JP2003182951A - Elevator system and building provided with the elevator system - Google Patents

Elevator system and building provided with the elevator system

Info

Publication number
JP2003182951A
JP2003182951A JP2001381628A JP2001381628A JP2003182951A JP 2003182951 A JP2003182951 A JP 2003182951A JP 2001381628 A JP2001381628 A JP 2001381628A JP 2001381628 A JP2001381628 A JP 2001381628A JP 2003182951 A JP2003182951 A JP 2003182951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
floor
elevator system
elevator
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001381628A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Hirose
裕二 廣瀬
Hideo Tanaka
英夫 田中
Kazuya Murata
和也 村田
Tadashi Ueno
糾 植野
Manabu Takagi
学 高木
Hideyuki Yamaguchi
秀之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2001381628A priority Critical patent/JP2003182951A/en
Publication of JP2003182951A publication Critical patent/JP2003182951A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/28Buffer-stops for cars, cages, or skips
    • B66B5/284Buffer-stops for cars, cages, or skips mounted on cars or counterweights
    • B66B5/286Buffer-stops for cars, cages, or skips mounted on cars or counterweights between two cars or two counterweights

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a dead space caused by forming a pit and a clearance in a top part in an elevator even when a plurality of elevators elevating in only a scope of different stories are provided. <P>SOLUTION: A building 1 has a plurality of stories from a first floor F1 to an E floor FE. The elevator 2 in which an elevator shaft 21 passing through from the first floor F1 to the E floor FE is formed is provided in the building 1. In the elevator shaft 21, two cars 22, 23 are arranged by arranging them in the direction of height. The upper car 22 can elevate from an n floor Fn to the E floor FE, and the lower car 23 can elevate from the first floor F1 to (n-1) floor F<SB>(n-1)</SB>. A buffer space S is formed between the (n-1) floor F<SB>(n-1)</SB>and the n floor Fn, and a bidirectional shock absorber 40 is provided in this buffer space S. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、住宅やホテル等に
使用される複数階を有する建築物に設けられるエレベー
タシステムおよびそのエレベータシステムを備える建築
物に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an elevator system provided in a building having a plurality of floors used in houses, hotels and the like, and a building provided with the elevator system.

【0002】[0002]

【従来の技術】高層ビルなどの複数階を有する建築物に
おいては、上層階および低層階ごと、あるいは上層階、
中層階、および低層階ごとなどに所有者や使用者が異な
るものがある。このような建築物では、運用上、セキュ
リティ上、あるいは区分所有上の理由などにより、それ
ぞれの階層に対して異なるエレベータが設けられている
場合がある。
2. Description of the Related Art In a building having a plurality of floors such as a high-rise building, upper floors and lower floors, or upper floors,
There are different owners and users for different floors and lower floors. In such a building, a different elevator may be provided for each floor due to reasons such as operation, security, and sectional ownership.

【0003】このような建築物として、たとえば図10
に示すものがある。図10に示すように、この建築物8
0は、たとえば上層階層のみを昇降する上層階層用エレ
ベータ81と、低層階層のみを昇降する低層階層用エレ
ベータ82を有している。上層階層用エレベータ81に
は、エレベータシャフト83が設けられており、エレベ
ータシャフト83の内部には、昇降するかご84が設け
られている。また、エレベータシャフト83の底部に
は、ピット85が形成され、頂部には頂部すき間86が
形成されている。一方、低層階層用エレベータ82に
は、エレベータシャフト87が設けられており、エレベ
ータシャフト87の内部には、上下に昇降するかご88
が設けられている。さらに、エレベータシャフト87の
底部には、ピット89が形成されており、頂部には頂部
すき間90が形成されている。また、建築物80の側方
部位には、上層階層における最下階に対して地上から通
じるシャトルエレベータ91が設けられている。これら
のエレベータにより、エレベータシステムが形成されて
いる。また、上層階層用エレベータ81の最上部には、
機械室92が設けられている。
An example of such a building is shown in FIG.
There is one shown in. As shown in FIG. 10, this building 8
0 has, for example, an upper-layer elevator 81 that raises and lowers only the upper layer and an elevator 82 that lowers and lowers only the lower layer. An elevator shaft 83 is provided in the upper-layer elevator 81, and an elevator car 84 is provided inside the elevator shaft 83. A pit 85 is formed at the bottom of the elevator shaft 83, and a top clearance 86 is formed at the top. On the other hand, an elevator shaft 87 is provided in the low-rise elevator 82, and a car 88 that moves up and down is provided inside the elevator shaft 87.
Is provided. Further, a pit 89 is formed at the bottom of the elevator shaft 87, and a top clearance 90 is formed at the top. In addition, a shuttle elevator 91 that communicates from the ground to the lowermost floor in the upper floor is provided at a side portion of the building 80. An elevator system is formed by these elevators. In addition, at the top of the upper-layer elevator 81,
A machine room 92 is provided.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来にお
けるエレベータシステムにおいては、上層階層用エレベ
ータ81と低層階層用エレベータ82のそれぞれにエレ
ベータシャフト83,87を設けていた。そして、それ
ぞれのエレベータシャフト83,87においてピット8
5,89および頂部すき間86,90を設ける必要があ
った。このため、上層階層と低層階層の間では、上層階
層用エレベータ81のピット85と低層階層用エレベー
タ82の頂部すき間90をそれぞれ設けており、そのス
ペースがデッドスペースとなっていたので、その分使用
可能となるスペースが制約されるという問題があった。
However, in the above conventional elevator system, the elevator shafts 83 and 87 are provided in the upper layer elevator 81 and the lower layer elevator 82, respectively. Then, in each elevator shaft 83, 87, the pit 8
5,89 and top clearances 86,90 had to be provided. Therefore, the pit 85 of the elevator 81 for the upper layer and the top clearance 90 of the elevator 82 for the lower layer are provided between the upper layer and the lower layer, and the space is a dead space. There was a problem that the available space was limited.

【0005】また、エレベータには安全のため、ピット
や頂部すき間にたとえば緩衝装置を設ける必要がある。
なお、ここでいう、緩衝装置とは機器のみならず緩衝空
間も含めるものとする。これに関して、図10に示す従
来の建築物80では、1つのエレベータに対して、ピッ
トおよび頂部すき間にそれぞれ2つずつの緩衝装置が必
要であり、その分多くの緩衝装置を設ける必要があっ
た。
In addition, for safety, it is necessary to install a shock absorber, for example, in the pit or the top clearance of the elevator.
It should be noted that the shock absorbing device mentioned here includes not only the device but also the shock absorbing space. In this regard, in the conventional building 80 shown in FIG. 10, two shock absorbers are required for each elevator in the pit and the top clearance, and it is necessary to provide many shock absorbers accordingly. .

【0006】そこで、本発明の課題は、高層ビルなどの
複数階を有する建築物において、階層が異なる範囲のみ
を昇降する複数のエレベータを設けた場合であっても、
それらのエレベータにおけるピットおよび頂部すき間を
形成するために生じるデッドスペースを少なくし、もっ
て使用可能となるスペースを広くできるようにすること
にある。さらには、安全のために設けられる緩衝装置を
少なくて済むようにすることにある。
[0006] Therefore, an object of the present invention is to provide a building having a plurality of floors such as a high-rise building with a plurality of elevators that move up and down only in different ranges of floors.
The purpose is to reduce the dead space that occurs due to the formation of pits and top clearances in those elevators, and to make the usable space wider. Furthermore, it is to reduce the number of shock absorbers provided for safety.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明は、複数階を有する建築物に設けられたエレベータシ
ャフト内に複数のかごが高さ方向に並んで配設されてお
り、複数のかごは、エレベータシャフト内で、それぞれ
独立した所定の階層間に移動範囲が設定され、互いの移
動範囲が重複していないことを特徴とするものである。
According to the present invention, which has solved the above-mentioned problems, a plurality of cars are arranged side by side in the height direction in an elevator shaft provided in a building having a plurality of floors. The car is characterized in that the moving ranges are set between predetermined independent layers in the elevator shaft, and the moving ranges do not overlap each other.

【0008】このように、1つのエレベータシャフト内
の高さ方向に並んで配設された複数のかごは、それぞれ
独立した所定の階層間に移動範囲が設定され、互いの移
動範囲は重複していない。このため、上方にあるかごを
上層階層用とし、下方にあるかごを低層階層用として利
用することができる。したがって、たとえば1つの建築
物において上層階層と低層階層で異なる所有者や使用者
がある場合に、それぞれ異なる用途または所有者のエレ
ベータのかごとして用いることができる。このとき、上
層階層用のかごと低層階層用のかごは、一つのエレベー
タシャフト内に収められているので、従来、複数のエレ
ベータを設ける際に生じていたデッドスペースが削減す
ることができる。その結果、使用可能となるスペースを
広くすることができる。
As described above, the plurality of cars arranged side by side in the height direction within one elevator shaft have their moving ranges set between independent predetermined layers, and the moving ranges of the cars overlap. Absent. Therefore, the car above can be used for the upper layer and the car below can be used for the lower layer. Therefore, for example, when there are different owners and users in the upper and lower floors in one building, they can be used as elevator cars of different uses or owners. At this time, since the car for the upper layer and the car for the lower layer are housed in one elevator shaft, it is possible to reduce the dead space that is conventionally generated when a plurality of elevators are provided. As a result, the usable space can be widened.

【0009】また、たとえば使用者または所有者が単独
であった既存の建築物の使用者または所有者が複数とな
った場合に本発明のエレベータシャフトは好適に用いら
れる。すなわち、既存の建築物においては、エレベータ
シャフト内に1つのかごがあった場合、そのエレベータ
シャフト内にさらにかごを設ければ、一方を上層階層用
のかごとし、他方を低層階層用のかごとして容易に設置
することができる。
Further, the elevator shaft of the present invention is preferably used, for example, when there are a plurality of users or owners of an existing building, where the user or owner is a single person. That is, in an existing building, if there is one car in the elevator shaft, if one car is provided in the elevator shaft, one is used as the car for the upper floor and the other is used as the car for the lower floor. Can be installed easily.

【0010】ここで、複数のかごのうちの上方かごとそ
の直下に位置する下方かごの間に、上方かご用のピット
と下方かご用の頂部すき間を兼用する兼用空間が形成さ
れているのが好適である。
Here, between the upper car of the plurality of cars and the lower car located immediately below the upper car, there is formed a dual-purpose space that serves as both the pit for the upper car and the top clearance for the lower car. It is suitable.

【0011】このように、上方かご用のピットと、下方
かご用の頂部すき間を兼用する兼用空間を形成すること
により、エレベータシャフト内における高さ方向のデッ
ドスペースを削減することもできる。
As described above, by forming the dual-purpose space that also serves as the pit for the upper car and the top clearance for the lower car, it is possible to reduce the dead space in the height direction in the elevator shaft.

【0012】さらには、兼用空間に、上方かごと下方か
ごの双方に対する緩衝を行う二方向型緩衝装置が設けら
れているのが望ましい。
Further, it is desirable that a two-way type shock absorber for shock absorbing both the upper car and the lower car is provided in the combined space.

【0013】このような二方向型緩衝装置を設けること
により、それぞれのかごに対して1つずつの緩衝装置を
設ける必要がなくなる。その結果、緩衝装置の数を削減
することができ、装置の簡素化およびコストダウンなど
に寄与することができる。
By providing such a two-way type shock absorber, it is not necessary to provide one shock absorber for each car. As a result, the number of buffer devices can be reduced, which can contribute to simplification of the device and cost reduction.

【0014】かかる二方向緩衝装置としては、高さ方向
に沿って中空部が形成されたケースを有し、ケースに対
して上方から挿入可能な第1ロッドと、ケースに対して
下方から挿入可能な第2ロッドが設けられており、ケー
ス内における第1ロッドおよび第2ロッドの間に、緩衝
部材が配設されているものを用いることができる。
As such a bidirectional shock absorber, there is a case having a hollow portion formed along the height direction, and a first rod that can be inserted into the case from above and a lower rod that can be inserted into the case from below. The second rod may be provided, and the cushioning member may be provided between the first rod and the second rod in the case.

【0015】ここで、緩衝部材としては、前記ケース内
に設けられた上下方向に伸縮可能なスプリングや、ケー
ス内に充填された緩衝用作動油が充填されたオイルダン
パを用いることができる。
Here, as the buffer member, a vertically expandable spring provided in the case or an oil damper filled with buffer hydraulic oil filled in the case can be used.

【0016】また、二方向型緩衝装置としては、上方か
ごと下方かごの間に配置されたプレートを備えており、
プレートを斜め上方に付勢する上方スプリングおよび斜
め下方に付勢する下方スプリングによって、プレートが
支持されているものを用いることもできる。
The bidirectional shock absorber includes a plate disposed between the upper car and the lower car,
It is also possible to use one in which the plate is supported by an upper spring that biases the plate diagonally upward and a lower spring that biases the plate diagonally downward.

【0017】あるいは、二方向緩衝部材としては、パン
タグラフ型リンク部材を備え、パンタグラフ型リンク部
材における上部に上部プレート、下部プレートが取り付
けられているとともに、パンタグラフ型リンク部材にお
ける両側方のうちの少なくとも一方に、水平方向に対す
る力を吸収するダンパ部材が設けられているものを用い
ることもできる。
Alternatively, the bidirectional buffer member includes a pantograph-type link member, an upper plate and a lower plate are attached to an upper portion of the pantograph-type link member, and at least one of both sides of the pantograph-type link member is provided. It is also possible to use the one provided with a damper member that absorbs the force in the horizontal direction.

【0018】他方、本発明は、上記エレベータシステム
のうちのいずれかが設けられたことを特徴とする建築物
である。
On the other hand, the present invention is a building provided with any one of the above elevator systems.

【0019】そして、上記建築物において、エレベータ
システムにおける複数のかごのうちの上方かごが停止す
る階に向けて、地上階から通じるシャトルエレベータが
設けられているのが好適である。
Further, in the above-mentioned building, it is preferable that a shuttle elevator leading from the ground floor is provided toward the floor of the plurality of cars in the elevator system where the upper car stops.

【0020】このようなシャトルエレベータを設けるこ
とにより、上方に設けられたかごの利用者の利便性を高
めることができる。
By providing such a shuttle elevator, the convenience of the user of the car provided above can be enhanced.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
好適な実施形態について詳細に説明する。なお、同一要
素には同一符号を用いるものとし、重複する説明は省略
する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る建築物を
示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る建
築物1は、複数階、たとえば地上階である1階F1、2
階F2、3階F3、・・・・、最上階であるE階FEを
有するE階建ての建築物である。建築物1は、上層階層
および低層階層がそれぞれ所有者または使用者が異なる
ものであり、たとえばn階Fnより上方の上層階層がホ
テル、(n−1)階F(n−1)より下方の下層階層が
住宅であり、それぞれの利用者が異なるものとなってい
る。また、上層階層と低層階層の間には、緩衝空間Sが
形成されており、この緩衝空間Sは、たとえば設備配
管、ダクト、電気配線の引き回しスペースとして利用さ
れる。ただし、緩衝空間Sは、独立したフロアでもよい
し、緩衝空間Sの上層階または下層階の各々床下、天井
空間と考えることもできる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. The same elements will be denoted by the same reference symbols, without redundant description. FIG. 1 is a diagram showing a building according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a building 1 according to this embodiment has a plurality of floors, for example, ground floors F1 and F2.
Floor F2, third floor F3, ..., It is an E-story building having the uppermost E floor FE. In the building 1, the upper and lower floors have different owners or users. For example, the upper floor above the nth floor Fn is a hotel and the floor below the (n-1) th floor F (n-1). The lower layer is a house, and each user is different. In addition, a buffer space S is formed between the upper layer and the lower layer, and this buffer space S is used as, for example, a wiring space for facility piping, ducts, and electric wiring. However, the buffer space S may be an independent floor, or may be considered as an underfloor or a ceiling space of the upper floor or the lower floor of the buffer space S, respectively.

【0022】建築物1においては、エレベータ2および
シャトルエレベータ3が設けられている。エレベータ2
には、1階F1からE階FEまでを貫通するエレベータ
シャフト21が設けられており、エレベータシャフト2
1内には、複数、本実施形態では2つのかご22,23
が高さ方向に並んで配設されている。これらのかご2
2,23は、それぞれ独立した所定の階層間に移動範囲
が設定され、互いの移動範囲は重複していない。具体的
には、上方かご22は、上層階層であるn階FnからE
階FEの間を昇降移動し、下方かご23は、1階F1か
ら(n−1)階F(n−1)の間を昇降移動するように
設定されている。これらのかご22,23は、いずれも
所定の移動範囲内で各階に停止可能となっている。
In the building 1, an elevator 2 and a shuttle elevator 3 are provided. Elevator 2
Is provided with an elevator shaft 21 penetrating from the first floor F1 to the E floor FE.
There are a plurality of, and in the present embodiment, two cars 22, 23 in one.
Are arranged side by side in the height direction. These baskets 2
The moving ranges of 2 and 23 are set between predetermined independent layers, and the moving ranges of the two and 23 do not overlap with each other. Specifically, the upper car 22 is from the nth floor Fn to the upper floor E
The floor car FE is set up and down, and the lower car 23 is set up and down between the first floor F1 and the (n-1) floor F (n-1). Both of the cars 22 and 23 can be stopped at each floor within a predetermined movement range.

【0023】また、エレベータシャフト21内の上方か
ご22の移動範囲における最下部の下方位置、および下
方かご23の移動範囲における最上部の上方には、上方
かごのピットと、下方かご23の頂部すき間とを兼用す
る兼用空間26が形成されている。このような兼用空間
26が形成されていることにより、上方かご22用のピ
ットと下方かご23用の頂部すき間を別途形成する必要
がないので、その分安全を確保するためのスペースを低
減することができる。したがって、他の用途に使用可能
な空間を確保することができる。他方、ピット24およ
び頂部すき間25には、それぞれ図示しない緩衝装置が
設けられている。
Further, in the lower position of the lowermost part of the moving range of the upper car 22 in the elevator shaft 21 and above the uppermost part of the moving range of the lower car 23, the pit of the upper car and the top clearance of the lower car 23 are provided. A dual-purpose space 26 that also serves as is formed. Since such a combined space 26 is formed, it is not necessary to separately form a pit for the upper car 22 and a top gap for the lower car 23, and therefore the space for ensuring safety is reduced accordingly. You can Therefore, it is possible to secure a space that can be used for other purposes. On the other hand, the pit 24 and the top gap 25 are provided with shock absorbers (not shown).

【0024】シャトルエレベータ3の内部にはエレベー
タシャフト31が形成されている。エレベータシャフト
31内には、昇降移動するかご32が設けられており、
エレベータシャフト31の底部にはピット33が形成さ
れ、頂部には頂部すき間34が形成されている。エレベ
ータシャフト31におけるかご32は、1階F1から、
上層階層の最下階であるn階Fnまで移動可能となって
おり、その間の階には停止せず、1階F1からn階Fn
まで直通するようになっている。
An elevator shaft 31 is formed inside the shuttle elevator 3. Inside the elevator shaft 31, a car 32 that moves up and down is provided.
A pit 33 is formed at the bottom of the elevator shaft 31, and a top clearance 34 is formed at the top. The car 32 in the elevator shaft 31 is from the first floor F1
It is possible to move to the lowest floor of the upper floor, the nth floor Fn, without stopping at the floor in between, from the first floor F1 to the nth floor Fn.
It is designed to go directly to.

【0025】また、エレベータ2のエレベータシャフト
21における兼用空間26内には、二方向緩衝装置40
が設けられている。二方向緩衝装置40は、図2および
図3に示すように、中空のケース41を備えている。ケ
ース41には、ケース41に対して上方から挿入可能な
第1ロッド42と、下方から挿入可能な第2ロッド43
がそれぞれ設けられている。これらの第1ロッド42、
第2ロッド43は、いずれもエレベータシャフト21の
内部に配置されており、上方かご22の直下であって、
下方かご23の直上に配置されている。
Further, in the combined space 26 in the elevator shaft 21 of the elevator 2, the two-way shock absorber 40 is provided.
Is provided. The two-way shock absorber 40 includes a hollow case 41, as shown in FIGS. 2 and 3. The case 41 has a first rod 42 that can be inserted into the case 41 from above and a second rod 43 that can be inserted from below.
Are provided respectively. These first rods 42,
The second rods 43 are both arranged inside the elevator shaft 21 and are directly below the upper car 22,
It is arranged directly above the lower car 23.

【0026】さらに、ケース41の内部Cには、緩衝部
材として、上下方向に伸縮可能なスプリング44が設け
られている。スプリング44は伸長した状態でケース4
1内に収納されており、第1ロッド42が下降したと
き、または第2ロッド43が上昇したときに収縮して、
緩衝機能を発揮するものである。ケース41は、その側
方から支持ロッド45によって支持されている。支持ロ
ッド45は、建築物1に緩衝空間Sに設けられた支持骨
組み46,47に締結されることによって支持されてい
る。
Further, in the inside C of the case 41, a spring 44 which is vertically expandable and contractible is provided as a cushioning member. The spring 44 is extended to the case 4
It is housed in 1 and contracts when the first rod 42 descends or the second rod 43 rises,
It has a buffer function. The case 41 is supported by a support rod 45 from its side. The support rod 45 is supported by being fastened to support frames 46 and 47 provided in the buffer space S in the building 1.

【0027】以上の構成を有する建築物1においては、
1階F1から(n−1)階F(n−1)までの低層階層
の間は、下方かご23のみが昇降移動し、n階Fnから
最上階FEまでの上層階層の間は、上方かご22のみが
昇降する。このため、上層階層を利用するホテルの利用
客がエレベータ2を利用する際、住宅がある階層で誤っ
て降りてしまうことがなくなる。それとは逆に、住宅の
利用者がエレベータ2で乗り過ごして、上層階層のホテ
ルまで行ってしまうこともなくなる。このとき、かご2
2,23が1つのエレベータシャフト21内に収納され
て、上方かご22のピットと下方かご23の頂部すき間
を兼用する兼用空間26が形成されている。このため、
安全を確保するための空間を低減させることができ、も
って有効利用を図ることができるスペースを確保するこ
とができる。
In the building 1 having the above structure,
Only the lower car 23 moves up and down during the lower floors from the first floor F1 to the (n-1) th floor F (n-1), and the upper car between the upper floors from the nth floor Fn to the top floor FE. Only 22 goes up and down. For this reason, when a guest of a hotel using the upper floor uses the elevator 2, it is possible to prevent the user from getting off at a certain floor. On the contrary, it will not happen that the user of the house overtakes the elevator 2 and goes to the hotel in the upper floor. At this time, basket 2
2 and 23 are housed in one elevator shaft 21, and a combined space 26 that serves as a pit of the upper car 22 and a top clearance of the lower car 23 is formed. For this reason,
It is possible to reduce the space for ensuring safety, and thus to ensure the space for effective use.

【0028】また、本実施形態における建築物1におい
て、上層階層にあるホテルを利用する利用客は、地上階
からはシャトルエレベータ3を利用して上層階層の最下
階であるn階Fnまで移動する。その一方、住宅の居住
者は、エレベータ2を利用してそのまま下方かご23に
乗って希望の階にまで移動する。このように、上層階層
にあるホテルの利用者と、下層階層にある住宅の居住者
とが、地上階で利用するエレベータの入り口が異なるの
で、両者が地上階で顔を合わせないで済むようにするこ
とができる。
Further, in the building 1 of the present embodiment, a customer who uses a hotel on the upper floor moves from the ground floor to the nth floor Fn, which is the lowest floor of the upper floor, using the shuttle elevator 3. To do. On the other hand, the resident of the house uses the elevator 2 to ride on the lower car 23 and move to the desired floor. In this way, the entrance of the elevator used on the ground floor is different between the user of the hotel on the upper floor and the resident of the house on the lower floor, so that both sides do not have to meet each other on the ground floor. can do.

【0029】さらに、エレベータ2における安全に関し
て、本実施形態では、兼用空間に二方向緩衝装置40を
設けている。この二方向緩衝装置40を設けることによ
り、緩衝装置の数を低減することができる。そのため、
建築物1全体としての構造の簡素化やコストの低減に寄
与することができる。
Further, regarding the safety of the elevator 2, in this embodiment, the bidirectional shock absorber 40 is provided in the combined space. By providing this bidirectional shock absorber 40, the number of shock absorbers can be reduced. for that reason,
This can contribute to simplification of the structure of the entire building 1 and cost reduction.

【0030】この二方向緩衝装置40の作用について説
明すると、たとえば上方かご22を吊持するロープが切
断するなどして、上方かご22が落下したとする。上方
かご22が落下すると、やがて兼用空間26に到達し
て、二方向緩衝装置40における第1ロッド42に衝突
する。上方かご22の底部が第1ロッド42に衝突する
と、第1ロッド42は下降する。このとき、第1ロッド
42の下方には上下方向に伸縮するスプリング44が設
けられているので、第1ロッド42の下降に伴い、スプ
リング44が収縮する。スプリング44の収縮により、
上方かご22の落下エネルギーが吸収されて、緩衝機能
を果たすことになる。こうして、上方かご22に対する
緩衝機能が発揮される。
The operation of the two-way shock absorber 40 will be described. It is assumed that the upper car 22 drops due to, for example, the rope suspending the upper car 22 being cut. When the upper car 22 falls, it eventually reaches the dual-purpose space 26 and collides with the first rod 42 of the two-way shock absorber 40. When the bottom of the upper car 22 collides with the first rod 42, the first rod 42 descends. At this time, since the spring 44 that expands and contracts in the vertical direction is provided below the first rod 42, the spring 44 contracts as the first rod 42 descends. By the contraction of the spring 44,
The falling energy of the upper car 22 is absorbed and the cushioning function is achieved. In this way, the cushioning function for the upper car 22 is exerted.

【0031】一方、下方かご23が急上昇してきた場合
にも、同様の原理で緩衝機能が発揮される。下方かご2
3が急上昇してくると、下方かご23の上方には第2ロ
ッド43が配置されているので、やがて下方かご23の
頭部が第2ロッド43に衝突する。第2ロッド43の上
方には上下方向に伸縮するスプリング44が設けられて
いる。第2ロッド43に下方かご23が衝突して第2ロ
ッド43が上昇することより、スプリング44が収縮す
る。このときのスプリング44の収縮により、下方かご
2の運動エネルギーが吸収されて、緩衝機能を果たすこ
とになる。こうして、下方かご23に対しても緩衝機能
が発揮されるので、1つの二方向緩衝装置40によっ
て、両方のかご22,23の下降、急上昇に対する緩衝
効果を発揮することができる。
On the other hand, even when the lower car 23 suddenly rises, the cushioning function is exhibited by the same principle. Lower basket 2
When 3 rapidly rises, the second rod 43 is arranged above the lower car 23, so that the head of the lower car 23 eventually collides with the second rod 43. A spring 44 that expands and contracts in the vertical direction is provided above the second rod 43. The lower cage 23 collides with the second rod 43 and the second rod 43 moves up, whereby the spring 44 contracts. By the contraction of the spring 44 at this time, the kinetic energy of the lower car 2 is absorbed, and the cushioning function is achieved. In this way, since the cushioning function is also exerted on the lower car 23, the one bidirectional cushioning device 40 can exert the cushioning effect on the descent and the sudden rise of both the cars 22 and 23.

【0032】本実施形態においては、ケース41内に収
容される緩衝部材としてスプリング44を設けている
が、スプリング44に代えて、たとえば緩衝用作動油を
ケース41内に充填しておくことができる。あるいは、
これらのスプリングおよび緩衝用作動油との両方をケー
ス41内に設けることもできる。さらには、ケース41
内に緩衝用作動油が充填されたオイルダンパを用いるこ
ともできる。このオイルダンパとしては、適宜公知のオ
イルダンパ、たとえば緩衝用作動油が充填された油室を
貫通する1本のロッドに取り付けられたピストンで油室
が仕切られており、これらの仕切られた油室同士が、オ
リフィスが形成された油路を有する小孔を介して連通し
ているものを用いることができる。
In the present embodiment, the spring 44 is provided as a buffer member housed in the case 41, but instead of the spring 44, for example, buffer hydraulic oil may be filled in the case 41. . Alternatively,
Both the spring and the hydraulic fluid for buffering may be provided in the case 41. Furthermore, the case 41
It is also possible to use an oil damper having the buffer hydraulic oil filled therein. As this oil damper, a well-known oil damper, for example, an oil chamber is partitioned by a piston attached to one rod penetrating the oil chamber filled with hydraulic fluid for buffering, and these partitioned oil dampers are used. A chamber in which the chambers communicate with each other through a small hole having an oil passage formed with an orifice can be used.

【0033】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。本実施形態においては、上記第1の実施形態と
比較して、緩衝装置の構成のみが異なるので、その緩衝
装置について説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, only the configuration of the shock absorber is different from that of the first embodiment, and therefore the shock absorber will be described.

【0034】図4は、第2の実施形態に係る二方向緩衝
装置の正面図である。本実施形態に係る二方向緩衝装置
50は、プレート51を備えている。プレート51は、
上方かご22と下方かご23の間に配置されている。そ
して、上方かご22が落下したときには、上方かご22
がプレート51に衝突し、下方かご23が急上昇したと
きには下方かご23がプレート51に衝突するようにな
っている。プレート51は、左上方から第1上方スプリ
ング52で支持され、右上方から第2上方スプリング5
3で支持されている。これらの第1上方スプリング52
および第2上方スプリング53によってプレート51を
斜め上方に付勢している。さらに、左下方から第1下方
スプリング54で支持され、右下方から第2下方スプリ
ング55で支持されている。これらの第1下方スプリン
グ54および第2下方スプリング55によってプレート
51を斜め下方に付勢している。これらのスプリング5
2〜55の付勢力はほぼ同一であり、プレート51は、
それらのほぼ中心位置にバランスよく配置されている。
このようにプレート51は、上下左右から、4つのスプ
リング52〜55によって、斜め上下方向にほぼ均等の
力で付勢されており、いわばトランポリン型としてスプ
リング52〜55が配置されているものである。
FIG. 4 is a front view of the bidirectional shock absorber according to the second embodiment. The bidirectional shock absorber 50 according to the present embodiment includes a plate 51. The plate 51 is
It is arranged between the upper car 22 and the lower car 23. When the upper car 22 falls, the upper car 22
Collides with the plate 51 and the lower car 23 suddenly rises, the lower car 23 collides with the plate 51. The plate 51 is supported by the first upper spring 52 from the upper left, and the second upper spring 5 from the upper right.
Supported by 3. These first upper springs 52
The plate 51 is biased obliquely upward by the second upper spring 53. Further, it is supported by the first lower spring 54 from the lower left and is supported by the second lower spring 55 from the lower right. The plate 51 is biased obliquely downward by the first lower spring 54 and the second lower spring 55. These springs 5
The biasing forces of 2 to 55 are almost the same, and the plate 51 is
They are arranged in a well-balanced manner at almost the center of them.
As described above, the plate 51 is biased from above and below and to the left and right by the four springs 52 to 55 in an obliquely vertical direction with a substantially uniform force, and the springs 52 to 55 are arranged in a trampoline type. .

【0035】かかる構成を有する本実施形態に係る二方
向緩衝装置50の作用について説明する。本実施形態に
係る二方向緩衝装置50においては、上方かご22を吊
持するロープが切れるなどして上方かご22が落下して
きたときには、上方かご22の底部がプレート51に衝
突する。プレート51に上方かご22が衝突すると、プ
レート51が下方へ落下しようとする。このときに、斜
め上方からプレート51を支持する上方スプリング5
2,53がそれぞれ伸長して、プレート51を上方へ引
き上げようとする付勢力が生じる。この付勢力により、
緩衝効果が発揮され、プレート51および上方かご22
の落下を抑制する。こうして、緩衝装置としての機能を
発揮するものである。
The operation of the two-way shock absorber 50 according to this embodiment having the above structure will be described. In the two-way shock absorber 50 according to the present embodiment, when the upper car 22 drops due to a break in the rope that suspends the upper car 22, the bottom of the upper car 22 collides with the plate 51. When the upper car 22 collides with the plate 51, the plate 51 tries to drop downward. At this time, the upper spring 5 supporting the plate 51 from diagonally above
2 and 53 respectively extend, and a biasing force that pulls the plate 51 upward is generated. By this biasing force,
The cushioning effect is exerted, and the plate 51 and the upper car 22 are
Suppress the fall of. In this way, the function as a shock absorber is exhibited.

【0036】また、下方かご23が急上昇してきた場合
も同様である。下方かご23が急上昇してくると、下方
かご23の頭部がプレート51に衝突する。下方かご2
3がプレート51に衝突すると、下方かご23の急上昇
に伴い、プレート51も上昇し始める。プレート51が
上昇すると、斜め下方からプレート51を支持する下方
スプリング54,55がそれぞれ伸長して、プレート5
1の下方を押し下げようとする付勢力が生じる。この付
勢力により、緩衝効果が発揮され、プレート51および
下方かご23の急上昇を抑制する。こうして緩衝装置と
しての機能を発揮するものである。
The same applies when the lower car 23 suddenly rises. When the lower car 23 suddenly rises, the head of the lower car 23 collides with the plate 51. Lower basket 2
When 3 collides with the plate 51, the plate 51 also starts to rise as the lower car 23 suddenly rises. When the plate 51 rises, the lower springs 54 and 55 that support the plate 51 extend obliquely from below, respectively.
A biasing force is generated to push down the lower part of 1. This urging force exerts a cushioning effect, and suppresses the sudden rise of the plate 51 and the lower car 23. In this way, the function as a shock absorber is exhibited.

【0037】続いて、第3の実施形態について説明す
る。図5は、第3の実施形態に係る二方向緩衝装置の正
面図である。図5に示すように、本実施形態に係る二方
向緩衝装置60は、上部プレート61および下部プレー
ト62を備えている。上部プレート61の下方位置に
は、第1,第2リンク部材63a,63bのそれぞれの
一端部が回動可能に枢着されている。第1リンク部材6
3aの他端部は第1ダンパ部材64におけるロッド部材
65の先端部に枢着されており、第2リンク部材63b
の他端部は第2ダンパ部材66のロッド部材67の先端
部に枢着されている。また、下部プレート62の上部位
置には、第3,第4リンク部材63c,63dのそれぞ
れの一端部が回動可能に枢着されている。そして、第3
リンク部材63cの他端部は第1ダンパ部材64におけ
るロッド部材65の先端部に枢着されており、第2リン
ク部材63bの他端部は第2ダンパ部材66のロッド部
材67の先端部に枢着されている。これらの第1〜第4
リンク部材63a〜63dは、平行四辺形状に配置され
ており、パンタグラフ型リンク部材63を形成してい
る。
Next, a third embodiment will be described. FIG. 5 is a front view of the two-way shock absorber according to the third embodiment. As shown in FIG. 5, the bidirectional shock absorber 60 according to the present embodiment includes an upper plate 61 and a lower plate 62. One end of each of the first and second link members 63a and 63b is rotatably pivotally attached to the lower position of the upper plate 61. First link member 6
The other end of 3a is pivotally attached to the tip of the rod member 65 of the first damper member 64, and the second link member 63b.
The other end of the second damper member 66 is pivotally attached to the tip of the rod member 67 of the second damper member 66. In addition, one end of each of the third and fourth link members 63c and 63d is rotatably attached to the upper position of the lower plate 62. And the third
The other end of the link member 63c is pivotally attached to the tip of the rod member 65 of the first damper member 64, and the other end of the second link member 63b is attached to the tip of the rod member 67 of the second damper member 66. It is pivotally attached. These 1st-4th
The link members 63a to 63d are arranged in a parallelogram shape, and form a pantograph-type link member 63.

【0038】第1ダンパ部材64は、水平方向に長い筒
状の部材であり、その内部にロッド部材65が摺動しな
がら挿入可能に取り付けられている。また、第1ダンパ
部材64は、兼用空間26の左側に設けられたダンパ架
台68に固定されており、建築物1に対して固定された
状態となっている。第2ダンパ部材66は、第1ダンパ
部材64と同様に、水平方向に長い筒状の部材であり、
その内部にロッド部材67が摺動しながら挿入可能に取
り付けられている。第2ダンパ部材66は、兼用空間2
6の右側に設けられたダンパ架台69に固定されてお
り、やはり建築物1に対して固定された状態となってい
る。
The first damper member 64 is a cylindrical member which is long in the horizontal direction, and the rod member 65 is slidably attached to the inside thereof. The first damper member 64 is fixed to the damper mount 68 provided on the left side of the combined space 26, and is fixed to the building 1. The second damper member 66, like the first damper member 64, is a tubular member that is long in the horizontal direction,
A rod member 67 is slidably attached to the inside of the rod member 67. The second damper member 66 serves as the dual-purpose space 2
It is fixed to a damper mount 69 provided on the right side of 6, and is also fixed to the building 1.

【0039】かかる構成を有する本実施形態に係る二方
向緩衝装置60の作用について説明する。本実施形態に
係る二方向緩衝装置60においては、上方かご22を吊
持するロープが切れるなどして上方かご22が落下して
きたときには、上方かご22の底部が上部プレート61
に衝突する。上部プレート51に上方かご22が衝突す
ると、図6に示すように、上部プレート51が下方へ落
下し始める。上部プレート51が下方へ落下すると、第
1,第2リンク部材63a,63bが下方へ移動すると
ともに、それぞれ外側に広がる方向に移動する。第1,
第2リンク部材63a,63bが外側に広がる方向に移
動すると、第1,第2ダンパ部材64,66にそれぞれ
設けられたロッド部材65,67が、それぞれ第1,第
2ダンパ部材64,66に摺動しながら挿入される。こ
のときの第1,第2ダンパ部材64,66とロッド部材
65,67との摺動により摺動抵抗が生じ、この水平方
向に対する力に抗する摺動抵抗によって、上方かご22
が落下する際の落下エネルギーが吸収されて緩衝効果を
発揮する。
The operation of the two-way shock absorber 60 according to this embodiment having the above structure will be described. In the two-way shock absorber 60 according to the present embodiment, when the upper car 22 is dropped due to the rope for suspending the upper car 22 being cut or the like, the bottom of the upper car 22 has an upper plate 61.
Clash with. When the upper car 22 collides with the upper plate 51, the upper plate 51 begins to drop downward as shown in FIG. When the upper plate 51 drops downward, the first and second link members 63a and 63b move downward and move in a direction in which they spread outward. First,
When the second link members 63a and 63b move in the outward spreading direction, the rod members 65 and 67 provided on the first and second damper members 64 and 66 respectively move to the first and second damper members 64 and 66, respectively. It is inserted while sliding. At this time, sliding resistance is generated by the sliding of the first and second damper members 64, 66 and the rod members 65, 67, and the upper car 22 is prevented by the sliding resistance against the force in the horizontal direction.
It absorbs the fall energy when it falls and exerts a buffering effect.

【0040】こうして第1,第2リンク部材63a,6
3bは落下するとともに広がり続け、水平な状態となっ
た後、さらに落下を続けていると、図7に示すように、
第1,第2リンク部材63a,63bは、今度は落下す
るとともに閉じる方向に移動を開始する。第1,第2リ
ンク部材63a,63bが閉じる方向に移動を開始する
と、ロッド部材65,67は、それぞれ第1,第2ダン
パ部材64,66から引き抜かれる方向に移動する。こ
のように、ロッド部材65,67が引き抜かれる方向に
移動する際にも、第1,第2ダンパ部材64,66に対
してロッド部材65,67は摺動しこの摺動によって摺
動抵抗が生じる。この水平方向に対する力に抗する摺動
抵抗によって上方かご22が落下する際の落下エネルギ
ーが吸収されて緩衝効果を発揮する。こうして、第1,
第2リンク部材63a,63bが広がり始めた後であっ
ても、上方かご22の落下により生じるエネルギーを吸
収して、緩衝機能を発揮することができる。
Thus, the first and second link members 63a, 6
3b continues to spread as it falls, and after continuing to fall after becoming horizontal, as shown in FIG.
The first and second link members 63a and 63b now fall and start moving in the closing direction. When the first and second link members 63a and 63b start moving in the closing direction, the rod members 65 and 67 move in the directions in which they are pulled out from the first and second damper members 64 and 66, respectively. Thus, even when the rod members 65 and 67 move in the pull-out direction, the rod members 65 and 67 slide with respect to the first and second damper members 64 and 66, and the sliding resistance is caused by this sliding. Occurs. The sliding resistance against the force in the horizontal direction absorbs the fall energy when the upper car 22 falls to exert a cushioning effect. Thus, the first
Even after the second link members 63a and 63b start to spread, the energy generated by the fall of the upper car 22 can be absorbed and the cushioning function can be exerted.

【0041】また、下方かご23が急上昇した場合に
も、同様の作用によって、緩衝機能を発揮する。下方か
ご23が急上昇をすると、下方かご23の頭部が下部プ
レート62に衝突する。下部プレート62に下方かご2
3が衝突すると、下部プレート62が上昇し始める。す
ると、第3,第4リンク部材63c,63dが上方へ移
動するとともに、それぞれ外側に広がる方向に移動す
る。すると第1,第2ダンパ部材64,66にそれぞれ
ロッド部材65,67が摺動しながら挿入されるので、
この摺動時の摩擦力により緩衝効果が発揮される。第
3,第4リンク部材63c,63dが水平な状態を超え
て上昇すると、今度は第3,第4リンク部材63c,6
3dが閉じる方向に移動する。このときにも、第1,第
2ダンパ部材64,66とロッド部材65,67の間に
摩擦力が生じるので、この摩擦力によって下方かご23
の運動エネルギーを吸収して緩衝効果が発揮される。こ
うして、下方かご23が急上昇した際にも、緩衝機能が
十分に発揮される。
Further, even when the lower car 23 suddenly rises, the buffering function is exerted by the same action. When the lower car 23 suddenly rises, the head of the lower car 23 collides with the lower plate 62. Lower basket 2 on lower plate 62
When 3 collides, the lower plate 62 begins to rise. Then, the third and fourth link members 63c and 63d move upward and move in the directions of spreading outward. Then, since the rod members 65 and 67 are slidably inserted into the first and second damper members 64 and 66, respectively,
The frictional force at the time of sliding exerts a cushioning effect. When the third and fourth link members 63c, 63d rise above the horizontal state, this time, the third, fourth link members 63c, 6d
3d moves in the closing direction. At this time as well, a frictional force is generated between the first and second damper members 64 and 66 and the rod members 65 and 67, and this frictional force causes the lower car 23 to move.
The kinetic energy of is absorbed and the buffering effect is exerted. Thus, even when the lower car 23 suddenly rises, the cushioning function is sufficiently exerted.

【0042】なお、この実施形態では、ダンパ部材とし
て摺動抵抗を利用したものを用いたが、その他、たとえ
ばスプリングや油によって緩衝機能を奏するダンパ部材
を設けることもできる。
In this embodiment, a damper member utilizing sliding resistance is used, but a damper member having a cushioning function may be provided, for example, by a spring or oil.

【0043】以上、本発明の好適な実施形態について説
明したが、本発明は、前記実施形態に限定されるもので
はない。たとえば、前記実施形態では、上層階層がホテ
ルであり、低層階層が住宅である態様としたが、図8に
示すように、仕切り線Xを境とする上層階層α、低層階
層βの利用態様として、以下のようなものとすることが
できる。たとえば、上層階層αがホテルで低層階層βが
事務所、上層階層αが住宅で低層階層βが事務所、上層
階層αが住宅で低層階層βがホテルである態様とするこ
とができる。また、上層階層αがA会社で低層階層βが
B会社など、所有者が異なる態様とすることもできる。
この場合上層階層αと低層階層βの間には、兼用空間を
形成するための緩衝空間Sが形成される。
Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the above-described embodiment, the upper layer is the hotel and the lower layer is the house, but as shown in FIG. 8, the upper layer α and the lower layer β are separated from each other by the partition line X. , Can be as follows: For example, the upper layer α may be a hotel, the lower layer β may be an office, the upper layer α may be a house, the lower layer β may be an office, the upper layer α may be a house, and the lower layer β may be a hotel. Further, the owners may be different such that the upper layer α is the company A and the lower layer β is the company B.
In this case, a buffer space S for forming a shared space is formed between the upper layer α and the lower layer β.

【0044】また、上記実施形態では、上層階層の最下
階に通じるシャトルエレベータを設けているが、たとえ
ばシャトルエレベータに代えて、またはシャトルエレベ
ータと併設させて、エスカレータなどの他の移動手段を
設けることもできる。もちろん、これらの移動手段に代
えて、または併設させて、階段を設けておく態様とする
こともできる。また、シャトルエレベータは、上層階層
の最下階に通じるようにしたが、上方かごが停止するそ
の他の階に向けて通じている態様とすることもできる。
Further, in the above embodiment, the shuttle elevator leading to the lowest floor of the upper floor is provided, but other moving means such as an escalator is provided instead of the shuttle elevator or in combination with the shuttle elevator. You can also Of course, it is also possible to adopt a mode in which stairs are provided instead of or in addition to these moving means. Further, although the shuttle elevator is connected to the lowest floor of the upper floor, the shuttle elevator may be connected to other floors where the upper car stops.

【0045】さらには、上記実施形態においては、上層
階層と低層階層の2つの階層において異なる利用者等が
ある場合を説明したが、たとえば図9に示すように、建
築物70を3つの階層とすることもできる。この場合、
仕切り線Yの上方が上層階層、仕切り線Yと仕切り線Z
の間が中層階層、仕切り線Zの下方が低層階層となって
いる。建築物70には、低層階層から上層階層まで貫通
するエレベータのエレベータシャフト71が形成されて
いる。エレベータシャフト71内には、3つのかご7
2,73,74が高さ方向に並んで配設されている。こ
れらのかご72,73,74は、それぞれ独立した所定
の階層間に移動範囲が設定されており、この設定された
移動範囲の外には移動ないようにないっている。上方か
ご72は、上層階層の間で昇降移動し、中央かご73
は、中層階層の間で昇降し、下方かご74は低層階層の
間で移動するようになっている。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where different users and the like exist in the two upper and lower hierarchies has been described. For example, as shown in FIG. 9, the building 70 is divided into three hierarchies. You can also do it. in this case,
The upper part of the partition line Y is the upper layer, the partition line Y and the partition line Z.
The middle level is the middle level, and the lower part of the partition line Z is the lower level. In the building 70, an elevator shaft 71 of an elevator that penetrates from a lower floor to an upper floor is formed. Inside the elevator shaft 71 are three cars 7
2, 73 and 74 are arranged side by side in the height direction. These cars 72, 73, 74 have a movement range set between independent predetermined hierarchies, and are arranged so as not to move outside the set movement range. The upper car 72 moves up and down between the upper floors, and the center car 73
Moves up and down between the middle layers and the lower car 74 moves between the lower layers.

【0046】エレベータシャフト71の底部にはピット
75が形成されており、頂部には頂部すき間76が形成
されている。また、上層階層と中層階層の間には、第1
緩衝空間S1が形成され、中層階層と低層階層の間に
は、第2緩衝空間S2が形成されている。さらに上方か
ご72が移動する範囲の下方位置であって、上方かご7
2の直下の中央かご73が移動する範囲の上方位置、お
よび中央かご73が移動する範囲の下方位置であって、
中央かご73の直下の下方かご74の上方位置には、そ
れぞれ兼用空間77A,77Bが形成されている。これ
らの兼用空間77A,77Bは、上記実施形態で説明し
た兼用空間と同一の機能を果たすものであり、それぞれ
図示しない二方向緩衝装置が設けられている。
A pit 75 is formed at the bottom of the elevator shaft 71, and a top clearance 76 is formed at the top. In addition, the first layer is between the upper layer and the middle layer.
A buffer space S1 is formed, and a second buffer space S2 is formed between the middle layer and the lower layer. Further, the upper car 7 is located at a lower position in the range where the upper car 72 moves.
The upper position of the range in which the central car 73 immediately below 2 moves, and the lower position of the range in which the central car 73 moves,
Directly below the central car 73, above the lower car 74, dual-purpose spaces 77A and 77B are formed, respectively. These dual-purpose spaces 77A and 77B have the same functions as those of the dual-purpose space described in the above embodiment, and are each provided with a two-way shock absorber (not shown).

【0047】また、建築物70の側方には、地上階から
中層階層の最下階に通じる第1シャトルエレベータ78
が設けられており、建築物70における反対側の側方に
は、地上階から高層階層の最下階に通じる第2シャトル
エレベータ79が設けられている。中層階層の利用者
は、第1シャトルエレベータ78によって直接中層階層
の最下階に移動することができ、高層階層の利用者は、
第2シャトルエレベータ79によって直接高層階層の最
下階に移動できるようになっている。
Further, on the side of the building 70, there is a first shuttle elevator 78 from the ground floor to the lowest floor of the middle floor.
Is provided, and a second shuttle elevator 79 that leads from the ground floor to the lowest floor of the higher floors is provided on the opposite side of the building 70. Users in the middle floor can move directly to the bottom floor of the middle floor by the first shuttle elevator 78, and users in the higher floors can
The second shuttle elevator 79 can directly move to the lowest floor of the higher floors.

【0048】このように、本発明では、高層階層と低層
階層という2つの階層の場合のみならず、3つの階層、
あるいはそれ以上の階層の高層建築物とした場合であっ
ても、同様の作用効果を奏するものとすることができ
る。
As described above, according to the present invention, not only the case of two hierarchies and the lower hierarchy, but also three hierarchies,
Alternatively, even in the case of a high-rise building having higher floors, the same operational effect can be obtained.

【0049】他方、近年においては、1つの用途で建て
られた建築物が、経済情勢等により、その一部を他の用
途に変更したり、他の所有者に移転するケースが増加し
ている。このような、用途の変更や所有者に移転があっ
た場合であっても、本発明に係る建築物では、容易に対
応することができる。
On the other hand, in recent years, the number of cases where a building built for one purpose is changed to another purpose or transferred to another owner due to economic conditions and the like is increasing. . Even in the case where the use is changed or the owner is moved, the building according to the present invention can easily cope with it.

【0050】具体的に説明すると、1つの用途で建てら
れた建築物、たとえば住宅には、たとえば最下階から最
上階に通じるエレベータが設けられており、このエレベ
ータにおいては、1つのエレベータシャフトの中に1つ
のかごが設けられている。この建築物のうち、上層階層
の用途が変更されてホテルとなり、下層階層は住宅のま
まであったとする。このような場合には、従来使用して
いたかごをそのまま住宅(下層階層)用とし、ホテル
(上層階層)用のかごを別途エレベータシャフト内に設
ければよい。したがって、上層階層用のエレベータを設
ける場合でも、別途エレベータシャフトを形成する必要
がなく、その製造が容易なものとなる。
More specifically, a building built for one purpose, such as a house, is provided with, for example, an elevator from the lowest floor to the highest floor. In this elevator, one elevator shaft There is one basket inside. It is assumed that the upper layer of this building has been changed to a hotel and the lower layer has remained as a house. In such a case, the car that has been conventionally used may be used as it is for the house (lower layer) and the car for the hotel (upper layer) may be separately provided in the elevator shaft. Therefore, even when the elevator for the upper layer is provided, it is not necessary to separately form the elevator shaft, and the manufacturing thereof becomes easy.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、高層ビ
ルなどの複数階を有する建築物において、階層が異なる
範囲のみを昇降する複数のエレベータを設けた場合であ
っても、それらのエレベータにおけるピットおよび頂部
すき間を形成するために生じるデッドスペースを少なく
することができる。したがって、使用可能となるスペー
スを広くできるようにすることができる。
As described above, according to the present invention, in a building having a plurality of floors, such as a high-rise building, even if a plurality of elevators that move up and down only in different levels are provided, those elevators can be used. It is possible to reduce the dead space that is created due to the formation of the pit and the top clearance in. Therefore, the usable space can be increased.

【0052】また、エレベータの安全のために設けられ
る緩衝装置を少なくて済むようにすることができる。
Further, it is possible to reduce the number of shock absorbers provided for the safety of the elevator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る建築物の内部構
造を説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining an internal structure of a building according to a first embodiment of the present invention.

【図2】二方向型緩衝装置の正面図である。FIG. 2 is a front view of a two-way type shock absorber.

【図3】その要部正断面図である。FIG. 3 is a front sectional view of an essential part thereof.

【図4】第2の実施形態に係る二方向型緩衝装置の正面
図である。
FIG. 4 is a front view of a two-way type shock absorber according to a second embodiment.

【図5】第3の実施形態に係る二方向型緩衝装置の正面
図である。
FIG. 5 is a front view of a two-way type shock absorber according to a third embodiment.

【図6】その動作状態を示す正面図である。FIG. 6 is a front view showing the operating state thereof.

【図7】図6に続く動作状態を示す正面図である。FIG. 7 is a front view showing an operation state following FIG.

【図8】建築物の利用態様を説明するための正面図であ
る。
FIG. 8 is a front view for explaining a mode of use of the building.

【図9】本発明の第4の実施形態に係る建築物の内部構
造を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the internal structure of the building according to the fourth embodiment of the present invention.

【図10】従来の建築物の内部構造を説明するための図
である。
FIG. 10 is a diagram for explaining an internal structure of a conventional building.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…建築物 2…エレベータ 3…シャトルエレベータ 21…エレベータシャフト 22…上方かご 23…下方かご 24…ピット 25…頂部すき間 26…兼用空間 40,50,60…二方向緩衝装置 41…ケース 42…第1ロッド 43…第2ロッド 44…スプリング(緩衝部材) 51…プレート 52,53…上方スプリング 54,55…下方スプリング 61…上部プレート 62…下部プレート 63…パンタグラフ型リンク部材 64,66…ダンパ部材 1 ... Building 2 ... elevator 3 ... Shuttle elevator 21 ... Elevator shaft 22 ... Upper basket 23 ... Lower basket 24 ... Pit 25 ... Top clearance 26 ... Combined space 40, 50, 60 ... Two-way shock absorber 41 ... Case 42 ... first rod 43 ... second rod 44 ... Spring (buffer member) 51 ... Plate 52, 53 ... Upper spring 54, 55 ... Lower spring 61 ... Upper plate 62 ... Lower plate 63 ... Pantograph type link member 64, 66 ... Damper member

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村田 和也 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)発明者 植野 糾 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)発明者 高木 学 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)発明者 山口 秀之 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 Fターム(参考) 3F304 DA61 DA62 DA65 DA67 3F305 BA01 BA05 3J066 AA23 BA01 BB01 BD05 BE08 CA06    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kazuya Murata             Kashima-ken, 1-2-7 Moto-Akasaka, Minato-ku, Tokyo             Inside the corporation (72) Inventor, Megumi Ueno             Kashima-ken, 1-2-7 Moto-Akasaka, Minato-ku, Tokyo             Inside the corporation (72) Inventor Manabu Takagi             Kashima-ken, 1-2-7 Moto-Akasaka, Minato-ku, Tokyo             Inside the corporation (72) Inventor Hideyuki Yamaguchi             Kashima-ken, 1-2-7 Moto-Akasaka, Minato-ku, Tokyo             Inside the corporation F-term (reference) 3F304 DA61 DA62 DA65 DA67                 3F305 BA01 BA05                 3J066 AA23 BA01 BB01 BD05 BE08                       CA06

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数階を有する建築物に設けられたエレ
ベータシャフト内に複数のかごが高さ方向に並んで配設
されており、 前記複数のかごは、前記エレベータシャフト内で、それ
ぞれ独立した所定の階層間に移動範囲が設定され、互い
の移動範囲が重複していないことを特徴とするエレベー
タシステム。
1. A plurality of cars are arranged side by side in a height direction inside an elevator shaft provided in a building having a plurality of floors, and the plurality of cars are independent from each other inside the elevator shaft. An elevator system in which a moving range is set between predetermined hierarchies and the moving ranges do not overlap with each other.
【請求項2】 前記複数のかごのうちの上方かごとその
直下に位置する下方かごの間に、前記上方かご用のピッ
トと前記下方かご用の頂部すき間を兼用する兼用空間が
形成されている請求項1に記載のエレベータシステム。
2. A combined space is formed between the upper car of the plurality of cars and the lower car located immediately below the upper car and the pit for the upper car and the top clearance for the lower car. The elevator system according to claim 1.
【請求項3】 前記兼用空間に、前記上方かごと前記下
方かごの双方に対する緩衝を行う二方向型緩衝装置が設
けられている請求項2に記載のエレベータシステム。
3. The elevator system according to claim 2, wherein a two-way type shock absorber for shock-absorbing both the upper car and the lower car is provided in the combined space.
【請求項4】 前記二方向型緩衝装置は、高さ方向に沿
って中空部が形成されたケースを有し、 前記ケースに対して上方から挿入可能な第1ロッドと、
前記ケースに対して下方から挿入可能な第2ロッドが設
けられており、 前記ケース内における前記第1ロッドおよび前記第2ロ
ッドの間に、緩衝部材が配設されている請求項3に記載
のエレベータシステム。
4. The two-way type shock absorber comprises a case having a hollow portion formed along a height direction, and a first rod insertable into the case from above,
The 2nd rod which can be inserted from the lower part with respect to the said case is provided, and the buffer member is arrange | positioned between the said 1st rod and the said 2nd rod in the said case. Elevator system.
【請求項5】 前記緩衝部材として、上下方向に伸縮可
能なスプリングが前記ケース内に設けられている請求項
4に記載のエレベータシステム。
5. The elevator system according to claim 4, wherein a spring capable of expanding and contracting in the vertical direction is provided in the case as the cushioning member.
【請求項6】 前記緩衝部材は、前記ケース内に緩衝用
作動油が充填されたオイルダンパである請求項4または
請求項5に記載のエレベータシステム。
6. The elevator system according to claim 4, wherein the buffer member is an oil damper in which buffer hydraulic oil is filled in the case.
【請求項7】 前記二方向型緩衝装置が、前記上方かご
と下方かごの間に配置されたプレートを備えており、 前記プレートを斜め上方に付勢する上方スプリングおよ
び斜め下方に付勢する下方スプリングによって、前記プ
レートが支持されている請求項3に記載のエレベータシ
ステム。
7. The two-way type shock absorber comprises a plate disposed between the upper car and the lower car, and an upper spring biasing the plate diagonally upward and a lower spring biasing the plate diagonally downward. The elevator system according to claim 3, wherein the plate is supported by a spring.
【請求項8】 前記緩衝部材が、パンタグラフ型リンク
機構を備え、 前記パンタグラフ型リンク機構における上部に上部プレ
ート、下部プレートが取り付けられているとともに、前
記パンタグラフ型リンク部材における両側方のうちの少
なくとも一方に、水平方向に対する力を吸収するダンパ
部材が設けられている請求項3に記載のエレベータシス
テム。
8. The cushioning member includes a pantograph type link mechanism, an upper plate and a lower plate are attached to an upper part of the pantograph type link mechanism, and at least one of both sides of the pantograph type link member. The elevator system according to claim 3, wherein a damper member that absorbs a force in a horizontal direction is provided on the elevator system.
【請求項9】 前記ダンパ部材が、前記水平方向に対す
る力に抗する摺動抵抗により、緩衝機能を奏するもので
ある請求項8に記載のエレベータシステム。
9. The elevator system according to claim 8, wherein the damper member has a cushioning function due to a sliding resistance against the force in the horizontal direction.
【請求項10】 請求項1から請求項9のうちのいずれ
か1項に記載のエレベータシステムが設けられているこ
とを特徴とする建築物。
10. A building provided with the elevator system according to any one of claims 1 to 9.
【請求項11】 前記エレベータシステムにおける前記
複数のかごのうちの上方かごが停止する階に向けて、地
上階から通じるシャトルエレベータが設けられているエ
レベータシステムを備える請求項10に記載の建築物。
11. The building according to claim 10, comprising an elevator system in which a shuttle elevator leading from a ground floor is provided toward a floor at which an upper car of the plurality of cars in the elevator system stops.
JP2001381628A 2001-12-14 2001-12-14 Elevator system and building provided with the elevator system Pending JP2003182951A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381628A JP2003182951A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Elevator system and building provided with the elevator system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381628A JP2003182951A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Elevator system and building provided with the elevator system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003182951A true JP2003182951A (en) 2003-07-03

Family

ID=27592246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001381628A Pending JP2003182951A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Elevator system and building provided with the elevator system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003182951A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204199A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Nippon Otis Elevator Co Shock absorber for elevator
JP2011255994A (en) * 2010-06-08 2011-12-22 Nippon Otis Elevator Co Shock absorber for elevator
WO2013102698A1 (en) * 2012-01-02 2013-07-11 Kone Corporation Elevator arrangement and method for readjusting the elevator arrangement
CN109095317A (en) * 2018-10-31 2018-12-28 布劳恩电梯有限公司 The split type polyurethane bumper absorber of elevator
JP2020143447A (en) * 2019-03-04 2020-09-10 清水建設株式会社 Seismically isolated structure
EP3872016A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-01 KONE Corporation Safety arrangement for an elevator arrangement

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204199A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Nippon Otis Elevator Co Shock absorber for elevator
JP2011255994A (en) * 2010-06-08 2011-12-22 Nippon Otis Elevator Co Shock absorber for elevator
WO2013102698A1 (en) * 2012-01-02 2013-07-11 Kone Corporation Elevator arrangement and method for readjusting the elevator arrangement
CN104159843A (en) * 2012-01-02 2014-11-19 通力股份公司 Elevator arrangement and method for readjusting the elevator arrangement
US9950901B2 (en) 2012-01-02 2018-04-24 Kone Corporation Elevator arrangement and method for re-adjusting the elevator arrangement
CN109095317A (en) * 2018-10-31 2018-12-28 布劳恩电梯有限公司 The split type polyurethane bumper absorber of elevator
CN109095317B (en) * 2018-10-31 2024-04-16 布劳恩机电(嘉兴)有限公司 Split polyurethane buffer for elevator
JP2020143447A (en) * 2019-03-04 2020-09-10 清水建設株式会社 Seismically isolated structure
EP3872016A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-01 KONE Corporation Safety arrangement for an elevator arrangement
WO2021170912A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Kone Corporation Safety arrangement for an elevator arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100888182B1 (en) Sound absorption panel
JP2005507352A5 (en)
JP4712313B2 (en) Buffer and elevator equipment with buffer
CN101351601A (en) Negative rigid device and base isolation structure having the negative rigid device
JP2007284222A (en) Main rope swing prevention device of elevator
JP2003182951A (en) Elevator system and building provided with the elevator system
JP2018009442A (en) Base-isolated structure
KR100904530B1 (en) An impact absoption apparatus applying multi reduction oil cylinder form and elevator having this
JP5469019B2 (en) Vertical seismic isolation support device
JP3677706B2 (en) Seismic isolation and control structure
JP6444520B2 (en) elevator
JP2015169317A (en) Vibration reduction device and base isolation structure
JP3747282B2 (en) Hybrid seismic isolation device
JP6508991B2 (en) Vibration control structure
JP2002130370A (en) Seismic isolator
JP6432759B2 (en) Building vibration control structure
CN208856733U (en) High-rise building fire ladder for escaping
JP5450521B2 (en) Seismic isolation elevator
JP3811396B2 (en) Reconstruction method of building
CN214003734U (en) Household elevator with anti-collision function
JPS62273374A (en) Dynamic earthquakeproof method and device utilizing weight of building body
KR20180034544A (en) Absorber for elevator system rails
JP4030447B2 (en) Unit type building with seismic isolation device
WO2011101411A1 (en) Aseismic device
CN220377337U (en) Pit node structure based on building friction pendulum vibration isolation support vibration isolation structure