JP2003157278A - Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents - Google Patents

Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents

Info

Publication number
JP2003157278A
JP2003157278A JP2001354727A JP2001354727A JP2003157278A JP 2003157278 A JP2003157278 A JP 2003157278A JP 2001354727 A JP2001354727 A JP 2001354727A JP 2001354727 A JP2001354727 A JP 2001354727A JP 2003157278 A JP2003157278 A JP 2003157278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
topicality
user
content data
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001354727A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuji Nagahara
敦示 永原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001354727A priority Critical patent/JP2003157278A/en
Publication of JP2003157278A publication Critical patent/JP2003157278A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital contents preparation system suitable for information provision considering both of user's liking or interest and an objective topicality and capable of reflecting a user's request about the importance of information. SOLUTION: A contents distribution terminal 200 acquires priority information concerned with priority indicating with is preferentially to be considered, user information or topical information, selects contents data from a contents data registering DB82 on the basis of the user information registered in a user information registering DB60 and the topical information registered in a topical information registering DB40, determines an output layout by using the selected contents data, and prepares digital contents.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルコンテ
ンツを作成するシステム及びプログラム、並びに方法に
係り、特に、ユーザの嗜好や興味と客観的な話題性との
両方を考慮した情報提供を行うのに好適で、しかも情報
の重要性についてユーザの希望を反映することができる
ディジタルコンテンツ作成システム、コンテンツデータ
選択システム及びディジタルコンテンツ作成プログラ
ム、並びにディジタルコンテンツ作成方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system, a program, and a method for creating digital contents, and particularly to provide information in consideration of both user's preference and interest and objective topicality. The present invention relates to a digital content creation system, a content data selection system, a digital content creation program, and a digital content creation method that are suitable and can reflect user's wishes regarding the importance of information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ニュース等のディジタルコンテン
ツをユーザに対して提供するディジタルコンテンツ配信
システムがあり、ディジタルコンテンツ配信システムで
は、一般に、コンテンツデータ登録データベース(以
下、データベースのことを単にDBと略記する。)から
コンテンツデータを選択し、選択したコンテンツデータ
を用いてディジタルコンテンツを編集し、編集したディ
ジタルコンテンツをユーザに対して配信する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a digital content distribution system for providing digital content such as news to users. In the digital content distribution system, a content data registration database (hereinafter, the database is simply abbreviated as DB). Content data is selected from (.), The digital content is edited using the selected content data, and the edited digital content is distributed to the user.

【0003】ディジタルコンテンツを作成する技術とし
ては、例えば、特開平10-340270号公報に開示されてい
る情報フィルタリング装置があった。これは、次の機能
を備えて情報フィルタリング装置を構成する。すなわ
ち、あらかじめ定めた電子化情報に対するユーザの関心
度合いを表すユーザプロファイルとの類似度が第1基準
値を越える情報ベクトルの集合をフィルタリングモジュ
ールで特定し、さらに、有用性判定モジュールで、ユー
ザが関心をもつベクトル集合Bを選別する。選別された
ベクトル集合Bは、ベクトル分割モジュールで分割さ
れ、互いの類似度が第1基準値よりも大きい第2基準値
を越える情報ベクトルの集合のみをフィードバック用ベ
クトル集合とする。フィードバックモジュールは、この
フィードバック用ベクトル集合に基づいてユーザプロフ
ァイルを更新する。
As a technique for creating digital contents, there is, for example, an information filtering device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-340270. This constitutes an information filtering device with the following functions. That is, a set of information vectors whose similarity to the user profile indicating the degree of interest of the user with respect to predetermined digitized information exceeds the first reference value is specified by the filtering module, and further, by the usefulness determination module, the user is interested. Select a vector set B with. The selected vector set B is divided by the vector division module, and only a set of information vectors whose mutual similarity exceeds a second reference value larger than the first reference value is set as a feedback vector set. The feedback module updates the user profile based on the feedback vector set.

【0004】これにより、ユーザの関心が正確に反映さ
れるようなフィルタリングを可能にしている。しかしな
がら、上記従来の情報フィルタリング装置にあっては、
ユーザの関心が反映される点にのみ着目してフィルタリ
ングを行っているため、ユーザによっては、関心事を優
先しすぎるあまり、客観的にみて話題性が高い情報がま
ったく選択されないという可能性があり、ニュース等の
配信に用いるには不十分であった。
[0004] This enables filtering that accurately reflects the user's interest. However, in the above conventional information filtering device,
Since the filtering is performed by focusing only on the points that reflect the interests of the user, there is a possibility that some users do not select information that is objectively highly topical at all because the interests are given too much priority. , It was not enough to use for the delivery of news etc.

【0005】この問題を解決するために、特開2001-092
832号公報に開示されている情報推薦方法(以下、第1
の従来例という。)、及び特開平11-53394号公報に開示
された文書処理装置(以下第2の従来例という。)が提
案されている。第1の従来例は、ユーザの情報に対する
興味を表すユーザプロファイルを記憶するユーザプロフ
ァイル記憶部と、ユーザの情報閲覧履歴からユーザプロ
ファイルを更新するユーザプロファイル更新部と、ユー
ザに対して推薦する情報の紹介情報を記憶する紹介情報
記憶部と、紹介情報を取得する紹介情報取得部と、紹介
情報とユーザプロファイルからユーザに推薦する情報を
評価する紹介情報評価部と、紹介情報評価部による評価
と紹介情報に含まれる推薦度を考慮して選択された紹介
情報をユーザに提示する推薦度考慮型情報選択部とで構
成されている。
In order to solve this problem, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-092
The information recommendation method disclosed in Japanese Patent No. 832 (hereinafter referred to as the first
The conventional example of. ), And a document processing device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-53394 (hereinafter referred to as a second conventional example). A first conventional example is a user profile storage unit that stores a user profile indicating an interest in information of a user, a user profile updating unit that updates the user profile from the information browsing history of the user, and information of recommendation to the user. Referral information storage unit that stores referral information, referral information acquisition unit that obtains referral information, referral information evaluation unit that evaluates information recommended to the user from the referral information and user profile, and referral information evaluation unit evaluation and referral And a recommendation degree consideration type information selection unit that presents to the user the introduction information selected in consideration of the recommendation degree included in the information.

【0006】これにより、情報紹介者が提供する情報の
推薦度を考慮してユーザに推薦する情報を決定するた
め、ユーザにとってより有用な情報提供ができる。第2
の従来例では、まず、過去の処理文書中の出現頻度等か
ら処理重要語句(キーワード)を取得し、処理重要語句
の処理文書中の出現頻度等からユーザ全体の嗜好を表す
GPベクトルを取得する。また、類似度を取得する基準
となる基準文書Aにおける処理重要語句の重要度を取得
し、この重要度を要素とする文書ベクトルVaを取得
し、GPベクトルと文書ベクトルVaの各要素を掛け合
わせて嗜好文書ベクトルV’aを得る。嗜好文書ベクト
ルV’aには、ユーザの嗜好が反映されている。嗜好文
書ベクトルV’aと他の文書Bの文書ベクトルVb、と
でなす角qのコサイン値cos(q)を、基準文書Aと
他の文書Bとの類似度とする。類似度が大きいほど、他
の文書Bは、ユーザの嗜好に近いものとなる。
[0006] Thus, the information recommended to the user is determined in consideration of the recommendation degree of the information provided by the information introducer, so that more useful information can be provided to the user. Second
In the prior art example, first, a processing important word (keyword) is acquired from the appearance frequency in the past processed document, and a GP vector representing the preference of the entire user is acquired from the appearance frequency of the processing important word in the processed document. . In addition, the importance of the processing important word in the reference document A, which is the reference for obtaining the similarity, is acquired, the document vector Va whose element is this importance is acquired, and the GP vector and each element of the document vector Va are multiplied. To obtain the preference document vector V'a. The taste of the user is reflected in the taste document vector V'a. The cosine value cos (q) of the angle q formed by the preference document vector V′a and the document vector Vb of the other document B is set as the similarity between the reference document A and the other document B. The higher the degree of similarity, the closer the other document B is to the preference of the user.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1の
従来例にあっては、複数の紹介情報があった場合に、情
報リソースのなかに紹介情報のうち1つでも近い情報が
あればそれをユーザに提供する構成となっているため、
紹介情報が多くなれば有用な情報を提供することが困難
となる。また、情報の提供に情報紹介者の推薦度を考慮
することはできても、情報紹介者の推薦が客観的にみて
話題性に適合したものでなければ、話題性が高い情報を
提供することはできない。
However, in the first conventional example, when there is a plurality of pieces of introduction information, if there is at least one piece of introduction information that is close to the information resource, that information will be used. Since it is provided to the user,
The more referral information, the more difficult it is to provide useful information. In addition, even if the recommendation level of the information introducer can be taken into consideration in the provision of information, if the recommendation of the information introducer does not objectively match the topicality, information with high topicality should be provided. I can't.

【0008】さらに、提供する情報には、ユーザの興味
に適合した情報と、情報紹介者の推薦に適合する情報と
が一定の割合で含まれるため、例えば、自己の興味に適
合した情報の割合を大きくしてほしいと希望するユーザ
や、その逆を希望するユーザがいる場合に、そのような
ユーザの要求をすべて満たすことが困難である。したが
って、情報の重要性についてユーザの希望を反映するこ
とができないという問題があった。
Further, since the information to be provided includes a certain proportion of information that matches the interests of the user and information that matches the recommendation of the information introducer, for example, the proportion of information that matches the interests of the user. When there is a user who wants to increase or a user who desires the opposite, it is difficult to satisfy all the demands of such a user. Therefore, there is a problem that it is not possible to reflect the user's wishes regarding the importance of information.

【0009】一方、第2の従来例にあっては、提供する
文書Bについて、ユーザ全体の嗜好に関する重要度(G
Pベクトル)の割合と、ユーザ自身の嗜好の重要度
(V’aベクトル)の割合とが一定となっているため、
例えば、ユーザ全体の興味に関する割合を大きくしてほ
しいと希望するユーザや、逆に自己の嗜好に関する重要
度の割合を大きくしてほしいと希望するユーザがいる場
合に、そのようなユーザの要求をすべて満たすことが困
難である。したがって、情報の重要性についてユーザの
希望を反映することができないという問題があった。
On the other hand, in the second conventional example, with respect to the document B to be provided, the importance (G
Since the ratio of the P vector) and the ratio of the importance degree of the user's own preference (V'a vector) are constant,
For example, if there is a user who wants to increase the proportion of interests of all users, or conversely, a user who wants to increase the proportion of importance of one's own preference, request of such a user is requested. It is difficult to meet all. Therefore, there is a problem that it is not possible to reflect the user's wishes regarding the importance of information.

【0010】そこで、本発明は、このような従来の技術
の有する未解決の課題に着目してなされたものであっ
て、ユーザの嗜好や興味と客観的な話題性との両方を考
慮した情報提供を行うのに好適で、しかも情報の重要性
についてユーザの希望を反映することができるディジタ
ルコンテンツ作成システム、コンテンツデータ選択シス
テム及びディジタルコンテンツ作成プログラム、並びに
ディジタルコンテンツ作成方法を提供することを目的と
している。
Therefore, the present invention has been made by paying attention to such unsolved problems of the conventional technique, and information in consideration of both the user's taste and interest and objective topicality. An object of the present invention is to provide a digital content creation system, a content data selection system, a digital content creation program, and a digital content creation method that are suitable for providing and that can reflect the user's wishes regarding the importance of information. There is.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る請求項1記載のディジタルコンテンツ
作成システムは、コンテンツデータを記憶するコンテン
ツデータ記憶手段が利用可能となった場合に、前記コン
テンツデータ記憶手段のなかから前記コンテンツデータ
を選択し、選択したコンテンツデータを用いてディジタ
ルコンテンツを作成するシステムであって、ユーザに関
するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象に関する他対象
情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他対象情報のどち
らを優先的に考慮するかを示す優先度に関する優先度情
報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段のなかから
前記コンテンツデータを選択するコンテンツ選択手段
と、前記コンテンツ選択手段で選択したコンテンツデー
タを用いて出力レイアウトを決定し前記ディジタルコン
テンツを作成するコンテンツ作成手段とを備える。
In order to achieve the above object, the digital content creation system according to the first aspect of the present invention is such that when a content data storage means for storing content data becomes available, A system for selecting the content data from the content data storage means and creating digital content using the selected content data, the user information regarding a user, other target information regarding a target other than the user, and the user. Content selection means for selecting the content data from the content data storage means based on priority information regarding priority indicating which of the information and the other target information is preferentially considered, and the content selection means. Output layout using selected content data Determines out and a content creating means for creating the digital contents.

【0012】このような構成であれば、コンテンツデー
タ記憶手段が利用可能となった場合には、コンテンツ選
択手段により、ユーザ情報、他対象情報及び優先度情報
に基づいてコンテンツデータ記憶手段のなかからコンテ
ンツデータが選択され、コンテンツ作成手段により、選
択されたコンテンツデータを用いて出力レイアウトが決
定されディジタルコンテンツが作成される。
With such a configuration, when the content data storage unit becomes available, the content selection unit selects the content data storage unit based on the user information, the other target information, and the priority information. Content data is selected, and an output layout is determined by the content creating means using the selected content data to create digital content.

【0013】ここで、他対象情報としては、例えば、話
題性に関する話題性情報、ユーザへの紹介を希望する紹
介情報、又はユーザが属するグループに関するユーザグ
ループ情報が含まれる。以下、請求項2記載のディジタ
ルコンテンツ作成システム、請求項22記載のコンテン
ツデータ選択システム、請求項23記載のディジタルコ
ンテンツ作成プログラム、及び請求項24記載のディジ
タルコンテンツ作成方法において同じである。
Here, the other target information includes, for example, topicality information regarding topicality, introduction information desired to be introduced to the user, or user group information regarding a group to which the user belongs. Hereinafter, the same applies to the digital content creation system according to claim 2, the content data selection system according to claim 22, the digital content creation program according to claim 23, and the digital content creation method according to claim 24.

【0014】また、ユーザ情報としては、例えば、ユー
ザの年齢、性別、興味嗜好、住所、氏名又はユーザ端末
に関する使用環境が含まれる。以下、請求項2記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システム、請求項22記載のコ
ンテンツデータ選択システム、請求項23記載のディジ
タルコンテンツ作成プログラム、及び請求項24記載の
ディジタルコンテンツ作成方法において同じである。
The user information includes, for example, the age, sex, interests and preferences of the user, an address, a name, or a usage environment related to the user terminal. Hereinafter, the same applies to the digital content creation system according to claim 2, the content data selection system according to claim 22, the digital content creation program according to claim 23, and the digital content creation method according to claim 24.

【0015】また、ユーザ情報については、ユーザ情報
を記憶手段に記憶しておき、記憶手段のユーザ情報を利
用するようにしてもよいし、本システムの動作時にユー
ザ情報を入力し、入力したユーザ情報を利用するように
してもよい。このことは、他対象情報又は優先度情報に
ついても同様である。以下、請求項22記載のコンテン
ツデータ選択システム、請求項23記載のディジタルコ
ンテンツ作成プログラム、及び請求項24記載のディジ
タルコンテンツ作成方法において同じである。
As for the user information, the user information may be stored in the storage means and the user information in the storage means may be used. Alternatively, the user information may be input when the system is operated and the input user is input. Information may be used. This also applies to other target information or priority information. Hereinafter, the same applies to the content data selection system according to claim 22, the digital content creation program according to claim 23, and the digital content creation method according to claim 24.

【0016】また、ユーザ情報及び優先度情報は、それ
ぞれ別々に構成してもよいし、一体のデータとして構成
してもよい。後者の場合、優先度情報をユーザ情報に含
めて構成するか、ユーザ情報を優先度情報に含めて構成
するか、ユーザ情報及び優先度情報を統合して別体の情
報として構成することができる。以下、請求項2記載の
ディジタルコンテンツ作成システム、請求項22記載の
コンテンツデータ選択システム、請求項23記載のディ
ジタルコンテンツ作成プログラム、及び請求項24記載
のディジタルコンテンツ作成方法において同じである。
The user information and the priority information may be configured separately or may be configured as integrated data. In the latter case, the priority information may be included in the user information, the user information may be included in the priority information, or the user information and the priority information may be integrated and configured as separate information. . Hereinafter, the same applies to the digital content creation system according to claim 2, the content data selection system according to claim 22, the digital content creation program according to claim 23, and the digital content creation method according to claim 24.

【0017】ここで、コンテンツデータ記憶手段は、コ
ンテンツデータをあらゆる手段で且つあらゆる時期に記
憶するものであり、コンテンツデータをあらかじめ記憶
してあるものであってもよいし、コンテンツデータをあ
らかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部
からの入力等によってコンテンツデータを記憶するよう
になっていてもよい。また、コンテンツデータ記憶手段
を利用するとは、コンテンツデータ記憶手段のコンテン
ツデータを本システムで利用することをいい、例えば、
コンテンツデータ記憶手段からコンテンツデータを読み
出すことのほか、コンテンツデータ記憶手段のコンテン
ツデータがストリームデータとしてネットワーク上を流
れる場合は、そのストリームデータを取得することも含
まれる。以下、請求項2記載のディジタルコンテンツ作
成システム、請求項22記載のコンテンツデータ選択シ
ステム、請求項23記載のディジタルコンテンツ作成プ
ログラム、及び請求項24記載のディジタルコンテンツ
作成方法において同じである。
Here, the content data storage means stores the content data by any means and at any time, and may store the content data in advance, or may store the content data in advance. Alternatively, the content data may be stored by an external input when the present system operates. Further, using the content data storage means means using the content data of the content data storage means in the present system, for example,
In addition to reading the content data from the content data storage means, when the content data in the content data storage means flows on the network as stream data, it includes acquiring the stream data. Hereinafter, the same applies to the digital content creation system according to claim 2, the content data selection system according to claim 22, the digital content creation program according to claim 23, and the digital content creation method according to claim 24.

【0018】また、本システムは、単一の装置として実
現するようにしてもよいし、複数の端末を通信可能に接
続したネットワークシステムとして実現するようにして
もよい。後者の場合、各構成要素は、それぞれ通信可能
に接続されていれば、複数の端末のうちどの端末に属し
ていてもよい。以下、請求項2記載のディジタルコンテ
ンツ作成システムにおいて同じである。
The present system may be realized as a single device, or may be realized as a network system in which a plurality of terminals are communicably connected. In the latter case, each component may belong to any of the plurality of terminals as long as they are communicably connected. Hereinafter, the same applies to the digital content creation system according to claim 2.

【0019】また、出力レイアウトとは、例えば、画面
上に表示することを目的としてディジタルコンテンツを
作成する場合にはその表示レイアウトを、紙面上に印刷
することを目的としてディジタルコンテンツを作成する
場合にはその印刷レイアウトをいう。以下、請求項2記
載のディジタルコンテンツ作成システム、請求項23記
載のディジタルコンテンツ作成プログラム、及び請求項
24記載のディジタルコンテンツ作成方法において同じ
である。
The output layout means, for example, in the case of creating digital content for the purpose of displaying it on the screen, when creating the digital content for the purpose of printing the display layout on paper. Refers to the print layout. The same applies to the digital content creation system described in claim 2, the digital content creation program described in claim 23, and the digital content creation method described in claim 24.

【0020】さらに、本発明に係る請求項2記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムは、コンテンツデータを
記憶するコンテンツデータ記憶手段と、ユーザに関する
ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、前記ユー
ザ以外の対象に関する他対象情報を記憶する他対象情報
記憶手段とが利用可能となった場合に、前記コンテンツ
データ記憶手段のなかから前記コンテンツデータを選択
し、選択したコンテンツデータを用いてディジタルコン
テンツを作成するシステムであって、前記ユーザ情報及
び前記他対象情報のどちらを優先的に考慮するかを示す
優先度に関する優先度情報を取得する優先度情報取得手
段と、前記ユーザ情報記憶手段のユーザ情報、前記他対
象情報記憶手段の他対象情報、及び前記優先度情報取得
手段で取得した優先度情報に基づいて前記コンテンツデ
ータ記憶手段のなかから前記コンテンツデータを選択す
るコンテンツ選択手段と、前記コンテンツ選択手段で選
択したコンテンツデータを用いて出力レイアウトを決定
し前記ディジタルコンテンツを作成するコンテンツ作成
手段とを備える。
Further, a digital content creation system according to a second aspect of the present invention relates to content data storage means for storing content data, user information storage means for storing user information about a user, and objects other than the user. A system for selecting the content data from the content data storage means and creating digital content using the selected content data when the other target information storage means for storing the other target information becomes available. And priority information acquisition means for acquiring priority information regarding priority indicating which of the user information and the other target information is to be preferentially considered, user information of the user information storage means, and the other target Other target information of the information storage means, and the priority information acquired by the priority information acquisition means. Content selecting means for selecting the content data from the content data storage means based on the degree information, and content creating means for determining the output layout using the content data selected by the content selecting means to create the digital content. With.

【0021】このような構成であれば、コンテンツデー
タ記憶手段、ユーザ情報記憶手段及び他対象情報記憶手
段が利用可能となった場合には、優先度情報取得手段に
より、優先度情報が取得され、コンテンツ選択手段によ
り、ユーザ情報記憶手段のユーザ情報、他対象情報記憶
手段の他対象情報、及び取得された優先度情報に基づい
てコンテンツデータ記憶手段のなかからコンテンツデー
タが選択され、コンテンツ作成手段により、選択された
コンテンツデータを用いて出力レイアウトが決定されデ
ィジタルコンテンツが作成される。
With such a configuration, when the content data storage means, the user information storage means and the other target information storage means become available, the priority information acquisition means acquires the priority information, The content selection means selects content data from the content data storage means based on the user information of the user information storage means, the other target information of the other target information storage means, and the obtained priority information, and the content creation means An output layout is determined using the selected content data, and digital content is created.

【0022】ここで、ユーザ情報記憶手段は、ユーザ情
報をあらゆる手段で且つあらゆる時期に記憶するもので
あり、ユーザ情報をあらかじめ記憶してあるものであっ
てもよいし、ユーザ情報をあらかじめ記憶することな
く、本システムの動作時に外部からの入力等によってユ
ーザ情報を記憶するようになっていてもよい。このこと
は、他対象情報記憶手段に他対象情報を記憶する場合も
同様である。
Here, the user information storage means stores the user information by any means and at any time, and may store the user information in advance, or may store the user information in advance. Alternatively, the user information may be stored by an input from the outside when the system is operated. This is the same when the other target information is stored in the other target information storage means.

【0023】さらに、本発明に係る請求項3記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムは、請求項2記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記他対象情
報は、話題性に関する話題性情報であり、前記他対象情
報記憶手段は、前記話題性情報を記憶する話題性情報記
憶手段である。このような構成であれば、コンテンツデ
ータ記憶手段、ユーザ情報記憶手段及び話題性情報記憶
手段が利用可能となった場合には、優先度情報取得手段
により、優先度情報が取得され、コンテンツ選択手段に
より、ユーザ情報記憶手段のユーザ情報、話題性情報記
憶手段の話題性情報、及び取得された優先度情報に基づ
いてコンテンツデータ記憶手段のなかからコンテンツデ
ータが選択され、コンテンツ作成手段により、選択され
たコンテンツデータを用いて出力レイアウトが決定され
ディジタルコンテンツが作成される。
Further, in the digital content creating system according to claim 3 of the present invention, in the digital content creating system according to claim 2, the other target information is topical information on topicality, and the other target information. The storage unit is a topicality information storage unit that stores the topicality information. With such a configuration, when the content data storage means, the user information storage means, and the topic information storage means become available, the priority information acquisition means acquires the priority information, and the content selection means. According to, the content data is selected from the content data storage means based on the user information in the user information storage means, the topicality information in the topicality information storage means, and the acquired priority information, and is selected by the content creation means. The output layout is determined by using the content data, and the digital content is created.

【0024】さらに、本発明に係る請求項4記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムは、請求項3記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記コンテン
ツ選択手段は、前記ユーザ情報記憶手段のユーザ情報及
び前記話題性情報記憶手段の話題性情報に基づいて、ユ
ーザの嗜好又は興味及び話題性に適合したコンテンツデ
ータを前記コンテンツデータ記憶手段のなかから選択す
るとともに、前記優先度情報取得手段で取得した優先度
情報に基づいて、ユーザの嗜好又は興味に適合したコン
テンツデータと、話題性に適合したコンテンツデータと
の割合を調整するようになっている。
Further, the digital content creation system according to claim 4 of the present invention is the digital content creation system according to claim 3, wherein the content selection means is user information and topic information of the user information storage means. Based on the topicality information of the storage means, content data suitable for the user's taste or interest and topicality is selected from the content data storage means, and based on the priority information acquired by the priority information acquisition means. Then, the ratio of the content data that matches the taste or interest of the user and the content data that matches the topicality is adjusted.

【0025】このような構成であれば、コンテンツ選択
手段により、ユーザ情報記憶手段のユーザ情報及び話題
性情報記憶手段の話題性情報に基づいて、ユーザの嗜好
又は興味及び話題性に適合したコンテンツデータがコン
テンツデータ記憶手段のなかから選択される。また、取
得された優先度情報に基づいて、ユーザの嗜好又は興味
に適合したコンテンツデータと、話題性に適合したコン
テンツデータとの割合が調整される。
With such a structure, the content selection means makes the content data suitable for the user's taste or interest and topicality based on the user information in the user information storage means and the topicality information in the topicality information storage means. Is selected from the content data storage means. Further, based on the acquired priority information, the ratio between the content data that matches the taste or interest of the user and the content data that matches the topicality is adjusted.

【0026】ここで、コンテンツ選択手段は、ユーザの
嗜好又は興味に適合したコンテンツデータと、話題性に
適合したコンテンツデータとの割合を調整するようにな
っていればどのような構成であってもよく、例えば、そ
の重要度の割合を調整するようになっていてもよいし、
そのデータ量の割合を調整するようになっていてもよい
し、その数の割合を調整するようになっていてもよい。
Here, the content selection means may have any configuration as long as it adjusts the ratio of the content data that matches the taste or interest of the user and the content data that matches the topicality. Well, for example, it may be adapted to adjust the ratio of its importance,
The ratio of the amount of data may be adjusted, or the ratio of the number may be adjusted.

【0027】さらに、本発明に係る請求項5記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムは、請求項3及び4のい
ずれかに記載のディジタルコンテンツ作成システムにお
いて、前記優先度情報をユーザの状況と対応付けて記憶
する優先度情報記憶手段が利用可能となった場合に、前
記優先度情報記憶手段の優先度情報に基づいて前記コン
テンツデータ記憶手段のなかからコンテンツデータを選
択するようになっており、ユーザの現在又は将来の状況
に関する状況情報を取得する状況情報取得手段と、前記
状況情報取得手段で取得した状況情報をもとにユーザの
現在又は将来の状況についての優先度情報を前記優先度
情報記憶手段のなかから検索する優先度情報検索手段と
を備え、前記優先度情報取得手段は、前記優先度情報検
索手段で索出した優先度情報を取得するようになってい
る。
Furthermore, a digital content creation system according to a fifth aspect of the present invention is the digital content creation system according to any of the third and fourth aspects, in which the priority information is stored in association with a user's situation. When the priority information storage means to be used becomes available, the content data is selected from the content data storage means based on the priority information of the priority information storage means. Alternatively, a status information acquisition unit that acquires status information about a future status, and priority information about the current or future status of the user based on the status information acquired by the status information acquisition unit is stored in the priority information storage unit. And a priority information search means for searching from among them, and the priority information acquisition means searches the priority information search means. Sakido is adapted to retrieve the information.

【0028】このような構成であれば、状況情報取得手
段により、状況情報が取得され、優先度情報検索手段に
より、取得された状況情報をもとに、ユーザの現在又は
将来の状況についての優先度情報が優先度情報記憶手段
のなかから検索され、優先度情報取得手段により、索出
された優先度情報が取得される。さらに、本発明に係る
請求項6記載のディジタルコンテンツ作成システムは、
請求項5記載のディジタルコンテンツ作成システムにお
いて、前記優先度情報を入力する優先度情報入力手段
と、前記優先度情報入力手段で入力した優先度情報を前
記状況情報取得手段で取得した状況情報により特定され
るユーザの状況と対応付けて前記優先度情報記憶手段に
登録する優先度情報登録手段とを備える。
With such a configuration, the status information acquisition unit acquires the status information, and the priority information retrieval unit prioritizes the present or future status of the user based on the acquired status information. The priority information is retrieved from the priority information storage means, and the retrieved priority information is obtained by the priority information acquisition means. Furthermore, the digital content creation system according to claim 6 of the present invention is
The digital content creation system according to claim 5, wherein priority information input means for inputting the priority information, and priority information input by the priority information input means are specified by status information acquired by the status information acquisition means. And priority information registration means for registering in the priority information storage means in association with the user situation.

【0029】このような構成であれば、優先度情報入力
手段に優先度情報が入力されると、優先度情報登録手段
により、入力された優先度情報が、取得された状況情報
により特定されるユーザの状況と対応付けられて優先度
情報記憶手段に登録される。さらに、本発明に係る請求
項7記載のディジタルコンテンツ作成システムは、請求
項5記載のディジタルコンテンツ作成システムにおい
て、前記優先度情報及び前記状況情報を入力する優先度
情報入力手段と、前記優先度情報入力手段で入力した優
先度情報を前記優先度情報入力手段で入力した状況情報
により特定されるユーザの状況と対応付けて前記優先度
情報記憶手段に登録する優先度情報登録手段とを備え
る。
With such a configuration, when priority information is input to the priority information input means, the priority information registration means identifies the input priority information from the acquired status information. It is registered in the priority information storage means in association with the user situation. Furthermore, the digital content creation system according to claim 7 of the present invention is the digital content creation system according to claim 5, wherein priority information input means for inputting the priority information and the status information, and the priority information. And priority information registration means for registering the priority information input by the input means in the priority information storage means in association with the situation of the user identified by the situation information input by the priority information input means.

【0030】このような構成であれば、優先度情報及び
状況情報が優先度情報入力手段に入力されると、優先度
情報登録手段により、入力された優先度情報が、入力さ
れた状況情報により特定されるユーザの状況と対応付け
られて優先度情報記憶手段に登録される。さらに、本発
明に係る請求項8記載のディジタルコンテンツ作成シス
テムは、請求項5乃至7のいずれかに記載のディジタル
コンテンツ作成システムにおいて、前記優先度情報記憶
手段は、前記優先度情報を位置情報と対応付けて記憶す
るようになっており、前記状況情報取得手段は、ユーザ
の位置を特定するための位置情報を生成する位置情報生
成手段から前記位置情報を前記状況情報として取得する
ようになっている。
With this configuration, when priority information and status information are input to the priority information input means, the priority information registration means changes the input priority information to the input status information. It is registered in the priority information storage means in association with the specified user situation. Furthermore, the digital content creation system according to claim 8 of the present invention is the digital content creation system according to any one of claims 5 to 7, wherein the priority information storage means stores the priority information as position information. The status information acquisition unit is configured to acquire the position information as the status information from the position information generation unit that generates the position information for specifying the position of the user. There is.

【0031】このような構成であれば、位置情報生成手
段により、位置情報が生成され、状況情報取得手段によ
り、生成された位置情報が状況情報として取得される。
また、位置情報生成手段は、例えば、ユーザの携帯端末
が通信可能に接続する通信端末で携帯端末の位置を測定
することにより位置情報を取得するようになっていても
よいし、GPS(Global Positioning System)等を利
用して携帯端末でその位置を測定したり、又は携帯端末
からの測定情報に基づいて上記通信端末で算出したりす
ることにより位置情報を取得するようになっていてもよ
いし、携帯端末が接続する基地局で携帯端末の位置を測
定したり、又は基地局からの測定情報に基づいて上記通
信端末で算出したりすることにより、位置情報を取得す
るようになっていてもよい。
With such a configuration, the position information generating means generates the position information, and the status information acquiring means acquires the generated position information as the status information.
Further, the position information generating means may acquire the position information by measuring the position of the mobile terminal with a communication terminal to which the mobile terminal of the user is communicatively connected, or GPS (Global Positioning). System) etc. may be used to measure the position with a mobile terminal, or the position information may be obtained by calculating with the communication terminal based on measurement information from the mobile terminal. , Even if the position information is acquired by measuring the position of the mobile terminal at the base station to which the mobile terminal is connected, or by calculating at the communication terminal based on the measurement information from the base station. Good.

【0032】さらに、本発明に係る請求項9記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムは、請求項3乃至8のい
ずれかに記載のディジタルコンテンツ作成システムにお
いて、前記コンテンツ選択手段は、前記コンテンツデー
タ記憶手段から前記コンテンツデータを読み出し、読み
出したコンテンツデータ及び前記ユーザ情報記憶手段の
ユーザ情報に基づいて、そのコンテンツデータについて
のユーザの嗜好又は興味の度合いを示す嗜好値を算出
し、前記読み出したコンテンツデータ及び前記話題性情
報記憶手段の話題性情報に基づいて、そのコンテンツデ
ータについての話題性の度合いを示す話題性値を算出
し、前記優先度情報取得手段で取得した優先度情報に基
づいて、算出した嗜好値及び話題性値に対してそれぞれ
重み付け演算を行って適合値を算出し、前記コンテンツ
データ記憶手段の他のコンテンツデータについても、前
記読み出し、前記嗜好値の算出、前記話題性値の算出及
び前記適合値の算出を行い、前記コンテンツデータを前
記適合値の高いものから順に選択するようになってい
る。
Furthermore, the digital content creation system according to claim 9 of the present invention is the digital content creation system according to any one of claims 3 to 8, wherein the content selection means is the content data storage means. The content data is read, a preference value indicating the user's preference or degree of interest in the content data is calculated based on the read content data and the user information in the user information storage unit, and the read content data and the topic Based on the topicality information of the content information storage means, a topicality value indicating the degree of topicality of the content data is calculated, and the calculated preference value is calculated based on the priority information acquired by the priority information acquisition means. And weighting calculation for topical value The total value is calculated, and also for the other content data in the content data storage means, the reading, the preference value calculation, the topicality value calculation, and the matching value calculation are performed, and the content data is converted into the matching value. It is designed such that the highest one is selected in order.

【0033】このような構成であれば、コンテンツ選択
手段により、コンテンツデータ記憶手段からコンテンツ
データが読み出され、読み出されたコンテンツデータ及
びユーザ情報記憶手段のユーザ情報に基づいて、そのコ
ンテンツデータについてのユーザの嗜好又は興味の度合
いを示す嗜好値が算出され、読み出されたコンテンツデ
ータ及び話題性情報記憶手段の話題性情報に基づいて、
そのコンテンツデータについての話題性の度合いを示す
話題性値が算出される。そして、取得された優先度情報
に基づいて、算出された嗜好値及び話題性値に対してそ
れぞれ重み付け演算が行われて適合値が算出される。同
様に、コンテンツデータ記憶手段の他のコンテンツデー
タについても、読み出し、嗜好値の算出、話題性値の算
出及び適合値の算出が行われる。そして、コンテンツデ
ータが適合値の高いものから順に選択される。
With such a configuration, the content data is read from the content data storage means by the content selection means, and the content data is read based on the read content data and the user information in the user information storage means. A preference value indicating the degree of the user's preference or interest is calculated, and based on the read content data and the topicality information of the topicality information storage means,
A topicality value indicating the degree of topicality of the content data is calculated. Then, based on the acquired priority information, weighting calculation is performed on each of the calculated preference value and topicality value, and the compatible value is calculated. Similarly, the other content data in the content data storage means is read, the preference value is calculated, the topicality value is calculated, and the matching value is calculated. Then, the content data is selected in order from the one having the highest matching value.

【0034】さらに、本発明に係る請求項10記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムは、請求項9記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記優先度
情報は、選択される全コンテンツデータのうちユーザの
嗜好又は興味に適合したものが占める嗜好占有割合と、
選択される全コンテンツデータのうち話題性に適合した
ものが占める話題性占有割合とを含み、前記コンテンツ
選択手段は、前記優先度情報取得手段で取得した優先度
情報に基づいて、前記嗜好占有割合に応じた係数を前記
嗜好値に乗算するとともに前記話題性占有割合に応じた
係数を前記話題性値に乗算し、それら乗算結果を加算す
ることにより前記適合値を算出するようになっている。
Further, in the digital content creating system according to claim 10 of the present invention, in the digital content creating system according to claim 9, the priority information is user's preference or interest among all selected content data. And the occupancy rate of tastes that are compliant with
The content selection means includes a topical occupation rate of all content data that matches the topicality, and the content selection means is based on the priority information acquired by the priority information acquisition means. Is calculated by multiplying the preference value by a coefficient corresponding to the above, the coefficient corresponding to the topical occupation ratio by the topical value, and adding the multiplication results.

【0035】このような構成であれば、コンテンツ選択
手段により、取得された優先度情報に基づいて、嗜好占
有割合に応じた係数を嗜好値に乗算するとともに話題性
占有割合に応じた係数を話題性値に乗算し、それら乗算
結果を加算することにより適合値が算出される。さら
に、本発明に係る請求項11記載のディジタルコンテン
ツ作成システムは、請求項9及び10のいずれかに記載
のディジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記ユ
ーザ情報記憶手段は、嗜好又は興味の対象となり得る特
定の内容を代表的に示す代表嗜好対象情報に対して、当
該特定の内容についてのユーザの嗜好又は興味の度合い
を示す嗜好度合を対応付けて前記ユーザ情報として記憶
するようになっており、前記話題性情報記憶手段は、話
題性の対象となり得る特定の内容を代表的に示す代表話
題性対象情報に対して、当該特定の内容についての話題
性の度合いを示す話題性度合を対応付けて前記話題性情
報として記憶するようになっており、前記コンテンツ選
択手段は、前記読み出したコンテンツデータに含まれる
前記代表嗜好対象情報の個数又は確率的特徴量を算出
し、前記算出した個数又は確率的特徴量に前記ユーザ情
報の嗜好度合を乗算することにより前記嗜好値を算出
し、前記読み出したコンテンツデータに含まれる前記代
表話題性対象情報の個数又は確率的特徴量を算出し、前
記算出した個数又は確率的特徴量に前記話題性情報の話
題性度合を乗算することにより前記話題性値を算出する
ようになっている。
With such a configuration, the content selecting means multiplies the preference value by the coefficient according to the preference occupancy rate based on the acquired priority information and the coefficient according to the topicality occupancy rate. The adaptive value is calculated by multiplying the gender value and adding the multiplication results. Furthermore, the digital content creation system according to claim 11 of the present invention is the digital content creation system according to any one of claims 9 and 10, wherein the user information storage means is a specific target that can be a target of preference or interest. The representative preference target information representative of the content is stored as the user information in association with the preference degree indicating the degree of the user's preference or interest in the specific content, and the topic information is stored. The information storage unit associates the topicality degree indicating the degree of topicality of the specific content with the representative topicality target information representatively indicating the specific content that can be the topicality, The content selection unit stores the information as the information, and the content selection unit includes the representative preference included in the read content data. The number of pieces of stochastic information or a stochastic feature amount is calculated, the preference value is calculated by multiplying the calculated number or stochastic feature amount by the degree of preference of the user information, and the preference value is included in the read content data. The number of representative topicality target information or the stochastic feature amount is calculated, and the topicality value is calculated by multiplying the calculated number or stochastic feature amount by the topicality degree of the topicality information. There is.

【0036】このような構成であれば、コンテンツ選択
手段により、コンテンツデータに含まれる代表嗜好対象
情報の個数又は確率的特徴量が算出され、算出された個
数又は確率的特徴量にユーザ情報の嗜好度合を乗算する
ことにより嗜好値が算出される。また、コンテンツデー
タに含まれる代表話題性対象情報の個数又は確率的特徴
量が算出され、算出された個数又は確率的特徴量に話題
性情報の話題性度合を乗算することにより話題性値が算
出される。
With such a configuration, the content selection means calculates the number or the probabilistic feature amount of the representative preference target information included in the content data, and the user information preference is calculated based on the calculated number or the probabilistic feature amount. The preference value is calculated by multiplying the degree. Further, the number or probabilistic feature amount of the representative topicality target information included in the content data is calculated, and the topicality value is calculated by multiplying the calculated number or probabilistic feature amount by the topicality degree of the topicality information. To be done.

【0037】ここで、代表嗜好対象情報としては、例え
ば、嗜好又は興味の対象となり得る特定の内容が野球に
関するものであれば、「イチロー」という単語がこれに
該当する。また、代表話題性対象情報としては、例え
ば、話題性の対象となり得る特定の内容が政治に関する
ものであれば、「政治」という単語がこれに該当する。
また、確率的特徴量とは、割合やTF-IDF値等のように、
確率的な特徴量に基づいて計算された数値をいう。
Here, as the representative preference target information, for example, if the specific content that can be the target of preference or interest is related to baseball, the word "Ichiro" corresponds to this. Further, as the representative topicality target information, for example, if the specific content that can be the topicality target is related to politics, the word "politics" corresponds to this.
In addition, the probabilistic feature quantity, like the ratio and TF-IDF value,
A numerical value calculated based on a stochastic feature amount.

【0038】さらに、本発明に係る請求項12記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムは、請求項11記載の
ディジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記代表
嗜好対象情報は、嗜好又は興味の対象となり得る特定の
内容を代表的に示す語句であり、前記代表話題性対象情
報は、話題性の対象となり得る特定の内容を代表的に示
す語句である。
Further, in the digital content creating system according to claim 12 of the present invention, in the digital content creating system according to claim 11, the representative taste object information represents a specific content that can be a taste or an object of interest. The representative topicality target information is a term that typically represents specific content that can be a target of topicality.

【0039】このような構成であれば、コンテンツ選択
手段により、嗜好又は興味の対象となり得る特定の内容
を代表的に示す語句の、コンテンツデータに含まれる個
数又は確率的特徴量が算出され、算出された個数又は確
率的特徴量にユーザ情報の嗜好度合を乗算することによ
り嗜好値が算出される。また、話題性の対象となり得る
特定の内容を代表的に示す語句の、コンテンツデータに
含まれる個数又は確率的特徴量が算出され、算出された
個数又は確率的特徴量に話題性情報の話題性度合を乗算
することにより話題性値が算出される。
With such a configuration, the content selection means calculates the number or probabilistic characteristic amount of the word or phrase included in the content data, which is a word representative of the specific content that can be the object of preference or interest, and calculates it. The preference value is calculated by multiplying the selected number or the probabilistic feature amount by the preference degree of the user information. In addition, the number or probabilistic feature amount included in the content data of a word or phrase representatively showing specific content that can be the subject of topicality is calculated, and the calculated number or probabilistic feature amount is the topicality of the topicality information. The topicality value is calculated by multiplying the degree.

【0040】さらに、本発明に係る請求項13記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムは、請求項3乃至12
のいずれかに記載のディジタルコンテンツ作成システム
において、記事情報を記憶する記事情報記憶手段が利用
可能となった場合に、前記記事情報記憶手段の記事情報
に基づいて前記話題性情報記憶手段の話題性情報を更新
するようになっており、前記記事情報記憶手段から前記
記事情報を取得する記事情報取得手段と、所定の抽出規
則に基づいて前記記事情報取得手段で取得した記事情報
から前記話題性情報を抽出する話題性情報抽出手段と、
前記話題性情報抽出手段で抽出した話題性情報に基づい
て前記話題性情報記憶手段の話題性情報を更新する話題
性情報更新手段とを備える。
Further, the digital contents creating system according to claim 13 of the present invention is defined by claim 3 to claim 12.
In the digital content creation system according to any one of 1 to 3, when the article information storage means for storing article information becomes available, the topicality of the topicality information storage means is based on the article information in the article information storage means. The information is updated, and the topic information from the article information acquisition unit that acquires the article information from the article information storage unit and the article information acquired by the article information acquisition unit based on a predetermined extraction rule. Topical information extraction means for extracting
And a topicality information updating means for updating the topicality information in the topicality information storage means based on the topicality information extracted by the topicality information extraction means.

【0041】このような構成であれば、記事情報記憶手
段が利用可能となった場合には、記事情報取得手段によ
り、記事情報記憶手段から記事情報が取得され、話題性
情報抽出手段により、所定の抽出規則に基づいて、取得
された記事情報から話題性情報が抽出され、話題性情報
更新手段により、抽出された話題性情報に基づいて話題
性情報記憶手段の話題性情報が更新される。
With such a configuration, when the article information storage means becomes available, the article information acquisition means acquires the article information from the article information storage means, and the topicality information extraction means determines a predetermined value. The topicality information is extracted from the acquired article information based on the extraction rule of 1., and the topicality information updating unit updates the topicality information in the topicality information storage unit based on the extracted topicality information.

【0042】ここで、記事情報記憶手段は、記事情報を
あらゆる手段で且つあらゆる時期に記憶するものであ
り、記事情報をあらかじめ記憶してあるものであっても
よいし、記事情報をあらかじめ記憶することなく、本シ
ステムの動作時に外部からの入力等によって記事情報を
記憶するようになっていてもよい。さらに、本発明に係
る請求項14記載のディジタルコンテンツ作成システム
は、請求項13記載のディジタルコンテンツ作成システ
ムにおいて、前記所定の抽出規則を記憶する抽出規則記
憶手段が利用可能となった場合に、前記抽出規則記憶手
段の抽出規則に基づいて前記話題性情報を抽出するよう
になっており、前記話題性情報抽出手段は、前記抽出規
則記憶手段の抽出規則に基づいて、前記記事情報取得手
段で取得した記事情報から前記話題性情報を抽出するよ
うになっている。
Here, the article information storage means stores the article information by any means and at any time. The article information may be stored in advance, or the article information may be stored in advance. Alternatively, article information may be stored by an external input or the like when the present system operates. Further, in the digital content creation system according to claim 14 of the present invention, in the digital content creation system according to claim 13, when the extraction rule storage means for storing the predetermined extraction rule becomes available, The topical information is extracted based on the extraction rule of the extraction rule storage unit, and the topical information extraction unit is acquired by the article information acquisition unit based on the extraction rule of the extraction rule storage unit. The topical information is extracted from the published article information.

【0043】このような構成であれば、話題性情報抽出
手段により、抽出規則記憶手段の抽出規則に基づいて、
取得された記事情報から話題性情報が抽出される。ここ
で、抽出規則記憶手段は、抽出規則をあらゆる手段で且
つあらゆる時期に記憶するものであり、抽出規則をあら
かじめ記憶してあるものであってもよいし、抽出規則を
あらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外
部からの入力等によって抽出規則を記憶するようになっ
ていてもよい。
With such a configuration, the topic information extracting means can generate the extraction rule storing means based on the extraction rules.
Topic information is extracted from the acquired article information. Here, the extraction rule storage means is a means for storing the extraction rule by any means and at any time, and the extraction rule may be stored in advance, or without storing the extraction rule in advance, The extraction rule may be stored by an external input or the like when the present system operates.

【0044】さらに、本発明に係る請求項15記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムは、請求項13及び1
4のいずれかに記載のディジタルコンテンツ作成システ
ムにおいて、前記抽出規則は、話題性の対象となり得る
特定の内容を代表的に示す代表話題性対象情報を含み、
前記話題性情報抽出手段は、前記記事情報取得手段で取
得した記事情報における前記代表話題性対象情報の位置
又は順位に基づいて、前記話題性情報を抽出するように
なっている。
Further, the digital contents creating system according to claim 15 of the present invention is the digital contents creating system according to claims 13 and 1.
4. In the digital content creation system according to any one of 4 above, the extraction rule includes representative topicality target information representatively showing specific content that can be a topicality target,
The topicality information extraction means extracts the topicality information based on the position or rank of the representative topicality target information in the article information acquired by the article information acquisition means.

【0045】このような構成であれば、話題性情報抽出
手段により、取得された記事情報における代表話題性対
象情報の位置又は順位に基づいて、話題性情報が抽出さ
れる。さらに、本発明に係る請求項16記載のディジタ
ルコンテンツ作成システムは、請求項13及び14のい
ずれかに記載のディジタルコンテンツ作成システムにお
いて、前記抽出規則は、話題性の対象となり得る特定の
内容を代表的に示す代表話題性対象情報を含み、前記話
題性情報抽出手段は、前記代表話題性対象情報が、前記
記事情報取得手段で取得した記事情報に含まれる個数又
は確率的特徴量を算出し、算出した個数又は確率的特徴
量に基づいて前記話題性情報を抽出するようになってい
る。
With such a configuration, the topicality information extraction means extracts topicality information based on the position or rank of the representative topicality target information in the acquired article information. Furthermore, in the digital content creation system according to claim 16 of the present invention, in the digital content creation system according to any one of claims 13 and 14, the extraction rule represents a specific content that can be a subject of topicality. Representative topicality target information, the topicality information extraction means, the representative topicality target information, the number included in the article information acquired by the article information acquisition means or a stochastic feature amount, The topical information is extracted based on the calculated number or stochastic feature amount.

【0046】このような構成であれば、話題性情報抽出
手段により、取得された記事情報に基づいて、算出方法
により代表話題性対象情報が記事情報に含まれる個数又
は確率的特徴量が算出され、算出された個数又は確率的
特徴量に基づいて話題性情報が抽出される。さらに、本
発明に係る請求項17記載のディジタルコンテンツ作成
システムは、請求項13乃至16のいずれかに記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記話題性
情報更新手段は、前記話題性情報抽出手段で抽出した話
題性情報の時間的変化を考慮して、前記話題性情報記憶
手段の話題性情報を更新するようになっている。
With such a configuration, the topicality information extraction means calculates the number or the probabilistic feature amount of the representative topicality target information included in the article information by the calculation method based on the acquired article information. Topic information is extracted based on the calculated number or stochastic feature amount. Furthermore, the digital content creation system according to claim 17 of the present invention is the digital content creation system according to any one of claims 13 to 16, wherein the topicality information update means is extracted by the topicality information extraction means. The topicality information in the topicality information storage means is updated in consideration of the temporal change of the topicality information.

【0047】このような構成であれば、話題性情報更新
手段により、抽出された話題性情報の時間的変化を考慮
して、話題性情報記憶手段の話題性情報が更新される。
さらに、本発明に係る請求項18記載のディジタルコン
テンツ作成システムは、請求項17記載のディジタルコ
ンテンツ作成システムにおいて、前記話題性情報更新手
段は、前記話題性情報抽出手段で抽出した話題性情報が
前記更新に寄与する影響を、過去に向けて現在から遠い
ものほど小さくし、現在に近いものほど大きくするよう
になっている。
With such a configuration, the topicality information updating means updates the topicality information in the topicality information storage means in consideration of the temporal change of the extracted topicality information.
Further, in the digital content creation system according to claim 18 of the present invention, in the digital content creation system according to claim 17, the topicality information update means is the topicality information extracted by the topicality information extraction means. The influence that contributes to the update is made smaller toward the past as it is farther from the present and larger as it is closer to the present.

【0048】このような構成であれば、話題性情報更新
手段により、抽出された話題性情報が更新に寄与する影
響が、過去に向けて現在から遠いものほど小さくなり、
現在に近いものほど大きくなるよう、抽出された話題性
情報が取り扱われる。さらに、本発明に係る請求項19
記載のディジタルコンテンツ作成システムは、請求項1
8記載のディジタルコンテンツ作成システムにおいて、
前記話題性情報更新手段は、更新対象となる話題性情報
が前記更新に寄与する影響の度合いが、前記話題性情報
抽出手段で抽出した話題性情報が前記更新に寄与する影
響の度合いよりも小さくなるように、前記更新対象とな
る話題性情報を演算し、演算した話題性情報及び前記話
題性情報抽出手段で抽出した話題性情報に基づいて、前
記更新対象となる話題性情報を更新するようになってい
る。
With such a configuration, the influence of the extracted topicality information on the update by the topicality information updating means becomes smaller as it goes farther from the present toward the past,
The extracted topicality information is handled so that the closer it is to the present, the larger it becomes. Further, claim 19 according to the present invention
The described digital content creation system is claim 1.
In the digital content creation system described in 8,
In the topicality information updating means, the degree of influence of the topicality information to be updated contributing to the update is smaller than the degree of influence of the topicality information extracted by the topicality information extracting means to contributing to the update. Thus, the topical information to be updated is calculated, and the topical information to be updated is updated based on the calculated topical information and the topical information extracted by the topical information extraction means. It has become.

【0049】このような構成であれば、話題性情報更新
手段により、更新対象となる話題性情報が更新に寄与す
る影響の度合いが、抽出された話題性情報が更新に寄与
する影響の度合いよりも小さくなるように、更新対象と
なる話題性情報が演算され、演算された話題性情報及び
抽出された話題性情報に基づいて、更新対象となる話題
性情報が更新される。
With this configuration, the degree of influence of the topicality information to be updated by the topicality information updating means is greater than the degree of influence of the extracted topicality information on the update. The topical information to be updated is calculated such that the topic becomes small, and the topical information to be updated is updated based on the calculated topical information and the extracted topical information.

【0050】さらに、本発明に係る請求項20記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムは、請求項13乃至1
9のいずれかに記載のディジタルコンテンツ作成システ
ムにおいて、異なる形式の記事情報を記憶する複数の記
事情報記憶手段が利用可能となった場合に、前記記事情
報記憶手段の記事情報に基づいて前記話題性情報記憶手
段の話題性情報を更新するようになっており、前記記事
情報取得手段で取得した記事情報を所定形式の記事情報
に変換する記事形式変換手段を備え、前記話題性情報抽
出手段は、前記所定の抽出規則に基づいて前記記事形式
変換手段で変換した所定形式の記事情報から前記話題性
情報を抽出するようになっている。
Furthermore, the digital content creation system according to claim 20 of the present invention is defined by claim 13 through claim 1.
9. In the digital content creation system according to any one of 9 above, when a plurality of article information storage means for storing article information of different formats becomes available, the topicality is based on the article information in the article information storage means. The topicality information of the information storage means is updated, and the article information conversion means includes article format conversion means for converting the article information acquired by the article information acquisition means into article information of a predetermined format. The topical information is extracted from the article information in the predetermined format converted by the article format conversion means based on the predetermined extraction rule.

【0051】このような構成であれば、異なる形式の記
事情報を記憶する複数の記事情報記憶手段が利用可能と
なった場合には、記事情報取得手段により、複数の記事
情報記憶手段から記事情報が取得され、記事形式変換手
段により、取得された記事情報が所定形式の記事情報に
変換される。そして、話題性情報抽出手段により、所定
の抽出規則に基づいて、変換された所定形式の記事情報
から話題性情報が抽出され、話題性情報更新手段によ
り、抽出された話題性情報に基づいて話題性情報記憶手
段の話題性情報が更新される。
With such a configuration, when a plurality of article information storage means for storing article information of different formats becomes available, the article information acquisition means causes the article information to be stored in the plurality of article information storage means. Is acquired, and the acquired article information is converted into article information in a predetermined format by the article format conversion means. Then, the topicality information extraction means extracts topicality information from the converted article information in the predetermined format based on a predetermined extraction rule, and the topicality information update means extracts a topic based on the extracted topicality information. The topic information in the sex information storage means is updated.

【0052】ここで、異なる形式の記事情報としては、
例えば、新聞記事のようにフォーマットが異なる記事情
報のほか、テレビ番組やラジオ番組からの記事情報のよ
うにメディアが異なる記事情報が含まれる。さらに、本
発明に係る請求項21記載のディジタルコンテンツ作成
システムは、請求項1乃至20のいずれかに記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムにおいて、前記ユーザの
予定に関する予定情報を記憶する予定情報記憶手段が利
用可能となった場合に、前記優先度情報取得手段は、前
記予定情報記憶手段の予定情報から前記優先度情報を取
得するようになっている。
Here, as article information in different formats,
For example, in addition to article information of different formats such as newspaper articles, article information of different media such as article information from television programs and radio programs is included. Furthermore, the digital content creation system according to claim 21 of the present invention is the digital content creation system according to any one of claims 1 to 20, wherein a schedule information storage means for storing schedule information regarding the schedule of the user is used. When it becomes possible, the priority information acquisition means acquires the priority information from the schedule information in the schedule information storage means.

【0053】このような構成であれば、予定情報記憶手
段が利用可能となった場合には、優先度情報取得手段に
より、予定情報記憶手段の予定情報から優先度情報が取
得される。ここで、予定情報には、優先度情報の一部又
は全部が含まれており、例えば、PDA(Personal Dig
ital Assistant)や携帯端末上で管理されるユーザの予
定表等が該当する。
With such a configuration, when the schedule information storage means becomes available, the priority information acquisition means acquires the priority information from the schedule information in the schedule information storage means. Here, part or all of the priority information is included in the schedule information. For example, the PDA (Personal Dig.
Ital Assistant) and the user's calendar, etc. managed on the mobile terminal are applicable.

【0054】また、予定情報記憶手段は、予定情報をあ
らゆる手段で且つあらゆる時期に記憶するものであり、
予定情報をあらかじめ記憶してあるものであってもよい
し、予定情報をあらかじめ記憶することなく、本システ
ムの動作時に外部からの入力等によって予定情報を記憶
するようになっていてもよい。一方、上記目的を達成す
るために、本発明に係る請求項22記載のコンテンツデ
ータ選択システムは、請求項1記載のディジタルコンテ
ンツ作成システムの一部として適用するシステムであっ
て、ユーザに関するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象
に関する他対象情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他
対象情報のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に
関する優先度情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶
手段のなかから前記コンテンツデータを選択するコンテ
ンツ選択手段を備える。
The schedule information storage means stores schedule information by any means and at any time.
The schedule information may be stored in advance, or the schedule information may be stored by an external input or the like when the present system operates without storing the schedule information in advance. On the other hand, in order to achieve the above object, the content data selection system according to claim 22 of the present invention is a system applied as a part of the digital content creation system according to claim 1, and is user information about a user, The content data stored in the content data storage means based on other target information related to a target other than the user, and priority information related to priority indicating which of the user information and the other target information is preferentially considered. Content selection means for selecting is provided.

【0055】このような構成であれば、コンテンツデー
タ記憶手段が利用可能となった場合には、コンテンツ選
択手段により、ユーザ情報、他対象情報及び優先度情報
に基づいてコンテンツデータ記憶手段のなかからコンテ
ンツデータが選択される。一方、上記目的を達成するた
めに、本発明に係る請求項23記載のディジタルコンテ
ンツ作成プログラムは、コンテンツデータを記憶するコ
ンテンツデータ記憶手段が利用可能となった場合に、前
記コンテンツデータ記憶手段のなかから前記コンテンツ
データを選択し、選択したコンテンツデータを用いてデ
ィジタルコンテンツを作成するプログラムであって、ユ
ーザに関するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象に関す
る他対象情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他対象情
報のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に関する
優先度情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段の
なかから前記コンテンツデータを選択するコンテンツ選
択手段、及び前記コンテンツ選択手段で選択したコンテ
ンツデータを用いて出力レイアウトを決定し前記ディジ
タルコンテンツを作成するコンテンツ作成手段として実
現される処理をコンピュータに実行させるためのプログ
ラムである。
With such a configuration, when the content data storage unit becomes available, the content selection unit selects the content data storage unit based on the user information, the other target information, and the priority information. Content data is selected. On the other hand, in order to achieve the above-mentioned object, the digital content creation program according to claim 23 of the present invention is configured so that when the content data storage means for storing content data becomes available, A program for selecting the content data from the above and creating digital content using the selected content data, the user information relating to a user, other target information relating to a target other than the user, and the user information and the other target information. Using content selection means for selecting the content data from the content data storage means based on priority information about priority indicating which is preferentially considered, and content data selected by the content selection means Determine the output layout Is a program for executing a process to be achieved by the content creating means for creating a serial digital content to the computer.

【0056】このような構成であれば、コンピュータに
よってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラ
ムに従ってコンピュータが処理を実行すると、請求項1
記載のディジタルコンテンツ作成システムと同等の作用
が得られる。一方、上記目的を達成するために、本発明
に係る請求項24記載のディジタルコンテンツ作成方法
は、コンテンツデータを記憶するコンテンツデータ記憶
手段が利用可能となった場合に、前記コンテンツデータ
記憶手段のなかから前記コンテンツデータを選択し、選
択したコンテンツデータを用いてディジタルコンテンツ
を作成する方法であって、ユーザに関するユーザ情報、
前記ユーザ以外の対象に関する他対象情報、並びに前記
ユーザ情報及び前記他対象情報のどちらを優先的に考慮
するかを示す優先度に関する優先度情報に基づいて前記
コンテンツデータ記憶手段のなかから前記コンテンツデ
ータを選択するコンテンツ選択ステップと、前記コンテ
ンツ選択ステップで選択したコンテンツデータを用いて
出力レイアウトを決定し前記ディジタルコンテンツを作
成するコンテンツ作成ステップとを含む。
With such a configuration, the program is read by the computer, and when the computer executes the process in accordance with the read program, the method according to claim 1
An effect equivalent to that of the digital content creation system described can be obtained. On the other hand, in order to achieve the above object, the digital content creating method according to claim 24 of the present invention is characterized in that when the content data storage means for storing content data becomes available, A method of selecting the content data from the above, and creating digital content using the selected content data, comprising user information about the user,
The content data stored in the content data storage means based on other target information related to a target other than the user, and priority information related to priority indicating which of the user information and the other target information is preferentially considered. And a content creation step of creating the digital content by determining an output layout using the content data selected in the content selection step.

【0057】[0057]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1乃至図19は、本発明に
係るディジタルコンテンツ作成システム、コンテンツデ
ータ選択システム及びディジタルコンテンツ作成プログ
ラム、並びにディジタルコンテンツ作成方法の実施の形
態を示す図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 19 are diagrams showing an embodiment of a digital content creation system, a content data selection system, a digital content creation program, and a digital content creation method according to the present invention.

【0058】本実施の形態は、本発明に係るディジタル
コンテンツ作成システム、コンテンツデータ選択システ
ム及びディジタルコンテンツ作成プログラム、並びにデ
ィジタルコンテンツ作成方法を、図1に示すように、コ
ンテンツ配信端末200において、ニュース等のディジ
タルコンテンツを携帯端末300に配信する場合につい
て適用したものである。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, a digital content creation system, a content data selection system, a digital content creation program, and a digital content creation method according to the present invention are used in a content distribution terminal 200, news, etc. This is applied to the case where the digital content of 1 is distributed to the mobile terminal 300.

【0059】まず、本発明を適用するネットワークシス
テムの構成を図1を参照しながら説明する。図1は、本
発明を適用するネットワークシステムの構成を示すブロ
ック図である。インターネット199には、図1に示す
ように、話題性に関する話題性情報を登録する話題性情
報登録端末100と、優先度情報を登録する優先度情報
登録端末150と、コンテンツデータを提供する複数の
コンテンツデータ提供端末S1〜Snと、コンテンツデー
タ提供端末S1〜Snから提供されたコンテンツデータを
収集蓄積して配信するコンテンツ配信するコンテンツ配
信端末200と、ユーザの利用に供する携帯端末300
とインターネット199との通信を中継する中継局32
0とが接続されている。なお、発明の理解を容易にする
ため、携帯端末300を一台しか図示していないが、実
際には、複数の携帯端末がインターネット199に接続
されている。
First, the configuration of a network system to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a network system to which the present invention is applied. On the Internet 199, as shown in FIG. 1, a topicality information registration terminal 100 for registering topicality information about topicality, a priority information registration terminal 150 for registering priority information, and a plurality of content data providing terminals. a content data providing terminal S 1 to S n, the content data providing terminal S 1 content distribution terminal 200 to the content distribution distributes collect storing contents data provided from to S n, the mobile terminal 300 to be subjected to the use of the user
Relay station 32 that relays communication between the Internet and the Internet 199
0 and 0 are connected. Although only one mobile terminal 300 is shown in order to facilitate understanding of the invention, a plurality of mobile terminals are actually connected to the Internet 199.

【0060】中継局320には、携帯端末300と無線
通信を行う複数の基地局310が接続されており、中継
局320は、携帯端末300がインターネット199に
接続するときは、携帯端末300に代わってインターネ
ット199上での一端末となって、基地局310を介し
て受信した携帯端末300からのデータをインターネッ
ト199を介して目的の端末に送信するとともに、イン
ターネット199上にある目的の端末のデータを基地局
310を介して携帯端末300に送信するようになって
いる。
A plurality of base stations 310 that wirelessly communicate with the mobile terminal 300 are connected to the relay station 320. The relay station 320 replaces the mobile terminal 300 when the mobile terminal 300 connects to the Internet 199. As a terminal on the Internet 199, the data from the mobile terminal 300 received via the base station 310 is transmitted to the target terminal via the Internet 199, and the data of the target terminal on the Internet 199 is transmitted. Is transmitted to the mobile terminal 300 via the base station 310.

【0061】また、中継局320は、携帯端末300が
少なくとも3つの基地局310と同時に通信を行うこと
により、携帯端末300からの電波がそれら基地局31
0に到達するまでの時間のそれぞれの時間差を測定し、
測定した時間差に基づいて携帯端末300の現在位置を
測定してその位置を特定するための携帯端末位置情報を
生成するようになっている。
Further, the relay station 320 allows the mobile terminal 300 to communicate with at least three base stations 310 at the same time so that the radio waves from the mobile terminal 300 are transmitted to the base stations 31.
Measure each time difference of the time to reach 0,
Based on the measured time difference, the current position of the mobile terminal 300 is measured and mobile terminal position information for specifying the position is generated.

【0062】コンテンツデータ提供端末S1〜Snは、C
PU、ROM、RAM及びI/F等をバス接続した一般
的なコンピュータと同一機能を有して構成されており、
コンテンツデータを作成したときは、作成したコンテン
ツデータをコンテンツ配信端末200に送信するように
なっている。携帯端末300は、CPU、ROM、RA
M及びI/F等をバス接続した一般的なコンピュータと
同一機能を有して構成されており、WWW(World Wide
Web)ブラウザを有し、WWWブラウザによりコンテン
ツ配信端末200にアクセスするようになっている。
The content data providing terminals S 1 to S n are C
It is configured to have the same functions as a general computer in which PU, ROM, RAM, I / F, etc. are connected by a bus.
When the content data is created, the created content data is transmitted to the content distribution terminal 200. The mobile terminal 300 includes a CPU, ROM, RA
It is configured to have the same function as a general computer in which M and I / F and the like are connected to a bus.
Web) browser is provided, and the WWW browser is used to access the content distribution terminal 200.

【0063】次に、話題性情報登録端末100の構成を
図2を参照しながら詳細に説明する。図2は、話題性情
報登録端末100の構成を示す機能ブロック図である。
話題性情報登録端末100は、図2に示すように、制御
プログラムに基づいて演算及びシステム全体を制御する
CPU30と、所定領域にあらかじめCPU30の制御
プログラム等を格納しているROM32と、ROM32
等から読み出したデータやCPU30の演算過程で必要
な演算結果を格納するためのRAM34と、外部装置に
対してデータの入出力を媒介するI/F38とで構成さ
れており、これらは、データを転送するための信号線で
あるバス39で相互に且つデータ授受可能に接続されて
いる。
Next, the configuration of the topic information registration terminal 100 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the topicality information registration terminal 100.
As shown in FIG. 2, the topicality information registration terminal 100 includes a CPU 30 that controls calculations and the entire system based on a control program, a ROM 32 that stores a control program of the CPU 30 in a predetermined area in advance, and a ROM 32.
It is composed of a RAM 34 for storing the data read from the computer and the calculation result necessary for the calculation process of the CPU 30, and an I / F 38 for mediating the input / output of data to / from an external device. The buses 39, which are signal lines for transfer, are connected to each other and can exchange data.

【0064】I/F38には、外部装置として、話題性
情報を登録する話題性情報登録DB40と、ネットワー
クを介して取得した記事情報を所定形式で登録する取得
記事登録DB42と、話題性情報の抽出規則を登録する
抽出規則登録DB44と、インターネット199に接続
するための信号線とが接続されている。また、I/F3
8には、新聞記事に関する新聞記事情報を登録する新聞
記事登録DB50と、雑誌記事に関する雑誌記事情報を
登録する雑誌記事登録DB52と、ニュース番組やラジ
オ放送等の音声記事に関する音声記事情報を登録する音
声記事登録DB54とがネットワークを介して接続され
ている。
The I / F 38 has, as external devices, a topical information registration DB 40 for registering topical information, an acquired article registration DB 42 for registering article information acquired via the network in a predetermined format, and topical information An extraction rule registration DB 44 for registering extraction rules and a signal line for connecting to the Internet 199 are connected. Also, I / F3
In 8, a newspaper article registration DB 50 for registering newspaper article information on newspaper articles, a magazine article registration DB 52 for registering magazine article information on magazine articles, and audio article information on audio articles such as news programs and radio broadcasts are registered. The voice article registration DB 54 is connected via a network.

【0065】話題性情報登録DB40には、図3に示す
ように、話題性情報を登録する話題性情報登録テーブル
500が格納されている。図3は、話題性情報登録テー
ブル500のデータ構造を示す図である。話題性情報登
録テーブル500は、図3に示すように、各話題性情報
ごとに1つのレコードが登録可能となっている。各レコ
ードは、話題性の対象となり得る話題性キーワードを登
録するフィールド502と、話題性キーワードについて
の話題性の度合いである話題性度合を登録するフィール
ド504とを含んで構成されている。
As shown in FIG. 3, the topicality information registration DB 40 stores a topicality information registration table 500 for registering topicality information. FIG. 3 is a diagram showing a data structure of the topicality information registration table 500. In the topic information registration table 500, as shown in FIG. 3, one record can be registered for each topic information. Each record is configured to include a field 502 for registering a topicality keyword that can be a subject of topicality, and a field 504 for registering a topicality degree which is a degree of topicality regarding the topicality keyword.

【0066】図3の例では、第1段目のレコードには、
話題性キーワードとして「イチロー情報」が、話題性度
合として「0.7」がそれぞれ登録されている。これ
は、「イチロー情報」という話題性キーワードについて
話題性度合が「0.7」であることを意味している。な
お、話題性度合は、0以上で且つ1以下の値で表現され
る。
In the example of FIG. 3, the first row record contains
“Ichiro information” is registered as the topic keyword and “0.7” is registered as the topic degree. This means that the topicality degree of the topical keyword “Ichiro information” is “0.7”. The degree of topicality is expressed by a value of 0 or more and 1 or less.

【0067】取得記事登録DB42には、図4に示すよ
うに、ネットワークを介して取得した記事情報を所定形
式で登録する取得記事登録テーブル550が格納されて
いる。図4は、取得記事登録テーブル550のデータ構
造を示す図である。取得記事登録テーブル550は、図
4に示すように、各記事情報ごとに1つのレコードが登
録可能となっている。各レコードは、記事の内容が公開
された日時を登録するフィールド552と、記事のリソ
ースを登録するフィールド554と、番組等において記
事が紹介された順番を登録するフィールド556と、記
事の見出しを登録するフィールド558と、記事の本文
を登録するフィールド560とを含んで構成されてい
る。
As shown in FIG. 4, the acquired article registration DB 42 stores an acquired article registration table 550 for registering the article information acquired via the network in a predetermined format. FIG. 4 is a diagram showing a data structure of the acquired article registration table 550. In the acquired article registration table 550, as shown in FIG. 4, one record can be registered for each article information. Each record registers a field 552 for registering the date and time when the content of the article was published, a field 554 for registering the resource of the article, a field 556 for registering the order in which the article was introduced in a program etc., and a headline of the article. A field 558 for registering the text of the article and a field 560 for registering the text of the article are included.

【0068】図4の例では、第1段目のレコードには、
日時として「8/30 PM7:30」が、リソースと
して「テレビニュース:MHK」が、順番として「1」
が、見出しとして「今日のマーケット」が、本文として
テキストデータAがそれぞれ登録されている。これは、
「今日のマーケット」という見出しで始まる記事情報A
が、「8/30 PM7:30」に放送された「テレビ
ニュース:MHK」という番組においてトップ(1番
目)で紹介された記事に関するものであることを意味し
ている。
In the example of FIG. 4, the record in the first row is
"8/30 PM 7:30" as the date and time, "TV News: MHK" as the resource, and "1" as the order
, "Today's Market" is registered as the headline, and the text data A is registered as the body. this is,
Article information A that begins with the heading "Today's Market"
Means that it is related to the article introduced at the top (first) in the program "TV News: MHK" broadcast on "8/30 PM 7:30".

【0069】新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB
52及び音声記事登録DB54から取得した記事情報
は、形式がまちまちであるが、取得記事登録DB42に
は、それが記事情報を、取得記事登録テーブル550に
格納可能な形式に変換して格納する。例えば、音声記事
情報を格納する場合は、音声記事情報に基づいて音声認
識を行い、フィールド552〜560に登録すべき情報
を認識結果から抽出する。
Newspaper article registration DB 50, magazine article registration DB
The article information acquired from 52 and the voice article registration DB 54 have various formats, but the acquired article registration DB 42 converts the article information into a format that can be stored in the acquired article registration table 550 and stores it. For example, when storing voice article information, voice recognition is performed based on the voice article information, and information to be registered in the fields 552 to 560 is extracted from the recognition result.

【0070】抽出規則登録DB44は、取得記事登録D
B42の記事情報から話題性情報を抽出する抽出規則を
登録するものであって、抽出規則登録DB44には、図
5に示すように、抽出条件、話題性キーワード及び話題
性度合の算出方法を対応付けて登録する抽出規則登録テ
ーブル600が格納されている。図5は、抽出規則登録
テーブル600のデータ構造を示す図である。
The extraction rule registration DB 44 stores the acquired article registration D.
The extraction rule for extracting the topical information from the article information of B42 is registered, and the extraction rule registration DB 44 corresponds to the extraction condition, the topical keyword, and the calculation method of the topical degree as shown in FIG. An extraction rule registration table 600 to be added and registered is stored. FIG. 5 is a diagram showing a data structure of the extraction rule registration table 600.

【0071】抽出規則登録テーブル600は、抽出条件
が成立したときに、所定の算出方法により話題性キーワ
ードについて話題性度合を算出するという規則を登録す
るようになっており、図5に示すように、各抽出規則ご
とに1つのレコードが登録可能となっている。各レコー
ドは、所定日時に内容が公開された記事を抽出の対象記
事とすることを抽出条件としその日時を登録するフィー
ルド602と、所定リソースの記事を対象記事とするこ
とを抽出条件としそのリソースを登録するフィールド6
04と、所定キーワードが含まれている記事を対象記事
とすることを抽出条件としそのキーワードを登録するフ
ィールド606と、話題性キーワードを登録するフィー
ルド608と、話題性度合の算出方法を登録するフィー
ルド610とを含んで構成されている。
The extraction rule registration table 600 is designed to register a rule for calculating a topicality degree for a topical keyword by a predetermined calculation method when an extraction condition is satisfied, as shown in FIG. , One record can be registered for each extraction rule. In each record, a field 602 for registering the date and time for which an article whose content is disclosed at a predetermined date and time is set as an extraction target article is set as an extraction condition, and an article for a predetermined resource is set as an extraction condition for the resource Field 6 for registering
04, a field 606 for registering an article containing a predetermined keyword as an extraction condition, a field 606 for registering the keyword, a field 608 for registering a topic keyword, and a field for registering a method of calculating a topic degree. And 610.

【0072】図5の例では、第1段目のレコードには、
日時として「PM7:00」が、リソースとして「ニュ
ース番組」が、対象キーワードとして「マーケットor株
価or市場」が、話題性キーワードとして「株価情報」
が、算出方法として「1/x」(xは、番組において対
象記事が紹介された順番である。)がそれぞれ登録され
ている。これは、取得記事情報登録DB42の記事情報
のうち、「PM7:00」に放送された「ニュース番
組」において、「マーケット」、「株価」又は「市場」
という対象キーワードが含まれている記事を対象記事と
して、算出方法「1/x」により、「株価情報」という
話題性キーワードについての話題性度合を算出すること
を意味している。この場合、「株価情報」についての話
題性度合は、番組において、対象記事のうち「株価情
報」という話題性キーワードが含まれる記事が紹介され
た順番xの逆数として算出する。したがって、紹介され
た順番が小さいほど話題性度合は大きくなり、逆に紹介
された順番が大きいほど話題性度合は小さくなる。
In the example of FIG. 5, the record in the first row is
The date and time is "PM 7:00", the resource is "news program", the target keyword is "market or stock price or market", and the topic keyword is "stock price information".
However, “1 / x” (x is the order in which the target article was introduced in the program) is registered as the calculation method. This is “market”, “stock price” or “market” in the “news program” broadcasted at “PM 7:00” among the article information in the acquired article information registration DB 42.
It means that the degree of topicality about the topicality keyword “stock price information” is calculated by the calculation method “1 / x” with the article including the target keyword “is” as the target article. In this case, the degree of topicality regarding "stock price information" is calculated as the reciprocal of the order x in which the articles including the topicality keyword "stock price information" among the target articles were introduced in the program. Therefore, the smaller the order of introduction, the greater the topicality degree, and conversely, the larger the order of introduction, the smaller the topicality degree.

【0073】次に、CPU30で実行される処理を図6
及び図7を参照しながら説明する。CPU30は、マイ
クロプロセッシングユニットMPU等からなり、ROM
32の所定領域に格納されている所定のプログラムを起
動させ、そのプログラムに従って、図6及び図7のフロ
ーチャートに示す記事情報取得処理及び話題性情報更新
処理をそれぞれ時分割で実行するようになっている。
Next, the processing executed by the CPU 30 will be described with reference to FIG.
7 and FIG. 7. The CPU 30 includes a micro processing unit MPU, etc., and a ROM
A predetermined program stored in a predetermined area of 32 is activated, and the article information acquisition process and the topic information update process shown in the flowcharts of FIGS. 6 and 7 are executed in time division according to the program. There is.

【0074】初めに、記事情報取得処理を図6を参照し
ながら詳細に説明する。図6は、記事情報取得処理を示
すフローチャートである。記事情報取得処理は、所定時
間(例えば、1日)ごとに、新聞記事登録DB50、雑
誌記事登録DB52及び音声記事登録DB54から記事
情報を取得する処理であって、CPU30において実行
されると、まず、図6に示すように、ステップS100
に移行するようになっている。
First, the article information acquisition process will be described in detail with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the article information acquisition processing. The article information acquisition process is a process of acquiring article information from the newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB 52, and the voice article registration DB 54 at predetermined time intervals (for example, one day). , Step S100, as shown in FIG.
It is designed to move to.

【0075】ステップS100では、新聞記事登録DB
50に接続し、ステップS102に移行して、新聞記事
登録DB50から新聞記事情報を取得し、ステップS1
04に移行して、取得した新聞記事情報を所定形式の記
事情報に変換し、ステップS106に移行して、変換し
た記事情報を取得記事登録テーブル550に登録し、ス
テップS108に移行する。
In step S100, the newspaper article registration DB
50, the process proceeds to step S102, newspaper article information is acquired from the newspaper article registration DB 50, and step S1
04, the acquired newspaper article information is converted into article information in a predetermined format, the process proceeds to step S106, the converted article information is registered in the acquired article registration table 550, and the process proceeds to step S108.

【0076】ステップS108では、雑誌記事登録DB
52に接続し、ステップS110に移行して、雑誌記事
登録DB52から雑誌記事情報を取得し、ステップS1
12に移行して、取得した雑誌記事情報を所定形式の記
事情報に変換し、ステップS114に移行して、変換し
た記事情報を取得記事登録テーブル550に登録し、ス
テップS116に移行する。
In step S108, the magazine article registration DB
52, the process proceeds to step S110, the magazine article information is acquired from the magazine article registration DB 52, and step S1
12, the acquired magazine article information is converted into article information in a predetermined format, the process proceeds to step S114, the converted article information is registered in the acquired article registration table 550, and the process proceeds to step S116.

【0077】ステップS116では、音声記事登録DB
54に接続し、ステップS118に移行して、音声記事
登録DB54から音声記事情報を取得し、ステップS1
20に移行して、取得した音声記事情報に基づいて音声
認識処理を行い、ステップS122に移行して、音声認
識処理の結果として出力される認識情報を所定形式の記
事情報に変換し、ステップS124に移行して、変換し
た記事情報を取得記事登録テーブル550に登録し、一
連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
In step S116, the voice article registration DB
54, the process proceeds to step S118, the voice article information is acquired from the voice article registration DB 54, and step S1
20, the voice recognition process is performed based on the acquired voice article information, the process proceeds to step S122, the recognition information output as a result of the voice recognition process is converted into article information in a predetermined format, and step S124. Then, the converted article information is registered in the acquired article registration table 550, and a series of processing is terminated and the original processing is restored.

【0078】次に、話題性情報更新処理を図7を参照し
ながら詳細に説明する。図7は、話題性情報更新処理を
示すフローチャートである。話題性情報更新処理は、所
定時間(例えば、1日)ごとに、取得記事登録DB42
の記事情報に基づいて話題性度合を算出し、算出した話
題性度合に基づいて話題性情報登録テーブル500を更
新する処理であって、CPU30において実行される
と、まず、図7に示すように、ステップS200に移行
するようになっている。
Next, the topic information updating process will be described in detail with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the topicality information update processing. The topic information update process is performed by the acquired article registration DB 42 every predetermined time (for example, one day).
Of the topicality information registration table 500 based on the calculated topicality degree, which is executed by the CPU 30, as shown in FIG. , And proceeds to step S200.

【0079】ステップS200では、抽出規則登録テー
ブル600から抽出規則を読み出し、ステップS202
に移行して、取得記事情報登録DB42の記事情報のう
ち抽出条件に一致するものが存在するか否かを判定し、
抽出条件に一致するものが存在すると判定したとき(Ye
s)は、ステップS204に移行する。ステップS204
では、取得記事登録DB42の記事情報を用いて、所定
の算出方法により話題性キーワードについての話題性度
合を算出し、ステップS206に移行して、算出した話
題性度合に基づいて、話題性情報登録テーブル500の
話題性度合のうち同一の話題性キーワードについての話
題性度合を更新し、ステップS208に移行して、すべ
ての抽出規則についてステップS202〜S208まで
の処理が終了したか否かを判定し、すべての抽出規則に
ついて処理が終了したと判定したとき(Yes)は、一連の
処理を終了して元の処理に復帰させる。
In step S200, the extraction rule is read from the extraction rule registration table 600, and in step S202
Then, it is determined whether or not there is article information in the acquired article information registration DB 42 that matches the extraction condition,
When it is determined that there is one that matches the extraction conditions (Ye
In step s), the process proceeds to step S204. Step S204
Then, by using the article information of the acquired article registration DB 42, the topicality degree of the topicality keyword is calculated by a predetermined calculation method, the process proceeds to step S206, and the topicality information registration is performed based on the calculated topicality degree. Of the degree of topicality in the table 500, the degree of topicality with respect to the same topicality keyword is updated, the process proceeds to step S208, and it is determined whether or not the processes of steps S202 to S208 have been completed for all extraction rules. When it is determined that the processing has been completed for all the extraction rules (Yes), the series of processing is ended and the original processing is restored.

【0080】一方、ステップS208で、すべての抽出
規則についてステップS202〜S208までの処理が
終了していないと判定したとき(No)は、ステップS20
0に移行する。一方、ステップS202で、取得記事情
報登録DB42の記事情報のうち抽出条件に一致するも
のが存在しないと判定したとき(No)は、ステップS20
8に移行する。
On the other hand, when it is determined in step S208 that the processes of steps S202 to S208 have not been completed for all extraction rules (No), step S20 is performed.
Move to 0. On the other hand, when it is determined in step S202 that there is no article information in the acquired article information registration DB 42 that matches the extraction condition (No), step S20
Go to 8.

【0081】次に、優先度情報登録端末150の構成を
図8を参照しながら詳細に説明する。図8は、優先度情
報登録端末150の構成を示す機能ブロック図である。
優先度情報登録端末150は、図8に示すように、制御
プログラムに基づいて演算及びシステム全体を制御する
CPU56と、所定領域にあらかじめCPU56の制御
プログラム等を格納しているROM58と、ROM58
等から読み出したデータやCPU56の演算過程で必要
な演算結果を格納するためのRAM60と、外部装置に
対してデータの入出力を媒介するI/F62とで構成さ
れており、これらは、データを転送するための信号線で
あるバス64で相互に且つデータ授受可能に接続されて
いる。
Next, the configuration of the priority information registration terminal 150 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 8 is a functional block diagram showing the configuration of the priority information registration terminal 150.
As shown in FIG. 8, the priority information registration terminal 150 includes a CPU 56 that controls computation and the entire system based on a control program, a ROM 58 that stores a control program of the CPU 56 in a predetermined area in advance, and a ROM 58.
RAM 60 for storing the data read from the computer and the calculation result necessary for the calculation process of the CPU 56, and the I / F 62 for mediating the input / output of data to / from an external device. The buses 64, which are signal lines for transfer, are connected to each other and can exchange data.

【0082】I/F62には、外部装置として、コンテ
ンツデータの選択にあたってユーザ情報及び話題性情報
のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に関する優
先度情報を登録する優先度情報登録DB66と、インタ
ーネット199に接続するための信号線とが接続されて
いる。優先度情報登録DB66には、図9に示すよう
に、優先度情報を登録する優先度情報登録テーブル62
0が各ユーザごとに格納されている。図9は、優先度情
報登録テーブル620のデータ構造を示す図である。
In the I / F 62, as an external device, a priority information registration DB 66 for registering priority information regarding priority indicating which of user information and topical information is to be preferentially considered when selecting content data. , A signal line for connecting to the Internet 199 is connected. In the priority information registration DB 66, as shown in FIG. 9, a priority information registration table 62 for registering priority information.
0 is stored for each user. FIG. 9 is a diagram showing a data structure of the priority information registration table 620.

【0083】優先度情報登録テーブル620は、コンテ
ンツ配信端末200からの要求があったときに、抽出条
件が一致している優先度情報を抽出するという規則を登
録するようになっており、図9に示すように、各優先度
情報ごとに1つのレコードが登録可能となっている。各
レコードは、連続番号を登録するフィールド622と、
ユーザが所定位置に所在している場合に優先度情報を抽
出することを抽出条件としその位置を登録するフィール
ド624と、ユーザが所定動作を行っている場合に優先
度情報を抽出することを抽出条件としその動作を登録す
るフィールド626と、配信日時が所定日時である場合
に優先度情報を抽出することを抽出条件としその日時を
登録するフィールド628と、選択される全コンテンツ
データのうちユーザの嗜好又は興味に適合したものが占
める嗜好占有割合を登録するフィールド630と、選択
される全コンテンツデータのうち話題性に適合したもの
が占める話題性占有割合を登録するフィールド632と
を含んで構成されている。
The priority information registration table 620 is adapted to register a rule that, when a request is made from the content distribution terminal 200, the priority information whose extraction conditions match is extracted. As shown in, one record can be registered for each priority information. Each record has a field 622 for registering a serial number,
A field 624 for registering the position of the user under the extraction condition that the priority information is extracted when the user is located at the predetermined position, and the extraction of the priority information when the user is performing the predetermined operation A field 626 for registering the operation as a condition, a field 628 for registering the date and time as the extraction condition that the priority information is extracted when the delivery date and time is a predetermined date and time, and a field 628 of all the content data selected It is configured to include a field 630 for registering a preference occupancy ratio occupied by those that are suitable for tastes or interests, and a field 632 for registering a topic occupancy ratio occupied by those that are suitable for topicality among all selected content data. ing.

【0084】図9の例では、第2段目のレコードには、
番号として「2」が、位置として「車」が、動作として
「運転」が、日時として「平日朝8時30分頃」が、嗜
好占有割合として「0」が、話題性占有割合として
「1.0」がそれぞれ登録されている。これは、平日朝
8時30分頃にユーザが車内にいて運転中である場合
に、そのユーザにディジタルコンテンツを配信するとき
は、嗜好占有割合を「0」、話題性占有割合を「1.
0」に設定した優先度情報が優先度情報登録テーブル6
20から抽出されることを意味している。この場合、嗜
好占有割合が「0」であるので、ユーザには、話題性に
適合したコンテンツのみレイアウトされたディジタルコ
ンテンツが配信される。
In the example of FIG. 9, the second row record contains
The number is “2”, the position is “car”, the operation is “driving”, the date and time is “around 8:30 on weekday morning”, the preference occupation ratio is “0”, and the topicality occupation ratio is “1”. . ”Is registered. This means that when a user is in a vehicle and driving at around 8:30 on weekday mornings, when distributing digital content to the user, the preference occupation ratio is “0” and the topicality occupation ratio is “1.
The priority information set to “0” is the priority information registration table 6
It means that it is extracted from 20. In this case, since the preference occupancy rate is “0”, the user is provided with the digital content in which only the content suitable for the topicality is laid out.

【0085】次に、CPU56で実行される処理を図1
0及び図11を参照しながら説明する。CPU56は、
マイクロプロセッシングユニットMPU等からなり、R
OM58の所定領域に格納されている所定のプログラム
を起動させ、そのプログラムに従って、図10及び図1
1のフローチャートに示す優先度情報登録処理及び優先
度情報抽出処理をそれぞれ時分割で実行するようになっ
ている。
Next, the processing executed by the CPU 56 is shown in FIG.
0 and FIG. 11 will be described. The CPU 56
R consisting of a micro processing unit MPU, etc.
A predetermined program stored in a predetermined area of the OM 58 is started, and the program shown in FIG.
The priority information registration process and the priority information extraction process shown in the flowchart of FIG.

【0086】初めに、優先度情報登録処理を図10を参
照しながら詳細に説明する。図10は、優先度情報登録
処理を示すフローチャートである。優先度情報登録処理
は、携帯端末300から優先度情報の登録要求があった
ときに起動し、登録要求に係るユーザの優先度情報登録
テーブル620に優先度情報を登録する処理であって、
CPU56において実行されると、まず、図10に示す
ように、ステップS250に移行するようになってい
る。なお、以下、各ステップでの入力は、すべてユーザ
との対話型通信により行う。
First, the priority information registration process will be described in detail with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the priority information registration processing. The priority information registration process is a process which is activated when a registration request for priority information is made from the mobile terminal 300 and registers the priority information in the priority information registration table 620 of the user relating to the registration request.
When executed by the CPU 56, first, as shown in FIG. 10, the process proceeds to step S250. In addition, hereinafter, all input in each step is performed by interactive communication with the user.

【0087】ステップS250では、優先度情報を入力
し、ステップS252に移行して、携帯端末位置情報を
中継局320から取得し、ステップS254に移行し
て、図示しないタイマから現在時刻を取得し、ステップ
S256に移行して、入力した優先度情報を、携帯端末
位置情報により特定される位置及び現時時刻と対応付け
て優先度情報登録テーブル620に登録し、一連の処理
を終了して元の処理に復帰させる。
In step S250, the priority information is input, the process proceeds to step S252, the portable terminal position information is acquired from the relay station 320, the process proceeds to step S254, and the current time is acquired from a timer (not shown). In step S256, the input priority information is registered in the priority information registration table 620 in association with the position specified by the mobile terminal position information and the current time, and the series of processes is ended and the original process is completed. Return to.

【0088】次に、優先度情報抽出処理を図11を参照
しながら詳細に説明する。図11は、優先度情報抽出処
理を示すフローチャートである。優先度情報抽出処理
は、コンテンツ配信端末200から優先度情報の取得要
求があったときに起動し、取得要求に係るユーザの優先
度情報登録テーブル620のなかから優先度情報を抽出
する処理であって、CPU56において実行されると、
まず、図11に示すように、ステップS260に移行す
るようになっている。
Next, the priority information extraction processing will be described in detail with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing the priority information extraction processing. The priority information extraction process is a process that is activated when a request for acquiring priority information is received from the content distribution terminal 200, and extracts priority information from the priority information registration table 620 of the user relating to the acquisition request. When executed by the CPU 56,
First, as shown in FIG. 11, the process proceeds to step S260.

【0089】ステップS260では、携帯端末位置情報
を中継局320から取得し、ステップS262に移行し
て、図示しないタイマから現在時刻を取得し、ステップ
S264に移行して、優先度情報登録テーブル620か
ら先頭の抽出条件を読み出し、ステップS266に移行
する。ステップS266では、取得した携帯端末位置情
報により特定される位置及び現在時刻が抽出条件を満た
しているか否かを判定し、抽出条件を満たしていると判
定したとき(Yes)は、ステップS268に移行して、対
応する優先度情報を優先度情報登録テーブル620から
読み出し、ステップS270に移行して、読み出した優
先度情報をコンテンツ配信端末200に送信し、ステッ
プS272に移行する。
In step S260, the portable terminal position information is acquired from the relay station 320, the process proceeds to step S262, the current time is acquired from a timer (not shown), the process proceeds to step S264, and the priority information registration table 620 is obtained. The leading extraction condition is read out, and the process proceeds to step S266. In step S266, it is determined whether the position and the current time specified by the acquired mobile terminal position information satisfy the extraction condition, and when it is determined that the extraction condition is satisfied (Yes), the process proceeds to step S268. Then, the corresponding priority information is read from the priority information registration table 620, the process proceeds to step S270, the read priority information is transmitted to the content distribution terminal 200, and the process proceeds to step S272.

【0090】ステップS272では、優先度情報登録テ
ーブル620のすべての抽出条件についてステップS2
64〜S270の処理が終了したか否かを判定し、優先
度情報登録テーブル620のすべての抽出条件について
処理が終了したと判定したとき(Yes)は、一連の処理を
終了して元の処理に復帰させる。一方、ステップS27
2で、優先度情報登録テーブル620のすべての抽出条
件についてステップS264〜S270の処理が終了し
ていないと判定したとき(No)は、ステップS274に移
行して、優先度情報登録テーブル620から次の抽出条
件を読み出し、ステップS266に移行する。
In step S272, all extraction conditions of the priority information registration table 620 are processed in step S2.
When it is determined whether or not the processes of 64-S270 have been completed, and it is determined that the processes have been completed for all the extraction conditions of the priority information registration table 620 (Yes), the series of processes is completed and the original process is completed. Return to. On the other hand, step S27
When it is determined that the processing of steps S264 to S270 has not been completed for all the extraction conditions of the priority information registration table 620 (No) in step 2, the process proceeds to step S274 and the priority information registration table 620 The extraction condition of is read, and the process proceeds to step S266.

【0091】一方、ステップS266で、取得した携帯
端末位置情報により特定される位置及び現在時刻が抽出
条件を満たしていないと判定したとき(No)は、ステップ
S272に移行する。次に、コンテンツ配信端末200
の機能概要を図12を参照しながら詳細に説明する。図
12は、コンテンツ配信端末200の機能概要を示す機
能ブロック図である。
On the other hand, when it is determined in step S266 that the position specified by the acquired mobile terminal position information and the current time do not satisfy the extraction condition (No), the process proceeds to step S272. Next, the content distribution terminal 200
The functional outline of will be described in detail with reference to FIG. FIG. 12 is a functional block diagram showing an outline of functions of the content distribution terminal 200.

【0092】コンテンツ配信端末200は、図12に示
すように、XML(eXtensible Markup Language)形式
のコンテンツデータファイル10を解析するXMLパー
サ11と、XMLパーサ11で解析したコンテンツデー
タファイル10を入力するコンテンツデータファイル入
力部12と、XML形式のレイアウト定義ファイル13
を解析するXMLパーサ14と、XMLパーサ14で解
析したレイアウト定義ファイル13を入力するレイアウ
ト定義ファイル入力部15と、入力部12,15で入力
したコンテンツデータファイル10及びレイアウト定義
ファイル13に基づいてレイアウトを行うレイアウティ
ング部16と、レイアウティング部16からのXML形
式の描画指定ファイル17を解析するXMLパーサ18
と、XMLパーサ18で解析した描画指定ファイル17
に基づいて描画を行うことによりPDF(Portable Doc
ument Format)形式のファイル20を作成するラスタラ
イズ部19とで構成されている。
As shown in FIG. 12, the content distribution terminal 200 inputs an XML parser 11 that analyzes the content data file 10 in the XML (eXtensible Markup Language) format and a content data file 10 that is analyzed by the XML parser 11. Data file input section 12 and layout definition file 13 in XML format
An XML parser 14 for analyzing a layout definition file, a layout definition file input section 15 for inputting a layout definition file 13 analyzed by the XML parser 14, and a layout based on the content data file 10 and the layout definition file 13 input by the input sections 12, 15. And an XML parser 18 for analyzing the drawing specification file 17 in the XML format from the layouting unit 16.
And the drawing specification file 17 analyzed by the XML parser 18.
PDF (Portable Doc) by drawing based on
and a rasterization unit 19 that creates a file 20 in the Ument Format format.

【0093】次に、コンテンツ配信端末200の構成を
図13を参照しながら詳細に説明する。図13は、コン
テンツ配信端末200の構成を示すブロック図である。
コンテンツ配信端末200は、図13に示すように、制
御プログラムに基づいて演算及びシステム全体を制御す
るCPU70と、所定領域にあらかじめCPU70の制
御プログラム等を格納しているROM72と、ROM7
2等から読み出したデータやCPU70の演算過程で必
要な演算結果を格納するためのRAM74と、外部装置
に対してデータの入出力を媒介するI/F78とで構成
されており、これらは、データを転送するための信号線
であるバス79で相互に且つデータ授受可能に接続され
ている。
Next, the configuration of the content distribution terminal 200 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of the content distribution terminal 200.
As shown in FIG. 13, the content distribution terminal 200 includes a CPU 70 that controls computation and the entire system based on a control program, a ROM 72 that stores a control program of the CPU 70 in a predetermined area in advance, and a ROM 7.
It is composed of a RAM 74 for storing the data read out from the device 2 and the like and a calculation result necessary for the calculation process of the CPU 70, and an I / F 78 for mediating the input / output of the data to / from an external device. Are mutually connected by a bus 79, which is a signal line for transferring data.

【0094】I/F78には、外部装置として、ユーザ
情報を登録するユーザ情報登録DB80と、コンテンツ
データ提供端末S1〜Snから提供されたコンテンツデー
タを収集蓄積するコンテンツデータ登録DB82と、イ
ンターネット199に接続するための信号線とが接続さ
れている。次に、ユーザ情報登録DB80のデータ構造
を図面を参照しながら詳細に説明する。
The I / F 78 includes, as external devices, a user information registration DB 80 for registering user information, a content data registration DB 82 for collecting and accumulating content data provided from the content data providing terminals S 1 to S n, and the Internet. The signal line for connecting to 199 is connected. Next, the data structure of the user information registration DB 80 will be described in detail with reference to the drawings.

【0095】ユーザ情報登録DB80には、図14に示
すように、ユーザ情報を登録するユーザプロファイルテ
ーブル650が格納されている。図14は、ユーザプロ
ファイルテーブル650のデータ構造を示す図である。
ユーザプロファイルテーブル650は、図14に示すよ
うに、各ユーザごとに1又は複数のレコードが登録可能
となっている。各レコードは、ユーザを特定するための
ユーザIDを登録するフィールド652と、ディジタル
コンテンツの配信先アドレスを登録するフィールド65
4と、配信日を登録するフィールド660と、配信時刻
を登録するフィールド662と、レイアウトNo.を登録
するフィールド664と、最大ページ数を登録するフィ
ールド666と、フォントサイズを登録するフィールド
668とを含んで構成されている。
The user information registration DB 80 stores a user profile table 650 for registering user information, as shown in FIG. FIG. 14 is a diagram showing a data structure of the user profile table 650.
In the user profile table 650, as shown in FIG. 14, one or more records can be registered for each user. Each record has a field 652 for registering a user ID for identifying a user and a field 65 for registering a delivery address of digital contents.
4, a field 660 for registering the distribution date, a field 662 for registering the distribution time, a field 664 for registering the layout number, a field 666 for registering the maximum number of pages, and a field 668 for registering the font size. It is configured to include.

【0096】フィールド660には、ユーザがディジタ
ルコンテンツの配信を希望する配信日を登録する。配信
日としては、例えば、ディジタルコンテンツの配信を毎
日希望する場合は「毎日」を指定し、平日のみ配信を希
望する場合は「平日」を指定し、週末のみ配信を希望す
る場合は「週末」を指定する。図14の例では、フィー
ルド660の第1段目には「毎日」が、フィールド66
0の第2段目には「平日」がそれぞれ登録されている。
In the field 660, the delivery date on which the user wishes to deliver the digital content is registered. As the distribution date, for example, specify "every day" if you want to distribute digital contents every day, specify "weekday" if you want to distribute only on weekdays, or "weekend" if you want to distribute only on weekends. Is specified. In the example of FIG. 14, “every day” is displayed in the field 66 in the first row of the field 660.
"Weekdays" are registered in the second row of 0, respectively.

【0097】フィールド662には、ユーザが指定した
配信日においてディジタルコンテンツの配信を希望する
配信時刻を登録する。配信時刻としては、例えば、1日
を0時から23時までの24時間制時刻で表現したとき
のいずれかの時刻を指定する。図14の例では、フィー
ルド662の第1段目には5時が、フィールド662の
第2段目には11時がそれぞれ登録されている。
In the field 662, the distribution time desired to distribute the digital contents on the distribution date designated by the user is registered. As the delivery time, for example, any time when one day is expressed by a 24-hour time from 0:00 to 23:00 is designated. In the example of FIG. 14, 5 o'clock is registered in the first row of the field 662, and 11 o'clock is registered in the second row of the field 662.

【0098】フィールド664には、ディジタルコンテ
ンツの出力レイアウトを特定するためのレイアウトNo.
を登録する。レイアウトNo.としては、例えば、ユーザ
が希望する出力レイアウトを特定するためのレイアウト
No.を指定する。図14の例では、フィールド664の
第1段目にはレイアウトNo.2が、フィールド664の
第2段目にはレイアウトNo.5がそれぞれ登録されてい
る。なお、レイアウトNo.については、後段で詳細に説
明する。
The field 664 contains a layout number for specifying the output layout of the digital contents.
To register. The layout number is, for example, a layout for specifying the output layout desired by the user.
Specify No. In the example of FIG. 14, the layout No. 2 is registered in the first row of the field 664, and the layout No. 5 is registered in the second row of the field 664. The layout number will be described in detail later.

【0099】フィールド666には、ディジタルコンテ
ンツの表示又は印刷を行ったときにその上限となる最大
ページ数を登録する。最大ページ数としては、例えば、
上限となる最大ページ数を指定するほか、「u」という
表記により上限を設定しないことを指定することもでき
る。図14の例では、フィールド666の第1段目には
2ページが、フィールド666の第3段目には「u」が
それぞれ登録されている。
In the field 666, the maximum number of pages, which is the upper limit when digital content is displayed or printed, is registered. As the maximum number of pages, for example,
In addition to specifying the maximum number of pages as the upper limit, it is possible to specify that the upper limit is not set by the notation "u". In the example of FIG. 14, two pages are registered in the first row of the field 666, and “u” is registered in the third row of the field 666.

【0100】フィールド668には、ディジタルコンテ
ンツの表示又は印刷を行ったときのフォントのサイズを
登録する。図14の例では、フィールド668の第1段
目には「小」が、フィールド668の第3段目には「通
常」がそれぞれ登録されている。また、ユーザ情報登録
DB80には、図15に示すように、ユーザの嗜好又は
興味の対象となり得る嗜好キーワード、及びユーザの嗜
好又は興味の度合いである嗜好度合を対応付けて登録す
る嗜好度合登録テーブル700が各ユーザごとに格納さ
れている。図15は、嗜好度合登録テーブル700のデ
ータ構造を示す図である。
In the field 668, the size of the font when the digital content is displayed or printed is registered. In the example of FIG. 14, “small” is registered in the first row of the field 668, and “normal” is registered in the third row of the field 668. Further, as shown in FIG. 15, in the user information registration DB 80, a preference degree registration table in which a preference keyword that can be a user's preference or interest and a preference degree that is the user's preference or interest are associated and registered. 700 is stored for each user. FIG. 15 is a diagram showing a data structure of the preference degree registration table 700.

【0101】嗜好度合登録テーブル700は、図15に
示すように、各嗜好キーワードごとに1つのレコードが
登録可能となっている。各レコードは、嗜好キーワード
を登録するフィールド702と、嗜好キーワードについ
ての嗜好度合を登録するフィールド704とを含んで構
成されている。図15の例では、第1段目のレコードに
は、嗜好キーワードとして「イチロー」が、嗜好度合と
して「0.9」がそれぞれ登録されている。これは、
「イチロー」という嗜好キーワードについて嗜好度合が
「0.9」であることを意味している。なお、嗜好度合
は、−1以上で且つ1以下の値で表現される。
In the preference degree registration table 700, as shown in FIG. 15, one record can be registered for each preference keyword. Each record is configured to include a field 702 for registering a preference keyword and a field 704 for registering a degree of preference for the preference keyword. In the example of FIG. 15, “Ichiro” is registered as the preference keyword and “0.9” is registered as the preference degree in the first record. this is,
This means that the degree of preference for the preference keyword “Ichiro” is “0.9”. The degree of preference is expressed by a value of -1 or more and 1 or less.

【0102】また、ユーザ情報登録DB80には、図1
6に示すように、ディジタルコンテンツの出力レイアウ
トを規定した複数のレイアウト定義ファイルform01〜fo
rm06と、レイアウト定義ファイルform01〜form06とレイ
アウトNo.との対応関係を示すレイアウトNo.対応テーブ
ル750とが格納されている。図16は、レイアウト定
義ファイル及びレイアウトNo.対応テーブル750のデ
ータ構造を示す図である。
Further, in the user information registration DB 80, FIG.
As shown in FIG. 6, a plurality of layout definition files form01-fo that define the output layout of digital contents.
rm06, a layout number correspondence table 750 indicating the correspondence between the layout definition files form01 to form06 and the layout numbers are stored. FIG. 16 is a diagram showing a data structure of the layout definition file and the layout number correspondence table 750.

【0103】レイアウト定義ファイルform01〜form06
は、例えば、文字情報を格納するための文字情報格納枠
と、コンテンツデータに含まれる画像の大きさ及び印刷
用紙領域内での配置位置と、文字情報のフォントの大き
さ、種類及び色彩と、文字間隔や行ピッチと、画像の
数、品質、大きさ及び割合とを定義しており、XML等
により記述されている。
Layout definition files form01 to form06
Is, for example, a character information storage frame for storing character information, the size of the image included in the content data and the arrangement position in the print paper area, the font size, type and color of the character information, It defines the character spacing and line pitch, and the number, quality, size, and ratio of images, which are described in XML or the like.

【0104】レイアウトNo.対応テーブル750には、
図16(b)に示すように、各レイアウトNo.ごとに一
つのレコードが登録されている。各レコードは、レイア
ウトNo.を登録したフィールド752と、レイアウト定
義ファイルのファイル名を登録したフィールド754と
を含んで構成されている。図16(b)の例では、第1
段目のレコードには、レイアウトNo.として「1」が、
レイアウト定義ファイル名として「form01」がそれぞれ
登録されており、第2段目のレコードには、レイアウト
No.として「2」が、レイアウト定義ファイル名として
「form02」がそれぞれ登録されている。
In the layout number correspondence table 750,
As shown in FIG. 16B, one record is registered for each layout number. Each record is configured to include a field 752 in which the layout number is registered and a field 754 in which the file name of the layout definition file is registered. In the example of FIG. 16B, the first
The layout number "1" is added to the second row of records.
"Form01" is registered as the layout definition file name, and the layout is set in the second record.
“2” is registered as the No. and “form02” is registered as the layout definition file name.

【0105】次に、CPU70で実行される処理を図1
7及び図18を参照しながら説明する。CPU70は、
マイクロプロセッシングユニットMPU等からなり、R
OM72の所定領域に格納されている所定のプログラム
を起動させ、そのプログラムに従って、図17及び図1
8のフローチャートに示すユーザ登録処理及びコンテン
ツ配信処理をそれぞれ時分割で実行するようになってい
る。
Next, the processing executed by the CPU 70 is shown in FIG.
This will be described with reference to FIGS. CPU 70
R consisting of a micro processing unit MPU, etc.
A predetermined program stored in a predetermined area of the OM 72 is activated, and according to the program, the program shown in FIG.
The user registration process and the content distribution process shown in the flowchart of FIG. 8 are executed in a time-sharing manner.

【0106】初めに、ユーザ登録処理を図17を参照し
ながら詳細に説明する。図17は、ユーザ登録処理を示
すフローチャートである。ユーザ登録処理は、アクセス
のあったユーザに対してユーザID等の必要なユーザ情
報の入力を要求し、入力したユーザ情報をユーザプロフ
ァイルテーブル650に登録する処理であって、CPU
70において実行されると、まず、図17に示すよう
に、ステップS302に移行するようになっている。な
お、以下、各ステップでの入力は、すべてユーザとの対
話型通信により行う。
First, the user registration process will be described in detail with reference to FIG. FIG. 17 is a flowchart showing the user registration process. The user registration process is a process of requesting a user who has accessed to input necessary user information such as a user ID, and registering the input user information in the user profile table 650.
When executed at 70, first, as shown in FIG. 17, the process proceeds to step S302. In addition, hereinafter, all input in each step is performed by interactive communication with the user.

【0107】ステップS302では、ユーザID及びパ
スワードを入力し、ステップS304に移行して、配信
先アドレスを入力し、ステップS306に移行して、配
信日及び配信時刻を入力し、ステップS308に移行す
る。ステップS308では、レイアウトNo.を入力し、
ステップS310に移行して、最大ページ数を入力し、
ステップS312に移行して、フォントサイズを入力
し、ステップS314に移行して、ステップS302〜
S312で入力したユーザ情報をユーザプロファイルテ
ーブル650に登録し、一連の処理を終了して元の処理
に復帰させる。
In step S302, the user ID and password are input, the process proceeds to step S304, the delivery destination address is entered, the process proceeds to step S306, the delivery date and the delivery time are entered, and the process proceeds to step S308. . In step S308, enter the layout number,
Go to step S310, enter the maximum number of pages,
The process proceeds to step S312, the font size is input, the process proceeds to step S314, and steps S302 to
The user information input in S312 is registered in the user profile table 650, and a series of processes is ended and the original process is restored.

【0108】次に、コンテンツ配信処理を図18を参照
しながら詳細に説明する。図18は、コンテンツ配信処
理を示すフローチャートである。コンテンツ配信処理
は、ユーザプロファイルテーブル650を参照してディ
ジタルコンテンツを携帯端末300に配信する処理であ
って、CPU70において実行されると、まず、図18
に示すように、ステップS400に移行するようになっ
ている。なお、以下、各ステップの処理は、ユーザプロ
ファイルテーブル650の一つのレコードについての処
理である。実際には、ユーザプロファイルテーブル65
0に登録されているレコード数だけ各ステップの処理を
実行する。
Next, the content distribution process will be described in detail with reference to FIG. FIG. 18 is a flowchart showing the content distribution process. The content distribution process is a process of distributing digital contents to the mobile terminal 300 by referring to the user profile table 650, and when executed in the CPU 70, first, FIG.
As shown in, the process moves to step S400. Note that, hereinafter, the processing of each step is processing for one record of the user profile table 650. Actually, the user profile table 65
The processing of each step is executed by the number of records registered in 0.

【0109】ステップS400では、ユーザプロファイ
ルテーブル650から配信日及び配信時刻を読み出し、
ステップS402に移行して、読み出した配信日及び配
信時刻に基づいてディジタルコンテンツを配信すべき日
時であるか否かを判定し、ディジタルコンテンツを配信
すべき日時であると判定したとき(Yes)は、ステップS
404に移行するが、そうでないと判定したとき(No)
は、ステップS400に移行する。
In step S400, the delivery date and delivery time are read from the user profile table 650,
In step S402, it is determined whether or not the digital content should be distributed based on the read distribution date and distribution time, and when it is determined that the digital content should be distributed (Yes), , Step S
Moves to 404, but when it is determined that it is not (No)
Moves to step S400.

【0110】ステップS404では、嗜好度合登録テー
ブル700から嗜好キーワード及び嗜好度合を読み出
し、ステップS406に移行して、話題性情報登録端末
100から話題性キーワード及び話題性度合を取得し、
ステップS407に移行して、配信対象となるユーザに
ついての優先度情報を優先度情報登録端末150から取
得し、ステップS408に移行して、コンテンツデータ
登録DB82からコンテンツデータを読み出し、ステッ
プS410に移行する。
In step S404, the preference keyword and the preference degree are read from the preference degree registration table 700, the process proceeds to step S406, and the topicality keyword and the topicality degree are acquired from the topicality information registration terminal 100,
The process proceeds to step S407, the priority information about the user to be distributed is acquired from the priority information registration terminal 150, the process proceeds to step S408, the content data is read from the content data registration DB 82, and the process proceeds to step S410. .

【0111】ステップS410では、読み出した嗜好キ
ーワード及び嗜好度合に基づいて、読み出したコンテン
ツデータについてのユーザの嗜好又は興味の度合いを示
す嗜好値を算出する。具体的には、読み出したコンテン
ツデータXについて形態素解析を行い、解析した形態素
群に含まれる嗜好キーワードwの個数c(w)を算出し、
下式(1)により、算出した個数c(w)に嗜好度合p
(w)を乗算し、乗算結果をすべての嗜好キーワードにつ
いて加算することにより、コンテンツデータXについて
の嗜好値P(X)を算出する。
In step S410, a preference value indicating the degree of the user's preference or interest in the read content data is calculated based on the read preference keyword and the degree of preference. Specifically, a morpheme analysis is performed on the read content data X, the number c (w) of the preference keywords w included in the analyzed morpheme group is calculated,
According to the following formula (1), the degree of preference p is added to the calculated number c (w).
The preference value P (X) for the content data X is calculated by multiplying (w) and adding the multiplication results for all the preference keywords.

【0112】[0112]

【数1】 [Equation 1]

【0113】上式(1)において、p(w)は、嗜好キー
ワードwについての嗜好度合を示している。例えば、嗜
好キーワードwが「中田」である場合において、p(中
田)=1.0、c(中田)=2だとすると、1.0×2=2.0がP
(X)に加算される。次いで、ステップS412に移行し
て、読み出した話題性キーワード及び話題性度合に基づ
いて、読み出したコンテンツデータについての話題性の
度合いを示す話題性値を算出する。具体的には、読み出
したコンテンツデータXについて形態素解析を行い、解
析した形態素群に含まれる話題性キーワードwの個数c
(w)を算出し、下式(2)により、算出した個数c(w)
に話題性度合t(w)を乗算し、乗算結果をすべての話題
性キーワードについて加算することにより、コンテンツ
データXについての話題性値T(X)を算出する。
In the above equation (1), p (w) indicates the degree of preference for the preference keyword w. For example, when the preference keyword w is “Nakada”, and p (Nakada) = 1.0 and c (Nakada) = 2, 1.0 × 2 = 2.0 is P
It is added to (X). Next, the process proceeds to step S412, and a topicality value indicating the degree of topicality of the read content data is calculated based on the read topicality keyword and the degree of topicality. Specifically, morpheme analysis is performed on the read content data X, and the number c of topical keywords w included in the analyzed morpheme group c
(w) is calculated, and the calculated number c (w) is calculated by the following equation (2).
Is multiplied by the topicality degree t (w), and the multiplication result is added for all the topicality keywords to calculate the topicality value T (X) for the content data X.

【0114】[0114]

【数2】 [Equation 2]

【0115】上式(2)において、t(w)は、話題性キ
ーワードwについての話題性度合を示している。例え
ば、話題性キーワードwが「イチロー」である場合にお
いて、t(イチロー)=0.7、c(イチロー)=3だとする
と、0.7×3=2.1がT(X)に加算される。次いで、ステ
ップS414に移行して、算出した嗜好値及び話題性値
に基づいて、読み出したコンテンツデータについての適
合値を算出する。具体的には、下式(3)により、ステ
ップS407で取得した優先度情報に含まれる話題性占
有割合に応じた重み係数Aを、コンテンツデータXにつ
いての話題性値T(X)に乗算し、ステップS407で取
得した優先度情報に含まれる嗜好占有割合に応じた重み
係数Bを、コンテンツデータXについての嗜好値P(X)
に乗算し、それら乗算結果を加算することにより、コン
テンツデータXについての適合値U(X)を算出する。
In the above equation (2), t (w) represents the degree of topicality of the topical keyword w. For example, if the topicality keyword w is “Ichiro”, and t (Ichiro) = 0.7 and c (Ichiro) = 3, 0.7 × 3 = 2.1 is added to T (X). Next, the process proceeds to step S414, and a compatible value for the read content data is calculated based on the calculated preference value and topicality value. Specifically, the weighting factor A corresponding to the topical occupation ratio included in the priority information acquired in step S407 is multiplied by the topicality value T (X) for the content data X by the following equation (3). , The weighting coefficient B according to the preference occupancy ratio included in the priority information acquired in step S407 is set to the preference value P (X) for the content data X.
To calculate the compatible value U (X) for the content data X.

【0116】[0116]

【数3】 [Equation 3]

【0117】次いで、ステップS416に移行して、コ
ンテンツデータ登録DB82のすべてのコンテンツデー
タについてステップS408〜S414の処理が終了し
たか否かを判定し、すべてのコンテンツデータについて
処理が終了したと判定したとき(Yes)は、ステップS4
18に移行して、コンテンツデータ登録DB82のなか
からコンテンツデータを適合値の高いものから順に所定
数選択し、ステップS420に移行する。
Then, the process proceeds to step S416, it is determined whether or not the processes of steps S408 to S414 have been completed for all the content data in the content data registration DB 82, and it is determined that the processes have been completed for all the content data. If yes, step S4
In step 18, the predetermined number of content data are selected from the content data registration DB 82 in descending order of matching value, and the process proceeds to step S420.

【0118】ステップS420では、ユーザプロファイ
ルテーブル650からレイアウトNo.を読み出し、ステ
ップS422に移行して、レイアウトNo.対応テーブル
750を参照して、読み出したレイアウトNo.に対応す
るレイアウト定義ファイルをユーザ情報登録DB80か
ら読み出し、ステップS424に移行して、読み出した
レイアウト定義ファイルに基づいて、ステップS418
で選択したコンテンツデータを用いて出力レイアウトを
決定しディジタルコンテンツを作成する自動レイアウト
処理を実行し、ステップS426に移行する。
In step S420, the layout number is read from the user profile table 650, the process proceeds to step S422, the layout number correspondence table 750 is referenced, and the layout definition file corresponding to the read layout number is set in the user information. After reading from the registration DB 80, the process proceeds to step S424, and based on the read layout definition file, step S418
An automatic layout process for determining an output layout and creating digital contents is executed using the contents data selected in step S426.

【0119】ステップS426では、ユーザプロファイ
ルテーブル650から配信先アドレスを読み出し、ステ
ップS428に移行して、読み出した配信先アドレス宛
に、作成したディジタルコンテンツを配信し、一連の処
理を終了して元の処理に復帰させる。一方、ステップS
416で、コンテンツデータ登録DB82のすべてのコ
ンテンツデータについてステップS408〜S414の
処理が終了していないと判定したとき(No)は、ステップ
S408に移行する。
In step S426, the delivery destination address is read from the user profile table 650, the process proceeds to step S428, the created digital content is delivered to the read delivery destination address, and a series of processing is terminated to restore the original content. Return to processing. On the other hand, step S
If it is determined in 416 that the processes of steps S408 to S414 have not been completed for all the content data in the content data registration DB 82 (No), the process proceeds to step S408.

【0120】次に、上記実施の形態の動作を図面を参照
しながら説明する。まず、ディジタルコンテンツを配信
するために必要な情報を登録する場合を説明する。ユー
ザがディジタルコンテンツの配信を希望する場合、ユー
ザは、携帯端末300において、WWWブラウザにより
コンテンツ配信端末200にアクセスし、ユーザ登録要
求を入力する。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to the drawings. First, a case of registering information necessary for distributing digital contents will be described. When the user wants to distribute the digital content, the user accesses the content distribution terminal 200 with the WWW browser on the mobile terminal 300 and inputs a user registration request.

【0121】携帯端末300では、ユーザ登録要求が入
力されると、コンテンツ配信端末200との通信によ
り、必要なユーザ情報を入力すべき要求がユーザに対し
て行われる。ここで、ユーザは、その入力要求に応じ
て、ユーザ情報として、ユーザID、パスワード、配信
先アドレス、配信日、配信時刻、レイアウトNo.、最大
ページ数及びフォントサイズを入力すると、それらユー
ザ情報がコンテンツ配信端末200に送信される。
When the user registration request is input in the mobile terminal 300, the user is requested to input necessary user information by communicating with the content distribution terminal 200. Here, when the user inputs a user ID, a password, a delivery destination address, a delivery date, a delivery time, a layout No., a maximum page number, and a font size as user information in response to the input request, the user information is It is transmitted to the content distribution terminal 200.

【0122】コンテンツ配信端末200では、登録要求
に伴ってユーザ情報を受信すると、ステップS302〜
S314を経て、受信したユーザ情報がユーザプロファ
イルテーブル650に登録される。次に、ユーザは、携
帯端末300において、WWWブラウザにより優先度情
報登録端末150にアクセスし、優先度情報の登録要求
を入力する。
When the content distribution terminal 200 receives the user information in response to the registration request, steps S302-
The received user information is registered in the user profile table 650 through S314. Next, the user accesses the priority information registration terminal 150 with the WWW browser in the mobile terminal 300, and inputs a priority information registration request.

【0123】携帯端末300では、優先度情報の登録要
求が入力されると、優先度情報登録端末150との通信
により、図19に示すように、スライドバーにより優先
度情報が設定可能な入力画面が表示される。ここで、ユ
ーザは、例えば、ディジタルコンテンツの内容につい
て、自己の嗜好や興味に適合する度合いと、話題性に適
合する度合いとを半々にしたい場合は、図19(a)に
示すように、中心位置にスライドバーを設定する。ま
た、例えば、ディジタルコンテンツの内容について、自
己の嗜好や興味に適合する度合いを最小に、話題性に適
合する度合いを最大にしたい場合は、図19(b)に示
すように、話題性に適合する度合いの最大値を示す左端
位置にスライドバーを設定する。図19は、優先度情報
を設定する入力画面を示す図である。
In the portable terminal 300, when a priority information registration request is input, communication with the priority information registration terminal 150 causes an input screen in which priority information can be set by a slide bar as shown in FIG. Is displayed. Here, for example, when the user wants the content of the digital content to be half-matched to his / her taste and interest and half-matched to the topicality, as shown in FIG. Set the slide bar at the position. Further, for example, when it is desired to minimize the degree of conforming to the taste or interest of the digital content and maximize the degree of conforming to the topicality, the content of the digital content conforms to the topicality as shown in FIG. Set the slide bar at the leftmost position that indicates the maximum value of FIG. 19 is a diagram showing an input screen for setting priority information.

【0124】携帯端末300では、このように優先度情
報が入力されると、入力された優先度情報が優先度情報
登録端末150に送信される。優先度情報登録端末15
0では、登録要求に伴って優先度情報を受信すると、ス
テップS250〜S256を経て、携帯端末位置情報及
び現在時刻が取得され、受信した優先度情報が、携帯端
末位置情報により特定される位置及び現時時刻と対応付
けられて優先度情報登録テーブル620に登録される。
In the portable terminal 300, when the priority information is input in this way, the input priority information is transmitted to the priority information registration terminal 150. Priority information registration terminal 15
In 0, when the priority information is received along with the registration request, the mobile terminal position information and the current time are acquired through steps S250 to S256, and the received priority information indicates the position and the position specified by the mobile terminal position information. It is registered in the priority information registration table 620 in association with the current time.

【0125】次に、話題性情報登録DB40の話題性情
報を更新する場合を説明する。話題性情報登録端末10
0では、所定時間ごとに記事情報取得処理が実行され、
新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB52及び音声
記事登録DB54から記事情報が取得される。まず、ス
テップS100〜S106を経て、新聞記事登録DB5
0に接続し、新聞記事登録DB50から新聞記事情報が
取得され、取得された新聞記事情報が所定形式の記事情
報に変換され、変換された記事情報が取得記事登録テー
ブル550に登録される。
Next, the case where the topic information in the topic information registration DB 40 is updated will be described. Topic information registration terminal 10
At 0, the article information acquisition process is executed every predetermined time,
Article information is acquired from the newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB 52, and the voice article registration DB 54. First, through steps S100 to S106, the newspaper article registration DB5
0, the newspaper article information is acquired from the newspaper article registration DB 50, the acquired newspaper article information is converted into article information in a predetermined format, and the converted article information is registered in the acquired article registration table 550.

【0126】次いで、ステップS108〜S114を経
て、雑誌記事登録DB52に接続し、雑誌記事登録DB
52から雑誌記事情報が取得され、取得された雑誌記事
情報が所定形式の記事情報に変換され、変換された記事
情報が取得記事登録テーブル550に登録される。そし
て、ステップS116〜S124を経て、音声記事登録
DB54に接続し、音声記事登録DB54から音声記事
情報が取得され、取得された音声記事情報に基づいて音
声認識処理が行われ、音声認識処理の結果として出力さ
れる認識情報が所定形式の記事情報に変換され、変換さ
れた記事情報が取得記事登録テーブル550に登録され
る。
Next, through steps S108 to S114, the magazine article registration DB 52 is connected to the magazine article registration DB 52.
The magazine article information is acquired from 52, the acquired magazine article information is converted into article information in a predetermined format, and the converted article information is registered in the acquired article registration table 550. Then, through steps S116 to S124, the voice article registration DB 54 is connected, voice article information is acquired from the voice article registration DB 54, voice recognition processing is performed based on the acquired voice article information, and the result of the voice recognition processing is obtained. The recognition information output as is converted into article information in a predetermined format, and the converted article information is registered in the acquired article registration table 550.

【0127】このように、取得記事登録DB42には、
新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB52及び音声
記事登録DB54からの記事情報が定期的に供給され、
最新の記事情報を保持することができる。話題性情報の
更新は、所定時間ごとに話題性情報更新処理が実行され
ることにより行われる。まず、ステップS200,S2
02を経て、抽出規則登録テーブル600から抽出規則
が読み出され、取得記事情報登録DB42の記事情報の
うち抽出条件に一致するものが存在するか否かが判定さ
れる。このとき、抽出条件に一致する記事情報が存在す
ると、ステップS204,S206を経て、取得記事登
録DB42の記事情報を用いて、所定の算出方法により
話題性キーワードについての話題性度合が算出され、算
出された話題性度合に基づいて、話題性情報登録テーブ
ル500の話題性度合のうち同一の話題性キーワードに
ついての話題性度合が更新される。例えば、「イチロー
情報」という話題性キーワードについて新たな話題性度
合が算出された場合は、話題性情報登録テーブル500
において「イチロー情報」という話題性キーワードにつ
いての話題性度合が、算出された話題性度合に更新され
る。
As described above, in the acquired article registration DB 42,
Article information from the newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB 52, and the audio article registration DB 54 is regularly supplied,
The latest article information can be retained. The topicality information is updated by executing the topicality information update process every predetermined time. First, steps S200 and S2
After 02, the extraction rule is read from the extraction rule registration table 600, and it is determined whether or not there is article information in the acquired article information registration DB 42 that matches the extraction condition. At this time, if there is article information that matches the extraction condition, through steps S204 and S206, the article information of the acquired article registration DB 42 is used to calculate the topicality degree of the topical keyword by a predetermined calculation method, and the calculation is performed. Based on the degree of topicality, the degree of topicality of the same topicality keyword in the degree of topicality in the topicality information registration table 500 is updated. For example, when a new topicality degree is calculated for the topicality keyword “Ichiro information”, the topicality information registration table 500.
In, the topicality degree for the topicality keyword “Ichiro information” is updated to the calculated topicality degree.

【0128】次に、ディジタルコンテンツを配信する場
合を説明する。コンテンツ配信端末200では、ユーザ
プロファイルテーブル650を参照してディジタルコン
テンツを配信すべき日時になると、まず、ステップS4
04〜S407を経て、嗜好度合登録テーブル700か
ら嗜好キーワード及び嗜好度合が読み出されるととも
に、話題性情報登録端末100から話題性キーワード及
び話題性度合が取得され、配信対象となるユーザについ
ての優先度情報の取得要求が優先度情報登録端末150
に送信される。
Next, the case of distributing digital contents will be described. The content distribution terminal 200 refers to the user profile table 650, and when the date and time at which the digital content should be distributed is reached, first, step S4.
Through 04 to S407, the preference keyword and the preference degree are read from the preference degree registration table 700, and the topicality keyword and the topicality degree are acquired from the topicality information registration terminal 100, and the priority information about the users to be distributed. Is acquired by the priority information registration terminal 150.
Sent to.

【0129】優先度情報登録端末150では、優先度情
報の取得要求を受信すると、ステップS260〜S26
6を経て、携帯端末位置情報及び現在時刻が取得され、
取得要求に係るユーザの優先度情報登録テーブル620
から抽出条件が先頭から順次読み出され、取得した携帯
端末位置情報により特定される位置及び現在時刻が抽出
条件を満たしているか否かが判定される。その結果、抽
出条件を満たしていると判定されると、ステップS26
8を経て、対応する優先度情報が優先度情報登録テーブ
ル620から読み出される。例えば、現在時刻が平日朝
8時30分頃で、ユーザが現在車内にいて運転中である
場合は、図9の例では、嗜好占有割合を「0」、話題性
占有割合を「1.0」に設定した優先度情報が優先度情
報登録テーブル620から読み出される。そして、ステ
ップS270を経て、読み出された優先度情報がコンテ
ンツ配信端末200に送信される。
Upon receiving the priority information acquisition request, the priority information registration terminal 150 receives steps S260 to S26.
After 6, the mobile terminal location information and the current time are acquired,
Priority information registration table 620 of the user relating to the acquisition request
The extraction conditions are sequentially read from the top, and it is determined whether the position and the current time specified by the acquired mobile terminal position information satisfy the extraction conditions. As a result, if it is determined that the extraction condition is satisfied, step S26
8, the corresponding priority information is read from the priority information registration table 620. For example, when the current time is about 8:30 on weekdays and the user is currently in the vehicle and is driving, in the example of FIG. 9, the preference occupancy rate is “0” and the topicality occupancy rate is “1.0”. The priority information set to “” is read from the priority information registration table 620. Then, through step S270, the read priority information is transmitted to the content distribution terminal 200.

【0130】コンテンツ配信端末200では、優先度情
報を受信すると、ステップS408を経て、コンテンツ
データ登録DB82からコンテンツデータが読み出され
る。次いで、ステップS410,S412を経て、読み
出された嗜好キーワード及び嗜好度合に基づいて、上式
(1)により、コンテンツデータについての嗜好値が算
出されるとともに、取得された話題性キーワード及び話
題性度合に基づいて、上式(2)により、コンテンツデ
ータについての話題性値が算出される。次いで、ステッ
プS414を経て、算出された嗜好値及び話題性値に基
づいてコンテンツデータについての適合値が算出され
る。コンテンツデータについての適合値は、上式(3)
により、取得された優先度情報に含まれる嗜好占有割合
に応じた係数Bを嗜好値に乗算し、取得された優先度情
報に含まれる話題性占有割合に応じた係数Aを話題性値
に乗算し、それら乗算結果を加算することにより算出さ
れる。
When the content distribution terminal 200 receives the priority information, the content data is read from the content data registration DB 82 through step S408. Next, through steps S410 and S412, the preference value for the content data is calculated by the above equation (1) based on the preference keyword and the preference degree read out, and the acquired topical keyword and topicality are calculated. Based on the degree, the topicality value for the content data is calculated by the above equation (2). Then, through step S414, a compatible value for the content data is calculated based on the calculated preference value and topicality value. The conformance value for the content data is the above formula (3).
Thus, the preference value is multiplied by the coefficient B corresponding to the preference occupancy rate included in the acquired priority information, and the topicality value is multiplied by the coefficient A corresponding to the topic occupancy rate included in the acquired priority information. Then, it is calculated by adding the multiplication results.

【0131】そして、ステップS408〜S416を繰
り返し経て、適合値の算出がコンテンツデータ登録DB
82のすべてのコンテンツデータについて行われる。す
べてのコンテンツデータについて適合値が算出される
と、ステップS418を経て、コンテンツデータ登録D
B82のなかからコンテンツデータが適合値の高いもの
から順に所定数選択される。そして、ステップS420
〜S424を経て、ユーザプロファイルテーブル650
からレイアウトNo.が読み出され、レイアウトNo.対応テ
ーブル750を参照して、読み出されたレイアウトNo.
に対応するレイアウト定義ファイルがユーザ情報登録D
B80から読み出され、読み出されたレイアウト定義フ
ァイルに基づいて、選択されたコンテンツデータを用い
て出力レイアウトが決定されディジタルコンテンツが作
成される。
Then, after repeating steps S408 to S416, the calculation of the compatible value is performed in the content data registration DB.
This is done for all 82 content data. When the compatible values are calculated for all the content data, the content data registration D is performed through step S418.
From B82, a predetermined number of content data are selected in descending order of matching value. And step S420
Through S424, user profile table 650
The layout number is read from the layout number and the layout number corresponding to the read layout number is referred to by referring to the layout number correspondence table 750.
The layout definition file corresponding to is user information registration D
Based on the layout definition file read from B80, the output layout is determined using the selected content data, and the digital content is created.

【0132】作成されたディジタルコンテンツは、ステ
ップS426,S428を経て、ユーザプロファイルテ
ーブル650から読み出された配信先アドレス宛に配信
される。このようにして、本実施の形態では、コンテン
ツ配信端末200は、ユーザ情報及び話題性情報のどち
らを優先的に考慮するかを示す優先度に関する優先度情
報を取得し、ユーザ情報登録DB80のユーザ情報、話
題性情報登録DB40の話題性情報、及び取得した優先
度情報に基づいてコンテンツデータ登録DB82のなか
からコンテンツデータを選択し、選択したコンテンツデ
ータを用いて出力レイアウトを決定しディジタルコンテ
ンツを作成するようになっている。
The created digital contents are delivered to the delivery destination address read from the user profile table 650 through steps S426 and S428. In this way, in the present embodiment, the content distribution terminal 200 acquires the priority information regarding the priority indicating which of the user information and the topicality information is to be preferentially considered, and the user of the user information registration DB 80. Information, topic information in the topic information registration DB 40, and content data is selected from the content data registration DB 82 based on the acquired priority information, and an output layout is determined using the selected content data to create digital content. It is supposed to do.

【0133】これにより、コンテンツデータの選択に関
してユーザに関する情報及び話題性の両方が参照される
ことから、話題性を確保しつつユーザの希望に比較的沿
った内容のディジタルコンテンツを作成することができ
る。また、優先度情報の設定によっては、ディジタルコ
ンテンツの内容について、ユーザ情報に適合する度合い
を大きくすることもできるし、話題性に適合する度合い
を大きくすることもできる。したがって、ユーザの嗜好
や興味と客観的な話題性との両方を考慮した情報提供を
行うことができるとともに、情報の重要性についてユー
ザの希望を比較的反映することができる。
As a result, since both the information about the user and the topicality are referred to regarding the selection of the content data, it is possible to create the digital content that is relatively in line with the user's wish while securing the topicality. . Further, depending on the setting of the priority information, the degree of conformity of the digital content with the user information can be increased, and the degree of conformity with the topicality can be increased. Therefore, it is possible to provide information in consideration of both the user's preference and interest and objective topicality, and it is possible to relatively reflect the user's wishes regarding the importance of the information.

【0134】さらに、本実施の形態では、コンテンツ配
信端末200は、ユーザ情報登録DB80のユーザ情報
及び話題性情報登録DB40の話題性情報に基づいて、
ユーザの嗜好又は興味及び話題性に適合したコンテンツ
データをコンテンツデータ登録DB82のなかから選択
するとともに、取得した優先度情報に基づいて、ユーザ
の嗜好又は興味に適合したコンテンツデータと、話題性
に適合したコンテンツデータとの割合を調整するように
なっている。
Further, in the present embodiment, the content distribution terminal 200, based on the user information in the user information registration DB 80 and the topic information in the topic information registration DB 40,
Content data suitable for the user's taste or interest and topicality is selected from the content data registration DB 82, and based on the acquired priority information, the content data suitable for the user's taste or interest and the topicality. It adjusts the ratio with the content data that was created.

【0135】これにより、コンテンツデータの選択に関
してユーザの嗜好又は興味及び話題性の両方が参照され
ることから、話題性を確保しつつユーザの希望にさらに
沿った内容のディジタルコンテンツを作成することがで
きる。また、優先度情報の設定によっては、選択される
全コンテンツデータについて、ユーザの嗜好や興味に適
合したコンテンツデータの割合を大きくすることもでき
るし、話題性に適合したコンテンツデータの割合を大き
くすることもできる。
As a result, since the user's preference or interest and topicality are both referred to in selecting the content data, it is possible to create digital content having a content that further meets the user's wish while securing the topicality. it can. Further, depending on the setting of the priority information, it is possible to increase the proportion of the content data that matches the user's tastes and interests, or increase the proportion of the content data that matches the topicality, for all the selected content data. You can also

【0136】さらに、本実施の形態では、コンテンツ配
信端末200は、コンテンツデータ登録DB82からコ
ンテンツデータを読み出し、読み出したコンテンツデー
タ及びユーザ情報登録DB80のユーザ情報に基づい
て、そのコンテンツデータについてのユーザの嗜好又は
興味の度合いを示す嗜好値を算出し、読み出したコンテ
ンツデータ及び話題性情報登録DB40の話題性情報に
基づいて、そのコンテンツデータについての話題性の度
合いを示す話題性値を算出し、取得した優先度情報に基
づいて、算出した嗜好値及び話題性値に対してそれぞれ
重み付け演算を行って適合値を算出し、コンテンツデー
タ登録DB82の他のコンテンツデータについても、読
み出し、嗜好値の算出、話題性値の算出及び適合値の算
出を行い、コンテンツデータを適合値の高いものから順
に選択するようになっている。
Furthermore, in the present embodiment, the content distribution terminal 200 reads the content data from the content data registration DB 82, and based on the read content data and the user information in the user information registration DB 80, the user of the content data is read. A preference value indicating the degree of preference or interest is calculated, and based on the read content data and the topicality information of the topicality information registration DB 40, a topicality value indicating the degree of topicality of the content data is calculated and acquired. Based on the priority information, the calculated preference value and topicality value are respectively weighted to calculate compatible values, and other content data in the content data registration DB 82 are also read out, the preference value is calculated, The topicality value and the conformance value are calculated, and the content And to select the order of decreasing suitability value data.

【0137】これにより、ユーザの嗜好や興味と話題性
との重要度の割合を調整することができるので、話題性
の方を重要視したいユーザや、逆に自己の嗜好や興味の
方を重要視したいユーザにも、その希望に比較的沿った
内容のディジタルコンテンツを作成することができる。
さらに、本実施の形態では、コンテンツ配信端末200
は、ユーザ情報登録DB80のユーザ情報に基づいて、
ディジタルコンテンツの出力レイアウトを決定してディ
ジタルコンテンツを作成するようになっている。
This makes it possible to adjust the ratio of the degree of importance between the user's preference or interest and topicality, so that the user who wants to emphasize the topicality or conversely the user's preference or interest is important. Even a user who wants to view can create digital content having a content relatively in line with the desire.
Furthermore, in the present embodiment, the content distribution terminal 200
Is based on the user information in the user information registration DB 80,
The output layout of the digital content is decided to create the digital content.

【0138】これにより、出力レイアウトの決定に関し
てユーザの固有情報やユーザによる指定情報が参照され
ることから、ユーザの希望に比較的沿った出力レイアウ
トでディジタルコンテンツを作成することができる。さ
らに、本実施の形態では、優先度情報登録端末150
は、携帯端末位置情報及び現在時刻を取得し、取得した
携帯端末位置情報及び現在時刻をもとにユーザの現在の
状況についての優先度情報を優先度情報登録DB66の
なかから検索するようになっている。
As a result, since the user's unique information and the user's designation information are referred to in determining the output layout, it is possible to create digital contents with an output layout that is relatively in line with the user's wishes. Furthermore, in the present embodiment, the priority information registration terminal 150
Acquires the mobile terminal position information and the current time, and searches the priority information registration DB 66 for the priority information about the current situation of the user based on the acquired mobile terminal position information and the current time. ing.

【0139】これにより、ディジタルコンテンツの内容
についてユーザ情報に適合する度合い又は話題性に適合
する度合いを、ユーザの現在の状況に応じた優先度で調
整することができる。さらに、本実施の形態では、優先
度情報登録端末150は、携帯端末300からの登録要
求に応じて優先度情報を入力し、入力した優先度情報
を、携帯端末位置情報により特定される位置及び現在時
刻と対応付けて優先度情報登録DB66に登録するよう
になっている。
As a result, the degree of conformity of the contents of the digital contents to the user information or the degree of topicality can be adjusted by the priority according to the current situation of the user. Furthermore, in the present embodiment, the priority information registration terminal 150 inputs priority information in response to a registration request from the mobile terminal 300, and the input priority information indicates the position and position specified by the mobile terminal position information. The priority information is registered in the priority information registration DB 66 in association with the current time.

【0140】これにより、ユーザの現在の状況に応じた
情報提供を行うのに優先度情報を入力するだけですむ。
さらに、本実施の形態では、話題性情報登録端末100
は、新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB52及び
音声記事登録DB54から記事情報を取得し、所定の抽
出規則に基づいて、取得した記事情報から話題性情報を
抽出し、抽出した話題性情報に基づいて話題性情報登録
DB40の話題性情報を更新するようになっている。
Thus, it is only necessary to input the priority information in order to provide information according to the current situation of the user.
Furthermore, in the present embodiment, the topicality information registration terminal 100
Acquires article information from the newspaper article registration DB 50, magazine article registration DB 52, and audio article registration DB 54, extracts topical information from the acquired article information based on a predetermined extraction rule, and based on the extracted topical information The topic information in the topic information registration DB 40 is updated.

【0141】これにより、記事情報に基づいて話題性情
報が更新されるので、話題性情報として比較的情勢に沿
った話題性を確保することができる。したがって、比較
的情勢に沿った話題性を確保しつつユーザの希望に比較
的沿った内容のディジタルコンテンツを作成することが
できる。さらに、本実施の形態では、話題性情報登録端
末100は、新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB
52及び音声記事登録DB54から取得した記事情報を
所定形式の記事情報に変換し、変換した記事情報を取得
記事登録テーブル550に登録するようになっている。
As a result, the topicality information is updated based on the article information, so that the topicality information that is relatively in line with the situation can be secured as the topicality information. Therefore, it is possible to create a digital content having a content relatively in line with the user's wish while securing the topicality relatively in line with the situation. Further, in the present embodiment, the topicality information registration terminal 100 includes the newspaper article registration DB 50 and the magazine article registration DB.
52 and the article information acquired from the voice article registration DB 54 are converted into article information of a predetermined format, and the converted article information is registered in the acquisition article registration table 550.

【0142】これにより、ステップS200〜S208
の処理を一本化することができるので、対応する記事登
録DBが増加、減少又は変更しても、記事形式の変換処
理を設計変更するだけですみ、ステップS200〜S2
08の処理を設計変更しなくてすむ。したがって、記事
登録DBの増加、減少又は変更に比較的容易に対応する
ことができる。
As a result, steps S200 to S208 are performed.
Since the processing of can be unified, even if the corresponding article registration DB is increased, decreased or changed, it is only necessary to change the design of the article format conversion processing, and steps S200 to S2.
It is not necessary to change the design of the processing of 08. Therefore, it is possible to cope with increase, decrease, or change of the article registration DB relatively easily.

【0143】上記実施の形態において、話題性情報登録
DB40は、請求項2若しくは3記載の他対象情報記憶
手段、又は請求項3、4、9、11、13若しくは20
記載の話題性情報記憶手段に対応し、抽出規則登録DB
44は、請求項14記載の抽出規則記憶手段に対応し、
新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB52及び音声
記事登録DB54は、請求項13又は20記載の記事情
報記憶手段に対応している。また、優先度情報登録DB
66は、請求項5、6又は8記載の優先度情報記憶手段
に対応し、ユーザ情報登録DB80は、請求項2、4、
9又は11記載のユーザ情報記憶手段に対応し、コンテ
ンツデータ登録DB82は、請求項1、2、4、5、
9、22乃至24記載のコンテンツデータ記憶手段に対
応している。
In the above-mentioned embodiment, the topicality information registration DB 40 is the other target information storage means according to claim 2 or 3, or claim 3, 4, 9, 11, 13 or 20.
Corresponding to the topic information storage means described, extraction rule registration DB
44 corresponds to the extraction rule storage means according to claim 14,
The newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB 52, and the voice article registration DB 54 correspond to the article information storage means according to claim 13 or 20. Also, the priority information registration DB
66 corresponds to the priority information storage means according to claim 5, 6 or 8, and the user information registration DB 80 corresponds to claim 2, 4,
The content data registration DB 82 corresponds to the user information storage means described in 9 or 11 and claims 1, 2, 4, 5,
It corresponds to the content data storage means described in 9, 22 to 24.

【0144】また、上記実施の形態において、中継局3
20は、請求項8記載の位置情報生成手段に対応し、ス
テップS100〜S124は、請求項13乃至15又は
20記載の記事情報取得手段に対応し、ステップS10
4,S112,S122は、請求項20記載の記事形式
変換手段に対応している。また、ステップS200〜S
204は、請求項13乃至15又は20記載の話題性情
報抽出手段に対応し、ステップS206は、請求項13
記載の話題性情報更新手段に対応し、ステップS250
は、請求項6記載の優先度情報入力手段に対応し、ステ
ップS252,S254,S260,S262は、請求
項5、6又は8記載の状況情報取得手段に対応してい
る。
In addition, in the above embodiment, the relay station 3
Reference numeral 20 corresponds to the position information generating means according to claim 8, steps S100 to S124 correspond to the article information acquiring means according to claim 13 to 15, or step S10.
4, S112 and S122 correspond to the article format conversion means described in claim 20. In addition, steps S200 to S
Reference numeral 204 corresponds to the topicality information extracting means described in claims 13 to 15 or 20, and step S206 corresponds to claim 13.
Corresponding to the described topical information updating means, step S250
Corresponds to the priority information input means described in claim 6, and steps S252, S254, S260 and S262 correspond to the status information acquisition means described in claim 5, 6 or 8.

【0145】また、上記実施の形態において、ステップ
S256は、請求項6記載の優先度情報登録手段に対応
し、ステップS264〜S268は、請求項5記載の優
先度情報検索手段に対応し、ステップS407は、請求
項2、4、5、9又は10記載の優先度情報取得手段に
対応し、ステップS410〜S414,S418は、請
求項1、2、4、9乃至11、22若しくは23記載の
コンテンツ選択手段、又は請求項24記載のコンテンツ
選択ステップに対応している。また、ステップS420
〜S424は、請求項1、2若しくは23記載のコンテ
ンツ作成手段、又は請求項24記載のコンテンツ作成ス
テップに対応し、話題性情報は、請求項1乃至3、22
乃至24記載の他対象情報に対応し、携帯端末位置情報
及び現在時刻は、請求項5、6又は8記載の状況情報に
対応している。
Further, in the above-mentioned embodiment, step S256 corresponds to the priority information registration means described in claim 6, steps S264 to S268 correspond to the priority information search means described in claim 5, and step S407 corresponds to the priority information acquisition unit according to claim 2, 4, 5, 9 or 10, and steps S410 to S414, S418 correspond to claim 1, 2, 4, 9 to 11, 22 or 23. This corresponds to the content selecting means or the content selecting step described in claim 24. Also, step S420
~ S424 corresponds to the content creation means according to claim 1, 2 or 23, or the content creation step according to claim 24, and the topicality information is the content creation step according to claims 1 to 3, 22.
24 to 24, the mobile terminal position information and the current time correspond to the situation information described in claim 5, 6 or 8.

【0146】また、上記実施の形態において、嗜好キー
ワードは、請求項11又は12記載の代表嗜好対象情報
に対応し、話題性キーワードは、請求項11、12又は
15記載の代表話題性対象情報に対応している。なお、
上記実施の形態において、優先度情報登録端末150
は、携帯端末300からの登録要求に応じて優先度情報
を入力し、入力した優先度情報を、携帯端末位置情報に
より特定される位置及び現在時刻と対応付けて優先度情
報登録DB66に登録するように構成したが、これに限
らず、携帯端末300からの登録要求に応じて優先度情
報、並びに適用希望の位置、時刻及び動作に関する情報
を入力し、入力情報に基づいて、優先度情報を位置、時
刻及び動作と対応付けて優先度情報登録DB66に登録
するように構成してもよい。
Further, in the above embodiment, the preference keyword corresponds to the representative preference target information described in claim 11 or 12, and the topicality keyword corresponds to the representative topicality target information described in claim 11, 12 or 15. It corresponds. In addition,
In the above embodiment, the priority information registration terminal 150
Inputs priority information in response to a registration request from the mobile terminal 300, and registers the input priority information in the priority information registration DB 66 in association with the position specified by the mobile terminal position information and the current time. However, the present invention is not limited to this, and the priority information and the information regarding the position, time, and operation desired to be applied are input in response to the registration request from the mobile terminal 300, and the priority information is obtained based on the input information. It may be configured to be registered in the priority information registration DB 66 in association with the position, time and operation.

【0147】これにより、ユーザその他の者が優先度情
報登録DB66への登録を行うことができる。この場合
において、優先度情報登録DB66は、請求項7記載の
優先度情報記憶手段に対応し、ステップS250は、請
求項7記載の優先度情報入力手段に対応し、ステップS
256は、請求項7記載の優先度情報登録手段に対応
し、携帯端末位置情報及び現在時刻は、請求項7記載の
状況情報に対応している。
Thus, the user and others can register in the priority information registration DB 66. In this case, the priority information registration DB 66 corresponds to the priority information storage means described in claim 7, step S250 corresponds to the priority information input means described in claim 7, and step S250
Reference numeral 256 corresponds to the priority information registration means described in claim 7, and the mobile terminal position information and the current time correspond to the situation information described in claim 7.

【0148】また、上記実施の形態においては、ユーザ
の現在の動作を自動的に取得することについて特に説明
しなかったが、例えば、ユーザからの入力、ホーム電化
製品又は車内のコンピュータとの連動によって、今食事
していることや運転していることを取得することができ
る。これは、JAVA(登録商標)等によって容易に連
動させることができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, although the automatic acquisition of the user's current operation is not described, for example, by the input from the user, the home electric appliance or the computer in the vehicle, , You can get what you are eating or driving now. This can be easily linked by JAVA (registered trademark) or the like.

【0149】また、上記実施の形態において、優先度情
報登録端末150は、携帯端末300からの登録要求に
応じて優先度情報を入力し、入力した優先度情報を、携
帯端末位置情報により特定される位置及び現在時刻と対
応付けて優先度情報登録DB66に登録するように構成
したが、登録を行う際に、同一の位置及び時刻について
優先度情報が登録されている場合は、例えば、重み付け
平均を取るなどして、過去の優先度情報も考慮しつつ登
録を行うのが好ましい。
Further, in the above embodiment, the priority information registration terminal 150 inputs the priority information in response to the registration request from the mobile terminal 300, and the input priority information is specified by the mobile terminal position information. It is configured to be registered in the priority information registration DB 66 in association with the position and the current time. However, when the priority information is registered for the same position and time at the time of registration, for example, a weighted average It is preferable that the registration is performed while taking the priority information of the past into consideration, for example.

【0150】また、上記実施の形態において、コンテン
ツ配信端末200は、嗜好値と話題性値とを別々に算出
するように構成したが、これに限らず、話題性値や優先
度情報を考慮して嗜好値を算出するように構成してもよ
いし、嗜好値や優先度情報を考慮して話題性値を算出す
るように構成してもよい。このように、単純に別々に算
出するのではなく、双方を考慮することによって、ユー
ザの希望により適合した情報選択が可能となる。
Further, in the above embodiment, the content distribution terminal 200 is configured to calculate the preference value and the topicality value separately, but the present invention is not limited to this, and the topicality value and the priority information are considered. The preference value may be calculated by calculating the topicality value in consideration of the preference value or the priority information. In this way, it is possible to select information that is more suitable to the user's wish by considering both of them instead of simply calculating them separately.

【0151】また、上記実施の形態においては、嗜好値
P(X)を算出するにあたって、嗜好度合p(w)の乗数と
して嗜好キーワードwの個数c(w)を採用したが、これ
に代えて、形態素群に含まれる嗜好キーワードwの割
合、TF-IDFその他の指標を採用することができる。ま
た、上記実施の形態においては、話題性値T(X)を算出
するにあたって、話題性度合t(w)の乗数として話題性
キーワードwの個数c(w)を採用したが、これに代え
て、形態素群に含まれる話題性キーワードwの割合、TF
-IDFその他の指標を採用することができる。
In the above embodiment, the number c (w) of the preference keywords w is used as a multiplier of the preference degree p (w) in calculating the preference value P (X). , The ratio of the preference keyword w included in the morpheme group, TF-IDF and other indexes can be adopted. Further, in the above-described embodiment, when calculating the topicality value T (X), the number c (w) of topicality keywords w is adopted as a multiplier of the topicality degree t (w), but instead of this, , Ratio of topical keywords w included in the morpheme group, TF
-IDF and other indicators can be adopted.

【0152】また、上記実施の形態においては、ステッ
プS204で話題性度合を、番組において話題性キーワ
ードが含まれる記事が紹介された順番xの逆数として算
出するように構成したが、これに限らず、記事に含まれ
る話題性キーワードの割合又は個数を算出し、算出した
割合又は個数に基づいて話題性度合を算出するように構
成してもよい。
In the above embodiment, the degree of topicality is calculated in step S204 as the reciprocal of the order x in which the article containing the topical keyword is introduced in the program, but the invention is not limited to this. The ratio or the number of topical keywords included in the article may be calculated, and the degree of topicality may be calculated based on the calculated ratio or the number.

【0153】この場合において、ステップS100〜S
124は、請求項16記載の記事情報取得手段に対応
し、話題性キーワードは、請求項16記載の代表話題性
対象情報に対応している。また、上記実施の形態におい
ては、ステップS204で話題性度合を、番組において
話題性キーワードが含まれる記事が紹介された順番xの
逆数として算出するように構成したが、これに限らず、
順番xの対数として算出するように構成してもよい。
In this case, steps S100-S
Reference numeral 124 corresponds to the article information acquisition unit described in claim 16, and the topicality keyword corresponds to the representative topicality target information described in claim 16. Further, in the above embodiment, the topicality degree is calculated in step S204 as the reciprocal of the order x in which the article including the topicality keyword is introduced in the program. However, the present invention is not limited to this.
The calculation may be performed as a logarithm of the order x.

【0154】また、上記実施の形態においては、話題性
情報登録テーブル500の話題性度合を新たに算出した
話題性度合に更新するように構成したが、これに限ら
ず、新たに算出した話題性度合をF(X)、更新前の話題
性度合をPold(X)とし、話題性情報登録テーブル50
0の更新を1日1回とした場合、更新後の話題性度合P
new(X)を下式(4)により算出するように構成しても
よい。ここで、「0.1」及び「10」は所要の係数で
あり、この値に限ることはない。
Also, in the above embodiment, topicality
The degree of topicality of the information registration table 500 was newly calculated.
Although it is configured to update the topic level, it is not limited to this
No, the newly calculated topicality is F (X), the topic before update
The degree of sex is Pold(X), and topic information registration table 50
If 0 is updated once a day, the degree of topicality P after the update will be
newEven if it is configured such that (X) is calculated by the following equation (4)
Good. Here, "0.1" and "10" are required coefficients
Yes, there is no limitation to this value.

【0155】[0155]

【数4】 [Equation 4]

【0156】上式(4)によれば、F(X)が10日間連
続で「0」だった場合、すなわち、話題性キーワードを
含む記事が10日間連続で存在しなかった場合は、その
話題性キーワードについての話題性度合Pnew(X)は、
「0」になる。これにより、日々刻々と変化する話題性
を比較的的確に収集することができるので、さらに情勢
に沿った話題性を確保した内容のディジタルコンテンツ
を作成することができる。
According to the above equation (4), if F (X) is "0" for 10 consecutive days, that is, if the article containing the topical keyword does not exist for 10 consecutive days, the topic is The degree of topicality P new (X) about sex keywords is
It becomes "0". As a result, it is possible to relatively accurately collect the topicality that changes day by day, and thus it is possible to create digital content having a content that further secures topicality in accordance with the situation.

【0157】この場合において、話題性情報登録DB4
0は、請求項17記載の話題性情報記憶手段に対応し、
ステップS200〜S204は、請求項17乃至19記
載の話題性情報抽出手段に対応している。また、上記実
施の形態においては、携帯端末300を移動体として利
用したが、これに限らず、PDA、ノートパソコン又は
カーナビゲーションシステム等を移動体として利用して
もよい。
In this case, the topic information registration DB 4
0 corresponds to the topicality information storage means according to claim 17,
Steps S200 to S204 correspond to the topicality information extracting means described in claims 17 to 19. Further, although the mobile terminal 300 is used as a moving body in the above-described embodiment, the present invention is not limited to this, and a PDA, a notebook computer, a car navigation system, or the like may be used as a moving body.

【0158】また、上記実施の形態においては、ニュー
ス等のディジタルコンテンツを携帯端末300に配信す
るように構成したが、これに限らず、PDA、ノートパ
ソコン、デスクトップパソコン、プリンタ又はカーナビ
ゲーションシステム等に配信するように構成してもよ
い。また、上記実施の形態においては、携帯端末300
の現在位置を特定するための携帯端末位置情報を取得
し、取得した携帯端末位置情報に基づいて、ニュース等
のディジタルコンテンツを携帯端末300に配信するよ
うに構成したが、これに限らず、携帯端末300、PD
A、ノートパソコン又はカーナビゲーションシステム等
を移動体としてその位置情報を取得し、取得した位置情
報に基づいて、携帯端末300のユーザが使用する他の
端末(例えば、他の携帯端末、PDA、ノートパソコ
ン、デスクトップパソコン、プリンタ又はカーナビゲー
ションシステム)にディジタルコンテンツを配信するよ
うに構成してもよい。
Further, in the above embodiment, the digital content such as news is distributed to the portable terminal 300, but the present invention is not limited to this, and the PDA, the notebook personal computer, the desktop personal computer, the printer, the car navigation system or the like can be used. It may be configured to be delivered. Further, in the above embodiment, the mobile terminal 300
The mobile terminal position information for identifying the current position of the mobile terminal is acquired and the digital content such as news is distributed to the mobile terminal 300 based on the acquired mobile terminal position information. However, the present invention is not limited to this. Terminal 300, PD
A, a laptop computer, a car navigation system, or the like is used as a moving body to acquire its position information, and based on the acquired position information, another terminal used by the user of the mobile terminal 300 (for example, another mobile terminal, PDA, notebook). The digital content may be distributed to a personal computer, desktop personal computer, printer or car navigation system).

【0159】また、上記実施の形態においては、ユーザ
の優先度情報を優先度情報登録DB66に登録し、優先
度情報登録DB66から優先度情報を取得するように構
成したが、これに限らず、PDAや携帯端末上で管理さ
れるユーザの予定表等から優先度情報を取得するように
構成してもよい。この場合、ユーザの予定表等には、優
先度情報登録テーブル620の登録内容と同等の情報を
登録しておく。
In the above embodiment, the priority information of the user is registered in the priority information registration DB 66 and the priority information is acquired from the priority information registration DB 66. However, the present invention is not limited to this. The priority information may be acquired from the user's schedule or the like managed on the PDA or the mobile terminal. In this case, information equivalent to the registered content of the priority information registration table 620 is registered in the user's schedule or the like.

【0160】また、上記実施の形態において、ユーザ情
報及び話題性情報は、キーワードと数値を対応付けて表
現しているが、これに限らず、キーワードと対応付ける
数値は、確率的に算出したものであってもよいし、ユー
ザが直接指定したものであってもよい。また、上記実施
の形態において、ユーザ情報及び話題性情報は、キーワ
ードと数値を対応付けて表現しているが、これに限ら
ず、これを特徴ベクトルのようなベクトルで表現しても
よいし、隠れマルコフモデル等の確率モデルにより表示
現してもよい。この場合、ベクトル演算によりコンテン
ツデータを選択する。
Further, in the above embodiment, the user information and the topicality information are expressed by associating the keyword with the numerical value. However, the present invention is not limited to this, and the numerical value associated with the keyword is stochastically calculated. It may be provided or may be directly designated by the user. Further, in the above embodiment, the user information and the topicality information are expressed by associating the keyword with the numerical value, but the present invention is not limited to this, and may be expressed by a vector such as a feature vector, It may be displayed by a probabilistic model such as a hidden Markov model. In this case, the content data is selected by vector calculation.

【0161】また、上記実施の形態においては、ユーザ
情報登録DB80及び話題性情報登録DB40の運用に
ついて特に説明しなかったが、ユーザ情報登録DB80
を運用する者(例えば、管理者又は所有者)と、話題性
情報登録DB40を運用する者とはそれぞれ別々の者で
あってもよい。すなわち、ユーザ情報登録DB80を有
するシステムは、他人が運用する話題性情報登録DB4
0を利用することもできるし、逆に話題性情報登録DB
40を有するシステムは、他人が運用するユーザ情報登
録DB80を利用することもできる。このことは、ユー
ザ情報登録DB80及び話題性情報登録DB40の間に
限らず、話題性情報登録DB40、抽出規則登録DB4
4、新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB52、音
声記事登録DB54、優先度情報登録DB66、ユーザ
情報登録DB80及びコンテンツデータ登録DB82の
相互間についても同様である。
In the above embodiment, the operation of the user information registration DB 80 and the topic information registration DB 40 was not particularly explained, but the user information registration DB 80 is not described.
The person who operates (for example, an administrator or an owner) and the person who operates the topicality information registration DB 40 may be different persons. That is, the system having the user information registration DB 80 has a topicality information registration DB 4 operated by another person.
0 can also be used, and conversely the topicality information registration DB
The system having 40 can also use the user information registration DB 80 operated by another person. This is not limited to between the user information registration DB 80 and the topic information registration DB 40, but the topic information registration DB 40 and the extraction rule registration DB 4 are also included.
4, the newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB 52, the voice article registration DB 54, the priority information registration DB 66, the user information registration DB 80, and the content data registration DB 82 are the same.

【0162】また、上記実施の形態においては、ユーザ
情報登録DB80及び話題性情報登録DB40の編集・
修正について特に説明しなかったが、ユーザ情報登録D
B80は、サービスを受けるユーザ又はサービスを提供
するサービス提供者が主導で編集・修正することがで
き、話題性情報登録DB40は、第三者又は別のサービ
スから直接、編集・修正することができるように構成す
ることもできる。この場合、ユーザ情報登録DB80が
サービス提供者の所有に属し、話題性情報登録DB40
が他人の所有に属することを想定している。
In the above embodiment, the user information registration DB 80 and the topic information registration DB 40 are edited and
I didn't explain about the modification, but user information registration D
B80 can be edited / corrected by a user who receives the service or a service provider who provides the service, and the topicality information registration DB 40 can be directly edited / corrected by a third party or another service. It can also be configured as follows. In this case, the user information registration DB 80 belongs to the possession of the service provider, and the topicality information registration DB 40
Is assumed to belong to the possession of another person.

【0163】また、上記実施の形態においては、新聞記
事登録DB50、雑誌記事登録DB52及び音声記事登
録DB54から記事情報を取得するように構成したが、
これに限らず、もちろんそれら以外のDBから記事情報
を取得するように構成してもよい。また、ブロードバン
ド時代に向けて、テレビ番組やラジオ番組等の放送情報
がストリーミングデータとしてネットワーク上を流れる
ことを想定し、そのような場合にも対応できるように、
DBから記事情報を取得する構成に限らず、ネットワー
ク上を流れるストリーミングデータを記事情報として取
得するように構成してもよい。
In the above embodiment, the article information is acquired from the newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB 52 and the voice article registration DB 54.
Not limited to this, of course, the article information may be acquired from a DB other than those. In addition, in preparation for the broadband era, it is assumed that broadcasting information such as television programs and radio programs will flow on the network as streaming data, so that it is possible to handle such cases.
The configuration is not limited to the acquisition of article information from a DB, and streaming data flowing on a network may be acquired as article information.

【0164】また、上記実施の形態において、話題性情
報登録端末100は、話題性情報登録DB40、取得記
事登録DB42及び抽出規則登録DB44を設けて構成
したが、これに限らず、話題性情報登録DB40、取得
記事登録DB42又は抽出規則登録DB44をネットワ
ーク上の他の端末に設け、それを利用するように構成し
てもよい。
Further, in the above embodiment, the topicality information registration terminal 100 is constructed by providing the topicality information registration DB 40, the acquired article registration DB 42 and the extraction rule registration DB 44, but the present invention is not limited to this, and topicality information registration is possible. The DB 40, the acquired article registration DB 42, or the extraction rule registration DB 44 may be provided in another terminal on the network and used.

【0165】また、上記実施の形態において、コンテン
ツ配信端末200は、ユーザ情報登録DB80及びコン
テンツデータ登録DB82を設けて構成したが、これに
限らず、ユーザ情報登録DB80又はコンテンツデータ
登録DB82をネットワーク上の他の端末に設け、それ
を利用するように構成してもよい。また、上記実施の形
態において、新聞記事登録DB50、雑誌記事登録DB
52及び音声記事登録DB54をネットワークの他の端
末に設けて構成したが、これに限らず、話題性情報登録
端末100に設けて構成してもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, the content distribution terminal 200 is configured by providing the user information registration DB 80 and the content data registration DB 82, but the present invention is not limited to this, and the user information registration DB 80 or the content data registration DB 82 may be provided on the network. It may be provided in another terminal and used. Further, in the above embodiment, the newspaper article registration DB 50, the magazine article registration DB
Although the 52 and the voice article registration DB 54 are provided in another terminal of the network, the present invention is not limited to this, and may be provided in the topicality information registration terminal 100.

【0166】また、上記実施の形態においては、ユーザ
情報に基づいて、ディジタルコンテンツの出力レイアウ
トを決定するように構成したが、これに限らず、コンテ
ンツデータに含まれる画像の数又はコンテンツデータに
含まれる文字情報の量に基づいて、ディジタルコンテン
ツの出力レイアウトを決定するように構成してもよい。
In the above embodiment, the output layout of the digital contents is determined based on the user information. However, the present invention is not limited to this, and the number of images included in the contents data or the contents data is included in the contents data. The output layout of the digital content may be determined based on the amount of character information to be output.

【0167】これにより、コンテンツデータに含まれる
画像の数又はコンテンツデータに含まれる文字情報の量
が多かったり、また逆に少なかったりしても、比較的見
やすい出力レイアウトにすることができる。また、上記
実施の形態においては、ステップS420〜S424の
レイアウト処理をコンテンツ配信端末200で実行する
ように構成したが、これに限らず、それらレイアウト処
理を携帯端末300で実行するように構成してもよい。
As a result, even if the number of images included in the content data or the amount of character information included in the content data is large, or vice versa, the output layout can be made relatively easy to see. Further, in the above embodiment, the layout processing of steps S420 to S424 is configured to be executed by the content distribution terminal 200, but the present invention is not limited to this, and the layout processing is configured to be executed by the mobile terminal 300. Good.

【0168】これにより、コンテンツ配信端末200に
処理負荷が集中するのを低減することができる。また、
上記実施の形態において、図6及び図7のフローチャー
トに示す処理を実行するにあたってはいずれも、ROM
32にあらかじめ格納されている制御プログラムを実行
する場合について説明したが、これに限らず、これらの
手順を示したプログラムが記憶された記憶媒体から、そ
のプログラムをRAM34に読み込んで実行するように
してもよい。
As a result, it is possible to reduce the concentration of processing load on the content distribution terminal 200. Also,
In the above-described embodiment, in executing the processes shown in the flowcharts of FIGS.
Although the case of executing the control program stored in advance in 32 has been described, the present invention is not limited to this, and the program may be read into the RAM 34 from the storage medium in which the program showing these procedures is stored and executed. Good.

【0169】また、上記実施の形態において、図17乃
至図18のフローチャートに示す処理を実行するにあた
ってはいずれも、ROM72にあらかじめ格納されてい
る制御プログラムを実行する場合について説明したが、
これに限らず、これらの手順を示したプログラムが記憶
された記憶媒体から、そのプログラムをRAM74に読
み込んで実行するようにしてもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the control program stored in advance in the ROM 72 is executed has been described in executing the processes shown in the flowcharts of FIGS. 17 to 18.
However, the present invention is not limited to this, and the program may be read into the RAM 74 from a storage medium that stores a program indicating these procedures and executed.

【0170】ここで、記憶媒体とは、RAM、ROM等
の半導体記憶媒体、FD、HD等の磁気記憶型記憶媒
体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記
憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体
であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法の
いかんにかかわらず、コンピュータで読み取り可能な記
憶媒体であれば、あらゆる記憶媒体を含むものである。
Here, the storage medium is a semiconductor storage medium such as RAM or ROM, a magnetic storage type storage medium such as FD or HD, an optical reading type storage medium such as CD, CDV, LD or DVD, or MO or the like. The magnetic storage type / optical reading type storage medium includes any storage medium as long as it is a computer-readable storage medium regardless of a reading method such as electronic, magnetic, or optical.

【0171】また、上記実施の形態においては、本発明
に係るディジタルコンテンツ作成システム、コンテンツ
データ選択システム及びディジタルコンテンツ作成プロ
グラム、並びにディジタルコンテンツ作成方法を、イン
ターネット199からなるネットワークシステムに適用
した場合について説明したが、これに限らず、例えば、
インターネット199と同一方式により通信を行ういわ
ゆるイントラネットに適用してもよい。もちろん、イン
ターネット199と同一方式により通信を行うネットワ
ークに限らず、通常のネットワークに適用することもで
きる。
In the above embodiment, the case where the digital content creating system, the content data selecting system, the digital content creating program, and the digital content creating method according to the present invention are applied to the network system including the Internet 199 will be described. However, not limited to this, for example,
It may be applied to a so-called intranet that communicates by the same method as the Internet 199. Of course, the present invention can be applied to not only a network that communicates in the same manner as the Internet 199 but also a normal network.

【0172】また、上記実施の形態においては、本発明
に係るディジタルコンテンツ作成システム、コンテンツ
データ選択システム及びディジタルコンテンツ作成プロ
グラム、並びにディジタルコンテンツ作成方法を、図1
に示すように、コンテンツ配信端末200において、ニ
ュース等のディジタルコンテンツを携帯端末300に配
信する場合について適用したが、これに限らず、本発明
の主旨を逸脱しない範囲で他の場合にも適用可能であ
る。
Further, in the above embodiment, the digital content creating system, the content data selecting system, the digital content creating program, and the digital content creating method according to the present invention are shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the content distribution terminal 200 is applied to the case where digital content such as news is distributed to the mobile terminal 300. Is.

【0173】[0173]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る請求
項1乃至9、11乃至20記載のディジタルコンテンツ
作成システムによれば、コンテンツデータの選択に関し
てユーザに関する情報及びユーザ以外の対象に関する情
報の両方が参照されることから、従来に比して、ユーザ
以外の対象に関する情報を確保しつつユーザの希望に比
較的沿った内容のディジタルコンテンツを作成すること
ができる。また、優先度情報の設定によっては、ディジ
タルコンテンツの内容について、ユーザ情報に適合する
度合いを大きくすることもできるし、他対象情報に適合
する度合いを大きくすることもできる。したがって、ユ
ーザの嗜好や興味とユーザ以外の対象との両方を考慮し
た情報提供を行うことができるとともに、情報の重要性
についてユーザの希望を比較的反映することができると
いう効果が得られる。
As described above, according to the digital content creation system of claims 1 to 9 and 11 to 20 of the present invention, the information regarding the user regarding the selection of the content data and the information regarding the object other than the user are displayed. Since both are referred to, it is possible to create digital content having a content relatively in line with the user's wishes while securing information regarding objects other than the user, as compared with the related art. Further, depending on the setting of the priority information, the degree of conformity of the digital content with the user information can be increased, and the degree of conformity with the other target information can be increased. Therefore, it is possible to provide information in consideration of both the user's preferences and interests and targets other than the user, and it is possible to relatively reflect the user's wishes regarding the importance of the information.

【0174】さらに、本発明に係る請求項3乃至20記
載のディジタルコンテンツ作成システムによれば、コン
テンツデータの選択に関してユーザに関する情報及び話
題性の両方が参照されることから、話題性を確保しつつ
ユーザの希望に比較的沿った内容のディジタルコンテン
ツを作成することができる。また、優先度情報の設定に
よっては、ディジタルコンテンツの内容について、ユー
ザ情報に適合する度合いを大きくすることもできるし、
話題性に適合する度合いを大きくすることもできる。し
たがって、ユーザの嗜好や興味と客観的な話題性との両
方を考慮した情報提供を行うことができるとともに、情
報の重要性についてユーザの希望を比較的反映すること
ができるという効果も得られる。
Further, according to the digital content creation system of claims 3 to 20 according to the present invention, since both the information and the topicality regarding the user regarding the selection of the content data are referred to, the topicality is ensured. It is possible to create digital content that is relatively in line with the user's wishes. In addition, depending on the setting of the priority information, it is possible to increase the degree of conformity of the digital content with the user information,
It is also possible to increase the degree of adaptability to topicality. Therefore, it is possible to provide information in consideration of both the user's preference and interest and objective topicality, and it is possible to relatively reflect the user's wishes regarding the importance of information.

【0175】さらに、本発明に係る請求項4記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムによれば、コンテンツデ
ータの選択に関してユーザの嗜好又は興味及び話題性の
両方が参照されることから、話題性を確保しつつユーザ
の希望にさらに沿った内容のディジタルコンテンツを作
成することができるという効果も得られる。また、優先
度情報の設定によっては、選択される全コンテンツデー
タについて、ユーザの嗜好や興味に適合したコンテンツ
データの割合を大きくすることもできるし、話題性に適
合したコンテンツデータの割合を大きくすることもでき
るという効果も得られる。
Further, according to the digital content creation system of the fourth aspect of the present invention, since the user's preference or interest and topicality are referred to in selecting the content data, while maintaining topicality. It is also possible to obtain the effect that it is possible to create a digital content that is more in line with the wishes of the user. Further, depending on the setting of the priority information, it is possible to increase the proportion of the content data that matches the user's tastes and interests, or increase the proportion of the content data that matches the topicality, for all the selected content data. The effect of being able to do is also obtained.

【0176】さらに、本発明に係る請求項5乃至8記載
のディジタルコンテンツ作成システムによれば、ディジ
タルコンテンツの内容についてユーザ情報に適合する度
合い又は話題性に適合する度合いを、ユーザの現在又は
将来の状況に応じた優先度で調整することができるとい
う効果も得られる。さらに、本発明に係る請求項6記載
のディジタルコンテンツ作成システムによれば、ユーザ
の現在又は将来の状況に応じた情報提供を行うのに優先
度情報を入力するだけですむという効果も得られる。
Further, according to the digital content creation system of the fifth aspect of the present invention, the degree of conformity of the content of the digital content to the user information or the degree of topicality can be determined based on the present or future of the user. There is also an effect that the priority can be adjusted according to the situation. Further, according to the digital content creation system of the sixth aspect of the present invention, it is possible to obtain the effect that it is only necessary to input the priority information to provide information according to the present or future situation of the user.

【0177】さらに、本発明に係る請求項7記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムによれば、ユーザその他
の者が優先度情報記憶手段への登録を行うことができる
という効果も得られる。さらに、本発明に係る請求項9
乃至12記載のディジタルコンテンツ作成システムによ
れば、ユーザの嗜好や興味と話題性との重要度の割合を
調整することができるので、話題性の方を重要視したい
ユーザや、逆に自己の嗜好や興味の方を重要視したいユ
ーザにも、その希望に比較的沿った内容のディジタルコ
ンテンツを作成することができるという効果も得られ
る。
Further, according to the digital content creation system of the seventh aspect of the present invention, there is an effect that the user and others can register in the priority information storage means. Further, claim 9 according to the present invention
According to the digital content creation system of any one of claims 1 to 12, it is possible to adjust the degree of importance of the preference or interest of the user and the topicality, so that the user who wants to emphasize the topicality or conversely his or her preference. Even for a user who wants to attach importance to those who are interested, it is possible to obtain the effect that the digital content having a content relatively in line with the desire can be created.

【0178】さらに、本発明に係る請求項13乃至20
記載のディジタルコンテンツ作成システムによれば、話
題性情報が更新されるので、比較的情勢に沿った話題性
を確保しつつユーザの希望に比較的沿った内容のディジ
タルコンテンツを作成することができるという効果も得
られる。さらに、本発明に係る請求項17乃至19記載
のディジタルコンテンツ作成システムによれば、日々刻
々と変化する話題性を比較的的確に収集することができ
るので、さらに情勢に沿った話題性を確保しつつユーザ
の希望に比較的沿った内容のディジタルコンテンツを作
成することができるという効果も得られる。
[0178] Further, claims 13 to 20 according to the present invention.
According to the described digital content creation system, since the topicality information is updated, it is possible to create the digital content having the content relatively in line with the user's wish while securing the topicality relatively in line with the situation. The effect is also obtained. Furthermore, according to the digital content creation system of the 17th to 19th aspects of the present invention, the topicality that changes day by day can be collected relatively accurately, so that the topicality further in line with the situation is secured. At the same time, it is possible to obtain the effect that it is possible to create digital content having contents that are relatively in line with the user's wishes.

【0179】さらに、本発明に係る請求項18又は19
記載のディジタルコンテンツ作成システムによれば、日
々刻々と変化する話題性をさらに的確に収集することが
できるので、さらに情勢に沿った話題性を確保した内容
のディジタルコンテンツを作成することができるという
効果も得られる。さらに、本発明に係る請求項19記載
のディジタルコンテンツ作成システムによれば、日々刻
々と変化する話題性をさらに的確に収集することができ
るので、さらに情勢に沿った話題性を確保した内容のデ
ィジタルコンテンツを作成することができるという効果
も得られる。
Furthermore, claim 18 or 19 according to the present invention.
According to the described digital content creation system, it is possible to more accurately collect the topicality that changes from day to day, so that it is possible to create digital content that has more topicality in line with the situation. Can also be obtained. Furthermore, according to the digital content creation system of claim 19 of the present invention, it is possible to more accurately collect the topicality that changes day by day, so that the digital content of which the topicality is further secured according to the situation The effect that content can be created is also obtained.

【0180】さらに、本発明に係る請求項20記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムによれば、話題性情報
抽出手段及び話題性情報更新手段を一本化することがで
きるので、対応する記事情報記憶手段が増加、減少又は
変更しても、記事形式変換手段を設計変更するだけです
み、話題性情報抽出手段及び話題性情報更新手段を設計
変更しなくてすむ。したがって、記事情報記憶手段の増
加、減少又は変更に比較的容易に対応することができる
という効果も得られる。
Further, according to the digital content creation system of claim 20 of the present invention, the topic information extracting means and the topic information updating means can be integrated, so that the corresponding article information storing means can be provided. Even if the number is increased, decreased, or changed, only the design of the article format conversion means needs to be changed, and the topic information extraction means and the topic information update means need not be changed in design. Therefore, the effect that the increase, decrease, or change of the article information storage means can be dealt with relatively easily is also obtained.

【0181】さらに、本発明に係る請求項21記載のデ
ィジタルコンテンツ作成システムによれば、ユーザが予
定表等に予定を登録しておくことにより、ユーザの予定
に比較的適合した優先度でコンテンツデータを選択する
ことができるという効果も得られる。一方、本発明に係
る請求項22記載のコンテンツデータ選択システムによ
れば、コンテンツデータの選択に関してユーザに関する
情報及びユーザ以外の対象に関する情報の両方が参照さ
れることから、本発明をディジタルコンテンツの作成に
適用した場合は、従来に比して、ユーザ以外の対象に関
する情報を確保しつつユーザの希望に比較的沿った内容
のディジタルコンテンツを作成することができる。ま
た、優先度情報の設定によっては、ディジタルコンテン
ツの内容について、ユーザ情報に適合する度合いを大き
くすることもできるし、他対象情報に適合する度合いを
大きくすることもできる。したがって、ユーザの嗜好や
興味とユーザ以外の対象との両方を考慮した情報提供を
行うことができるとともに、情報の重要性についてユー
ザの希望を比較的反映することができるという効果が得
られる。
Further, according to the digital content creation system of the twenty-first aspect of the present invention, the user registers the schedule in the schedule or the like, so that the content data is relatively prioritized to the user's schedule. It is also possible to obtain the effect that can be selected. On the other hand, according to the content data selection system of claim 22 of the present invention, both the information about the user and the information about the object other than the user are referred to in selecting the content data. When applied to, it is possible to create digital content having a content that is relatively in line with the user's wishes while securing information regarding objects other than the user, as compared with the related art. Further, depending on the setting of the priority information, the degree of conformity of the digital content with the user information can be increased, and the degree of conformity with the other target information can be increased. Therefore, it is possible to provide information in consideration of both the user's preferences and interests and targets other than the user, and it is possible to relatively reflect the user's wishes regarding the importance of the information.

【0182】一方、本発明に係る請求項23記載のディ
ジタルコンテンツ作成プログラムによれば、請求項1記
載のディジタルコンテンツ作成システムと同等の効果が
得られる。一方、本発明に係る請求項24記載のディジ
タルコンテンツ作成方法によれば、請求項1記載のディ
ジタルコンテンツ作成システムと同等の効果が得られ
る。
On the other hand, according to the digital content creating program of the twenty-third aspect of the present invention, the same effect as that of the digital content creating system of the first aspect can be obtained. On the other hand, according to the digital content creation method of the twenty-fourth aspect of the present invention, the same effect as that of the digital content creation system of the first aspect can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明を適用するネットワークシステムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network system to which the present invention is applied.

【図2】 話題性情報登録端末100の構成を示す機能
ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a topicality information registration terminal 100.

【図3】 話題性情報登録テーブル500のデータ構造
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a topicality information registration table 500.

【図4】 取得記事登録テーブル550のデータ構造を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of an acquired article registration table 550.

【図5】 抽出規則登録テーブル600のデータ構造を
示す図である。
5 is a diagram showing a data structure of an extraction rule registration table 600. FIG.

【図6】 記事情報取得処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing article information acquisition processing.

【図7】 話題性情報更新処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing topicality information update processing.

【図8】 優先度情報登録端末150の構成を示す機能
ブロック図である。
8 is a functional block diagram showing the configuration of a priority information registration terminal 150. FIG.

【図9】 優先度情報登録テーブル620のデータ構造
を示す図である。
9 is a diagram showing a data structure of a priority information registration table 620. FIG.

【図10】 優先度情報登録処理を示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart showing priority information registration processing.

【図11】 優先度情報抽出処理を示すフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart showing priority information extraction processing.

【図12】 コンテンツ配信端末200の機能概要を示
す機能ブロック図である。
12 is a functional block diagram showing an outline of functions of the content distribution terminal 200. FIG.

【図13】 コンテンツ配信端末200の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a content distribution terminal 200.

【図14】 ユーザプロファイルテーブル650のデー
タ構造を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a data structure of a user profile table 650.

【図15】 嗜好度合登録テーブル700のデータ構造
を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a data structure of a preference degree registration table 700.

【図16】 レイアウト定義ファイル及びレイアウトN
o.対応テーブル750のデータ構造を示す図である。
16] Layout definition file and layout N
It is a figure which shows the data structure of o. correspondence table 750.

【図17】 ユーザ登録処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 17 is a flowchart showing a user registration process.

【図18】 コンテンツ配信処理を示すフローチャート
である。
FIG. 18 is a flowchart showing a content distribution process.

【図19】 優先度情報を設定する入力画面を示す図で
ある。
FIG. 19 is a diagram showing an input screen for setting priority information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コンテンツデータファイル 11,14,18 XMLパーサ 12 コンテンツデータファイル
入力部 13 レイアウト定義ファイル 15 レイアウト定義ファイル入
力部 16 レイアウティング部 17 描画指定ファイル 19 ラスタライズ部 100 話題性情報登録端末 150 優先度情報登録端末 200 コンテンツ配信端末 300 携帯端末 310 基地局 320 中継局 S1〜Sn コンテンツデータ提供端末 30,56,70 CPU 32,58,72 ROM 34,60,74 RAM 38,62,78 I/F 40 話題性情報登録DB 42 取得記事登録DB 44 抽出規則登録DB 50 新聞記事登録DB 52 雑誌記事登録DB 54 音声記事登録DB 66 優先度情報登録DB 80 ユーザ情報登録DB 82 コンテンツデータ登録DB 500 話題性情報登録テーブル 550 取得記事登録テーブル 600 抽出規則登録テーブル 620 優先度情報登録テーブル 650 ユーザプロファイルテーブ
ル 700 嗜好度合登録テーブル 750 レイアウトNo.対応テーブ
10 Content Data File 11, 14, 18 XML Parser 12 Content Data File Input Section 13 Layout Definition File 15 Layout Definition File Input Section 16 Layouting Section 17 Drawing Designation File 19 Rasterization Section 100 Topic Information Registration Terminal 150 Priority Information Registration Terminal 200 content distribution terminal 300 mobile terminal 310 base station 320 relay station S 1 to S n content data providing terminal 30,56,70 CPU 32,58,72 ROM 34,60,74 RAM 38,62,78 I / F 40 topics Sex information registration DB 42 Acquisition article registration DB 44 Extraction rule registration DB 50 Newspaper article registration DB 52 Magazine article registration DB 54 Voice article registration DB 66 Priority information registration DB 80 User information registration DB 82 Content data registration DB 500 Topic information registration table 550 Acquisition article registration table 600 Extraction rule registration table 620 Priority information registration table 650 User profile table 700 Preference degree registration table 750 Layout No. correspondence table

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンテンツデータを記憶するコンテンツ
データ記憶手段が利用可能となった場合に、前記コンテ
ンツデータ記憶手段のなかから前記コンテンツデータを
選択し、選択したコンテンツデータを用いてディジタル
コンテンツを作成するシステムであって、 ユーザに関するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象に関
する他対象情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他対象
情報のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に関す
る優先度情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段
のなかから前記コンテンツデータを選択するコンテンツ
選択手段と、前記コンテンツ選択手段で選択したコンテ
ンツデータを用いて出力レイアウトを決定し前記ディジ
タルコンテンツを作成するコンテンツ作成手段とを備え
ることを特徴とするディジタルコンテンツ作成システ
ム。
1. When content data storage means for storing content data becomes available, the content data is selected from the content data storage means and digital content is created using the selected content data. The system is based on user information about a user, other target information about a target other than the user, and priority information about priority indicating which of the user information and the other target information is to be preferentially considered. The content data storage means includes a content selection means for selecting the content data, and a content creation means for determining an output layout using the content data selected by the content selection means to create the digital content. Digital Content creation system.
【請求項2】 コンテンツデータを記憶するコンテンツ
データ記憶手段と、ユーザに関するユーザ情報を記憶す
るユーザ情報記憶手段と、前記ユーザ以外の対象に関す
る他対象情報を記憶する他対象情報記憶手段とが利用可
能となった場合に、前記コンテンツデータ記憶手段のな
かから前記コンテンツデータを選択し、選択したコンテ
ンツデータを用いてディジタルコンテンツを作成するシ
ステムであって、 前記ユーザ情報及び前記他対象情報のどちらを優先的に
考慮するかを示す優先度に関する優先度情報を取得する
優先度情報取得手段と、前記ユーザ情報記憶手段のユー
ザ情報、前記他対象情報記憶手段の他対象情報、及び前
記優先度情報取得手段で取得した優先度情報に基づいて
前記コンテンツデータ記憶手段のなかから前記コンテン
ツデータを選択するコンテンツ選択手段と、前記コンテ
ンツ選択手段で選択したコンテンツデータを用いて出力
レイアウトを決定し前記ディジタルコンテンツを作成す
るコンテンツ作成手段とを備えることを特徴とするディ
ジタルコンテンツ作成システム。
2. A content data storage unit for storing content data, a user information storage unit for storing user information about a user, and another target information storage unit for storing other target information about a target other than the user can be used. In this case, it is a system for selecting the content data from the content data storage means and creating digital content using the selected content data, and which of the user information and the other target information is prioritized. Priority information acquisition means for acquiring priority information relating to priority indicating whether to be taken into account, user information of the user information storage means, other target information of the other target information storage means, and the priority information acquisition means. Based on the priority information acquired in step 1, Digital content production system, comprising a content selection means for selecting the data, and a content creating means for creating the digital contents to determine the output layout by using the content data selected by the content selection means.
【請求項3】 請求項2において、 前記他対象情報は、話題性に関する話題性情報であり、 前記他対象情報記憶手段は、前記話題性情報を記憶する
話題性情報記憶手段であることを特徴とするディジタル
コンテンツ作成システム。
3. The other target information according to claim 2, wherein the other target information is topicality information regarding topicality, and the other target information storage unit is a topicality information storage unit that stores the topicality information. Digital content creation system.
【請求項4】 請求項3において、 前記コンテンツ選択手段は、前記ユーザ情報記憶手段の
ユーザ情報及び前記話題性情報記憶手段の話題性情報に
基づいて、ユーザの嗜好又は興味及び話題性に適合した
コンテンツデータを前記コンテンツデータ記憶手段のな
かから選択するとともに、前記優先度情報取得手段で取
得した優先度情報に基づいて、ユーザの嗜好又は興味に
適合したコンテンツデータと、話題性に適合したコンテ
ンツデータとの割合を調整するようになっていることを
特徴とするディジタルコンテンツ作成システム。
4. The content selection means according to claim 3, adapted to user preference or interest and topicality based on the user information of the user information storage means and the topicality information of the topicality information storage means. Content data is selected from the content data storage means, and based on the priority information acquired by the priority information acquisition means, content data suitable for the taste or interest of the user and content data suitable for the topicality. A digital content creation system characterized by being adapted to adjust the ratio with.
【請求項5】 請求項3及び4のいずれかにおいて、 前記優先度情報をユーザの状況と対応付けて記憶する優
先度情報記憶手段が利用可能となった場合に、前記優先
度情報記憶手段の優先度情報に基づいて前記コンテンツ
データ記憶手段のなかからコンテンツデータを選択する
ようになっており、 ユーザの現在又は将来の状況に関する状況情報を取得す
る状況情報取得手段と、前記状況情報取得手段で取得し
た状況情報をもとにユーザの現在又は将来の状況につい
ての優先度情報を前記優先度情報記憶手段のなかから検
索する優先度情報検索手段とを備え、 前記優先度情報取得手段は、前記優先度情報検索手段で
索出した優先度情報を取得するようになっていることを
特徴とするディジタルコンテンツ作成システム。
5. The priority information storage means according to claim 3, wherein when priority information storage means for storing the priority information in association with a user situation becomes available, the priority information storage means stores the priority information. Content data is selected from the content data storage means based on priority information, and a status information acquisition means for acquiring status information relating to the current or future status of the user, and the status information acquisition means. A priority information retrieval unit that retrieves priority information about the current or future situation of the user from the priority information storage unit based on the acquired situation information; and the priority information acquisition unit, A digital content creation system characterized in that the priority information retrieved by the priority information retrieval means is acquired.
【請求項6】 請求項5において、 前記優先度情報を入力する優先度情報入力手段と、前記
優先度情報入力手段で入力した優先度情報を前記状況情
報取得手段で取得した状況情報により特定されるユーザ
の状況と対応付けて前記優先度情報記憶手段に登録する
優先度情報登録手段とを備えることを特徴とするディジ
タルコンテンツ作成システム。
6. The priority information input means for inputting the priority information, and the priority information input by the priority information input means is specified by the status information acquired by the status information acquisition means according to claim 5. And a priority information registration means for registering the priority information storage means in association with the user situation.
【請求項7】 請求項5において、 前記優先度情報及び前記状況情報を入力する優先度情報
入力手段と、前記優先度情報入力手段で入力した優先度
情報を前記優先度情報入力手段で入力した状況情報によ
り特定されるユーザの状況と対応付けて前記優先度情報
記憶手段に登録する優先度情報登録手段とを備えること
を特徴とするディジタルコンテンツ作成システム。
7. The priority information input means for inputting the priority information and the status information, and the priority information input by the priority information input means are input by the priority information input means according to claim 5. A digital content creation system, comprising: priority information registration means for registering in the priority information storage means in association with the user's situation specified by the situation information.
【請求項8】 請求項5乃至7のいずれかにおいて、 前記優先度情報記憶手段は、前記優先度情報を位置情報
と対応付けて記憶するようになっており、 前記状況情報取得手段は、ユーザの位置を特定するため
の位置情報を生成する位置情報生成手段から前記位置情
報を前記状況情報として取得するようになっていること
を特徴とするディジタルコンテンツ作成システム。
8. The priority information storage unit according to claim 5, wherein the priority information storage unit stores the priority information in association with position information, and the status information acquisition unit is a user. The position information generating means for generating position information for specifying the position of the position information is acquired as the status information.
【請求項9】 請求項3乃至8のいずれかにおいて、 前記コンテンツ選択手段は、前記コンテンツデータ記憶
手段から前記コンテンツデータを読み出し、読み出した
コンテンツデータ及び前記ユーザ情報記憶手段のユーザ
情報に基づいて、そのコンテンツデータについてのユー
ザの嗜好又は興味の度合いを示す嗜好値を算出し、前記
読み出したコンテンツデータ及び前記話題性情報記憶手
段の話題性情報に基づいて、そのコンテンツデータにつ
いての話題性の度合いを示す話題性値を算出し、前記優
先度情報取得手段で取得した優先度情報に基づいて、算
出した嗜好値及び話題性値に対してそれぞれ重み付け演
算を行って適合値を算出し、前記コンテンツデータ記憶
手段の他のコンテンツデータについても、前記読み出
し、前記嗜好値の算出、前記話題性値の算出及び前記適
合値の算出を行い、 前記コンテンツデータを前記適合値の高いものから順に
選択するようになっていることを特徴とするディジタル
コンテンツ作成システム。
9. The content selection means according to claim 3, wherein the content selection means reads the content data from the content data storage means, and based on the read content data and user information in the user information storage means, A preference value indicating the degree of user's preference or interest in the content data is calculated, and the degree of topicality of the content data is calculated based on the read content data and the topicality information of the topicality information storage unit. The topicality value shown is calculated, and based on the priority information acquired by the priority information acquisition means, the calculated preference value and topicality value are respectively weighted to calculate a compatible value, and the content data Also for other content data in the storage means, the reading and the calculation of the preference value are performed. Digital content production system, characterized in that said make calculation and calculation of the adaptive value of topicality value, so as to choose the content data from the highest the adaptive value.
【請求項10】 請求項9において、 前記優先度情報は、選択される全コンテンツデータのう
ちユーザの嗜好又は興味に適合したものが占める嗜好占
有割合と、選択される全コンテンツデータのうち話題性
に適合したものが占める話題性占有割合とを含み、 前記コンテンツ選択手段は、前記優先度情報取得手段で
取得した優先度情報に基づいて、前記嗜好占有割合に応
じた係数を前記嗜好値に乗算するとともに前記話題性占
有割合に応じた係数を前記話題性値に乗算し、それら乗
算結果を加算することにより前記適合値を算出するよう
になっていることを特徴とするディジタルコンテンツ作
成システム。
10. The priority information according to claim 9, wherein the priority occupancy ratio is occupied by the content information selected that matches the user's taste or interest, and the topicality of the selected content data. The content selection unit multiplies the preference value by a coefficient according to the preference occupancy ratio, based on the priority information acquired by the priority information acquisition unit. In addition, the digital content creation system is characterized in that the coefficient is calculated by multiplying the topicality value by a coefficient according to the topicality occupation ratio and adding the multiplication results.
【請求項11】 請求項9及び10のいずれかにおい
て、 前記ユーザ情報記憶手段は、嗜好又は興味の対象となり
得る特定の内容を代表的に示す代表嗜好対象情報に対し
て、当該特定の内容についてのユーザの嗜好又は興味の
度合いを示す嗜好度合を対応付けて前記ユーザ情報とし
て記憶するようになっており、 前記話題性情報記憶手段は、話題性の対象となり得る特
定の内容を代表的に示す代表話題性対象情報に対して、
当該特定の内容についての話題性の度合いを示す話題性
度合を対応付けて前記話題性情報として記憶するように
なっており、 前記コンテンツ選択手段は、前記読み出したコンテンツ
データに含まれる前記代表嗜好対象情報の個数又は確率
的特徴量を算出し、前記算出した個数又は確率的特徴量
に前記ユーザ情報の嗜好度合を乗算することにより前記
嗜好値を算出し、前記読み出したコンテンツデータに含
まれる前記代表話題性対象情報の個数又は確率的特徴量
を算出し、前記算出した個数又は確率的特徴量に前記話
題性情報の話題性度合を乗算することにより前記話題性
値を算出するようになっていることを特徴とするディジ
タルコンテンツ作成システム。
11. The representative user information storage unit according to claim 9, wherein the user information storage unit is a representative taste target information representatively showing specific contents that may be a target of taste or interest. Is stored as the user information in association with a preference degree indicating the degree of user's preference or interest, and the topicality information storage unit representatively indicates specific content that can be an object of topicality. For representative topical target information,
The topicality degree indicating the degree of topicality of the specific content is associated and stored as the topicality information, and the content selection unit includes the representative preference target included in the read content data. The number of information or the stochastic feature amount is calculated, the preference value is calculated by multiplying the calculated number or the probabilistic feature amount by the preference degree of the user information, and the representative included in the read content data. The topicality value is calculated by calculating the number or probabilistic feature amount of the topicality target information and multiplying the calculated number or probabilistic feature amount by the topicality degree of the topicality information. A digital content creation system characterized by the above.
【請求項12】 請求項11において、 前記代表嗜好対象情報は、嗜好又は興味の対象となり得
る特定の内容を代表的に示す語句であり、 前記代表話題性対象情報は、話題性の対象となり得る特
定の内容を代表的に示す語句であることを特徴とするデ
ィジタルコンテンツ作成システム。
12. The information according to claim 11, wherein the representative preference target information is a phrase representatively showing specific contents that can be a target of preference or interest, and the representative topicality target information can be a topicality target. A digital content creation system characterized in that it is a phrase representative of a specific content.
【請求項13】 請求項3乃至12のいずれかにおい
て、 記事情報を記憶する記事情報記憶手段が利用可能となっ
た場合に、前記記事情報記憶手段の記事情報に基づいて
前記話題性情報記憶手段の話題性情報を更新するように
なっており、 前記記事情報記憶手段から前記記事情報を取得する記事
情報取得手段と、所定の抽出規則に基づいて前記記事情
報取得手段で取得した記事情報から前記話題性情報を抽
出する話題性情報抽出手段と、前記話題性情報抽出手段
で抽出した話題性情報に基づいて前記話題性情報記憶手
段の話題性情報を更新する話題性情報更新手段とを備え
ることを特徴とするディジタルコンテンツ作成システ
ム。
13. The topic information storage means according to claim 3, wherein when article information storage means for storing article information becomes available, the topicality information storage means is based on article information in the article information storage means. The article information acquisition means for acquiring the article information from the article information storage means, and the article information acquired by the article information acquisition means based on a predetermined extraction rule, A topical information extracting unit for extracting topical information, and a topical information updating unit for updating the topical information in the topical information storage unit based on the topical information extracted by the topical information extracting unit. A digital content creation system characterized by.
【請求項14】 請求項13において、 前記所定の抽出規則を記憶する抽出規則記憶手段が利用
可能となった場合に、前記抽出規則記憶手段の抽出規則
に基づいて前記話題性情報を抽出するようになってお
り、 前記話題性情報抽出手段は、前記抽出規則記憶手段の抽
出規則に基づいて、前記記事情報取得手段で取得した記
事情報から前記話題性情報を抽出するようになっている
ことを特徴とするディジタルコンテンツ作成システム。
14. The method according to claim 13, wherein when the extraction rule storage means for storing the predetermined extraction rule becomes available, the topicality information is extracted based on the extraction rule in the extraction rule storage means. According to the extraction rule of the extraction rule storage unit, the topic information extraction unit extracts the topic information from the article information acquired by the article information acquisition unit. A characteristic digital content creation system.
【請求項15】 請求項13及び14のいずれかにおい
て、 前記抽出規則は、話題性の対象となり得る特定の内容を
代表的に示す代表話題性対象情報を含み、 前記話題性情報抽出手段は、前記記事情報取得手段で取
得した記事情報における前記代表話題性対象情報の位置
又は順位に基づいて、前記話題性情報を抽出するように
なっていることを特徴とするディジタルコンテンツ作成
システム。
15. The extraction rule according to claim 13, wherein the extraction rule includes representative topicality target information representatively showing specific content that can be an object of topicality, and the topicality information extraction unit includes: A digital content creation system characterized in that the topicality information is extracted based on the position or rank of the representative topicality target information in the article information acquired by the article information acquisition means.
【請求項16】 請求項13及び14のいずれかにおい
て、 前記抽出規則は、話題性の対象となり得る特定の内容を
代表的に示す代表話題性対象情報を含み、 前記話題性情報抽出手段は、前記代表話題性対象情報
が、前記記事情報取得手段で取得した記事情報に含まれ
る個数又は確率的特徴量を算出し、算出した個数又は確
率的特徴量に基づいて前記話題性情報を抽出するように
なっていることを特徴とするディジタルコンテンツ作成
システム。
16. The extraction rule according to claim 13, wherein the extraction rule includes representative topicality target information representatively showing specific content that can be a topicality target, and the topicality information extraction unit includes: The representative topicality target information calculates the number or probabilistic feature amount included in the article information acquired by the article information acquisition means, and extracts the topicality information based on the calculated number or probabilistic feature amount. A digital content creation system characterized by the following.
【請求項17】 請求項13乃至16のいずれかにおい
て、 前記話題性情報更新手段は、前記話題性情報抽出手段で
抽出した話題性情報の時間的変化を考慮して、前記話題
性情報記憶手段の話題性情報を更新するようになってい
ることを特徴とするディジタルコンテンツ作成システ
ム。
17. The topicality information storage unit according to claim 13, wherein the topicality information update unit considers a temporal change in the topicality information extracted by the topicality information extraction unit. A digital content creation system characterized by updating topic information of.
【請求項18】 請求項17において、 前記話題性情報更新手段は、前記話題性情報抽出手段で
抽出した話題性情報が前記更新に寄与する影響を、過去
に向けて現在から遠いものほど小さくし、現在に近いも
のほど大きくするようになっていることを特徴とするデ
ィジタルコンテンツ作成システム。
18. The topicality information updating means according to claim 17, wherein the influence of the topicality information extracted by the topicality information extracting means on the update is reduced as it is farther from the present toward the past. , A digital content creation system characterized in that the closer it is to the present, the larger it is.
【請求項19】 請求項18において、 前記話題性情報更新手段は、更新対象となる話題性情報
が前記更新に寄与する影響の度合いが、前記話題性情報
抽出手段で抽出した話題性情報が前記更新に寄与する影
響の度合いよりも小さくなるように、前記更新対象とな
る話題性情報を演算し、演算した話題性情報及び前記話
題性情報抽出手段で抽出した話題性情報に基づいて、前
記更新対象となる話題性情報を更新するようになってい
ることを特徴とするディジタルコンテンツ作成システ
ム。
19. The topicality information updating means according to claim 18, wherein the degree of influence of the topicality information to be updated contributing to the update is the topicality information extracted by the topicality information extracting means. The topicality information to be updated is calculated so as to be smaller than the degree of influence that contributes to the update, and the update is performed based on the calculated topicality information and the topicality information extracted by the topicality information extraction means. A digital content creation system characterized in that target topic information is updated.
【請求項20】 請求項13乃至19のいずれかにおい
て、 異なる形式の記事情報を記憶する複数の記事情報記憶手
段が利用可能となった場合に、前記記事情報記憶手段の
記事情報に基づいて前記話題性情報記憶手段の話題性情
報を更新するようになっており、 前記記事情報取得手段で取得した記事情報を所定形式の
記事情報に変換する記事形式変換手段を備え、 前記話題性情報抽出手段は、前記所定の抽出規則に基づ
いて前記記事形式変換手段で変換した所定形式の記事情
報から前記話題性情報を抽出するようになっていること
を特徴とするディジタルコンテンツ作成システム。
20. The article information storage means according to claim 13, wherein when a plurality of article information storage means for storing article information of different formats becomes available, the article information storage means stores the article information based on the article information stored in the article information storage means. The topic information in the topic information storage means is updated, and the article information conversion means converts the article information acquired by the article information acquisition means into article information of a predetermined format. The digital content creating system is characterized in that the topicality information is extracted from article information in a predetermined format converted by the article format converting means based on the predetermined extraction rule.
【請求項21】 請求項1乃至20のいずれかにおい
て、 前記ユーザの予定に関する予定情報を記憶する予定情報
記憶手段が利用可能となった場合に、前記優先度情報取
得手段は、前記予定情報記憶手段の予定情報から前記優
先度情報を取得するようになっていることを特徴とする
ディジタルコンテンツ作成システム。
21. The priority information acquisition unit according to claim 1, wherein the schedule information storage unit stores the schedule information when the schedule information storage unit that stores schedule information related to the schedule of the user is available. A digital content creation system characterized in that the priority information is acquired from the schedule information of the means.
【請求項22】 請求項1記載のディジタルコンテンツ
作成システムの一部として適用するシステムであって、 ユーザに関するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象に関
する他対象情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他対象
情報のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に関す
る優先度情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段
のなかから前記コンテンツデータを選択するコンテンツ
選択手段を備えることを特徴とするコンテンツデータ選
択システム。
22. A system applied as a part of the digital content creation system according to claim 1, wherein the user information on a user, other target information on a target other than the user, and the user information and the other target information. A content data selection system comprising: content selection means for selecting the content data from the content data storage means on the basis of priority information relating to priority indicating which is to be preferentially considered.
【請求項23】 コンテンツデータを記憶するコンテン
ツデータ記憶手段が利用可能となった場合に、前記コン
テンツデータ記憶手段のなかから前記コンテンツデータ
を選択し、選択したコンテンツデータを用いてディジタ
ルコンテンツを作成するプログラムであって、 ユーザに関するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象に関
する他対象情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他対象
情報のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に関す
る優先度情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段
のなかから前記コンテンツデータを選択するコンテンツ
選択手段、及び前記コンテンツ選択手段で選択したコン
テンツデータを用いて出力レイアウトを決定し前記ディ
ジタルコンテンツを作成するコンテンツ作成手段として
実現される処理をコンピュータに実行させるためのプロ
グラムであることを特徴とするディジタルコンテンツ作
成プログラム。
23. When a content data storage means for storing content data becomes available, the content data is selected from the content data storage means and a digital content is created using the selected content data. The program is based on user information about a user, other target information about a target other than the user, and priority information about priority indicating which of the user information and the other target information is to be preferentially considered. Content selection means for selecting the content data from the content data storage means, and processing realized as content creation means for determining the output layout using the content data selected by the content selection means and creating the digital content. Compu Digital content production program which is a program to be executed by the data.
【請求項24】 コンテンツデータを記憶するコンテン
ツデータ記憶手段が利用可能となった場合に、前記コン
テンツデータ記憶手段のなかから前記コンテンツデータ
を選択し、選択したコンテンツデータを用いてディジタ
ルコンテンツを作成する方法であって、 ユーザに関するユーザ情報、前記ユーザ以外の対象に関
する他対象情報、並びに前記ユーザ情報及び前記他対象
情報のどちらを優先的に考慮するかを示す優先度に関す
る優先度情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段
のなかから前記コンテンツデータを選択するコンテンツ
選択ステップと、前記コンテンツ選択ステップで選択し
たコンテンツデータを用いて出力レイアウトを決定し前
記ディジタルコンテンツを作成するコンテンツ作成ステ
ップとを含むことを特徴とするディジタルコンテンツ作
成方法。
24. When a content data storage means for storing content data becomes available, the content data is selected from the content data storage means and a digital content is created using the selected content data. A method based on user information about a user, other target information about a target other than the user, and priority information about priority indicating which of the user information and the other target information is to be preferentially considered. A content selection step of selecting the content data from the content data storage means, and a content creation step of determining the output layout using the content data selected in the content selection step and creating the digital content. And de Digital content creation method.
JP2001354727A 2001-11-20 2001-11-20 Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents Pending JP2003157278A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354727A JP2003157278A (en) 2001-11-20 2001-11-20 Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354727A JP2003157278A (en) 2001-11-20 2001-11-20 Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003157278A true JP2003157278A (en) 2003-05-30

Family

ID=19166534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354727A Pending JP2003157278A (en) 2001-11-20 2001-11-20 Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003157278A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010288024A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Univ Of Electro-Communications Moving picture recommendation apparatus
JP2012053922A (en) * 2004-10-05 2012-03-15 Microsoft Corp System, method and interface to provide personalized retrieval and information access
JP2017073070A (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Content recommendation device, content recommendation system, content recommendation method, and program
CN111026981A (en) * 2019-12-05 2020-04-17 中国银行股份有限公司 Visual display method, device and equipment for hot topics

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053922A (en) * 2004-10-05 2012-03-15 Microsoft Corp System, method and interface to provide personalized retrieval and information access
JP2010288024A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Univ Of Electro-Communications Moving picture recommendation apparatus
JP2017073070A (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Content recommendation device, content recommendation system, content recommendation method, and program
CN111026981A (en) * 2019-12-05 2020-04-17 中国银行股份有限公司 Visual display method, device and equipment for hot topics
CN111026981B (en) * 2019-12-05 2023-10-24 中国银行股份有限公司 Visual display method, device and equipment for hot topics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9058395B2 (en) Resolving queries based on automatic determination of requestor geographic location
KR101147470B1 (en) Recommendation information generation apparatus and recommendation information generation method
US8117212B2 (en) Information processing apparatus and method, program and recording medium
US20040068552A1 (en) Methods and apparatus for personalized content presentation
EP2584478B1 (en) Systems and methods for web site customization based on time-of-day
US20110119148A1 (en) Server apparatus, information processing apparatus, and information processing method
US20120124039A1 (en) Online Search Based On Geography Tagged Recommendations
JPWO2008108158A1 (en) Information disclosure control system, information disclosure control program, and information disclosure control method
KR20080062369A (en) Method and system for providing serching service using graphical user interface
JP2002140364A (en) Information retrieval system, contents retrieval system contents distribution system, and storage medium
KR20090017268A (en) Method for updating interest keyword of user and system for executing the method
US20020115437A1 (en) Information providing system, registration terminal, and portable terminal
JP2010079683A (en) Program and advertisement distribution system
JP4055494B2 (en) Layout system, layout program, and layout method
CN111339409A (en) Map display method and system
JP2000242663A (en) Information provision system and information provision method
JP5874547B2 (en) Information selection device, information selection method, terminal device, and computer program
JP3975768B2 (en) Content recommendation device, content recommendation method, program thereof, and program storage medium thereof
JP2003157278A (en) Digital contents preparation system, contents data selection system, digital contents preparation program, and method for preparing digital contents
JP4896168B2 (en) Filing apparatus, filing method and filing system
JP2009053761A (en) Translation content providing method, translation content providing server, and translation content providing program
JP3617331B2 (en) Information providing server and information providing method
US7660784B1 (en) Geographically resolving a keyword query
JPH11232278A (en) Information source recommending device
JP6868175B1 (en) Programs, information processing methods and information processing systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014