JP2003180984A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003180984A5
JP2003180984A5 JP2001388344A JP2001388344A JP2003180984A5 JP 2003180984 A5 JP2003180984 A5 JP 2003180984A5 JP 2001388344 A JP2001388344 A JP 2001388344A JP 2001388344 A JP2001388344 A JP 2001388344A JP 2003180984 A5 JP2003180984 A5 JP 2003180984A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific
rolling
lateral direction
gaming
rolling surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001388344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003180984A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001388344A priority Critical patent/JP2003180984A/ja
Priority claimed from JP2001388344A external-priority patent/JP2003180984A/ja
Publication of JP2003180984A publication Critical patent/JP2003180984A/ja
Publication of JP2003180984A5 publication Critical patent/JP2003180984A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 遊技球が流下可能な遊技領域に、遊技球が転動可能な転動遊技領域を有する遊技部材を備えた遊技機であって、
    前記転動遊技領域は、
    前記遊技機の正面から見て前記転動遊技領域の横方向略全域に延在し、前後方向の幅が遊技球の直径より狭くなるよう構成され、遊技球の転動を許容する特定転動面と、
    前記特定転動面の奥側において前記転動遊技領域の横方向略全域に延在し、前記特定転動面の少なくとも一部より高位置となる上段特定転動領域と、
    前記特定転動面の横方向両端部のうちの少なくとも一端部近傍において形成され、前記特定転動面の手前側かつその横方向の少なくとも一区間において当該特定転動面に向けて下方へ傾斜し、遊技球が横方向へ転動可能なように構成された特定傾斜部と、
    前記特定転動面の奥側において少なくとも前記特定転動面と前記上段特定転動領域との段差部に形成され、前記特定転動面の横方向の少なくとも一区間において前記特定転動面に沿って延在する特定側壁部と、
    前記上段特定転動領域の横方向略中央部において設けられ、遊技球を前記遊技領域に設けられた作動口に向けて導出可能な導出溝とを備え、
    前記遊技部材は、
    前記特定傾斜部が形成された前記特定転動面の横方向の一端部近傍へ遊技球を案内し、かつ、前記特定転動面の横方向の他端部に向けて遊技球を導出する案内手段を備え、
    前記案内手段によって前記特定転動面の横方向の一端部近傍へ案内される遊技球が、少なくとも当該一端部近傍においては前記特定傾斜部及び前記特定側壁部によって前後方向への動きが規制されつつ、前記特定転動面上を他端部に向かって転動し、当該他端部から所定の連通路を介して前記上段特定遊技領域へ転動しながら移動し、前記導出溝へ誘導されるよう構成したことを特徴とする遊技機。
  2. 前記特定傾斜部及び前記特定側壁部によって挟まれる、前記特定転動面の横方向の少なくとも一区間においては、遊技球が前記特定転動面、前記特定傾斜部及び前記特定側壁部のいずれか2つ以上に当接するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記特定傾斜部を前記特定転動面の横方向の両端部近傍それぞれに設け、
    前記案内手段を前記特定転動面の横方向の両端部近傍に対応してそれぞれに設け、
    前記各案内手段によって前記特定転動面の横方向の一端部近傍へ案内される遊技球が、それぞれ前記特定転動面の他端部に向かって転動できるよう構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
  4. 遊技球が流下可能な遊技領域に、遊技球が転動可能な転動遊技領域を有する遊技部材を備えた遊技機であって、
    前記転動遊技領域は、
    前記遊技機の正面から見て前記転動遊技領域の横方向略全域に延在し、手前側から奥側へ向けて下方へ傾斜し、遊技球が横方向へ転動可能なように構成された特定傾斜部と、
    前記特定傾斜部の奥側において前記転動遊技領域の横方向略全域に延在し、少なくとも前記特定傾斜部の下端部位置より高位置となる上段特定遊技領域と、
    前記上段特定転動領域の横方向略中央部において設けられ、遊技球を前記転動遊技領域の下方へ落下させ、前記遊技領域に設けられた作動口に向けて誘導可能な導出溝と、
    前記特定傾斜部の奥側において少なくとも前記特定傾斜部と前記上段特定転動領域との段差部に形成され、前記特定傾斜部の少なくとも一区間に沿って延在し、前記特定傾斜部の傾斜に基づく遊技球の流下を規制する特定側壁部とを備え、
    前記遊技部材は、
    前記特定傾斜部の横方向の一端部近傍へ遊技球を案内し、かつ、前記特定傾斜部の横方向の他端部に向けて遊技球を導出する案内手段を備え、
    前記案内手段によって前記特定傾斜部の横方向の一端部近傍へ案内される遊技球が、前記特定傾斜部及び前記特定側壁部によって支持されて、前後方向への動きが規制されつつ、前記特定傾斜部の他端部に向かって転動し、当該他端部から所定の連通路を介して前記上段特定遊技領域へ転動しながら移動し、前記導出溝へ誘導されるよう構成したことを特徴とする遊技機。
  5. 前記特定傾斜部の横方向の少なくとも一区間においては、遊技球が前記特定傾斜部及び前記特定側壁部に当接するよう構成されていることを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
  6. 前記案内手段を前記特定傾斜部の横方向の両端部近傍に対応してそれぞれに設け、
    前記各案内手段によって前記特定傾斜部の横方向の一端部近傍へ案内される遊技球が、それぞれ前記特定傾斜部の他端部に向かって転動できるよう構成されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の遊技機。
  7. 前記特定傾斜部は、前記転動遊技領域の前後方向において、当該特定傾斜部の傾斜面の後端部が前記案内手段の導出口の前端部より後方に位置し、かつ、当該特定傾斜部の傾斜面の前端部が前記案内手段の導出口の前端部より前方に位置し、
    前記特定側壁部は、前記転動遊技領域の前後方向において、前記案内手段の導出口の後端部と略同一位置に位置していることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の遊技機。
  8. 前記遊技部材は、識別情報を変動表示可能な可変表示装置の周囲を囲むセンターフレームによって構成されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の遊技機。
JP2001388344A 2001-12-20 2001-12-20 遊技機 Withdrawn JP2003180984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388344A JP2003180984A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388344A JP2003180984A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 遊技機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003005254A Division JP2003220202A (ja) 2003-01-14 2003-01-14 遊技機
JP2003005255A Division JP2003180985A (ja) 2003-01-14 2003-01-14 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003180984A JP2003180984A (ja) 2003-07-02
JP2003180984A5 true JP2003180984A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=27596891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001388344A Withdrawn JP2003180984A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180984A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010194256A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2010000390A (ja) * 2009-10-05 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP5386737B2 (ja) * 2010-01-19 2014-01-15 株式会社ソフイア 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7901305B2 (en) Catching machine
JP2007117627A5 (ja)
JP2003180984A5 (ja)
JP2002369919A (ja) パチンコ機のステージの遊技球振り分け構造
JP2007203104A5 (ja)
JP2016052557A5 (ja)
JP5113651B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4709871B2 (ja) 弾球遊技機
JP5465490B2 (ja) ステージ構造
JP2003305192A5 (ja)
JP4545353B2 (ja) 縦形球樋
JP2003340000A5 (ja)
JP2003210711A5 (ja)
JP2003334318A5 (ja)
JP2003290477A5 (ja)
JP2003290476A5 (ja)
JP2003290472A5 (ja)
JP2003220208A5 (ja)
JP2003290471A5 (ja)
JP5261523B2 (ja) 弾球遊技機
JP2006158440A5 (ja)
JP2005204702A5 (ja)
CN214796088U (zh) 活动式硬币储存及释放装置
JP2003305191A5 (ja)
JP2003334317A5 (ja)