JP2003175021A - 足指間圧力測定器 - Google Patents

足指間圧力測定器

Info

Publication number
JP2003175021A
JP2003175021A JP2001402499A JP2001402499A JP2003175021A JP 2003175021 A JP2003175021 A JP 2003175021A JP 2001402499 A JP2001402499 A JP 2001402499A JP 2001402499 A JP2001402499 A JP 2001402499A JP 2003175021 A JP2003175021 A JP 2003175021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toes
pressure
toe
measuring
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001402499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3716389B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Yamashita
和彦 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001402499A priority Critical patent/JP3716389B2/ja
Publication of JP2003175021A publication Critical patent/JP2003175021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3716389B2 publication Critical patent/JP3716389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】足指間圧力の概念を新しく提供することによ
り、足指間あるいは、足指の自由度の範囲に可動する
力、つまり足指の握力を測定するための、足指間圧力測
定器を提供する。 【解決手段】足置き台に測定固定部および測定可動部と
表示部を配置し、2本の足指、あるいは足指と足指の付
け根の間で測定固定部と測定可動部を強く握ることで、
その間の圧力を測定し、表示できるよう構成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スポーツテスト、
体力測定、実験研究などで安全かつ容易に下肢筋力ある
いは足指間の圧力を測定するため足指間圧力計測器に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】下肢筋力を測定する機器は、リハビリテ
ーションセンターなどに設置されている非常に大型の装
置で、持ち運びが難しいサイベックスや、重心の移動な
どを測定する重心動揺計などがある。これらは測定や解
析に専門的な知識が必要で、かつ大型のため使い勝手が
悪かった。
【0003】従来の下腿筋力測定装置にあっては、実験
研究や臨床に使われる大がかりな装置で、椅座位姿勢に
おいて身体各部をベルトで固定した上で、片方の大腿部
に荷重センサを配したアームの先端に取り付けたパッド
を載せ、中足骨頭部を支点に踵を挙上させようとする力
を発揮させ、パッドを持ち上げる仕組みの装置がある
が、非常に高価で大がかりな装置であるため、ごく一部
の施設にしか配置されていない。あるいは中足骨頭部に
センサを設け大腿部をベルトにて固定した上で、踵を挙
上させようとする力を発揮させる装置もあるが、これも
センサ部分と測定する歪計、演算ボックスが分かれてお
り高価で大がかりな装置である。
【0004】小型で簡便に下肢筋力を測定、評価する装
置はなく、足指間の圧力を測定する装置もなかった。
【0005】体力測定において、下肢筋力を短時間で容
易に測定する手段はないのが現状である。高齢社会にあ
たり、歩行能力や、転倒に関与するところの脚筋力や下
肢柔軟性、平衡機能を測定することがますます必要とな
ってくる。従来の技術ではこれらの問題を解決する手段
を持たない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】下肢筋力の中でも下腿
筋群が平衡機能や、歩行能力に重要な機能を果たしてい
ることが報告される中、従来の装置においては、移動、
測定時間、価格、機能評価などの面で、一般的に行われ
ている体力テストやスポーツテストにおいて安全かつ容
易に下肢筋力を測定することは難しかった。
【0007】さらに、寝たきり高齢者を減らすために
は、下肢筋力を強化する必要があり、下肢筋力の中でも
足裏に関する筋力や前脛骨筋などの筋肉を強化し、定量
的に評価することが必要であり、だれにでも使用が可能
で、容易に筋力の評価が可能な装置が求められていた。
【0008】本発明では、上記の実情を鑑みて、操作が
簡単な構造で、小型で、安価な装置を作成することによ
り、中高齢者やスポーツ選手、子供、リハビリテーショ
ンの必要な人などにおいて安全かつ容易に、短時間で下
肢筋力の測定が可能になり、前述の欠点を解消しようと
するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、下肢筋力お
よび下肢柔軟性、平衡機能を評価するために、足指間、
あるいは足指の自由度の範囲の圧力を測定する。この測
定で得られる結果を仮に足指間圧力と呼ぶこととし、以
下、新しい概念として足指間圧力と表現することとす
る。
【0010】本発明の請求項1、2記載の足指間圧力測
定器の特徴構成は、持ち運びが可能な小型な装置で、可
動な測定部と圧力を表示する表示部から構成してある点
にある。測定部を、足指で加圧するように握り締める
と、この圧力が表示部に表示される。
【0011】
【発明実施の形態】本発明の一実施形態を以下、図面に
基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態を示す
概略図である。図2は、図1を使用する概略図である。
図3は、図1を使用する場合の側面図である。図4は、
図1の側面図で、足指を握り締めている側面図である。
図5は、本発明の一実施形態を示す概略図である。図6
は、図5を使用する概略図である。
【0012】図1,2,3,4において、測定手段は、
図2,3のように足指を挟み込むようにし、図4のよう
に握り締めることで、測定可動部3が移動し、測定固定
部2との距離が縮まることで、圧力が表示部1に測定表
示できることを特徴とするものである。
【0013】この圧力の測定原理は、測定可動部3と測
定固定部2の間の圧力を例えば、歪みゲージのような電
子部品や機械式の力を利用することで、正確な圧力が測
定可能である。
【0014】また、図5に示したように足指の自由度の
範囲の力を測定することも可能である。図6のように、
足部を足置き台22に乗せ、測定可動部21を測定固定
部20に足指の力を使って、近づけることで、その圧力
が表示部19に測定表示されることを特徴とするもので
ある。
【0015】この場合も、図1に示した装置と測定原理
は、同様の方法である。
【0016】なお、上記の測定可動部3、17と測定固
定部2、16の距離は、使用する人に合わせて、変更が
可能でもよい。
【0017】
【発明の効果】本発明の足指間圧力測定器は、上記のよ
うに足部末梢や下肢の筋力や機能が測定できる優れたも
のである。
【0018】本発明は、まったく新しく足指間圧力とい
う概念を構築する発明であり、従来の測定装置に比べき
わめて簡単な構造な為、安価で製造でき、安全かつ、短
時間での測定が可能になる。したがって持ち運びも可能
になる為、あらゆる施設や場面で個人の持つ脚力の測定
ができる。
【0019】足指と足裏の間に測定部を構成している場
合を想定すると、安全確保と定量的な測定のために適当
な高さの椅子に座り、測定部を足指と足裏の間で挟み込
むように、握り込むことで、表示部にその圧力が表示さ
れる。
【0020】本発明を繰り返し使用することで、筋力の
向上につながるため、足指間圧力などの下肢筋力の訓練
機器としても使用することができる。
【0021】足母指と足二指の間の足指間圧力を測定す
る場合を想定すると、安全確保と定量的な測定のために
適当な高さの椅子に座り、測定部を足母指と足二指によ
って挟み込み、強く握り込む。この握り込む力に応じ
て、表示部にその圧力が表示される。このような簡単な
運動によって足指間圧力が測定できる。
【0022】本発明より得られる足指間圧力の値は、そ
れだけでも下肢筋力の指標となり得るが、姿勢保持を行
うのに重要な筋である前脛骨筋と協調的に活動する。し
たがって、歩行能力の確保や転倒の予防に効果がある。
【0023】本発明を用いて、下肢筋力、下肢柔軟性、
平衡機能の評価が可能であるため、リハビリテーション
の効果を評価するための指標として用いることが可能で
あり、障害者だけでなく、特に高齢者の身体機能の評価
に適しているため、自治体や高齢者施設、転倒予防教室
などの身体機能評価として利用できる。また転倒のリス
クをあらかじめ高齢者や障害者に定量的に提示できる。
【0024】足指の間を測定するため、高齢者や障害者
の下肢機能評価だけでなく、子供の発育の評価やスポー
ツにおける運動効率を考慮するための資料としても活用
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す概略図である。
【図2】図1の実施例を示す概略図である。
【図3】図1の実施例を示す側面図である。
【図4】図1の実施例を示す側面図である。
【図5】本発明の実施の形態を示す概略図である。
【図6】図5の実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
1. 表示部 2. 測定固定部 3. 測定可動部 4. 足置き台

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】足指間の圧力を測定するための足指間圧力
    測定器。
  2. 【請求項2】足指の自由度の範囲の圧力を測定するため
    の足指間圧力測定器。
JP2001402499A 2001-12-10 2001-12-10 足指間圧力測定器 Expired - Fee Related JP3716389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402499A JP3716389B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 足指間圧力測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402499A JP3716389B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 足指間圧力測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003175021A true JP2003175021A (ja) 2003-06-24
JP3716389B2 JP3716389B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=19190273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402499A Expired - Fee Related JP3716389B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 足指間圧力測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716389B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006054490A1 (ja) * 2004-11-19 2008-08-07 学校法人日本大学 足握力測定装置およびこの装置を利用した転倒度表示機能付き体重計または身長計
CN105708482A (zh) * 2016-04-18 2016-06-29 朱勇 一种肢体力量的二维测量装置
DE102018009740A1 (de) 2018-12-14 2020-06-18 Quantimedis GmbH Fußkraft-Messvorrichtung Pedomotograph

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006054490A1 (ja) * 2004-11-19 2008-08-07 学校法人日本大学 足握力測定装置およびこの装置を利用した転倒度表示機能付き体重計または身長計
JP4665118B2 (ja) * 2004-11-19 2011-04-06 学校法人日本大学 足握力測定装置およびこの装置を利用した転倒度表示機能付き体重計または身長計
CN105708482A (zh) * 2016-04-18 2016-06-29 朱勇 一种肢体力量的二维测量装置
DE102018009740A1 (de) 2018-12-14 2020-06-18 Quantimedis GmbH Fußkraft-Messvorrichtung Pedomotograph

Also Published As

Publication number Publication date
JP3716389B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ford-Smith et al. Reliability of stationary dynamometer muscle strength testing in community-dwelling older adults
Sisto et al. Dynamometry testing in spinal cord injury.
Muehlbauer et al. Relationship between strength, power and balance performance in seniors
MK et al. The development and clinical evaluation of a standing biofeedback trainer
Noreau et al. Comparison of three methods to assess muscular strength in individuals with spinal cord injury
Adlerton et al. Does calf‐muscle fatigue affect standing balance?
El-Sais et al. Influence of different testing postures on hand grip strength
Uritani et al. Intrarater and interrater reliabilitiesfor a toe grip dynamometer
Li et al. The development, validity, and reliability of a manual muscle testing device with integrated limb position sensors
US10952660B2 (en) Berg balance testing apparatus and method for the same
Le-Ngoc et al. Validity and reliability of a hand-held dynamometer for dynamic muscle strength assessment
Katoh Reliability of isometric knee extension muscle strength measurements made by a hand-held dynamometer and a belt: a comparison of two types of device
Altmann et al. Construct validity of the trunk impairment classification system in relation to objective measures of trunk impairment
JP2003290166A (ja) 立位型身体組成測定装置
JP2003339671A (ja) 身体の姿勢バランスを測定する機能を有する体重計
Katoh et al. Reliability of isometric knee extension muscle strength measurement using a hand-held dynamometer with a belt: a study of test-retest reliability in healthy elderly subjects
Roman-Liu et al. Is the grip force measurement suitable for assessing overall strength regardless of age and gender?
US20010029342A1 (en) Muscle strength testing method and apparatus
JP2586910B2 (ja) 足関節痙縮度測定装置
JP3967823B2 (ja) 大腿四頭筋筋力測定装置
Örtqvist et al. Reliability of a new instrument for measuring plantarflexor muscle strength
JP3716389B2 (ja) 足指間圧力測定器
CN113261962B (zh) 一种下肢等长肌力测量装置
Buckinx et al. Physical performance and muscle strength tests: pros and cons
JP2007044495A (ja) 足指屈筋力を測定する方法及びそのための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20041201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees