JP2003157302A - 樹木管理システム - Google Patents

樹木管理システム

Info

Publication number
JP2003157302A
JP2003157302A JP2001357325A JP2001357325A JP2003157302A JP 2003157302 A JP2003157302 A JP 2003157302A JP 2001357325 A JP2001357325 A JP 2001357325A JP 2001357325 A JP2001357325 A JP 2001357325A JP 2003157302 A JP2003157302 A JP 2003157302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tree
data
forest
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001357325A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nishi
裕 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRAI KENKYUSHO KK
Original Assignee
MIRAI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRAI KENKYUSHO KK filed Critical MIRAI KENKYUSHO KK
Priority to JP2001357325A priority Critical patent/JP2003157302A/ja
Publication of JP2003157302A publication Critical patent/JP2003157302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地図情報データ、樹木データ、土地デー
タから成る総合森林環境データベースで樹木情報、林地
情報を検索し、森林資源の有効活用、管理等を可能にす
る樹木管理システムを提供する。 【解決手段】 コンピュータシステムによって樹木
および林地を管理する樹木管理システムであって、樹木
および林地に関する情報を統合するため総合森林環境デ
ータベースが、地図情報データと、樹木データと、土地
データとからなり、データ入力工程と、データベース蓄
積・統合工程と情報検索工程と、検索結果出力工程とか
らなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムを使用した樹木の管理システムに関し、特に地図情
報データと、樹木データと、土地データとを逐次コンピ
ュータに入力することにより、樹木の総合森林環境デー
タベースを作成し、これをデータヘースとして総合的に
森林環境を管理する樹木管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、森林を管理するための記録台帳で
ある森林台帳が、コンピュータの積極的な使用により完
成されており、サーバ等のコンピュータシステムのデー
タベース等が使用されるようになってきている。近年の
コンピュータのめざましい進歩により、蓄積されるデー
タも莫大な量の詳細なデータを蓄積できるようになって
いる。しかし、現在は蓄積されるデータが林班単位(森
林の単位)で蓄積されているのが実情である。つまり、
一本一本の木の情報を記載した森林台帳は皆無であっ
た。また、情報の提供に関しても、データベースを備え
ているコンピュータシステムがインターネット等にオン
ライン接続されていないため、インターネット等に接続
されているオンライン端末から蓄積されたデータベース
を誰でも簡単に見るという事はできず、また、最新の情
報を入手することも困難だった。
【0003】樹木を伐採する際には、実際に現地の森林
に赴き当該樹木の生育状況や、病虫害の有無等の状況を
目で確認してから判断しているために、非常に効率が悪
くなっていた。また、事前調査をしない状態で、伐採を
敢行することも現実には存在していた。また、総合的な
判断が無いまま乱雑に伐採してしまうため、使用しない
若木などは無視されて捨てられてしまうこともあった。
そのため、現存する森林の詳細な状態を把握するための
データの作成と、このデータに基づく計画的な伐採およ
び管理、更には長期的な視野に基づく森林の生育が可能
となるような樹木管理システムの開発が待たれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題を解
決するための樹木管理システムであって、地図情報デー
タと、樹木データと、土地データから成る総合森林環境
データベースを作成し、コンピュータ端末を介して樹木
情報の検索、および林地情報の検索を可能として、森林
資源の積極的な有効活用、および環境教育活動、および
森林資源の管理等を可能にする樹木管理システムを提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明に係る樹木管理システムは、入力装置と出力
装置と記憶装置を備えたコンピュータシステムによって
樹木および林地を管理する樹木管理システムであって、
樹木および林地に関する情報を統合するための総合森林
環境データベースが、地図情報データと、樹木データ
と、土地データとからなる構成である。樹木データは、
樹木の種類情報と、樹木のIDと、樹木位置情報と、胸
高直径情報と、枝下高情報と、樹高情報と、湾曲情報
と、病虫害情報と、生育年情報と、からなり、土地デー
タは、土地所有者情報と、林班名情報と、林小班名情報
と、所在地情報と、面積情報と、造林区分情報と、事業
区分情報と、保安林区分情報と、植栽年度情報と、林令
情報と、植栽本数情報と、樹種情報と、からなる。
【0006】また、総合森林環境データベースは、樹木
情報の検索、および林地情報の検索ならびに総合的な利
用が可能になるように、地図情報データと、樹木データ
と、土地データからなるデータをコンピュータ端末から
コンピュータに電子情報として集中入力して情報の統合
化を図り、データを一箇所に集合蓄積したことを特徴と
する請求項1〜3記載の樹木管理システム
【0007】コンピュータシステムは、インターネット
を利用する入力装置を含み、インターネットに接続され
たPDA(Personal Digital Ass
istance=携帯情報端末)を含む任意のコンピュ
ータ端末からなる構成である。コンピュータシステム
は、衛星を利用した詳細な樹木データ、および土地デー
タ、および地図情報データであることも可能である。
【0008】また、コンピュータシステムによる樹木お
よび林地を管理する樹木管理システムは、地図情報デー
タと、樹木データと、土地データをコンピュータシステ
ムを介して総合森林環境データベースに入力するデータ
入力工程と、入力された各種データを蓄積・統合するデ
ータベース蓄積・統合工程とコンピュータ端末から検索
用語の入力および地図または地番指定による特定場所の
入力による情報検索工程と、入力された検索条件から検
索結果を出力する検索結果出力工程と、からなる構成で
ある。
【0009】
【作用】本発明に係る樹木管理システムは、入力装置
と、出力装置と、記憶媒体を備えたコンピュータシステ
ムを使い、地図情報データと、樹木データと、土地デー
タとを入力することにより、樹木の総合森林環境データ
ベースを作成する。このデータにより樹木情報の検索、
および林地情報の検索が可能となる。また、前記樹木デ
ータは、樹木の種類情報と、樹木IDと、樹木位置情報
と、胸高直径情報と、枝下高情報と、樹高情報と、湾曲
情報と、病虫害情報と、生育年情報と、からなるため、
樹木の詳細な情報を提供することが可能となる。さら
に、前記土地データは、土地所有者情報と、林班名情報
と、林小班名情報と、所在地情報と、面積情報と、造林
区分情報と、事業区分情報と、保安林区分情報と、植栽
年度情報と、林令情報と、植栽本数情報と、樹種情報
と、からなるため、樹木の生息地の詳細な情報を提供す
ることが可能となる。
【0010】総合森林環境データベースは、地図情報デ
ータと、樹木データと、土地データを入力することによ
り、情報が統合化され蓄積されるため、統合化された詳
細な情報を提供することが可能となる。また、検索機能
を備えているため、コンピュータに検索用語を入力する
ことにより、総合森林環境データベースから検索事項に
該当する林地情報、および土地情報を検索出力して提供
することが可能となる。またコンピュータシステムは、
インターネットを利用しているため、どこからでもアク
セス可能であり、衛星を利用した情報も入力して利用可
能である。
【0011】
【発明の実施の形態】 以下に本発明に係る樹木管理シ
ステムを図面に示す実施例により詳細に説明する。図1
は本発明の樹木管理システムの全体を示す概念図であ
り、図2は本発明の樹木管理システムの操作工程を示す
フローチャートである。本発明にかかる樹木管理システ
ム10は、地図情報データ30と、樹木データ40と、
土地データ50から構成される総合森林環境データベー
ス60からなり、コンピュータ20を用いた簡易の入
力、検索システムである。
【0012】コンピュータ20は、入力装置と、出力装
置と、記憶媒体とからなる。図1は本発明の樹木管理シ
ステムの全体を示す概念図であり、入力装置と、出力装
置と、記憶媒体を備えたコンピュータシステム20を用
い、地図情報データ30と、樹木データ40と、土地デ
ータ50とを入力することにより、統合化された情報で
ある総合森林環境データベース60を作成する。インタ
ーネットを利用することにより、インターネットに接続
された任意のコンピュータ端末70から入力が可能であ
り、また、各端末で樹木情報の検索、および林地情報の
検索が可能となる。また、衛星を利用して詳細な樹木デ
ータ40、および土地データ50、および地図情報デー
タ30を取得することも可能である。
【0013】地図情報データ30は、通常の地図にある
各種の情報を電子情報として入力したデータであり、既
存の電子地図情報を利用することができる。また、樹木
を管理する為のものであるので、森林に関する他のより
詳細なデータや調査結果を個々に追加入力することも可
能であり、さらに森林を管理するための山道等々をより
詳細に表示することも可能である。
【0014】樹木データ40は、樹木に関する各種の情
報からなる。その例としては、樹木の種類情報、樹木I
D、樹木位置情報、胸高直径情報、枝下高情報、樹高情
報、湾曲情報、病虫害情報、生育年情報等々の各種の情
報が考えられる。ただし、情報の種類はこれに限定され
るものではなく、前記以外の情報であってもよい。ま
た、任意の項目を追加することによりに新規の情報デー
タを追加することが可能である。情報の入力は、逐次可
能であり、森林に入山した情報提供者が、携帯するPD
A(Personal Digital Assist
ance=携帯情報端末)により情報を入力し、データ
を追加更新することも可能である。
【0015】土地データ50は、土地に関する各種の情
報からなる。その例としては、土地所有者情報、林班名
情報、林小班名情報、所在地情報、面積情報、造林区分
情報、事業区分情報、保安林区分情報、植栽年度情報、
林令情報、植栽本数情報、樹種情報等々の各種情報が考
えられる。ただし、情報の種類はこれに限定されるもの
ではなく、前記以外の情報であってもよい。また、任意
の項目を追加することによりに新規の情報データを追加
することが可能である。
【0016】総合森林環境データベース60は、地図情
報データ30と、樹木データ40と、土地データ50と
からなり、随時、最新情報を入力することにより、その
都度情報が更新されて統合蓄積される。このデータベー
スを利用して樹木情報の検索、および林地情報の検索が
可能となる。保存された総合森林環境データベース60
は、最新情報が追加入力され蓄積されていく毎に更新さ
れて最新の情報となる。情報の蓄積されたコンピュータ
システム20に各自のコンピュータ端末70からアクセ
スすることにより樹木情報の検索および林地情報の検索
が可能となる。コンピュータ端末70から検索したい情
報に関する用語を検索用語として入力すると、コンピュ
ータシステム20の総合森林環境データベース60から
検索用語に該当する樹木情報、および林地情報が出力さ
れる。
【0017】樹木情報の検索、および林地情報の検索
は、検索用語の入力以外にも、総合森林環境データベー
ス60に蓄積されている地図情報データ30からも検索
することが可能である。すなわち総合森林環境データベ
ース60から蓄積されている地図情報データを読み込
み、表示された地図の任意の場所を指定することにより
該当する土地の樹木情報、および林地情報が表示され
る。また、大規模地図から徐々に中規模、小規模と選択
範囲を狭くしていく検索方法も可能である。
【0018】本発明に係る樹木管理システム10の操作
工程を図2で示すフローチャートにより詳細に説明す
る。データ入力工程80は、地図情報データ30と、樹
木データ40と、土地データ50をコンピュータシステ
ム20に備えた総合森林環境データベース60に入力す
る工程である。また、新たに更新したいデータがある場
合はこの工程で入力される。さらに、土地ごとの画像
(写真)を入力することにより、よりわかりやすい検索
ができる総合森林環境データベース60を作成すること
が可能となる。
【0019】データベース蓄積・統合工程90は、入力
されたデータを蓄積・統合する工程である。基礎データ
に現地調査等による最新情報を入力することによりデー
タ量が増え、より完全な最新情報となる。
【0020】情報検索工程100は、コンピュータ端末
70から検索用語の入力、および地図の場所を指定する
工程である。この工程では、用語指定、および場所指定
が可能である。地図指定の場合は、大規模地図から中規
模、小規模とわかりやすく、さらに確実に検索すること
が可能となる。
【0021】検索結果出力工程110は、入力された検
索条件から検索結果を出力する工程である。この工程で
は、情報検索工程100で入力された検索条件から、適
当な樹木情報、および林地情報を出力することが可能で
ある。また、樹木情報と林地情報を統合化した情報も出
力することが可能である。
【0022】本発明に係る樹木管理システムは、伐採業
者等の樹木需要に対応している。例えば、伐採業者等が
材木を必要とする際にコンピュータ端末でコンピュータ
システムにアクセスして欲しい材木の条件を入力・検索
すれば、総合森林環境データベースから検索結果が出力
される。その検索結果の情報から林地の所有者等必要情
報を見て現地調査の許可を取ったり、付随する契約の締
結や現実の実施調査をすることが可能となる。
【0023】また、総合森林環境データベースには様々
な情報が蓄積されており、他の詳細な情報も入力できる
ため、全体の森林資源の管理にも応用することが可能で
ある。更に、森林の状況調査や、保全活動の実施、およ
び森林財産の整備計画等にも応用できる。また、この情
報は環境教育の教材としても最適であり、例えば森林の
機能学習や、状況調査、また保全活動の実績確認や学習
等に利用可能である。さらに、総合森林環境データベー
スの詳細なデータにより、森林資源の積極的活用にも利
用可能で、地場産業の活性化や、廃れてきている伝統的
建築技術の振興や、未利用資源の活用が可能となる。
【0024】
【発明の効果】以上に説明したように本発明にかかる樹
木管理システムによれば、 1 地図情報データと、樹木データと、土地データを入
力することにより、総合でかつ多目的に利用できる樹木
および林地に関する情報が入手できる。また、各種端末
を利用して簡易に統合された総合森林環境データベース
を作成することが可能となる。 2 樹木データは随時項目を増やし情報を入力すること
ができるため、詳細な情報を備えた総合森林環境データ
ベースを作成することが可能となる。 3 土地データは随時項目を増やし情報を入力すること
ができるため、詳細な情報を備えた総合森林環境データ
ベースを作成することが可能となる。 4 樹木や林地に関する情報を検索する際にコンピュー
タ端末に検索用語を入力したり、地図情報上の点を指摘
することにより該当箇所の樹木や林地情報を出力するこ
とが可能となる。 5 コンピュータシステムがインターネットに接続され
ているため、コンピュータ端末からのアクセスが可能と
なり、またPDA等の携帯デジタル端末から利用するこ
とが可能となる。 6 コンピュータシステムは、衛星からの詳細な樹木デ
ータ、および土地データ、および地図情報データを入力
することができるため、現場に赴かずに詳細なデータを
得ることが可能となる。 7 樹木管理システムは、データ入力工程と、データベ
ース蓄積・統合工程と、情報検索工程と、検索結果出力
工程とからなる簡単な工程で多様価値の高い総合森林環
境データベースを構築することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の樹木管理システムの全体を示す概念
【図2】 樹木管理システムのフローチャート
【符号の説明】
10 樹木管理システム 20 コンピュータシステム 30 地図情報データ 40 樹木データ 50 土地データ 60 総合森林環境データベース 70 コンピュータ端末 80 データ入力工程 90 データベース蓄積・統合工程 100 情報検索工程 110 検索結果出力工程

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力装置と出力装置と記憶装置を備えた
    コンピュータシステムによって樹木および林地を管理す
    る樹木管理システムにおいて、樹木および林地に関する
    情報を統合するための総合森林環境データベースが、地
    図情報データと、樹木データと、土地データとからなる
    ことを特徴とする樹木管理システム。
  2. 【請求項2】 前記樹木データは、樹木の種類情報と、
    樹木のIDと、樹木位置情報と、胸高直径情報と、枝下
    高情報と、樹高情報と、湾曲情報と、病虫害情報と、生
    育年情報と、からなることを特徴とする請求項1記載の
    樹木管理システム。
  3. 【請求項3】 前記土地データは、土地所有者情報と、
    林班名情報と、林小班名情報と、所在地情報と、面積情
    報と、造林区分情報と、事業区分情報と、保安林区分情
    報と、植栽年度情報と、林令情報と、植栽本数情報と、
    樹種情報と、からなることを特徴とする請求項1記載の
    樹木管理システム。
  4. 【請求項4】 前記総合森林環境データベースは、樹木
    情報の検索、および林地情報の検索ならびに総合的利用
    が可能になるように、地図情報データと、樹木データ
    と、土地データからなるデータをコンピュータ端末から
    コンピュータに電子情報として集中入力して情報の統合
    化を図り、データを一箇所に集合蓄積したことを特徴と
    する請求項1〜3記載の樹木管理システム。
  5. 【請求項5】 前記コンピュータ端末は、インターネッ
    トを利用する入力装置を含み、インターネットに接続さ
    れたPDA(Personal Digital As
    sistance=携帯情報端末)を含む任意のコンピ
    ュータ端末からなることを特徴とする請求項1記載の樹
    木管理システム。
  6. 【請求項6】 前記コンピュータシステムは、衛星を利
    用した詳細な樹木データ、および土地データ、および地
    図情報データであることを特徴とする請求項1〜7いず
    れか記載の樹木管理システム。
  7. 【請求項7】 コンピュータシステムによる樹木および
    林地を管理する樹木管理システムは、 地図情報データと、樹木データと、土地データをコンピ
    ュータシステムを介して総合森林環境データベースに入
    力するデータ入力工程と、 入力された各種データを蓄積・統合するデータベース蓄
    積・統合工程とコンピュータ端末から検索用語の入力お
    よび地図または地番指定による特定場所の入力による情
    報検索工程と、 入力された検索条件から検索結果を出力する検索結果出
    力工程と、からなることを特徴とする樹木管理システ
    ム。
JP2001357325A 2001-11-22 2001-11-22 樹木管理システム Pending JP2003157302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357325A JP2003157302A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 樹木管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357325A JP2003157302A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 樹木管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003157302A true JP2003157302A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19168685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001357325A Pending JP2003157302A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 樹木管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003157302A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304348A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Dainippon Printing Co Ltd Icタグを用いた管理用札および園芸品や樹木の管理システム
JP2007166967A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Kyowa Engineering Consultants Co Ltd 樹木の健全度評価方法及び樹木健全度評価装置
JP2009080784A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Kobayashi Hidenori 二酸化炭素排出権取引システム
JP2009201376A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Sumitomo Forestry Co Ltd 植栽設計支援システム及び植栽設計支援プログラム
JP2011191097A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsubishi Space Software Kk 誘電率特定装置、誘電率特定方法及び誘電率特定プログラム
JP2012178072A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Hokusatsu Forest Biomass Kumiai Co Ltd 森林整備レンタルシステム
CN109033033A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 北京林业大学 一种利用智能手机测定小班的方法
CN109992639A (zh) * 2019-04-03 2019-07-09 海南省林业科学研究所 一种数字林业大数据系统的构建方法
WO2023016190A1 (zh) * 2021-08-11 2023-02-16 四川省林业和草原调查规划院(四川省林业和草原生态环境监测中心) 一种森林资源一张图成果质检方法、系统及云平台

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304348A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Dainippon Printing Co Ltd Icタグを用いた管理用札および園芸品や樹木の管理システム
JP2007166967A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Kyowa Engineering Consultants Co Ltd 樹木の健全度評価方法及び樹木健全度評価装置
JP2009080784A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Kobayashi Hidenori 二酸化炭素排出権取引システム
JP2009201376A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Sumitomo Forestry Co Ltd 植栽設計支援システム及び植栽設計支援プログラム
JP2011191097A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsubishi Space Software Kk 誘電率特定装置、誘電率特定方法及び誘電率特定プログラム
JP2012178072A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Hokusatsu Forest Biomass Kumiai Co Ltd 森林整備レンタルシステム
CN109033033A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 北京林业大学 一种利用智能手机测定小班的方法
CN109992639A (zh) * 2019-04-03 2019-07-09 海南省林业科学研究所 一种数字林业大数据系统的构建方法
WO2023016190A1 (zh) * 2021-08-11 2023-02-16 四川省林业和草原调查规划院(四川省林业和草原生态环境监测中心) 一种森林资源一张图成果质检方法、系统及云平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rubino et al. Planning open spaces for wildlife 2: modeling and verifying focal species habitat
Bornkamm et al. Urban ecology.
JP2003157302A (ja) 樹木管理システム
Wulder et al. Detection and monitoring of the mountain pine beetle.
Lovegrove Mima-like mounds (heuweltjies) of South Africa: the topographical, ecological and economic impact of burrowing animals.
Woller et al. Melanoplus foxi Hebard, 1923 (Orthoptera: Acrididae: Melanoplinae): rediscovered after almost 60 years using historical field notes connected to curated specimens
Moon et al. Irrigation scheduling using GIS.
Kell et al. CWRIS: an information management system to aid crop wild relative conservation and sustainable use.
Morell Counting creatures of the Serengeti, great and small
Kohler et al. From regional to Lokai: pilot projects for networking wilderness and natural forests in Austria.
Brunsveld et al. Legislation and regulations to protect wet natural areas.
Schaefer Design and Implementation of a Proposed Standard for Digital Storage and Internet-based retrieval of Data from the Tithe Survey of England and Wales
Werner et al. Deriving maps of yield-potentials with crop models, site information and remote sensing.
Stoleson et al. Integrating GPS, GIS, and avian call-response surveys using pocket PCs
Mallams et al. Dwarf mistletoe broom development in mature Douglas-fir trees: A retrospective case study.
Hollenbaugh Site selection using Bechtel's geographic information system.
Murphy et al. Forest transportation systems. Roads and structures manual.
Zhuhadar et al. What data analytics can do for you!
Han SunSheng et al. Diminishing farmland and urban development in China: 1993-1996.
Santini et al. Use of a soil-plant-atmosphere model for irrigation problems.
Anjin et al. Sustainable forest management: the Deramakot model.
Brandon et al. Historic landscapes: identification, recording and management. Edited proceedings of a one-day conference.
Reams et al. Predicting the probability of stand disturbance.
Claessens et al. Development of a cartographic model for the forest site types delineation in the Belgian Ardenne.
Leersum Logging research for the design of a forest management plan in South Cameroon.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031