JP2003153645A - 飛翔昆虫用捕獲器 - Google Patents

飛翔昆虫用捕獲器

Info

Publication number
JP2003153645A
JP2003153645A JP2001354605A JP2001354605A JP2003153645A JP 2003153645 A JP2003153645 A JP 2003153645A JP 2001354605 A JP2001354605 A JP 2001354605A JP 2001354605 A JP2001354605 A JP 2001354605A JP 2003153645 A JP2003153645 A JP 2003153645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
container
lid
green
vinegar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001354605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3740660B2 (ja
Inventor
Isamu Motoda
勇 元田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fumakilla Ltd
Original Assignee
Fumakilla Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fumakilla Ltd filed Critical Fumakilla Ltd
Priority to JP2001354605A priority Critical patent/JP3740660B2/ja
Publication of JP2003153645A publication Critical patent/JP2003153645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3740660B2 publication Critical patent/JP3740660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定の昆虫の誘引率及び捕獲率が高い飛翔昆
虫用捕獲器とする。 【解決手段】 本体5と蓋6で容器1とし、その容器1
に嗅覚誘引性捕獲部2を設けると共に、蓋6に昆虫の侵
入口3を設け、その蓋6を緑色とすると共に、本体5の
明度を蓋6の明度よりも低くした飛翔昆虫用捕獲器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、嗅覚誘引性捕獲部
が入り、昆虫の侵入口を設けた容器から構成されている
飛翔昆虫用捕獲器に関する。
【0002】
【従来の技術】室内のハエ類を捕獲するための、嗅覚誘
引性捕獲部が入り、昆虫の侵入口を上部に設けた容器か
ら構成されている種々の飛翔昆虫用捕獲器が最近上市さ
れているが、いずれも嗅覚誘引性捕獲部には工夫を凝ら
してはいるが、容器の色には特段の工夫は見られない。
【0003】また、簡単な視覚的要素の工夫によって、
誘引効率を高めるようにした昼光性の昆虫用の捕獲器が
種々提案されている。例えば、特開平9−248117
号公報には捕獲器の外面の一部又は全部を青色及び/又
はオレンジ色とすることが提案されている。特開平11
−75657号公報には昼間飛翔する害虫に対しては4
00nm以下の紫外光あるいは近紫外光が増量されず、
400〜600nmの波長の範囲の色彩を帯びていれば
十分であることが提案されている。また、特開2000
−60404号公報には多くの害虫は、特定の波長成分
を含む光により誘引されることより、同一面上に種の異
なる昆虫にあった2以上の色を組み合わせることで種の
異なる昆虫の誘引捕獲することが提案されている。さら
に、特開平8−33444号公報及び特開平11−56
194号公報には、誘引のために蛍光発光剤を利用する
ことが提案されている。特開平8−33444号公報に
は蛍光剤の選択により種々の色に発色させることが可能
であることが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の各公報
には、昆虫の種類によって誘引性の高い色は異なるこ
と、色々な種類の昆虫を誘引するには、それら昆虫のそ
れぞれに対し高い誘引性を有する色を並べて組合すこ
と、単に蛍光発光剤を利用すれば誘引性は高まることな
どの技術は示されているが、1種の昆虫及びそれに近い
系統の昆虫(つまり、特定の昆虫)に対して色の明度、
コントラスト等を検討することでより誘引性が高まると
いった考えは示されていない。
【0005】本発明は、前述の課題に鑑みなされたもの
であり、その目的は、特定の昆虫の誘引性及び捕獲性の
高い飛翔昆虫用捕獲器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、嗅覚誘引
性捕獲部2が入り、昆虫の侵入口3を上部に設けた容器
1から構成されている飛翔昆虫用捕獲器において、前記
容器1の上部を緑色とし、該容器1の下部の明度を上部
の明度よりも低くしたことを特徴とする飛翔昆虫用捕獲
器である。
【0007】第2の発明は、第1の発明において、容器
1の緑色部分が紫外線照射により蛍光を発するようにし
た飛翔昆虫用捕獲器である。
【0008】第3の発明は、第1又は第2の発明におい
て、容器1の緑色部分に凹凸4を設けた飛翔昆虫用捕獲
器である。
【0009】
【作 用】第1の発明によれば、容器1の侵入口3を設
けた上部が緑色で、容器1の下部の明度が上部の明度よ
り低いから、昆虫にとって容器1の侵入口3の周囲が緑
色としてハッキリと視覚される。よって、緑色を好む飛
翔昆虫の視覚による誘引性が高く、捕獲性が高くなる。
【0010】第2の発明によれば、昆虫にとっての容器
1の上部の色彩のコントラストが高まり、誘引性及び捕
獲性が更に高くなる。
【0011】第3の発明によれば、凹凸4により発生す
る光散乱や反射で侵入口3周辺の光沢個所が増え、誘引
性及び捕獲性が一層高くなる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係る飛翔昆虫用捕獲器の
実施の形態を、図1に示す斜視図及び図2に示す正面縦
断面図に基づいて説明する。容器1内には嗅覚誘引性捕
獲部2が入れてある。この嗅覚誘引性捕獲部2は嗅覚誘
引剤を含む。前記容器1の上部に昆虫の侵入口3が設け
てあると共に、その容器1の上部、好ましくは侵入口3
を形成した部分は緑色で、容器1の下部、好ましくは前
述の侵入口3を形成した部分以外の部分は、上部の明度
よりも低くしてある。前記容器1の緑色とした部分、好
ましくは侵入口3の周囲に凹凸4が形成してある。その
凹凸4で光散乱や反射が生じるようにしてある。
【0013】前述の緑色とは日本工業規格の色票でいう
色相2.5GY〜10GY、2.5G〜10G及び2.
5BG〜10BGで、それぞれに対し明度が3〜6まで
が相当する。好ましくは2.5G〜10Gで明度が4〜
5の範囲のものである。前述の下部が上部の明度よりも
低いとは、緑色に対して波長の長短は関わりなく、明度
の低いもの、すなわち緑の明度が4であれば明度4以
下、緑の明度が5であれば明度5以下となる。
【0014】次に、具体形状の一例を説明する。容器1
は本体5と蓋6を備えている。前記本体5は底面板7と
周面板8で上面が開口した筒形状で、前記容器1の下部
に相当する。この底面板5に嗅覚誘引性捕獲部2が入れ
てある。前記蓋6は上面板9と周面板10で下面が開口
した筒形状で、前記容器1の上部に相当する。その周面
板10の下部内周面10aが本体5の周面板8の上部外
周面8aに嵌め込んで蓋6が本体5の上部に取付けられ
る。前記蓋6の上面板9の中央部分は凹んで凹陥部11
を有し、その凹陥部11の底面11aに複数の侵入口3
が形成してある。この凹陥部11の周面部分11bには
凹部12と凸部13が周方向に交互に有し、前述の凹凸
4を形成している。つまり、蓋6における凹陥部11を
形成した部分が前述の侵入口3を形成した部分に相当
し、その周面部分11bが前述の侵入口3の周囲に相当
する。
【0015】前述のように、凹陥部11の底面11aに
侵入口3を形成したので、その凹陥部11に入り込んだ
昆虫は、その凹陥部11内で動き回り、嗅覚誘引剤によ
り誘引されて侵入口3から容器1内に入る。よって、昆
虫の捕獲効率が向上する。しかも、前述の凹陥部11の
底面11aは、その中央部が高く周縁部が低いほぼ球面
形状で、内周面11bは下部よりも上部が外周寄りとな
るようにほぼ漏斗形状であるから、昆虫が凹陥部11内
を視認し易く、凹陥部11内に昆虫が入り込み易い。よ
って、昆虫の捕獲効率がより向上する。
【0016】前記本体5、蓋6は、合成樹脂に所定の色
・明度の着色剤を混合して成型しても良い。また、合成
樹脂、木、紙などの材料で作成し、その表面に所定の色
・明度の塗料を塗布したり、所定の色・明度のシートを
貼着しても良い。
【0017】前記蓋6(容器1の緑色部分)を紫外線照
射により蛍光を発するようにしても良い。このようにす
れば、容器1の蓋6(緑色部分)の色彩のコントラスト
が高まり、昆虫の誘引性及び捕獲性が高くなる。例え
ば、紫外線照射により蛍光を発する蛍光剤からなる群よ
り選ばれた少なくとも1種の蛍光発光剤を、着色剤とと
もに合成樹脂に混合して成型する。前記蛍光発光剤を蓋
6の表面に塗布する。前記蛍光発光剤を混合した合成樹
脂製の透明シート、蛍光発光剤を表面に塗布した透明シ
ートを蓋6の表面に貼着する。
【0018】前記蛍光発光剤の種類については特に限定
はしないが、デイグロ蛍光含量、BLインキ(ルミライ
ト)、CaAl:Eu:Nd、CaSrS:B
i、SrAl1425:Eu:Dy、SrAl
:Eu:Dy、SrAl:Eu、ZnS:C
u、ZnS:Cu,Co、3(Ba,Mg)O・8Al
:EuMn、Zn SiO:Mn、Zn
S:Cu、Y:Eu、Y(P,V)O:E
u、Y S:Eu、0.5MgF・3.5M
gO・GeO:Mnなどが挙げられ、自然光や室内光
に含まれる紫外線で蛍光発光するものであれば特に規定
しない。また、蛍光発光剤を使用しているか否かについ
ては、昆虫の感覚により違いがわかればよく、自然光や
室内光のもとでは人に違いがわからなくてもよい。
【0019】前記容器1上部の凹凸4に関しては、光散
乱や反射が期待できれば、形状にこだわるものではない
が、侵入口付近にあることが望ましい。前記嗅覚誘引性
捕獲部2は、液体式、ゲル式、粘着シート式など特に限
定されるものではないが、誘引剤としては、醸造酢、醸
造酒、糖類、果汁、植物精油、フェロモンが挙げられ
る。醸造酢としては、ブドウ酢、ワインビネガー、バル
サミコ酢、リンゴ酢、すだち酢、ポン酢、赤酢、柿酢な
どの果実酢や米酢、玄米酢、粕酢、大豆酢などの穀物酢
が挙げられる。醸造酒としては、ブドウ酒、リンゴ酒、
ウメ酒、日本酒、ビールなどが挙げられる。
【0020】糖類としては、上白糖、グラニュー糖、白
双糖(しろざらとう)、三温糖、中双糖(ちゅうざらと
う)、液糖、黒砂糖などの砂糖類、糖蜜類、果糖、ブド
ウ糖などの単糖類、オリゴ糖類、多糖類が挙げられる。
果汁としては、リンゴ果汁、レモン果汁、オレンジ果
汁、ブドウ果汁、パイナップル果汁などが挙げられる。
このうちの醸造酢では、特に、ワインビネガー、バルサ
ミコ酢、リンゴ酢などの果実酢の誘引効果が高かった。
【0021】次に実施例を説明する。
【実施例1】試験場所:幅1.82×長さ1.82×高
さ1.82=6.03m(Peet Grady T
est Chamber、室温25℃) 供試虫:キイロショウジョウバエ、イエバエ 試験方法:上記の部屋に、第1〜第4実施例品、第1
〜第4比較品を並置する。 その後、キイロショウジョウバエとイエバエを各50
〜73個体放つ。 24時間後に捕獲虫数を確認する。 容器形状:蓋6(ポリプロピレン製、直径0.9cmの
侵入口6個と1.2cmの侵入口1個を設ける。色は各
比較品、各実施例品のとおり) 本体5(ポリプロピレン製、天面直径6.8cm、底面
直径6.3cm、高さ3.9cm。色は各比較品、各実
施例品のとおり) 嗅覚誘引性捕獲部2: 誘引剤含浸剤:アクリルアミド・2−(アクリロイルオ
キシ)エチルトリメチルアンモニウム=クロリド重合
物、デンプン、セルロースパウダーを主成分とする
3g 捕獲剤:落花生油 1g 誘引剤:各比較品、各実施例品のとおり
【0022】第1比較品 蓋の色:透明緑色(明度4.5) 本体の色:不透明白色(明度9.0) 誘引剤:リンゴ酢 30g
【0023】第1実施例品 蓋の色:透明緑色(明度4.5) 本体の色:不透明赤色(明度4.0) 誘引剤:リンゴ酢 30g
【0024】第2比較品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明白色(明度9.0) 誘引剤:リンゴ酢 30g
【0025】第2実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明赤色(明度4.0) 誘引剤:リンゴ酢 30g
【0026】第3比較品 蓋の色:透明緑色(明度4.5) 本体の色:不透明白色(明度9.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0027】第3実施例品 蓋の色:透明緑色(明度4.5) 本体の色:不透明赤色(明度4.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0028】第4比較品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明白色(明度9.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0029】第4実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明赤色(明度4.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0030】試験結果は下記表1に示すとおりであっ
た。
【0031】
【表1】
【0032】このことから、本体5の明度が蓋6の明度
よりも低い場合には捕獲性が高く、本体5の明度が蓋6
の明度よりも高い場合には捕獲性が低いことが判明し
た。
【0033】
【実施例2】試験場所、供試虫、試験方法:実施例1と
同じ 第5実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明黒色(明度2.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0034】試験結果は下記表2に示すとおりであっ
た。
【0035】
【表2】
【0036】このことから、キイロショウジョウバエに
対しては本体5を赤(明度4.0)とすることが好まし
く、イエバエに対しては本体5を黒(明度2.0)とす
ることが好ましいことが判明した。
【0037】
【実施例3】試験場所、供試虫、試験方法:実施例1と
同じ 第6実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明緑色(明度4.5) 誘引剤:赤酢 30g
【0038】第7実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明紫色(明度4.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0039】試験結果は下記表3に示すとおりであっ
た。
【0040】
【表3】
【0041】このことから、本体5を緑色で明度4.5
とすると、捕獲性が低いことが判明した。
【0042】
【実施例4】試験場所:8畳のフィールド試験室 供試虫:キイロショウジョウバエ 試験方法:上記の部屋に、第4a実施例品、第4実施
例品、第8実施例品、第1・第2比較品を並置する。 その後、キイロショウジョウバエを1日30個体ずつ
放つ。 6日後に捕獲虫数を確認する。
【0043】第4a実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
0.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明赤色(明度4.0) 誘引剤:赤酢 30g
【0044】第8実施例品 蓋の色:透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメント
1.5%配合(明度4.5) 本体の色:不透明緑色、蛍光発光剤ルミライトピグメン
ト1.5%配合(明度4.5) 誘引剤:赤酢 30g
【0045】その結果は下記表4に示すとおりであっ
た。
【0046】
【表4】
【0047】このことから、本体5を緑色(明度4.
5)とすることで捕獲率が低下することが判明した。
【0048】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、容器1の
侵入口3を設けた上部が緑色で、容器1の下部の明度が
上部の明度より低いから、昆虫にとって容器1の侵入口
3の周囲が緑色としてハッキリと視覚される。よって、
緑色を好む飛翔昆虫の視覚による誘引性が高く、捕獲性
が高くなる。
【0049】請求項2に係る発明によれば、昆虫にとっ
ての容器1の上部の色彩のコントラストが高まり、誘引
性及び捕獲性が更に高くなる。
【0050】請求項3に係る発明によれば、凹凸4によ
り発生する光散乱や反射で侵入口3周辺の光沢個所が増
え、誘引性及び捕獲性が一層高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す飛翔昆虫用捕獲器の
斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す飛翔昆虫用捕獲器の
正面縦断面図である。
【符号の説明】
1…容器、2…嗅覚誘引性捕獲部、3…侵入口、4…凹
凸、5…本体(容器1の下部)、6…蓋(容器1の上
部)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 嗅覚誘引性捕獲部2が入り、昆虫の侵入
    口3を上部に設けた容器1から構成されている飛翔昆虫
    用捕獲器において、 前記容器1の上部を緑色とし、該容器1の下部の明度を
    上部の明度よりも低くしたことを特徴とする飛翔昆虫用
    捕獲器。
  2. 【請求項2】 容器1の緑色部分が紫外線照射により蛍
    光を発するようにした請求項1に記載の飛翔昆虫用捕獲
    器。
  3. 【請求項3】 容器1の緑色部分に凹凸4を設けた請求
    項1又は請求項2に記載の飛翔昆虫用捕獲器。
JP2001354605A 2001-11-20 2001-11-20 飛翔昆虫用捕獲器 Expired - Fee Related JP3740660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354605A JP3740660B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 飛翔昆虫用捕獲器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354605A JP3740660B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 飛翔昆虫用捕獲器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003153645A true JP2003153645A (ja) 2003-05-27
JP3740660B2 JP3740660B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=19166434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354605A Expired - Fee Related JP3740660B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 飛翔昆虫用捕獲器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3740660B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062612A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Earth Chemical Co., Ltd. Dispositif piège pour insectes nuisibles
US20110072710A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Kuus Ronald H Insect trap
JP2011142876A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Fumakilla Ltd 飛翔昆虫用捕獲器
CN102246798A (zh) * 2010-05-19 2011-11-23 大日本除虫菊株式会社 飞翔害虫的引诱或引诱防除的制剂、装置及方法
JP2012001532A (ja) * 2010-05-19 2012-01-05 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫誘引剤、飛翔害虫誘引装置、及び飛翔害虫誘引方法
JP2012001531A (ja) * 2010-05-19 2012-01-05 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫誘引防除剤、飛翔害虫誘引防除装置、及び飛翔害虫誘引防除方法
JP2012077050A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Lion Corp 蚊用ベイト剤および蚊の防除方法
CN102578063A (zh) * 2011-01-06 2012-07-18 大日本除虫菊株式会社 飞翔害虫捕捉装置
JPWO2011004782A1 (ja) * 2009-07-07 2012-12-20 シーシーエス株式会社 捕虫用照明器具
US9179662B1 (en) * 2011-10-10 2015-11-10 Andrew Kort Fly trap and method of use
EP2944191A4 (en) * 2013-01-11 2016-11-30 Dainippon Jochugiku Kk FALLS FOR FLYING INSECT PENGUINS

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062612A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Earth Chemical Co., Ltd. Dispositif piège pour insectes nuisibles
JPWO2011004782A1 (ja) * 2009-07-07 2012-12-20 シーシーエス株式会社 捕虫用照明器具
US20110072710A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Kuus Ronald H Insect trap
JP2011142876A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Fumakilla Ltd 飛翔昆虫用捕獲器
CN102246798A (zh) * 2010-05-19 2011-11-23 大日本除虫菊株式会社 飞翔害虫的引诱或引诱防除的制剂、装置及方法
JP2012001531A (ja) * 2010-05-19 2012-01-05 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫誘引防除剤、飛翔害虫誘引防除装置、及び飛翔害虫誘引防除方法
JP2012001532A (ja) * 2010-05-19 2012-01-05 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫誘引剤、飛翔害虫誘引装置、及び飛翔害虫誘引方法
KR101353151B1 (ko) 2010-05-19 2014-01-22 다이니혼 죠츄기쿠 가부시키가이샤 비상 해충 유인제, 비상 해충 유인 장치 및, 비상 해충 유인 방법
JP2012077050A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Lion Corp 蚊用ベイト剤および蚊の防除方法
CN102578063A (zh) * 2011-01-06 2012-07-18 大日本除虫菊株式会社 飞翔害虫捕捉装置
JP2012139202A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫捕獲装置
US9179662B1 (en) * 2011-10-10 2015-11-10 Andrew Kort Fly trap and method of use
EP2944191A4 (en) * 2013-01-11 2016-11-30 Dainippon Jochugiku Kk FALLS FOR FLYING INSECT PENGUINS

Also Published As

Publication number Publication date
JP3740660B2 (ja) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003153645A (ja) 飛翔昆虫用捕獲器
Vernon et al. Spectral responsiveness of Frankliniella occidentalis (Thysanoptera: Thripidae) determined by trap catches in greenhouses
US8975597B2 (en) Multi-level markers
Greany et al. Field studies on color preferences of the Caribbean fruit fly, Anastrepha suspensa (Diptera: Tephritidae)
Katsoyannos et al. Captures of the olive fruit fly Bactrocera oleae on spheres of different colours
AU651614B2 (en) Device for attracting moths
Robacker et al. Effects of trap color, height, and placement around trees on capture of Mexican fruit flies (Diptera: Tephritidae)
FR2484922A1 (fr) Papier fiduciaire, pourvu de marques d'authenticite sous la forme de substances luminescentes, procede pour sa fabrication, et dispositif et methode pour son utilisation
CN110441956A (zh) 量子点彩膜及显示装置
Walker Responses of selected Thysanoptera to colored surfaces
US20180042212A1 (en) Insect Trap
CN104853603B (zh) 飞行害虫捕捉器
JPH08127937A (ja) 蓄光性蛍光を有する繊維製品
EP2375891B1 (en) Trapping device for frugivorous insects
JPH07170865A (ja) 波長変換資材
Prokopy et al. Responses of wild and laboratory-cultured Dacus oleae to host plant color
JPH0638635A (ja) 波長変換資材
Samways Phototactic response of Trioza erytreae (Del Guercio)(Hemiptera: Triozidae) to yellow-coloured surfaces, and an attempt at commercial suppression using yellow barriers and trap trees
Ranamukhaarachchi et al. Color preference and sticky traps for field management of thrips Ceratothripoides claratris (Shumsher)(Thysanoptera: Thripdae) in tomato in central Thailand
Mensah et al. Field studies on colour preferences of Ctenarytaina thysanura in Tasmanian boronia farms
EP2696675B1 (en) Method and apparatus for pest control
JPH08252882A (ja) 波長変換資材
JPH1042721A (ja) 柑橘類の栽培法
JP2021158936A (ja) 光を利用した虫除け
FR2901561A1 (fr) Substances transparentes ou translucides et photoluminescentes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3740660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees