JP2003180041A - 電気−機械装置 - Google Patents

電気−機械装置

Info

Publication number
JP2003180041A
JP2003180041A JP2002294151A JP2002294151A JP2003180041A JP 2003180041 A JP2003180041 A JP 2003180041A JP 2002294151 A JP2002294151 A JP 2002294151A JP 2002294151 A JP2002294151 A JP 2002294151A JP 2003180041 A JP2003180041 A JP 2003180041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
rotor
mechanical device
winding
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002294151A
Other languages
English (en)
Inventor
Karsten Laing
ラング カールステン
Nikolaus Laing
ラング ニコラス
Zoltan Jagasics
ヨゴシッチ ゾルタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003180041A publication Critical patent/JP2003180041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0435Wound windings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/0633Details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/064Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/0467Spherical bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/26Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors consisting of printed conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/128Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs
    • H02K5/1282Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs the partition wall in the air-gap being non cylindrical
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 モータ1は、それが駆動する遠心ポンプのイ
ンペラ3を取り付けるロータ2を含み、そのロータは、
少なくとも2つの永久磁石磁極を含む。薄い耐水性の固
定セプタム5がロータを蜜に囲む。円形ステータ9はボ
ウル形状ヨーク10とそのヨークの内面に設けられる巻
線11とを有し、その巻線は、連続するセグメント、す
なわちヨークの上側および下側の縁部の間でモータの回
転軸に斜めになる部分を含む。 【効果】 巻線に磁気的不活性部分がなく、高効率のモ
ータが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気−機械装置、特
に、遠心ポンプの駆動部として使用されるような、減じ
られた軸方向の高さを有する、モータおよび発電機に関
する。
【0002】
【発明の背景】従来のほとんどのモータは、巻線を貫通
するヨークおよび軟質磁性材料の磁気ステータ部を含
む。これらの部分は磁気的に不活性であり、パワーロス
の原因となり、サイズや重さを大きくする。
【0003】この発明は、遠心ポンプに使用され、短い
軸高さが要求される効率的なモータを提供する。
【0004】
【発明の概要】この発明の第1のおよび第2の目的は、
磁気的不活性な巻線部分がなく、比較的短い軸長の、効
率的でコンパクトなモータを提供することである。この
タイプのモータは遠心ポンプの駆動部として効率的に使
用され得る。
【0005】好ましくは球形状を有する磁化されたロー
タ(回転子)を使用することによって、これらの目的お
よびこれ以外の価値ある目的が達成される。
【0006】相手側の腕(bowl)型ステータ(固定子)
は、ロータを同心円に囲む円形ヨークおよび巻線を含
む。巻線は、交互の順序でヨークの内壁に取り付けられ
る複数のセグメントと、モータの回転軸に斜めに配向さ
れたセグメントとを含む。ヨークは、好ましくは、非導
電層でコートされた強磁性材料の粒子の合成物からな
る。
【0007】発明の好ましい実施例においては、ロータ
はインペラと一体的に形成され、かつポンプ流体に浸さ
れるように、防水性セプタム(septum:隔壁または隔
膜)がロータと軟質磁性材料の磁気ヨークと間のエアギ
ャップ中に設けられる。
【0008】球形のモータを構成することにより最も効
率的な短軸の機械にすることができるが、切頭円錐形状
や円筒形状でさえ、発明の重要な利点を保持しながら、
製造容易性の故に選択されてもよい。
【0009】巻線が取り付けられたヨークの内面はモー
タの回転軸と同心であるが、円筒形状の場合と異なり、
必ずしも回転軸と平行ではない。その内面は、円筒や切
頭円錐での設計におけるように軸方向に直線的であって
もよいし、非直線つまり、弧形や複雑な破線形状であっ
てもよい。
【0010】同じ効率的な構造が、コンパスや検流計、
電磁石を含む任意の他の装置のような電気−磁気装置と
同様に、発電機のような他の電気機器の設計や構造に有
利に適用され得る。
【0011】
【実施例】図面を参照して、この発明に従った遠心ポン
プ用モータのインペラとロータ部分1を図1に示す。ポ
ンプ流体の流れは矢印で示す。インペラ3を取り付ける
ロータ2は、ロータの外面6に近いセプタム5を含む防
水性の囲い(enclosure)の内側の、ボール−キャップ
構造の球形ベアリング4上に平衡に保たれている。セプ
タムは、好ましくは、渦電流損をなくすために、薄い非
導電有機材料、たとえば、サーモプラスチックから作ら
れる。ロータは永久磁石で形成される。ロータの外面6
は、モータの回転軸X−X′に垂直な2つの平行平面P
1およびP2の間の球形部分を規定する。
【0012】ステータ9はセプタム5とロータ2とを同
心円に囲む。ステータは、軟質磁性材料の磁気ヨーク1
0と、ヨークの内面12に付与された巻線11とを含
む。その内面および巻線は、ロータ外面6の球形を反映
している。ヨークは、好ましくは、絶縁コートされた軟
質強磁性粒子(insulation-coated soft ferro-magneti
c particles)である。
【0013】モータがAC電源を電力源とする場合、ロ
ータは、比較的低い保磁力であるが高い導電性を有する
永久磁石を含む。
【0014】巻線11は、図2に示すように、ヨークの
全内面12上にある3つの別々の相(フェーズ)13,
14,15に分割される。巻線の各相は、以下で説明す
るように、のこ歯形状に折り曲げられた導線の多重巻
(マルチターン)ループで構成される。巻線は、好まし
くは、図3に示すように、ヨーク内面に形成された溝パ
ターン16内に装入する。
【0015】各巻線相は、好ましくは、図4(A)−図
4(D)で示す各段階に従って作られる。図4におい
て、参照文字A−Nは、各ループの各象限に沿って使用
され、各図間の対応を表す。まず、或る長さの絶縁導線
17が図4(A)に示されるように、螺旋18に巻かれ
る。図形を見やすくするために、間隔を開けた3ターン
のみを示す。実際には非常に多いターンが使用される。
各ターンは、好ましくは、リボン状の壁を有する浅いシ
リンダ形状のループを形成するために、隣接した導線に
くっつけて巻かれる。ループの直径は、ヨーク内面にお
ける上側の大きい縁部22の直径よりわずかに大きくさ
れる。
【0016】次に、螺旋ないしループ18は、折り曲げ
られた半分ずつ、径方向において対向する2つの軸Y−
Y′とZ−Z′に巻かれる。それらの軸は、図4(A)
および図4(B)に示すように、互いに平行でループの
軸に対して斜めである。巻線は、図4(B)および図4
(C)に示すように、共通の根元(root)と離れた頂点
を有する2つの弧(arch)の形状である。ループの頂点
領域C,G,KおよびE,I,Mは、軸Y−Y′および
Z−Z′に斜めの断面であり、ヨーク内面12の軸方向
の曲率にほぼ一致する。巻線はここでボール形状ヨーク
内に落とし込まれ、各セグメントはヨークの内面に形成
された対応する溝16に押し込まれる。ループを折り曲
げるとき、2つの軸Y−Y′およびZ−Z′を、ヨーク
の上側の最大縁部22に対応する円21の直径よりわず
かに短い長さにするように注意しなければならない。巻
線はヨークの内面の、上側の縁部22から下側の最小の
縁部23まで、全幅にわたって延びる。これらの縁部
は、好ましくは、2つの平面P1およびP2にある。
【0017】図5に示す巻線11の別の実施例では、螺
旋ないしコイルは、球状部分の形状を有する薄い円形フ
レーム24に巻かれる。フレームは、ヨークの内面にぴ
ったりと合うような形状寸法にされる。種々のセグメン
ト25,26,27,28の位置や斜め配向は、先に述
べた巻線の実施例に基本的に類似する。しかし、2つの
低い部分29,30は、フレーム24の最小エッジ31
の近くで折り曲げられ、コイルは4つのセグメントにな
る。巻線はフレームを通して巻かれるのではなく、下側
のエッジ31に沿って上側のエッジ32の上で折り曲げ
られる、ことに注意すべきである。底のエッジ31の下
を通る巻線の部分はない。2つのセグメント25,26
はフレームの内壁に対し設けられ、他の2つのセグメン
ト27,28はそれの外壁に対して設けられる。
【0018】代わりに、巻線は作成中にはフレームの周
りに巻かれ、フレームの上側と下側の両方のエッジ上で
折り曲げられてもよい。
【0019】図6−図8に示す、巻線の第2の別の実施
例において、螺旋状の導線ループ33−38は、並んだ
3相構成で、ヨーク10の内面12に設けられる。各ル
ープの上部分39は、台形配列に折り曲げられ、ヨーク
の最大縁部22で曲げられる。各ループの下部分40
は、同様に他の台形配列に折り曲げられ、ヨークの最小
縁部上で曲げられる。6つのループが3相4極のステー
タ巻線を形成するように配置される。1つのループ33
だけが図面中に完全に示される。線34−38および4
1−45は他の5つのループの経路を示す。
【0020】当然のことながら、他のタイプのモータは
3つのタイプの巻線のどれか1つを使用して実現できる
ことが理解されよう。たとえば、図6に示したような巻
線形状を利用した2相モータは、4で割り切れる数のル
ープで実現できる。
【0021】図9に示すポンプの別の実施例では、ロー
タ46とステータ47とを分離または隔離するセプタム
はない。それの流れを矢印で示す流体と両方とも接触し
ている。電気部品は先に述べたものと同様である。イン
ペラ48は、多極永久磁石49を含むロータ46に取り
付けられる。球形ベアリング50は吸い込み口52内に
位置決めされている一連のベーン51によって支持され
る。このタイプのポンプは導電性流体を送るために使用
されないことが理解されよう。
【0022】この発明の好ましい実施例が説明された
が、変形も可能であり、この発明の意図と請求範囲から
はずれることなく、他の実施例が考えられてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に従った、遠心ポンプのインペ
ラとモータ駆動部分との断面図である。
【図2】図2は3相2極巻線を有するステータの平面図
である。
【図3】図3はヨークの平面図である。
【図4】図4は第1の巻線の製造方法の説明図である。
【図5】図5は第1の別の巻線の形状を示す斜視図であ
る。
【図6】図6は第2の別の実施例の巻線を有するステー
タの平面図である。
【図7】図7は図6の線7−7に沿った部分的断面図で
ある。
【図8】図11は下方巻線の接続の底面図である。
【図9】図12は別の実施例のポンプの断面図である。
【符号の説明】
2,46 …ロータ 3,48 …インペラ 4 …球形ベアリング 5 …セプタム 9,47 …ステータ 10 …ヨーク 11 …巻線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 502364660 バーガー ラング ドイツ マルバッハ 71672 キルヒェン ヴァインベルグシュトラッセ45 (72)発明者 カールステン ラング アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン ディエゴ ラ・ジョラ (72)発明者 ニコラス ラング アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン ディエゴ ラ・ジョラ (72)発明者 ゾルタン ヨゴシッチ ハンガリー共和国 グゴラー Fターム(参考) 3H022 AA01 BA03 BA07 CA50 CA51 DA00 5H002 AA06 AB04 AB05 AB08 AE01

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸を有する電気−機械装置であって、 複数の永久磁石磁極,外層,所定軸長,および軸方向に
    対向する第1および第2の縁部を有するロータ、および
    前記ロータを同心円に囲みかつ、ロータの外層に対して
    平行でそこから間隔を隔てて設けられる内層を有する軟
    質磁性材料の磁気ヨーク,および前記内層に付与される
    少なくとも1つの連続した多極巻線であって異なる方向
    に走る複数のセグメントを含む巻線を含む、ステータを
    備え、 前記外層と内層とは回転軸に対して非平行である、電気
    −機械装置。
  2. 【請求項2】前記外層と内層とは軸方向に非直線的であ
    る、請求項1記載の電気−機械装置。
  3. 【請求項3】前記外層と内層とは軸方向に弧形である、
    請求項2記載の電気−機械装置。
  4. 【請求項4】前記外層と内層は前記回転軸に垂直な第1
    および第2の平行平面で限定される球形部を規定する、
    請求項3記載の電気−機械装置。
  5. 【請求項5】前記ヨークと前記巻線とは実質的に等しい
    軸方向長さを有する、請求項1記載の電気−機械装置。
  6. 【請求項6】前記ヨークは非導電材料でコートされた強
    磁性材料の粒子を含む、請求項1記載の電気−機械装
    置。
  7. 【請求項7】前記ヨークは非導電材料でコートされた強
    磁性材料の粒子を含み、 ヨークの内面は、ロータおよび内面全体に延びる前記巻
    線の軸方向の長さと実質的に等しい軸方向長さを有す
    る、請求項4記載の電気−機械装置。
  8. 【請求項8】前記巻線は、或る幅の螺旋状のマルチター
    ンループに巻かれる少なくとも1つの絶縁導体を含み、
    前記ループは、1対の平行軸について2つの径方向にお
    いて対向する位置で折り曲げられて2つの実質的に対称
    な弧を形成し、それによって前記巻線は実質的に切頭円
    錐構造を規定し、 前記装置はヨークの内面に蜜に接触するような形状寸法
    とされる、請求項1記載の電気−機械装置。
  9. 【請求項9】ヨークの内面は前記巻線を装入するための
    形状寸法とされた溝パターンを含む、請求項8記載の電
    気−機械装置。
  10. 【請求項10】ステータの内面は、ロータや内面全体に
    延びる前記巻線の軸方向の長さと実質的に等しい軸方向
    長さを有する、請求項1記載の電気−機械装置。
  11. 【請求項11】前記セグメントは回転軸に斜めになる、
    請求項1記載の電気機械−装置。
  12. 【請求項12】前記巻線は、前記内面と外層との間で同
    心円となるような形状寸法とされた円形フレーム上に巻
    かれた少なくとも1つの絶縁導体を含む、請求項1記載
    の電気−機械装置。
  13. 【請求項13】前記ロータは高い導電性の永久磁石から
    なる、請求項1記載の電気−機械装置。
  14. 【請求項14】前記ロータはポンプインペラと関連して
    設けられる、請求項1記載の電気−機械装置。
  15. 【請求項15】前記ロータと前記ステータとの間に入る
    ような形状寸法とされた耐水セプタムをさらに備え、そ
    れによって前記ステータはポンプにより送られる流体か
    ら隔離される、請求項14記載の電気-機械装置。
  16. 【請求項16】前記セプタムが非導電材料からなる、請
    求項15記載の電気−機械装置。
JP2002294151A 2001-10-08 2002-10-07 電気−機械装置 Pending JP2003180041A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2001149560 DE10149560A1 (de) 2001-10-08 2001-10-08 Elektromotor mit einer um den Läufer angeordneten Wicklung
DE10149560.9 2001-10-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180041A true JP2003180041A (ja) 2003-06-27

Family

ID=7701777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002294151A Pending JP2003180041A (ja) 2001-10-08 2002-10-07 電気−機械装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003180041A (ja)
DE (1) DE10149560A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018113422A1 (de) * 2018-06-06 2019-12-12 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Motor mit einer Einstrangluftspaltwicklung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1032345A (en) * 1961-11-15 1966-06-08 Lucas Industries Ltd Dynamo electric machine windings
DE1563002A1 (de) * 1966-07-23 1970-03-19 Siemens Ag Kollektor- und schleifringloser Gleichstrommotor
JPS5924620B2 (ja) * 1977-09-30 1984-06-11 松下電工株式会社 多層巻コイル
US4401907A (en) * 1979-04-21 1983-08-30 Entac Co., Ltd. Electric motor coil element and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE10149560A1 (de) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762314B2 (ja) ダイナモエレクトリック機のためのステータ
KR100824709B1 (ko) 경제적인 비마모성 전기 구동 장치
KR101531728B1 (ko) 코일이 독립적이고, 부품이 모듈형이며 자기베어링이 달린 전자기 기계
US5057731A (en) Simplified spindle motor for disc drive
JPH0150186B2 (ja)
KR20000016004A (ko) 연동하는 분할 코일 어레이_
KR20080035680A (ko) 단극 자기장 전동발전기
JP2001224154A (ja) マルチポール磁気浮上回転方法およびその装置
US6897595B1 (en) Axial flux motor with active flux shaping
JP3172206U (ja) 高効率及び高出力密度の電動機
EP2453552A2 (en) Motor stator and assembling method thereof
CN107534325B (zh) 具有环形绕组的开关磁阻电机
US6736616B2 (en) Centrifugal pump with integrated motor
TW200822489A (en) Distributed coil stator for external rotor three phase electric motors
CN100416991C (zh) 步进电机及制造步进电机的方法
JP2021112113A (ja) アキシャルギャップ型のミニファンモータ
US7484941B2 (en) Electric motor with circulator pump
EP3248272A1 (en) Air-gap winding
US6191517B1 (en) Brushless synchronous rotary electrical machine
JP2003180041A (ja) 電気−機械装置
US6713925B2 (en) Electric motor with reduced axial length
US4845398A (en) Armature stator configuration for compound interaction/induction electric rotating machine
EP2453551A2 (en) Stator of a fan motor
EP0431178A1 (en) Synchronous machine
JP2019216530A (ja) 永久磁石発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20080515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080520

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080526

A521 Written amendment

Effective date: 20080610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20080630

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216