JP2003102050A - 無線通信端末およびコンピュータプログラム - Google Patents

無線通信端末およびコンピュータプログラム

Info

Publication number
JP2003102050A
JP2003102050A JP2001291172A JP2001291172A JP2003102050A JP 2003102050 A JP2003102050 A JP 2003102050A JP 2001291172 A JP2001291172 A JP 2001291172A JP 2001291172 A JP2001291172 A JP 2001291172A JP 2003102050 A JP2003102050 A JP 2003102050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
search result
wireless communication
information
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001291172A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hayashida
篤 林田
Tatsuya Niiobi
達哉 新帯
Toshihiro Takeuchi
利浩 竹内
Michio Shamoto
道雄 社本
Hiroyasu Ogino
博康 荻野
Yukifumi Oda
享史 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001291172A priority Critical patent/JP2003102050A/ja
Publication of JP2003102050A publication Critical patent/JP2003102050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機の位置を特定する際に、携帯電話
機がハードハンドオフする場合であっても、測位結果の
精度を高める。 【解決手段】 位置情報サーバが携帯電話機の位置を特
定する構成において、携帯電話機は、ハードハンドオフ
したことに伴って検索結果が不定となっている時間帯
に、位置情報サーバから検索結果報告要求を受信し、検
索結果を位置情報サーバに送信する必要が生じても、そ
の不定となっている検索結果を位置情報サーバに送信す
ることを保留する(ステップS104)。携帯電話機
は、検索結果が安定した後に(ステップS108で「Y
ES」)、その安定した信頼性の高い検索結果を位置情
報サーバに送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信基地局から報
告された周辺基地局情報に基づいた検索結果を位置情報
サーバに送信するように構成された無線通信端末ならび
に前記無線通信端末にて実行されるコンピュータプログ
ラムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】例えば携帯電話機や通
信機能を有する携帯情報端末などの無線通信端末の位置
を特定する位置特定システムの一つとして、通信基地局
から報告された当該通信基地局の周辺に位置する周辺基
地局に関する周辺基地局情報を利用するシステムがあ
る。この周辺基地局情報を利用するシステムでは、各周
辺基地局からの基地局信号の信号遅延量を計算し、各周
辺基地局の位置から三角法に基づいて携帯電話機の位置
を特定するものである。
【0003】この場合、携帯電話機が単独で自端末の位
置を特定する構成では、携帯電話機に基地局のアルマナ
ック情報を保持させたり、複雑な測位演算を行わせたり
する必要があることから、その分、携帯電話機の価格が
高騰したり、構成が複雑になるなどの問題がある。この
ような事情から、携帯電話機が単独で自端末の位置を特
定するのではなく、携帯電話機が基地局を検索した検索
結果を位置情報サーバに送信することによって、位置情
報サーバが携帯電話機から受信された検索結果に基づい
て携帯電話機の位置を特定するシステムが考えられてい
る。
【0004】ところで、携帯電話機は、ハードハンドオ
フ(周波数の変更を伴うゾーン移行)するときには、図
7に示すような一連の処理を行う。すなわち、図8
(a)に示すように、携帯電話機51は、基地局Aを通
信基地局として通信しているときには、基地局Aから当
該基地局Aの周辺に位置する周辺基地局である基地局
B、基地局Cならびに基地局Dに関する周辺基地局情報
を受信する。そして、携帯電話機51は、その受信され
た周辺基地局情報に基づいて検索情報テーブルを構築し
(ステップS401)、それら基地局B、基地局Cなら
びに基地局Dを、基地局Aとの間の通信周波数である第
1の所定周波数(例えば800MHz)で検索する(ス
テップS402)。
【0005】次いで、携帯電話機51は、その状態か
ら、図8(b)に示すように、基地局Aのサービスエリ
ア(図8中、破線Pにて示す範囲)から基地局Bのサー
ビスエリア(図8中、破線Qにて示す範囲)に移動する
ときには、それまでの通信基地局である基地局Aから周
波数切替指示を受信し、第1の所定周波数での検索結果
をクリアする(ステップS403)。
【0006】次いで、携帯電話機51は、新たな通信基
地局である基地局Bから当該基地局Bの周辺に位置する
周辺基地局である基地局A、基地局Cならびに基地局E
に関する周辺基地局情報を受信する。そして、携帯電話
機51は、その受信された周辺基地局情報に基づいて検
索情報テーブルを再構築し(ステップS404)、それ
ら基地局A、基地局Cならびに基地局Eを、基地局Bと
の間の通信周波数である第2の所定周波数(例えば82
0MHz)で検索する(ステップS405)。このと
き、携帯電話機51においては、第1の所定周波数での
検索結果をクリアしてから第2の所定周波数での検索結
果が安定するまでの時間帯は、検索結果が不定となるも
のである。尚、図8に示すように、基地局A〜基地局E
は、それぞれ固有のPN(Pseudo Noise)番号によって
他と識別されており、また、図8中の矢印は、周辺基地
局情報が取得される関係を表している。
【0007】さて、上記した位置情報サーバが携帯電話
機から受信された検索結果に基づいて携帯電話機の位置
を特定するシステムでは、位置情報サーバは、携帯電話
機から検索結果を受信すべく検索結果報告要求を携帯電
話機に送信する必要がある。つまり、位置情報サーバ
は、検索結果報告要求を携帯電話機に送信することによ
って、携帯電話機から検索結果を受信することが可能と
なり、携帯電話機の位置を特定することが可能となるも
のである。
【0008】しかしながら、このように、携帯電話機が
位置情報サーバから検索結果報告要求を受信したことを
受けて、検索結果を位置情報サーバに送信する構成で
は、以下に示す問題がある。すなわち、携帯電話機は、
図9に示すように、第1の所定周波数での検索結果をク
リアした直後に、つまり、検索結果が不定となっている
時間帯に、位置情報サーバから検索結果報告要求を受信
すると、その不定となっている検索結果を位置情報サー
バに送信することになる。そうなると、これを受けて、
位置情報サーバは、携帯電話機から受信された当該不定
となっている検索結果に基づいて測位演算を行い、携帯
電話機の位置を特定することになるので(ステップS5
01)、測位結果(携帯電話機の位置を特定した結果)
の精度が低下することになる。
【0009】本発明は、上記した事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、無線通信端末の位置を特定す
るに際して、測位結果の精度を高めることができ、それ
によって、製品の信頼性を高めることができる無線通信
端末ならびにコンピュータプログラムを提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した無線
通信端末によれば、制御手段は、第1の通信基地局から
第1の周辺基地局情報を第1の所定周波数の電波で受信
手段により受信させている途中で、第1の通信基地局か
ら周波数切替指示が受信手段により受信されると、第2
の通信基地局から第2の周辺基地局情報を第2の所定周
波数の電波で受信手段により受信させる。このとき、制
御手段は、第1の通信基地局から周波数切替指示が受信
手段により受信された後から第2の周辺基地局情報に基
づいた検索結果が所定条件を満たすまでの間は、検索結
果を送信手段から位置情報サーバに送信させることを保
留する。そして、制御手段は、検索結果が所定条件を満
たした後に、その所定条件を満たした検索結果を送信手
段から位置情報サーバに送信させ、位置情報サーバは、
無線通信端末から受信された当該所定条件を満たした検
索結果に基づいて無線通信端末の位置を特定する。
【0011】すなわち、このものによれば、検索結果が
不定となっている時間帯に、検索結果を位置情報サーバ
に送信する必要が生じても、その不定となっている検索
結果を位置情報サーバに送信することを保留し、検索結
果が所定条件を満たした後に、その所定条件を満たした
検索結果を位置情報サーバに送信するように構成したの
で、検索結果が安定し得る条件(例えば検索回数や偏差
値など)を所定条件として設定しておくことによって、
その安定した信頼性の高い検索結果を位置情報サーバに
送信することができ、位置情報サーバが当該安定した信
頼性の高い検索結果に基づいて無線通信端末の位置を特
定することができる。これによって、位置情報サーバが
無線通信端末の位置を特定するに際して、測位結果の精
度を高めることができ、製品の信頼性を高めることがで
きる。
【0012】請求項2に記載した無線通信端末によれ
ば、制御手段は、検索結果を送信手段から位置情報サー
バに送信させることを保留している旨を表す情報を出力
手段に出力させるように構成したので、その旨をユーザ
に報知することができる。
【0013】請求項3に記載した無線通信端末によれ
ば、制御手段は、検索結果を送信手段から位置情報サー
バに送信させることを保留している旨を表す信号を送信
手段から位置情報サーバに送信させるように構成したの
で、その旨を位置情報サーバに通知することができ、位
置情報サーバにおいて、検索結果報告要求を送信したの
にも拘らず検索結果が受信されない理由を認識すること
ができる。
【0014】請求項4に記載したコンピュータプログラ
ムによれば、そのコンピュータプログラムを無線通信端
末にインストールして実行させると、第1の通信基地局
から第1の周辺基地局情報を第1の所定周波数の電波で
受信させる手順と、第1の周辺基地局情報を受信させて
いる途中で、第1の通信基地局から周波数切替指示が受
信されたときに、第2の通信基地局から第2の周辺基地
局情報を第2の所定周波数の電波で受信させる手順と、
第1の通信基地局から周波数切替指示が受信された後か
ら第2の周辺基地局情報に基づいた検索結果が所定条件
を満たすまでの間に、位置情報サーバから検索結果報告
要求が受信手段により受信されたときに、検索結果を位
置情報サーバに送信させることを保留させる手順と、検
索結果が所定条件を満たした後に、その所定条件を満た
した検索結果を位置情報サーバに送信させる手順とを実
行するようになるので、上記した請求項1に記載したも
のと同様の作用効果を得ることができる。すなわち、位
置情報サーバが無線通信端末の位置を特定する構成にお
いて、位置情報サーバが無線通信端末の位置を特定する
に際して、測位結果の精度を高めることができ、製品の
信頼性を高めることができる。
【0015】請求項5に記載した無線通信端末によれ
ば、制御手段は、第1の通信基地局から第1の周辺基地
局情報を第1の所定周波数の電波で受信手段により受信
させている途中で、第1の通信基地局から周波数切替指
示が受信手段により受信されると、第2の通信基地局か
ら第2の周辺基地局情報を第2の所定周波数の電波で受
信手段により受信させる。このとき、制御手段は、第1
の通信基地局から周波数切替指示が受信手段により受信
された後から第2の周辺基地局情報に基づいた検索結果
が所定条件を満たすまでの間は、検索結果を利用して自
端末の位置を特定することを保留する。そして、制御手
段は、検索結果が所定条件を満たした後に、その所定条
件を満たした検索結果を利用して自端末の位置を特定す
る。
【0016】すなわち、このものによれば、検索結果が
不定となっている時間帯に、検索結果を利用して自端末
の位置を特定する必要が生じても、その不定となってい
る検索結果を利用して自端末の位置を特定することを保
留し、検索結果が所定条件を満たした後に、その所定条
件を満たした検索結果を利用して自端末の位置を特定す
るように構成したので、この場合も、検索結果が安定し
得る条件(例えば検索回数や偏差値など)を所定条件と
して設定しておくことによって、その安定した信頼性の
高い検索結果を利用して自端末の位置を特定することが
できる。これによって、位置情報サーバが無線通信端末
の位置を特定する構成のみならず、無線通信端末が単独
で自端末の位置を特定する構成においても、無線通信端
末が自端末の位置を特定するに際して、上記した請求項
1に記載したものと同様にして、測位結果の精度を高め
ることができ、製品の信頼性を高めることができる。
【0017】請求項6に記載した無線通信端末によれ
ば、制御手段は、検索結果を利用して自端末の位置を特
定することを保留している旨を表す情報を出力手段に出
力させるように構成したので、その旨をユーザに報知す
ることができる。
【0018】請求項7に記載したコンピュータプログラ
ムによれば、そのコンピュータプログラムを無線通信端
末にインストールして実行させると、第1の通信基地局
から第1の周辺基地局情報を第1の所定周波数の電波で
受信させる手順と、第1の周辺基地局情報を受信させて
いる途中で、第1の通信基地局から周波数切替指示が受
信されたときに、第2の通信基地局から第2の周辺基地
局情報を第2の所定周波数の電波で受信させる手順と、
第1の通信基地局から周波数切替指示が受信された後か
ら第2の周辺基地局情報に基づいた検索結果が所定条件
を満たすまでの間は、検索結果を利用して自端末の位置
を特定することを保留させる手順と、検索結果が所定条
件を満たした後に、その所定条件を満たした検索結果を
利用して自端末の位置を特定させる手順とを実行するよ
うになるので、上記した請求項3に記載したものと同様
の作用効果を得ることができる。すなわち、無線通信端
末が単独で自端末の位置を特定する構成において、無線
通信端末が自端末の位置を特定するに際して、測位結果
の精度を高めることができ、製品の信頼性を高めること
ができる。
【0019】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明の無線通信端末を、GPS(Grobal Positioning Sys
tem )衛星信号ならびに周辺基地局情報を利用して携帯
電話機の位置を特定するシステムで使用される携帯電話
機に適用した第1実施例について、図1ないし図4、図
8を参照して説明する。尚、この第1実施例は、本発明
でいう請求項1ないし請求項4に対応するものである。
【0020】まず、図2は、位置特定システムの全体の
構成を概略的に示している。携帯電話機1は、複数の基
地局2から通信基地局を例えば基地局信号の受信電界強
度に基づいて決定し、その決定された通信基地局により
CDMA(Code Division Multiple Access )ネットワ
ーク3を通じて位置情報サーバ4との間で各種の情報を
送受信する。携帯電話機1ならびに位置情報サーバ4
は、GPS(Grobal Positioning System )衛星5から
のGPS衛星信号を受信する。また、位置情報サーバ4
は、GPS衛星5に関するアルマナック情報ならびに基
地局2に関するアルマナック情報を保持している。
【0021】図3は、携帯電話機1の機能ブロックを概
略的に示している。携帯電話機1は、マイクロコンピュ
ータを主体としてなるCPU(Central Processing Uni
t )6(本発明でいう制御手段)に、GPS衛星5を検
索するGPS無線部7と、基地局2を検索すると共に、
位置情報サーバ4との間でCDMAネットワーク3を通
じて情報を送受信するCDMA無線部8(本発明でいう
受信手段、送信手段)と、マイクロホン9から入力した
送話音声やスピーカ10から出力する受話音声を処理す
る音声処理部11と、「通話開始」キー、「通話終了」
キー、「0」〜「9」の「数字」キーなどの多数のキー
を配列したキーパッドから構成される操作部12と、日
付・時刻や電話番号などを表示する液晶ディスプレイか
ら構成される表示部13(本発明でいう出力手段)と、
RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only
Memory)から構成される記憶部14とが接続された構成
となっている。尚、この場合、操作部12は、表示部1
3に表示されるタッチパネル型のものであっても良く、
また、GPS無線部7のアンテナとCDMA無線部8の
アンテナとを兼用する構成であっても良い。
【0022】次に、上記した構成の作用について、図
1、図4ならびに図8も参照して説明する。尚、以下の
説明においては、基地局Aが本発明でいう第1の通信基
地局に相当し、基地局Bが本発明でいう第2の通信基地
局に相当する。
【0023】まず、携帯電話機1において、CPU6
は、例えばユーザによる測位開始の指示を検出したり或
いはCDMAネットワーク3からの測位開始の指示を検
出し、測位開始の要求を受付けると、CDMA無線部8
から測位要求を位置情報サーバ4に送信させる。位置情
報サーバ4は、携帯電話機1から測位要求を受信する
と、測位を実行可能であるか否かを判定し、測位を実行
可能であると判定すると、測位応答を携帯電話機1に送
信する。
【0024】携帯電話機1において、CPU6は、位置
情報サーバ4から測位応答がCDMA無線部8により受
信されると、その時点で、先に説明した図8(a)に示
すように、基地局Aを通信基地局と通信させていると、
基地局Aから当該基地局Aの周辺に位置する周辺基地局
である基地局B、基地局Cならびに基地局Dに関する周
辺基地局情報(本発明でいう第1の周辺基地局情報)を
CDMA無線部8により受信させる。そして、CPU6
は、その受信された周辺基地局情報に基づいて検索情報
テーブルを構築し(ステップS101)、それら基地局
B、基地局Cならびに基地局Dを、基地局Aとの間の通
信周波数である第1の所定周波数(例えば800MH
z)で検索する(ステップS102)。
【0025】次いで、CPU6は、その状態から、図8
(b)に示すように、携帯電話機1が基地局Aのサービ
スエリアから基地局Bのサービスエリアに移動するとき
には、それまでの通信基地局である基地局Aから周波数
切替指示をCDMA無線部8により受信させ、第1の所
定周波数での検索結果をクリアする(ステップS10
3)。
【0026】さて、ここで、CPU6は、位置情報サー
バ4から検索結果報告要求がCDMA無線部8により受
信されると、この場合は、CDMA無線部8から検索結
果を位置情報サーバ4に送信させることを保留する(ス
テップS104)。そして、CPU6は、検索結果の送
信を保留させたことをユーザに報知すべく、図4に示す
ように、例えば「ハードハンドオフしたため、検索結果
の送信を保留しています。測位結果が受信されるまで、
しばらくお待ちください。」という保留情報(保留メッ
セージ)を表示部13に表示させる(ステップS10
5)。また、CPU6は、検索結果の送信を保留させた
ことを位置情報サーバ4に通知すべく、CDMA無線部
8から保留信号を位置情報サーバ4に送信させる。
【0027】次いで、CPU6は、新たな通信基地局で
ある基地局Bから当該基地局Bの周辺に位置する周辺基
地局である基地局A、基地局Cならびに基地局Eに関す
る周辺基地局情報(本発明でいう第2の周辺基地局情
報)をCDMA無線部8により受信させる。そして、C
PU6は、基地局Bから受信された周辺基地局情報に基
づいて検索情報テーブルを再構築し(ステップS10
6)、それら基地局A、基地局Cならびに基地局Eを、
基地局Bとの間の通信周波数である第2の所定周波数
(例えば820MHz)で検索する(ステップS10
7)。
【0028】次いで、CPU6は、第2の所定周波数で
の検索結果が安定したか否かを判定する(ステップS1
08)。このとき、CPU6は、例えば学習機能を利用
することによって、検索結果が安定し得ると推定される
最適な検索回数を設定しておき、各基地局について、そ
の設定されている検索回数にわたって検索することで、
検索結果が安定したと判定することが可能であり、ま
た、検索結果が安定し得ると推定される最適な偏差値を
設定しておき、検索結果の偏差が当該偏差値に収束した
ことで、検索結果が安定したと判定することが可能であ
る。
【0029】そして、CPU6は、検索結果が安定する
と(ステップS108にて「YES」)、CDMA無線
部8から検索結果を位置情報サーバ4に送信させる。位
置情報サーバ4は、携帯電話機1から検索結果を受信す
ると、その受信された検索結果に基づいて測位演算を行
い、携帯電話機1の位置を特定する(ステップS20
1)。そして、位置情報サーバ4は、その特定された位
置を測位結果として携帯電話機1に送信する。
【0030】このような制御によって、位置情報サーバ
4は、携帯電話機1が検索結果を位置情報サーバ4に送
信することを一時的に保留することによって、携帯電話
機1から不定となっている検索結果を受信するのではな
く、携帯電話機1から安定した信頼性の高い検索結果を
受信することが可能となり、その受信された安定した信
頼性の高い検索結果に基づいて携帯電話機1の位置を特
定することが可能となる。
【0031】以上に説明したように第1実施例によれ
ば、位置情報サーバ4が携帯電話機1の位置を特定する
構成で使用される携帯電話機1において、ハードハンド
オフしたことに伴って検索結果が不定となっている時間
帯に、検索結果を位置情報サーバ4に送信する必要が生
じても、その不定となっている検索結果を位置情報サー
バ4に送信することを保留し、検索結果が安定した後
に、その安定した信頼性の高い検索結果を位置情報サー
バ4に送信するように構成したので、位置情報サーバ4
が携帯電話機1の位置を特定するに際して、測位結果の
精度を高めることができ、製品の信頼性を高めることが
できる。
【0032】そして、この場合、検索結果を位置情報サ
ーバ4に送信することを保留している旨を表す保留情報
を表示部13に表示するように構成したので、その旨を
ユーザに報知することができ、また、その旨を表す保留
信号を位置情報サーバ4に送信するように構成したの
で、その旨を位置情報サーバ4に通知することができ、
位置情報サーバ4において、検索結果報告要求を送信し
たのにも拘らず検索結果が受信されない理由を認識する
ことができる。
【0033】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
実施例について、図5ならびに図6を参照して説明す
る。尚、上記した第1実施例と同一部分には同一符号を
付して説明を省略し、以下、異なる部分について説明す
る。尚、この第2実施例は、本発明でいう請求項5ない
し請求項7に対応するものである。
【0034】上記した第1実施例は、位置情報サーバ4
が携帯電話機1の位置を特定するように構成したもので
あるが、これに対して、この第2実施例は、携帯電話機
1が単独で自端末の位置を特定するように構成したもの
である。
【0035】すなわち、この場合、携帯電話機1は、記
憶部14として大容量のメモリを搭載することによっ
て、GPS衛星5に関するアルマナック情報ならびに基
地局2に関するアルマナック情報を保持している。そし
て、携帯電話機1において、CPU6は、例えばユーザ
による測位開始の指示を受付けると(ステップS30
1)、上記した第1実施例に記載したものと同様にし
て、基地局Aから当該基地局Aの周辺に位置する周辺基
地局である基地局B、基地局Cならびに基地局Dに関す
る周辺基地局情報をCDMA無線部8により受信させ、
検索情報テーブルを構築し(ステップS302)、それ
ら基地局B、基地局Cならびに基地局Dを、基地局Aと
の間の通信周波数である第1の所定周波数で検索する
(ステップS303)。
【0036】次いで、CPU6は、その状態から、携帯
電話機1が基地局Aのサービスエリアから基地局Bのサ
ービスエリアに移動するときには、それまでの通信基地
局である基地局Aから周波数切替指示をCDMA無線部
8により受信させ、第1の所定周波数での検索結果をク
リアする(ステップS304)。
【0037】さて、ここで、CPU6は、この場合は、
検索結果を利用して自端末の位置を特定することを保留
し(ステップS305)、自端末の位置を特定すること
を保留したことをユーザに報知すべく、図6に示すよう
に、例えば「ハードハンドオフしたため、位置の特定を
保留しています。測位結果が出力されるまで、しばらく
お待ちください。」という保留情報(保留メッセージ)
を表示部13に表示させる(ステップS306)。
【0038】次いで、CPU6は、上記した第1実施例
に記載したものと同様にして、新たな通信基地局である
基地局Bから当該基地局Bの周辺に位置する周辺基地局
である基地局A、基地局Cならびに基地局Eに関する周
辺基地局情報をCDMA無線部8により受信させる。そ
して、CPU6は、基地局Bから受信された周辺基地局
情報に基づいて検索情報テーブルを再構築し(ステップ
S307)、それら基地局A、基地局Cならびに基地局
Eを、基地局Bとの間の通信周波数である第2の所定周
波数で検索する(ステップS308)。そして、CPU
6は、第2の所定周波数での検索結果が安定したか否か
を判定し(ステップS309)、検索結果が安定すると
(ステップS309にて「YES」)、検索結果を利用
して携帯電話機1の位置を特定する(ステップS31
0)。
【0039】このような制御によって、携帯電話機1
は、検索結果を利用して自端末の位置を特定することを
一時的に保留することによって、不定となっている検索
結果を利用して自端末の位置を特定するのではなく、安
定した信頼性の高い検索結果を利用して自端末の位置を
特定することが可能となる。尚、この場合は、携帯電話
機1において、検索結果が安定したか否かを判定するこ
とに代えて、例えば周波数切替指示が受信された直後
に、検索結果が安定し得る時間の計時を開始し、計時が
終了したときに、検索結果を利用して携帯電話機1の位
置を特定する構成であっても良い。
【0040】以上に説明したように第2実施例によれ
ば、単独で自端末の位置を特定する構成の携帯電話機1
において、ハードハンドオフしたことに伴って検索結果
が不定となっている時間帯に、検索結果を利用して自端
末の位置を特定する必要が生じても、その不定となって
いる検索結果を利用して自端末の位置を特定することを
保留し、検索結果が安定した後に、その安定した信頼性
の高い検索結果を利用して自端末の位置を特定するよう
に構成したので、自端末の位置を特定するに際して、上
記した第1実施例に記載したものと同様にして、測位結
果の精度を高めることができ、製品の信頼性を高めるこ
とができる。
【0041】そして、この場合も、検索結果を利用して
自端末の位置を特定することを保留している旨を表す保
留情報を表示部13に表示するように構成したので、そ
の旨旨をユーザに報知することができる。
【0042】(その他の実施の形態)本発明は、上記し
た実施例にのみ限定されるものでなく、次のように変形
または拡張することができる。無線通信端末は、携帯電
話機に限らず、通信機能を有する携帯情報端末などの他
のものであっても良い。第1実施例において、GPS衛
星信号ならびに周辺基地局情報の双方を利用して位置を
特定するシステムに限らず、GPS衛星信号を利用する
ことなく、周辺基地局情報のみを利用して位置を特定す
るシステムに適用する構成であっても良い。
【0043】検索結果の送信を保留した旨を示す保留情
報を表示する動作や、検索結果の送信を保留した旨を示
す保留信号を位置情報サーバに送信する動作や、位置の
特定を保留した旨を示す保留情報を表示する動作を、必
要に応じて選択的に行う構成であっても良い。また、保
留情報を表示する動作に限らず、保留情報を音声ガイダ
ンスとして出力する動作を行う構成であっても良く、ま
た、それらの動作を併用して行う構成であっても良い。
検索結果が安定したか否かの判断基準となる検索回数や
偏差値を、ユーザが決定可能な構成であっても良い。
【0044】CPUが実行するコンピュータプログラム
は、最初(例えば製品化の段階)から記憶されているも
のに限らず、例えば特定のサーバからネットワークを通
じてダウンロードされたり或いはCD−ROM(Compac
t Disk−Read Only Memory)やカードなどの記録媒体か
ら転送されてインストールされるものであっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の処理の流れを概略的に示
す図
【図2】システムの全体構成を概略的に示す図
【図3】機能ブロック図
【図4】表示の一例を示す図
【図5】本発明の第2実施例の処理の流れを概略的に示
す図
【図6】図4相当図
【図7】ハードハンドオフするときの一連の処理の流れ
を概略的に示す図
【図8】携帯電話機ならびに基地局の配置の一例を示す
【図9】従来の処理の流れを概略的に示す図
【符号の説明】
図面中、1は携帯電話機(無線通信端末)、2は基地
局、4は位置情報サーバ、6はCPU(制御手段)、8
はCDMA無線部(受信手段、送信手段)、13は表示
部(出力手段)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 利浩 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 社本 道雄 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 荻野 博康 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 小田 享史 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 5J062 AA02 AA08 BB05 CC07 CC18 FF01 HH00 5K067 BB04 DD19 DD20 EE02 EE10 EE16 EE24 FF03 GG01 GG11 JJ53 JJ66 KK13 KK15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信基地局から報告された周辺基地局情
    報に基づいた検索結果を前記位置情報サーバに送信する
    ように構成され、無線通信端末から受信された検索結果
    に基づいて前記無線通信端末の位置を特定するように構
    成された位置情報サーバと共に位置特定システムを構築
    する無線通信端末であって、 通信基地局から周辺基地局情報を所定周波数の電波で受
    信する受信手段と、 第1の通信基地局から第1の周辺基地局情報を第1の所
    定周波数の電波で前記受信手段により受信させている途
    中で、前記第1の通信基地局から周波数切替指示が前記
    受信手段により受信されたときに、第2の通信基地局か
    ら第2の周辺基地局情報を第2の所定周波数の電波で前
    記受信手段により受信させる制御手段とを備え、 前記制御手段は、前記第1の通信基地局から周波数切替
    指示が前記受信手段により受信された後から第2の周辺
    基地局情報に基づいた検索結果が所定条件を満たすまで
    の間は、検索結果を送信手段から前記位置情報サーバに
    送信させることを保留し、検索結果が所定条件を満たし
    た後に、その所定条件を満たした検索結果を前記送信手
    段から前記位置情報サーバに送信させることを特徴とす
    る無線通信端末。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の無線通信端末において、 出力手段を備え、 前記制御手段は、検索結果を前記送信手段から前記位置
    情報サーバに送信させることを保留している旨を表す情
    報を前記出力手段に出力させることを特徴とする無線通
    信端末。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の無線通信端末に
    おいて、 前記制御手段は、検索結果を前記送信手段から前記位置
    情報サーバに送信させることを保留している旨を表す信
    号を前記送信手段から前記位置情報サーバに送信させる
    ことを特徴とする無線通信端末。
  4. 【請求項4】 無線通信端末に、 第1の通信基地局から第1の周辺基地局情報を第1の所
    定周波数の電波で受信させる手順と、 第1の周辺基地局情報を受信させている途中で、前記第
    1の通信基地局から周波数切替指示が受信されたとき
    に、第2の通信基地局から第2の周辺基地局情報を第2
    の所定周波数の電波で受信させる手順と、 前記第1の通信基地局から周波数切替指示が受信された
    後から第2の周辺基地局情報に基づいた検索結果が所定
    条件を満たすまでの間は、検索結果を位置情報サーバに
    送信させることを保留させる手順と、 検索結果が所定条件を満たした後に、その所定条件を満
    たした検索結果を前記位置情報サーバに送信させる手順
    とを実行させるためのコンピュータプログラム。
  5. 【請求項5】 通信基地局から報告された周辺基地局情
    報に基づいた検索結果を利用して自端末の位置を特定す
    る無線通信端末であって、 通信基地局から周辺基地局情報を所定周波数の電波で受
    信する受信手段と、 第1の通信基地局から第1の周辺基地局情報を第1の所
    定周波数の電波で前記受信手段により受信させている途
    中で、前記第1の通信基地局から周波数切替指示が前記
    受信手段により受信されたときに、第2の通信基地局か
    ら第2の周辺基地局情報を第2の所定周波数の電波で前
    記受信手段により受信させる制御手段とを備え、 前記制御手段は、前記第1の通信基地局から周波数切替
    指示が前記受信手段により受信された後から第2の周辺
    基地局情報に基づいた検索結果が所定条件を満たすまで
    の間は、検索結果を利用して自端末の位置を特定するこ
    とを保留し、検索結果が所定条件を満たした後に、その
    所定条件を満たした検索結果を利用して自端末の位置を
    特定することを特徴とする無線通信端末。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の無線通信端末において、 出力手段を備え、 前記制御手段は、検索結果を利用して自端末の位置を特
    定することを保留している旨を表す情報を前記出力手段
    に出力させることを特徴とする無線通信端末。
  7. 【請求項7】 無線通信端末に、 第1の通信基地局から第1の周辺基地局情報を第1の所
    定周波数の電波で受信させる手順と、 第1の周辺基地局情報を受信させている途中で、前記第
    1の通信基地局から周波数切替指示が受信されたとき
    に、第2の通信基地局から第2の周辺基地局情報を第2
    の所定周波数の電波で受信させる手順と、 前記第1の通信基地局から周波数切替指示が受信された
    後から第2の周辺基地局情報に基づいた検索結果が所定
    条件を満たすまでの間は、検索結果を利用して自端末の
    位置を特定することを保留させる手順と、 検索結果が所定条件を満たした後に、その所定条件を満
    たした検索結果を利用して自端末の位置を特定させる手
    順とを実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2001291172A 2001-09-25 2001-09-25 無線通信端末およびコンピュータプログラム Pending JP2003102050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291172A JP2003102050A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 無線通信端末およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291172A JP2003102050A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 無線通信端末およびコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003102050A true JP2003102050A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19113364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001291172A Pending JP2003102050A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 無線通信端末およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003102050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502067A (ja) * 2010-10-01 2014-01-23 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチキャリア無線通信ネットワークにおける測位用測定及びキャリアスイッチング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502067A (ja) * 2010-10-01 2014-01-23 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチキャリア無線通信ネットワークにおける測位用測定及びキャリアスイッチング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7203517B2 (en) Mobile communication terminal device
JP3785968B2 (ja) 無線通信端末
EP1424667B1 (en) Transport guidance system and method for a user of a public transport vehicle
JP2003161772A (ja) 無線通信端末、位置特定システムおよびコンピュータプログラム
JP4049558B2 (ja) 無線通信端末、コンピュータプログラムおよび位置関連情報の送信方法
JP3449368B2 (ja) 位置特定システム、位置情報サーバならびにコンピュータプログラム
JP2006345193A (ja) ベース装置、無線通信チャンネル切り替え方法および無線通信チャンネル切り替えプログラム
CN108811045B (zh) WiFi信道扫描方法、装置、移动终端以及存储介质
JP3678210B2 (ja) 位置特定システム、移動通信端末およびコンピュータプログラム
JP2003078942A (ja) 無線通信端末、コンピュータプログラムおよび検索情報の送信方法
JP4421397B2 (ja) 通信システムおよび携帯端末ならびに通信方法
JP2007089018A (ja) 無線通信端末のナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法
JP2003102050A (ja) 無線通信端末およびコンピュータプログラム
JP2836651B2 (ja) 広域系/閉域系共用携帯無線電話機
CN108156313B (zh) 定位控制方法、装置、存储介质及终端设备
JP6150920B1 (ja) 携帯端末、制御方法及び制御プログラム
JP4268481B2 (ja) 携帯通信端末
WO2018184263A1 (zh) 一种定位方法及装置
JP2005061842A (ja) 計測端末、サービス装置、及び要求端末
KR20050051050A (ko) 무선 랜 사용 가능 지역을 알리는 송수신 장치 및 그 방법
JP2001255365A (ja) 移動局位置検出システム
JP3674604B2 (ja) ナビゲーションシステムおよび移動通信端末
JP2010109681A (ja) 携帯端末、無線lan接続方法およびプログラム
JP2003114269A (ja) 無線通信端末、位置特定システムおよびコンピュータプログラム
JP2001041765A (ja) 行先案内システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115