JP2003114954A - 電子投票システム - Google Patents
電子投票システムInfo
- Publication number
- JP2003114954A JP2003114954A JP2001310105A JP2001310105A JP2003114954A JP 2003114954 A JP2003114954 A JP 2003114954A JP 2001310105 A JP2001310105 A JP 2001310105A JP 2001310105 A JP2001310105 A JP 2001310105A JP 2003114954 A JP2003114954 A JP 2003114954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voting
- voter
- processing device
- vote
- confirmation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】不正投票や人為的ミスおよび電子データの改竄
等の発生を防止する。 【解決手段】投票実行処理装置2は、投票依頼管理装置
4からの依頼を受け、投票者データベース5に登録され
た投票者リストに基づき、各投票者の投票用のユーザI
Dおよびパスワードを設定し各投票者へ通知する。その
後、投票者からの投票情報を受信し集計し、投票終了後
に集計結果を投票依頼管理装置4へ通知する。投票認証
処理装置3は、投票依頼管理装置4からの依頼を受け、
投票確認用のユーザIDおよびパスワードを設定し、投
票を行った該当投票者に対して投票内容の確認依頼を行
う。投票者からの確認回答結果に基づき投票の有効性を
評価判定し、判定結果を投票者および投票依頼管理装置
4へ通知する。投票者は、電子メールまたはURLのい
ずれかを選択し、投票端末1を操作しユーザIDおよび
パスワードを用いて投票情報および投票確認結果をそれ
ぞれ送信する。
等の発生を防止する。 【解決手段】投票実行処理装置2は、投票依頼管理装置
4からの依頼を受け、投票者データベース5に登録され
た投票者リストに基づき、各投票者の投票用のユーザI
Dおよびパスワードを設定し各投票者へ通知する。その
後、投票者からの投票情報を受信し集計し、投票終了後
に集計結果を投票依頼管理装置4へ通知する。投票認証
処理装置3は、投票依頼管理装置4からの依頼を受け、
投票確認用のユーザIDおよびパスワードを設定し、投
票を行った該当投票者に対して投票内容の確認依頼を行
う。投票者からの確認回答結果に基づき投票の有効性を
評価判定し、判定結果を投票者および投票依頼管理装置
4へ通知する。投票者は、電子メールまたはURLのい
ずれかを選択し、投票端末1を操作しユーザIDおよび
パスワードを用いて投票情報および投票確認結果をそれ
ぞれ送信する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子投票システムに
関し、特に各投票者が端末を操作して通信ネットワーク
を介し電子投票を行う電子投票システムに関する。
関し、特に各投票者が端末を操作して通信ネットワーク
を介し電子投票を行う電子投票システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、国会議員や都道府県市町村議員等
の選挙においては、投票者が指定された投票所に行き、
選挙人名簿による確認を受けて投票用紙を受け取り、投
票用紙に立候補者名を記入して投票箱に入れている。そ
の後、人手により開票作業が行われ、投票結果が集計さ
れている。
の選挙においては、投票者が指定された投票所に行き、
選挙人名簿による確認を受けて投票用紙を受け取り、投
票用紙に立候補者名を記入して投票箱に入れている。そ
の後、人手により開票作業が行われ、投票結果が集計さ
れている。
【0003】このような従来の選挙では、投票者は指定
された投票所に行って投票しなければならず、また、人
手による集計処理に手間と時間がかかるという問題があ
る。
された投票所に行って投票しなければならず、また、人
手による集計処理に手間と時間がかかるという問題があ
る。
【0004】このような問題を解決する手段として、各
投票者が所有する端末や所定の場所等に設置される端末
を使用して、通信ネットワークを介し電子投票を行う電
子投票システムが開発されている。
投票者が所有する端末や所定の場所等に設置される端末
を使用して、通信ネットワークを介し電子投票を行う電
子投票システムが開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各投票者が
端末を操作して電子投票を行う電子投票システムにおい
ては、他人による不正投票や投票実行管理機関内部での
人為的ミスおよび電子データの改竄等の発生を防止しな
ければならない。
端末を操作して電子投票を行う電子投票システムにおい
ては、他人による不正投票や投票実行管理機関内部での
人為的ミスおよび電子データの改竄等の発生を防止しな
ければならない。
【0006】このためには、厳重なデータ管理および処
理手順のチエックを行うために堅牢なセキュリティシス
テムが必要となり、運用面において低コスト化が困難で
ある。また、不正検出および投票の有効性の判定等を客
観的かつ簡単に行うことが容易ではないという問題点を
有している。
理手順のチエックを行うために堅牢なセキュリティシス
テムが必要となり、運用面において低コスト化が困難で
ある。また、不正検出および投票の有効性の判定等を客
観的かつ簡単に行うことが容易ではないという問題点を
有している。
【0007】本発明の目的は、簡素かつ低コストで不正
を検出でき、不正投票や投票実行管理機関内部での人為
的ミスおよび電子データの改竄等を防止して公正な集計
結果を得ることができる電子投票システムを提供するこ
とにある。
を検出でき、不正投票や投票実行管理機関内部での人為
的ミスおよび電子データの改竄等を防止して公正な集計
結果を得ることができる電子投票システムを提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の電子投票システ
ムは、投票者が端末を操作して投票を行う電子投票シス
テムにおいて、前記投票者が投票した内容を前記投票者
へフィードバックして確認依頼する手段を有する。
ムは、投票者が端末を操作して投票を行う電子投票シス
テムにおいて、前記投票者が投票した内容を前記投票者
へフィードバックして確認依頼する手段を有する。
【0009】具体的には、投票者により操作される投票
端末と、これら投票端末と接続されて前記投票者からの
投票情報を受信し集計処理を行う投票実行処理装置と、
前記投票端末と接続されて前記投票者が投票した投票情
報の確認依頼を行って投票の有効性を判定する投票認証
処理装置とを備える。
端末と、これら投票端末と接続されて前記投票者からの
投票情報を受信し集計処理を行う投票実行処理装置と、
前記投票端末と接続されて前記投票者が投票した投票情
報の確認依頼を行って投票の有効性を判定する投票認証
処理装置とを備える。
【0010】また、前記投票実行処理装置は各投票者の
投票用ユーザIDおよびパスワードを設定して投票者へ
通知し、前記投票認証処理装置は投票情報の確認依頼す
る投票者の投票確認用ユーザIDおよびパスワードを設
定して該当投票者へ通知し、投票者は前記投票端末を操
作し前記投票用ユーザIDおよびパスワードを用いて投
票情報を前記投票実行処理装置へ送信し、また、投票情
報の確認依頼を受けた投票者は前記投票確認用ユーザI
Dおよびパスワードを用いて確認回答を前記投票認証処
理装置へ送信する。
投票用ユーザIDおよびパスワードを設定して投票者へ
通知し、前記投票認証処理装置は投票情報の確認依頼す
る投票者の投票確認用ユーザIDおよびパスワードを設
定して該当投票者へ通知し、投票者は前記投票端末を操
作し前記投票用ユーザIDおよびパスワードを用いて投
票情報を前記投票実行処理装置へ送信し、また、投票情
報の確認依頼を受けた投票者は前記投票確認用ユーザI
Dおよびパスワードを用いて確認回答を前記投票認証処
理装置へ送信する。
【0011】更に、前記投票実行処理装置および前記投
票認証処理装置は、前記投票者が前記投票情報および前
記確認回答を送信するに際し、電子メールまたはURL
画面のいずれかを選択させるようにしてもよい。また、
前記URLのポータルサイトに広告を掲載してもよい。
票認証処理装置は、前記投票者が前記投票情報および前
記確認回答を送信するに際し、電子メールまたはURL
画面のいずれかを選択させるようにしてもよい。また、
前記URLのポータルサイトに広告を掲載してもよい。
【0012】本発明の電子投票システムは、投票者によ
り操作されて投票を行う投票端末と、これら投票端末と
接続されて前記投票者からの投票情報を受信し集計処理
を行う投票実行処理装置と、前記投票端末と接続されて
前記投票情報の認証処理を行う投票認証処理装置と、前
記投票実行処理装置および前記投票認証処理装置に対し
て投票の実行および認証をそれぞれ依頼し前記投票情報
の集計処理結果および前記投票情報の認証処理結果を受
ける投票依頼管理装置と、投票有権者リストや投票に関
する情報が収納されて前記投票実行処理装置および前記
投票認証処理装置並びに前記投票依頼管理装置によりア
クセスされる投票者データベースとを備える。
り操作されて投票を行う投票端末と、これら投票端末と
接続されて前記投票者からの投票情報を受信し集計処理
を行う投票実行処理装置と、前記投票端末と接続されて
前記投票情報の認証処理を行う投票認証処理装置と、前
記投票実行処理装置および前記投票認証処理装置に対し
て投票の実行および認証をそれぞれ依頼し前記投票情報
の集計処理結果および前記投票情報の認証処理結果を受
ける投票依頼管理装置と、投票有権者リストや投票に関
する情報が収納されて前記投票実行処理装置および前記
投票認証処理装置並びに前記投票依頼管理装置によりア
クセスされる投票者データベースとを備える。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0014】図1は本発明の一実施形態を示すブロック
図である。投票者により操作されて電子投票を行う投票
端末1−1〜1−nと、これら投票端末1−1〜1−n
と接続されて投票者からの投票情報を受信し集計処理を
行う投票実行処理装置2と、各投票端末1−1〜1−n
と接続されて投票結果の認証処理を行う投票認証処理装
置3と、投票実行処理装置2および投票認証処理装置3
に対して投票の実行および認証をそれぞれ依頼して投票
の管理を行う投票依頼管理装置4と、投票有権者リスト
や投票に関する情報が収納される投票者データベース5
とから構成される。
図である。投票者により操作されて電子投票を行う投票
端末1−1〜1−nと、これら投票端末1−1〜1−n
と接続されて投票者からの投票情報を受信し集計処理を
行う投票実行処理装置2と、各投票端末1−1〜1−n
と接続されて投票結果の認証処理を行う投票認証処理装
置3と、投票実行処理装置2および投票認証処理装置3
に対して投票の実行および認証をそれぞれ依頼して投票
の管理を行う投票依頼管理装置4と、投票有権者リスト
や投票に関する情報が収納される投票者データベース5
とから構成される。
【0015】投票端末1−1〜1−nは、投票者が所有
するパソコンや携帯電話等であってもよいし、所定の投
票所に設置される共用の端末であってもよい。
するパソコンや携帯電話等であってもよいし、所定の投
票所に設置される共用の端末であってもよい。
【0016】投票者データベース5には投票有権者リス
ト等が収納され、投票実行処理装置2、投票認証処理装
置3および投票依頼管理装置4によってアクセスされ
る。
ト等が収納され、投票実行処理装置2、投票認証処理装
置3および投票依頼管理装置4によってアクセスされ
る。
【0017】投票実行処理装置2は、投票依頼管理装置
4からの電子投票実施依頼を受け、投票者データベース
5に登録された投票有権者リストに基づき、各投票者の
投票用のユーザIDおよびパスワードを設定し、投票方
法等を定めて各投票者宛に通知する。その後、投票者か
らの投票情報(投票内容、投票用ユーザIDおよびパス
ワード)を受信して集計し、投票終了後に集計結果を投
票依頼管理装置4へ通知する。
4からの電子投票実施依頼を受け、投票者データベース
5に登録された投票有権者リストに基づき、各投票者の
投票用のユーザIDおよびパスワードを設定し、投票方
法等を定めて各投票者宛に通知する。その後、投票者か
らの投票情報(投票内容、投票用ユーザIDおよびパス
ワード)を受信して集計し、投票終了後に集計結果を投
票依頼管理装置4へ通知する。
【0018】投票認証処理装置3は、投票依頼管理装置
4からの投票認証依頼を受け、投票者全員または任意に
選定した投票者に対して投票確認用のユーザIDおよび
パスワードを設定し、投票認証方法等を定めて該当投票
者宛に通知する。その後、投票結果発表前または発表後
に、投票を行った該当投票者に対して投票内容をフィー
ドバックして確認依頼を行う。そして、投票者からの確
認回答結果に基づき投票の有効性を評価判定し、判定結
果を投票者および投票依頼管理装置4へ通知する。
4からの投票認証依頼を受け、投票者全員または任意に
選定した投票者に対して投票確認用のユーザIDおよび
パスワードを設定し、投票認証方法等を定めて該当投票
者宛に通知する。その後、投票結果発表前または発表後
に、投票を行った該当投票者に対して投票内容をフィー
ドバックして確認依頼を行う。そして、投票者からの確
認回答結果に基づき投票の有効性を評価判定し、判定結
果を投票者および投票依頼管理装置4へ通知する。
【0019】この確認依頼は、投票者が送信した投票内
容に間違いがないかを問い合わせるものであり、確認結
果を投票認証処理装置4へ返信するように投票者に依頼
するものである。
容に間違いがないかを問い合わせるものであり、確認結
果を投票認証処理装置4へ返信するように投票者に依頼
するものである。
【0020】ここで、投票および投票確認依頼に関する
通知を投票者へ送付する手段として、郵送または電子メ
ールを利用する。投票者の電子メールアドレスが予め登
録されている場合は電子メールにより送信できるが、投
票者の電子メールアドレスが登録されていない場合には
郵送することになる。
通知を投票者へ送付する手段として、郵送または電子メ
ールを利用する。投票者の電子メールアドレスが予め登
録されている場合は電子メールにより送信できるが、投
票者の電子メールアドレスが登録されていない場合には
郵送することになる。
【0021】また、投票者が投票情報および投票確認結
果をそれぞれ送信する手段としては、電子メールまたは
URLのいずれかを選択させるものとし、投票実行処理
装置2および投票認証処理装置3の電子メールアドレス
およびURLは事前に投票者へ通知される。
果をそれぞれ送信する手段としては、電子メールまたは
URLのいずれかを選択させるものとし、投票実行処理
装置2および投票認証処理装置3の電子メールアドレス
およびURLは事前に投票者へ通知される。
【0022】なお、電子メールアドレス未登録の投票者
が、投票認証処理装置3からの投票確認依頼を電子メー
ルにより受信することを希望する場合には、その投票者
は電子メールアドレスを投票認証処理装置3へ事前に知
らせておくことが必要になる。このような事項も投票者
へ通知される。
が、投票認証処理装置3からの投票確認依頼を電子メー
ルにより受信することを希望する場合には、その投票者
は電子メールアドレスを投票認証処理装置3へ事前に知
らせておくことが必要になる。このような事項も投票者
へ通知される。
【0023】次に動作を説明する。
【0024】図2は電子投票システムの動作を示す図で
ある。ここでは説明を簡略化するために、投票者Aが使
用する投票端末1−1および投票者Bが使用する投票端
末1−2の2台のみを示している。
ある。ここでは説明を簡略化するために、投票者Aが使
用する投票端末1−1および投票者Bが使用する投票端
末1−2の2台のみを示している。
【0025】まず、電子投票の実施に当たり、投票依頼
管理装置4は投票実行処理装置2に対して電子投票の実
行を依頼する(ステップ101)。また、投票認証処理
装置3に対しても投票の認証を依頼する(ステップ10
2)。
管理装置4は投票実行処理装置2に対して電子投票の実
行を依頼する(ステップ101)。また、投票認証処理
装置3に対しても投票の認証を依頼する(ステップ10
2)。
【0026】電子投票の実行依頼を受けた投票実行処理
装置2は、投票者データベース5に登録されている投票
有権者リストに基づき、投票者A,Bの投票用ユーザI
Dおよびパスワードをそれぞれ設定すると共に、ユーザ
インタフェースや投票方法を定めて投票者A,B宛に通
知する(ステップ103)。
装置2は、投票者データベース5に登録されている投票
有権者リストに基づき、投票者A,Bの投票用ユーザI
Dおよびパスワードをそれぞれ設定すると共に、ユーザ
インタフェースや投票方法を定めて投票者A,B宛に通
知する(ステップ103)。
【0027】一方、電子投票の認証依頼を受けた投票認
証処理装置3は、投票者A,Bの投票確認用のユーザI
Dおよびパスワードを設定し、投票確認方法を定めて投
票者A,Bに通知する(ステップ104)。
証処理装置3は、投票者A,Bの投票確認用のユーザI
Dおよびパスワードを設定し、投票確認方法を定めて投
票者A,Bに通知する(ステップ104)。
【0028】ここで、投票者の電子メールアドレスが予
め登録されているならば、投票実行処理装置2および投
票認証処理装置3からの通知は電子メールにより投票者
へ送付される。投票者の電子メールアドレスが未登録で
あれば、投票実行処理装置2および投票認証処理装置3
からの通知は投票者へ郵送されることになる。
め登録されているならば、投票実行処理装置2および投
票認証処理装置3からの通知は電子メールにより投票者
へ送付される。投票者の電子メールアドレスが未登録で
あれば、投票実行処理装置2および投票認証処理装置3
からの通知は投票者へ郵送されることになる。
【0029】いま、例えば、投票者A,Bの電子メール
アドレスが未登録であるとし、投票者Aは電子メールに
よる電子投票および投票確認を選択し、投票者BはUR
L画面による電子投票および投票確認を選択するものと
する。
アドレスが未登録であるとし、投票者Aは電子メールに
よる電子投票および投票確認を選択し、投票者BはUR
L画面による電子投票および投票確認を選択するものと
する。
【0030】投票者Aは、投票実行処理装置2からの通
知に基づき、指定日時までに投票端末1−1を操作し、
指定された投票用ユーザIDおよびパスワードを用いて
所定フォーマットの投票情報を投票実行処理装置2へ電
子メールする(ステップ105)。
知に基づき、指定日時までに投票端末1−1を操作し、
指定された投票用ユーザIDおよびパスワードを用いて
所定フォーマットの投票情報を投票実行処理装置2へ電
子メールする(ステップ105)。
【0031】ところで、投票者Aは、投票認証処理装置
3からの投票確認を電子メールにより行うことにするの
で、投票者Aの電子メールアドレスを投票認証処理装置
3へ電子メールにより通知する(ステップ106)。
3からの投票確認を電子メールにより行うことにするの
で、投票者Aの電子メールアドレスを投票認証処理装置
3へ電子メールにより通知する(ステップ106)。
【0032】一方、投票者Bは、URL画面による電子
投票を行うので、投票実行処理装置2から通知された指
定日時までに投票端末1−2を操作し、指定された投票
用ユーザIDおよびパスワードを用いて所定の投票用U
RLをアクセスし、メニュー項目に投票情報を入力する
(ステップ107)。なお、投票者Bは、URL画面上
での投票確認を選択したので、電子メールアドレスを投
票認証処理装置3へ通知しなくてもよい。
投票を行うので、投票実行処理装置2から通知された指
定日時までに投票端末1−2を操作し、指定された投票
用ユーザIDおよびパスワードを用いて所定の投票用U
RLをアクセスし、メニュー項目に投票情報を入力する
(ステップ107)。なお、投票者Bは、URL画面上
での投票確認を選択したので、電子メールアドレスを投
票認証処理装置3へ通知しなくてもよい。
【0033】なお、投票者A,Bからの投票情報は、投
票実行処理装置2および投票認証処理装置4へメーリン
グリストなどにより同時に送信される。
票実行処理装置2および投票認証処理装置4へメーリン
グリストなどにより同時に送信される。
【0034】投票実行処理装置2は、投票者から送信さ
れる投票情報に基づき投票の集計処理を行い、集計結果
を投票依頼管理装置4へ通知する(ステップ108)。
れる投票情報に基づき投票の集計処理を行い、集計結果
を投票依頼管理装置4へ通知する(ステップ108)。
【0035】投票認証処理装置3は、投票者からの投票
情報に基づき投票確認用のURLのメニューを作成する
と共に、電子メールによる投票確認を選択した投票者に
対して電子メールにより投票確認依頼を行う。
情報に基づき投票確認用のURLのメニューを作成する
と共に、電子メールによる投票確認を選択した投票者に
対して電子メールにより投票確認依頼を行う。
【0036】ここで、投票者Aは電子メールによる投票
確認を選択したので、投票者Aに対し電子メールにより
投票確認依頼を行う(ステップ109)。
確認を選択したので、投票者Aに対し電子メールにより
投票確認依頼を行う(ステップ109)。
【0037】投票確認依頼を受信した投票者Aは、投票
者端末1−1を操作し、投票確認用ユーザID・パスワ
ード・投票確認結果を所定のフォーマットに記入し、電
子メールにより投票認証処理装置3へ返信する(ステッ
プ110)。
者端末1−1を操作し、投票確認用ユーザID・パスワ
ード・投票確認結果を所定のフォーマットに記入し、電
子メールにより投票認証処理装置3へ返信する(ステッ
プ110)。
【0038】一方、投票者Bは、URLによる投票確認
を選択しているので、投票認証処理装置3からの通知に
より指定された日時までに投票者端末1−2を操作し、
ユーザID・パスワードを用いて投票確認用URLにア
クセスし、投票確認メユーの項目に確認結果を入力し投
票認証処理装置3へ返信する(ステップ111)。
を選択しているので、投票認証処理装置3からの通知に
より指定された日時までに投票者端末1−2を操作し、
ユーザID・パスワードを用いて投票確認用URLにア
クセスし、投票確認メユーの項目に確認結果を入力し投
票認証処理装置3へ返信する(ステップ111)。
【0039】投票認証処理装置4は、指定期間内に受信
した投票確認結果をもとに統計をとり、投票の有効性判
定結果を投票依頼管理装置4へ通知する(ステップ11
2)。
した投票確認結果をもとに統計をとり、投票の有効性判
定結果を投票依頼管理装置4へ通知する(ステップ11
2)。
【0040】投票依頼管理装置4は、投票実行処理装置
2および投票認証処理装置3からそれぞれ通知された投
票集計結果および有効性判定結果を受け、これら投票結
果を投票者に公表する(ステップ113)。
2および投票認証処理装置3からそれぞれ通知された投
票集計結果および有効性判定結果を受け、これら投票結
果を投票者に公表する(ステップ113)。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、投
票者の投票内容をフィードバックして確認する投票認証
処理装置4を設け、投票結果の有効性を認証することに
より、簡素かつ低コストで不正を検出でき、不正投票や
投票実行管理機関内部での人為的ミスおよび電子データ
の改竄等を防止して公正な集計結果を得ることができ
る。
票者の投票内容をフィードバックして確認する投票認証
処理装置4を設け、投票結果の有効性を認証することに
より、簡素かつ低コストで不正を検出でき、不正投票や
投票実行管理機関内部での人為的ミスおよび電子データ
の改竄等を防止して公正な集計結果を得ることができ
る。
【0042】また、投票者は、投票認証処理装置4から
の投票内容の確認依頼に対して、予め付与された投票確
認用のユーザIDやパスワードを用いて任意の端末を操
作して返信できるので、個人で投票端末を持つ必要はな
い。また、個人で所有する携帯電話なども使用できるの
で、外出先からでも確認有効期間内ならば時間を選ばず
に確認返信を行うことができる。
の投票内容の確認依頼に対して、予め付与された投票確
認用のユーザIDやパスワードを用いて任意の端末を操
作して返信できるので、個人で投票端末を持つ必要はな
い。また、個人で所有する携帯電話なども使用できるの
で、外出先からでも確認有効期間内ならば時間を選ばず
に確認返信を行うことができる。
【0043】また、URL画面上で投票および投票確認
を行う場合、ポータルサイトに広告等を掲載することに
より費用の回収が可能である。
を行う場合、ポータルサイトに広告等を掲載することに
より費用の回収が可能である。
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1に示した電子投票システムの動作を示す図
である。
である。
1 投票端末
2 投票実行処理装置
3 投票認証処理装置
4 投票依頼管理装置
5 投票者データベース
Claims (6)
- 【請求項1】 投票者が端末を操作して投票を行う電子
投票システムにおいて、前記投票者が投票した内容を前
記投票者へフィードバックして確認依頼する手段を有す
ることを特徴とする電子投票システム。 - 【請求項2】 投票者により操作される投票端末と、こ
れら投票端末と接続されて前記投票者からの投票情報を
受信し集計処理を行う投票実行処理装置と、前記投票端
末と接続されて前記投票者が投票した投票情報の確認依
頼を行って投票の有効性を判定する投票認証処理装置と
を備えることを特徴とする電子投票システム。 - 【請求項3】 前記投票実行処理装置は各投票者の投票
用ユーザIDおよびパスワードを設定して投票者へ通知
し、前記投票認証処理装置は投票情報の確認依頼する投
票者の投票確認用ユーザIDおよびパスワードを設定し
て該当投票者へ通知し、投票者は前記投票端末を操作し
前記投票用ユーザIDおよびパスワードを用いて投票情
報を前記投票実行処理装置へ送信し、また、投票情報の
確認依頼を受けた投票者は前記投票確認用ユーザIDお
よびパスワードを用いて確認回答を前記投票認証処理装
置へ送信することを特徴とする請求項2記載の電子投票
システム。 - 【請求項4】 前記投票実行処理装置および前記投票認
証処理装置は、前記投票者が前記投票情報および前記確
認回答を送信するに際し、電子メールまたはURL画面
のいずれかを選択させることを特徴とする請求項3記載
の電子投票システム。 - 【請求項5】 前記投票実行処理装置および前記投票認
証処理装置は、前記URLのポータルサイトに広告を掲
載することを特徴とする請求項4記載の電子投票システ
ム。 - 【請求項6】 投票者により操作されて投票を行う投票
端末と、これら投票端末と接続されて前記投票者からの
投票情報を受信し集計処理を行う投票実行処理装置と、
前記投票端末と接続されて前記投票情報の認証処理を行
う投票認証処理装置と、前記投票実行処理装置および前
記投票認証処理装置に対して投票の実行および認証をそ
れぞれ依頼し前記投票情報の集計処理結果および前記投
票情報の認証処理結果を受ける投票依頼管理装置と、投
票有権者リストや投票に関する情報が収納されて前記投
票実行処理装置および前記投票認証処理装置並びに前記
投票依頼管理装置によりアクセスされる投票者データベ
ースとを備えることを特徴とする電子投票システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001310105A JP2003114954A (ja) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | 電子投票システム |
US10/265,359 US20030069783A1 (en) | 2001-10-05 | 2002-10-07 | System and method for electronic voting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001310105A JP2003114954A (ja) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | 電子投票システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003114954A true JP2003114954A (ja) | 2003-04-18 |
Family
ID=19129143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001310105A Pending JP2003114954A (ja) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | 電子投票システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030069783A1 (ja) |
JP (1) | JP2003114954A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017510906A (ja) * | 2014-01-21 | 2017-04-13 | シン、チョル ウSHIN, Cheol Woo | 電子投票システム及び方法 |
KR102169695B1 (ko) * | 2019-05-15 | 2020-10-23 | 김동영 | 자가검증이 가능한 블록체인 전자투표 관리 방법 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE602004013846D1 (de) * | 2004-07-27 | 2008-06-26 | Scytl Secure Electronic Voting | Verfahren zum verwalten und schützen von wählprozessen, die mit einem elektronischen wähl-endgerät assoziiert sind, und verwendetes operatives modul |
US7464874B2 (en) * | 2005-02-24 | 2008-12-16 | Robert William Donner | Method and system for transparent and secure vote tabulation |
US20070106552A1 (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-10 | Matos Jeffrey A | Government systems in which individuals vote directly and in which representatives are partially or completely replaced |
US20090076891A1 (en) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Cardone Richard J | System for electronic voting using a trusted computing platform |
US20090072030A1 (en) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Cardone Richard J | System for paper-free verifiable electronic voting |
US20090072031A1 (en) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Cardone Richard J | method for paper-free verifiable electronic voting |
FR2930357A1 (fr) * | 2008-04-17 | 2009-10-23 | Alcatel Lucent Sas | Procede de vote electronique,decodeur pour la mise en oeuvre de ce procede et reseau comprenant un serveur de vote pour la mise en oeuvre du procede. |
CA2671269A1 (en) * | 2009-07-08 | 2011-01-08 | Ky M. Vu | An anti-rigging voting system and its software design |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001055940A1 (en) * | 2000-01-27 | 2001-08-02 | David Chaum | Physical and digital secret ballot systems |
US7032821B2 (en) * | 2000-03-01 | 2006-04-25 | Hart Intercivic, Inc. | Precinct voting system |
US20030208395A1 (en) * | 2000-06-15 | 2003-11-06 | Mcclure Neil L. | Distributed network voting system |
US6874018B2 (en) * | 2000-08-07 | 2005-03-29 | Networks Associates Technology, Inc. | Method and system for playing associated audible advertisement simultaneously with the display of requested content on handheld devices and sending a visual warning when the audio channel is off |
-
2001
- 2001-10-05 JP JP2001310105A patent/JP2003114954A/ja active Pending
-
2002
- 2002-10-07 US US10/265,359 patent/US20030069783A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017510906A (ja) * | 2014-01-21 | 2017-04-13 | シン、チョル ウSHIN, Cheol Woo | 電子投票システム及び方法 |
KR102169695B1 (ko) * | 2019-05-15 | 2020-10-23 | 김동영 | 자가검증이 가능한 블록체인 전자투표 관리 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030069783A1 (en) | 2003-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200258338A1 (en) | Secure voting system | |
US7890364B2 (en) | Electronic initiative petition | |
EP1889229B8 (en) | Voting system | |
US8843389B2 (en) | Mobilized polling station | |
KR20120069703A (ko) | 모바일 투표를 위한 지리적 위치 인증 방법 | |
CN106796708B (zh) | 电子投票系统及方法 | |
WO2005076782A2 (en) | Use of public switched telephone network for capturing electronic signatures in on-line transactions | |
US7597258B2 (en) | Confidential electronic election system | |
JP2003114954A (ja) | 電子投票システム | |
JP2005107682A (ja) | 携帯電話を用いた電子投票方法およびその選挙システム | |
CA2382445C (en) | Method, article and apparatus for registering registrants, such as voter registrants | |
US11575516B2 (en) | Mobile voting and voting verification system and method | |
JP2003196694A (ja) | 投票システム、集計サーバ、投票用紙引渡し確認サーバ、投票無効通知プログラム、投票集計プログラム、投票用紙引渡し確認プログラム、投票用紙、及び、投票ペン | |
JP2003187067A (ja) | 株主情報管理方法及び株主情報管理プログラム | |
US20040023690A1 (en) | Remote counting system, remote counting method, and computer-readable medium | |
JP2004252731A (ja) | 入場許可情報発行システム | |
KR102217386B1 (ko) | 휴대폰을 이용한 공개형 전자투표 방법 및 시스템 | |
JP2002163413A (ja) | 投票管理システム | |
JP2002342527A (ja) | 電子投票システム | |
JP2004038424A (ja) | 許可証発行システム及び許可証発行方法 | |
JP2006059288A (ja) | 電子申請システム、電子申請処理用のコンピュータ、電子申請処理プログラム | |
JP2005056152A (ja) | 電子投票システム、方法、プログラム、及び記録媒体 | |
US20180300833A1 (en) | Mobile voting and voting verification system and method | |
WO2014061039A2 (en) | A voting system | |
JP2004246780A (ja) | 入出門管理システム及び入出門管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050104 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050510 |