JP2003182046A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JP2003182046A
JP2003182046A JP2001381065A JP2001381065A JP2003182046A JP 2003182046 A JP2003182046 A JP 2003182046A JP 2001381065 A JP2001381065 A JP 2001381065A JP 2001381065 A JP2001381065 A JP 2001381065A JP 2003182046 A JP2003182046 A JP 2003182046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink cartridge
carriage
printer
ink
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001381065A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Kawamura
昇 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2001381065A priority Critical patent/JP2003182046A/en
Publication of JP2003182046A publication Critical patent/JP2003182046A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which can be made compact by providing a carriage to which a plurality of ink cartridges are fitted. <P>SOLUTION: The carriage 1 is provided with an upper movable member 2 and a lower movable member 3 coupled by a vertical coupling shaft 4 to reciprocate right and left horizontally along a guide shaft 9 and a guide rail 10, a turntable 5 supported rotatably to the coupling shaft 4 on the lower movable member 3, and a first and a second ink cartridge holders 6 and 7 fixed back to back to the coupling shaft 4 on the turntable 5. The rotation is adapted to be fixed in a state in which the first and second holders 6 and 7 are at a front and a rear positions. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタに関し、
特に、カラー印字用に複数のインクカートリッジが装着
されて用紙の印字面に沿って往復移動するキャリッジを
備えたインクジェット方式のプリンタに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer,
In particular, the present invention relates to an inkjet printer that includes a carriage that is mounted with a plurality of ink cartridges for color printing and that reciprocates along a printing surface of a sheet.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、インクジェット方式のプリンタ
は、概略、左右方向に向けて上下平行に配置されたガイ
ドシャフト及びガイドレール、そのガイドシャフトに嵌
合する貫通孔及びそのガイドレールに係合する掛止部を
有し、ガイドシャフト及びガイドレールに沿って往復移
動するキャリッジ、そのキャリッジの往復移動を駆動す
る駆動機構、から構成され、インクカートリッジを装着
したキャリッジが往復移動しながらその印字ヘッドから
インク滴を吐出し、用紙の印字面に印字ドットを形成す
るようになっている。
2. Description of the Related Art Generally, an ink jet printer generally has guide shafts and guide rails which are arranged substantially parallel to each other in the left-right direction, through holes which fit into the guide shafts, and hooks which engage with the guide rails. A carriage having a stop portion and reciprocating along a guide shaft and a guide rail, and a drive mechanism for driving the reciprocating movement of the carriage. The carriage having the ink cartridge reciprocatingly moves the ink from its print head. Droplets are ejected to form printing dots on the printing surface of the paper.

【0003】ここで、近年めざましく普及しているカラ
ー印字用のプリンタにおいては、ブラック、イエロー、
マゼンダ、及びシアンといったインク色のインクを貯留
した複数のインクカートリッジがキャリッジに装着され
る。そのキャリッジの従来例を図面を参照しながら説明
する。図3は従来のキャリッジに関する一例を示す概略
側面図、図4はその概略正面図である。なお、図中で同
じ名称の部分には同一の符号を付している。
In printers for color printing, which have been remarkably popular in recent years, black, yellow, and
A plurality of ink cartridges that store ink of ink colors such as magenta and cyan are mounted on the carriage. A conventional example of the carriage will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a schematic side view showing an example of a conventional carriage, and FIG. 4 is a schematic front view thereof. In addition, the same reference numerals are given to the parts having the same names in the drawings.

【0004】キャリッジ80は大きくは、可動部材8
1、突片82、第1のインクカートリッジホルダ83、
第2のインクカートリッジホルダ84から構成される。
可動部材81は、その下部にガイドシャフト85と摺動
自在に嵌合する貫通孔81aが、その上端部にガイドレ
ール86と摺動自在に係合する掛止部81bがそれぞれ
設けられていて、駆動機構(不図示)と連結されてガイ
ドシャフト85及びガイドレール86に沿って往復移動
が可能になっている。なお、ガイドシャフト85及びガ
イドレール86は、プリンタの外形を構成するシャーシ
87に左右方向に向けて配設されている。突片82は、
その可動部材81の下端部から正面側に向けて突設され
ていて、第1のインクカートリッジホルダ83、及び第
2のインクカートリッジホルダ84は、その突片82上
に左右に並べて固定されている。
The carriage 80 is largely composed of the movable member 8
1, the protrusion 82, the first ink cartridge holder 83,
It is composed of the second ink cartridge holder 84.
The movable member 81 has a through hole 81a slidably fitted in the lower portion of the movable member 81 and a hook portion 81b slidably engaged with the guide rail 86 at the upper end thereof. It is connected to a drive mechanism (not shown) and can reciprocate along the guide shaft 85 and the guide rail 86. The guide shaft 85 and the guide rail 86 are disposed in the left-right direction on the chassis 87 that forms the outer shape of the printer. The protruding piece 82 is
The first ink cartridge holder 83 and the second ink cartridge holder 84 are fixedly provided on the protrusion 82 side by side so as to project from the lower end of the movable member 81 toward the front side. .

【0005】このような構成のキャリッジ80におい
て、例えばブラックのインクが貯留されたインクカート
リッジ88と、イエロー等のインクが各々区分けされて
貯留されたインクカートリッジ89とが、第1、第2の
インクカートリッジホルダ83、84にそれぞれ装着さ
れ、カラー印字が行えるようになる。なお、これらイン
クカートリッジ88、89は、下端に印字ヘッド(不図
示)が一体的に設けられているものであって、第1、第
2のインクカートリッジホルダ83、84、及び突片8
2には、その印字ヘッドを挿通する貫通口(不図示)が
形成されている。
In the carriage 80 having such a structure, for example, an ink cartridge 88 in which black ink is stored and an ink cartridge 89 in which ink such as yellow is divided and stored are the first and second inks. The cartridge holders 83 and 84 are mounted respectively, and color printing can be performed. A print head (not shown) is integrally provided at the lower end of each of the ink cartridges 88 and 89, and the first and second ink cartridge holders 83 and 84 and the protruding piece 8 are provided.
2 has a through-hole (not shown) for inserting the print head.

【0006】また、キャリッジの他の従来例として、特
開平9−48141号公報では、インクカートリッジそ
のものには印字ヘッドを設けず、その代わりにインクカ
ートリッジホルダ側に印字ヘッドを設けたものが開示さ
れているが、インク色の異なる複数のインクカートリッ
ジを左右方向に並べてインクカートリッジホルダに装着
する点に関しては、上記の従来例と相違はない。
Further, as another conventional example of the carriage, Japanese Patent Laid-Open No. 9-48141 discloses that the print head is not provided on the ink cartridge itself, but a print head is provided on the ink cartridge holder side instead. However, there is no difference from the above-mentioned conventional example in that a plurality of ink cartridges having different ink colors are arranged in the left-right direction and mounted in the ink cartridge holder.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところが、複数のイン
クカートリッジが左右方向に並べられて装着されると、
キャリッジはその方向の寸法すなわち横幅が大きくなる
ため、プリンタそのものの横幅も大きくなる。何故なら
ば、プリンタの横幅を制約するのは、キャリッジが往復
移動する両端間の寸法であるが、この両端においては、
印字の障害とならないようにキャリッジの加速/減速領
域を考慮してキャリッジを十分に収容する領域が確保さ
れており、この領域幅がキャリッジの横幅に応じて拡幅
されるからである。従って、上記の従来例では、近年の
市場要求であるプリンタのコンパクト化、特にその横幅
の縮小化が著しく制限されるという問題がある。
However, when a plurality of ink cartridges are mounted side by side in the left-right direction,
Since the size of the carriage in that direction, that is, the width becomes large, the width of the printer itself becomes large. Because the width of the printer is limited by the dimension between the two ends of the carriage movement, but at the two ends,
This is because an area for sufficiently accommodating the carriage is ensured in consideration of the acceleration / deceleration area of the carriage so as not to interfere with printing, and the width of this area is widened according to the lateral width of the carriage. Therefore, in the above-mentioned conventional example, there is a problem that the size reduction of the printer, which is a market demand in recent years, especially the reduction of the width thereof is significantly limited.

【0008】そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてな
されたものであり、複数のインクカートリッジが装着さ
れるキャリッジを備え、コンパクト化を達成できるプリ
ンタを提供することを目的とするものである。
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a printer having a carriage in which a plurality of ink cartridges are mounted and which can be made compact. .

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によるプリンタは、左右に配置された第1、
第2のインクカートリッジホルダが設けられ、該第1、
第2のインクカートリッジホルダ各々に相互にインク色
が異なり印字ヘッドを有するインクカートリッジが装着
されて、用紙の印字面に沿って左右水平方向に往復移動
するキャリッジを備えたプリンタにおいて、前記キャリ
ッジは、鉛直軸を中心に回動可能に支持されたターンテ
ーブルを備え、前記第1、第2のインクカートリッジホ
ルダは、前記鉛直軸に対し相互に背中合わせで前記ター
ンテーブル上に固定されており、前記第1、第2のイン
クカートリッジホルダ各々が前後に位置する状態で回動
が固定されるように回動固定手段を設けている。
In order to achieve the above object, a printer according to the present invention comprises a first printer arranged on the left and a right printer.
A second ink cartridge holder is provided, and the first,
In a printer having a carriage in which ink cartridges having different print colors and having print heads are attached to the respective second ink cartridge holders, and the carriage reciprocates horizontally in the horizontal direction along the print surface of the paper, the carriage comprises: A turntable rotatably supported about a vertical axis is provided, and the first and second ink cartridge holders are fixed on the turntable back to back with respect to the vertical axis. A rotation fixing means is provided so that the rotation is fixed in a state where the first and second ink cartridge holders are respectively positioned in the front and rear.

【0010】また、本発明によるプリンタは、複数のイ
ンクカートリッジが装着されて用紙の印字面に沿って左
右水平方向に往復移動するキャリッジを備えたプリンタ
において、前記キャリッジは、鉛直軸に対し相互に背中
合わせで回動可能に支持された第1、第2のインクカー
トリッジホルダを備えており、前記第1、第2のインク
カートリッジホルダは、各々に少なくとも1つの前記イ
ンクカートリッジが装着され、各々が前後に位置する状
態で回動が固定されるようになっている。
Further, the printer according to the present invention is a printer having a carriage in which a plurality of ink cartridges are mounted and which reciprocates horizontally in the horizontal direction along the printing surface of the paper, wherein the carriage is mutually reciprocal with respect to the vertical axis. The first and second ink cartridge holders are rotatably supported in a back-to-back manner. The first and second ink cartridge holders each have at least one ink cartridge attached thereto, and each of the first and second ink cartridge holders has a front and rear portion. The rotation is fixed in the state of being located at.

【0011】更に、第1、第2のインクカートリッジホ
ルダを安定して支持する観点から、前記キャリッジは、
前記鉛直軸を中心に回動可能に支持されたターンテーブ
ルを備えていて、前記第1、第2のインクカートリッジ
ホルダは、前記ターンテーブル上に固定されることが好
ましい。
Further, from the viewpoint of stably supporting the first and second ink cartridge holders, the carriage is
It is preferable that a turntable is supported so as to be rotatable about the vertical axis, and the first and second ink cartridge holders are fixed on the turntable.

【0012】そして、少なくともキャリッジの往復移動
がなされる印字の際、第1、第2のインクカートリッジ
ホルダが回動しないように、前記第1、第2のインクカ
ートリッジホルダ各々が前後に位置する状態で回動が固
定されるように回動固定手段を設けるとよい。この回動
固定手段としては、例えばクリック機構やレバーによる
係止機構が考えられる。
Then, at least during the printing in which the carriage is reciprocally moved, the first and second ink cartridge holders are located in front and rear positions so that the first and second ink cartridge holders do not rotate. A rotation fixing means may be provided so that the rotation is fixed by. As the rotation fixing means, for example, a click mechanism or a locking mechanism using a lever can be considered.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態につい
て図面を参照しながら詳述する。図1は本発明のプリン
タにおけるキャリッジに関する概略側面図、図2はその
概略正面図である。なお、図中で同じ名称の部分には同
一の符号を付している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic side view of a carriage in a printer of the present invention, and FIG. 2 is a schematic front view thereof. In addition, the same reference numerals are given to the parts having the same names in the drawings.

【0014】キャリッジ1は大きくは、上側可動部材
2、下側可動部材3、連結軸4、ターンテーブル5、第
1のインクカートリッジホルダ6、第2のインクカート
リッジホルダ7から構成され、プリンタの外形を構成す
るシャーシ8には、下部にガイドシャフト9が、上端部
にガイドレール10がそれぞれ左右水平方向に向けて配
設されている。上側可動部材2と下側可動部材3とは、
鉛直方向に中心軸Aを有する連結軸4で連結されてい
て、下側可動部材3には、ガイドシャフト9と摺動自在
に嵌合する貫通孔3aが設けられ、他方上側可動部材2
の上端部には、ガイドレール10と摺動自在に係合する
掛止部2aが設けられている。この上側可動部材2又は
下側可動部材3には、駆動機構(不図示)が連結されて
いて、上側可動部材2及び下側可動部材3は一体的にガ
イドシャフト9及びガイドレール10に沿って往復移動
が可能になっている。
The carriage 1 is roughly composed of an upper movable member 2, a lower movable member 3, a connecting shaft 4, a turntable 5, a first ink cartridge holder 6 and a second ink cartridge holder 7, and the outer shape of the printer. In the chassis 8 constituting the above, a guide shaft 9 is arranged in the lower part, and a guide rail 10 is arranged in the upper end part in the horizontal direction. The upper movable member 2 and the lower movable member 3 are
The lower movable member 3 is connected by a connecting shaft 4 having a central axis A in the vertical direction, and the lower movable member 3 is provided with a through hole 3a slidably fitted therein.
At the upper end portion thereof, a hooking portion 2a that slidably engages with the guide rail 10 is provided. A drive mechanism (not shown) is connected to the upper movable member 2 or the lower movable member 3, and the upper movable member 2 and the lower movable member 3 are integrated along the guide shaft 9 and the guide rail 10. It can be moved back and forth.

【0015】ターンテーブル5は、矩形の板状部材であ
って、その中央部に連結軸4と嵌合する挿通孔5aが設
けられており、下側可動部材3上で連結軸4に対して回
動可能に支持されている。
The turntable 5 is a rectangular plate-like member, and an insertion hole 5a for fitting the connecting shaft 4 is provided in the central portion of the turntable 5. The turntable 5 is connected to the connecting shaft 4 on the lower movable member 3. It is rotatably supported.

【0016】第1のインクカートリッジホルダ6、第2
のインクカートリッジホルダ7は、連結軸4に対して相
互に背中合わせの状態で、ターンテーブル5上に固定さ
れていて、それぞれのインクカートリッジ着脱口6a、
7aが相互に外側を向くようになっている。また、第
1、第2のインクカートリッジホルダ6、7各々の上端
部には、下方に向けて突出する係合部6b、7bがそれ
ぞれ設けられており、その係合部6b、7bが後述する
インクカートリッジ11、12の被係合部11a、12
aと係合して、そのインクカートリッジ11、12が確
実に所定位置に装着維持されるようになっている。更
に、第1、第2のインクカートリッジホルダ6、7の上
端部は相互に連結され、その連結部には、連結軸4と嵌
合する挿通孔67aが設けられており、第1、第2のイ
ンクカートリッジホルダ6、7は、上側可動部材2下で
連結軸4に対して回動可能に支持されている。
First ink cartridge holder 6, second
The ink cartridge holder 7 is fixed on the turntable 5 in a state where the ink cartridge holder 7 and the connecting shaft 4 are back-to-back with each other.
7a are directed to the outside. Further, engaging portions 6b and 7b protruding downward are provided respectively on the upper end portions of the first and second ink cartridge holders 6 and 7, and the engaging portions 6b and 7b will be described later. Engagement portions 11a and 12 of the ink cartridges 11 and 12
By engaging with a, the ink cartridges 11 and 12 can be securely mounted and maintained in a predetermined position. Further, the upper end portions of the first and second ink cartridge holders 6 and 7 are connected to each other, and the connecting portion is provided with an insertion hole 67a that fits with the connecting shaft 4, and the first and second ink cartridge holders 6 and 7 are connected to each other. The ink cartridge holders 6 and 7 are rotatably supported below the upper movable member 2 with respect to the connecting shaft 4.

【0017】つまり、第1のインクカートリッジホルダ
6、及び第2のインクカートリッジホルダ7は、相互に
背中合わせの状態で、ターンテーブル5によって安定し
て支持されるとともに、このターンテーブル5と一体的
に連結軸4に対して回動するようになる。なお、これら
第1、第2のインクカートリッジホルダ6、7、及びタ
ーンテーブル5の上下ズレについては、連結軸4に取り
付けられたEリング4a、4bによって規制されてい
る。
In other words, the first ink cartridge holder 6 and the second ink cartridge holder 7 are stably supported by the turntable 5 in a back-to-back state with each other and integrated with the turntable 5. It comes to rotate with respect to the connecting shaft 4. The vertical shifts of the first and second ink cartridge holders 6 and 7 and the turntable 5 are restricted by the E rings 4a and 4b attached to the connecting shaft 4.

【0018】また、第1、第2のインクカートリッジホ
ルダ6、7各々が、互いに前後に位置する状態(図1、
2の状態)で回動が固定されるように、回動固定手段が
設けられている。これは、実際の印字の際に、第1、第
2のインクカートリッジホルダ6、7各々を前後に位置
させてキャリッジ1の横幅を実質的に抑えるためであ
り、これによって、従来の横に並べた態様と比較して、
プリンタのコンパクト化、特にその横幅の縮小化が可能
となる。しかも、その印字の際に、第1、第2のインク
カートリッジホルダ6、7が回動しないように維持され
ることから、安定した印字動作にも寄与する。この回動
固定手段としては、例えば、下側可動部材3とターンテ
ーブル5との間や、上側可動部材2と第1、第2のイン
クカートリッジホルダ6、7の上端部における連結部と
の間にクリック機構(不図示)を設けたり、或いはター
ンテーブル5に係合して回動を係止する回動自在なレバ
ー(不図示)を設けることで足りる。
In addition, the first and second ink cartridge holders 6 and 7 are positioned in front of and behind each other (FIG. 1, FIG.
The rotation fixing means is provided so that the rotation is fixed in the state (2). This is because, during actual printing, the first and second ink cartridge holders 6 and 7 are respectively positioned forward and backward to substantially suppress the lateral width of the carriage 1, and as a result, the carriage 1 is arranged side by side. Compared to the
The printer can be made compact, and in particular, its width can be reduced. Moreover, during the printing, the first and second ink cartridge holders 6 and 7 are maintained so as not to rotate, which also contributes to a stable printing operation. The rotation fixing means may be, for example, between the lower movable member 3 and the turntable 5, or between the upper movable member 2 and the connecting portions at the upper end portions of the first and second ink cartridge holders 6 and 7. It is sufficient to provide a click mechanism (not shown) or a rotatable lever (not shown) that engages with the turntable 5 and locks the rotation.

【0019】このような構成のキャリッジ1に装着され
る複数のインクカートリッジ11、12としては、それ
ぞれ下端に印字ヘッド(不図示)を搭載し、上端に第
1、第2のインクカートリッジホルダ6、7の係合部6
b、7bと係合する被係合部11a、12aが設けられ
た直方体状のものであって、例えばブラックのインクが
貯留されたインクカートリッジ11、並びに、イエロ
ー、マゼンダ、及びシアンのインクが各々区分けされて
貯留されたインクカートリッジ12が適用される。これ
らインクカートリッジ11、12は、ターンテーブル5
を回動させることによって、第1のインクカートリッジ
ホルダ6、又は第2のインクカートリッジホルダ7のイ
ンクカートリッジ着脱口6a、7aを正面側に位置させ
て、そのインクカートリッジ着脱口6a、7aから第
1、第2のインクカートリッジホルダ6、7にそれぞれ
簡単に装着される。そして、回動固定手段によって、第
1、第2のインクカートリッジホルダ6、7各々を前後
に位置させて固定し、カラー印字が行えるようになる。
なお、第1、第2のインクカートリッジホルダ6、7、
及びターンテーブル5には、インクカートリッジ11、
12の印字ヘッドを挿通する貫通口(不図示)が形成さ
れている。
As the plurality of ink cartridges 11 and 12 mounted on the carriage 1 having such a structure, a print head (not shown) is mounted on each lower end, and first and second ink cartridge holders 6 are mounted on each upper end. Engagement part 6 of 7
b, 7b, which is a rectangular parallelepiped having engaging portions 11a, 12a engaged with the ink cartridge 11, for example, black ink stored therein, and yellow, magenta, and cyan inks, respectively. The ink cartridges 12 that are sorted and stored are applied. These ink cartridges 11 and 12 are the turntable 5
Is rotated to position the ink cartridge attachment / detachment openings 6a, 7a of the first ink cartridge holder 6 or the second ink cartridge holder 7 on the front side, and the ink cartridge attachment / detachment openings 6a, 7a , And the second ink cartridge holders 6 and 7, respectively, are easily mounted. Then, by the rotation fixing means, the first and second ink cartridge holders 6 and 7 are respectively positioned in the front and rear positions and fixed, and color printing can be performed.
In addition, the first and second ink cartridge holders 6, 7,
The turntable 5 has an ink cartridge 11,
Through holes (not shown) for inserting the 12 print heads are formed.

【0020】なお、本発明は上記の実施形態に限定され
ず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可
能である。例えば、インクカートリッジ11、12その
ものには印字ヘッドを設けず、その代わりに第1、第2
のインクカートリッジホルダ6、7側に印字ヘッドを設
けても構わない。この際、インクカートリッジ11、1
2毎に一色のインクが貯留されることになって、インク
カートリッジの数は実質増えるが、従来ほどキャリッジ
1の横幅は大きくはならない。これに伴い、第1、第2
のインクカートリッジホルダ6、7は、それぞれ複数の
インクカートリッジの装着が可能なものであってもよ
い。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, the ink cartridges 11 and 12 themselves are not provided with a print head, but instead of the first and second print heads.
A print head may be provided on the side of the ink cartridge holders 6 and 7. At this time, the ink cartridges 11, 1
Ink of one color is stored for every two, and the number of ink cartridges substantially increases, but the lateral width of the carriage 1 does not become larger than the conventional one. Along with this, the first and second
Each of the ink cartridge holders 6 and 7 may be capable of mounting a plurality of ink cartridges.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上説明した通り本発明によれば、左右
に配置された第1、第2のインクカートリッジホルダが
設けられ、該第1、第2のインクカートリッジホルダ各
々に相互にインク色が異なり印字ヘッドを有するインク
カートリッジが装着されて、用紙の印字面に沿って左右
水平方向に往復移動するキャリッジを備えたプリンタに
おいて、前記キャリッジは、鉛直軸を中心に回動可能に
支持されたターンテーブルを備え、前記第1、第2のイ
ンクカートリッジホルダは、前記鉛直軸に対し相互に背
中合わせで前記ターンテーブル上に固定されており、前
記第1、第2のインクカートリッジホルダ各々が前後に
位置する状態で回動が固定されるように回動固定手段を
設けているので、キャリッジの往復移動がなされる印字
の際に、第1、第2のインクカートリッジホルダ各々を
前後に位置させることによって、キャリッジの横幅を実
質的に抑えることができ、プリンタのコンパクト化、特
にその横幅の縮小化を達成できる。しかも、第1、第2
のインクカートリッジホルダが、ターンテーブルによっ
て安定して支持され、また回動固定手段によって回動し
ないように維持されることから、安定した印字を行うこ
とが可能となる。更に、インクカートリッジの取替えの
際には、ターンテーブルを適宜回動させて、所望のイン
クカートリッジホルダを正面側に位置させることによ
り、簡単にその取替えが行える。
As described above, according to the present invention, the first and second ink cartridge holders arranged on the left and right are provided, and the ink colors are mutually provided to the first and second ink cartridge holders. Differently, in a printer having a carriage in which an ink cartridge having a print head is mounted and which reciprocates horizontally in the left-right direction along a print surface of a sheet, the carriage has a turn supported rotatably about a vertical axis. A table is provided, and the first and second ink cartridge holders are fixed to the turntable back to back with respect to the vertical axis, and the first and second ink cartridge holders are respectively positioned forward and backward. Since the rotation fixing means is provided so that the rotation is fixed in the state where the carriage moves, the first and the first The ink cartridge holder, respectively by positioning the front and rear, the width of the carriage can be substantially suppressed, compact printer, in particular can be achieved a reduction of its width. Moreover, the first and second
Since the ink cartridge holder is stably supported by the turntable and is maintained so as not to rotate by the rotation fixing means, stable printing can be performed. Further, when the ink cartridge is replaced, the turntable is appropriately rotated to position the desired ink cartridge holder on the front side, so that the replacement can be easily performed.

【0022】また、本発明によれば、複数のインクカー
トリッジが装着されて用紙の印字面に沿って左右水平方
向に往復移動するキャリッジを備えたプリンタにおい
て、前記キャリッジは、鉛直軸に対し相互に背中合わせ
で回動可能に支持された第1、第2のインクカートリッ
ジホルダを備えており、前記第1、第2のインクカート
リッジホルダは、各々に少なくとも1つの前記インクカ
ートリッジが装着され、各々が前後に位置する状態で回
動が固定されるので、印字の際に、第1、第2のインク
カートリッジホルダ各々を前後に位置させることによっ
て、キャリッジの横幅を実質的に抑えることができ、プ
リンタの横幅の縮小化を達成できる。しかも、第1、第
2のインクカートリッジホルダを適宜回動させて、所望
のインクカートリッジホルダを正面側に位置させること
により、簡単にインクカートリッジの取替えが行える。
Further, according to the present invention, in a printer having a carriage in which a plurality of ink cartridges are mounted and which reciprocates horizontally in the horizontal direction along the printing surface of the paper, the carriages are mutually reciprocal with respect to the vertical axis. The first and second ink cartridge holders are rotatably supported in a back-to-back manner. The first and second ink cartridge holders each have at least one ink cartridge attached thereto, and each of the first and second ink cartridge holders has a front and rear portion. Since the rotation is fixed in the state of being located at the position, the horizontal width of the carriage can be substantially suppressed by positioning the first and second ink cartridge holders forward and backward during printing. The width can be reduced. Moreover, the ink cartridge can be easily replaced by rotating the first and second ink cartridge holders appropriately to position the desired ink cartridge holder on the front side.

【0023】前記キャリッジは、前記鉛直軸を中心に回
動可能に支持されたターンテーブルを備えていて、前記
第1、第2のインクカートリッジホルダは、前記ターン
テーブル上に固定されると、第1、第2のインクカート
リッジホルダを安定して支持することが可能となる。
The carriage includes a turntable rotatably supported about the vertical axis, and when the first and second ink cartridge holders are fixed on the turntable, a first table is provided. It is possible to stably support the first and second ink cartridge holders.

【0024】そして、前記第1、第2のインクカートリ
ッジホルダ各々が前後に位置する状態で回動が固定され
るように回動固定手段を設けると、印字の際に、第1、
第2のインクカートリッジホルダが回動しないように維
持でき、より安定した印字を行うことができる。
Further, when a rotation fixing means is provided so that the rotation is fixed in a state where the first and second ink cartridge holders are positioned in the front and rear, respectively, the first and second ink cartridge holders are provided at the time of printing.
The second ink cartridge holder can be maintained so as not to rotate, and more stable printing can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明のプリンタにおけるキャリッジの概
略側面図である。
FIG. 1 is a schematic side view of a carriage in a printer of the present invention.

【図2】 本発明のプリンタにおけるキャリッジの概
略正面図である。
FIG. 2 is a schematic front view of a carriage in the printer of the present invention.

【図3】 従来のプリンタにおけるキャリッジの一例
を示す概略側面図である。
FIG. 3 is a schematic side view showing an example of a carriage in a conventional printer.

【図4】 従来のプリンタにおけるキャリッジの一例
を示す概略正面図である。
FIG. 4 is a schematic front view showing an example of a carriage in a conventional printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キャリッジ 2 上側可動部材 3 下側可動部材 4 連結軸 5 ターンテーブル 6 第1のインクカートリッジホルダ 7 第2のインクカートリッジホルダ 8 シャーシ 9 ガイドシャフト 10 ガイドレール 11 インクカートリッジ 12 インクカートリッジ 1 carriage 2 Upper movable member 3 Lower movable member 4 connection shaft 5 turntable 6 First ink cartridge holder 7 Second ink cartridge holder 8 chassis 9 Guide shaft 10 Guide rail 11 ink cartridges 12 ink cartridges

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 左右に配置された第1、第2のインクカ
ートリッジホルダが設けられ、該第1、第2のインクカ
ートリッジホルダ各々に相互にインク色が異なり印字ヘ
ッドを有するインクカートリッジが装着されて、用紙の
印字面に沿って左右水平方向に往復移動するキャリッジ
を備えたプリンタにおいて、 前記キャリッジは、鉛直軸を中心に回動可能に支持され
たターンテーブルを備え、前記第1、第2のインクカー
トリッジホルダは、前記鉛直軸に対し相互に背中合わせ
で前記ターンテーブル上に固定されており、 前記第1、第2のインクカートリッジホルダ各々が前後
に位置する状態で回動が固定されるように回動固定手段
を設けたことを特徴とするプリンタ。
1. First and second ink cartridge holders arranged on the left and right are provided, and an ink cartridge having a print head having different ink colors is attached to each of the first and second ink cartridge holders. In a printer including a carriage that horizontally reciprocates along a printing surface of a sheet, the carriage includes a turntable supported so as to be rotatable about a vertical axis, and the first and second carriages are provided. The ink cartridge holder is fixed to the turntable back to back with respect to the vertical axis, and the rotation is fixed in a state in which the first and second ink cartridge holders are positioned in the front and rear. A printer characterized in that a rotation fixing means is provided in the printer.
【請求項2】 複数のインクカートリッジが装着されて
用紙の印字面に沿って左右水平方向に往復移動するキャ
リッジを備えたプリンタにおいて、 前記キャリッジは、鉛直軸に対し相互に背中合わせで回
動可能に支持された第1、第2のインクカートリッジホ
ルダを備えており、 前記第1、第2のインクカートリッジホルダは、各々に
少なくとも1つの前記インクカートリッジが装着され、
各々が前後に位置する状態で回動が固定されることを特
徴とするプリンタ。
2. A printer comprising a carriage in which a plurality of ink cartridges are mounted and which reciprocates horizontally in the left-right direction along a printing surface of paper, wherein the carriage is rotatable back to back with respect to a vertical axis. A first and a second ink cartridge holder supported, wherein at least one ink cartridge is attached to each of the first and second ink cartridge holders,
A printer characterized in that the rotation is fixed in a state where each of them is positioned in the front and rear.
【請求項3】 前記キャリッジは、前記鉛直軸を中心に
回動可能に支持されたターンテーブルを備えていて、前
記第1、第2のインクカートリッジホルダは、前記ター
ンテーブル上に固定されたことを特徴とする請求項2に
記載のプリンタ。
3. The carriage includes a turntable rotatably supported about the vertical axis, and the first and second ink cartridge holders are fixed on the turntable. The printer according to claim 2, wherein the printer is a printer.
【請求項4】 前記第1、第2のインクカートリッジホ
ルダ各々が前後に位置する状態で回動が固定されるよう
に回動固定手段を設けたことを特徴とする請求項2又は
3に記載のプリンタ。
4. The rotation fixing means is provided so that rotation is fixed in a state where the first and second ink cartridge holders are respectively positioned in the front and rear directions. Printer.
JP2001381065A 2001-12-14 2001-12-14 Printer Pending JP2003182046A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381065A JP2003182046A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381065A JP2003182046A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003182046A true JP2003182046A (en) 2003-07-03

Family

ID=27591866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001381065A Pending JP2003182046A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003182046A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121705B2 (en) Modular inkjet printer
JP4130731B2 (en) Modular approach for inkjet technology
JP4236251B2 (en) Inkjet head
WO2010070734A1 (en) Printing apparatus
US8955961B2 (en) Platen and image recording apparatus
JPH07117308A (en) Ink jet recording apparatus and data-processing system
JP2001063084A (en) Ink tank holding member and ink-jet cartridge comprising the holding member
JP3739532B2 (en) Inkjet recording device
JPH09277511A (en) Ink-jet printing apparatus
JP2003182046A (en) Printer
JP2007001248A (en) Inkjet printer for solid medium printing and printing method using the same
US7021743B2 (en) Printhead service station
JP2003053999A (en) Imaging apparatus
JP2021187063A (en) Liquid discharge device
JP2005305959A (en) Ink-jet recording head
EP1022143A1 (en) Ink jet ink cartridges in the form of segments which may be combined into a compact generalised right cylindrical shape
JP3753095B2 (en) Cutter drive mechanism
JP3360720B2 (en) Inkjet printer
US20220332120A1 (en) Printing apparatus
JP2002210996A (en) Cartridge holder, cartridge unit and printer comprising the same
JP4210983B2 (en) Liquid ejector
JP3345232B2 (en) Recording device
JP2006168071A (en) Ink tank, recording head cartridge and method for attaching ink tank
JP2007237677A (en) Ink-jet recording apparatus
JPH08318622A (en) Ink-jet printer