JP2003179948A - Catvシステムの監視システム - Google Patents

Catvシステムの監視システム

Info

Publication number
JP2003179948A
JP2003179948A JP2001376359A JP2001376359A JP2003179948A JP 2003179948 A JP2003179948 A JP 2003179948A JP 2001376359 A JP2001376359 A JP 2001376359A JP 2001376359 A JP2001376359 A JP 2001376359A JP 2003179948 A JP2003179948 A JP 2003179948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
catv
cable modem
transmission line
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001376359A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Nakajima
祥雅 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2001376359A priority Critical patent/JP2003179948A/ja
Publication of JP2003179948A publication Critical patent/JP2003179948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 双方向CATVシステムの幹線での障害発生
を正確に検知する。 【解決手段】 センタ局10と加入者局20間でCAT
V伝送路30を介した双方向の信号伝送を行う双方向C
ATVシステムの監視システムにおいて、個別のIPア
ドレスが付与された監視用ケーブルモデム32を加入者
宅以外のCATV伝送路30上における任意の位置に設
け、センタ局10から各監視用ケーブルモデム32を指
定して通信診断テストを行い、そのテスト結果に基づい
て障害箇所を判断することで、CATV伝送路30での
障害発生箇所を検知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばツリー状
に分岐された伝送路を介して接続されるセンタ局と加入
者局間で双方向の信号伝送を行う双方向CATVシステ
ムの監視システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の双方向CATVシステムでは、例
えばヘッドエンドであるセンタ局と複数の加入者宅の加
入者局間とが、ツリー状に分岐された伝送路であるCA
TV幹線と、このCATV幹線上に存在する複数の中継
増幅器を介して接続されており、センタ局と加入者局
は、このCATV幹線を介して双方向の信号伝送を行っ
ている。
【0003】このようなCATVシステムでは、状態監
視手段である複数のステータスモニタ(以下、「ST
M」という)を、CATV幹線上に配設させるものがあ
った。このCATVシステムは、ステータスモニタによ
って、同じくCATV幹線上に配設された中継増幅器な
どのCATV側機器の動作状態を監視する監視システム
を有するものがあった。この監視システムにおいてST
Mは、センタ局の監視装置からのポーリング要求に対し
て、障害が発生した場合には、この障害の情報を監視装
置に通知していた。
【0004】また、このCATVシステムでは、各加入
者宅内の加入者局にケーブルモデムを配設させるととも
に、センタ局内に集合型のケーブルモデム装置であるC
MTS(Cable Modem Termination System)を配設させ
て、幹線の状態を監視する監視システムを有するものが
あった。この監視システムでは、センタ局の集合型ケー
ブルモデム装置によって、各加入者局のケーブルモデム
から送受信レベル、SN(信号対雑音)比、起動状態な
どの情報を直接モニタリングして、障害を検知してい
た。
【0005】またさらに、このCATVシステムでは、
センタ局でスペクトラムアナライザなどのアナログ波形
測定器を用いて各CATV幹線からの信号波形を測定し
て、この測定された信号波形によって幹線の状況を監視
する監視システムを有するものがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記S
TMを用いた監視システムでは、実際にインターネット
の通信に使用する周波数帯域以外の帯域で監視を行うの
で、その帯域に異常が発生しても、必ずしもインターネ
ットの通信に割り当てられている周波数帯域に異常が発
生したとはならない場合があるという問題点があった。
【0007】また、CATVシステムでは、広帯域の周
波数帯域を利用するので、1つのチャネルに異常が発生
しても、その他のチャネルも異常があるとはいえない。
例えば、CATVシステムおいて、加入者局からセンタ
局への上り方向の通信では、例えば5MHzから50M
Hz程度の帯域を使っており、インターネットの通信で
は、36MHz付近の帯域を使用している。この36M
Hz付近の帯域には、例えばCB(Citizens Band)無
線などによる妨害波があり、この妨害波は、STMに対
しては影響を及ぼさないが、インターネットの通信には
妨害雑音として悪影響を及ぼすこととなる。
【0008】このように、インターネット通信の帯域特
有の妨害雑音とか混入雑音に対しては、その周波数帯域
そのものの品質を管理する必要があり、そのためにはケ
ーブルモデムを用いた監視システムが適している。この
ようなケーブルモデムは、常時稼動させておく必要があ
る。しかし、加入者宅内に設けられたケーブルモデム
は、非使用時に電源が切られる場合が多く、常時監視が
できないことがあり、このケーブルモデムの動作状況を
モニタリングしただけでは、伝送路の状況を正確に判断
することができないという問題点があった。
【0009】また、波形測定器を用いた監視システムで
は、例えばセンタ局側で各伝送路からの信号を測定した
場合には、異常が幹線上で発生したのか、加入者局への
引込み線以降で発生したのか判断ができないという問題
点があった。また、規模の大きいCATVシステムの場
合には、測定ポイントが多数存在することが考えられ、
そのポイント毎に測定器を持ち回って測定を行うので
は、手間がかかるという問題点もあった。
【0010】この発明は、上記問題点に鑑みなされたも
ので、幹線での障害発生を正確に検知することができる
双方向CATVシステムの監視システムを提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明では、センタ局と加入者局間で伝送路を介
した双方向の信号伝送を行う双方向CATVシステムの
監視システムにおいて、前記加入者局以外の前記伝送路
上に監視用ケーブルモデムを複数設けるとともに、前記
センタ局は通信診断テストを行うテスト手段と、障害箇
所を判断する判断手段を備え、前記テスト手段と前記各
ケーブルモデム間で前記伝送路を介して通信診断テスト
を実行して、該テスト結果に基づいて前記判断手段が障
害箇所を判断することを特徴とする監視システムが提供
される。
【0012】この発明によれば、監視用ケーブルモデム
を加入者宅以外の伝送路上の任意の位置に設け、センタ
局から各監視用ケーブルモデムを指定して通信診断テス
トを行い、そのテスト結果に基づいて障害箇所を判断す
ることで、幹線での障害発生を正確に検知する。
【0013】この発明の請求項2では、前記発明におい
て、センタ局は、前記判断手段で判断された障害を通知
する通知手段を備えたことを特徴とする。
【0014】この発明によれば、センタ局は、例えば広
域通信網であるインターネットなどを介して外部の監視
局に接続されており、判断手段で判断された幹線の障害
をこの監視局に通知することで、障害発生を外部の監視
局に検知せしめることを可能にする。
【0015】この発明の請求項3では、前記発明におい
て、前記テスト手段は、前記各監視用ケーブルモデムと
の間でICMPエコーによって前記通信診断テストを行
うことを特徴とする。
【0016】この発明によれば、センタ局のテスト手段
である集合型ケーブルモデムと幹線に設けた監視用ケー
ブルモデムの間で、宛先IPアドレスを指定し、ICM
Pエコーによって通信診断テストを行い、判断手段は、
各監視用ケーブルモデムからのレスポンスの有無によっ
て、伝送路の障害箇所を判断する。
【0017】この発明の請求項4では、前記発明におい
て、伝送路監視システムは、前記伝送路上に双方向CA
TVシステムの状態を監視する複数の状態監視手段をさ
らに備え、前記判断手段は、前記通信診断テストの結果
および前記双方向CATVシステムの状態に基づいて障
害箇所を判断することを特徴とする。
【0018】この発明によれば、伝送路上に状態監視手
段であるSTMを複数配設させ、これらSTMから得ら
れるシステムの状態と各監視用ケーブルモデムからのレ
スポンスの有無によって、判断手段が伝送路の障害箇所
を判断することで、さらに幹線での障害発生を正確に検
知する。
【0019】この発明の請求項5では、前記発明におい
て、伝送路監視システムは、前記伝送路上に介在して、
当該伝送路上を伝送する信号の増幅を行う複数の中継増
幅器を有し、前記中継増幅器には、前記監視用ケーブル
モデムおよび状態監視手段のうちの少なくとも一つが配
設されることを特徴とする。
【0020】この発明によれば、監視用ケーブルモデム
およびSTMのうちの少なくとも一つを中継増幅器内に
配設することで、システム内の機器のモジュール化を可
能にしている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる双方向CATVシステムの監視システムの
好適な実施の形態を説明する。
【0022】(実施例1)図1は、この発明にかかる双
方向CATVシステムの監視システムの実施例1におけ
る構成を示す構成図である。図において、双方向CAT
Vシステムでは、ツリー状に構成されたCATV伝送路
(例えば同軸ケーブルや光ファイバ)30、双方向中継
増幅器31、監視用ケーブルモデム32、タップオフ3
3および保安器34などを介してセンタ局10のヘッド
エンド11と複数の加入者局20とが接続されている。
【0023】これにより、ヘッドエンド11と加入者宅
に配置された加入者局20相互の通信が行われている。
すなわち、双方向CATVシステムにおいて、ヘッドエ
ンド11は、外部から入力する下り高周波(RF)信号
を下り回線を介して各加入者局20に配信したり、各加
入者局20が上り回線を介して送信した信号を下り回線
へ送信するなどの通信動作を行っている。
【0024】このヘッドエンド11は、例えば各CAT
V伝送路30に接続されるCMTS12と、この発明に
かかるテスト手段および判断手段を構成し、CTMS1
2と接続されるセンタ局側監視装置13と、この発明に
かかる障害通知手段を構成し、このセンタ局側監視装置
13と接続される障害通知装置14と、例えばIEEE
802.3で規定されたローカルエリアネットワーク
(以下、「LAN」という)やATMインターフェース
を介して外部の上位プロバイダ1と接続されるネットワ
ーク間接続装置であるルータ15などから構成されてい
る。
【0025】このような構成において、このCMTS1
2は、ルータ15を介して上位プロバイダ1と接続さ
れ、ルータ15から入力されたIEEE802.3で規
定されたローカルエリアネットワークのフレーム(以
下、「LANフレーム」という)を下りRF信号に変換
して各CATV伝送路30に出力している。このCAT
V伝送路30に出力されたRF信号は、双方向中継増幅
器31を介して分岐され、タップオフ33および保安器
34を介して加入者宅内の加入者局20に取り込まれ
る。
【0026】加入者局20は、入力されるRF信号を分
配する宅内分配器21と、RF信号とLANフレームの
変換を行うケーブルモデム22と、LANフレームの信
号を出力するパーソナルコンピュータ(以下、「パソコ
ン」という)などから構成されている。
【0027】加入者局20に取り込まれた下りRF信号
は、宅内分配器21で分配されてケーブルモデム22に
入力され、ここでLANフレームに変換されてパソコン
23で受信される。一方、パソコン23から発信された
LANフレームは、ケーブルモデム22で上りRF信号
に変換され、宅内分配器21、保安器34、タップオフ
33およびCATV伝送路30を介してCMTS12に
入力される。CMTS12は、入力される上りRF信号
をLANフレームに変換し、ルータ15を介して上位プ
ロバイダ1に送信されている。
【0028】また、各CATV伝送路30上の任意の位
置には、監視用ケーブルモデム32が配設されている。
なお、この監視用ケーブルモデム32は、図示のよう
に、CATV伝送路30に直接接続されていても良い
し、双方向中継増幅器31と同一のモジュールに配設さ
れて監視用ケーブルモデム内蔵増幅器35を構成するよ
うにしても良い。
【0029】上述したごとく、監視用ケーブルモデム3
2は、CATV伝送路30上の任意の位置に設けられる
が、例えば幹線を分岐する各双方向中継増幅器31の近
隣の幹線や各加入者局20の近隣の幹線上に接続させ
て、幹線のツリー単位で障害の発生を検出させることが
好ましい。また、事前に問題のありそうなCATV伝送
路に対しては、監視用ケーブルモデムを多数配置するこ
とで、詳細な伝送路の障害箇所の特定を行うことも可能
である。この監視用ケーブルモデム32は、常に電源が
投入されており、CATV伝送路30側からのRF信号
が正常に到達している限り、正常に起動している。
【0030】センタ局側監視装置13は、集合型ケーブ
ルモデムからなり、このセンタ局側監視装置13と各監
視用ケーブルモデムは、IPアドレスを保有している。
このセンタ局側監視装置13は、幹線であるCATV伝
送路30に設けた監視用ケーブルモデム32の間で、宛
先IPアドレスを指定し、問い合わせを受けた側が問い
合わせをした側にレスポンスを返すICMP(Internet
Control Message Protocol)エコーによって通信診断
テストを行っている。
【0031】本来、このICMPエコーは、pingコ
マンドで実行されるシーケンスで、通信相手がネットワ
ーク上に接続され、正常に機能しているか否かを確認す
る目的で使用されている。この発明では、センタ局側監
視装置13が、CATV伝送路30に接続された監視用
ケーブルモデムとの間でpingコマンドを通信するこ
とでCATV伝送路30での障害発生を検出する目的で
使用される。
【0032】センタ局側監視装置13は、監視用ケーブ
ルモデム32のIP(Internet Protocol)アドレスを
宛先IPアドレスに指定して一定時間おきにpingコ
マンドを複数回送信してから、リプライが得られること
を確認する。そして、センタ局側監視装置13は、この
複数回のうちの所定回数リプライが得られない場合に、
CATV伝送路30および/または宛先指定された監視
用ケーブルモデム32に障害が発生したと判断し、リプ
ライの得られなかった監視用ケーブルモデム32のIP
アドレスを障害情報として障害通知装置14に出力す
る。
【0033】また、センタ局側監視装置13は、ルータ
15を介して上位プロバイダ1との間でもICMPエコ
ーによる通信診断テストを行っている。なお、障害発生
の判断基準となるpingコマンドの送信回数やリプラ
イが得られる所定回数は、例えばCATVシステムの規
模や加入者の数やCATV伝送路30の数や長さに応じ
て任意に設定するものとする。
【0034】障害通知装置14は、このIPアドレスを
受け取ると、例えばルータ15に接続された上位プロバ
イダ1やその他の監視者に対して障害の発生を通知す
る。この通知の手段としては、例えばeメールやパケッ
トベルなどを使用した通知システムを構築して監視者に
対する通知を容易に行うことができる。
【0035】次にセンタ局側監視装置13による障害判
断の事例を以下に示す。ここでは、何らかの障害により
図1に示した加入者局20のケーブルモデム22が使用
できなくなり、パソコン23からルータ15へのIPに
よる通信が断絶した場合の一例を示す。まず、この場合
には、センタ局側監視装置13は、各監視用ケーブルモ
デム32へのpingコマンドの送信によるリプライの
結果を確認する。そして、このセンタ局側監視装置13
は、全ての監視用ケーブルモデム32からのリプライが
得られない場合には、CATV伝送路30の全域での障
害と判断する。
【0036】また、センタ局側監視装置13は、例えば
IPアドレスが“m.n.o.p”の監視用ケーブルモ
デム32からpingコマンドのリプライのみが得られ
ず、他のCATV伝送路30に接続された監視用ケーブ
ルモデム32からのリプライが得られた場合には、IP
アドレスが“m.n.o.p”の監視用ケーブルモデム
32が接続されたCATV伝送路30に依存する障害が
発生したものと判断する。
【0037】さらに、センタ局側監視装置13は、全て
の監視用ケーブルモデム32からpingコマンドのリ
プライが得られた場合には、CATV伝送路30上にお
ける障害ではなく、タップオフ33よりも加入者局20
側に設置された機器の障害もしくはルータ15側のネッ
トワーク障害と判断する。
【0038】なお、この実施例では、加入者局20から
の通信が途絶えた場合に限られず、例えば各監視用ケー
ブルモデムに対して、定期的にICMPエコーによる通
信診断テストを行うように設定することも可能である。
【0039】このように、この実施例では、CATV伝
送路30上にIPアドレスが付与された監視用ケーブル
モデム32を、エンドユーザである加入者局20のケー
ブルモデム22と別途に配設して、センタ局10とこの
監視用ケーブルモデム32間でICMPエコーを行うこ
とで、加入者局20のケーブルモデム22の使用状況に
依存せずに、CATV伝送路30の監視を行い、幹線で
の障害発生を正確に検知することができる。
【0040】また、この実施例では、宛先IPアドレス
を指定したICMPエコーによる通信の断絶を障害検出
のトリガとして使用するので、ケーブルモデム通信サー
ビスにとって重要なTCP(Transmission Control Pro
tocol)/IPでの通信の可否を判定することができ
る。
【0041】また、この実施例では、CATV伝送路上
に複数の監視用ケーブルモデムを配置するので、双方向
CATVシステムに特有のツリー状のCATV伝送路を
細分化して、障害発生を検出することが可能となった。
【0042】(実施例2)図2は、この発明にかかる双
方向CATVシステムの監視システムの実施例2におけ
る構成を示す構成図である。図2において、図1と異な
る点は、この発明にかかる状態監視手段を構成するST
M36を伝送路に接続させ、監視用ケーブルモデム32
と対で使用することにより、ICMPエコーによる通信
診断テストの結果と、STM36でモニタされた双方向
CATVシステムの状態に応じて障害箇所を判断する点
である。なお、図2において、図1と同様の構成部分に
関しては、説明の都合上、同一符号を付記するものとす
る。
【0043】また、この実施例では、この監視用ケーブ
ルモデム32およびSTM36は、図示のように、双方
向中継増幅器31と同一のモジュールに配設されてST
M&モデム内蔵増幅器37を構成するようにしても良
い。
【0044】STM36は、具体的には例えば上りRF
信号と下りRF信号に用いられる伝送周波数帯域間の未
使用の周波数帯域であるガードバンドの流合雑音をモニ
タしている。例えば、750MHzの双方向CATVシ
ステムでは、上りRF信号に用いられる伝送周波数帯域
は10〜50MHzであり、下りRF信号に用いられる
伝送周波数帯域は70〜750MHzであり、STM
は、50〜70MHzのガードバンドの周波数帯域を利
用し、このガードバンドの周波数帯域の雑音を検出して
雑音混入を判断する。
【0045】次にセンタ局側監視装置13による通信診
断テストの結果と、システム状態に応じて障害箇所を判
断する障害判断の事例を以下に示す。図3は、図2に示
した監視用ケーブルモデムとSTMを組み合わせた場合
に想定される障害の状況を示す図である。図において、
このケーブルモデムとSTMからの出力ともに異常が認
められない「なし」、「なし」(図3におけるモデムと
STMの項目参照)の場合は、アラーム状況としては、
通信診断テストの結果およびシステム状態とも正常な通
常状態である。
【0046】また、STMにのみ異常が認められる「な
し」、「あり」の場合は、アラーム状況としては、シス
テム内の機器に障害が発生しているが、ケーブルモデム
の通信は可能な状態である。この場合の想定されるシス
テム内の状況としては、このSTMの監視対象機器はS
TMとセンタ局側監視装置13間で無通信状態だが、機
器の機能は生きている状態である。または、STMが使
用している周波数帯域に問題が発生し、STMの通信が
できない状態である。
【0047】なお、現在までに、このような事例はほと
んどなく、STMで障害が検出されるときは、ほとんど
が電源やRFコネクタ部の故障に起因している場合が多
い。よって、STMで障害が検出された時点では、ケー
ブルモデムの通信にも異常発生が認められるようであ
る。
【0048】また、ケーブルモデムにのみ異常が認めら
れる「あり」、「なし」の場合は、アラーム状況として
は、システム内の機器に障害が発生していないが、ケー
ブルモデムの通信ができない状態である。この場合の想
定されるシステム内の状況としては、このSTMの監視
対象機器は正常だが、その他の要因(例えばケーブルモ
デムの使用する伝送周波数帯域の異常、ネットワーク系
の異常)により、このモデムの通信が機能していない状
態である。
【0049】また、ケーブルモデムとSTMからの出力
ともに異常が認められる「あり」、「あり」の場合は、
アラーム状況としては、システム内の機器に障害が発生
し、ケーブルモデムの通信にも異常が発生している状態
である。この場合の想定されるシステム内の状況として
は、このモデムの通信ができず、STMの監視対象機器
にも異常が発生している状態である。
【0050】センタ局側監視装置13は、図3に示した
状況をテーブルに記憶させておくことにより、ケーブル
モデムとSTMからの出力に基づいて、双方向CATV
システムを監視し、障害発生の内容を判断することが可
能となる。
【0051】このように、この実施例では、監視用ケー
ブルモデム32と対でSTMを使用することにより、I
CMPエコーによる通信診断テストの結果と、STMで
モニタされたシステムの状態に応じて障害を判断するの
で、実施例1と同様に、幹線での障害発生を正確に検知
することができるとともに、システムの状態も障害発生
の判断対象にすることができ、より詳細に障害発生を判
断することができる。
【0052】この発明は、これら実施形態に限定される
ものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々
の変形実施が可能である。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、この発明では、双
方向CATVシステムにおいて、加入者局以外の幹線上
に監視用ケーブルモデムを複数設け、センタ局と各監視
用ケーブルモデム間で通信診断テストを行い、このテス
ト結果に基づいて障害箇所を判断するので、幹線での障
害発生を正確に検知することができる。
【0054】また、この発明では、この監視用ケーブル
モデムの他に、状態監視手段を幹線上に複数配設させ、
これらSTMから得られるシステムの状態と通信診断テ
ストの結果に基づいて障害箇所を判断するので、幹線で
の障害発生を正確に検知することができるとともに、よ
り詳細に障害発生を判断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる双方向CATVシステムの監
視システムの実施例1における構成を示す構成図であ
る。
【図2】同じく、監視システムの実施例2における構成
を示す構成図である。
【図3】図2に示した監視用ケーブルモデムとSTMを
組み合わせた場合に想定される障害の状況を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 上位プロバイダ 10 センタ局 11 ヘッドエンド 12 CMTS 13 センタ局側監視装置 14 障害通知装置 20 加入者局 21 宅内分配器 22 ケーブルモデム 23 パソコン 30 CATV伝送路(幹線) 31 双方向中継増幅器 32 監視用ケーブルモデム 33 タップオフ 34 保安器 35 監視用ケーブルモデム内蔵増幅器 36 STM 37 STM&モデム内蔵増幅器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センタ局と加入者局間で伝送路を介した
    双方向の信号伝送を行う双方向CATVシステムの監視
    システムにおいて、 前記加入者局以外の前記伝送路上に監視用ケーブルモデ
    ムを複数設けるとともに、前記センタ局は通信診断テス
    トを行うテスト手段と、障害箇所を判断する判断手段を
    備え、前記テスト手段と前記各ケーブルモデム間で前記
    伝送路を介して通信診断テストを実行して、該テスト結
    果に基づいて前記判断手段が障害箇所を判断することを
    特徴とするCATVシステムの監視システム。
  2. 【請求項2】 前記センタ局は、前記判断手段で判断さ
    れた障害を通知する通知手段を備えたことを特徴とする
    請求項1に記載のCATVシステムの監視システム。
  3. 【請求項3】 前記テスト手段は、前記各ケーブルモデ
    ムとの間でICMPエコーによって前記通信診断テスト
    を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のCA
    TVシステムの監視システム。
  4. 【請求項4】 前記監視システムは、前記伝送路上に双
    方向CATVシステムの状態を監視する複数の状態監視
    手段をさらに備え、前記判断手段は、前記通信診断テス
    トの結果および前記双方向CATVシステムの状態に基
    づいて障害箇所を判断することを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか一つに記載のCATVシステムの監視シス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記監視システムは、前記伝送路上に介
    在して、当該伝送路上を伝送する信号の増幅を行う複数
    の中継増幅器を有し、前記中継増幅器には、前記監視用
    ケーブルモデムおよび状態監視手段のうちの少なくとも
    一つが配設されることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れか一つに記載のCATVシステムの監視システム。
JP2001376359A 2001-12-10 2001-12-10 Catvシステムの監視システム Pending JP2003179948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376359A JP2003179948A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 Catvシステムの監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376359A JP2003179948A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 Catvシステムの監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003179948A true JP2003179948A (ja) 2003-06-27

Family

ID=19184574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001376359A Pending JP2003179948A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 Catvシステムの監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003179948A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534954A (ja) * 2007-06-19 2010-11-11 アーコム ディジタル エルエルシー ネットワーク障害の位置を探索する方法および装置
JP2011130181A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 保守監視システム、及び保守監視方法
US9312929B2 (en) 2004-04-02 2016-04-12 Rearden, Llc System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US9369888B2 (en) 2004-04-02 2016-06-14 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US9386465B2 (en) 2004-04-02 2016-07-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10187133B2 (en) 2004-04-02 2019-01-22 Rearden, Llc System and method for power control and antenna grouping in a distributed-input-distributed-output (DIDO) network
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10848225B2 (en) 2013-03-12 2020-11-24 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11190246B2 (en) 2004-04-02 2021-11-30 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11190247B2 (en) 2004-04-02 2021-11-30 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9312929B2 (en) 2004-04-02 2016-04-12 Rearden, Llc System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US11923931B2 (en) 2004-04-02 2024-03-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9386465B2 (en) 2004-04-02 2016-07-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11646773B2 (en) 2004-04-02 2023-05-09 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10187133B2 (en) 2004-04-02 2019-01-22 Rearden, Llc System and method for power control and antenna grouping in a distributed-input-distributed-output (DIDO) network
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US11196467B2 (en) 2004-04-02 2021-12-07 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10333604B2 (en) 2004-04-02 2019-06-25 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10349417B2 (en) 2004-04-02 2019-07-09 Rearden, Llc System and methods to compensate for doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11070258B2 (en) 2004-04-02 2021-07-20 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9369888B2 (en) 2004-04-02 2016-06-14 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10320455B2 (en) 2004-04-02 2019-06-11 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10727907B2 (en) 2004-07-30 2020-07-28 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed input distributed output wireless systems
US10243623B2 (en) 2004-07-30 2019-03-26 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
JP2010534954A (ja) * 2007-06-19 2010-11-11 アーコム ディジタル エルエルシー ネットワーク障害の位置を探索する方法および装置
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
JP2011130181A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 保守監視システム、及び保守監視方法
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11818604B2 (en) 2012-11-26 2023-11-14 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US10848225B2 (en) 2013-03-12 2020-11-24 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11901992B2 (en) 2013-03-12 2024-02-13 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11146313B2 (en) 2013-03-15 2021-10-12 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US11581924B2 (en) 2013-03-15 2023-02-14 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003179948A (ja) Catvシステムの監視システム
US9432411B2 (en) Residential gateway
US7310135B2 (en) System and method for monitoring an optical fiber
US7961719B2 (en) End of line monitor using DOCSIS
US20050226161A1 (en) System for monitoring the upstream and downstream cable modem channel
US9584218B2 (en) Method and arrangement for monitoring optical transmission lines
US8887220B2 (en) Network interface devices
WO2007084946A2 (en) Hierarchical communications network with upstream signal controllable from head end
US20070022331A1 (en) Single-ended ethernet management system and method
US20070217338A1 (en) Method and apparatus for out-of-band XDSL troubleshooting and testing
KR100630435B1 (ko) 모니터링된 상태 정보를 송신하는 방법 및 케이블 모뎀
KR101111109B1 (ko) 광학 통신 네트워크를 진단하는 방법
EP1733506B1 (en) Fault management in an ethernet based communication system
US20090290504A1 (en) Method and apparatus for detecting attenuation of downlink channel in baseband epcn system
CA2504970A1 (en) Method and system for surveilling a telecommunications network link
JPWO2003055145A1 (ja) 管理装置、ネットワーク管理方法、プログラム、及び記録媒体
US20070037565A1 (en) Remote site telecom equipment communication
US8441939B2 (en) Cable modem access using layer-2 messaging
JP2005268889A (ja) 伝送路切替システムおよび伝送路切替システムの動作方法
KR20050000115A (ko) 무선 랜 시스템의 ap장애 관리 장치 및 방법
KR20090099698A (ko) 배전 자동화 시스템에서 이중화한 무선 브리지 통신장치
US12028174B2 (en) Remote monitoring and power cycling of broadband and wireless devices
KR20060126619A (ko) 이더넷 기반 통신시스템에서의 장애 관리 시스템 및 방법
JP2000304647A (ja) 反射光検出装置及び方法、光加入者伝送装置、並びに光加入者システム
CN118612115A (zh) 阀室通信监测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815