JP2003127407A - プリントヘッドクリーナ構造 - Google Patents

プリントヘッドクリーナ構造

Info

Publication number
JP2003127407A
JP2003127407A JP2002298702A JP2002298702A JP2003127407A JP 2003127407 A JP2003127407 A JP 2003127407A JP 2002298702 A JP2002298702 A JP 2002298702A JP 2002298702 A JP2002298702 A JP 2002298702A JP 2003127407 A JP2003127407 A JP 2003127407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printhead
staggered
cleaning unit
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002298702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003127407A5 (ja
JP4065755B2 (ja
Inventor
Antoni Murcia
アントニー・マルシア
Ted T Lee
テッド・ティー・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003127407A publication Critical patent/JP2003127407A/ja
Publication of JP2003127407A5 publication Critical patent/JP2003127407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065755B2 publication Critical patent/JP4065755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • B41J2/16547Constructions for the positioning of wipers the wipers and caps or spittoons being on the same movable support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1721Collecting waste ink; Collectors therefor
    • B41J2/1742Open waste ink collectors, e.g. ink receiving from a print head above the collector during borderless printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーインクジェット画像形成装置において
多数のスタガー配置したプリントヘッドを整備する装置
を提供する。 【解決手段】 カラーインクジェット画像形成装置(2
100)において、整備ステーション(2144)に結
合した複数のクリーニングユニット(1300)であっ
て、それぞれが、前記スタガー配置したプリントヘッド
(1312)のうちの特定の1つのプリントヘッドを整
備する複数の構成要素(1302〜1310)を含み、
それぞれのクリーニングユニットが、隣接するクリーニ
ングユニットと互いに非整列的に食い違いになってい
て、スタガー配置したクリーニングユニット構成(13
00−1〜1300−5)を形成する、クリーニングユ
ニットを備える。前記スタガー配置したプリントヘッド
を、前記整備ステーション(2144)から印刷ゾーン
(1402)へと又は印刷ゾーンから前記整備ステーシ
ョンへと動かし、前記スタガー配置したクリーニングユ
ニット構成が前記構成要素の位置を考慮して、前記プリ
ントヘッドを前記整備ステーションに出し入れする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明の主題はインクジェッ
ト画像形成(imaging)機構に関する。より詳細には、
本発明の主題は、スタガー配置したプリントヘッドを整
備するインクジェットプリントヘッドクリーナ整備ステ
ーションシステム構造に関する。 【0002】 【従来の技術】プリンタは、紙のシートやポリエステル
フィルム等の印刷媒体上に文字を印刷する画像形成装置
である。テキストまたは図面の形態で印刷する画像を提
供するコンピュータが制御する、多くのタイプのプリン
タが入手可能である。染料やインクでもよい着色剤を含
む液体を用いて、印刷媒体上に画像を形成するプリンタ
もある。(これとは対照的に、トナーを用いて画像を形
成する画像形成装置もある)。このようなプリンタは、
プリントヘッドを用いて着色剤を媒体に送出し、それに
よって着色剤が適切にパターニングされ、印刷媒体上に
画像を永久的に記録する。 【0003】画像形成装置の1タイプとして、熱インク
ジェットプリンタがある。熱インクジェットプリンタ
は、インクの小滴を形成し、このインクの小滴は次に、
画像を形成するドットまたは画素のパターンになるよう
に、印刷媒体に向かって噴出される。インクジェットプ
リンタは通常、1つのプリントヘッド内に多数の個々の
着色剤噴出ノズルを有する。印刷媒体とは対向している
が間隔を置いて配置した関係になるような向きのプリン
トヘッドを、キャリッジが支持する。コンピュータまた
はその他制御装置の命令下でノズルが適当な時点に着色
剤の滴を噴出する状態で、キャリッジとキャリッジが支
持するプリントヘッドとが媒体表面の上方を横切り、イ
ンク滴のスウォースを生成する。 【0004】着色剤の滴は、媒体にぶつかり、次に乾燥
してドットを形成する。各ドットは、一緒に見ると、印
刷画像のうちの1つのスウォースすなわち行を形成して
いる。横断と垂直な方向にキャリッジがインクリメント
して動いて(または、印刷媒体が前進して)、キャリッ
ジが再びそのページを横断し、プリントヘッドが動作し
て別のスウォースを定着する。このようにして、プリン
トヘッドは、そのページを何度も横断する間に、画像を
形成するドット全体のパターンを徐々に定着する。最大
出力速度を達成するために、印刷は好ましくは双方向で
あり、左から右、および右から左への横断中にプリント
ヘッドが着色剤を噴出する。 【0005】カラーインクジェットプリンタは、印刷キ
ャリッジ内に搭載されたいくつかの、通常4つの、互い
に異なるプリントヘッドを利用して、原色と等和色の両
方を生成する。それぞれのプリントヘッドは互いに異な
るカラーを生成し、シアン、イエロー、ブラック、およ
びマゼンタの4色がよく用いられる。このような原色
は、必要なカラーの滴をドット位置上にデポジットする
ことによって生成される。同じ画素位置上に多数の滴を
デポジットすることによって、さまざまな色のインクか
らなる等和色や明暗のついた色画像が形成される。確立
した光学原理に従って2つまたはそれよりも多い原色を
重ねて印刷することによって、等和色が生成される。 【0006】インクジェットプリンタ産業において、印
刷品質が良好であることは考慮すべき事項のうちで最も
重要なもののひとつであり、競争の基礎である。画像は
何千もの個々のドットから形成されているので、画像の
品質は、結局はそれぞれのドットの品質と印刷媒体上で
の各ドットの配置とによって決まる。印刷が行われる方
法ゆえに、ドットの品質が最終画像品質に及ぼす影響は
驚くほど大きいものになり得る。 【0007】これを説明するために、インクの小滴また
は粒子がインクジェットプリントヘッドのノズルに詰ま
ると、カラー画像の品質が悪影響を受けたり、ノズルの
適切な動作を妨げる内部気泡が混じる可能性があるとい
うことを考慮されたい。このようなインクノズル詰まり
を考慮して画像品質を維持するために、インクジェット
プリンタは通常、プリントヘッドのインクノズルを保護
しクリーニングする、1つまたはそれよりも多くのプリ
ントヘッドクリーナを有する整備ステーションを含む。 【0008】動作中、「スピッティング」として知られ
ている工程においてそれぞれのノズルを通じて多数のイ
ンク滴を発射することによって、プリントヘッドの詰ま
りが定期的にきれいにされる。廃インクは、プリントヘ
ッドクリーナのインクつぼ槽部に集められる。保管、ま
たは非印字期間中のために、クリーナは、プリントヘッ
ドのノズルを汚染物や乾燥からハーメチックシール(気
密封止)するキャッピングシステムを含む。時折印刷中
に、エラストマーのワイパーがプリントヘッド表面をワ
イピングして、残留インクおよびプリントヘッドの表面
上に溜まった如何なる紙ぼこりまたは他のくずも取り除
く。 【0009】さらに他の例において、2つの原色を重ね
て印刷することによってそれぞれのドットを生成する等
和色の双方向印刷中に、カラー画像の品質が悪影響を受
ける可能性がある。特に、第1のカラーの滴を第2のカ
ラーの滴の上にデポジットしたときの外観と、第2のカ
ラーの滴を第1のカラーの滴の上にデポジットしたとき
の外観とが異なることによって、色ずれが知覚されてし
まう可能性がある。言い換えれば、印刷されるカラー
は、画像形成装置がさまざまなカラーのインクを印刷媒
体上に配置する順番によって決まる。 【0010】このような望まれていない色ずれを説明す
るために、図1および図2を考察する。図1および図2
は、印刷媒体110上にそれぞれの向きに着色を施して
いる多数のプリントヘッド114を示す。図1を参照し
て、画像形成装置(図示せず)が4つのプリントヘッド
を用いて色をイメージングする(画像形成する)と考え
る。それぞれのプリントヘッドは、シアン(C)、イエ
ロー(Y)、マゼンタ(M)、およびブラック(K)の
インクのうちの1つをイメージングするよう構成されて
いる。すなわち、プリントヘッド114−1はCをイメ
ージングし、プリントヘッド114−2はYをイメージ
ングし、プリントヘッド114−3はMをイメージング
し、プリントヘッド114−4はKをイメージングす
る。 【0011】このようなプリントヘッド114は、キャ
リッジ(図示せず)に取り付けられ、印刷媒体前進軸を
基準として互いに関して整列している。画像形成装置は
双方向印刷を行う。これは、プリントヘッドが印刷媒体
110に関して左から右、および右から左へと動くとき
に、装置がそれぞれのカラースウォースを印刷する、と
いうことを意味する。矢印112は、プリントヘッドの
動きの向きを示す。プリントヘッドが左から右へと動く
ときには、印刷媒体上にカラーインクの第1のシーケン
スCYMKがイメージングされる。言い換えれば、Cに
Yを重ねて印刷し、YにMを重ねて印刷し、MにKを重
ねて印刷する。 【0012】図2を参照して、画像形成装置が上と同じ
4つのプリントヘッド114を右から左へと動かすとき
に、印刷媒体上にカラーインクの第2のシーケンスKM
YCがイメージングされる(矢印202は、プリントヘ
ッドの動きの向きを示す)。言い換えれば、KにMを重
ねて印刷し、MにYを重ねて印刷し、YにCを重ねて印
刷する。この第2のシーケンスKMYCは、プリントヘ
ッドが左から右へと動いていたときに印刷媒体上に施し
た第1のシーケンスCYMKのちょうど反対である。 【0013】双方向色合いのずれは通常、各インクがス
ウォース間で異なる順番で印刷媒体上にイメージングさ
れる場合に起こる。すなわち、双方向色合いのずれと
は、さまざまなカラー層が他のカラーの上に重ねて印刷
されるときの混ざり方と、そのさまざまな混合の光との
反応の仕方の両方によって決まる、知覚されるカラー変
化である。このような欠陥は、「1パス双方向」モード
で印刷する画像形成装置で特に一般的である。このこと
は、プリントヘッドが印刷媒体の同じ領域内で1度しか
印刷しないということを意味する。 【0014】図3は、望まれていない双方向色合いのず
れのイメージングの欠陥に取り組むのに画像形成装置の
製造者が用いる、従来技術の例を示す。特に、スタガー
配置したプリントヘッド構成300を用いて、そのよう
なイメージングの欠陥に取り組む。本構成において、シ
アン(C)のプリントヘッド302−1、マゼンタ
(M)のプリントヘッド302−2、およびイエロー
(Y)のプリントヘッド303−3がスタガー配置され
ており、どのプリントヘッド302も、他のプリントヘ
ッド302と同一水平面上にはないようになっている。
プリントヘッド302をこの特定の構成300にするこ
とによって、プリントヘッドが印刷媒体に関して左から
右へと画像形成しているか右から左へと画像形成してい
るかに関わらず、すべてのインク滴すなわちカラー
(C、M、およびY)が同じ順番で印刷媒体(たとえ
ば、紙)上にイメージングされるようにする。オプショ
ンで、この従来のスタガー配置した構成は、図示しない
ブラックのインクのイメージングを行うプリントヘッド
を含んでもよい。 【0015】 【発明が解決しようとする課題】現行のカラーインクジ
ェットプリンタは、生成する画像が許容できる品質であ
り、広く用いられている。しかし、高品質の画像を印刷
する、改良したインクジェットプリンタおよび画像形成
手順が、引き続き必要とされている。都合の悪いこと
に、従来のインクジェット画像形成装置の設計および手
順では、プリントヘッドがスタガー配置した構成である
(例えば、図3に示すように)場合に、プリントヘッド
のノズルのインク詰まりの問題に取り組むのに、重大な
制約がいくつかある。 【0016】 【課題を解決するための手段】カラーインクジェット画
像形成装置において多数のスタガー配置したプリントヘ
ッドを整備する方法および装置が提供される。整備ステ
ーションには、多数のクリーニングユニットが取り付け
られている。それぞれのクリーニングユニットは、特定
の1つのプリントヘッドを整備する構成要素を多数含ん
でいる。それぞれのクリーニングユニットは、隣接する
クリーニングユニットと食い違いになっており、スタガ
ー配置した構成を形成していて、スタガー配置したプリ
ントヘッドを整備する。スタガー配置したプリントヘッ
ドは、整備ステーションから印刷ゾーンへと又は印刷ゾ
ーンから整備ステーションへと動く。スタガー配置した
クリーニングユニット構成を構成要素の位置と関連付け
ることによって、スタガー配置したプリントヘッドを整
備ステーションに出し入れする略妨げられないアクセス
が提供される。スタガー配置したプリントヘッドを整備
ステーション内へと動かすことに応答して、クリーニン
グユニットがスタガー配置したプリントヘッドを整備す
る。 【0017】 【発明の実施の形態】(概観)以下に説明する装置およ
び技術は、スタガー配置したプリントヘッドを整備す
る、カラーインクジェット画像形成装置における整備ス
テーションを提供する。これは、通常スタガー配置した
プリントヘッドを整備することができない従来の技術と
比較して、著しい利点である。スタガー配置したプリン
トヘッドを整備するために、従来のクリーニングユニッ
トと比較して位置を変えた多数の構成要素を有する、プ
リントヘッドクリーニングユニットを説明する。このよ
うに位置を変えることを、整備ステーションと画像形成
装置のキャリッジの動きとの連係と組み合わせることに
よって、プリントヘッドが整備ステーションに出入りす
る動きを妨げられないようにすることができる。 【0018】(従来の整備ステーションのプリントヘッ
ドクリーナ)図4は、従来のプリントヘッドクリーナ4
00の平面図を示す。クリーナ400は、ワイパー40
2、インクつぼ槽404、インク溶剤先端406、キャ
ッピングシステム408、ワイパー鼻部410、および
ハンドル412を含む。ワイパー402は、プリントヘ
ッド表面をワイピングして、残留インクおよびプリント
ヘッドの表面上に溜まった如何なる紙ぼこりまたは他の
くずも取り除く。動作中、「スピッティング」として知
られている工程においてそれぞれのノズルを通じて多数
のインク滴を発射することによって、プリントヘッドの
潜在的な詰まりが定期的にきれいにされる。廃インク
は、プリントヘッドクリーナのインクつぼ槽404に集
められる。 【0019】インク溶剤先端406を用いて、整備して
いるプリントヘッドにインクジェットインク溶剤を送出
する。溶剤は、空気から水分を吸収する吸湿性材料であ
る(水はインクの良好な溶剤である)。好適な吸湿性溶
剤材料には、ポリエチレングリコール(「PEG」)、
lipponic-ethylene glycol(「LEG」)、ジエチレン
グリコール(「DEG」)、グリセリン、その他同様の
特性を有する当業者に既知の材料を含む。このような吸
湿性材料は、蒸気圧がほぼゼロであるので、長時間の間
容易に完全に乾燥することがない、液体またはゼリー状
の化合物である。説明の目的のために、槽ブロック13
2は好ましいインク溶剤であるPEGで満たされている
ものとする。 【0020】保管、または非印刷期間中のために、クリ
ーナ400は、プリントヘッドのノズルを汚染物や乾燥
からハーメチックシールする、キャッピングシステム4
08を含む。クリーナ装置はまた、プリントヘッドの、
後方を向いた垂直壁部をクリーニングする、ワイパー鼻
部410も含む。この垂直壁部は、プリントヘッドの電
気的相互接続部に通じている。クリーニングユニットは
それぞれ、取付けおよび取外しハンドル412を含む。
クリーナユニットをそれぞれのチャンバまたは区画内に
取り付けるときに、ハンドル412をオペレータが握っ
てもよい。 【0021】図5は、図1の4つのそれぞれのプリント
ヘッド114を整備する4つのプリントヘッドクリーニ
ングユニット400を収容する、従来の整備ステーショ
ン500の平面図を示す。整備ステーションは通常、直
線運動して動く移動パレット(図示せず)上に配置され
ている。各プリントヘッドは、その上に画像形成されて
いる印刷媒体(図示せず)に関して水平に動くキャリッ
ジに取り付けられている。クリーニングユニットは、直
線状構成または一直線上の構成になるように整備ステー
ションにラッチ(係合)されており、これもまた直線状
構成になるよう整列しているプリントヘッドを整備する
ことができるようになっている。 【0022】各矢印は、プリントヘッド114を、キャ
ッピング領域408からキャップを取り、インクつぼ4
04に動かしてスピッティングを行い、印刷ゾーン50
2に動かして画像形成を行うときの、クリーニングユニ
ット400に関するプリントヘッド114の動きを示
す。この動きは、プリントヘッドを動かすという面から
示しているが、通常画像形成装置においては、プリント
ヘッドとプリントヘッドクリーニングユニットの両方が
動く。 【0023】プリントヘッド114を、キャッピング領
域408からキャップを取り、インクつぼ404に動か
してスピッティングを行い、印刷ゾーン502に動かし
て画像形成を行うときの、クリーニングユニット400
に関するプリントヘッド114の相対運動をさらに説明
するために、図6および図7を考察する。 【0024】図6は、プリントヘッド114がクリーニ
ングユニットのキャッピング領域408(図4および図
5のキャッピングゾーン408を参照されたい)内に配
置されている場合の、図5のプリントヘッドクリーニン
グユニット400を収容するインクジェット画像形成装
置におけるラッチ機構602の側面図である。プリント
ヘッドは、シアン、マゼンタ、イエロー、またはブラッ
クのプリントヘッドのうちのいずれであってもよい。本
例において、クリーニングユニットに関して、クリーニ
ングユニットのノズルワイピング機構402とインク溶
剤供給先端機構406とは両方とも、クリーニングユニ
ットの平面の上方に突出している。このようなラッチ機
構、ならびに従来のインクジェットプリントヘッド整備
ステーションおよびプリントヘッドクリーナユニットの
その他の例および手順については、本願の出願人に譲渡
されておりその参照によって本明細書に組み込まれる米
国特許出願番号第6,135,585号において、より
詳細に説明されている。 【0025】図7は、プリントヘッド114が印刷ゾー
ン502(図5の印刷ゾーン502を参照されたい)内
に配置されている場合の、図4および図5のプリントヘ
ッドクリーニングユニット400を収容するインクジェ
ット画像形成装置におけるラッチ機構602の側面図で
ある。印刷ゾーンは、その中でプリントヘッドが印刷媒
体上に画像形成を行うゾーンである。したがって、図6
および図7は、図5のプリントヘッドを、キャッピング
領域408からキャップを取り、インクつぼ404に動
かしてスピッティングを行い、印刷ゾーン502に動か
して画像形成を行うときの、クリーニングユニットに関
する図5のプリントヘッドの相対運動をさらに説明す
る。 【0026】都合の悪いことに、従来のインクジェット
画像形成装置のプリントヘッド整備ステーションの設計
(例えば、図5のステーション500)では、スタガー
配置した構成になっているプリントヘッド(例えば、図
3のスタガー配置したプリントヘッド構成300)を整
備することができるクリーニングユニットへの備えがな
い。これは、従来のプリントヘッドクリーニングユニッ
トの設計(例えば、図4および図5のクリーニングユニ
ット400)では、キャップをかぶせた位置から印刷ゾ
ーン位置へとプリントヘッドが自由に動くこと(図5の
キャップをかぶせた位置408と印刷ゾーン502とを
参照されたい)を見込んでいないからである。この問題
のさまざまな態様について次に説明する。 【0027】図8は、互いに関してスタガー配置した構
成になっている5つの従来のプリントヘッドクリーニン
グユニット400を有する整備ステーション800を示
す。それぞれのクリーニングユニットは、それぞれのキ
ャッピングステーション408においてそれぞれのプリ
ントヘッド114にキャップをかぶせている。 【0028】図9は、5つのプリントヘッド114を、
それぞれのキャッピングステーション408からそれぞ
れのインクつぼ槽404に、そして印刷ゾーン904へ
と動かそうとするときに、5つのプリントヘッドのうち
の4つ(例えば、プリントヘッド114−1ないし11
4−4)が隣接するクリーニングユニット400の一部
902と衝突する状態を示す。特に、プリントヘッド1
14−1を供給するマゼンタのインクがインクつぼ40
4−1から印刷ゾーンに向かって動くとき、マゼンタの
プリントヘッドはクリーニングユニット400−2のノ
ズルワイピングユニット(図4のワイピングユニット4
02を参照されたい)と衝突する。この第1の衝突を、
丸で囲んだ領域902−1で示す。 【0029】イエローのインクを供給するプリントヘッ
ド114−2がインクつぼ404−2から印刷ゾーン9
04に向かって動くとき、イエローのプリントヘッド
は、クリーニングユニット400−2の溶剤供給先端
(例えば、図4の先端406も参照されたい)と衝突す
る。この第2の衝突を、丸で囲んだ領域902−2で示
す。さらに、シアンのインクを供給するプリントヘッド
114−3がそのインクつぼから印刷ゾーン904に向
かって動くとき、プリントヘッドは、隣接するクリーニ
ングユニット400−3のワイパーユニットと衝突す
る。この第3の衝突を、丸で囲んだ領域902−3で示
す。第1のブラックのインクを供給するプリントヘッド
114−4がそのインクつぼから印刷ゾーン904に向
かって動くとき、ブラックのプリントヘッドは、隣接す
るクリーニングユニット400−4のワイパーユニット
と衝突する。この第4の衝突を、丸で囲んだ領域902
−4で示す。 【0030】本例において、隣接する印刷ユニット40
0の一部と衝突しないただ1つのプリントヘッド114
が、第2のブラックのインクを供給するプリントヘッド
114−5である。これは、印刷ゾーン904の方向に
プリントヘッドの経路に隣接して位置するスタガー配置
したクリーニングユニットがないからである。しかし、
キャリッジが5つのプリントヘッドを単一の物理的構成
要素として物理的に接合しているので、そして、隣接す
るプリントヘッドクリーナ構成要素が5つのプリントヘ
ッドのうちの4つを印刷ゾーンから遮っているので、印
刷ゾーンに入ることができるプリントヘッドはひとつも
ない。したがって、画像形成装置は、如何なる印刷媒体
上にも適切な画像を形成することができない。 【0031】図10および図11は、印刷ゾーンの方向
に動いているときに、他のプリントヘッドに関してスタ
ガー配置した構成になっている従来のプリントヘッド1
14が経験する衝突のさまざまな態様をさらに説明す
る。特に、図10は、プリントヘッド114が、印刷ユ
ニットに隣接して配置した、そのプリントヘッドを整備
するのに用いるクリーニングユニット400に取り付け
られた先端406と衝突する状態を示す。図11は、プ
リントヘッド114が、印刷ユニットに隣接して配置し
た、そのプリントヘッドを整備するのに用いるクリーニ
ングユニット400に取り付けられたノズルワイピング
ユニット402と衝突する状態を示す。 【0032】図12は、スタガー配置したプリントヘッ
ド構成において直面する、プリントヘッド1202と隣
接するクリーニングユニット1204との衝突の問題の
解決法の1つを示す。特に、ワイパー1206と先端1
208とが距離1210だけ隔たっており、各プリント
ヘッドが隣接するクリーニングユニットの一部と衝突す
ることなく印刷ゾーン1212に動くのに十分な余地が
あるようにしている。 【0033】例えば、インクつぼ1214−1内にある
マゼンタのインクのプリントヘッド1202−1と、印
刷ゾーン1212内にあるこれに対応するプリントヘッ
ドとの間の動きを表す矢印で示すように、このプリント
ヘッドが、隣接するクリーニングユニット1204−2
のワイパー1206と衝突することなくインクつぼから
印刷ゾーンへと動くのに、十分な余地がある。さらに、
インクつぼ1214−2内にあるイエローのインクのプ
リントヘッド1202−2と、印刷ゾーン1212内に
あるこれに対応するプリントヘッドとの間の動きを表す
矢印で示すように、このプリントヘッドが、隣接するク
リーニングユニット1204−3のワイパー1206と
衝突することなくインクつぼから印刷ゾーンへと動くの
に、十分な余地がある等、以下同様である。 【0034】したがって、この解決法は、隣接するクリ
ーニングユニットの一部にプリントヘッドが衝突するこ
となく、スタガー配置したプリントヘッド構成を整備す
る方法を提供する。しかし、図12のこの解決法ではま
た、プリントヘッド整備ステーションのフットプリント
(占有面積)がかなり大きくなってしまい、それに応じ
て、プリントヘッドクリーナユニット1204も大きく
なってしまう。ユーザがかなりさまざまな位置に配置す
ることができるようにする、フットプリント(占有面
積)が小さい、またはコンパクトサイズの画像形成装置
を製造することが望ましい。 【0035】図13は、スタガー配置したプリントヘッ
ド構成になっているプリントヘッドを整備するよう構成
されたプリントヘッドクリーニングユニット1300の
平面図を示す。特に、クリーニング構成要素1302な
いし1310は、クリーニングユニット上に最適に配置
されており、プリントヘッドがクリーニングユニットの
整備面へと(例えば、インクつぼ領域1310から)動
いても又はクリーニングユニットの整備面から(例え
ば、インクつぼ領域1310へと)動いても、プリント
ヘッドが隣接するクリーニングユニットの構成要素と衝
突しないようになっている。さらに、プリントヘッドク
リーニングユニット1300がスタガー配置したプリン
トヘッドを整備するときの整備ステーションのフットプ
リントは、図12のクリーニングユニットを用いた同様
のプリントヘッド構成のフットプリントよりも小さくな
る。 【0036】クリーニングユニット1300のキャッピ
ングユニット1302は、クリーニングユニット本体の
中心からずらして配置されている。これによって、図示
のように、ノズルワイピングユニット1304をキャッ
ピングユニットに隣接して配置することができる。ハン
ドル1308に一番近いキャッピングユニットの近位端
には、インク溶剤供給先端1306が配置されている。
ジグザグの矢印1314は、インクつぼ槽1310の位
置を基準としてのキャッピングユニット1302へ又は
キャッピングユニット1302からのプリントヘッドの
相対運動を示す。 【0037】図14は、スタガー配置した構成になって
いるプリントヘッド1312を整備するのに用いる5つ
のプリントヘッドクリーニングユニット1300の構成
を示す。ジグザグの矢印は、それぞれのキャッピングユ
ニットから関係するインクつぼ1310への、それぞれ
のプリントヘッドの動きを表す。例えば、ジグザグの矢
印1402は、キャッピングユニット1302−1から
関係するインクつぼ1310−1への、プリントヘッド
1312−1の相対運動を表す。太い水平に配置した矢
印1404ないし1412で示すように、スタガー配置
したプリントヘッドはそれぞれ、クリーニングユニット
から印刷ゾーン1402への又は印刷ゾーン1402か
らクリーニングユニットへのアクセスがほとんど妨げら
れない。言い換えれば、プリントヘッドは、隣接するク
リーニングユニットの如何なる構成要素(例えば、ワイ
パーや先端)とも衝突しない。 【0038】図14の例は、5つのクリーニングユニッ
ト1300とこれに対応する5つのプリントヘッド13
12を用いて、スタガー配置したプリントヘッドのプリ
ントヘッドクリーニング構造を説明しているが、用いる
プリントヘッドおよびクリーニングユニットは、如何な
る数であってもよい。例えば、クリーニングユニットが
2つでスタガー配置したプリントヘッドが2つの場合
も、本明細書の説明によって利益を得る。さらに、クリ
ーニングユニットが1つでCMYKの各インクノズルを
含むプリントヘッドが1つの場合も、本明細書の説明に
よって利益を得る。画像形成装置のフットプリントが比
較的小さくなるからである。 【0039】図15ないし図20は、図13のクリーニ
ングユニット1300に関するさまざまなプリントヘッ
ド整備機能を示す。特に図15は、プリントヘッド整備
ステーション1500とキャッピング位置にあるプリン
トヘッド1312との側面図を示す(例えば、図13お
よび図14のキャッピングユニット1302を参照され
たい)。図16は、プリントヘッド整備ステーション1
600とスピッティング位置にあるプリントヘッド13
12との側面図を示す(例えば、図13および図14の
インクつぼユニット1310を参照されたい)。 【0040】図17は、多数のスタガー配置したプリン
トヘッド1312を用いて、対応するインクノズルをそ
れぞれのワイピングユニット1304を横切ってワイピ
ングすることによって整備する、多数のプリントヘッド
クリーナ1300の平面図を示す。それぞれのプリント
ヘッドの近位端に配置されそれぞれのワイピングユニッ
トを横切る向きの太い矢印は、ワイピングユニットに関
するプリントヘッドの相対運動を示す。図18は、ワイ
ピングユニット1308によって整備されるプリントヘ
ッド1312の側面図である。 【0041】図19は、多数のスタガー配置したプリン
トヘッド1312を用いて、それぞれの溶剤先端130
6にインク溶剤を集める、多数のプリントヘッドクリー
ナ1300の平面図を示す。本例において、各プリント
ヘッドは、水平の矢印(例えば、矢印1902)が表す
ように、印刷ゾーン(図示せず)から動く。それぞれの
プリントヘッドを対応する先端に整列させた後、プリン
トヘッドは、垂直の太い矢印(例えば、矢印1904)
が示すように、先端へと動く。図20は、インク溶剤先
端1306によって整備されているプリントヘッド13
12の側面図である。 (スタガー配置したプリントヘッドを整備する例示的画
像形成装置)図21は、ここでは1組の作動軸が単一の
スタガー配置したインクジェットプリントヘッドを整備
するのを示す、交換式のインクジェットプリントヘッド
クリーナ整備ステーションシステムの1形態を含む、イ
ンクジェット画像形成装置2100、ここではインクジ
ェットプロッタ、の1形態の斜視図である。この画像形
成装置を用いて、産業、オフィス、家庭、その他の環境
において、工業図面、建築図面、高品質のポスターサイ
ズの画像、等を印刷してもよい。本例においては、画像
形成装置をインクジェットプロッタとして説明するが、
画像形成装置はまた、インクジェット画像を生成する、
デスクトッププリンタ、ポータブル印刷ユニット、複写
機、カメラ、ビデオプリンタ、ファクシミリ、等も含ん
でもよい。 【0042】インクジェットプロッタ2100は、プラ
スチック材料等のハウジングすなわちケーシング封入容
器2124によって取り囲まれた、シャシ2122を含
む。シャシ2122とケーシング2124とが、印刷装
置部2126を形成している。印刷装置部は、デスクト
ップ又は卓上、または脚装置(leg assemblies)212
8によって支持されていてもよい。プロッタ2100
は、マイクロプロセッサ2130として概略的に示す、
ホスト装置からの命令を受け取るプロッタコントローラ
を有する。ホスト装置は、通常、パーソナルコンピュー
タ、サーバ、ラップトップコンピュータ、コンピュータ
援用設計(CAD)コンピュータシステム等のコンピュ
ータである。プロッタコントローラはまた、ケーシング
2124の外部に配置したキーパッドおよびステータス
表示部2132を通じて提供されるユーザ入力に応答し
て動作してもよい。コンピュータホストに結合したモニ
タもまた用いて、プロッタのステータスやホストコンピ
ュータ上で実行されているプログラム等の視覚情報をオ
ペレータに表示してもよい。 【0043】従来の印刷媒体取扱システム(図示せず)
を用いて、連続シートの印刷媒体2134をロールから
印刷ゾーン2135を通って前進させてもよい。印刷媒
体は、紙、ポスターボード、布地、透明シート、マイラ
ー(商品名)等、好適な材料であればいかなるタイプの
ものであってもよい。シャシ2122には、キャリッジ
案内ロッド2136が搭載されていて、走査軸2138
を規定している。案内ロッド2136はインクジェット
キャリッジ2140を、印刷ゾーン2135を横切って
左右に往復運動するように摺動可能に支持している。従
来のキャリッジ駆動モータ(図示せず)を用いて、コン
トローラ2130から受け取る制御信号に応答してキャ
リッジ2140を推進させてもよい。 【0044】コントローラ2130にキャリッジ位置フ
ィードバック情報を提供するために、従来の金属のエン
コーダ・ストリップ(図示せず)を、印刷ゾーン213
5の長さに沿って整備領域2142の上方に延ばしても
よい。従来の光学エンコーダ読取装置をプリントヘッド
キャリッジ2140の裏面に搭載して、エンコーダ・ス
トリップが提供する位置情報を読み取ってもよい。エン
コーダ・ストリップ読取装置によって位置フィードバッ
ク情報を提供する方法はまた、当業者に既知のさまざま
な方法で行ってもよい。 【0045】画像の印刷が完了すると、キャリッジ21
40を用いて媒体の最終後部を横切って切断機構を引っ
張り、画像をロール2134の残りから切り離してもよ
い。図示のインクジェット印刷機構はまた、ロール21
34の状態で供給される媒体上ではなく、前もって切断
されたシート上に画像を印刷するのに用いてもよい。 【0046】印刷ゾーン2135において、媒体シート
は、インクジェットプリントヘッド1312、すなわ
ち、図12および図14により詳細に示す1つまたはそ
れよりも多いブラックのインクカートリッジと3つの単
色のカラーのインクカートリッジ等のカートリッジか
ら、インクを受け取る。図示のように、各プリントヘッ
ドは互いに関してスタガー配置した構成になっている。 【0047】カラーの各プリントヘッド1312は、そ
れぞれイエロー、マゼンタ、およびシアンのカラーの染
料をベースにしたインクを含むものとして説明するが、
このようなカラーペンはまた、顔料をベースにしたイン
クを含んでいてもよい。ペン内には、パラフィンをベー
スにしたインク、および染料と顔料の両方の特性を有す
るハイブリッドインクすなわち複合インク等、他のタイ
プのインクもまた用いてもよい。図示のプロッタ210
0は、インク供給領域2158のシステム内に配置され
たそれぞれのインク(ブラック、シアン、マゼンタ、イ
エロー)について主な静止した槽(図示せず)を有する
インク送出システムである、「作動軸が単一の整備ステ
ーション」を用いる。作動軸が単一であるということ
は、整備ステーションが単一方向(例えば、左右)のみ
に動く、ということを意味する。これは、さらに上下の
動きを必要とする二軸(dual-axis)の動きとは異な
る。 【0048】各プリントヘッド1312は、静止した主
な槽から従来の柔軟性を有する管系(tubing system)
(図示せず)を通して運搬されるインクによって補充さ
れるので、キャリッジ2140によって印刷ゾーン21
35を横切って推進されかつプリントヘッドの運動経路
から「オフ・アクシス」に外されて配置された供給イン
クは、小量のみである。本明細書において、「プリント
ヘッド」、「ペン」、または「カートリッジ」という用
語はまた、交換式のプリントヘッドカートリッジを意味
してもよい。交換式のプリントヘッドカートリッジの場
合には、それぞれのペンは、プリントヘッドが印刷ゾー
ンの上方を往復運動するときに、供給インク全部を保持
する槽を有する。 【0049】プリントヘッド1312はそれぞれ、当業
者に既知の方法でそこを貫いて形成した複数のノズルを
有する、オリフィス板(図示せず)を有する。プリント
ヘッドは熱インクジェットプリントヘッドであるが、圧
電プリントヘッド等、他のタイプのプリントヘッドを用
いてもよい。熱プリントヘッドは通常、ノズルに関連す
る複数の抵抗器を含む。選択した抵抗器に通電すると、
気泡が形成され、それによって、ノズルから、ノズルの
下方にある印刷ゾーン2135における紙のシート上
に、インク滴が噴出される。プリントヘッドの抵抗器
は、コントローラ2130からプリントヘッドキャリッ
ジ2140に送出される発射コマンド制御信号に応答し
て、選択的に通電される。 【0050】各プリントヘッドは、多数のプリントヘッ
ドクリーニングユニット1300を含む整備ステーショ
ン2144によって、整備またはクリーニングされる。
従来のプリントヘッドクリーニングユニット(例えば、
図4および図5のプリントヘッド400)では、プリン
トヘッドと隣接するクリーニングユニットの一部との間
で望まれていない衝突が起こること無しにスタガー配置
した構成になっているプリントヘッドを整備することが
できない、ということを想起されたい。このような従来
のプリントヘッドクリーニングユニットとは異なり、ク
リーニングユニット1300は、望まれていない衝突の
ない方法での、そして整備ステーションのフットプリン
トがかなり小さくなる方法での、スタガー配置したプリ
ントヘッドの整備に備えている。 【0051】図22は、プリントヘッド1312の整備
前の交換式の整備ステーション2144の拡大斜視図で
ある。整備ステーションは、平行移動することができる
パレット2210を含む。パレット2210は、コント
ローラ2130から受け取る駆動信号に応答して、モー
タ2212によってラックおよびピニオンの歯車装置2
214を通じて前向き2216および後ろ向き2218
に選択的に駆動される。 【0052】整備ステーション2144は、プリントヘ
ッド1312−1ないし1312−5をそれぞれ整備す
る、スタガー配置した構成になっている5つの交換式の
インクジェットプリントヘッドクリーナユニット130
0−1ないし1300−5を含む(ユニット1300−
1および1300−2のみを示す)。プリントヘッド1
312−2は、プリントヘッド1312−1よりも前方
の位置に配置されている、すなわちオフセットされてい
る、ということに注意されたい。プリントヘッド同士の
この非直線的なジグザグ状の構成を、「スタガー」構成
と呼ぶ。クリーナユニットはそれぞれ、取付けおよび取
外しハンドル(例えば、図13のハンドル1308)を
含む。整備ステーションパレット2210が画定するそ
れぞれのスタガー配置したチャンバまたは区画内にクリ
ーナユニットを取り付けるときに、このハンドルをオペ
レータが握ってもよい。クリーニングユニットは、取り
外した後、通常処分され新しいユニットと交換されるの
で、このようなユニットはまた、「使い捨て式クリーニ
ングユニット」と読んでもよい。 (例示的プリントヘッド整備モジュール)図23は、ス
タガー配置したプリントヘッドを整備する例示的システ
ム2300を示すブロック図である。システムは、多数
の汎用または特殊用途の計算システム環境または構成で
使用できる。例えば、システムは、図21のカラー画像
形成装置2100に結合したコンピュータ2302を含
む。コンピュータは、パーソナルコンピュータ、ワーク
ステーション、サーバ、メインフレーム、画像複写機
(image copier)、画像スキャナ、ビデオカメラ、その
他画像形成装置と通信するよう構成された装置である。 【0053】コンピュータ2302は、後に画像形成装
置2100が用いるのに好適なカラー画像を表す画像デ
ータ(例えば、画像データ2322)を出力する少なく
とも1つのアプリケーション2304に関連する、コン
ピュータプログラム命令にしたがって動作する。アプリ
ケーション2304は、1つまたはそれよりも多くの組
のソフトウェア命令を表し、オペレーティングシステム
命令、ユーザアプリケーション命令、通信命令、周辺装
置ドライバ命令、カラー画像生成および/またはカラー
画像操作命令、その他カラー画像形成システム2300
内でコンピュータを動作するのに必要な如何なる命令も
含んでもよい。アプリケーションは、コンピュータが読
み出すまたはアクセスする1つまたはそれよりも多くの
従来のメモリ(図示せず)内に設けられる。 【0054】コンピュータ2302は、データ通信路2
306を通じて画像形成装置2100に接続されてい
る。データ通信リンクは、画像データを搬送し、コンピ
ュータと画像形成装置との間でデータを制御するのに必
要な通信資源を含む。例えば、通信路は、1つまたはそ
れよりも多くのインターフェース接続、ローカルエリア
ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WA
N)、イントラネット、インターネット、その他同様の
通信サービス/システムを含んでもよい。 【0055】図21を参照して上述したように、画像形
成装置2100は、印刷媒体上にカラー画像を形成して
いる間に、内部のさまざまなサブシステムおよびコンピ
ュータプログラムモジュールに関連する動作を制御する
ように構成された、プロセッサ2130を含む。特に、
プロセッサは、コンピュータプログラムアプリケーショ
ン2310とデータ2312とを含む、メモリ2308
に結合している。例示的メモリとしては、例えば、不揮
発性メモリ(例えば、フラッシュメモリ、EEPRO
M、および/またはリードオンリメモリ(ROM))、
ランダムアクセスメモリ(RAM)、ならびにハードデ
ィスクおよび関連する駆動回路、がある。 【0056】プロセッサ2130は、コンピュータによ
って実行可能な命令2310をメモリ2308から読み
出して、および/またはデータ2312をメモリ230
8へ格納又はメモリ2308から読み出すことによりカ
ラー画像を形成するように構成されている。コンピュー
タによって実行可能な命令としては、例えば、画像デー
タ変換モジュール2314、ハーフトーニングモジュー
ル2316、および印刷モジュール2318を含む。印
刷モジュールは、スタガー配置したプリントヘッド(例
えば、図12および図14のプリントヘッド1312)
を印刷ゾーン(例えば、図14の印刷ゾーン1402や
図21の印刷ゾーン2135)へと/からプリントヘッ
ド整備モジュール(例えば、図21の整備モジュール2
144を参照されたい)から/へと動かす、プリントヘ
ッド整備モジュール2320を含む。このようなモジュ
ールは、別個に説明しているが、互いに組み合わせて如
何なる数の異なるプログラムモジュールにしてもよい。 【0057】コンピュータ2302から通信路2306
を通じてカラー画像データ2323が受け取られ、変換
モジュール2314に提供される。カラー画像データは
通常、従来のデスクトップパブリッシング技術および/
またはツールが規定する、テキストオブジェクト、グラ
フィックスオブジェクト、および/またはラスタデータ
オブジェクト等の1つまたはそれよりも多くのさまざま
な画像オブジェクトを含む。本例において、カラー画像
データはRGBデータフォーマットになっている。しか
し、スタガー配置したプリントヘッドを印刷ゾーンとプ
リントヘッド整備モジュールとの間で動かす本説明の例
示的装置および手順は、CMYKデータフォーマット
等、RGB以外のデータフォーマットになっているコン
ピュータから受け取った画像データにも適用することが
できる。 【0058】コンピュータ2302からの画像データ2
323が、まだ印刷可能なデータフォーマットになって
いない場合には、画像データ変換モジュール2314
が、カラーテーブル(図示せず)を用いて、そのカラー
画像データを対応する印刷画像データ2324に変換
し、印刷画像データ2324はハーフトーニングモジュ
ール2316に出力される。印刷データは、対応するカ
ラー画像におけるそれぞれの画素について、それぞれの
インクカラー(すなわち、シアン(C)、マゼンタ
(M)、イエロー(Y)、およびブラック(K))につ
いての8ビットのデータを含む。したがって、32ビッ
トの印刷データが、印刷画像におけるそれぞれの画素の
カラー全体を規定する。 【0059】ハーフトーニングモジュール2316は、
画像データ画素カラーのグレーレベルを表現する。ハー
フトーニングとは、画素のうちの何分の一かを0%のイ
ンクと、画素のうちの何分の一かを100%のインク
と、そして画素のうちの何分の一かを中間レベルのイン
クと取り替えることによって、グレーレベルをシミュレ
ーションするようなしきい値操作である。これによっ
て、プリンタの画素解像度よりも低い解像度のドットパ
ターンが生成される。ハーフトーニングモジュールは、
このハーフトーニングした印刷データ2324を、カラ
ー画像形成モジュール2318に提供する。 【0060】印刷モジュール2318は、印刷画像デー
タ2324を用いて、例えばシアン(C)のインク、マ
ゼンタ(M)のインク、イエロー(Y)のインク、また
はブラック(K)のインク等の適当な量のインクを選択
的に印刷媒体に施し、印刷画像の対応する面を形成す
る。多数のスタガー配置したプリントヘッド(例えば、
図21のプリントヘッド1312)が、そのインクを供
給する。画像が印刷媒体上に形成されている間、プリン
トヘッド整備モジュール2322が、印刷ゾーンと画像
形成装置のプリントヘッド整備モジュールとの間で、ス
タガー配置したプリントヘッドを動かす。 【0061】(スタガー配置したプリントヘッドを整備
する例示的手順)図24は、キャリッジ2140内に取
り付けたスタガー配置したプリントヘッド1312を整
備する、交換式の整備ステーション1300の例示的動
作の各態様を示すフロー図である。図24のフロー図に
おいて、左側の列の各ブロックはすべて、整備ステーシ
ョンパレット2210(図22を参照されたい)の動き
を表し、右側の列の各ブロックはすべて、プリントヘッ
ドキャリッジ2140の走査軸2138に沿った動き
(図21を参照されたい)を表す。整備ステーションパ
レットの動きもキャリッジの動きも両方、画像形成装置
のコントローラ2130から受け取る制御信号に応答す
る。ここで、キャリッジが印刷ゾーン2135内に配置
されている状態でプリントジョブを完了した後に、整備
ルーチン2400が開始される。 【0062】ブロック2402において、整備ステーシ
ョンパレットが向き2216に前方位置へと動く(例え
ば、図22において「2216」で示す)。ブロック2
404において、キャリッジ2140が整備領域214
2に入る。この時点でキャリッジ2140は、各プリン
トヘッド1312を、対応するインクつぼ1310の上
方に配置している。図14の水平の矢印1404〜14
12は、印刷ゾーン1402へ又は印刷ゾーン1402
からのこの動きを示している。図16において、スピッ
ティング位置を、スピッティング位置にあるプリントヘ
ッドの側面図で示す。ブロック2406において、次に
ペンが、それぞれブラックのインクおよびカラーのイン
クを、インクつぼ内にスピッティングする。 【0063】ブロック2408において、整備ステーシ
ョンパレット2210は、オプションで、図17および
図18においても示すように、インクつぼ領域1310
から後方2218に動いてプリントヘッドをワイピング
し、対応するワイピングユニット1308で如何なる残
留インクを取ってもよい。このオプションのワイピング
動作の後、次にブロック2410において、整備ステー
ションパレット2210は後方2218にフルに動い
て、溶剤先端1306がそれぞれのスタガー配置したプ
リントヘッド1312の前縁を押すようにする。ブロッ
ク2412において、キャリッジが各溶剤先端をそれぞ
れのプリントヘッドに係合させて、溶剤を施す。溶剤を
施した後、スピッティング動作2406およびワイピン
グ動作2408をオプションで繰り返してもよい。 【0064】次にブロック2414において、キャリッ
ジは各プリントヘッド1312をキャップ1302に隣
接して配置して、シールを行う。図14において、この
動きを、スピッティング領域1310からキャッピング
領域1302へのジグザグの矢印で示す。キャップをか
ぶせたプリントヘッドの側面図を図15に示す。ブロッ
ク2416において、整備ステーションパレット221
0が部分的に前方に動いて、各プリントヘッドにキャッ
プをかぶせる。 【0065】プリントヘッド1312に印刷の準備をさ
せるために、ブロック2418が行われる。ブロック2
418において、整備ステーションパレット2210は
前向き2216にフルに動いて、プリントヘッドのキャ
ップを取る。このキャップを取る動作の一部として、オ
プションで、上述のようにプリントヘッドのスピッティ
ングを行ってもよく、このスピッティングの後にオプシ
ョンで上述のようにワイピング動作を行ってもよい。プ
リントヘッド1312のキャップを取った後、ブロック
2420において、キャリッジ2140は整備領域21
42を出て印刷ゾーン2135に入りプリントジョブを
行ってもよい。ブロック2414において、整備ステー
ションパレット2210は後ろ向き2418に動いて休
止位置になり、プリントヘッド整備ルーチンを終了す
る。 【0066】印刷工程中、キャリッジ2140は再びス
タガー配置したプリントヘッド1312を整備領域21
42へと動かして、オプションで上述のようにスピッテ
ィング、ワイピング、および溶剤の施しを行ってもよ
い。 【0067】(結論)本発明の主題を、構造上の特徴お
よび/または方法の動作に特定の文言で説明したが、特
許請求の範囲において規定される主題は、必ずしも説明
した特定の特徴または動作に限定されるものではない、
ということが理解されなければならない。例えば、図1
3のジグザグの矢印1314は、インクつぼ槽1310
の位置を基準としてのキャッピングユニット1302へ
の/からのプリントヘッドの相対運動を示す。ジグザグ
の動きの代わりに、インクつぼの幅を広げて、キャッピ
ングステーションから/へのインクつぼへの/からの直
線運動ができるようにしてもよい。したがって、このよ
うな特定の特徴および動作は、特許を請求する各特徴を
実施する好ましい形態として開示されている。 【0068】本発明は、以下の実施態様を含んでいる。 【0069】<1> カラーインクジェット画像形成装
置(2100)であって、複数のスタガー配置したプリ
ントヘッド(1312)と、整備ステーション(214
4)に結合した複数のクリーニングユニット(130
0)であって、それぞれのクリーニングユニットが、前
記スタガー配置したプリントヘッドのうちの特定の1つ
のプリントヘッド(1312)を整備する複数の構成要
素(1302〜1310)を含み、それぞれのクリーニ
ングユニットが、隣接するクリーニングユニットと互い
に食い違いになり非直線的になっており、スタガー配置
したクリーニングユニット構成(1300−1〜130
0−5)を形成する、クリーニングユニットと、コンピ
ュータによって実行可能な命令(2310)を含むメモ
リ(2308)に結合したプロセッサ(2130)であ
って、前記コンピュータによって実行可能な命令(23
10)を読込みおよび実行して、前記スタガー配置した
プリントヘッド(1312−1〜1312−5)を、前
記整備ステーション(2144)から印刷ゾーン(14
02)へと又は印刷ゾーンから前記整備ステーションへ
と動かし、前記スタガー配置したプリントヘッド(13
12−1〜1312−5)を前記整備ステーション(1
244)に動かすことに応答して、前記スタガー配置し
たプリントヘッド(1312−1〜1312−5)を前
記クリーニングユニット(1300−1〜1300−
5)で整備するように構成されたプロセッサと、を備
え、前記スタガー配置を有し且つ前記構成要素(130
2〜1310)の位置と関連付けられるクリーニングユ
ニット構成(1300−1〜1300−5)が、前記プ
リントヘッド(1312)に対して、前記プリントヘッ
ド(1312)が略妨げられずに前記整備ステーション
(2144)に出し入れされるアクセスを提供すること
を特徴とするカラーインクジェット画像形成装置。 【0070】<2> カラーインクジェット画像形成装
置(2100)であって、前記クリーニングユニット
(1300)のそれぞれは、近位端および遠位端を含
み、前記構成要素は、前記遠位端側におけるインクつぼ
(1310)と、前記近位端側における溶剤ディスペン
サー(1306)と、前記インクつぼ(1310)およ
び前記溶剤ディスペンサー(1306)の間におけるキ
ャッピング領域(1302)と、該キャッピング領域に
隣接したワイパー(1304)とを含む、上記<1>に
記載のカラーインクジェット画像形成装置。 【0071】<3> 前記ワイパーは、前記キャッピン
グユニットに隣接して配置され、前記キャッピングユニ
ットは、前記インクつぼ領域に関して中心からずれてお
り、前記キャッピングユニットは、長軸および短軸を含
み、前記長軸の第1の端は、前記インクつぼ領域に隣接
して配置され、前記長軸の第2の端は、前記溶剤ディス
ペンサーと同一直線状にあって隣接している、上記<2
>に記載のカラーインクジェット画像形成装置。 【0072】<4> インクジェットプリントヘッドク
リーニングユニット(1300)であって、複数のスタ
ガー配置したプリントヘッド(1312−1〜1312
−5)のうちの特定の1つのプリントヘッド(131
2)を整備する、複数の構成要素(1300〜131
0)であって、遠位端側におけるインクつぼ(131
0)と、近位端側における溶剤ディスペンサー(130
6)と、前記インクつぼ(1310)および前記溶剤デ
ィスペンサー(1306)の間に配置されたキャッピン
グ領域(1302)と、該キャッピング領域(130
2)に隣接して配置されたワイパー(1304)とを含
む構成要素を含むインクジェットプリントヘッドクリー
ニングユニット。 【0073】<5> インクジェットプリントヘッドク
リーニングユニット(1300)であって、前記特定の
1つのプリントヘッド(1312)は、シアンのインク
のプリントヘッド、マゼンダのインクのプリントヘッ
ド、イエローのインクのプリントヘッド、またはブラッ
クのインクのプリントヘッドから選択される、請求項4
に記載のインクジェットプリントヘッドクリーニングユ
ニット。 【0074】<6> カラーインクジェット画像形成装
置(2100)において、複数のスタガー配置したプリ
ントヘッド(1312−1〜1312−5)を整備する
方法であって、整備ステーションパレット(2210)
を前方位置に動かすことであって、前記整備ステーショ
ン(2144)は、インクつぼ槽(1310)を含む複
数のスタガー配置したプリントヘッドクリーニングユニ
ット(1300−1〜1300−5)を含む、動かすこ
と、各プリントヘッド(1300)が対応するインクつ
ぼ(1310−1〜1310−5)の上方になるよう
に、前記スタガー配置したプリントヘッド(1312−
1〜1312−5)の位置を前記整備ステーション(2
144)内へと変えること、前記プリントヘッド(13
12−1〜1312−5)によって、インクを前記対応
するインクつぼ(1310−1〜1310−5)内にス
ピッティングすることを含む方法。 【0075】<7> 前記クリーニングユニット(13
00)のそれぞれは、ワイパー(1304)と、溶剤デ
ィスペンサー(1306)と、キャッピングユニット
(1302)とをさらに含み、前記ワイパー(130
4)は、前記キャッピングユニット(1302)に隣接
して配置され、前記キャッピングユニット(1302)
は、前記インクつぼ槽(1310)に関して中心からず
れており、前記キャッピングユニット(1302)は、
長軸および短軸を含み、前記長軸の第1の端は、前記イ
ンクつぼ槽(1310)に隣接して配置され、前記長軸
の第2の端は、前記溶剤ディスペンサー(1306)と
同一直線状にあって隣接している、上記<6>に記載の
方法。 【0076】<8> 前記クリーニングユニットのそれ
ぞれは、近位端および遠位端をさらに含み、前記クリー
ニングユニット(1300)のそれぞれは、ワイパー
(1304)をさらに含み、前記インクつぼ槽(131
0)は前記遠位端側にあり、前記ワイパー(1304)
は前記近位端側にあり、ここで、前記整備ステーション
パレット(2210)を後方に動かして前記プリントヘ
ッド(1312−1〜1312−5)をそれぞれワイピ
ングし、対応するワイパー(1304−1〜1304−
5)でいかなる残留インクも取ることをさらに含む、上
記<6>に記載の方法。 【0077】<9> 前記クリーニングユニット(13
00)のそれぞれは、近位端および遠位端をさらに含
み、前記インクつぼ槽(1310)は前記遠位端側にあ
り、前記クリーニングユニット(1300)のそれぞれ
は、前記近位端側におけるワイパーと、前記近位端側に
おける溶剤ディスペンサー(1306)とをさらに含
み、ここで、対応する溶剤先端(wicks)(1306−
1〜1306−5)が前記スタガー配置したプリントヘ
ッド(1312−1〜1312−5)のそれぞれの前縁
を押すように、前記整備ステーションパレット(221
0)を後方位置いっぱいまで動かすこと、前記スタガー
配置したプリントヘッド(1312−1〜1312−
5)に溶剤を送出することをさらに含む、上記<6>に
記載の方法。 【0078】<10> 前記クリーニングユニット(1
300)のそれぞれは、近位端および遠位端をさらに含
み、前記インクつぼ槽(1310)は前記遠位端側にあ
り、前記クリーニングユニット(1300)のそれぞれ
は、前記近位端側におけるワイパー(1304)と、前
記近位端側における溶剤ディスペンサー(1306)
と、前記近位端側におけるキャッピング領域(130
2)とをさらに含み、ここで、前記整備ステーションパ
レット(2210)をプリントヘッドキャッピング位置
(1302−1〜1302−5)に動かすこと、前記ス
タガー配置されたプリントヘッド(1312−1〜13
12−5)のそれぞれをシールすることをさらに含む、
上記<6>に記載の方法。
【図面の簡単な説明】 【図1】印刷媒体に関して左から右へと動くときに印刷
媒体上にブラック、マゼンタ、イエロー、およびシアン
のインクをそれぞれ施す、4つのプリントヘッドを示す
図である。 【図2】印刷媒体を横切って右から左へと動くときに印
刷媒体上にシアン、イエロー、マゼンタ、およびブラッ
クのインクをそれぞれ施す、4つのプリントヘッドを示
す図である。 【図3】双方向カラー画像形成装置において色合いのず
れのイメージングの欠陥に取り組むのに通常用いられ
る、従来のスタガー配置したプリントヘッド構成を示す
図である。 【図4】現在のプリントヘッドクリーナの平面図(top
perspective view)である。 【図5】直線構成になっている4つのそれぞれのプリン
トヘッドを整備する4つのプリントヘッドクリーニング
ユニットを収容する、従来の整備ステーションの平面図
である。 【図6】プリントヘッドがクリーニングユニットのキャ
ッピングゾーン内に配置されている場合の、従来のプリ
ントヘッドクリーニングユニットを収容するインクジェ
ット画像形成装置におけるラッチ機構の側面図(side p
erspective)である。 【図7】プリントヘッドが印刷ゾーン内に配置されてい
る場合の、従来のプリントヘッドクリーニングユニット
を収容するインクジェット画像形成装置におけるラッチ
機構の側面図である。 【図8】互いに関してスタガー配置した構成になってい
る5つの従来のプリントヘッドクリーニングユニットを
有する整備ステーションが動作不能である状態を示す図
である。 【図9】スタガー配置したプリントヘッドを、従来のキ
ャッピングステーションからそれぞれのインクつぼ槽
に、そして印刷ゾーンへと動かそうとするときに、5つ
のプリントヘッドのうちの4つが従来の隣接するクリー
ニングユニットの一部と衝突する状態を示す図である。 【図10】プリントヘッドが、印刷ユニットに隣接して
配置した、そのプリントヘッドを整備するのに用いる従
来のクリーニングユニットに取り付けられた先端と衝突
する状態を示す図である。 【図11】プリントヘッドが、印刷ユニットに隣接して
配置した、そのプリントヘッドを整備するのに用いる従
来のクリーニングユニットに取り付けられたノズルワイ
ピングユニットと衝突する状態を示す図である。 【図12】スタガー配置したプリントヘッド構成におい
て直面する、プリントヘッドと隣接するクリーニングユ
ニットとの衝突の問題の解決法の1つを示す図である。 【図13】スタガー配置したプリントヘッド構成になっ
ているプリントヘッドを整備するよう構成されたプリン
トヘッドクリーニングユニットの平面図である。 【図14】スタガー配置した構成になっているプリント
ヘッドを整備するよう構成された5つのプリントヘッド
クリーニングユニットを示す。ジグザグの矢印は、それ
ぞれのキャッピングユニットから関係するインクつぼへ
の、それぞれのプリントヘッドの動きを表す。 【図15】プリントヘッド整備ステーションとキャッピ
ング位置にあるプリントヘッドとの側面図である。 【図16】プリントヘッド整備ステーションとスピッテ
ィング位置にあるプリントヘッドとの側面図である。 【図17】多数のスタガー配置したプリントヘッドが用
いて、対応するインクノズルをそれぞれのワイピングユ
ニットを横切ってワイピングすることによって整備す
る、多数のプリントヘッドクリーナの平面図である。そ
れぞれのプリントヘッドの近位端に配置され、それぞれ
のワイピングユニットを横切る向きの太い矢印は、ワイ
ピングユニットに関するプリントヘッドの相対運動を示
す。 【図18】ワイピングユニットによって整備されるプリ
ントヘッドの側面図である。 【図19】多数のスタガー配置したプリントヘッドが用
いて、それぞれの溶剤先端1306にインク溶剤を集め
る、多数のプリントヘッドクリーナの平面図である。 【図20】インク溶剤先端によって整備されているプリ
ントヘッドの側面図である。 【図21】ここでは1組の作動軸が単一のスタガー配置
したインクジェットプリントヘッドを整備するのを示
す、交換式のインクジェットプリントヘッドクリーナ整
備ステーションシステムの1形態を含む、画像形成装
置、ここではインクジェットプロッタの1形態の斜視図
である。 【図22】プリントヘッドの整備前の交換式の整備ステ
ーションの拡大斜視図である。 【図23】スタガー配置したプリントヘッドを整備する
例示的システムを示すブロック図である。 【図24】キャリッジ内に取り付けたスタガー配置した
プリントヘッドを整備する、交換式の整備ステーション
の例示的動作の各態様を示すフロー図である。 図面訳 図1 印刷媒体 シアン イエロー マゼンタ ブラック 図2 印刷媒体 シアン イエロー マゼンタ ブラック 図6 プリントヘッド 図23 2100 カラーインクジェット画像形成装置 2130 プロセッサ 2302 コンピュータ 2304 アプリケーション 2308 メモリ 2310 アプリケーションプログラム 2312 データ 2314 変換モジュール 2316 ハーフトーニングモジュール 2318 カラー画像形成モジュール 2320 プリントヘッド整備モジュール 2323 元の画像データ 2324 印刷データ図24 2210 整備ステーションパレット 2140 キャリッジ 2402 前方にフルに動く 2404 整備領域に入ってスピッティング位置になる 2406 インクつぼ内にペンをスピッティング 2408 後方に動いてオプションでペンをワイパーで
ワイピングする 2410 後方にフルに動いて溶剤を施す 2412 プリントヘッドに溶剤を施す 2414 プリントヘッドをキャップに隣接して配置 2416 部分的に前方に動かしてキャッピングを行う
(オプションで、さらなるスピッティングおよびワイピ
ング) 2418 前方にフルに動いてキャップを取りスピッテ
ィング位置になる(オプションで、さらなるスピッティ
ングおよびワイピング) 2420 整備領域を出て印刷ゾーンに入る(オプショ
ンで、整備ステーションに戻ってスピッティング、ワイ
ピング、溶剤の施しを行う)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 テッド・ティー・リー アメリカ合衆国92127カルフォルニア、サ ンディエゴ、マックバニーリッジレーン 11316 Fターム(参考) 2C056 EA16 EC22 EC23 EC24 EC54 FA10 HA22 JB04 JB07 JC23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 カラーインクジェット画像形成装置(2
    100)であって、 複数のスタガー配置したプリントヘッド(1312)
    と、 整備ステーション(2144)に結合した複数のクリー
    ニングユニット(1300)であって、それぞれのクリ
    ーニングユニットが、前記スタガー配置したプリントヘ
    ッドのうちの特定の1つのプリントヘッド(1312)
    を整備する複数の構成要素(1302〜1310)を含
    み、それぞれのクリーニングユニットが、隣接するクリ
    ーニングユニットと互いに食い違いになり非直線的にな
    っており、スタガー配置したクリーニングユニット構成
    (1300−1〜1300−5)を形成する、クリーニ
    ングユニットと、 コンピュータによって実行可能な命令(2310)を含
    むメモリ(2308)に結合したプロセッサ(213
    0)であって、 前記コンピュータによって実行可能な命令(2310)
    を読込みおよび実行して、 前記スタガー配置したプリントヘッド(1312−1〜
    1312−5)を、前記整備ステーション(2144)
    から印刷ゾーン(1402)へと又は印刷ゾーンから前
    記整備ステーションへと動かし、 前記スタガー配置したプリントヘッド(1312−1〜
    1312−5)を前記整備ステーション(1244)に
    動かすことに応答して、前記スタガー配置したプリント
    ヘッド(1312−1〜1312−5)を前記クリーニ
    ングユニット(1300−1〜1300−5)で整備す
    るように構成されたプロセッサとを備え、 前記スタガー配置を有し且つ前記構成要素(1302〜
    1310)の位置と関連付けられるクリーニングユニッ
    ト構成(1300−1〜1300−5)が、前記プリン
    トヘッド(1312)に対して、前記プリントヘッド
    (1312)が略妨げられずに前記整備ステーション
    (2144)に出し入れされるアクセスを提供すること
    を特徴とするカラーインクジェット画像形成装置。
JP2002298702A 2001-10-16 2002-10-11 プリントヘッドクリーナ構造 Expired - Fee Related JP4065755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/978483 2001-10-16
US09/978,483 US6644775B2 (en) 2001-10-16 2001-10-16 Single actuation axis printhead cleaner architecture for staggered printheads

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003127407A true JP2003127407A (ja) 2003-05-08
JP2003127407A5 JP2003127407A5 (ja) 2005-05-12
JP4065755B2 JP4065755B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=25526132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002298702A Expired - Fee Related JP4065755B2 (ja) 2001-10-16 2002-10-11 プリントヘッドクリーナ構造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6644775B2 (ja)
EP (1) EP1302322B1 (ja)
JP (1) JP4065755B2 (ja)
KR (1) KR20030031865A (ja)
DE (1) DE60217047D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8851626B2 (en) 2012-12-14 2014-10-07 Roland Dg Corporation Cap device and ink jet printer

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6644775B2 (en) * 2001-10-16 2003-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Single actuation axis printhead cleaner architecture for staggered printheads
GB2394445B (en) * 2002-10-22 2005-12-07 Hewlett Packard Co Printhead service station
US6814421B2 (en) * 2002-10-24 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device and method
US7809215B2 (en) 2006-10-11 2010-10-05 The Invention Science Fund I, Llc Contextual information encoded in a formed expression
US8823636B2 (en) 2005-03-18 2014-09-02 The Invention Science Fund I, Llc Including environmental information in a manual expression
US7813597B2 (en) 2005-03-18 2010-10-12 The Invention Science Fund I, Llc Information encoded in an expression
US7927416B2 (en) 2006-10-31 2011-04-19 Sensient Colors Inc. Modified pigments and methods for making and using the same
WO2009026552A2 (en) 2007-08-23 2009-02-26 Sensient Colors Inc. Self-dispersed pigments and methods for making and using the same
EP2417202A2 (en) 2009-04-07 2012-02-15 Sensient Colors LLC Self-dispersing particles and methods for making and using the same
US8434854B1 (en) 2011-10-19 2013-05-07 Xerox Corporation System for ink removal from a printhead assembly
US8714721B2 (en) 2012-04-02 2014-05-06 Xerox Corporation Compliant liquid path member and receptacle for ink recirculation
US8727485B2 (en) 2012-05-14 2014-05-20 Xerox Corporation Three position printhead wiper assembly
US9028043B2 (en) 2013-08-30 2015-05-12 Xerox Corporation Printhead drip management using indexing cleaning web-backed flexure chute
US9862193B2 (en) 2015-08-12 2018-01-09 Xerox Corporation System and method to maintain printheads operational in a continuously printing system
CN107199699B (zh) * 2016-03-18 2020-02-04 三纬国际立体列印科技股份有限公司 彩色三维模型的切层打印方法
DE102019118989A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Drucker zum Bedrucken von plattenartigen Druckmedien, Säuberungseinrichtung für den Drucker sowie Verfahren zum Warten des Druckers
US11860180B2 (en) 2020-02-10 2024-01-02 Funai Electric Co., Ltd. Removable maintenance fluid holder
US20230267294A1 (en) * 2020-07-02 2023-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjusting colorant values in images to be printed

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3315503B2 (ja) * 1993-12-20 2002-08-19 京セラミタ株式会社 画像記録装置
US5801725A (en) 1995-05-03 1998-09-01 Encad, Inc. Slidable wiping and capping service station for ink jet printer
US6135585A (en) 1999-01-08 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Replaceable capping system for inkjet printheads
US6644775B2 (en) * 2001-10-16 2003-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Single actuation axis printhead cleaner architecture for staggered printheads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8851626B2 (en) 2012-12-14 2014-10-07 Roland Dg Corporation Cap device and ink jet printer

Also Published As

Publication number Publication date
US20030071870A1 (en) 2003-04-17
KR20030031865A (ko) 2003-04-23
EP1302322B1 (en) 2006-12-27
EP1302322A1 (en) 2003-04-16
US20040070644A1 (en) 2004-04-15
DE60217047D1 (de) 2007-02-08
JP4065755B2 (ja) 2008-03-26
US7097275B2 (en) 2006-08-29
US6644775B2 (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003127407A (ja) プリントヘッドクリーナ構造
TW500667B (en) An inkjet mechanism, and a service station and servicing method for an inkjet printhead of the inkjet printing mechanism
US7517044B2 (en) Inkjet printing apparatus and preliminary discharge control method of said apparatus
JP3177128B2 (ja) 吐出部、吐出部を用いたインクジェットカートリッジ、インクジェットプリント装置および方法
EP1393913B1 (en) Printing apparatus and preliminary discharge control method
JP2005096482A (ja) インクジェット・プリントヘッドの清掃方法およびインクジェットプリント機構
US6050671A (en) Stalagmite dissolving spittoon system for inkjet printheads
US6644778B2 (en) Stalagmite dissolving spittoon system for inkjet printheads
JP4363510B2 (ja) インクジェットプリントシステム
JP2002240324A (ja) インクジェット静電滴検出器のクリーニングシステム及びそのクリーニング方法
JP2008055891A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の駆動制御方法
JP4185738B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2018030347A (ja) 液体を吐出する装置
JP2729633B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007007961A (ja) 液体吐出装置、コンピュータプログラム、及び、表示方法
JP2006305798A (ja) インクジェットプリンタ
JP2003266743A (ja) 印刷システムのメンテナンス方法、印刷システム及びメンテナンス実行プログラム
US6913353B2 (en) Inkjet fixer fluid applicator
JP2000296627A (ja) 印刷装置、印刷装置クリーニング方法および情報記録媒体
US20020158941A1 (en) Ink receiving apparatus and method
US6499824B1 (en) Ink jet recording apparatus with dedicated wiping members
US10814631B2 (en) Inkjet printhead cap having rotatable panels
JP2004223773A (ja) 画像形成装置
CN102303456B (zh) 液体喷出装置和液体喷出方法
JP2007140959A (ja) プリンタシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees