JP2003134292A - 画像読取システム - Google Patents

画像読取システム

Info

Publication number
JP2003134292A
JP2003134292A JP2001329332A JP2001329332A JP2003134292A JP 2003134292 A JP2003134292 A JP 2003134292A JP 2001329332 A JP2001329332 A JP 2001329332A JP 2001329332 A JP2001329332 A JP 2001329332A JP 2003134292 A JP2003134292 A JP 2003134292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printer
user
scanner
captured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001329332A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kashioka
敦之 柏岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001329332A priority Critical patent/JP2003134292A/ja
Publication of JP2003134292A publication Critical patent/JP2003134292A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが画像を入力、加工し印刷する作業に
おいて、ユーザが希望する入力画像の大きさと出力に使
用する出力機器の条件を取得し、その条件を考慮した画
像の入力条件を入力機器に設定することで、容易に出力
機器に適した印刷結果を得ることができる画像読取シス
テムを提供することを目的とする。 【解決手段】 ユーザが文書を作成するレイアウト手段
と、使用するプリンタの能力を取得する手段と、前記レ
イアウト手段に取り込む画像の範囲を設定する手段と、
上記三つの手段から得る情報を基にスキャナから画像を
読み取るための読取条件を判定する手段と、前記読取条
件に従い読み取った画像を取り込んだ前記文書を前記プ
リンタに出力する出力手段とを具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザが作成して
いる文書にスキャナより画像を取り込む際に、文書内に
取り込む画像サイズやタイプ情報と、出力するプリンタ
の能力情報を基に、自動的にプリンタに適した取り込み
条件を設定する画像読取システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、PCの進歩とオフィスや家庭への
普及は大変顕著なものである。また、PCの発展に伴
い、入出力周辺機器の普及は著しく、特にスキャナやデ
ジタルカメラといった画像取得機器を利用し、画像の出
力、保存及び管理する機会が増えている。
【0003】従来、スキャナやデジタルカメラといった
周辺機器とPCとのやり取りを行うために、ユーザは機
種毎のドライバを用いて各種設定を行っていた。また、
これらドライバは、ユーザの設定を受けて各種処理を施
し、ユーザに処理した画像を提供するものであった。
【0004】また、PCに取り込んだ画像をプリンタな
どの出力機器に出力する環境が整ってきている。
【0005】しかしながら、それら取り込んだ画像をプ
リンタなどに出力する際には、プリンタドライバに任せ
ていたため、所望の出力結果を得るために、画像の取り
込みや貼り付けの際のトリミング作業を繰り返し、何度
もプリンタに出力し、印刷結果を確認すると言う煩わし
さが伴った。
【0006】これら課題を鑑みたシステムとして、特開
平11−177754号公報の情報処理システムが挙げ
られる。特開平11−177754号公報の情報処理シ
ステムでは、サーバ装置を介してネットワーク上のスキ
ャナ装置資源の動作状況および設定可能な仕様情報を取
得してプロファイルを作成して一元管理し、各データ処
理装置からの個別的なプロファイル取得要求に応じてプ
ロファイルデータを通知することにより、ネットワーク
上のデータ処理装置に接続される複数のスキャナ装置が
サーバ装置で一元管理できネットワーク上のデータ処理
装置側のユーザは現在選択可能なスキャナ装置候補を随
時確認して、原稿入力条件に見合う最適なスキャナ装置
を選択したり、選択したスキャナ装置での原稿入力処理
時間とを認知できるユーザフレンドリな原稿入力処理環
境を自在に構築することができる。この情報処理システ
ムにより、ネットワークを介して接続される多くのスキ
ャナより、ユーザは原稿入力条件に見合う最適なスキャ
ナ装置を選択することができ、より簡易な画像の取り込
みができるようになるとしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
11−177754号公報の情報処理システムでは、ユ
ーザが原稿入力条件に見合う最適なスキャナを選択する
ことになる。実際に取り込んだ画像をプリンタ等で所望
の出力結果を得るためには、画像の濃度調整やトリミン
グ処理などの手作業を必要とした。そのため、画像の取
り込みやプリンタでの出力を繰り返すことになる。
【0008】そこで、本発明は、スキャナとプリンタが
接続されたコンピュータされた状況下において、ユーザ
が目的とする印刷物作成に取り込む画像を、前記プリン
タの能力情報と、ユーザの希望する画像サイズ、タイプ
情報を基に、前記印刷物に取り込む画像を前記プリンタ
に適した画像読取設定を自動で行う機能を有することを
特徴とする画像読取システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、スキャナとプリンタが接続されたコンピュータされ
た状況下において、ユーザが文書を作成するレイアウト
手段と、使用するプリンタの能力を取得する手段と、前
記レイアウト手段に取り込む画像の範囲を設定する手段
と、上記三つの手段から得る情報を基にスキャナから画
像を読み取るための読取条件を判定する手段と、前記読
取条件に従い読み取った画像を取り込んだ前記文書を前
記プリンタに出力する出力手段とを有するものである。
【0010】本発明に係る第2の発明は、前記取込条件
を判定する手段において、ユーザが前記印刷物中に取り
込みたい画像サイズと、プリンタの出力解像度、画像タ
イプと言った能力情報と、ユーザが読み取りたい画像領
域サイズより、スキャナから画像を読み取る際の解像度
や画像タイプを決定する取込条件判定手段を有するもの
である。
【0011】本発明に係る第3の発明は、第1及び第2
の発明において、ネットワークを介して多くのスキャナ
とプリンタがコンピュータと接続された状況下におい
て、プリンタの能力情報を取得する取得手段を有するも
のである。
【0012】
【発明の実施の形態】(実施形態1)以下、本発明に係
る画像処理方法及び装置の第一の実施形態(実施形態
1、請求項1及び2)について説明する。
【0013】図1は、本実施形態1における概念図であ
り、プリンタでの印刷処理以外はコンピュータ上で行わ
れる。なお、本実施形態においては出力デバイスとして
プリンタを用いて説明するが、モニタなどの他の出力デ
バイスであっても構わない。
【0014】図2は、本実施形態1に係る画像読取シス
テムにおける処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。以下、図1及び図2を用いて具体的に説明する。
【0015】まず、ユーザは文書作成アプリケーション
S1を用いてレイアウト作成を行い、文書中に取り込み
たい画像のサイズを指定する。この際、該画像のサイズ
の指定においては、縦横に伸びる矩形状の選択ツールを
用いると良い。
【0016】S2において、ユーザは画像の取込命令を
行う。
【0017】S3において、S2の画像取込命令によ
り、ユーザ所望の画像の取込処理を行う。以下、S3で
の処理について図3及び図4を用いて詳細を示す。図3
は、S3の画像の取込処理における処理手順の一例を示
すフローチャートであり、図4はS3におけるユーザ・
インターフェースの一例である。
【0018】S31において、ユーザは印刷に用いるプ
リンタを選択する。該S31にて該プリンタの選択がな
されると、スキャナから画像を取り込むアプリケーショ
ンS3(以下、これをスキャナドライバとする)を起動
する。該S3では、前記S31にて指定された前記プリ
ンタの能力情報を取得する。該プリンタの能力情報と
は、該プリンタの出力可能な解像度、カラー・モノクロ
と言った出力可能な画像タイプ及び階調性を示す。な
お、該プリンタの能力情報は、これら以外の情報を含ん
でも構わない。
【0019】次に、S32にて前記S1にてユーザが指
定したレイアウト枠サイズを取得する。該レイアウト枠
サイズとは、前記S1にてユーザが前記文書作成アプリ
ケーションを用いて指定した前記画像のサイズを指し、
具体的には前記文書の用紙サイズにおける該画像のサイ
ズより、実際前記プリンタで出力した際の大きさを取得
する。
【0020】次に、S33にてユーザはスキャナに原稿
をセットしプレビューを行う。この際、ユーザはプレビ
ューボタン201を押下し、読み込まれた画像(以下、
プレビューの際に読み込まれた画像をプレビュー画像と
する。また、スキャンボタン204押下時に取り込まれ
た画像を本スキャン画像とする)がプレビュー表示領域
202に表示される。なお、該プレビューボタン201
は無くても構わない。S31及びS32の処理が終了
後、自動的にプレビューを開始しても良い。この場合、
ユーザの作業は更に削減される。また、該プレビュー画
像は、読取時間が短縮されるため、低解像度であること
が望ましい。また、該プレビュー画像をフルカラーで読
み取ることが望ましい。フルカラーで読み取ることで、
該原稿の画像タイプを認識することができる。
【0021】次に、S34にて取込領域の範囲を取得す
る。この際ユーザは、前記プレビュー画像表示領域20
2に表示された前記プレビュー画像に対し、本スキャン
画像取込領域203にて本スキャンで取り込む領域を指
定する。具体的には、該プレビュー画像表示領域202
に表示している該プレビュー画像の解像度と、該本スキ
ャン画像取込領域203にて指定された取込領域のサイ
ズより、原稿における実際の大きさを取得する。この
際、ユーザが該取込領域の指定を行わなかった場合は、
原稿前面が指定されたことになる。
【0022】次に、S35にてS32より取得したレイ
アウト枠サイズ及びS34より取得した取込領域のサイ
ズより、取込解像度を算出する。具体的には、該レイア
ウト枠サイズの主走査方向の実寸サイズと、取込領域の
主走査方向の実寸サイズ及び前記プリンタの出力解像度
より前記本スキャンの取込解像度を算出する。これによ
り、該プリンタにて印刷する際に、解像度変換処理を必
要とせず、解像度変換にて生じるモアレなどの問題を低
減することができる。
【0023】なお、この際、該取込解像度のみでなく、
前記S33より得られるプレビューの画像タイプが、フ
ルカラーである場合、画像タイプの判定を行っても良
い。画像タイプの判定方法は公知の技術を用いることと
する。
【0024】また、前記取込解像度や画像タイプの情報
を、情報表示領域205に表示しても良い。
【0025】次に、S36にて本スキャンを行う。この
際、ユーザはスキャンボタン204を押下し、S34よ
り得る前記取込画像範囲と、S35より得る前記取込解
像度及び画像タイプに従い該本スキャンを行う。
【0026】次に、S37にて、S36より得る本スキ
ャン画像に対し、画像加工処理を施す。具体的には、S
31より得る前記プリンタの能力情報に合わせ、画像タ
イプがモノクロの場合には濃度変換処理や、誤差拡散・
ディザ処理と言った二値化処理を施す。
【0027】これにより、該プリンタにて印刷する際に
は、二値画像として出力できるため、印刷する際の特別
な処理を施す必要は無くなる。また、前記作成中の文書
ファイルのサイズも抑えることができる。
【0028】なお、画像タイプがカラーの場合にはカラ
ーマッチング処理を施してもよい。これにより、該プリ
ンタにて印刷する際に、特別な処理を施す必要は無くな
る。
【0029】次に、S38にて、上記の様にして得られ
た取込画像を前記文書作成アプリケーション等の前記レ
イアウト枠に渡す。
【0030】最後に、S4にてユーザは印刷を行う。
【0031】(実施形態2)次に、本発明に係る画像処
理方法及び装置の第2の実施形態(実施形態2:請求項
3)について説明する。
【0032】本実施形態2において、前述した実施形態
1の構成と異なるのは、ネットワークを介して多くのス
キャナ及びプリンタと接続されていることである。
【0033】図5は、本発明に係る画像読取システムに
おけるクライアント及びプリンタサーバのシステム構成
である。
【0034】前記画像読取システムにおいて、スキャナ
101が接続された複数のクライアント102と、複数
のプリンタ103とプリンタサーバ104が、ネットワ
ーク105を介して接続されている。
【0035】実施形態1で記述したコンピュータは、実
施形態2ではクライアント102となる。
【0036】また、該スキャナ101は該クライアント
102にローカル接続されているが、該ネットワーク1
05を介して、他の該クライアント102に接続してい
ても構わない。
【0037】また、該プリンタ103は該ネットワーク
105を介して該クライアント102と接続されている
が、該クライアント102に該プリンタ103がローカ
ル接続していても構わない。
【0038】以下、図3及び図4を用いて、実施形態1
との異なる点だけを詳細に示す。
【0039】S31において、ユーザに指定された前記
プリンタの能力情報を取得する。この際、前記プリンタ
サーバ104に記憶されている前記ネットワーク105
を介して利用可能な複数のプリンタ103の能力情報を
得る。その為、S31上で、前記複数のプリンタ104
全てが選択可能となる。この際、該プリンタ103の能
力情報に印刷ジョブの状態を持てば、ユーザは空き状態
の該プリンタ103を選択することができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像読取
システムの実施形態1では、印刷するプリンタの能力条
件を取得することで、プリンタの能力に合わせた画像の
取込条件を設定することが出来るため、ユーザは解像度
などの取込条件を設定する必要がなくなり、画像の取り
込みや貼り付けの際のトリミング作業を繰り返し、何度
もプリンタに出力し、印刷結果を確認すると言う煩わし
さが無くなる。
【0041】また、本発明の画像読取システムの実施形
態2では、ネットワークを介して多くのプリンタを選択
することが可能となり、ユーザに多くの選択肢を提供す
ることで、さらにユーザ所望の印刷結果を得ることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態1に係る画像取得システムの概念
図。
【図2】本実施形態1に係る画像読取システムにおける
フローチャート。
【図3】本実施形態1に係る画像の取込処理におけるフ
ローチャート。
【図4】本実施形態1に係るスキャナドライバのユーザ
インターフェースの一例。
【図5】本実施形態2に係る画像読取システムのクライ
アント及びプリンタサーバのシステム構成。
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 BB10 HH03 HJ06 HK03 HK18 HK23 HM07 HN15 5B021 AA01 CC07 5C062 AA05 AA14 AB17 AB22 AB38 AC06 AC43 AF10 BA04 5C075 CA03 CA14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータにスキャナとプリンタが接
    続された状況下において、ユーザが目的とする印刷物作
    成に取り込む画像を、前記プリンタの能力情報と、ユー
    ザの希望する画像サイズ、タイプ情報を基に、前記印刷
    物に取り込む画像を前記プリンタに適した画像読取設定
    を自動で行い、得られた前記印刷物を出力する機能を有
    することを特徴とする画像読取システム。
  2. 【請求項2】 請求項1のシステムにおいて、前記プリ
    ンタの出力解像度と、前記ユーザが取り込む画像サイズ
    を基に、自動的に最適な入力解像度を算出し、スキャナ
    に取り込む画像の解像度を設定することを特徴とする画
    像読取システム。
  3. 【請求項3】 請求項1及び2のシステムにおいて、ス
    キャナとプリンタがネットワークを介して前記コンピュ
    ータと接続されている状況下において、ユーザが目的と
    する印刷物作成に取り込む画像のタイプ情報と、前記ネ
    ットワークを介して接続されているプリンタの能力情報
    を基に、前記印刷物に取り込む画像を前記プリンタに適
    した画像読取設定を自動で行い、得られた前記印刷物を
    出力する機能を有することを特徴とする画像読取システ
    ム。
JP2001329332A 2001-10-26 2001-10-26 画像読取システム Withdrawn JP2003134292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329332A JP2003134292A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 画像読取システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329332A JP2003134292A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 画像読取システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003134292A true JP2003134292A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19145252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329332A Withdrawn JP2003134292A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 画像読取システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003134292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041725A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
JP2013105352A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041725A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
JP2013105352A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6760485B1 (en) Nonlinearly modifying a rendered digital image
JP3800320B2 (ja) プリントシステム及びプリント業務を監視するサーバ
JP3678308B2 (ja) レイアウト編集プログラム
JP3624947B2 (ja) プリントシステム及び望み通りのカラーのプリントアウトを得るための方法
JP2011141405A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および、プログラム
JP2009147924A (ja) 原稿走査システム
US9930197B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, information converter, server, and computer-readable recording medium
US6781713B1 (en) Correcting exposure in a rendered digital image
US20060250629A1 (en) Methods and systems for automated color proofing
US6856427B1 (en) System for printing correct exposure in a rendered digital image
US20100293547A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program
EP1569438A2 (en) Color conversion system,color conversion apparatus and color conversion program storage medium
US20060291005A1 (en) Method of setting image reading conditions for an image reading apparatus and an image reading apparatus
US8856208B2 (en) Method and apparatus for forming image
JP2016134128A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2003134292A (ja) 画像読取システム
JP4124078B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2007172618A (ja) レイアウト編集プログラム
JP2008219417A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム
US20040017476A1 (en) Printing system, layout data generation device, print data processing device and program
JP3507464B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP3507463B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2021106329A (ja) 画像処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP4107026B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2020017899A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104