JP2003081859A - アレルギー性鼻炎治療薬 - Google Patents

アレルギー性鼻炎治療薬

Info

Publication number
JP2003081859A
JP2003081859A JP2001272227A JP2001272227A JP2003081859A JP 2003081859 A JP2003081859 A JP 2003081859A JP 2001272227 A JP2001272227 A JP 2001272227A JP 2001272227 A JP2001272227 A JP 2001272227A JP 2003081859 A JP2003081859 A JP 2003081859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allergic rhinitis
therapeutic agent
spinach
mixed
oak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001272227A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Iizuka
貴夫 飯塚
Kazumi Nakano
和美 中野
Michio Kurachi
道雄 倉地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2001272227A priority Critical patent/JP2003081859A/ja
Publication of JP2003081859A publication Critical patent/JP2003081859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アレルギー性鼻炎に対する治療、特に遅発相反
応における鼻づまり症状の抑制に優れた効果を有するア
レルギー性鼻炎治療剤を提供する。 【解決手段】ショウマ、オウレン、オウバク、ゴミシ、
チンピ及びホウブシから選ばれる1種または2種以上を
有効成分とするアレルギー性鼻炎治療剤である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、アレルギー性鼻炎
等のI型アレルギー疾患の治療のため、詳しくは即時相
反応(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)及び遅発相反応(鼻
づまり)の抑制に有用なアレルギー性鼻炎治療剤であ
る。 【0002】 【従来の技術】アレルギー性鼻炎は、くしゃみ、鼻水、
鼻づまり(鼻閉)の3大症状を特徴とするI型アレルギ
ー疾患であり、花粉等による抗原惹起直後にくしゃみ、
鼻水、鼻づまりを誘発する即時相反応と惹起後4〜24
時間に鼻づまりを誘発する遅発相反応の2相性反応を示
すことが知られている。従来、アレルギー性鼻炎の治療
には抗ヒスタミン作用を主作用とする抗アレルギー薬が
投与されているが、即時相反応におけるくしゃみ、鼻水
は強力に抑制するが鼻づまり症状、特に遅発相反応にお
ける鼻づまり症状に対して効果が弱いとされている。こ
の遅発相反応の発症には、ロイコトルエン(LTs)及
びトロンボキサン(TX)が関与するが知られている。
また、LTsやTX等のケミカルメディエーターは、肥
満細胞のみでなく、遅発相反応において局所に浸潤する
好酸球により産生されている。従って、遅発相反応にお
ける鼻づまり抑制のターゲットとして好酸球浸潤抑制作
用のある抗アレルギー薬の開発が望まれている。 【0003】ショウマは、漢方処方用薬であり、主に痔
疾用薬とみなされる処方に配合されている生薬であり、
解熱、解毒、抗炎症薬に配合されている。オウレンは風
邪薬、胃腸薬、瀉下薬に配合されている生薬である。オ
ウバクは、風邪薬、胃腸薬、瀉下薬に配合されている生
薬である。ゴミシは、漢方処方用薬であり、主に鎮咳去
痰薬とみなされる処方に配合されている生薬である。チ
ンピは、漢方処方用薬であり、主に健胃消化薬、鎮咳去
痰薬、解熱鎮痛薬とみなされる処方に配合されている生
薬である。ホウブシは、悪感、腹痛、関節痛などに適用
されている生薬である。 【0004】しかしながら、ショウマ、オウレン、オウ
バク、ゴミシ、チンピ及びホウブシのアレルギー性鼻炎
に対する治療効果、特に鼻づまり症状に対する治療効果
は全く知られていない。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、アレルギー
性鼻炎に対する治療、特に遅発相反応における鼻づまり
症状の抑制に優れた効果を有するアレルギー性鼻炎治療
剤を提供することである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明者は、かかる課題
を解決するために鋭意研究した結果、ショウマ、オウレ
ン、オウバク、ゴミシ、チンピ及びホウブシが強い好酸
球浸潤抑制作用を有しており、アレルギー性鼻炎に対す
る治療、特に遅発相反応における鼻づまり症状の抑制に
優れた効果を有することを見出し、本発明を完成した。 【0007】すなわち、本発明は、ショウマ、オウレ
ン、オウバク、ゴミシ、チンピ及びホウブシから選ばれ
る1種または2種以上を有効成分とするアレルギー性鼻
炎治療剤である。 【0008】 【発明の実施の形態】本発明で、ショウマ、オウレン、
オウバク、ゴミシ、チンピ及びホウブシの有効量は、経
口では原生薬換算量として、1日量あたり、0.01〜100
g、好適には0.1〜10gがよい。これらの生薬は、実際に
は、生薬末、生薬エキス等の形で製剤に配合される。 【0009】本発明のアレルギー性鼻炎治療剤は、経口
又は非経口投与製剤に調整され、経口投与製剤として
は、錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、チュアブ
ル錠などの固形製剤、シロップ剤、ドリンク剤などの液
剤であり、慣用的な方法で製造される。固形製剤として
調整する場合には、必要に応じて、賦形剤、滑沢剤、崩
壊剤等を使用することができる。液剤として調整する場
合には、必要に応じて、界面活性剤、溶解補助剤、緩衝
剤等を使用することができる。また、他に保存剤、香
料、色素、甘味剤、嬌味剤、清涼化剤等を使用すること
ができる。 【0010】非経口投与製剤としては、粉末剤や液剤に
調整し、スプレー剤等で鼻粘膜へ投与される。 【0011】本発明のアレルギー性鼻炎治療剤は、1日
1回又は2〜6回に分けて投与することができる。 【0012】 【実施例】以下に、実施例及び試験例を示し、本発明を
詳細に説明する。 【0013】実施例1 ショウマ末1500g、結晶セルロース150g、白糖75g、マン
ニトール31.5g、ヒドロキシプロピルセルロース300g、
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース450g、軽質無水
ケイ酸45g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム135gを
混合し、攪拌造粒機にて精製水で造粒し、流動層乾燥機
にて乾燥し、ステアリン酸マグネシウム13.5gを加えて
混合し、ロータリー打錠機により1錠300mgの錠剤を得
た。 【0014】実施例2 ショウマエキス末1000g、結晶セルロース900g、白糖300
g、マンニトール1110g、ヒドロキシプロピルセルロース
900g、軽質無水ケイ酸90g、メタケイ酸アルミン酸マグ
ネシウム155gを混合し、流動層造粒乾燥機にて水/エタ
ノール混液(3:7)で造粒、乾燥し、メタケイ酸アル
ミン酸マグネシウム45gを加えて混合し、1包1.5gの散
剤を得た。 【0015】実施例3 ショウマ末1000g、リン酸水素カルシウム428g、バレイ
ショデンプン360g、結晶セルロース360g、ヒドロキシプ
ロピルセルロース120g、軽質無水ケイ酸36g、ステアリ
ン酸マグネシウム24g、ケイ酸マグネシウム72gを混合
し、乾式造粒機にて造粒し、1カプセル400mgのカプセ
ル剤を得た。 【0016】実施例4 オウレン末1500g、結晶セルロース200g、白糖30g、マン
ニトール28g、ヒドロキシプロピルセルロース240g、低
置換度ヒドロキシプロピルセルロース240g、軽質無水ケ
イ酸30g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム120gを混
合し、攪拌造粒機にて精製水で造粒し、流動層乾燥機に
て乾燥し、ステアリン酸マグネシウム12gを加えて混合
し、ロータリー打錠機により1錠400mgの錠剤を得た。 【0017】実施例5 オウレンエキス末1500g、結晶セルロース400g、白糖300
g、マンニトール1110g、ヒドロキシプロピルセルロース
900g、軽質無水ケイ酸90g、メタケイ酸アルミン酸マグ
ネシウム155gを混合し、流動層造粒乾燥機にて水/エタ
ノール混液(3:7)で造粒、乾燥し、メタケイ酸アル
ミン酸マグネシウム45gを加えて混合し、1包1.5gの散
剤を得た。 【0018】実施例6 オウレン末1500g、リン酸水素カルシウム128g、バレイ
ショデンプン160g、結晶セルロース360g、ヒドロキシプ
ロピルセルロース120g、軽質無水ケイ酸36g、ステアリ
ン酸マグネシウム24g、ケイ酸マグネシウム72gを混合
し、乾式造粒機にて造粒し、1カプセル400mgのカプセ
ル剤を得た。 【0019】実施例7 オウバク末1500g、結晶セルロース200g、白糖30g、マン
ニトール28g、ヒドロキシプロピルセルロース240g、低
置換度ヒドロキシプロピルセルロース240g、軽質無水ケ
イ酸30g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム120gを混
合し、攪拌造粒機にて精製水で造粒し、流動層乾燥機に
て乾燥し、ステアリン酸マグネシウム12gを加えて混合
し、ロータリー打錠機により1錠400mgの錠剤を得た。 【0020】実施例8 オウバクエキス末1500g、結晶セルロース400g、白糖300
g、マンニトール1110g、ヒドロキシプロピルセルロース
900g、軽質無水ケイ酸90g、メタケイ酸アルミン酸マグ
ネシウム155gを混合し、流動層造粒乾燥機にて水/エタ
ノール混液(3:7)で造粒、乾燥し、メタケイ酸アル
ミン酸マグネシウム45gを加えて混合し、1包1.5gの散
剤を得た。 【0021】実施例9 オウバク末1500g、リン酸水素カルシウム128g、バレイ
ショデンプン160g、結晶セルロース360g、ヒドロキシプ
ロピルセルロース120g、軽質無水ケイ酸36g、ステアリ
ン酸マグネシウム24g、ケイ酸マグネシウム72gを混合
し、乾式造粒機にて造粒し、1カプセル400mgのカプセ
ル剤を得た。 【0022】実施例10 ゴミシエキス末1500g、結晶セルロース200g、白糖30g、
マンニトール28g、ヒドロキシプロピルセルロース240
g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース240g、軽質
無水ケイ酸30g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム120
gを混合し、攪拌造粒機にて水/エタノール混液(3:
7)で造粒し、流動層乾燥機にて乾燥し、ステアリン酸
マグネシウム12gを加えて混合し、ロータリー打錠機に
より1錠400mgの錠剤を得た。 【0023】実施例11 チンピエキス末1500g、結晶セルロース200g、白糖30g、
マンニトール28g、ヒドロキシプロピルセルロース240
g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース240g、軽質
無水ケイ酸30g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム120
gを混合し、攪拌造粒機にて水/エタノール混液(3:
7)で造粒し、流動層乾燥機にて乾燥し、ステアリン酸
マグネシウム12gを加えて混合し、ロータリー打錠機に
より1錠400mgの錠剤を得た。 【0024】実施例12 ホウブシ末750g、結晶セルロース300g、白糖300g、マン
ニトール406.5g、ヒドロキシプロピルセルロース300g、
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース450g、軽質無水
ケイ酸45g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム135gを
混合し、攪拌造粒機にて精製水で造粒し、流動層乾燥機
にて乾燥し、ステアリン酸マグネシウム13.5gを加えて
混合し、ロータリー打錠機により1錠300mgの錠剤を得
た。 【0025】試験例:OVA惹起マウス鼻腔内好酸球湿
潤反応試験 1.動物 BALB/cマウス(雌、5week)を1週間の予備飼育後に実験に
供した。 【0026】2.試薬及び被験薬物 試薬として、Ovalbumin (OVA)、硫酸カリウム・アルミ
ニウム、デキサメタゾン、被験薬物は、ショウマ、オウ
レン、オウバク、ゴミシ、チンピ及びホウブシを使用し
た。 【0027】3.抗原感作 3-1 Alumの作成 10%硫酸カリウムアルミニウム水溶液(ストック溶液)6
0.8mLを純水600mLに添加し、pH7.0に調製して水酸化ア
ルミニウム懸濁液を作成した。この懸濁液をリン酸緩衝
溶液(PBS)(大日本製薬)を使用し遠心操作(2000rpm,
10min)することで3回洗浄した。洗浄した水酸化アルミ
ニウムの沈殿物をPBSにより最終200mLにメスアップし再
懸濁する事でAlum溶液(5mg/ml)を作成した。 【0028】3-2 感作 感作はBALB/cマウスにOVA-Alum溶液(OVA 5μg/Alum5mg/
mL)を200μL腹腔内投与する事で行った。感作は初回感
作(0day)及び追加感作(4,13,26day)の4回行った。 【0029】4.抗原惹起、被験薬物の調整及び投与方
法、及び評価 4-1 実験1:最終感作7日後より3日間、OVA(25μg/m
l,20μl)の点鼻惹起を行った。被験薬物として、ショウ
マ500mg/kg、オウレン100mg/kg、オウレン500mg/kg、オ
ウバク500mg/kgを用いた。また、コントロールとして、
0.5%CMC溶液、比較薬物として、デキサメタゾン(De
x)1mg/kgを用いた。被験薬物を、0.5%カルボキシメチ
ルセルロース溶液に溶解又は懸濁し、初回惹起1日前よ
り最終惹起日まで1日1回、経口投与により、4日間連
投した。なお、点鼻惹起当日の投与は、惹起の1時間前
に行った。最終惹起6時間後に鼻腔組織を回収し、ホル
マリン固定後、定法に従ってLuna染色した。各値は鼻腔
組織Level2病理切片当たりの好酸球数をmean±seで示
した。多群間の平均値の差の検定はDunnettの多重比較
検定法を用いた。結果を図1に示す。 【0030】4-2 実験2:最終感作7日後より隔日に4
回、OVA(25μg/ml,20μl)の点鼻惹起を行った。被験薬
物として、ゴミシ100mg/kg、チンピ500mg/kg、ホウブシ
1000mg/kgを用いた。また、コントロールとして、0.5%C
MC溶液、比較薬物として、デキサメタゾン(Dex)1m
g/kgを用いた。被験薬物を、0.5%カルボキシメチルセル
ロース溶液に溶解又は懸濁し、初回惹起1日前より最終
惹起日まで1日1回、経口投与により、8日間連投し
た。なお、点鼻惹起当日の投与は、惹起の1時間前に行
った。最終惹起6時間後に鼻腔組織を回収し、ホルマリ
ン固定後、定法に従ってLuna染色した。各値は鼻腔組織
Level2病理切片当たりの好酸球数をmean±seで示し
た。多群間の平均値の差の検定はDunnettの多重比較検
定法を用いた。結果を図2に示す。 【0031】5.結果 実験1及び実験2の結果から、ショウマ、オウレン、オ
ウバク、ゴミシ、チンピ、ホウブシは、鼻腔内好酸球浸
潤反応をcontrolに対して有意に抑制した。また、その
抑制は、比較薬剤のデキサメタゾン(Dex)に匹敵す
る程強力であった。 【0032】従って、ショウマ、オウレン、オウバク、
ゴミシ、チンピ、ホウブシの生薬は、高用量デキサメタ
ゾンに匹敵する強力な鼻腔内好酸球浸潤抑制作用を有
し、ショウマ、オウレン、オウバク、ゴミシ、チンピ及
びホウブシから選ばれる1種または2種以上を有効成分
とするアレルギー性鼻炎治療剤は、慢性炎症化及び鼻炎
症状、特に鼻閉の治療に有効であることが示された。 【0033】 【発明の効果】本発明のアレルギー性鼻炎治療剤は、特
に遅発相反応における鼻づまり症状の抑制に優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】 【図1】ショウマ、オウレン、オウバクの鼻腔内好酸球
浸潤反応抑制作用を示す図面。 【図2】ゴミシ、チンピ、ホウブシの鼻腔内好酸球浸潤
反応抑制作用を示す図面。
フロントページの続き (72)発明者 倉地 道雄 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 Fターム(参考) 4C088 AB12 AB32 AB62 AC01 BA07 BA08 MA06 MA07 MA52 MA55 NA14 ZA34 ZB13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】ショウマ、オウレン、オウバク、ゴミシ、
    チンピ及びホウブシから選ばれる1種または2種以上を
    有効成分とするアレルギー性鼻炎治療薬。
JP2001272227A 2001-09-07 2001-09-07 アレルギー性鼻炎治療薬 Pending JP2003081859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272227A JP2003081859A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 アレルギー性鼻炎治療薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272227A JP2003081859A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 アレルギー性鼻炎治療薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003081859A true JP2003081859A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19097630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001272227A Pending JP2003081859A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 アレルギー性鼻炎治療薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003081859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539175A (ja) * 2005-04-27 2008-11-13 シュファ チュ 急性および慢性気管支炎を治療するための医薬を調合する際の魔芋(こんにゃく芋)およびその抽出物の利用
KR101529121B1 (ko) * 2014-08-27 2015-06-29 한국식품연구원 황백 추출물을 포함하는 항히스타민용 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539175A (ja) * 2005-04-27 2008-11-13 シュファ チュ 急性および慢性気管支炎を治療するための医薬を調合する際の魔芋(こんにゃく芋)およびその抽出物の利用
KR101529121B1 (ko) * 2014-08-27 2015-06-29 한국식품연구원 황백 추출물을 포함하는 항히스타민용 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW576743B (en) Extended release formulations of erythromycin derivatives
EP0914139B1 (en) Antiviral agents from plant extracts and use for treatment of viral infections
JP2008501655A (ja) メロキシカム含有組成物
KR20010075021A (ko) 불법적 용도로서 부적합한 교감신경흥분성 아민 염을포함하는 조성물
WO2008154812A1 (fr) Nouvelle utilisation d'une composition médicale chinoise traditionnelle
JP3018160B2 (ja) 月経困難症及び/又は月経前症候群の軽減用薬剤
CN101254249B (zh) 一种治疗咳嗽痰多症的中西药复方制剂及其生产方法
WO2005034936A1 (fr) Utilisation de l-butylphtalide dans la fabrication de medicaments destines a la prevention et au traitement de l'infarctus cerebral
CN101301359A (zh) 鼻通胶囊及其制备方法
JP2003081859A (ja) アレルギー性鼻炎治療薬
WO1999022748A1 (fr) Remedes pour la recto-colite hemorragique
CN1994352B (zh) 苍耳子总苷提取物用于制备抗炎性反应产品的用途
WO2022206250A1 (zh) 生物碱化合物在制备预防和/或治疗心脏损伤的产品中的用途
JP2701385B2 (ja) 脳浮腫抑制剤
CN104510854B (zh) 一种治疗妇女痛经的中药组合物及其用途
JP2004026813A (ja) 医薬組成物
WO2013060275A1 (zh) 楹树提取物在制备治疗胃溃疡药物中的应用
CZ79593A3 (en) Antitussive preparation
CN101744906A (zh) 一种中药组合物在制备治疗面神经麻痹药物中的应用
CN101152187A (zh) 依普利酮药物组合物
JP2821575B2 (ja) 肝障害改善剤
CN1572298B (zh) 含有阿比朵尔的复方制剂
JP2006169232A (ja) アレルギー性鼻炎治療薬
CN102048810B (zh) 香青兰总黄酮口崩片及其制备方法
JP5389471B2 (ja) 鼻閉抑制剤