JP2003141130A - 画像検索装置 - Google Patents

画像検索装置

Info

Publication number
JP2003141130A
JP2003141130A JP2001342429A JP2001342429A JP2003141130A JP 2003141130 A JP2003141130 A JP 2003141130A JP 2001342429 A JP2001342429 A JP 2001342429A JP 2001342429 A JP2001342429 A JP 2001342429A JP 2003141130 A JP2003141130 A JP 2003141130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
period
grouping
event
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001342429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914747B2 (ja
Inventor
Haruyuki Ishihara
晴之 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001342429A priority Critical patent/JP3914747B2/ja
Publication of JP2003141130A publication Critical patent/JP2003141130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914747B2 publication Critical patent/JP3914747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、整理されていない大量の画像データ
の中から所望の画像データを簡単に見つけ出すための画
像検索装置または画像検索プログラムを提供することを
目的とする。 【解決手段】画像データに関係付けられた撮影日時情報
を基に保存された画像データの数を所定の期間ごとに集
計して、この集計結果から得られる所定の期間内に撮影
された画像数の多いあるいは少ないを所定の基準値から
判断して、旅行やイベントなどの各事象ごとにグループ
化を行ない、所定の期間や基準値を変えることで所望の
画像データを探し出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の画像の中か
ら所望の画像を見つけ出すための画像検索装置及び画像
検索プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から写真撮影を行なう手法として銀
塩カメラを使用した撮影が行なわれており、現像されプ
リントされた写真はアルバムなどに貼り付けて保存され
ていた。技術の進歩により、この銀塩カメラは、デジタ
ルカメラやデジタルビデオカメラなど、フィルムを使用
しないものへと移行されつつあり、これらにより撮影さ
れた写真画像はデジタルデータ(画像データ)としてコ
ンピュータのハードディスク、持ち運びが容易なCD−
ROMやMOなどの記録媒体に収録されるようになっ
た。この画像データの殆どは大量の情報量を所有し、記
録媒体の容量にも制限があることから収録される画像数
にも限りがあるため、記録媒体内の画像データを検索す
る場合、例えばデジタルカメラの液晶表示画面に画像デ
ータを撮影順に表示させるコマ送りモードや画像データ
をリサイズして一定枚数ごとに液晶表示画面にインデッ
クス表示させるモードなど、記録媒体内の全画像データ
を順次参照していく方法で十分対応できた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年および
これからも継続して開発されていくと思われる記憶媒体
の大容量化に伴いこの記録媒体への画像データの収録数
も上昇傾向にあり、整理されていない大量の写真画像の
中から所望の写真画像を見つけ出すにはこれまでの手法
では限界が生じてしまう。
【0004】そこで、本発明は整理されていない大量の
画像データの中から所望の画像データを簡単に見つけ出
すための画像検索装置または画像検索プログラムを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために以下のように構成する。すなわち本発明は、
画像に関連付けられた撮影日や撮影時刻などの撮影日時
情報を基に画像を検索する画像検索装置であって、前記
画像の撮影日時情報から期間集計して得られた画像点数
からなる撮影頻度に基づいて複数の画像を2つ以上の事
象グループにまとめるグループ化を行なうグループ化手
段を有するように構成する。
【0006】なお、前記グループ化手段は、前記画像を
該画像の撮影日時情報を基に時系列に並べたときの例え
ば一週間や一月などの所定の撮影期間ごとに分けて集計
して求まる画像点数が時系列順に連続して所定値を上回
るまたは下回る各期間に属する画像を1つの事象グルー
プにまとめ、全画像に対して2つ以上の事象グループを
生成するグループ化を行なうように構成してもよい。
【0007】また、前記グループ化手段は、前記画像を
該画像の撮影日時情報を基に時系列に並べたときの例え
ば一週間や一月などの所定の撮影期間ごとに区切られた
範囲までに撮影された全画像点数を任意の区切り位置に
対して集計し、時系列順で隣り合う区切り位置における
全画像点数の変化率が時系列順に連続して所定値を上回
るまたは下回る前記撮影期間に属する画像を1つの事象
グループにまとめ、全画像に対して2つ以上の事象グル
ープを生成するグループ化を行なうように構成してもよ
い。
【0008】このように構成することによって、撮影頻
度に応じてグループ化することができるので、短期間に
大量の画像が撮影されたか否かで夫々のグループをはっ
きり区別できるようになる。また、前記所定値を設定す
る閾値設定手段を加えて構成することによって、設定値
を変更することができるようになるのでグループ化され
るグループの数を容易に変更することも可能となる。
【0009】また、前記所定期間を設定する期間設定手
段を加えて構成することによって、画像枚数が集計され
る期間の単位を変更することができるようになる。ま
た、一度生成した事象グループを対象に前記期間設定手
段により新たに設定した所定期間を基に前記グループ化
を行なう再グループ化手段を加えて構成することによっ
て、指定範囲を別の期間単位でグループ化できるように
なる。
【0010】また、前記事象グループごとに該事象グル
ープの代表画像を表示させる表示手段、または前記事象
グループを選択する選択手段と、前記選択された事象グ
ループ及び該事象グループの時系列順において前後に位
置する事象グループの代表画像を表示させる表示手段を
加えて構成することによって、グループ化されたグルー
プがどのような事象の集まりかを容易に識別することが
可能となる。
【0011】さらに、前記表示手段は、前記期間集計し
た画像の撮影頻度の変化をグラフ表示し、前記選択手段
により選択された事象グループの位置をグラフに対応さ
せて表示させてもよく、この場合表示された代表画像が
時系列順のどの位置に属しているかを容易に識別するこ
とが可能となる。
【0012】本発明の一様態によれば、画像に関連付け
られた撮影日時情報を基に画像を検索することをコンピ
ュータに実行させるプログラムであって、前記画像の撮
影日時情報から期間集計して得られた画像点数からなる
撮影頻度に基づいて複数の画像を2つ以上の事象グルー
プにまとめるグループ化を行なうことを前記コンピュー
タに実行させるようにする。
【0013】このようにすることによって、撮影頻度に
応じてグループ化することができるので、短期間に大量
の画像が撮影されたか否かで夫々のグループをはっきり
区別できるようになる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。本実施の形態
は、デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどで撮影
された画像データの検索装置を示すものである。これら
の画像データは、撮影時にまたはファイル名のリネーム
処理の段階で撮影日時を示す日時情報をファイル名とし
て所有したり、例えば画像データのファイル名と日時情
報との対応ファイルを作るなどの別の手段を用いて日時
情報と関係付けられるなどして、ハードディスクなどの
記録部に保存されているものとする。
【0015】この日時情報と関係付けられた画像データ
の検索方法は、図1の各グラフ(a)、(b)、(c)
に示される何れかのパターンを使用したグループ化によ
って絞り込みを行ない、目的の画像データを探し出すよ
うにしたものである。これらのパターンを使用したグル
ープ化について、以下に説明する。
【0016】図1の(a)に示すパターン1は、画像デ
ータに関係付けられた日時情報を基に撮影頻度を算出
し、グラフ化した図である。すなわち、所定期間毎にそ
の期間中に撮影された画像データの枚数を求め、横軸に
期間(t)、縦軸に撮影枚数(m)として、その関係を
棒グラフで表している。グラフから明らかなように、期
間によっては撮影枚数に大きく変動が生じる。これは、
期間によって旅行やイベントなどのように短期間に大量
の画像を撮影する場合もあれば、定期的に1,2枚程度
撮影する場合など少量の画像を撮影する場合もあるため
に生じる。パターン1はこの現象に着目して目的の画像
データの絞込みを行なっていくもので、図中の点線で示
される閾値(th)を基準に画像データのグループ化を
行なう。このグループ化の作業は、撮影枚数が閾値(t
h)以上となる期間と閾値(th)未満となる期間との
境界である図中の白抜きの三角で示される位置を区切り
位置として、例えば図中のグループAからGのようにグ
ループ分けをする。
【0017】図1の(b)に示すパターン2も、パター
ン1と同様に、画像データに関係付けられた日時情報を
基に撮影頻度を算出し、グラフ化している。この図で
は、横軸に期間(t)、縦軸に撮影総数(N)として所
定期間置きの各時点までに撮影された画像データの総数
(N)の変位を折れ線グラフで示している。グラフから
明らかなように、勾配がきつくなればなる程、短期間に
撮影された画像データの枚数が多いことが分かる。すな
わち、この期間に旅行やイベントなどで大量に撮影が行
なわれたことが推測できる。パターン2はこの現象に着
目し、グラフの勾配の度合からグループ分けを行なうも
ので、勾配が所定値以上または以下に変わる点を区切り
位置として、例えば図中のグループAからFようなグル
ープ分けを行なう。
【0018】なお、図1の(C)に示すようなパターン
3のものをパターン1やパターン2と併用して用いるこ
ともできる。このパターンも、画像データに関係付けら
れた日時情報を利用したものであるが、横軸を撮影コマ
番号(n)、縦軸を撮影間隔(T)とし、画像データの
各コマ間の撮影間隔を棒グラフ化している。このパター
ンでは、図中に点線で示されている閾値(th)を基準
にして画像データをグループ分けしている。すなわち、
閾値以上の撮影間隔をあけて撮影されたコマ番号の一つ
前のコマ番号を区切り位置としてグループ化を行なう。
例えば、図中のグループAからFのようにグループ分け
を行なう。
【0019】また、図2はパターン1でグループ化した
ものをさらに細かいグループにした様子を示したもの
で、これは画像データを集計する期間の単位を変えて再
グループ化することで実施できる。この図ではグループ
BがグループB−1からB−6まで細分化された様子を
示している。なお、パターン2についても同様に再グル
ープ化を実施化できる。
【0020】図3は、本実施の形態の画像検索装置をブ
ロック図で示したものである。図中の1は、撮影された
画像データ、画像データと日時情報との対応情報、上記
パターンでグループ化するためのプログラムなどを記録
する記録部で、2は、パターンの選択、期間単位の設
定、閾値の設定、グループ化された各グループの選択、
現在指定されているグループから時系列順に前後関係に
あるグループへの切り替えなど、各種の操作を行なうた
めの操作部で、3は、各種のデータを基に算出処理を行
なう算出部で、4は、算出部3からの算出結果を表示す
る液晶モニタやCRTモニタなどの表示部である。
【0021】図4は、その表示部4の一例を示したもの
で、中央の人の絵柄が描かれた領域Rにデフォルトで設
定された例えば先頭グループの代表画像や操作部2から
指定されたグループの代表画像を表示させ、領域Xに時
系列順で一つ前のグループの代表画像を表示させ、領域
Yに時系列順で一つ後のグループの代表画像を表示させ
る。さらに領域Sに、例えば図1の(a)、(b)、
(c)のような選択されたパターンを表すグラフを表示
させ、領域Rに表示している代表画像が含まれるグルー
プをこのグラフ上に指し示すようにする。この方法は、
図中では記号Pのように三角記号で指し示しているが、
操作者が識別できる方法であればどのような方法であっ
てもよい。
【0022】また、設定した閾値をグラフ上に表示させ
てもよく、その方法として例えば図中の記号Qに示すよ
うに点線で示すことができる。なお、ここで述べている
代表画像は、例えばそのグループの中で撮影日時が最も
早い画像や最も遅い画像など予め設定した基準に該当す
る画像である。
【0023】また、領域R,S,X,Yの配置や大きさ
は画面内に任意に設定できるものとする。図5、図6
は、上記ブロック構成に基づく画像検索装置の動作を示
すフローチャートである。この内の図5は、パターン1
またはパターン2によってグループ化を行なう場合の画
像検索装置の動作を示す。また、図6は、パターン3に
よってグループ化が行なわれた場合の画像検索装置の動
作を示している。
【0024】図5においては、画像検索装置の操作部2
からパターン1またはパターン2のどちらかの画像検索
パターンが選択されると(S101)、先ず、操作部2
から期間単位の区切り間隔(例えば年、月、週など)が
入力されるのを待つ。操作部2から算出部3へ区切り間
隔が入力されると(S102)、算出部3は入力された
区切り間隔で各期間に属する画像データの集計を行な
い、選択された夫々のパターンに応じてグラフを生成
し、表示部4の領域Sにグラフを表示させる(S10
3)。続いてグループ化を行なう基準となる閾値(例え
ば2、5、10など)が操作部2から入力されるのを待
つ。閾値が操作部2から入力されると(S104)、算
出部3は、上記生成されたグラフと入力された閾値とか
ら画像データのグループ化を選択されたパターンに応じ
て行ない、表示部4の領域Sにグループ化したグラフを
表示させる(S105)。続いて、生成されたグループ
の数が予め設定した数以下となるかどうかが判断され
(S106)、設定した数以下と判断された場合には、
従来から知られているコマ再生モードに切り替えて領域
Rに記録部1に保存された画像データを1コマ目から順
に再生していく(S107)。また、ステップS106
において、生成されたグループの数が予め設定した数よ
りも多いと判断された場合には、デフォルトで記録部1
に設定されたグループの代表画像または操作部2から入
力されたグループの代表画像を記録部1から呼び出し、
表示部4の領域Rに表示させ、当該グループの時系列順
において前後関係となるグループの代表画像も夫々記録
部1から呼び出して対応する画像データを領域X、Yに
表示させる(S108)。この状態で、次にボタンが押
下される待ち受け状態となり(S109)、操作部2か
ら次のグループの代表画像を表示させるボタンが押下さ
れると(S110)、時系列順において次にくるグルー
プが算出部3に設定され(S111)、領域Rに表示し
ていた画像データを領域Xに表示し、領域Yに表示して
いた画像データを領域Rに表示し、領域Yには、時系列
順で次に続くグループの代表画像を記録部1から呼び出
して表示させる(S108)。また、操作部2から前の
グループの代表画像を表示させるボタンが押下されると
(S112)、上記とは反対に時系列順で前にくるグル
ープが算出部3に設定され(S113)、領域Rに表示
していた画像データを領域Yに表示し、領域Xに表示し
ていた画像データを領域Rに表示し、領域Xには、時系
列順で領域Rに表示している画像データのグループの一
つ前のグループの代表データを記録部1から呼び出して
表示させる(S108)。また、区切り間隔を長くする
ボタンが押下されると(S114)、例えば日から週、
週から月などのように現在の区切り間隔から予め設定し
た割合で区切り間隔が長くなり、その値を算出部3に設
定し(S115)、この設定で再度グラフを生成する
(S103)。また、区切り間隔を短くするボタンが押
下されると(S116)、例えば月から週、週から日な
どのように現在の区切り間隔から予め設定した割合で区
切り間隔を短くして、その値を算出部3に設定し(S1
17)、その設定で再度グラフを生成する(S10
3)。なお、ステップ109の待ち受け状態で終了ボタ
ンが押下されると(S118)、算出部3はこれらの一
連の処理を終了させる(S119)。この終了ボタンが
ステップ109の待ち受け状態で押されるまでは、上記
説明したステップに沿った流れで処理を実行する。な
お、ステップS108の後、指定されているグループを
再グループ化するステップを選択的に行なえるようにし
ても良い。再グループ化を行なうように選択した場合、
当該グループの範囲内においてステップS102からS
119の処理を実行し、ステップS118が実行される
と、ステップS119でグループ化の対象が全範囲の元
の状態に戻り、ステップS109の待ち受け状態とな
る。但し、再グループ化処理においてステップS106
とS107の処理はないものとする。
【0025】次に図6について説明する。図1に示す
(a)、(b)、(c)3つのパターンの中からパター
ン3が選択されると(S201)、操作部2から撮影間
隔の閾値(例えば日、週、月など)が入力されるのを待
つ。操作部2から閾値が入力されると(S202)、算
出部3は各コマ間の撮影間隔をパターン3に基づいてグ
ラフ化し(S203)、操作部2から入力された撮影間
隔の閾値を基準にパターン3に示すグループ化を実行す
る(S204)。これ以降のステップS209からS2
19の動作は図5のS109からS119に対応するの
で、ここでの詳細な説明は省く。但し、図5のステップ
(S114,S115,S116,S117)における
区切り間隔は、図6の対応するステップ(S214,S
215,S216,S217)においては閾値とする。
すなわち、ステップS214で閾値のレベルを上げるボ
タンが押されると、ステップS215では、例えば日か
ら週、週から月などのように現在の閾値から予め設定さ
れた割合で閾値の値を増加させて、その値を算出部3に
設定する。ステップS216で閾値のレベルを下げるボ
タンが押されると、ステップS217は、例えば月から
週、週から日などのように現在の閾値から予め設定され
た割合で閾値の値を減少させて、その値を算出部3に設
定する。
【0026】なお、図5及び図6で示したパターン1,
2,3を選択的に互いに組み合わせるように構成しても
よい。このように構成することによって、撮影頻度に応
じてグループ化することができるので、短期間に大量の
画像が撮影されたか否かで夫々のグループをはっきり区
別でき、表示部から旅行やイベントなどの事象を的確に
検出することが可能となり、グループを横断的に細部に
渡って検索できるので、目的の写真画像を簡単に見つけ
出すことが可能となる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、旅
行やイベントなどの事象を的確に検出することが可能と
なり、目的の写真画像を簡単に検索することができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の実施の形態におけるグループ化を示した
図である。
【図2】発明の実施の形態における再グループ化を示し
た図である。
【図3】発明の実施の形態における画像検索装置のブロ
ック図である。
【図4】発明の実施の形態における画像検索装置の表示
部4の一例である。
【図5】パターン1、2の場合の画像検索装置の動作を
示すフローチャートである。
【図6】パターン3の場合の画像検索装置の動作を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 記録部 2 操作部 3 算出部 4 表示部 R 選択したグループの代表画像表示領域 X 選択したグループの前グループの代表画像表示領域 Y 選択したグループの後グループの代表画像表示領域 S 選択したパターンのグラフ表示領域

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像に関連付けられた撮影日時情報を基に
    画像を検索する画像検索装置であって、 前記画像の撮影日時情報から期間集計して得られた画像
    点数からなる撮影頻度に基づいて複数の画像を2つ以上
    の事象グループにまとめるグループ化を行なうグループ
    化手段を有することを特徴とする画像検索装置。
  2. 【請求項2】前記グループ化手段は、前記画像の撮影日
    時情報から所定の撮影期間ごとに集計した画像点数が時
    系列順に連続して所定値を上回るまたは下回る期間に属
    する画像ごとに事象グループにまとめ、2つ以上の事象
    グループを生成するグループ化を行なうことを特徴とす
    る請求項1に記載の画像検索装置。
  3. 【請求項3】前記グループ化手段は、前記画像の撮影日
    時情報から各所定期間の終わりの時点までに撮影された
    全画像点数を任意の時点に対して集計し、時系列順で隣
    り合う時点の全画像点数の変化率が時系列順に連続して
    所定値を上回るまたは下回る期間に属する画像ごとに事
    象グループにまとめ、2つ以上の事象グループを生成す
    るグループ化を行なうことを特徴とする請求項1に記載
    の画像検索装置。
  4. 【請求項4】前記所定値を設定する閾値設定手段を有す
    ることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画
    像検索装置。
  5. 【請求項5】前記所定期間を設定する期間設定手段を有
    することを特徴とする請求項2乃至4の何れか一つに記
    載の画像検索装置。
  6. 【請求項6】一度生成した事象グループを対象に前記期
    間設定手段により新たに設定した所定期間を基に前記グ
    ループ化を行なう再グループ化手段を有することを特徴
    とする請求項5に記載の画像検索装置。
  7. 【請求項7】前記事象グループごとに該事象グループの
    代表画像を表示する表示手段を有することを特徴とする
    請求項1乃至請求項6の何れか一つに記載の画像検索装
    置。
  8. 【請求項8】前記事象グループを選択する選択手段を有
    し、 前記表示手段は、前記選択された事象グループ及び該事
    象グループの時系列順において前後に位置する事象グル
    ープの代表画像を表示することを特徴とする請求項7に
    記載の画像検索装置。
  9. 【請求項9】前記表示手段は、前記期間集計した画像の
    撮影頻度の変化をグラフ表示し、前記選択された事象グ
    ループの位置をグラフに対応させて示すことを特徴とす
    る請求項8に記載の画像検索装置。
  10. 【請求項10】画像に関連付けられた撮影日時情報を基
    に画像を検索することをコンピュータに実行させるプロ
    グラムであって、 前記画像の撮影日時情報から期間集計して得られた画像
    点数からなる撮影頻度に基づいて複数の画像を2つ以上
    の事象グループにまとめるグループ化を行なうことを前
    記コンピュータに実行させることを特徴とするコンピュ
    ータで実行可能な画像検索プログラム。
JP2001342429A 2001-11-07 2001-11-07 画像検索装置 Expired - Fee Related JP3914747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342429A JP3914747B2 (ja) 2001-11-07 2001-11-07 画像検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342429A JP3914747B2 (ja) 2001-11-07 2001-11-07 画像検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003141130A true JP2003141130A (ja) 2003-05-16
JP3914747B2 JP3914747B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=19156288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342429A Expired - Fee Related JP3914747B2 (ja) 2001-11-07 2001-11-07 画像検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3914747B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031830A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法及び画像表示用プログラム
WO2006022289A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Sony Corporation 画像表示装置,画像表示方法,およびコンピュータプログラム
JP2007233708A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujifilm Corp 画像分類装置および方法並びにプログラム
JP2008065694A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Fujifilm Corp 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2008242812A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Casio Comput Co Ltd 画像再生装置及びプログラム
CN100429660C (zh) * 2005-09-29 2008-10-29 索尼株式会社 信息处理装置和方法
WO2008133046A1 (ja) * 2007-04-13 2008-11-06 Nec Corporation 写真グループ化装置、写真グループ化方法、および写真グループ化用プログラム
US7929037B2 (en) 2004-08-02 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera
JP2012003778A (ja) * 2005-01-12 2012-01-05 Microsoft Corp データ管理システム
US8116573B2 (en) 2006-03-01 2012-02-14 Fujifilm Corporation Category weight setting apparatus and method, image weight setting apparatus and method, category abnormality setting apparatus and method, and programs therefor
US9239839B2 (en) 2004-04-06 2016-01-19 Thomson Licensing Device and method for multimedia data retrieval
JP2016205930A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 清水建設株式会社 天候情報予測装置、天候情報予測方法、及びプログラム
JP2017068703A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
US10474931B2 (en) 2008-01-18 2019-11-12 Nikon Corporation Image group title assigning device, image grouping device, representative image determination device for image group, image display device, camera, and image display program
JP2020077254A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 富士通クライアントコンピューティング株式会社 画像管理装置およびプログラム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031830A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法及び画像表示用プログラム
US9665627B2 (en) 2004-04-06 2017-05-30 Thomson Licensing Dtv Method and device for multimedia data retrieval
US9239839B2 (en) 2004-04-06 2016-01-19 Thomson Licensing Device and method for multimedia data retrieval
US7929037B2 (en) 2004-08-02 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera
WO2006022289A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Sony Corporation 画像表示装置,画像表示方法,およびコンピュータプログラム
EP1783636A1 (en) * 2004-08-24 2007-05-09 Sony Corporation Image display, image displaying method, and computer program
EP1783636A4 (en) * 2004-08-24 2008-02-13 Sony Corp IMAGE DISPLAY, IMAGE DISPLAY METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP2012003778A (ja) * 2005-01-12 2012-01-05 Microsoft Corp データ管理システム
CN100429660C (zh) * 2005-09-29 2008-10-29 索尼株式会社 信息处理装置和方法
US8116573B2 (en) 2006-03-01 2012-02-14 Fujifilm Corporation Category weight setting apparatus and method, image weight setting apparatus and method, category abnormality setting apparatus and method, and programs therefor
JP2007233708A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujifilm Corp 画像分類装置および方法並びにプログラム
JP2008065694A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Fujifilm Corp 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2008242812A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Casio Comput Co Ltd 画像再生装置及びプログラム
US8352471B2 (en) 2007-04-13 2013-01-08 Nec Corporation Photograph grouping device, photograph grouping method and photograph grouping program
JP5287716B2 (ja) * 2007-04-13 2013-09-11 日本電気株式会社 写真グループ化装置、写真グループ化方法、および写真グループ化用プログラム
WO2008133046A1 (ja) * 2007-04-13 2008-11-06 Nec Corporation 写真グループ化装置、写真グループ化方法、および写真グループ化用プログラム
US10474931B2 (en) 2008-01-18 2019-11-12 Nikon Corporation Image group title assigning device, image grouping device, representative image determination device for image group, image display device, camera, and image display program
JP2016205930A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 清水建設株式会社 天候情報予測装置、天候情報予測方法、及びプログラム
JP2017068703A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2020077254A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 富士通クライアントコンピューティング株式会社 画像管理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3914747B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003141130A (ja) 画像検索装置
JP7111632B2 (ja) 画像候補決定装置,画像候補決定方法,ならびに画像候補決定装置を制御するプログラムおよびそのプログラムを格納した記録媒体
US6229566B1 (en) Electronic photography system
CN111698553B (zh) 视频处理方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2006245646A (ja) 画像再生装置及び画像再生プログラム、並びにフォトムービー作成装置及びフォトムービー作成プログラム
CN112714255B (zh) 拍摄方法、装置、电子设备及可读存储介质
US20040189687A1 (en) Image displaying method, order receiving device, and system having the order receiving device
JP2004236120A (ja) 写真画像選別装置およびプログラム
US11062122B2 (en) Image candidate determination apparatus, image candidate determination method, program for controlling image candidate determination apparatus, and recording medium storing program
CN104954659A (zh) 一种处理图像信息的方法及装置
CN113014798A (zh) 图像显示方法、装置及电子设备
JP2004280254A (ja) コンテンツ分類方法および装置
US10839502B2 (en) Photography session assistant
CN111201773A (zh) 拍摄方法及装置、移动终端及计算机可读存储介质
JP2002342743A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007036737A (ja) 画像表示装置
JP2005167377A (ja) 動画像編集装置及び動画像編集方法
JP4175900B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、記録媒体、および画像処理方法
US20080181524A1 (en) Image evaluation method, apparatus, and program
WO2016095285A1 (zh) 一种图像的获取及处理方法、系统及终端
US20080181525A1 (en) Image evaluation method, apparatus, and program
JP5312828B2 (ja) 画像検索装置、画像検索方法、画像再生装置、画像再生方法、画像検索用プログラム、および画像再生用プログラム
JP4934380B2 (ja) 画像評価装置および方法並びにプログラム
JP2004213428A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、記録媒体、および画像処理方法
US10225459B2 (en) Image reproducing apparatus that selects image from multiple images and reproduces same, method of controlling image reproducing apparatus, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees