューから選択可能なようにしてもよい。また、定期混雑
度については、時間帯ごとの混雑度を表状の入力ボック
スに入力することで内容を変更できる。入力装置を用い
て更新ボタンがクリックされると、端末8は変更後の稼
動状態情報を情報センター1に送信する(ステップS8
7)。
If it is authenticated that the operator is a legitimate operator,
The CPU 11 reads out information on the current operating state from the storage device 14, creates an operating state input screen as shown in FIG. 16, and transmits it to the terminal 8 (step S85).
The terminal 8 receives the HTML file of the input screen and outputs it to the output device using browser software. If an example of the input screen is introduced using FIG. 16, every Tuesday as a regular holiday, 9:00 to 19:00 as a regular business hours, the regular congestion degree on Sunday, as the information on the current operating state, It can be seen that two people are registered as the accommodation capacity of. The operator opens the change screen by clicking the changed information and inputs the changed data. The change screen may be displayed as another window or may be a pull-down menu. Also, specific data may be input from the input device or may be selectable from a pull-down menu. The regular congestion degree can be changed by inputting the congestion degree for each time zone in a tabular input box. When the update button is clicked using the input device, the terminal 8 transmits the changed operating state information to the information center 1 (step S8).
7).

【0103】情報センター1は、変更後の稼動状態に関
する情報を受信すると、記憶装置14の稼動状態管理デ
ータベースの内容を受信した情報で更新記憶する(ステ
ップS88)。変更が完了すると、情報センター1は変
更完了画面を設定端末8に送信する(ステップS8
9)。設定端末8は、受信した変更完了画面を出力装置
に表示させる(ステップS90)。
When the information center 1 receives the information regarding the changed operating state, the information center 1 updates and stores the content of the operating state management database of the storage device 14 with the received information (step S88). When the change is completed, the information center 1 sends a change completion screen to the setting terminal 8 (step S8).
9). The setting terminal 8 displays the received change completion screen on the output device (step S90).

【0104】設定端末8は、最後にログアウトボタンの
押し上げ操作に基づいて、ログアウト要求を情報センタ
ー1に送信する(ステップS91)。情報センター1は
ログアウト要求に応じてログアウト処理を実行する(ス
テップS92)。
The setting terminal 8 finally transmits a logout request to the information center 1 based on the push-up operation of the logout button (step S91). The information center 1 executes logout processing in response to the logout request (step S92).

【0105】以上のように本実施形態では、インターネ
ット2を介して運営者が稼動状態に関する情報を必要応
じて更新することができる。もちろん、リアルタイムで
随時更新すれば、最新の稼動状態に応じて、参加者に円
滑なオリエンテーリングを提供できる。
As described above, in this embodiment, the operator can update the information regarding the operating state via the Internet 2 as necessary. Of course, if it is updated from time to time in real time, it is possible to provide participants with smooth orienteering according to the latest operating conditions.

【0106】(他の実施の形態)また、上述した通信端
末10側のオリエンテーリング処理のソフトウエアプロ
グラムは、本システムの利用に先立って、CD−ROM
等の記憶媒体によって通信端末10のユーザに提供さ
れ、通信端末10の記憶装置26等に予め格納しておく
方法、或いは、本システムを利用すべく通信端末10が
情報センター1に接続される度に、HTML、XML形
式などで記述された情報センター1のWebページのデ
ータと共に、上述した通信端末10側のオリエンテーリ
ング動作処理の機能が記述されたソフトウエアプログラ
ムを取得する方法を採用することができる。より具体的
には、後者の場合、オリエンテーリング処理の機能が記
述されたソフトウエアプログラムは、例えば、JavaScri
pt、Perlなどのスクリプト言語、Java、C、C++など
のプログラミング言語等、あるいはこれらの言語を複数
組み合わせてもよい。また、JavaアプレットやFlashな
どのプラグインを用いてもよい。
(Other Embodiments) The above-described software program for the orienteering process on the communication terminal 10 side is a CD-ROM before the use of this system.
Is provided to the user of the communication terminal 10 by a storage medium such as the above and is stored in the storage device 26 of the communication terminal 10 in advance, or every time the communication terminal 10 is connected to the information center 1 to use this system. In addition, it is possible to employ a method of acquiring the software program in which the function of the orienteering operation processing on the communication terminal 10 side is described together with the data of the Web page of the information center 1 described in the HTML or XML format. . More specifically, in the latter case, the software program in which the function of the orienteering process is described is, for example, JavaScri
You may combine script languages, such as pt and Perl, programming languages, such as Java, C, C ++, etc., or multiple combinations of these languages. Also, a plug-in such as Java applet or Flash may be used.

【0107】以上説明した本実施形態によれば、モバイ
ル・オリエンテーリングにおいて営業施設や観光施設な
どをチェックポイントに設定する場合に、当該施設の稼
動状態を考慮してチェックポイントを決定することによ
りオリエンテーリングの円滑化が可能となる。
According to the present embodiment described above, when setting a business facility, a tourist facility, or the like as a checkpoint in mobile orienteering, the operating point of the facility is taken into consideration to determine the checkpoint. Smoothing is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るモバイル・オリエン
テーリング概要を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an outline of mobile orienteering according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施形態に係る情報処理システムの概要構成
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of an information processing system according to the present embodiment.

【図3】本実施形態に係る情報センターの内部構成を例
示するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of an information center according to the present embodiment.

【図4】本実施形態における通信端末の内部構成を例示
するブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an internal configuration of a communication terminal according to the present embodiment.

【図5】本実施形態におけるモバイル・オリエンテーリ
ングのスタートからゴールまでの流れを概説した図であ
る。
FIG. 5 is a diagram outlining the flow from the start to the goal of mobile orienteering in the present embodiment.

【図6】情報センター側の基本的な制御処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing basic control processing on the information center side.

【図7】通信端末側の基本的な制御処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a basic control process on the communication terminal side.

【図8】オリエンテーリング処理におけるメニュー画面
を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a menu screen in an orienteering process.

【図9】情報センターにおける基本的なオリエンテーリ
ング処理例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of basic orienteering processing in an information center.

【図10】チェックポイントデータメモリの構成例を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a checkpoint data memory.

【図11】参加者情報の管理データベースの構成例を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of a management database of participant information.

【図12】チェックポイント決定処理の一例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of checkpoint determination processing.

【図13】稼動状態管理データベースの構成例を示す図
である。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of an operating status management database.

【図14】通信端末側のオリエンテーリング処理の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of an orienteering process on the communication terminal side.

【図15】稼動状態情報の設定変更の一例を示すシーケ
ンス図である。
FIG. 15 is a sequence diagram showing an example of a setting change of operating status information.

【図16】稼動状態情報の設定変更画面の一例を示す図
である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a setting change screen for operating status information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:情報センター 2:インターネット 3:基地局 4:通信機能付き車載ナビゲーション装置 5:携帯端末 6:チェックポイントデータメモリ 7:地図メモリ 10:通信端末 11:CPU 12:ROM 13:RAM 14:HDD 15:通信インタフェース 16:内部バス 21:CPU 22:出力装置 23:入力装置 24:ROM 25:RAM 26:HDD 27:通信インタフェース 28:方位センサ 29:測位センサ 30:内部バス 31:通信回線 1: Information center 2: Internet 3: Base station 4: In-vehicle navigation device with communication function 5: Mobile terminal 6: Checkpoint data memory 7: Map memory 10: Communication terminal 11: CPU 12: ROM 13: RAM 14: HDD 15: Communication interface 16: Internal bus 21: CPU 22: Output device 23: Input device 24: ROM 25: RAM 26: HDD 27: Communication interface 28: Direction sensor 29: Positioning sensor 30: Internal bus 31: Communication line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田 健一 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB02 HB22 HB25 HC08 HC11 HC27 HD13 HD16 HD23    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kenichi Ikeda             3-1, Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Prefecture Mazda             Within the corporation F term (reference) 2C032 HB02 HB22 HB25 HC08 HC11                       HC27 HD13 HD16 HD23

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】オリエンテーリングのコースに含まれる任
意のチェックポイントに関する情報を通信端末に送信
し、該チェックポイントに該通信端末が到達したことを
検出し、該チェックポイントがゴールでない場合にはさ
らに次のチェックポイントに関する情報を該通信端末に
送信する情報処理装置であって、 チェックポイントに関する情報を記憶する記憶手段と、 前記チェックポイントに関する情報と前記通信端末の位
置情報とに基づいて、複数のチェックポイントのうちか
ら1以上の候補を選定する選定手段と、 前記各候補ごとの稼動状態に関する情報を取得する取得
手段と、 前記稼動状態に関する情報に基づいて前記候補のうちか
ら少なくとも1つのチェックポイントを前記通信端末の
次の目標として決定する決定手段と、 前記決定されたチェックポイントに関する情報を前記通
信端末に送信する送信手段と、 を備えることを特徴とする情報処理装置。
1. Information relating to an arbitrary checkpoint included in an orienteering course is transmitted to a communication terminal, and it is detected that the communication terminal has reached the checkpoint. An information processing device for transmitting information about check points to the communication terminal, the storage means storing information about the check points, and a plurality of checks based on the information about the check points and the position information of the communication terminal. Selecting means for selecting one or more candidates from among the points; obtaining means for obtaining information on the operating state of each of the candidates; and at least one checkpoint from the candidates based on the information on the operating state. Determining means for determining the next target of the communication terminal; The information processing apparatus characterized by comprising: a transmitting means for transmitting information about the checkpoint to the communication terminal.
【請求項2】前記記憶手段は、各チェックポイントごと
の稼動状態に関する情報を記憶し、 前記取得手段は、前記記憶手段に記憶されている稼動状
態に関する情報を読み出すことにより前記候補の稼動状
態に関する情報を取得することを特徴とする請求項1に
記載の情報処理装置。
2. The storage means stores information on the operating state of each checkpoint, and the acquisition means reads out the information on the operating state stored in the storage means to relate to the candidate operating state. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus acquires information.
【請求項3】前記稼動状態に関する情報は、前記チェッ
クポイントとして設定された施設の営業日もしくは営業
時間に関する情報であり、 前記決定手段は、営業中の施設施設を次の目標となるチ
ェックポイントとして決定することを特徴とする請求項
2に記載の情報処理装置。
3. The information on the operating state is information on business days or business hours of the facility set as the checkpoint, and the determining means sets the facility facility in operation as the next target checkpoint. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus determines.
【請求項4】前記稼動状態に関する情報は、前記チェッ
クポイントとして設定された施設の混雑状況に関する情
報であり、 前記決定手段は、混雑していない施設を次の目標となる
チェックポイントとして決定することを特徴とする請求
項2または請求項3に記載の情報処理装置。
4. The information regarding the operating state is information regarding the congestion status of the facility set as the checkpoint, and the determination means determines the facility not congested as the next target checkpoint. The information processing apparatus according to claim 2 or 3, characterized in that.
【請求項5】前記稼動状態に関する情報は、前記チェッ
クポイントとして設定された施設の収容能力に関する情
報であり、 前記決定手段は、収容能力に余裕のある施設を次の目標
となるチェックポイントとして決定することを特徴とす
る請求項2乃至請求項4のいずれか1項に記載の情報処
理装置。
5. The information on the operating status is information on the accommodation capacity of the facility set as the checkpoint, and the determining means determines the facility having a sufficient accommodation capacity as the next target checkpoint. The information processing apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein:
【請求項6】前記稼動状態に関する情報は、複数の時間
帯ごとの情報からなり、 前記決定手段は、現在の時刻に対応する時間帯について
の前記稼動状態に関する情報に基づいて次のチェックポ
イントを決定することを特徴とする請求項2乃至請求項
5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
6. The information regarding the operating state comprises information for each of a plurality of time zones, and the determining means determines the next checkpoint based on the information regarding the operating state regarding the time zone corresponding to the current time. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus determines the information.
【請求項7】前記稼動状態に関する情報をネットワーク
を介して受信する受信手段をさらに備え、 前記記憶手段は、前記受信手段により受信された稼動状
態に関する情報を記憶することを特徴とする請求項2乃
至請求項6いずれか1項に記載の情報処理装置。
7. The receiving means for receiving the information on the operating status via a network, the storage means storing the information on the operating status received by the receiving means. The information processing apparatus according to claim 6.
【請求項8】前記記憶手段は、さらに、前記オリエンテ
ーリングに参加している複数のユーザの状態を記憶し、 前記決定手段は、前記複数のユーザの状態に基づいて、
複数のチェックポイントに前記複数のユーザを分散させ
るよう次の目標となるチェックポイントを決定すること
を特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記
載の情報処理装置。
8. The storage means further stores the states of a plurality of users participating in the orienteering, and the determining means, based on the states of the plurality of users,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the next target checkpoint is determined so as to distribute the plurality of users to a plurality of checkpoints.
【請求項9】オリエンテーリングのコースに含まれる任
意のチェックポイントに関する情報を受信する通信端末
と、該通信端末に該チェックポイントに関する情報を送
信し、該チェックポイントに該通信端末が到達したこと
を検出し、ゴールでない場合に次のチェックポイントに
関する情報を該通信端末に送信する情報処理装置とを備
えた情報処理システムであって、 前記情報処理装置は、 チェックポイントに関する情報を記憶する記憶手段と、 前記チェックポイントに関する情報と前記通信端末の位
置情報とに基づいて、複数のチェックポイントのうちか
ら1以上の候補を選定する選定手段と、 前記候補ごとの稼動状態に関する情報を取得する取得手
段と、 前記稼動状態に関する情報に基づいて前記候補のうちか
ら少なくとも1つのチェックポイントを前記通信端末の
次の目標として決定する決定手段と、 前記決定されたチェックポイントに関する情報を前記通
信端末に送信する送信手段と、 を備え、 前記通信端末は、 該通信端末の現在地を測位する測位手段と、 前記現在地に関する位置情報を前記情報処理装置に報告
する報告手段と、 前記決定されたチェックポイントに関する情報を受信す
る受信手段と、 前記受信されたチェックポイントに関する情報を出力す
る出力手段と、 を備えることを特徴とする情報処理システム。
9. A communication terminal that receives information about an arbitrary checkpoint included in an orienteering course, and information about the checkpoint transmitted to the communication terminal, and the arrival of the communication terminal at the checkpoint is detected. Then, an information processing system including an information processing device that transmits information regarding the next checkpoint to the communication terminal when it is not the goal, wherein the information processing device includes storage means for storing information regarding the checkpoint, A selection unit that selects one or more candidates from a plurality of checkpoints based on the checkpoint information and the position information of the communication terminal; and an acquisition unit that acquires information on the operating state of each candidate. At least one of the candidates is checked based on the information on the operating state. And a transmitting unit that transmits information about the determined checkpoint to the communication terminal, the communication terminal positioning the current location of the communication terminal. Positioning means, reporting means for reporting position information on the current location to the information processing device, receiving means for receiving information on the determined checkpoint, and output means for outputting information on the received checkpoint. An information processing system comprising:
【請求項10】前記ネットワークを介して前記情報処理
装置に接続し、前記チェックポイントに対応する施設の
稼動状態に関する情報を設定する設定装置をさらに備え
ることを特徴とした請求項9に記載の情報処理システ
ム。
10. The information according to claim 9, further comprising a setting device that is connected to the information processing device via the network and sets information on an operating state of a facility corresponding to the checkpoint. Processing system.
【請求項11】オリエンテーリングのコースに含まれる
任意のチェックポイントに関する情報を通信端末に提供
するとともに、該通信端末が該チェックポイントに到達
したことを検出し、ゴールでない場合に次のチェックポ
イントに関する情報を該通信端末に提供する情報提供方
法であって、 前記チェックポイントに関する情報と前記通信端末の位
置情報とに基づいて、複数のチェックポイントのうちか
ら1以上の候補を選定するステップと、 前記候補ごとの稼動状態に関する情報を取得するステッ
プと、 前記稼動状態に関する情報に基づいて前記候補のうちか
ら少なくとも1つのチェックポイントを前記通信端末の
次の目標として決定するステップと、 前記決定されたチェックポイントに関する情報を前記通
信端末に送信するステップと、 を含むことを特徴とする情報提供方法。
11. Information on an arbitrary checkpoint included in an orienteering course is provided to a communication terminal, and when the communication terminal detects that the checkpoint has been reached and is not the goal, information on the next checkpoint. And a step of selecting one or more candidates from a plurality of checkpoints on the basis of information about the checkpoints and position information of the communication terminal. Acquiring information about the operating status of each of the communication terminals, determining at least one checkpoint from the candidates as the next target of the communication terminal based on the information about the operating status, and the determined checkpoints. Sending information about the A method for providing information, comprising:
【請求項12】請求項1乃至請求項10のいずれか1項
に記載された前記手段のすべてを1以上のコンピュータ
に機能させるための情報処理プログラム。
12. An information processing program for causing all of the means described in any one of claims 1 to 10 to function in one or more computers.
【請求項13】請求項9に記載された前記ステップのそ
れぞれを1以上のコンピュータに実行させるための情報
処理プログラム。
13. An information processing program for causing one or more computers to execute each of the steps described in claim 9.
【請求項14】前記情報処理プログラムは、複数のソフ
トウエアからなり、単一のコンピュータ上で実行される
か、あるいは、複数のコンピュータ上で分散的に実行さ
れることを特徴とする請求項12または請求項13に記
載の情報処理プログラム。
14. The information processing program comprises a plurality of software, and is executed on a single computer or distributedly executed on a plurality of computers. Alternatively, the information processing program according to claim 13.
JP2001387979A 2001-12-20 2001-12-20 Information processing system, information processor and information providing method Pending JP2003187027A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387979A JP2003187027A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Information processing system, information processor and information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387979A JP2003187027A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Information processing system, information processor and information providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003187027A true JP2003187027A (en) 2003-07-04

Family

ID=27596647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387979A Pending JP2003187027A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Information processing system, information processor and information providing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003187027A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073957A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Nec Corp Information processing system and method therefor, information processing device and control method and control program therefor, and information notification device and control method and control program therefor
JP2013037457A (en) * 2011-08-05 2013-02-21 Omron Corp Route map generation device, route map generation method and route map generation program
JP2013059659A (en) * 2012-11-29 2013-04-04 Namco Bandai Games Inc Game providing system, program and information storage medium
JP2014099173A (en) * 2009-03-17 2014-05-29 Qualcomm Incorporated Time and waypoint-based incentives for mobile devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099173A (en) * 2009-03-17 2014-05-29 Qualcomm Incorporated Time and waypoint-based incentives for mobile devices
JP2012073957A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Nec Corp Information processing system and method therefor, information processing device and control method and control program therefor, and information notification device and control method and control program therefor
JP2013037457A (en) * 2011-08-05 2013-02-21 Omron Corp Route map generation device, route map generation method and route map generation program
JP2013059659A (en) * 2012-11-29 2013-04-04 Namco Bandai Games Inc Game providing system, program and information storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5931108B2 (en) Navigation server and program
EP2461135B1 (en) WeB BULLETIN BOARD SYSTEM, TRAVEL PLANNING ASSIST METHOD AND CENTER SERVER
CN1898974B (en) Information distribution system, information distribution server, mobile terminal, and information distribution method
JP2006107421A (en) Information liaison service system, electronic apparatus, portable terminal, authentication device, and communication method
JP2007061451A (en) Interactive content delivery server, interactive content delivery method, and interactive content delivery program
JP6223378B2 (en) Navigation server system and navigation method
JP6154295B2 (en) Navigation system, electronic apparatus navigation method and program
JP2009174887A (en) Route guiding system, route guiding method and computer program
JP2016164570A (en) Navigation server and program
JP4761548B2 (en) Mobile terminal device, control program therefor, and server
JP2008225889A (en) Information providing device and information providing method
KR20160079761A (en) travel information sharing/recommending service system based on position information
KR20160002446U (en) travel information sharing/recommending service apparatus based on position information
JP2003263583A (en) Guide system, its system, its method, its program and recording medium recorded with program thereof
JP2003050138A (en) System and program for setting drive route, system and program for guiding start
JP2003085450A (en) Demand information integration apparatus, demand information integrating method, program and medium
JP2003187027A (en) Information processing system, information processor and information providing method
JP2002056498A (en) Method and system for taking bus
JP3997776B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and communication terminal
JP2009211438A (en) System, method, program and recording medium for providing facility guidance information
JP2004101250A (en) Score service utilizing system, method, and navigation apparatus
US7536545B2 (en) Navigation apparatus, navigation system, method thereof, program thereof, and recording medium thereof
JP6550508B1 (en) Facility information provision system, facility information provision method, and facility information provision program
JP2002026804A (en) System and method for providing specific facility information, and portable information terminal
JP4562059B2 (en) Amusement use support method, amusement use support system, information center apparatus, and computer program for amusement use support

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070730