JP2003150634A - マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体 - Google Patents

マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体

Info

Publication number
JP2003150634A
JP2003150634A JP2001345125A JP2001345125A JP2003150634A JP 2003150634 A JP2003150634 A JP 2003150634A JP 2001345125 A JP2001345125 A JP 2001345125A JP 2001345125 A JP2001345125 A JP 2001345125A JP 2003150634 A JP2003150634 A JP 2003150634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
key
multimedia
user
search target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001345125A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Kamiya
剛志 神谷
Tetsuo Nahata
哲郎 名畑
Yoshiki Suzuki
代志喜 鈴木
Hirobumi Mochizuki
博文 望月
Hiroyuki Moromoto
洋幸 諸本
Akihiro Yamazaki
章弘 山崎
Takashi Yokota
隆 横田
Kazutoshi Ishioka
和利 石岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2001345125A priority Critical patent/JP2003150634A/ja
Publication of JP2003150634A publication Critical patent/JP2003150634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者端末からの検索キー画像の選択に基づ
いて類似の検索キー画像を検索し、この検索結果を再び
検索キー画像として利用することにより徐々に検索キー
画像を絞り込み、最終的に指定された検索キー画像に係
る検索対象を抽出するマルチメディア検索提供システム
において、検索利用者のイメージにあった画像を検索キ
ーとして利用することにより、迅速に類似画像検索を行
うことを目的としたものである。 【解決手段】 利用者が自ら収集した画像を検索専用キ
ー画像として登録の受付を行い、この検索専用キー画像
を表示欄52に表示し、既存の検索キー画像を表示欄5
1に表示する。そして、検索キー画像の絞り込みの際
に、上記登録した検索専用キー画像を含める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Web上で検索を
行うための検索システムに関し、特に、検索キーが文
字、数値、画像、音声等のマルチメディアにより構築さ
れているマルチメディア検索システム、マルチメディア
検索方法、マルチメディア検索提供システム用プログラ
ム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年の情報化社会の進展に伴い、インタ
ーネット等の通信ネットワークを活用して、文字、数
値、静止画、動画、音声等のマルチメディア・コンテン
ツを利用者(ユーザ)に提供するWebページが急速に
増加している。また、これに応じて、多数のWebペー
ジを検索するための検索システム(検索エンジン)が開
発されている。更に最近では、文字や数値だけでなく画
像を検索キーとして画像検索を行うことができる画像検
索システムも開発されている。本出願人としても、この
画像検索システムの開発を行っており、特許出願(特願
2000−188158号、特願2000−40279
3号)において発明の内容を開示していると共に、イン
ターネット上で画像検索が行えるようなWebページ(h
ttp://odin.21yamaha.com)を開設している。
【0003】そこで、従来の説明として、このWebペ
ージを開設しているマルチメディア検索提供システム
1’(以下、「システム1’」という)について、図7
乃至図11を用いて説明する。尚、図7は、このWeb
ページを閲覧するための通信インフラストラクチャ(Inf
rastructure)を示している。図8は、上記Webページ
における画像検索の手順を示した処理フロー図である。
また、図9乃至図11は、パソコン等の利用者端末11
のモニタに表示される画面を示した図である。
【0004】図7に示すように、利用者(甲)の利用者
端末11と検索センタ(乙’)のシステム1’は、イン
ターネット2を介して相互通信可能に接続されている。
また、システム1’は、検索対象管理サーバ(コンピュ
ータ)4’により構成されている。この検索対象管理サ
ーバ4’には、検索対象管理DB(Data Base)6’が構
築されていると共に、検索対象管理サーバ4’に後述の
各種処理(ステップ)を実行させるためのプログラムが
記録されている。更に、検索対象管理DB6’には、検
索センタ(乙’)が収集した検索キー(検索結果)画像
データ(D1)と、これに対応した検索対象画像データ(D2)
を関連付けて管理している。
【0005】そこでまず、利用者(甲)は利用者端末1
1から上記Webページ(ホームページ)にアクセス
し、図示していない「ENTER」ボタンを押す。これ
により、図9に示すように、システム1’では利用者端
末11へ画面データ(d1)を送信し、利用者端末11のモ
ニタには図9に示すような〔画像検索〕画面100が表
示される(ステップS100)。この〔画像検索〕画面
100には、検索キー画像101、102等の複数の静
止画がランダム表示されている。
【0006】更に〔画像検索〕画面100には、それぞ
れの検索キー画像の中から検索キーとして選択する際に
チェックを行うためのチェックボックス101a、10
2a等も表示されている。また、複数のチェックボック
スを選択(チェック)することも可能であり、この場合
には、これらの選択された画像のアンド条件により画像
検索を行う。
【0007】更に、〔画像検索〕画面100の右下に
は、「再度ランダム表示」ボタン103、「検索GO
!」ボタン104が表示されている。このうち、「再度
ランダム表示」ボタン103は、図9に示す〔画像検
索〕画面100内に利用者(甲)が気に入った画像がな
い場合に、新たな画像をランダム表示させるためのボタ
ンである。また、「検索GO!」ボタン104は、図9
に示す〔画像検索〕画面100内に利用者(甲)が気に
入った画像がある場合に、選択した画像を検索キーとし
て画像検索を開始する際に押すためのボタンである。
尚、〔画像検索〕画面100の左側には、キーワード検
索する際に押す「キーワードで検索」メニュー105等
の各種表題選択メニューが表示されている。
【0008】ここで、利用者は、〔画像検索〕画面10
0内に気に入った画像があるか否かを判断する(ステッ
プS101)。利用者が気に入った画像がない場合に
は、「再度ランダム表示」ボタン103を押すことによ
り、上記ステップS100の再処理を行う。また、利用
者が気に入った画像がある場合には、気に入った画像に
係るチェックボックスにチェックすることにより、検索
キーとしての画像を選択する(ステップS102)。
【0009】また、気に入った画像が複数存在するか否
か、即ち、複数の画面を選択するか否かも判断する(ス
テップS103)。そして、複数選択する場合には、上
記ステップS102の再処理を行う。また、複数選択し
ない場合には、利用者(甲)が「検索GO!」ボタン1
04を押すことにより、システム1’では画像検索を開
始する(ステップS104)。この検索方法は、類似画
像検索方法を採用しており、詳細内容に関しては、上記
特許出願において開示している。ここでは、1つの画像
102を選択して、画像検索を行った例を示している。
【0010】続いて、システム1’では画像検索するこ
とにより抽出した複数の画像からなる画面データ(d2)を
利用者端末11に送信し、利用者端末11のモニタに図
10に示すような〔画像検索〕画面110を表示させ
る。この〔画像検索〕画面110には、表示される画像
キーが異なっている以外は、上記〔画像検索〕画面10
0と同じ内容が表示されている。即ち、この〔画像検
索〕画面110は、上記ステップS104によって絞り
込んだ検索結果画像102、111等を表示しており、
これらの画像102、111等は、図9に示す〔画像検
索〕画面100と同じように、再び検索キーとしても使
用することができる。
【0011】続いて、利用者(甲)は、〔画像検索〕画
面110内に気に入った画像があるか否かを判断する
(ステップS105)。検索結果に係る画像の中に、利
用者(甲)が気に入った画像がない場合には、「再度ラ
ンダム表示」ボタン103を押すことにより、上記ステ
ップS100の再処理を行う。また、利用者(甲)が気
に入った画像がある場合であって、より詳細な情報を入
手したい場合には、気に入った検索結果画像をクリック
する。ここでは、検索結果を見てみたが、初めに表示さ
れていた検索キー画像102が一番良かったため、画像
102を選択した例を示している。
【0012】次に、システム1では、利用者(甲)に選
択された画像に基づいて、検索対象データに係る画面デ
ータ(d3)を利用者端末11に送信し、利用者端末11の
モニタに図11に示すような〔検索対象〕画面120を
表示させる(ステップS106)。この〔検索対象〕画
面120の上側には、「お気に入りに追加」ボタン12
1、及び「CLOSE」ボタン122が表示されてい
る。このうち、「お気に入りに追加」ボタン121は、
〔検索対象〕画面120に係るWebページのURL(U
niform Resource Locators)を自己の利用者端末11に
登録する際に押すためのボタンである。また、「CLO
SE」ボタン122は、〔検索対象〕画面120の表示
を閉じて、1つ前の画面である〔画像検索〕画面110
に戻るためのボタンである。
【0013】更に、〔検索対象〕画面120には、検索
結果(検索キー)としての画像102と、この画像10
2に関する詳細情報(画像102を撮影した場所を示す
フラッグ123を表示した地図画像124、画像102
の撮影場所情報125等)が表示されている。
【0014】続いて、利用者(甲)は、〔検索対象〕画
面120をお気に入りに追加するか否かを判断する(ス
テップS107)。利用者(甲)が気に入らず、お気に
入りに追加しない場合には(No)、「CLOSE」ボ
タン122を押すことにより、図10に示す〔画像検
索〕画面110に戻って、上記ステップS105の再処
理を行う。また、利用者(甲)が気に入って、お気に入
りに追加したい場合には(Yes)、「お気に入りに追
加」ボタン121を押すことにより、図9に示す〔検索
対象〕画面120に係るURLを登録する(ステップS
108)。
【0015】更に、利用者(甲)は、他の情報も探すか
否かを判断し、探したい場合(Yes)には、上記ステ
ップS100から再処理を行い、探したくない場合(N
o)には、全ての画像検索処理が終了する(ステップS
109)。
【0016】以上、説明したシステム1’を利用するこ
とにより、利用者(甲)が持っているイメージに合った
画像を選択及び検索することによって、バイクツーリン
グ等の行き先探しに役立てることができる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
システム1’では、図9及び図10に示す「再度ランダ
ム表示」ボタン103を押すことにより、検索キー(検
索結果)画像のランダム表示を繰り返しても、なかなか
自分のイメージにあった画像が表示されない等の理由に
より、上手く自分のイメージにあった画像を絞り込めな
い場合が生じる。この問題が生じるのは、利用者が持っ
ているイメージに係る画像をシステム1’側が必ずしも
管理している訳ではなく、また、容易にそのイメージに
近い画像が選択できない場合もあるからである。
【0018】そこで、本発明は上述した事情を鑑みてな
されたものであり、利用者(ユーザ)のイメージにあっ
た画像を検索キーとして利用することにより、迅速に画
像検索を行うためのマルチメディア検索提供システム、
マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供
システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供シ
ステム用記録媒体を提供することを目的としたものであ
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、マルチメディアにより構築
した検索キーに係る検索キーデータと当該検索キーに関
する詳細情報を含んだ検索対象に係る検索対象データと
を関連付けて管理する検索対象管理手段と、通信ネット
ワークを介して相互通信可能な利用者端末からの検索キ
ーの選択に基づいて類似の検索キーを検索し、この検索
結果を再び検索キーとして利用することにより徐々に検
索キーを絞り込む類似検索手段と、前記利用者端末によ
って指定された検索キーに関連付けている検索対象デー
タを抽出する検索対象抽出手段とを有することにより、
前記利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象データ
を提供するマルチメディア検索提供システムであって、
前記検索対象管理手段によって管理している検索キーデ
ータに係る検索キーと共に前記類似検索手段によって検
索することのみが可能な検索専用キーに係る検索専用キ
ーデータを管理する検索専用キー管理手段を有すること
を特徴とするマルチメディア検索提供システムである。
【0020】請求項2に係る発明は、請求項1に記載の
マルチメディア検索提供システムであって、更に、前記
検索専用キー管理手段によって管理する検索専用キーデ
ータを前記利用者端末から受け付けるための検索専用キ
ー受付手段を有することを特徴とするマルチメディア検
索提供システムである。
【0021】請求項3に係る発明は、マルチメディアに
より構築した検索キーに係る検索キーデータと当該検索
キーに関する詳細情報を含んだ検索対象に係る検索対象
データとを関連付けて管理する検索対象管理手段と、通
信ネットワークを介して相互通信可能な利用者端末から
の検索キーの選択に基づいて類似の検索キーを検索し、
この検索結果を再び検索キーとして利用することにより
徐々に検索キーを絞り込む類似検索手段と、前記利用者
端末によって最終的に指定された検索キーに関連付けて
いる検索対象データを抽出する検索対象抽出手段とを有
することにより、前記利用者端末の利用者に前記抽出し
た検索対象データを提供するマルチメディア検索提供シ
ステムであって、前記検索対象管理手段によって管理す
る検索キーデータ及び検索対象データを前記利用者端末
から受け付けるための検索対象受付手段を有することを
特徴とするマルチメディア検索提供システムである。
【0022】請求項4に係る発明は、前記検索対象受付
手段によって受け付ける検索対象データに係る詳細情報
には、前記利用者端末の利用者が前記検索対象を利用又
は訪れた際の意見を含めることが可能であることを特徴
とする請求項3に記載のマルチメディア検索提供システ
ムである。
【0023】請求項5に係る発明は、請求項3乃至4の
いずれか一項に記載のマルチメディア検索提供システム
であって、更に、前記検索対象受付手段による受け付け
に応じた利用者とは別の利用者から、当該別の利用者が
前記検索対象を利用又は訪れた際の意見を受け付ける一
般利用者受付手段を有することにより、前記一般利用者
受付手段によって受け付けた意見を前記詳細情報に含め
て前記検索対象管理手段により検索対象データとして管
理することを特徴とするマルチメディア検索提供システ
ムである。
【0024】請求項6に係る発明は、マルチメディアに
より構築した検索キーに係る検索キーデータと当該検索
キーに関する詳細情報を含んだ検索対象に係る検索対象
データとを関連付けて管理する検索対象管理手段と、通
信ネットワークを介して相互通信可能な利用者端末から
の検索キーの選択に基づいて類似の検索キーを検索し、
この検索結果を再び検索キーとして利用することにより
徐々に検索キーを絞り込む類似検索手段と、前記利用者
端末によって指定された検索キーに関連付けている検索
対象データを抽出する検索対象抽出手段とを有するマル
チメディア検索提供システムを利用することにより、前
記利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象データを
提供するマルチメディア検索提供方法であって、前記検
索対象管理手段によって管理している検索キーデータに
係る検索キーと共に前記類似検索手段によって検索する
ことのみが可能な検索専用キーに係る検索専用キーデー
タを管理する検索専用キー管理手段を有するマルチメデ
ィア検索提供システムを利用して、前記利用者端末の利
用者に前記抽出した検索対象データを提供することを特
徴とするマルチメディア検索提供方法である。
【0025】請求項7に係る発明は、請求項6に記載の
マルチメディア検索提供方法であって、更に、前記検索
専用キー管理手段によって管理する検索専用キーデータ
を前記利用者端末から受け付けるための検索専用キー受
付手段を有するマルチメディア検索提供システムを利用
して、前記利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象
データを提供することを特徴とするマルチメディア検索
提供方法である。
【0026】請求項8に係る発明は、マルチメディアに
より構築した検索キーに係る検索キーデータと当該検索
キーに関する詳細情報を含んだ検索対象に係る検索対象
データとを関連付けて管理する検索対象管理手段と、通
信ネットワークを介して相互通信可能な利用者端末から
の検索キーの選択に基づいて類似の検索キーを検索し、
この検索結果を再び検索キーとして利用することにより
徐々に検索キーを絞り込む類似検索手段と、前記利用者
端末によって最終的に指定された検索キーに関連付けて
いる検索対象データを抽出する検索対象抽出手段とを有
するマルチメディア検索提供システムを利用することに
より、前記利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象
データを提供するマルチメディア検索提供方法であっ
て、前記検索対象管理手段によって管理する検索キーデ
ータ及び検索対象データを前記利用者端末から受け付け
るための検索対象受付手段を有するマルチメディア検索
提供システムを利用して、前記利用者端末の利用者に前
記抽出した検索対象データを提供することを特徴とする
マルチメディア検索提供方法である。
【0027】請求項9に係る発明は、前記検索対象受付
手段によって受け付ける検索対象データに係る詳細情報
には、前記利用者端末の利用者が前記検索対象を利用又
は訪れた際の意見を含めることが可能であることを特徴
とする請求項8に記載のマルチメディア検索提供方法で
ある。
【0028】請求項10に係る発明は、請求項8乃至9
のいずれか一項に記載のマルチメディア検索提供方法で
あって、更に、前記検索対象受付手段による受け付けに
応じた利用者とは別の利用者から、当該別の利用者が前
記検索対象を利用又は訪れた際の意見を受け付ける一般
利用者受付手段を有するマルチメディア検索提供システ
ムを利用することにより、前記一般利用者受付手段によ
って受け付けた意見を前記詳細情報に含めて前記検索対
象管理手段により検索対象データとして管理することを
特徴とするマルチメディア検索提供方法である。
【0029】請求項11に係る発明は、マルチメディア
により構築した検索キーに係る検索キーデータと当該検
索キーに関する詳細情報を含んだ検索対象に係る検索対
象データとを関連付けて管理する検索対象管理機能と、
通信ネットワークを介して相互通信可能な利用者端末か
らの検索キーの選択に基づいて類似の検索キーを検索
し、この検索結果を再び検索キーとして利用することに
より徐々に検索キーを絞り込む類似検索機能と、前記利
用者端末によって指定された検索キーに関連付けている
検索対象データを抽出する検索対象抽出機能とをマルチ
メディア検索提供システムに実行させることにより、前
記利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象データを
提供するためのマルチメディア検索提供システム用プロ
グラムであって、前記検索対象管理機能によって管理し
ている検索キーデータに係る検索キーと共に前記類似検
索機能によって検索することのみが可能な検索専用キー
に係る検索専用キーデータを管理する検索専用キー管理
機能を前記マルチメディア検索提供システムに実行させ
ることを特徴とするマルチメディア検索提供システム用
プログラムである。
【0030】請求項12に係る発明は、請求項11に記
載のマルチメディア検索提供システム用プログラムであ
って、更に、前記検索専用キー管理機能によって管理す
る検索専用キーデータを前記利用者端末から受け付ける
ための検索専用キー受付機能を前記マルチメディア検索
提供システムに実行させることを特徴とするマルチメデ
ィア検索提供システム用プログラムである。
【0031】請求項13に係る発明は、マルチメディア
により構築した検索キーに係る検索キーデータと当該検
索キーに関する詳細情報を含んだ検索対象に係る検索対
象データとを関連付けて管理する検索対象管理機能と、
通信ネットワークを介して相互通信可能な利用者端末か
らの検索キーの選択に基づいて類似の検索キーを検索
し、この検索結果を再び検索キーとして利用することに
より徐々に検索キーを絞り込む類似検索機能と、前記利
用者端末によって最終的に指定された検索キーに関連付
けている検索対象データを抽出する検索対象抽出機能と
をマルチメディア検索提供システムに実行させることに
より、前記利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象
データを提供するためのマルチメディア検索提供システ
ム用プログラムであって、前記検索対象管理機能によっ
て管理する検索キーデータ及び検索対象データを前記利
用者端末から受け付けるための検索対象受付機能を前記
マルチメディア検索提供システムに実行させることを特
徴とするマルチメディア検索提供システム用プログラム
である。
【0032】請求項14に係る発明は、前記検索対象受
付機能によって受け付ける検索対象データに係る詳細情
報には、前記利用者端末の利用者が前記検索対象を利用
又は訪れた際の意見を含めることが可能であることを特
徴とする請求項13に記載のマルチメディア検索提供シ
ステム用プログラムである。
【0033】請求項15に係る発明は、請求項13乃至
14のいずれか一項に記載のマルチメディア検索提供シ
ステム用プログラムであって、更に、前記検索対象受付
機能による受け付けに応じた利用者とは別の利用者か
ら、当該別の利用者が前記検索対象を利用又は訪れた際
の意見を受け付ける一般利用者受付機能を前記マルチメ
ディア検索提供システムに実行させることにより、前記
一般利用者受付機能によって受け付けた意見を前記詳細
情報に含めて前記検索対象管理機能により検索対象デー
タとして管理することを特徴とするマルチメディア検索
提供システム用プログラムである。
【0034】請求項16に係る発明は、請求項11乃至
15の少なくとも一項に記載のマルチメディア検索提供
システム用プログラムを記録したことを特徴とするコン
ピュータ読み取り可能なマルチメディア検索提供システ
ム用記録媒体。
【0035】
【発明の実施の形態】以下に、図面を用いて本発明に係
る一実施形態を説明する。
【0036】図1は、本実施形態に係るマルチメディア
検索提供システム(以下、「システム」という)1を利
用して、利用者(甲)へ検索対象画像を提供するための
通信インフラストラクチャ(Infrastructure)を示してい
る。
【0037】図1に示すように、本実施形態のシステム
1と利用者端末11は、インターネット2を介して相互
通信可能に接続されている。また、システム1は、検索
センタ(乙)で管理されており、検索専用キー管理サー
バ(コンピュータ)3及び検索対象管理サーバ(コンピ
ュータ)4によって構成されている。
【0038】このうち、検索専用キー管理サーバ3に
は、検索専用キー管理DB5が構築されていると共に、
検索専用キー管理サーバ3に後述の各種処理(ステッ
プ)を実行させるためのプログラムが記録されている。
更に、検索専用キー管理DB5には、利用者(甲)が自
ら収集した検索専用キー(検索結果)画像データ(D1’)
を受け付けて管理する。
【0039】また、検索対象管理サーバ4は従来の検索
対象管理サーバ4’と同じ構成であり、検索対象管理D
B6が構築されていると共に、検索対象管理サーバ4に
後述の各種処理(ステップ)を実行させるためのプログ
ラムが記録されている。また、検索対象管理DB6に
は、従来と同様に、検索キー(検索結果)画像データ(D
1)と、検索対象画像データ(D2)を関連付けて記録して管
理している。
【0040】尚、図1に示すように、利用者端末11及
びシステム1は、インターネット2を介して、サービス
提供者(丙)の提供者サーバ12及び物品提供者(丁)
の提供者サーバ13とも相互通信可能に接続されてい
る。また、提供者サーバ12には、サービス詳細デー
タ、提供情報等からなるサービス提供データを管理した
サービス提供DB14が構築されている。更に、提供者
サーバ13には、物品詳細データ、販売情報、関連商品
情報等からなる物品提供データを管理した物品提供DB
15が構築されている。
【0041】続いて、図2乃至図6を用いて、本システ
ム1を利用した検索方法について説明する。尚、図2
は、本システム1を利用した検索方法及び検索(専用)
キー画像データ(D1,D1’)並びに検索対象画像データ(D
2)の登録方法を示した処理フロー図である。図3は、検
索(専用)キー画像データ(D1,D1’)の登録を行う際に
利用者端末11のモニタに表示される画面を示した図で
ある。図4は、図2における処理ブロー図のステップS
11内を詳細に示した処理フロー図である。図5は、検
索対象画像データ(D2)の登録を行う際に利用者端末11
のモニタに表示される画面を示した図である。図6は、
本システム1を利用して画像検索を行う際に利用者端末
11のモニタに表示される画面を示した図である。
【0042】まず、利用者(甲)は、利用者端末11か
ら上記Webページ(ホームページ)にアクセスする。
利用者(甲)は、検索キー画像登録を行うか否かを判断
し(ステップS1)、登録を行いたい場合にはステップ
S2に移行し、登録を行わない場合には、上記ステップ
S100に移行する。ここで、上記ステップS100〜
S109は、従来と同じであるため、その説明を省略す
る。
【0043】次に、ステップS2に移行した場合には、
利用者(甲)が検索キー画像をデジタルデータとして有
しているか否かを判断し(ステップS2)、有していな
い場合にはデジタル化を行い(ステップS3)、利用者
端末11に入力する(ステップS4)。また、利用者
(甲)がデジタルデータを有している場合には、そのま
ま利用者端末11に入力する(ステップS4)。
【0044】尚、ステップS3におけるデジタル化は、
図1に示すように、デジタルカメラ7やスキャナー8等
を利用して行う。また、検索センタ(乙)がインターネ
ット上で配布した入力用のアプリケーション、又はWe
bサイト上で提供している入力フォームを利用し、デジ
タルカメラ7やスキャナー8等から入力した画像データ
を簡単に入力できるようにしてもよい。
【0045】次に、利用者(甲)は、検索専用キー管理
DB5に検索専用キー画像データ(D1’)のみの登録を行
うか、或いは、検索対象管理DB6に検索キー画像デー
タ(D1)と共に検索対象データ(D2)の登録を行うかを判断
する(ステップS5)。この選択は、図示していない選
択専用画面により行う。
【0046】次に、利用者(甲)が検索専用キー画像デ
ータ(D1’)のみの登録を行う場合には、図示していない
選択専用画面において、「検索キー画像の登録」を選択
する。これにより、システム1では、利用者端末11に
画面データ(d3)を送信して、検索専用キー画像データの
受け付けを行う(ステップS7,8)。この画面データ
(d3)により、利用者端末11のモニタには図3に示すよ
うな〔検索キー画像の登録〕画面20が表示される。
【0047】この〔検索キー画像の登録〕画面20に
は、検索キー画像の登録欄21、検索キー画像のカテゴ
リー選択欄22、及び登録・検索欄23が表示されてい
る。このうち、検索キー画像の登録欄21には、登録画
像表示欄24、登録画像のファイル指定欄25が表示さ
れている。また、キー画像のカテゴリー選択欄22に
は、観光施設、自然景観、名称、遊ぶ、宿泊・休憩等の
カテゴリーの中から登録画像が当てはまるものを利用者
(甲)が選択できるように複数のチェック欄が表示され
ている。更に、登録・検索欄23には、検索専用キー画
像データ(D1’)を登録する際に利用者(甲)が押す「登
録」ボタン26、及び、上記欄22でチェックした項目
を(選択内容)をクリアする際に利用者(甲)が押す
「クリア」ボタン27が表示されている。また、登録・
検索欄23には、登録した検索専用キー画像データ(D
1’)によって類似画像検索を行う際に利用者(甲)が押
す「類似画像検索へ」ボタン28、及び、後述の図5に
示す詳細情報を含めた検索対象画像データ(D2)の登録を
行う際に利用者(甲)が押す「データ登録へ」ボタン2
9も表示されている。
【0048】ここで、利用者(甲)は、登録画像のファ
イル指定欄25でファイル名を選択して、登録画像表示
欄24に検索専用キー画像データ(D1’)に係る画像(静
止画)を表示させることにより、登録画像の選択及び確
認を行う。(ステップS7)。また、利用者(甲)は、
キー画像のカテゴリー選択欄22の各項目のうち、当て
はまる項目にチェックすることで、カテゴリーの選択を
行う(ステップS8)。この選択は複数行ってもよい。
【0049】続いて、利用者(甲)は、「登録」ボタン
26を押す。これにより、システム1では、検索専用キ
ー画像データ(D1’)に係る画像の特徴量を算出する(ス
テップS9)。この画像特徴量の算出方法は、上記特許
出願(特願2000−188158号、特願2000−
402793号)において説明しているため、その説明
を省略する。画像特徴量の算出が終了すると、検索専用
キー画像データ(D1’)を検索専用キー管理DB5に登録
して管理する(ステップS10)。また、他の検索専用
キー画像データの登録も行う場合には(ステップS1
2)、上記ステップS2から再処理を行う。全ての検索
専用キー画像データの登録が完了すると、システム1で
は、登録した全ての検索専用キー画像データに係る画像
を検索専用キー画像として設定することにより、今後の
類似画像検索に備える(ステップS13)。
【0050】ところで、上記ステップS5において、図
示していない選択専用画面により「検索対象データ登
録」を選択するか、或いは、図3に示す「データ登録
へ」ボタン29を押すと、システム1では、利用者端末
11に画面データ(d4)を送信して、検索対象画像データ
(D2)の受け付けを行う(ステップS11等)。この画面
データ(d4)により、利用者端末11のモニタには図5に
示すような〔検索対象画像の登録〕画面30が表示され
る。
【0051】この〔検索対象画像の登録〕画面30に
は、検索キー及び検索対象としての画像の登録欄31、
撮影場所を示す地図を登録するための撮影場所登録欄3
2、撮影場所等の情報を入力する撮影情報入力欄33、
キー画像のカテゴリー選択欄34、及び登録欄35が表
示されている。このうち、キー画像の登録欄31には、
登録画像表示欄36、登録画像のファイル指定欄37が
表示されている。また、撮影場所登録欄32には、登録
画像表示欄36で登録した画像の撮影場所を示す地図情
報38を登録する。更に、撮影情報入力欄33には、撮
影場所の名称、日時、場所、周辺の観光ポイント等の情
報を入力する。特に、コメント入力欄39には、利用者
(甲)又は撮影者がこの場所に訪れた際のコメント(意
見、感想等)を入力する。
【0052】また、キー画像のカテゴリー選択欄34に
は、観光施設、自然景観、名称、遊ぶ、宿泊・休憩等の
カテゴリーの中から登録画像が当てはまるものを選択す
ることができるように複数のラジオボタンが表示されて
いる。更に、登録欄35には、検索キー画像データ(D1)
及び検索対象データ(D2)を登録する際に押す「登録」ボ
タン39、及び、上記欄33、34で入力又はチェック
した項目(選択内容)をクリアする際に押す「クリア」
ボタン40が表示されている。
【0053】ここで、図4に示すように、まず、利用者
(甲)は、検索(専用)キー画像データ(D1,D1’)を登
録しているか否かを判断し(ステップS111)、登録
していない場合には、上記ステップS4と同様に画像デ
ータを入力する(ステップS112)。また、既に検索
専用キー画像データ(D1’)を登録し、その後に検索対象
データ(D2)を登録することも可能である。この場合に
は、既に登録した検索専用キー画像データ(D1’)は、検
索キー画像データ(D1)として、検索対象画像データ(D2)
と関連付けて登録される。
【0054】次に、利用者(甲)は、図5に示す各欄3
2、33、34に所定事項を入力又は選択し、「登録」
ボタン39を押すことにより、詳細情報の入力を行う
(ステップS113)。この詳細情報は、検索対象画像
データ(D2)を構成する情報である。
【0055】次に、システム1では、上記ステップS1
13において入力された詳細情報の項目をチェックする
(ステップS114)。この項目チェックは形式的なも
のであり、入力場所に所定の入力が行われているか否か
をチェックするだけであって、入力内容まではチェック
しない。
【0056】次に、システム1では、上記ステップS1
14におけるチェックがOKか否かにより、OKの場合
には(Yes)、ステップS116に移行し、OKでな
い場合には(No)、上記ステップS113から再処理
を行う(ステップS115)。
【0057】次に、上記ステップS115においてOK
の場合には、検索センタ(乙)が入力内容を確認する
(ステップS116)。この確認内容は、例えば、公序
良俗に反した言葉が入力されていないか、地図上のポイ
ントと地名が合っているか、誹謗中傷や他人を攻撃する
言葉が使われていないか、検索(専用)キー画像データ
(D1,D1’)に係る画像24は公序良俗に反したものでは
ないか等である。そして、検索センタ(乙)での確認が
OKの場合には(Yes)、ステップS118に移行
し、OKでない場合には(No)、上記ステップS11
3から再処理を行う(ステップS117)。そして、O
Kの場合には(Yes)、システム1では、上記ステッ
プS9と同様に、検索(専用)キー画像データ(D1,D
1’)に係る画像24の特徴量を算出する(ステップS1
18)。そして、システム1では、検索(専用)キー画
像データ(D1,D1’)と検索対象画像データ(D2)を関連付
けて検索対象管理DB6に登録して管理する(ステップ
S119)。これにより、検索(専用)キー画像データ
(D1,D1’)及び検索対象画像データ(D2)の受け付けが終
了する。
【0058】また、従来では上記ステップS100にお
いて、利用者端末11のモニタに図9に示すような〔画
像検索〕画面100が表示されたが、本発明では、図6
に示すような〔画像検索〕画面50が表示される。この
〔画像検索〕画面50には、上部に〔詳細情報付検索キ
ー画像で検索〕表示欄51と、下部に〔検索専用キー画
像で検索〕表示欄52が表示されている。
【0059】このうち、〔詳細情報付検索キー画像で検
索〕表示欄51は、上記ステップS100(図9)と同
様に、検索キー画像による複数の静止画がランダムに表
示されている。即ち、表示欄51には、検索対象画像デ
ータ(D2)に関連付けている検索キー画像データ(D1)に係
る検索キー画像53(静止画)等がランダムに表示され
ている。更に、これら検索キー画像53等の下には、そ
れぞれの検索キー画像の中から検索キーとして選択する
際にチェックを行うためのチェックボックス53a等も
表示されている。また、複数のチェックボックスを選択
(チェック)することも可能であり、この場合には、こ
れらの選択された画像のアンド条件により類似画像検索
を行う。
【0060】また、〔検索専用キー画像で検索〕表示欄
52には、利用者(甲)が自ら登録した検索専用キー画
像データ(D1’)に係る検索専用キー画像(静止画)54
等、又は、他人(一般利用者)が登録した検索専用キー
画像データ(D1’)に係る検索専用キー画像(静止画)5
5等が表示されている。更に、これらの検索専用キー画
像54,55等の下には、それぞれの検索専用キー画像
の中から検索キー画像として選択する際にチェックを行
うためのチェックボックス54a,55a等も表示され
ている。また、複数のチェックボックスを選択(チェッ
ク)することも可能であり、この場合には、これらの選
択された画像のアンド条件により類似画像検索を行う。
【0061】更に、〔画像検索〕画面50の右下には、
「再度ランダム表示」ボタン56、「検索GO!」ボタ
ン57が表示されている。このうち、「再度ランダム表
示」ボタン56は、図6に示す〔画像検索〕画面50内
に利用者(甲)が気に入った画像がない場合に、新たな
画像をランダム表示させるためのボタンである。また、
「検索GO!」ボタン57は、図6に示す〔画像検索〕
画面50内に利用者(甲)が気に入った画像がある場合
に、選択した画像を検索キーとして画像検索を開始する
際に押すためのボタンである。尚、〔画像検索〕画面5
0の左側には、キーワード検索する際に押す「キーワー
ドで検索」メニュー58等の各種表題選択メニューが表
示されている。
【0062】ここで、利用者(甲)は、自己の登録した
検索専用キー画像54等又は他人が登録した検索キー画
像55等を検索キー画像として利用して類似画像検索を
行いたい場合には、所望のチェックボックス54a,5
5a等にチェックする。このまま「検索GO!」ボタン
56を押して、類似画像検索を開始してもよいが、〔詳
細情報付検索キー画像で検索〕表示欄51中の検索キー
画像53等と共に類似画像検索を行う場合には、所望の
チェックボックス53a等にもチェックを行う。この場
合には、表示欄51及び表示欄52の双方で選択(チェ
ック)された画像のアンド条件により類似画像検索を行
う。また、それ以外の処理は従来と同じである。但し、
検索専用キー画像データ(D1’)には、検索対象画像デー
タ(D2)が関連付けて登録されていないため、最終的に図
11に示すような〔検索対象〕画面120を表示させる
ためには、表示欄51中の検索キー画像53a等の中か
ら所望の画像を指定することになる。
【0063】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、検索専用キーデータ(D1’)に係る画像を用いること
により、詳細情報までは収集できないが、類似画像検索
としては利用したい程度の画像についても検索に使用で
きるため、類似画像検索の幅が拡がるという効果を奏す
る。
【0064】また、利用者(甲)が自ら収集して登録し
た画像又は他人(一般利用者)が登録した画像を検索キ
ー(検索専用キー)として利用することもできる。これ
により、利用者(甲)のイメージにあった画像を迅速に
検索して抽出することが可能である。
【0065】また、検索専用キー画像の登録だけでな
く、詳細情報等を含めた検索対象画像の登録を行うこと
により、他人(一般利用者)にとっても検索の幅が広が
ることになり、益々システム1を利用し易くなるという
効果を奏する。
【0066】尚、上記実施形態における検索専用キー管
理サーバ3又は検索対象管理サーバ4へのプログラムの
インストール作業は、プログラムが記録されている記録
媒体を利用することによって行うことも可能である。こ
の記録媒体は、上記システム1で各機能を実行するため
のプログラムの読み取りに使用することができればよ
く、物理的な記録方法には依存しない。例えば、FD、
CD−ROM(R、RW)、DVD−ROM(R、R
W)、MO、MD、磁気テープ等が該当する。
【0067】また、図1では説明の便宜上、システム1
を2つのサーバ(コンピュータ)5,6により構築した
場合を表しているが、本発明のシステム1としては、1
又は3以上のサーバ(コンピュータ)により構築されて
いる場合も含まれる。
【0068】更に、検索専用キー画像を選択する場合に
は、検索専用キー画像を見出すこと自体が多くの画像か
ら探す必要がある。このため、類似画像の結果は、単に
画面表示出来る数のみでなく、継続して次ぎに類似性の
高いデータを表示したり、単に類似性の高いデータを表
示する以外に、類似性の範囲を拡大して、その中から適
当なばらつきを持たせて画像を選択し、表示する方法も
考えられる。
【0069】〔その他の実施形態1〕また、上記詳細情
報は、外部のサーバ(他人の開設しているWebペー
ジ)に関連するものでも良く、利用者(甲)が気に入っ
たイメージが見つかれば、リンク(Hyperlinks)先のサー
ビス提供者(丙)の提供者端末12又は物品提供者
(丁)の提供者端末13にアクセスできるようにして、
そこで開設されているWebページ上で商品やサービス
を入手することも可能である。そして、利用者(甲)が
登録した検索対象画像データ(D2)に係る詳細情報に基づ
いて、実際に商品を購入したり、サービスの提供を受け
た人がいる場合には、利用者(甲)に商品券や図書券に
引き替えることができるポイントを付与するようにして
もよい。
【0070】更に、実際に、サービス提供者(丙)又は
物品提供者(丁)からのサービスや商品の提供を受けた
人の意見や、サービス提供者(丙)又は物品提供者
(丁)の店舗に訪れた人の意見を収集し、システム1を
利用する閲覧者の共有情報として公開してもよい。尚、
この意見は、客観的なものではないことを閲覧者に明示
することが必要であるが、サービス提供者(丙)側又は
物品提供者(丁)側からだけの情報や、客観的に整理さ
れた情報のみでは知り得ないその商品等の評判や口コミ
情報を得ることができ、実際にその商品の購入時等の判
断材料とすることが出来る。また、上記システム1を利
用して検索を行った者が旅行に出かけ、その訪れた旅先
で得た情報をシステム1の閲覧者全員で共有化してもよ
い。
【0071】このように旅先で得た情報を共有化するこ
とにより、以下に示すごとく、他人が旅のプランニング
等を行う際にシステム1を利用すれば便利である。
【0072】(1)旅のプランニング時 ある目的地を想定して、旅のガイドブックや、インター
ネット2を用いて、その目的地及びその周辺の情報を集
めることは可能である。しかしながら、ガイドブックは
旅行情報として、その場所に関する歴的な事柄や特徴、
行き方等、記載してあるものの、その場所と関連する情
報、例えば、廻りにある観光地や観光事物との関連と
か、歴史的な背景、地域の特徴など、紙面の都合等によ
り、必ずしも求める情報が掲載されているわけではな
い。また、インターネット2上でも様々な情報が提供さ
れており、少し探せば、関連する情報を探すことが可能
である。しかしながら、インターネット2上のWebペ
ージにおいても、ガイドブックと同様、旅行者向けには
一般情報が記載されている程度であり、その場所に関す
る特定の分野についての詳細な情報を探すためには、全
く違ったカテゴリーからリンクを探らなければ、目的と
する情報を取り出すことが出来ない。また、場合によっ
ては、探し当てられないことも多い。
【0073】このシステム1により、ある場所の情報が
提供されていると、その場所に関して、提供した人の知
識やその人が知っている関連情報が掲載されているだけ
でなく、他の人も、その場所に関する情報を追記してあ
ったり、掲載者とは異なった視点による関連のある情報
を紹介することも可能となる。
【0074】また、その情報自体の抽出方法として、単
に言語によるキーワードだけでなく、画像の類似性によ
る抽出、動画の類似性、音の類似性、また地域を限定し
た抽出等、様々な条件で関連する情報を探し出すことが
可能となる。
【0075】例えば、「掛川城」に行ってみたいと考
え、まず掛川市のWebページを閲覧してみると、その
歴史から再建の経緯など、詳細に記されている。また市
内の周辺の観光情報も得ることが出来る。しかしなが
ら、関連情報として、同じぐらいの大きさの城は、他に
どの様なものがあるか、探そうとしても、このWebか
ら探すことは出来なく、サーチエンジンを用いて、城に
関するWebから調べることで、何とか目的を達成する
ことが出来る。また次に、築城に深く関わる「山内一
豊」について知りたいと思っても、全く異なったWeb
ページを探さなければ、知りたい情報を得ることが出来
ない。
【0076】このシステム1を用いると、例えば、「掛
川城」というキーワードで、容易に拾い出すことが出来
る。またこの城に似た城を探したいときは、似た画像検
索によって類似の城を探し出すことが可能となる。中部
地区を限定した中で、日本最古の木造の城と言われる
「犬山城」を見つけだし、城廻の旅行プランに加えるこ
とも可能となる。また、あまり有名でない、小さめの城
について、知見を広めることが容易に出来る。
【0077】また、掛川城の関連情報として、「山内一
豊」の関連リンクが載せられていると、そのリンクをた
どり、高知城も構築したことを知り、別の機会に行く四
国の旅行プランに加えることも出来る。
【0078】このように、これまで自分が知り得なかっ
た事柄の情報が容易に得ることができ、旅行のプランに
反映させたり、一般利用者の知的欲求を満たすことも可
能である。
【0079】旅をプランニングしている途中にも、その
プランを共有し、一緒に旅行する友人や、家族等にその
途中のプランを見てもらい、改良案や、改良案につなが
る情報やアイデアを創出することも可能となる。このと
き、このシステムでは、共有することを前提に構成して
いるため、友人等にまとめて大量のデータを送付したり
することなく、共有サーバ等利用するだけで、容易に情
報を共有化する事が出来る。
【0080】(2)旅の実行中 旅に出かけていても、事前に様々な情報を入手していて
も、漏れ落ちることはあり、また地域の小さなイベント
や祭り、時間が限られた事物等、事前に入手しがたい情
報もある。
【0081】このシステム1では、モバイル機器でアク
セスし、地域を限定した状態で情報を共有化でき、例え
ばリアルタイムに撮った写真とコメントを、共通情報と
して掲載することも出来る。この場合、地域を限定して
検索した他の利用者は、この掲載を容易に見出すことが
可能になる。例えば、イベントの主催者は、近くにいる
リアルタイムに情報を共有化している利用者を見つけだ
し、その利用者に対し、主催するイベントの情報を直ぐ
に配信することも可能となる。また、その地域について
詳しい人や、その地域に住んでいる人たちのアクセスに
よって、漏れ落ちていたような情報を獲得することが出
来るようになる。また、旅行者同士で、近くの相手の存
在や、どんなことに関心を持っているかを見出すことが
でき、新たな出会いを作ることも可能となる。
【0082】(3)旅の記録作り 旅に出かけ、写真や様々な体験、実際に出かけないと得
られないような知見を獲得したりすることが出来る。こ
れらをアルバムとして記録し、Webに掲載することも
可能であるが、その内容は、その個人の知識範囲に止ま
ってしまう。このシステムでは、共有情報を作成してい
る最中から、作成後に至ってまで、他の閲覧者から、追
加情報を記入したり、関連する情報について教わったり
することが可能となる。また、作成中に置いては、様々
なアドバイスを途中でもらうことができ、より整理さ
れ、有益で情報密度の濃い共有情報を作成することも出
来る。
【0083】例えば、先ほどの掛川城の例では、掛川城
の写真をいろいろと撮り、その関連する情報先リンク
や、自分の知っている知識を載せたとする。情報先のリ
ンクとしては、先に説明したように、類似の城を紹介し
たWebページや、近隣の観光地を紹介したWebペー
ジ、比較的近くにある城を紹介したWebページなどが
考えられる。しかしながら、この人が訪問したのは春で
あったとすると、秋に城壁の中で菊祭りが行われること
は、なかなか知ることが出来ない。たまたま、秋に訪問
して菊祭りが行われたことを知っている人が、このWe
bページを見た時、この菊祭りの情報を追加することが
出来る。さらに第3者がこの菊祭りが追加された情報を
見て、訪問時期を調整することが可能となる。
【0084】また、この場合、掲載者の趣味や、好みの
分野についての情報は容易に掲載することが出来るが、
普段あまり関心のない分野における関連情報は、掲載者
自身も知らないことが多く、掲載が困難になる。このよ
うな点でも、このシステム1を用いれば、様々な分野に
それぞれ個々に関心を持った閲覧者が、その個々の関心
分野に関する情報を追加してもらえれば、多分野に渡る
情報を掲載した、共有情報を作ることが可能になる。
【0085】また、情報の掲載は、単に多いほど良いわ
けではなく、多すぎると何が重要であるか混乱すること
もある。共有情報は他の人から、このような側面からも
アドバイスを得ることも可能となる。分かり難いといっ
た意見から、具体的な改良の仕方について意見をもらう
など、他の人からの評価を基に、共有情報の再構築を図
り、より分かり易い情報を提供することも可能になる。
【0086】評価情報の掲載については、多くの他の人
の評価結果も共有情報に併せて掲載することで、その情
報の信頼度や、重要性など、判断する目安を持つことも
可能になる。
【0087】〔その他の実施形態2〕更に、閲覧者全員
が共有する情報を受け付けるために、図5に示すような
コメント入力欄39を設けるだけでなく、より詳細な情
報を入力するための入力欄を設けてもよい。例えば、ラ
ーメンは、どこの地域でも店が多く、地域による特徴
や、店毎の特徴が様々である。また、食べる側も好みが
あり、「豚骨味」は好きだけれど「みそ味」はあまり好
まない、とかチャーシューが多くのせてある物を好む
人、野菜が沢山のっている物を好む人、唐辛子の真っ赤
な色がついた激辛な物を好む人など、一口にラーメンと
言っても、提供する側から見ても、食べる側から見ても
様々である。このようなことはラーメンに限らず、様々
な食品、商品に於いても同様な面がある。特に生産者が
多いとか、種類が多い商品に於いては顕著である。
【0088】このような環境下の中で、一ユーザーが好
みのラーメンを探し出したり、次に食べてみたいと検討
するラーメンを探すことは、大変困難である。インター
ネット等や雑誌等で各種ラーメン店が紹介されたり、比
較されたりしている場合もあるが、雑誌ではお店の地域
が限られていたり、商業的な宣伝で載せられたりしてい
ることもあり、十分な情報を得ることが難しい場合が多
い。またインターネットに於いても、ほとんど個人が趣
味で作成した物が多く、多くの店の情報が載っていなか
ったり、写真等が少なく、なかなかイメージを持ち難い
場合が多い。
【0089】そこで、例えば、詳細情報として意見(コ
メント)の入力をラーメン店が行っても良いし、ラーメ
ンが好きな人が載せても良い。インターネット2上のW
ebページで容易に掲載、登録が行えるので、沢山の比
較情報(ラーメン)を集めることが出来る。また、ラー
メンの写真を撮るに当たっては、その写真を比較しやす
くするため、統一した背景を用いるが、この場合、入手
しやすい黒シート(フェルト、ゴムシート等)とした。
データ収集者の要望によっては、宅配便等を利用して、
背景に用いるシート等を配布(貸し出し)しても良い。
【0090】店主がラーメンを掲載すれば、当然自分の
店の宣伝にもなり、積極的な協力が期待できる。またラ
ーメン好きの人がデータを集め、掲載する場合も考えら
れる。この場合、掲載者のサイン等、詳細データ上に併
せて記録したり、掲載数のカウントをするようにすれ
ば、掲載者ランキング等遊び的な要因でデータを多く集
めることも可能になる。
【0091】また、画像データを探す人は、多くのデー
タがあると、その中から自分が欲しいデータを探し出す
ことに困惑する場合もある。このシステム1では、様々
な検索手段を持っており、言語によるキーワードで絞り
込むことはもちろん、地図上で所定エリアを限定し、そ
の中のみで選択したり、ラーメンの写真や、店舗の写真
で、自分のイメージにあった物を探し出すことが可能で
ある。
【0092】例えば、画像検索を用いて探す場合、スー
プの色合い、野菜ののり方、種類、鳴門の有る無し、の
りの有る無し、メンの太さ、等見た目の特徴的な差異を
基に探し出すことが可能になり、ランダム検索画像の中
から、まず白っぽい油の多い豚骨スープのラーメンを見
つけだし、それを基に類似画像検索で同様のラーメンを
多く見出すことが可能である。
【0093】また、気に入ったラーメンが有れば、その
詳細情報を確認し、店の場所や値段、食べた人の評価等
を見ることが出来る。評価については、食べた後、その
味など細部に渡って評価を行い、入力することが出来
る。また、食べていない場合でも、見た目でどんなとこ
ろが良いか、悪いか等ある程度の評価も行える。評価の
入力は、入力画面で簡単に行えても、時間が多少かかる
ことから、評価者に抽選でプレゼントを行うとか、評価
件数によってラーメン評価者としての独自の資格付与を
するなど、積極的に評価を行ってもらう工夫をすること
も出来る。また、期間を限定してコンテスト等のイベン
トを行い、情報の掲載と共に、評価者も併せて募る方法
もある。
【0094】これら得られた評価情報は、生産者にとっ
て有益な情報となり得る。ラーメン自体の改良だけでな
く、どんな利用者層に受け入れられるか等分かれば、店
の雰囲気を利用者層に合わせたり、出店場所の見直しを
する、支店を出すなど、幅広く商品企画、経営活動にフ
ィードバックできる。これらの役に立つ纏まった情報
は、有料の会員制や、広告主など、限られた人のみに提
供することで、システムの運営費用や、評価者に対する
謝礼、プレゼントの費用などを生み出すことが可能にな
る。
【0095】以上のように、このシステム1によれば、
多くの比較できる情報を掲載でき、また多くの情報の中
から、容易に自分が求める情報が探し出せる。そして、
それぞれに評価情報もあるので、どのラーメンを食べに
行くか、他の人の評価を参考にすることも出来る。
【0096】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
検索専用キーデータに係る画像を用いることにより、詳
細情報までは収集できないが、類似画像検索としては利
用したい程度の画像についても検索に使用できるため、
類似画像検索の幅が拡がるという効果を奏する。
【0097】また、利用者が自ら収集して登録した画像
又は他人(一般利用者)が登録した画像を検索キー(検
索専用キー)として利用することもできる。これによ
り、利用者のイメージにあった画像を迅速に検索して抽
出することが可能である。
【0098】更に、検索専用キー画像の登録だけでな
く、詳細情報等を含めた検索対象画像の登録を行うこと
により、他人(一般利用者)にとっても検索の幅が拡が
ることになり、益々システム1を利用し易くなるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の本実施形態に係るマルチメディア検索
提供システム1を利用して、利用者(甲)へ検索対象画
像を提供するための通信インフラストラクチャ(Infrast
ructure)を示した図。
【図2】本システム1を利用した検索方法及び検索(専
用)キー画像データ(D1,D1’)並びに検索対象画像デー
タ(D2)の登録方法を示した処理フロー図。
【図3】検索(専用)キー画像データ(D1,D1’)の登録
を行う際に利用者端末11のモニタに表示される画面を
示した図。
【図4】図2における処理ブロー図のステップS11内
を詳細に示した処理フロー図。
【図5】検索対象画像データ(D2)の登録を行う際に利用
者端末11のモニタに表示される画面を示した図。
【図6】本システム1を利用して画像検索を行う際に利
用者端末11のモニタに表示される画面を示した図。
【図7】従来のWebページを閲覧するための通信イン
フラストラクチャ(Infrastructure)を示した図。
【図8】従来のWebページにおける画像検索の手順を
示した処理フロー図。
【図9】従来のWebページを閲覧した場合に、パソコ
ン等の利用者端末11のモニタに表示される画面を示し
た図。
【図10】従来のWebページを閲覧した場合に、パソ
コン等の利用者端末11のモニタに表示される画面を示
した図。
【図11】従来のWebページを閲覧した場合に、パソ
コン等の利用者端末11のモニタに表示される画面を示
した図。
【符号の説明】
1 マルチメディア検索提供システム 1’ (従来の)マルチメディア検索提供システム 2 インターネット(通信ネットワークの一例) 3 検索専用キー管理サーバ 4 検索対象管理サーバ 4’ 検索対象管理サーバ 5 検索専用キー管理DB 6 検索対象管理DB 6’ (従来の)検索対象管理DB 7 デジタルカメラ 8 スキャナー 11 利用者端末 12 提供者端末 13 提供者端末 50 〔画像検索〕画面 51 〔詳細情報付検索キー画像で検索〕表示欄51 52 〔検索専用キー画像で検索〕表示欄52 53 検索キー画像データ(D1’)に係る検索キー画像 53a チェックボックス 54 検索専用キー画像データ(D1’)に係る検索専用キ
ー画像 54a チェックボックス 55 検索専用キー画像データ(D1’)に係る検索専用キ
ー画像 55a チェックボックス 56 「再度ランダム表示」ボタン 57 「検索GO!」ボタン 58 「キーワードで検索」メニュー58 (D1) 検索キー画像データ (D1’) 検索専用キー画像データ (D2) 検索対象画像データ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 代志喜 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 望月 博文 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 諸本 洋幸 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 山崎 章弘 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 横田 隆 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 石岡 和利 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND02 ND16 NK39 PP13 PP28 PR06

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチメディアにより構築した検索キー
    に係る検索キーデータと当該検索キーに関する詳細情報
    を含んだ検索対象に係る検索対象データとを関連付けて
    管理する検索対象管理手段と、通信ネットワークを介し
    て相互通信可能な利用者端末からの検索キーの選択に基
    づいて類似の検索キーを検索し、この検索結果を再び検
    索キーとして利用することにより徐々に検索キーを絞り
    込む類似検索手段と、前記利用者端末によって指定され
    た検索キーに関連付けている検索対象データを抽出する
    検索対象抽出手段とを有することにより、前記利用者端
    末の利用者に前記抽出した検索対象データを提供するマ
    ルチメディア検索提供システムであって、 前記検索対象管理手段によって管理している検索キーデ
    ータに係る検索キーと共に前記類似検索手段によって検
    索することのみが可能な検索専用キーに係る検索専用キ
    ーデータを管理する検索専用キー管理手段を有すること
    を特徴とするマルチメディア検索提供システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のマルチメディア検索提
    供システムであって、更に、 前記検索専用キー管理手段によって管理する検索専用キ
    ーデータを前記利用者端末から受け付けるための検索専
    用キー受付手段を有することを特徴とするマルチメディ
    ア検索提供システム。
  3. 【請求項3】 マルチメディアにより構築した検索キー
    に係る検索キーデータと当該検索キーに関する詳細情報
    を含んだ検索対象に係る検索対象データとを関連付けて
    管理する検索対象管理手段と、通信ネットワークを介し
    て相互通信可能な利用者端末からの検索キーの選択に基
    づいて類似の検索キーを検索し、この検索結果を再び検
    索キーとして利用することにより徐々に検索キーを絞り
    込む類似検索手段と、前記利用者端末によって最終的に
    指定された検索キーに関連付けている検索対象データを
    抽出する検索対象抽出手段とを有することにより、前記
    利用者端末の利用者に前記抽出した検索対象データを提
    供するマルチメディア検索提供システムであって、 前記検索対象管理手段によって管理する検索キーデータ
    及び検索対象データを前記利用者端末から受け付けるた
    めの検索対象受付手段を有することを特徴とするマルチ
    メディア検索提供システム。
  4. 【請求項4】 前記検索対象受付手段によって受け付け
    る検索対象データに係る詳細情報には、前記利用者端末
    の利用者が前記検索対象を利用又は訪れた際の意見を含
    めることが可能であることを特徴とする請求項3に記載
    のマルチメディア検索提供システム。
  5. 【請求項5】 請求項3乃至4のいずれか一項に記載の
    マルチメディア検索提供システムであって、更に、 前記検索対象受付手段による受け付けに応じた利用者と
    は別の利用者から、当該別の利用者が前記検索対象を利
    用又は訪れた際の意見を受け付ける一般利用者受付手段
    を有することにより、前記一般利用者受付手段によって
    受け付けた意見を前記詳細情報に含めて前記検索対象管
    理手段により検索対象データとして管理することを特徴
    とするマルチメディア検索提供システム。
  6. 【請求項6】 マルチメディアにより構築した検索キー
    に係る検索キーデータと当該検索キーに関する詳細情報
    を含んだ検索対象に係る検索対象データとを関連付けて
    管理する検索対象管理手段と、通信ネットワークを介し
    て相互通信可能な利用者端末からの検索キーの選択に基
    づいて類似の検索キーを検索し、この検索結果を再び検
    索キーとして利用することにより徐々に検索キーを絞り
    込む類似検索手段と、前記利用者端末によって指定され
    た検索キーに関連付けている検索対象データを抽出する
    検索対象抽出手段とを有するマルチメディア検索提供シ
    ステムを利用することにより、前記利用者端末の利用者
    に前記抽出した検索対象データを提供するマルチメディ
    ア検索提供方法であって、 前記検索対象管理手段によって管理している検索キーデ
    ータに係る検索キーと共に前記類似検索手段によって検
    索することのみが可能な検索専用キーに係る検索専用キ
    ーデータを管理する検索専用キー管理手段を有するマル
    チメディア検索提供システムを利用して、前記利用者端
    末の利用者に前記抽出した検索対象データを提供するこ
    とを特徴とするマルチメディア検索提供方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のマルチメディア検索提
    供方法であって、更に、 前記検索専用キー管理手段によって管理する検索専用キ
    ーデータを前記利用者端末から受け付けるための検索専
    用キー受付手段を有するマルチメディア検索提供システ
    ムを利用して、前記利用者端末の利用者に前記抽出した
    検索対象データを提供することを特徴とするマルチメデ
    ィア検索提供方法。
  8. 【請求項8】 マルチメディアにより構築した検索キー
    に係る検索キーデータと当該検索キーに関する詳細情報
    を含んだ検索対象に係る検索対象データとを関連付けて
    管理する検索対象管理手段と、通信ネットワークを介し
    て相互通信可能な利用者端末からの検索キーの選択に基
    づいて類似の検索キーを検索し、この検索結果を再び検
    索キーとして利用することにより徐々に検索キーを絞り
    込む類似検索手段と、前記利用者端末によって最終的に
    指定された検索キーに関連付けている検索対象データを
    抽出する検索対象抽出手段とを有するマルチメディア検
    索提供システムを利用することにより、前記利用者端末
    の利用者に前記抽出した検索対象データを提供するマル
    チメディア検索提供方法であって、 前記検索対象管理手段によって管理する検索キーデータ
    及び検索対象データを前記利用者端末から受け付けるた
    めの検索対象受付手段を有するマルチメディア検索提供
    システムを利用して、前記利用者端末の利用者に前記抽
    出した検索対象データを提供することを特徴とするマル
    チメディア検索提供方法。
  9. 【請求項9】 前記検索対象受付手段によって受け付け
    る検索対象データに係る詳細情報には、前記利用者端末
    の利用者が前記検索対象を利用又は訪れた際の意見を含
    めることが可能であることを特徴とする請求項8に記載
    のマルチメディア検索提供方法。
  10. 【請求項10】 請求項8乃至9のいずれか一項に記載
    のマルチメディア検索提供方法であって、更に、 前記検索対象受付手段による受け付けに応じた利用者と
    は別の利用者から、当該別の利用者が前記検索対象を利
    用又は訪れた際の意見を受け付ける一般利用者受付手段
    を有するマルチメディア検索提供システムを利用するこ
    とにより、前記一般利用者受付手段によって受け付けた
    意見を前記詳細情報に含めて前記検索対象管理手段によ
    り検索対象データとして管理することを特徴とするマル
    チメディア検索提供方法。
  11. 【請求項11】 マルチメディアにより構築した検索キ
    ーに係る検索キーデータと当該検索キーに関する詳細情
    報を含んだ検索対象に係る検索対象データとを関連付け
    て管理する検索対象管理機能と、通信ネットワークを介
    して相互通信可能な利用者端末からの検索キーの選択に
    基づいて類似の検索キーを検索し、この検索結果を再び
    検索キーとして利用することにより徐々に検索キーを絞
    り込む類似検索機能と、前記利用者端末によって指定さ
    れた検索キーに関連付けている検索対象データを抽出す
    る検索対象抽出機能とをマルチメディア検索提供システ
    ムに実行させることにより、前記利用者端末の利用者に
    前記抽出した検索対象データを提供するためのマルチメ
    ディア検索提供システム用プログラムであって、前記検
    索対象管理機能によって管理している検索キーデータに
    係る検索キーと共に前記類似検索機能によって検索する
    ことのみが可能な検索専用キーに係る検索専用キーデー
    タを管理する検索専用キー管理機能を前記マルチメディ
    ア検索提供システムに実行させることを特徴とするマル
    チメディア検索提供システム用プログラム。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のマルチメディア検
    索提供システム用プログラムであって、更に、 前記検索専用キー管理機能によって管理する検索専用キ
    ーデータを前記利用者端末から受け付けるための検索専
    用キー受付機能を前記マルチメディア検索提供システム
    に実行させることを特徴とするマルチメディア検索提供
    システム用プログラム。
  13. 【請求項13】 マルチメディアにより構築した検索キ
    ーに係る検索キーデータと当該検索キーに関する詳細情
    報を含んだ検索対象に係る検索対象データとを関連付け
    て管理する検索対象管理機能と、通信ネットワークを介
    して相互通信可能な利用者端末からの検索キーの選択に
    基づいて類似の検索キーを検索し、この検索結果を再び
    検索キーとして利用することにより徐々に検索キーを絞
    り込む類似検索機能と、前記利用者端末によって最終的
    に指定された検索キーに関連付けている検索対象データ
    を抽出する検索対象抽出機能とをマルチメディア検索提
    供システムに実行させることにより、前記利用者端末の
    利用者に前記抽出した検索対象データを提供するための
    マルチメディア検索提供システム用プログラムであっ
    て、 前記検索対象管理機能によって管理する検索キーデータ
    及び検索対象データを前記利用者端末から受け付けるた
    めの検索対象受付機能を前記マルチメディア検索提供シ
    ステムに実行させることを特徴とするマルチメディア検
    索提供システム用プログラム。
  14. 【請求項14】 前記検索対象受付機能によって受け付
    ける検索対象データに係る詳細情報には、前記利用者端
    末の利用者が前記検索対象を利用又は訪れた際の意見を
    含めることが可能であることを特徴とする請求項13に
    記載のマルチメディア検索提供システム用プログラム。
  15. 【請求項15】 請求項13乃至14のいずれか一項に
    記載のマルチメディア検索提供システム用プログラムで
    あって、更に、 前記検索対象受付機能による受け付けに応じた利用者と
    は別の利用者から、当該別の利用者が前記検索対象を利
    用又は訪れた際の意見を受け付ける一般利用者受付機能
    を前記マルチメディア検索提供システムに実行させるこ
    とにより、前記一般利用者受付機能によって受け付けた
    意見を前記詳細情報に含めて前記検索対象管理機能によ
    り検索対象データとして管理することを特徴とするマル
    チメディア検索提供システム用プログラム。
  16. 【請求項16】 請求項11乃至15の少なくとも一項
    に記載のマルチメディア検索提供システム用プログラム
    を記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能
    なマルチメディア検索提供システム用記録媒体。
JP2001345125A 2001-11-09 2001-11-09 マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体 Pending JP2003150634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001345125A JP2003150634A (ja) 2001-11-09 2001-11-09 マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001345125A JP2003150634A (ja) 2001-11-09 2001-11-09 マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003150634A true JP2003150634A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19158523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001345125A Pending JP2003150634A (ja) 2001-11-09 2001-11-09 マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003150634A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092002A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nec Corp 画像オークション装置、画像オークション方法及びそのプログラム
JP2006276963A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Aisin Aw Co Ltd 地点検索システム
JP2010113429A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Ricoh Co Ltd 画像検索装置、画像検索方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2010198365A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Ricoh Co Ltd 画像検索システム、画像検索装置、情報端末、及び画像検索方法
WO2016076021A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 富士フイルム株式会社 商品検索装置及び商品検索方法
WO2017221858A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 日本電気株式会社 情報分析システム、情報分析方法及び記録媒体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092002A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nec Corp 画像オークション装置、画像オークション方法及びそのプログラム
JP2006276963A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Aisin Aw Co Ltd 地点検索システム
JP2010113429A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Ricoh Co Ltd 画像検索装置、画像検索方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2010198365A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Ricoh Co Ltd 画像検索システム、画像検索装置、情報端末、及び画像検索方法
WO2016076021A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 富士フイルム株式会社 商品検索装置及び商品検索方法
JPWO2016076021A1 (ja) * 2014-11-11 2017-07-27 富士フイルム株式会社 商品検索装置及び商品検索方法
WO2017221858A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 日本電気株式会社 情報分析システム、情報分析方法及び記録媒体
JPWO2017221858A1 (ja) * 2016-06-21 2019-04-11 日本電気株式会社 情報分析システム、情報分析方法及び記録媒体
JP7020408B2 (ja) 2016-06-21 2022-02-16 日本電気株式会社 情報分析システム、情報分析方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8745502B2 (en) System and method for interfacing interactive systems with social networks and media playback devices
JP2002541557A (ja) ワールド・ワイド・ウェブサイトのユーザに関する人口統計学的情報を収集するためのオンラインの方法および装置
US20120116828A1 (en) Promotions and advertising system
US20080077595A1 (en) System and method for facilitating online social networking
WO2009132106A2 (en) System and method for interactive map, database, and social networking engine
WO2013177631A1 (en) Improved system and method for advertising
KR20100128321A (ko) 광고 표시 방법, 광고 표시 시스템 및 광고 표시 프로그램
US20040103027A1 (en) Advertisement distributing server system, and advertise distributing method
JP2021168118A (ja) ロケーションベースのコンテンツマッチング方法及びシステム
TW201011672A (en) Information sharing in an online community
US10002370B2 (en) Systems and methods for creating a navigable path between pages of a network platform based on linking database entries of the network platform
JP2006338100A (ja) 電子化コンテンツ運用装置およびコンピュータプログラム
JP2003150634A (ja) マルチメディア検索提供システム、マルチメディア検索提供方法、マルチメディア検索提供システム用プログラム、及びマルチメディア検索提供システム用記録媒体
US7251652B2 (en) Community site constructing method and system, central apparatus and computer memory product
JP2010200170A (ja) 画像情報提供システム、画像情報提供方法、および画像情報提供プログラム
Warden Data source handbook
JP2016126523A (ja) 物件情報提供システム
JP2002298015A (ja) 広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラム
KR100905011B1 (ko) 온라인과 오프라인이 연계가능한 개인마켓 구축서비스제공방법
JP2009048606A (ja) 電子カタログスタンドシステム、及び電子カタログスタンドプログラム
KR100857858B1 (ko) 개인마켓구축 대행서비스 제공방법
JP2002150147A (ja) 情報提供システム及び方法並びに情報提供用プログラムを記録した記録媒体
JP4838486B2 (ja) レコメンデーションシステム
JP2001319073A (ja) オンデマンドコンテンツ提供システム
JP2014044714A (ja) データ送信装置、データ記憶装置、データ表示装置、データ検索装置、データ送信方法、データ記憶方法、データ表示方法及びデータ検索方法