JP2003093796A - 多段形風力回転式物干し具 - Google Patents

多段形風力回転式物干し具

Info

Publication number
JP2003093796A
JP2003093796A JP2001291762A JP2001291762A JP2003093796A JP 2003093796 A JP2003093796 A JP 2003093796A JP 2001291762 A JP2001291762 A JP 2001291762A JP 2001291762 A JP2001291762 A JP 2001291762A JP 2003093796 A JP2003093796 A JP 2003093796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothesline
clothes
laundry
clothes drying
powered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001291762A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Morimoto
重男 森本
Yoshihiro Masuda
善弘 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUGIRON KK
Original Assignee
MITSUGIRON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUGIRON KK filed Critical MITSUGIRON KK
Priority to JP2001291762A priority Critical patent/JP2003093796A/ja
Publication of JP2003093796A publication Critical patent/JP2003093796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗濯物の量が少ないときは勿論、多いときで
も、乾燥能力を充分に発揮でき、乾燥時間の短縮を図れ
るようにすることを目的とするものである。 【解決手段】設置用折り畳み脚に支えられて立設される
支柱と、該支柱に放射状の折り畳みアームからなる物干
し部を少なくとも上下二段備えた多段式風力回転式物干
し具であって、設置用折り畳み脚に支えられた支柱の上
端若しくは上端寄り部にベアリング軸受けを介して下方
の物干し部の折り畳みアームを風力により回転可能に取
り付けるとともに、下方の物干し部の上方に上方の物干
し部を連結手段により着脱可能に配設したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は風力回転式物干し具
に関し、特に折り畳みアームを多段に設けてなる多段形
風力回転式物干し具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】洗濯された下着や靴下、ハンカチ等の小
物を例えば室内に干す場合、脚部で支持されて立設され
た支柱の上端部分に放射状に広がる折り畳みアームにこ
れらの小物を干すようにしている。
【0003】上記従来の物干具を室内で使用する場合、
締め切った室内では空気の対流が殆どないことから、洗
濯物から蒸発した水分が洗濯物の周囲に澱んで滞留し、
湿度が高くなることから洗濯物の乾燥を遅らせてしまう
という問題があった。こうした問題を解決するために、
支柱の上部に外筒を遊嵌しこの外筒の上下各端部を玉軸
受けで支柱に回転可能に支持させるとともに、外筒の周
面部分から洗濯物を掛止するアームを延出することによ
り、当該アームに係止させた洗濯物に風を吹き当てて洗
濯物を回転させながら乾燥を促進させるようにしたもの
を先に提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、一度の洗濯
物の量は一定ではなく、かなりのバラツキがあり、洗濯
物の量が多い場合には二度に分けたりして乾燥しなくて
はならず、このために乾燥時間が長くなり、乾燥時間の
短縮効果が充分に発揮できないという問題があった。本
発明は上記問題に鑑み提案されたもので、洗濯物の量が
少ないときは勿論、多いときでも、乾燥能力を充分に発
揮でき、乾燥時間の短縮を図れるようにすることを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にかかる多段形風力回転式物干し具は、 設置
用折り畳み脚部に支えられて立設される支柱と、該支柱
に放射状に配設された折り畳みアームからなる物干し部
を少なくとも上下二段備えた多段式風力回転式物干し具
であって、設置用折り畳み脚に支えられた支柱の上端若
しくは上端寄り部にベアリング軸受けを介して下方の物
干し部の折り畳みアームを送風機の風力により回転可能
に取り付けるとともに、下方の物干し部の上方に上方の
物干し部を連結手段により着脱可能に配設したことを特
徴とするものである。
【0006】また、連結手段が、下方の物干し部若しく
はその支持部に上方の物干し部若しくはその支柱の下端
部を嵌着若しくは螺着するように構成したことを特徴と
するものである。
【0007】更に、設置用折り畳み脚から立設された支
柱に風力で回転可能に取り付けられた下方の物干し部若
しくはその支持部にボールベアリング軸受けを設けた連
結手段により介して上方の物干し部の支柱を着脱可能に
取り付け、上下の物干し部が相対回転可能に構成したこ
とも特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の多段形風力回転式物
干し具にかかる実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は送風器1を備えた多段形風力回転式物干し具の使
用状態を示す斜視図であって、図中符号2は多段形風力
回転式物干し具を全体的に示す。この多段形風力回転式
物干し具2は、設置用脚部3から立設された支柱4の上
端部に下方の物干し部5を配設し、この下方の物干し部
5の上部に回動機構6を内蔵した連結手段7を介して上
方の物干し部8が上部支柱15で支持されて構成されて
いる。
【0009】下方の物干し部5は、後述する連結手段7
のアーム支持部材22に嵌合させた環状の基端部10に
複数の折り畳みアーム11の一端部12を枢支させた所
謂「アンブレラ型の物干し部」に形成されており、各折
り畳みアーム11の前記一端部12と先端部13とには
物干し部5が回転したときの遠心力によりここに掛止さ
れた洗濯物33が外れるのを防止するための挟着部14
が形成されている(図1及び図2参照)。また、上方の
物干し部5は、連結手段7を介して上部支柱15が取り
付けられ、この上部支柱15の上端部分16に環状のア
ーム支持部材17を取り付けるとともに、この環状のア
ーム支持部材17に一端が枢支された板状の折り畳みア
ーム18を放射状に設けてなる。この折り畳みアーム1
8の夫々には複数のピンチ19が垂下してある。
【0010】下方の折り畳みアームを支持し、上方の物
干し部8の上部支柱15を連結するための連結手段7部
分は、図3及び図4に示すように形成されている。即
ち、連結手段7は設置用脚部3から立設された支柱4の
上端に密に嵌合する筒状のベアリングホルダ20と、こ
のベアリングホルダ20に支持されたベアリング軸受け
(回動機構)21と、ベアリング軸受け21に外嵌する
アーム支持部材22とからなる。ベアリング軸受け21
は、ベアリングホルダ20に保持されたナット23に下
端が螺合して立設されたボルト24に、ラジアルボール
ベアリング25・25を上下一対設けて形成してある。
そして上記アーム支持部材22は、下端部に鍔26が形
成され、内面にはその中間高さ位置に、上部支柱15の下
端部を受け止めるための受け部27が環状に突出形成さ
れている(図4)。
【0011】尚、上記送風機1は、送風口28から温風
若しくは熱風が噴出される例えば図1に示すようなふと
ん乾燥機が使用され、この送風口28には送風方向や物
干し部2の洗濯物33に吹きあたる風量を調節するため
のダクト29が取り付けられている、このダクト29
は、図4に示すように布帛等の柔軟なシート素材でスト
レートな筒状のダクト本体30を形成し、ダクト本体3
0の一端部に送風口28への取り付け部31を形成し、
他端部には小径に絞られた給風口32が形成されるとと
もに、ダクト本体30の中間位置の一部を摘んだ状態で
縫着することによりその側面視で「く」の字状にしてあ
る。
【0012】上記のように形成された多段形風力回転式
物干し具2の使用手順を次に説明する。例えは室内の所
望する場所に設置用脚部3を開き、上端に連結手段のベ
アリングホルダ20を嵌着した支柱4を立ち上げる。次
に下方の物干し部5の基端部10をアーム支持部材22
に外嵌させて鍔26に受け止めさせた後、ベアリング軸
受け21に外嵌する筒状のアーム支持部材22に上方の
物干し部8の支柱15を内嵌し、両物干し部5・8の折
り畳みアーム11・18を広げてここに洗濯物33を挟
着部13及びピンチ19で固定する(図1参照)。
【0013】次に、送風器1を起動させて送風口28か
らの温風を、ダクト29を介して給風口32から折り畳
みアーム11に載せかけられ洗濯物33に吹き当てる。
こうして給風口32からの温風が下方の折り畳みアーム
11の洗濯物33に吹き当たると、その風力で、上下の
折り畳みアーム11・18は軽く回転をはじめる。折り
畳みアーム11・18が回転すると、洗濯物33から蒸
発した湿気が拡散されることから洗濯物33の周辺に滞
留することがなく、給風口32から供給される温風とも
相俟って、洗濯物33は短時間の内に乾燥されるのであ
る。
【0014】此処で、折り畳みアーム5の回転速度等の
制御は、洗濯物19に吹き当たる送風口14からの送風
方向と量の調整によって行なうことができる。即ち、図
に示すように送風口14に取付けたダクト15を回転さ
せると洗濯物に吹き当たる方向と量が変わり、折り畳み
アーム5に発生する回転モーメントも変化する。従っ
て、このダクト15の回転は洗濯物15の種類に合わせ
て、例えばストッキングやハンカチのように薄手で軽い
物では吹き当たる角度を接線方向からずらして折り畳み
アーム5に発生する回転モーメントを弱くするととも
に、風量も少なくして舞い上がったり絡みついたりする
のを防止する。これとは逆にバスタオル等の厚手で重量
のあるようなものでは、吹き当たる角度を接線方向にし
て折り畳みアーム11に発生する回転モーメントを強く
するとともに、風量も多くして充分に回転するようにす
るのである。
【0015】尚、上記実施の形態では、上方の物干し部
8支柱15をベアリング軸受け21に外嵌する筒状のア
ーム支持部材22に内嵌するようにしてあるが、これに
代えて例えば図5に示すように螺子34の嵌合で着脱で
きるようにすることも可能である。加えて、上記実施の
形態では、折り畳みアーム11を枢支する環状の基端部
5aをアーム支持部材7に緩やかに外嵌させるようにし
てあるが、環状の基端部10を直接ボールベアリング軸
受け21に着脱可能に外嵌させ、この折り畳みアーム1
1の環状の基端部10に上方に物干し部8の支柱15を
連結するようにしても良いことは勿論である。更に、設
置用折り畳み脚部3から立設された支柱4に風力で回転
可能に取り付けられた下方の物干し部を支持する筒状の
アーム支持部材22の上端部に図6に示すように、ボー
ルベアリング軸受け35を設けたキャップ36を嵌着し
て連結手段7を形成し上方の物干し部8の支柱15をボ
ールベアリング軸受け35に直接又は間装具を介して着
脱可能に取り付けることにより、上下の物干し部5・8
が夫々個別に相対回転可能に構成することもできる。
【0016】
【発明の効果】本発明にかかる多段形風力回転式物干し
具は以上に説明したように、設置用折り畳み脚に支えら
れて立設される支柱と、該支柱に放射状の折り畳みアー
ムをからなる物干し部を少なくとも上下二段備えた多段
式風力回転式物干し具であって、支柱の上端若しくは上
端寄り部にベアリング軸受けを介して下方の物干し部の
折り畳みアームを風力により回転可能に取付けるととも
に、下方の物干し部の上方に上方の物干し部を連結手段
により着脱可能に配設するようにしてある。
【0017】これにより、洗濯物の量が多い時には、連
結手段により上方に物干し部を連結して多量の1度に干
すことができるとともに、上方の物干具も下方の物干し
部の回転で回転させることができ、上下の各物干し部に
干した多量の洗濯物を短時間で乾燥することができる利
点がある。
【0018】また、上方の物干し部は、連結手段により
分離できるので、選択物の量が少ないときには上方の物
干し部を分離して下方の物干し部の負荷を軽くし、軽く
早く回転できるとともに、収納時には嵩張らず、小さな
収納スペースに収納することができると言う利点があ
る。
【0019】更に、連結手段が、下方の物干し部若しく
はその支持部にベアリング軸受けを介して上方の物干し
部の支柱を取付けるように構成し、上下の各物干し部を
それぞれ個別に回転可能にしたものでは、各物干し部に
洗濯物を干す場合に至便なものとなるだけでなく、人が
いずれかの物干し部に触れた時、その触れた部分の物干
し部だけが軽く即座に停止するので、安全性の高いもの
にすることができるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明にかかる多段形風力回転式物干し具の
使用状態を示す斜視図である。
【図2】は本発明にかかる多段形風力回転式物干し具の
折り畳みアーム部分の斜視図である。
【図3】は本発明にかかる多段形風力回転式物干し具の
連結部分の分解斜視図である。
【図4】は本発明にかかる多段形風力回転式物干し具の
連結部分を分解した縦断正面図である。
【図5】は本発明にかかる多段形風力回転式物干し具の
連結部分の変形例を示す縦断正面図である。
【図6】は本発明にかかる多段形風力回転式物干し具の
連結部分の変形例を示す縦断正面図である。
【符号の説明】
1・・・送風器 3・・・脚部 4・・・支柱 5・・・下方の物干し部 8・・・上方の物干し部 11・18・・・折り畳みアーム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】設置用折り畳み脚部に支えられて立設され
    る支柱と、該支柱に放射状に配設された折り畳みアーム
    からなる物干し部を少なくとも上下二段備えた多段式風
    力回転式物干し具であって、設置用折り畳み脚に支えら
    れた支柱の上端若しくは上端寄り部にベアリング軸受け
    を介して下方の物干し部の折り畳みアームを送風機の風
    力により回転可能に取り付けるとともに、下方の物干し
    部の上方に上方の物干し部を連結手段により着脱可能に
    配設したことを特徴とする多段形風力回転式物干し具。
  2. 【請求項2】連結手段が、下方の物干し部若しくはその
    支持部に上方の物干し部若しくはその支柱の下端部を嵌
    着若しくは螺着するように構成したことを特徴とする請
    求項1に記載の多段形風力回転式物干し具。
  3. 【請求項3】設置用折り畳み脚から立設された支柱に風
    力で回転可能に取り付けられた下方の物干し部若しくは
    その支持部にボールベアリング軸受けを設けた連結手段
    を介して上方の物干し部の支柱を着脱可能に取り付け、
    上下の物干し部が同行並びに相対回転可能に構成したこ
    とを特徴とする請求項1に記載の多段形風力回転式物干
    し具。
JP2001291762A 2001-09-25 2001-09-25 多段形風力回転式物干し具 Pending JP2003093796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291762A JP2003093796A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 多段形風力回転式物干し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291762A JP2003093796A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 多段形風力回転式物干し具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003093796A true JP2003093796A (ja) 2003-04-02

Family

ID=19113854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001291762A Pending JP2003093796A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 多段形風力回転式物干し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003093796A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192205A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Sekisui Jushi Co Ltd 風力回転式物干し具
WO2009026902A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Leifheit Ag Wäschespinne
CN110331567A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 李炳义 一种衣物快速烘干设备
JP7217583B1 (ja) 2022-03-02 2023-02-03 智志 西岡 回転干し器具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192205A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Sekisui Jushi Co Ltd 風力回転式物干し具
WO2009026902A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Leifheit Ag Wäschespinne
CN110331567A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 李炳义 一种衣物快速烘干设备
JP7217583B1 (ja) 2022-03-02 2023-02-03 智志 西岡 回転干し器具
JP2023129166A (ja) * 2022-03-02 2023-09-14 智志 西岡 回転干し器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080222909A1 (en) Drying apparatus
US10273626B2 (en) Portable, collapsible clothes dryer
US6047482A (en) Portable clothes dryer
CN209353123U (zh) 一种镶嵌式新型折叠晾衣架
JP2003093796A (ja) 多段形風力回転式物干し具
JPH11169597A (ja) 物干し装置
KR200368636Y1 (ko) 조절이 자유로운 옷걸이
KR20070024999A (ko) 의류 건조기
CN208550986U (zh) 防毛衣变形折叠支架
JP2007151688A (ja) 物干し具機構を備えた空気調和機
JP3080008U (ja) 室内用風力回転式物干し具
JP2002210293A (ja) 風力回転式物干し具
KR200184440Y1 (ko) 빨래 건조대
WO2017217784A1 (ko) 송풍성이 개선된 빨래 건조대
JP2003199998A (ja) 衣類仕上げ装置
CN206616390U (zh) 浴室除湿干衣一体机
CN216364670U (zh) 一种收缩折叠式衣架
KR102264484B1 (ko) 송풍성이 개선된 빨래 건조대
CN216998980U (zh) 一种烘干机的衣架结构
JP2006192205A (ja) 風力回転式物干し具
JP3111050U (ja) 室内衣類乾燥機
JPH10165692A (ja) 洗濯物を回転させて乾燥させる物干し装置
JP2003062398A (ja) 衣類乾燥器具
JP2001137599A (ja) 除湿機用乾燥スタンド
KR200231628Y1 (ko) 세탁물 건조용 옷걸이

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511