JP2003130496A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2003130496A
JP2003130496A JP2001321432A JP2001321432A JP2003130496A JP 2003130496 A JP2003130496 A JP 2003130496A JP 2001321432 A JP2001321432 A JP 2001321432A JP 2001321432 A JP2001321432 A JP 2001321432A JP 2003130496 A JP2003130496 A JP 2003130496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant pipe
pipe
path
refrigerant
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001321432A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Hamada
守 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001321432A priority Critical patent/JP2003130496A/ja
Publication of JP2003130496A publication Critical patent/JP2003130496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャピラリチューブを単数にしても運転停止
時に液冷媒が下部に溜まらないようにした室外熱交換器
を備えた空気調和機を提供する。 【解決手段】 前記室外熱交換器3が、分岐管3eが接
続された上下の流入口aにより、前面側の上部から後面
側にかけて設けられた上パス3aの第一冷媒管3a' と、前
面側の下部から後面側にかけて設けられた下パス3bの第
一冷媒管3b' と、これら上下二パス3aおよび3bの第一冷
媒管3a' および3b' の先端部bおよびdに断続的に設け
られ、基端部が合流管3fに連なる上下の流出口fに夫々
接続された上パス3aの第二冷媒管3a''および下パス3bの
第二冷媒管3b''と、前記上パス3aの第一冷媒管3a' の先
端部bおよび前記下パス3bの第二冷媒管3b''の先端部c
を接続した第一バイパス管3cと、前記上パス3aの第二冷
媒管3a''の先端部eおよび前記下パス3bの第一冷媒管3
b' の先端部dを接続した第二バイパス管3dとからなる
構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、上下二パスでなる
室外熱交換器を備えた空気調和機に係わり、より詳細に
は、キャピラリチューブを単数にしても運転停止時に液
冷媒が室外熱交換器の下部に溜まらないようにした構造
に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の空気調和機は、図3と、図4
(A)とで示すように、圧縮機1と、四方弁2と、上下
の二パス3aおよび3bで構成される室外熱交換器3と、キ
ャピラリチューブ4と、膨張弁5と、室内熱交換器6と
を、配管7により順次接続してなり、冷房運転時には、
冷媒が実線の矢印で示すように、前記圧縮機1、前記四
方弁2、前記室外熱交換器3、前記キャピラリチューブ
4、前記膨張弁5および前記室内熱交換器6へと循環
し、暖房運転時には、破線の矢印で示すように、前記圧
縮機1、前記四方弁2、前記室内熱交換器6、前記膨張
弁5、前記キャピラリチューブ4および前記室外熱交換
器3へと循環してなる構成であった。 【0003】しかしながら、前記上下の二パス3aおよび
3bでなる室外熱交換器3には、冷房運転時に冷媒が図4
(A)で示す前面側の矢印から後面側の矢印へと流れる
ように、夫々の流出口に前記キャピラリチューブ4が一
本づつ接続されるようになっていることから、二本の前
記キャピラリチューブ4を用意して接続することになる
ため、コスト的に不利になると共に、接続するための作
業性が悪くなってしまうという問題点を有していた。 【0004】また、前記キャピラリチューブ4が、図4
(B)で示すように一本だけ使用される構成にした場合
には、前記圧縮機1を停止した時に、矢印cで示すよう
に前記室外熱交換器3の下部に液冷媒が流入して溜まっ
てしまい、所謂冷媒の寝込み現象が発生してしまうとい
う問題点を有していた。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決し、キャピラリチューブを単数にしても運転停止
時に液冷媒が下部に溜まらないようにした室外熱交換器
を備えた空気調和機を提供することを目的としている。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、圧縮機と、四方弁と、一側中央部から流
入して上下に循環したのち他側中央部で合流するように
二パスで構成された室外熱交換器と、キャピラリチュー
ブと、膨張弁と、室内熱交換器とを、配管により順次接
続してなる空気調和機において、前記室外熱交換器が、
分岐管が接続された上下の流入口により、前面側の上部
から後面側にかけて設けられた上パスの第一冷媒管と、
前面側の下部から後面側にかけて設けられた下パスの第
一冷媒管と、これら上下二パスの第一冷媒管の先端部に
断続的に設けられ、基端部が合流管に連なる上下の流出
口に夫々接続された上パスの第二冷媒管および下パスの
第二冷媒管と、前記上パスの第一冷媒管の先端部および
前記下パスの第二冷媒管の先端部を接続した第一バイパ
ス管と、前記上パスの第二冷媒管の先端部および前記下
パスの第一冷媒管の先端部を接続した第二バイパス管と
からなり、運転停止時に、前記上パスの第二冷媒管およ
び前記下パスの第二冷媒管と、これらの基端部が接続さ
れた前記合流管とに液冷媒が溜まるようにした構成とな
っている。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいた実施例として詳細に説明する。図1は本発明
による空気調和機の冷凍サイクル図である。 【0008】本発明による空気調和機は、図1と、図2
とで示すように、圧縮機1と、四方弁2と、一側中央部
から流入して上下に循環したのち他側中央部で合流する
ように二パス3aおよび3bで構成された室外熱交換器3
と、キャピラリチューブ4と、膨張弁5と、室内熱交換
器6とを、配管7により順次接続した構成となってい
る。 【0009】上記構成により、冷房運転時には、図1の
実線の矢印で示すように、前記圧縮機1と、前記四方弁
2と、前記上下の二パス3aおよび3bで構成される室外熱
交換器3と、前記キャピラリチューブ4と、前記膨張弁
5と、前記室内熱交換器6とに順次冷媒が流れる一方、
暖房運転時には、破線の矢印で示すように、前記圧縮機
1と、前記四方弁2と、前記室内熱交換器6と、前記膨
張弁5と、前記室外熱交換器3とに順次冷媒が流れるよ
うになっている。 【0010】そして、図2で示すように、前記室外熱交
換器3が、分岐管3eが接続された上下の流入口aによ
り、前面側の上部から後面側にかけて設けられた上パス
3aの第一冷媒管3a' と、前面側の下部から後面側にかけ
て設けられた下パス3bの第一冷媒管3b' と、これら上下
二パス3aおよび3bの第一冷媒管3b' の先端部bおよびd
に断続的に設けられ、基端部が合流管3fに連なる上下の
流出口fに夫々接続された上パス3aの第二冷媒管3a''お
よび下パス3bの第二冷媒管3b''と、前記上パス3aの第一
冷媒管3a' の先端部bおよび前記下パス3bの第二冷媒管
3b''の先端部cを接続した第一バイパス管3cと、前記上
パス3aの第二冷媒管3a''の先端部eおよび前記下パス3b
の第一冷媒管3b' の先端部dを接続した第二バイパス管
3dとからなる構成となっている。 【0011】以上の構成において、次にその動作につい
て説明する。図2で示すように、前記室外熱交換器3の
一側中央部に設けられた前記分岐管3eにより、上方に分
岐され前記上パス3aに流入した冷媒は、前記第一バイパ
ス管3cを経て一旦下方に流れ、次に上位に位置する前記
流出口fへと向かう一方、下方に分岐され前記下パス3b
に流入した冷媒は、前記第二バイパス管3dを経て一旦上
方に流れ、次に下位に位置する前記流出口fへと向かう
ようになる。 【0012】そして、運転停止時には、前記上パス3aの
第二冷媒管3a''および前記下パス3bの第二冷媒管3b''
と、これらの基端部が接続された前記合流管3fとに液冷
媒を溜めることができるようになる。 【0013】すなわち、前記分岐管3eによって分岐され
流入した冷媒は、前記合流管3fに到る手前で、前記第一
バイパス管3cおよび前記第二バイパス管3dによって上下
の位置が逆転するように流れたのち、前記合流管3fで合
流するようになるので、前記圧縮機1が停止した場合で
あっても、上記に説明した従来技術のように、液冷媒が
前記室外熱交換器3の下部に流入して溜まってしまうと
いうことがなくなり、所謂冷媒の寝込み現象が発生して
しまうということがなくなる。 【0014】なお、前記圧縮機1が停止しても、液冷媒
が前記室外熱交換器3の下部に流入して溜まってしまう
ということがなくなるので、前記二パス3aおよび3bの夫
々に前記キャピラリチューブ4を設ける必要がなくな
り、同キャピラリチューブ4は、前記合流管3fの下流に
単数設ければよいのでコスト的にも有利になり、また、
接続するための作業性も向上することになる。 【0015】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
キャピラリチューブを単数にしても運転停止時に液冷媒
が下部に溜まらないようにした室外熱交換器を備えた空
気調和機となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による空気調和機の冷凍サイクル図であ
る。 【図2】本発明による空気調和機の要部説明図である。 【図3】従来例による空気調和機の冷凍サイクル図であ
る。 【図4】従来例による空気調和機の要部説明図で、
(A)は一例を示し、(B)は他の例を示す。 1 圧縮機 2 四方弁 3 室外熱交換器 3a 上パス 3b 下パス 3a' 上パスの第一冷媒管 3b' 下パスの第一冷媒管 3a'' 上パスの第二冷媒管 3b'' 下パスの第二冷媒管 3c 第一バイパス管 3d 第二バイパス管 3e 分岐管 3f 合流管 4 キャピラリチューブ 5 膨張弁 6 室内熱交換器 7 配管 a 流入口 b〜e 先端部 f 流出口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 圧縮機と、四方弁と、一側中央部から流
    入して上下に循環したのち他側中央部で合流するように
    二パスで構成された室外熱交換器と、キャピラリチュー
    ブと、膨張弁と、室内熱交換器とを、配管により順次接
    続してなる空気調和機において、 前記室外熱交換器が、分岐管が接続された上下の流入口
    により、前面側の上部から後面側にかけて設けられた上
    パスの第一冷媒管と、前面側の下部から後面側にかけて
    設けられた下パスの第一冷媒管と、これら上下二パスの
    第一冷媒管の先端部に断続的に設けられ、基端部が合流
    管に連なる上下の流出口に夫々接続された上パスの第二
    冷媒管および下パスの第二冷媒管と、前記上パスの第一
    冷媒管の先端部および前記下パスの第二冷媒管の先端部
    を接続した第一バイパス管と、前記上パスの第二冷媒管
    の先端部および前記下パスの第一冷媒管の先端部を接続
    した第二バイパス管とからなり、 運転停止時に、前記上パスの第二冷媒管および前記下パ
    スの第二冷媒管と、これらの基端部が接続された前記合
    流管とに液冷媒が溜まるようにしてなることを特徴とす
    る空気調和機。
JP2001321432A 2001-10-19 2001-10-19 空気調和機 Pending JP2003130496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321432A JP2003130496A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321432A JP2003130496A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003130496A true JP2003130496A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19138650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001321432A Pending JP2003130496A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003130496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101995124A (zh) * 2009-08-19 2011-03-30 Lg电子株式会社 空调机
JP2012184882A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路装置
JP2016223672A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 熱交換器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101995124A (zh) * 2009-08-19 2011-03-30 Lg电子株式会社 空调机
CN101995124B (zh) * 2009-08-19 2012-10-24 Lg电子株式会社 空调机
JP2012184882A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路装置
JP2016223672A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 熱交換器
US10670311B2 (en) 2015-05-29 2020-06-02 Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. Heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2926937Y (zh) 用于风冷热泵机组的换热器
JPWO2016121123A1 (ja) 冷凍サイクル装置
CN105352225A (zh) 空调器
CN209744695U (zh) 一种换热器和空调器
CN113167512B (zh) 热交换器及制冷循环装置
JP2006097987A (ja) 三方分岐管及びこれを用いたフィンチューブ型熱交換器
JP2003130496A (ja) 空気調和機
KR101782646B1 (ko) 공기 조화기
AU2017444848B2 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device
WO2004102085A1 (ja) 吸収冷凍機
CN109489130A (zh) 一种换热器、室外机及空调
JP6551251B2 (ja) ヘッダー分配器、ヘッダー分配器を搭載した室外機、及び空気調和装置
CN204063693U (zh) 空调器
CN106871496A (zh) 室内换热器和空调器
JP2013015258A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH1151412A (ja) 空気調和機用室内ユニットとその室内熱交換器
CN219037136U (zh) 换热器和空调器
JP3927823B2 (ja) 冷凍サイクルの冷媒分流器
JP2000314573A (ja) 空気調和機用熱交換器
CN219064075U (zh) 一种换热器和烘干机
CN218120171U (zh) 换热器以及空调器
JPH0717951Y2 (ja) 熱交換器
JP3361144B2 (ja) 冷暖混在多室形空気調和機
JP2002031435A (ja) 空気調和機
JPH11230637A (ja) 空気調和機