JP2003079632A - 胸骨縫合用材料及びその製造方法 - Google Patents

胸骨縫合用材料及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003079632A
JP2003079632A JP2002036480A JP2002036480A JP2003079632A JP 2003079632 A JP2003079632 A JP 2003079632A JP 2002036480 A JP2002036480 A JP 2002036480A JP 2002036480 A JP2002036480 A JP 2002036480A JP 2003079632 A JP2003079632 A JP 2003079632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sternum
needle
wire
hole
suturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002036480A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Koseki
小関智明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koseki Medical KK
Original Assignee
Koseki Medical KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koseki Medical KK filed Critical Koseki Medical KK
Priority to JP2002036480A priority Critical patent/JP2003079632A/ja
Priority to US10/358,049 priority patent/US20030153947A1/en
Publication of JP2003079632A publication Critical patent/JP2003079632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • A61B17/823Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage for the sternum

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】金属疲労を起こしにくく、MRI使用時のハレー
ションを防ぎ、保険が適用で、結紮しやすく、出血が少
なく、閉鎖時の胸骨の縦ずれを防ぎ、しなやかで扱いや
すい胸骨縫合材料を提供する。 【解決手段】単線のワイヤー又は糸を編み込み、輪を形
成したワイヤー形状とする。中央部分はテープ状の平織
り形状とする。材料の材質を非磁性体或いは吸収性とす
る。自動編み込み機を用いて製造する。金属製ケーブル
の中央を細い金属線で編み上げ、片端又は両端のケーブ
ルの断端は銀蝋で固めることによって縫合用の針をつけ
やすくする製造方法とする。又、固めたケーブルの断端
を直接縫合用針の形状に加工する。コの字型胸骨固定用
フック、調整用ネジで胸骨を挟み込んで固定し、貫通器
具で胸骨に穴を開け、胸骨縫合用材料を胸骨に通し、胸
骨縫合を行う。貫通器具刃先が肺に到達しないよう胸骨
固定用フック下部の厚みを設定し、或いは保護板を設置
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は心臓外科手術の際に
使用する胸骨縫合材料及び器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】胸骨は胸の中央に位置し肋骨端部が繋が
っている。心臓手術の際胸骨中央を縦に切開し、左右に
広げて手術を行う。術後、胸骨を閉鎖するために用いる
ワイヤーは通常金属製の単線である。現在の標準的な使
用形態はワイヤーの断端に胸骨を貫通させるための湾曲
針を付けたタイプ(針使用タイプ)で胸骨上から下へま
ず湾曲針を貫通させ、反対側の下から上へ引き上げる方
法、又はワイヤーの両端に湾曲針を付け、両側の下から
上へ貫通させてくる方法がある。或いは太いワイヤーの
両端に細いガイドワイヤーを付け、先端に穴の開いた錐
で胸骨を上から貫通させ、穴にガイドワイヤーを通し、
下から引き上げてくるタイプ(錐使用タイプ)の二通り
である。左右の胸骨上方に出たワイヤーを針使用タイプ
の場合は針を、錐使用タイプの場合はガイドワイヤーを
それぞれペンチでカットし、専用鉗子で断端を掴んで締
結を行う。
【0003】一部の施設ではポリエステル製の糸に針を
付けて使用している場合もある。
【0004】胸骨縫合用ワイヤーの材質はステンレスSU
S316Lであり、磁気を帯びない金属を素材としたもの
は製品化されていない。また現在の胸骨縫合用材料はモ
ノフィラメントワイヤーが主流であり、金属製ケーブル
は使用されていない。
【0005】胸骨は外側が固い皮質骨で覆われている
が、内部は脆弱で出血しやすい。また心臓病にかかる患
者は高齢者が多く胸骨自体が脆いため、切れ味の悪い湾
曲針で無理やり刺入しようとするとしばしば胸骨が骨折
してしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】単線(モノフィラメン
ト)の金属ワイヤーは体内での疲労強度が弱い。胸部は
特に呼吸、咳、くしゃみ等で金属疲労の負荷がかかりや
すい。
【0007】胸骨縫合用ワイヤーの材質がステンレスで
ある場合、手術後の磁気共鳴診断装置(MRI)でハレー
ションが発生し画像が乱れる。
【0008】ポリエステル製の糸を使用した場合、特定
保険医療材料としての保険適用を受けられない。金属を
使用しないので電気メスを使って通電させる止血ができ
ない。縫合後の胸骨縦方向のズレが発生する。
【0009】先端の針に穴の開いたキリを使用し、胸骨
直上から刺入し胸骨内側からワイヤーを引っ掛け引き上
げる方法も提案されているが、術中小さな穴に細いワイ
ヤーを通すことは術者にとって煩わしい。
【0010】ワイヤーの片端或いは両端にワイヤーより
太い針を付けて使用する場合、針とワイヤーの段差のた
め、針穴からの出血が多く、止血に手間取る。
【0011】金属製ワイヤーは結紮性が悪く、特に純チ
タン製ワイヤーは捩り強度が弱い。断面形状が円形のも
ので胸骨を縫合すると締結後、左右の胸骨が縦方向にず
れを起こしやすい。
【0012】モノフィラメントワイヤーは固く取り扱い
にくい。しなやかな金属製ケーブルに針を付けようとす
ると断端がほつれて針がつけにくい。
【0013】モノフィラメントワイヤーは固いため、デ
リケートな胸骨にダメージを与えやすい。モノフィラメ
ントワイヤーに針を付けると段差ができ、縫合時胸骨か
ら出血する。
【0014】針使用タイプの場合、持針器で湾曲針を掴
んで刺しこむため、針先がなかなか胸骨を通りにくく術
者が苦労する。力まかせに押し入れると骨折する場合が
ある。針が太く湾曲しているため、貫通穴と縫合材料の
直径との段差が発生し、出血が多く止血に手間取る。締
結時に針をペンチでカットする手間がある。
【0015】錐使用タイプの場合、胸骨上から下へ錐を
刺すため肺への損傷が懸念される。術者は時にスプーン
等を使って肺を保護する。錐で穴を開けた後、錐を抜い
て穴に直接ワイヤーを入れようとすると周囲の組織が穴
を塞ぎ、位置が確認できない。締結時にガイドワイヤー
をペンチでカットする手間がある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、単線の細いワイヤーを編みこむこと
により一個あるいは鎖状の複数の輪を形成し、縫合時に
は緊張によりワイヤーが直線状となり、結節時には輪の
穴を利用し締結しやすいという特徴を持つワイヤーとし
た。両端又は片端に胸骨を貫通させる直針又は湾曲した
針を接続し、針が接続しているワイヤー端部だけが中央
部分より細く絞り込んだ。これにより針とワイヤーの接
続部の段差がなくなった。
【0017】糸又はワイヤーの素材を、磁気を帯びない
非磁性体、又は体内で吸収される素材とした。とした。
【0018】糸又はワイヤーを編みこむ際、自動編み込
み機であるトーションを使用し、均一な連続編みを行う
ことにより一個あるいは鎖状の複数の輪を形成し、ワイ
ヤー端部だけが中央部分より細く絞られて編み込み、針
後端部に縦方向に穴をドリル、レーザー又は放電加工に
より開け、細く絞られた材料の端部を挿入し、針外周を
均一に圧縮し、針とワイヤーを固定する製造方法を採用
した。
【0019】手作業により組紐製造器具を用いて糸を編
みこむことにより、一個あるいは鎖状の複数の輪を形成
し、ワイヤー端部だけが中央部分より細く絞られて編み
込み、針後端部に縦方向に穴をドリル、レーザー又は放
電加工により開け、細く絞られた材料の端部を挿入し、
針外周を均一に圧縮し、針とワイヤーを固定する製造方
法を採用した。
【0020】締結後、胸骨内に位置する中央部分はテー
プ状の平織りとし、胸骨の縦ずれを防ぐ形状とした。端
部は細く絞りこみ、両端又は片端に胸骨を貫通させる直
針又は湾曲した針を接続した。これにより針と締結部分
の接続部の段差がなくなった。
【0021】ケーブルの中央は製紐機又はトーションを
用いて細い金属線を編み上げ、片端又は両端のケーブル
の断端はフラックスを付け、銀蝋をバーナーで加熱しな
がら付着させ、固めることによって縫合用の針をつけや
すくする製造方法とした。
【0022】ケーブルの中央は製紐機又はトーションを
用いて細い金属線が編み上げてあり、片端又は両端のケ
ーブルの断端を蝋付けにより細い金属線同士を固め、更
にプレス機を用いて直又は湾曲形状の縫合用針に加工
し、ケーブルそのものの断端を、直接胸骨を貫通させる
ための針とした。またケーブルの断端の針形状を先鈍針
とした。
【0023】ケーブルの中央は製紐機又はトーションを
用いて細い金属線を編み上げて糸状とし、片端又は両端
のケーブルの断端にフラックスを付け、銀蝋をバーナー
で加熱しながら細い金属線同士を付着固定させ、プレス
機を用いて直又は湾曲形状の縫合用針に加工する製造方
法とした。
【0024】胸骨固定用フック、調整用ネジ、貫通器具
の三点で構成された胸骨穴開け器具であり、コの字型の
胸骨固定用フック上部に接続された調整用ネジを回すと
胸骨を挟み込んで固定する。調整用ネジの中央縦方向に
貫通器具用の穴が開いている。胸骨固定用フック下部は
貫通器具の刃先が進む方向に穴が開いており、さらにそ
の穴は胸骨縫合用材料を胸骨に通した後に抜くための横
スリットと連続している。調整用ネジ上部の穴から貫通
器具で胸骨に穴を開け、胸骨縫合用材料を胸骨に通し、
胸骨縫合を行う器具とした。
【0025】胸骨固定用フックの背面側中央に縦方向に
穴を開け、その穴に円柱状のシャフトを入れ、円柱シャ
フトは昇降テーブルと連続している。昇降テーブルは貫
通器具グリップと固定板により挟み込まれ一体となって
いる。円柱シャフトを軸に昇降テーブルを回転させ、貫
通器具刃先を、穴を開ける位置に合わせ、貫通器具を押
し下げていく際に円柱シャフトがガイドの機能を持つ構
造とした。
【0026】胸骨固定用フックの内側の高さが胸骨の厚
さと同じである場合、貫通器具を胸骨に貫通させた時、
貫通器具刃先が僅かに胸骨固定用フック下部上辺に入り
込むように、また胸骨が薄く調整用ネジを限界まで締め
込み、この状態で貫通器具刃先を胸骨に貫通させた時
は、貫通器具刃先が胸骨固定用フック下部下辺から出な
いように胸骨固定用フック下部の厚みが設計されている
構造とした。
【0027】胸骨固定用フック下部穴部分が円錐形に下
に広がるように突起しており、円錐中央が貫通穴となっ
ており、下から胸骨縫合用材料が通しやすいような構造
とした。
【0028】胸骨固定用フック下部から手前側又は反対
側に垂直下方に板が伸びるように連続しており、さらに
胸骨固定用フック下部と並行になるように再び直角に折
れ曲がり、貫通器具の刃先が肺を傷つけないための保護
板となっている構造とした。
【0029】中央部分がコの字型に予め折れ曲がってお
り、その折れ曲がった中央部分の長さは胸骨縫合用器具
を用いて開けられた左右の胸骨の穴間距離に等しく、胸
骨下から両端を挿入して胸骨上に出し、締結する胸骨縫
合用ワイヤーとした。
【0030】貫通器具の断端は縫合材料が接続され一体
となっている。貫通器具と縫合材料の接続部分を胸骨固
定用フック下部の貫通器具固定スリットに挟み込み、横
方向から固定ネジで締め込み固定する。胸骨固定用フッ
ク上部には引き上げ用ネジが入るネジ切り穴が開き、引
き上げ用ネジ下端には貫通器具刃先が入る穴が開いてい
る。引き上げ用ネジを回すと胸骨固定用フックが引き上
げられ、貫通器具が胸骨を裏側から貫通し、引き上げ用
ネジ下端に貫通器具刃先が入り込む。固定ネジを緩め胸
骨固定用フックを外し、貫通器具刃先を胸骨上へ引き上
げ縫合を行う胸骨穴開け器具とした。
【0031】胸骨を貫通するための適度な長さを持った
直針の針断端にドリル、放電加工又はレーザー加工によ
り縦方向に穴を開ける。ワイヤー片端或いは両端部に挿
入し、周囲を段差が発生しないようカシメ加工により接
続する。針断面は固い胸骨でも貫通するようプレス加工
により三角、或いは四角の形状とする。ワイヤー本体は
胸骨にダメージを与えにくい軟質の金属材を用いたこと
を特徴とする胸骨縫合用ワイヤーとした。
【0032】胸骨固定用フック上部側面にボールジョイ
ントを付け、複数の胸骨固定用フックを連続固定させ、
左右の胸骨を開く際に胸骨切開面にあてる固定アームと
可動アームとし、両アームを並行に移動させることによ
り、胸骨切開面を開閉する機能を持つ構造とした。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は請求項1に係る単線の細い
ワイヤーを編みこむことにより鎖状の複数の輪を形成し
た胸骨縫合用ワイヤーを示している。ワイヤー部分1は
縫合時には緊張により直線状となり、結節時には輪の穴
を利用し締結しやすいという利便性がある。片端には胸
骨を貫通させる湾曲した針2が接続されている。針が接
続しているワイヤー端部3は中央部分より細く絞られて
編みこまれており、針の太さとワイヤーの太さがほぼ同
一径となり、針穴からの出血を防ぐ。通常胸骨縫合用ワ
イヤーは素材として生体適合性の高いSUS316Lが用い
られるが、術後磁気共鳴診断装置を使用する場合、請求
項3記載の非磁性体であるチタニウムを用いることも有
効である。ワイヤー中央の太い部分1は0.8mmが成人
の手術の際最もよく使用されるサイズである。針後端部
は縦方向に約1.5mm〜2,0mm径の穴をドリル、レーザー又
は放電加工により開け、ワイヤーの先端を挿入し、針外
周を均一に圧縮し、針とワイヤーを固定する。縫合後は
針を切り落とし、ワイヤーの輪の部分を使って返し縫い
等を行い結節する。
【0034】図3は請求項2に係る中央部分4をテープ
状に平織りした胸骨縫合用材料を示している。中央部分
4は断面が楕円となり、締結力が増加し、胸骨の縦ずれ
を起こしにくい。片端には胸骨を貫通させる湾曲した針
5が接続されている。ワイヤー端部6は細く絞られて編
みこまれており、針穴からの出血を防ぐ。請求項4記載
の吸収性の素材を用いた場合、磁気共鳴診断装置使用に
よるハレーションは発生せず、また体内で吸収されるた
め体内に異物を残すこともない。体内吸収性素材として
はポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリディオクサノン、
ポリカプロラクトン等があげられる。
【0035】図5は請求項7に係る製造方法を用いて製
造した金属製ケーブル8の断端9を例示している。フラ
ックスを付け、銀蝋をバーナーで加熱しながら付着さ
せ、固めることによって一本一本の細い金属線がバラけ
ることがなく、縫合用の針がつけやすくなっている。
【0036】図6は請求項8記載のケーブルそのものの
断端が直接胸骨を貫通させるための針10となっている
金属製ケーブル11の例を示している。ケーブル11の
中央は製紐機又はトーションを用いて細い金属線を編み
上げて糸状とし、片端のケーブルの断端にフラックスを
付け、銀蝋をバーナーで加熱しながら細い金属線同士を
付着固定させ、プレス機を用いて湾曲形状の縫合用針1
0に加工している。
【0037】図7は、請求項10及び12に係る胸骨穴
開け器具を例示している。コの字型の胸骨固定用フック
12上部に調整用ネジ13が入るネジ切り穴が開き、調
整用ネジ13を回すと胸骨固定用フック12下部と調整
用ネジ13が胸骨を挟み込んで固定する。胸骨固定用フ
ック12の下部上辺には滑り止めのスパイク19が四方
に付けられている。調整用ネジ13の中央縦方向には貫
通器具14用の穴が開いている。胸骨固定用フック12
下部は貫通器具14の刃先が進む方向に穴が開いてお
り、さらにその穴は胸骨縫合用材料を胸骨に通した後に
胸骨固定用フック12から抜くための横スリット15と
連続している。調整用ネジ13上部の穴から貫通器具1
4を回しながら胸骨に穴を開ける。貫通器具14の刃先
はドリル形状であると最も切れ味がよいが、錐形状、針
形状でもよい。図は胸骨が薄く調整用ネジ13を限界ま
で締め込んだ状態であり、貫通器具14刃先を胸骨に貫
通させると貫通器具14刃先が胸骨固定用フック12下
部下辺から出ないように胸骨固定用フック12下部の厚
みは設計されている。胸骨が厚い場合、調整用ネジ13
を上方へ移動する。調整用ネジ13の下辺が胸骨固定用
フック12上部下辺と同じ位置関係の場合、貫通器具1
4刃先は僅かに胸骨固定用フック12下部上辺に入り込
む。即ちいかなる胸骨の厚さの場合であっても貫通器具
14の刃先は肺まで到達することなく、胸骨を貫通す
る。穴を貫通させた後貫通器具14を抜き、胸骨固定用
フックを固定したままワイヤー等の縫合材料を調整用ネ
ジ13の穴から胸骨固定用フック12下部の穴に通す。
下から上でもかまわない。スリット15から縫合材料を
抜き、胸骨上へ引き上げ胸骨固定用フック12を縫合材
料から外す。これらの縫合材料は針やガイドワイヤーが
不要であり、トータルコストは割安となる。これらの器
具はステンレス等の金属製でもよいが、貫通器具14の
刃先以外は樹脂製でも強度的には問題ない。
【0038】図8は請求項11に係る胸骨穴開け器具を
例示している。胸骨固定用フック12の背面側中央に縦
方向に穴が開き、その穴に円柱状のシャフト20が入
り、上に突出した円柱シャフト20の断端は直角に折れ
曲がり昇降テーブル18と連続している。昇降テーブル
18は貫通器具14グリップと固定板21により挟み込
まれ一体となっており、円柱シャフト20を軸に昇降テ
ーブル18を回転させ、貫通器具14刃先を、穴を開け
る位置に合わせ、貫通器具14を押し下げていく際に円
柱シャフト20がガイドの機能を持つ構造となってい
る。胸骨固定用フック下部上辺は滑り止め加工として横
溝を施してある。胸骨固定用フック下部下辺は請求項1
3に係る円錐形に下に広がるような貫通穴17となって
おり、下から胸骨縫合用材料が通しやすいような構造と
なっている。
【0039】図9は請求項14に係る胸骨穴開け器具を
示している。胸骨固定用フック12下部から手前側に垂
直下方に板が伸びるように連続しており、さらに胸骨固
定用フック12下部と並行になるように再び直角に折れ
曲がり、貫通器具14の刃先が肺を傷つけないための保
護板16となっている。貫通器具が直針付きのワイヤー
のような形状であり、上から下へ貫通させたい場合有効
である。
【0040】図10は請求項15に係る胸骨穴開け器具
を用いて穴を開けた後、胸骨縫合を行う際に使用する胸
骨縫合用ワイヤーを示している。中央部分がコの字型に
予め折れ曲がっており、その折れ曲がった中央部分の長
さは胸骨穴開け器具を用いて開けられた左右の胸骨の穴
間距離に等しい。胸骨下から両端を挿入して胸骨上に出
し、締結する。この場合折れ曲がった中央部分が胸骨内
部で隙間なく密着し緩みを防ぐ。素材はステンレスであ
ればSUS316L、チタンの場合は高純度チタンが生体適合
性、強度の点で適している。
【0041】図11は請求項16及び17に係る胸骨穴
開け器具及び直針付きワイヤーを例示している。直針2
5付きワイヤーを胸骨固定用フック12下部の貫通器具
固定スリット24に挟み込み、横方向から固定ネジ23
で締め込み固定している。胸骨固定用フック12上部に
は引き上げ用ネジ22が入るネジ切り穴が開き、引き上
げ用ネジ22下端には直針25の刃先が入る穴が開いて
いる。引き上げ用ネジ22を回すと胸骨固定用フック1
2が引き上げられ、直針が胸骨を裏側から貫通し、引き
上げ用ネジ22下端に刃先が入り込む。固定ネジ23を
緩め胸骨固定用フック12を外し、直針刃先を胸骨上へ
引き上げ縫合を行う。直針の全長は端部を把持した上で
胸骨を貫通するための適度な長さ、即ち30mm〜45mmくら
いである。針断端は放電加工により縦方向に穴を開け、
ワイヤー端部に挿入し、周囲を段差が発生しないようカ
シメ加工により接続している。針断面は固い胸骨でも貫
通するようプレス加工により三角の形状としている。ワ
イヤーの素材は胸骨にダメージを与えにくい軟質のステ
ンレスSUS316L、チタンの場合は高純度チタンが生体適
合性、強度の点で適している。
【0042】図12は請求項18に係る胸骨切開面を開
閉する機能を持つ胸骨穴開け器具を示している。胸骨固
定用フック12上部側面にボールジョイントを付け、複
数の胸骨固定用フック12をフレキシブルに動くよう連
続固定させる。これらを左右の胸骨を開く際に胸骨切開
面にあてる固定アーム26と可動アーム27とし、固定
アーム26の一端はレール29の一端と垂直に接合し、
可動アーム27の一端はレール29を包み込むボックス
構造とする。レール側面には連続する溝が施され、ボッ
クス内部には2本のピンが可動アーム27を動かすため
にレール溝に入り込み、ボックス上部に出ているハンド
ル28と接続しており、ハンドル28を回すと可動アー
ム27がレール29上を移動し、胸骨切開面を開閉す
る。胸骨切開面を直接押し広げるので胸骨の厚さに応じ
て固定する必要がない。予め締結本数分の胸骨固定用フ
ック12が繋げてあるので、一本ずつ移動しながら縫合
用材料を通していく手間が省ける。ジョイントを多くす
ることで負荷が分散されるので、全体を金属製にせず樹
脂等の使い捨ての素材とすることも可能である。
【0043】
【発明の効果】本発明は以上説明したような形態で実施
され以下に記載されるような効果を奏する。
【0044】細いワイヤーを編みこんだ構造となってい
るので体内での金属疲労に強い。
【0045】胸骨縫合用ワイヤーの材質を非磁性体とす
ることによりMRIの画像がハレーションを起こすことは
なく、鮮明な画像が得られ的確な診断が可能となる。
【0046】金属製ワイヤーを素材として使用した場
合、特定保険医療材料としての保険適用を受けられる。
電気メスを使って通電させる止血が可能。縫合後の胸骨
縦方向のズレは発生しない。
【0047】先端に針がついたタイプの場合、術式が簡
便である。
【0048】針とワイヤーの段差がほとんどなく、針穴
からの出血がない。止血に手間取ることがない。
【0049】ワイヤーの輪の部分を使って結節するの
で、従来のようなワイヤー同士の締結と異なり、簡便で
確実である。素材にチタンを使用しても捩り強度の不足
は問題とならない。
【0050】自動編み込み機であるトーションを製造工
程で使用することは均一で且つ安価な胸骨縫合用糸を供
給することが可能となる。医療費の削減に貢献する。
【0051】中央部分がテープ状の平織りとなっている
ので断面が楕円となり、締結力が増加し、胸骨の縦ずれ
を起こしにくい。
【0052】しなやかで扱いやすい金属線ケーブルが胸
骨縫合用として使用が可能となり、胸骨にダメージを与
えることが少なく、断端を直接針形状に加工した場合、
針との段差がなくなるため出血も少ない。
【0053】針の先端を丸めて鈍針の形状にすると胸骨
にドリル等で下穴を開けてケーブルを通す際、肺等の組
織を傷つける心配がない。
【0054】簡便に正確に安全に胸骨に穴を開け、縫合
材料を通すことができる。貫通穴と縫合材料の直径との
段差がなく、出血の心配がない。請求項1,2,3,
4,9の場合、締結時に針やガイドワイヤーをペンチで
カットする手間がない。貫通器具の刃先が肺へ到達し、
損傷する懸念が一切ない。
【0055】請求項9による開胸器型胸骨穴開け器具
は、胸骨切開面を直接押し広げるので胸骨の厚さに応じ
て各々を固定する必要がない。予め締結本数分の胸骨固
定用フックが繋げてあるので、一本ずつ移動しながら縫
合用材料を通していく手間が省ける。またジョイントが
多いので胸骨の形状にフィットし、患者に無理な負荷が
かからず、術後の背骨の疼痛等の心配が少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】針が付いた胸骨縫合用ワイヤーの外観図であ
る。
【図2】使用外観図である。
【図3】針が付いた胸骨縫合用材料の外観図である。
【図4】使用外観図である。
【図5】金属製ケーブルの断端を固めた外観図である。
【図6】金属製ケーブルの断端を針形状に加工した外観
図である。
【図7】胸骨穴開け器具の外観図である。
【図8】昇降テーブルの付いた胸骨穴開け器具の外観図
である。
【図9】保護板の付いた胸骨穴開け器具の外観図であ
る。
【図10】胸骨縫合用ワイヤーの外観図である。
【図11】直針固定型の胸骨穴開け器具の外観図であ
る。
【図12】開胸器型胸骨穴開け器具の外観図である。
【符号の説明】
1 輪の付いたワイヤー 2 針a 3 絞込み部分 4 中央平織り部分 5 針b 6 絞込み部分 7 輪のある部分 8 金属製ケーブルa 9 断端 10 針c 11 金属製ケーブルb 12 胸骨固定用フック 13 調整用ネジ 14 貫通器具 15 横スリット 16 保護板 17 円錐形貫通穴 18 昇降テーブル 19 スパイク 20 円柱シャフト 21 固定板 22 引き上げ用ネジ 23 固定用ネジ 24 貫通器具固定スリット 25 直針 26 固定アーム 27 可動アーム 28 ハンドル 29 レール
フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願2001−192729(P2001−192729) (32)優先日 平成13年6月26日(2001.6.26) (33)優先権主張国 日本(JP)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】心臓外科手術の際に胸骨閉鎖時に用いる胸
    骨縫合用材料であり、単線の細い糸又はワイヤーを糸単
    独、ワイヤー単独或いは糸とワイヤーを交織し編みこむ
    ことにより、一個あるいは鎖状の複数の輪を形成し、縫
    合時には緊張により糸又はワイヤーが直線状となり、結
    節時には輪の穴を利用し締結しやすいという特徴を持
    ち、両端又は片端に胸骨を貫通させる直針又は湾曲した
    針が接続されており、針が接続している端部だけが中央
    部分より細く絞られて編みこまれている胸骨縫合用材
    料。
  2. 【請求項2】上記胸骨縫合材料の内、中央部がテープ状
    の平織りとなっており、針が接続している端部は細く絞
    って編みこまれている請求項1記載の胸骨縫合用材料。
  3. 【請求項3】上記胸骨縫合用材料のうち、使用素材が磁
    気を帯びない非磁性体であることを特徴とした請求項1
    及び2記載の胸骨縫合用材料。
  4. 【請求項4】上記胸骨縫合用材料のうち、使用素材が体
    内で吸収される材料であることを特徴とした請求項1及
    び2記載の胸骨縫合用材料。
  5. 【請求項5】糸又はワイヤーを編みこむ際、自動編み込
    み機であるトーションを使用し、均一な連続編みを行う
    ことにより一個あるいは鎖状の複数の輪を形成し、或い
    は中央部分をテープ状の平織りとし、端部だけが中央部
    分より細く絞られて編み込み、針後端部に縦方向に穴を
    ドリル、レーザー又は放電加工により開け、材料の端部
    を挿入し、針外周を均一に圧縮し、針とワイヤーを固定
    する請求項1及び2記載の胸骨縫合用材料の内糸又はワ
    イヤー部分の製造方法。
  6. 【請求項6】手作業により組紐製造器具を用いて糸又は
    ワイヤーを編みこむことにより、一個あるいは鎖状の複
    数の輪を形成し、或いは中央部分をテープ状の平織りと
    し、端部だけが中央部分より細く絞られて編み込み、針
    後端部に縦方向に穴をドリル、レーザー又は放電加工に
    より開け、細く絞られた材料の端部を挿入し、針外周を
    均一に圧縮し、針とワイヤーを固定する請求項1及び2
    記載の胸骨縫合用材料の内、糸又はワイヤー部分の製造
    方法。
  7. 【請求項7】心臓血管外科手術の際、胸骨縫合用に用い
    る金属製ケーブルの製造方法であり、中央は製紐機又は
    トーションを用いて細い金属線を編み上げて糸状とし、
    片端又は両端のケーブルの断端にフラックスを付け、銀
    蝋をバーナーで加熱しながら付着させ、固めることによ
    って縫合用の針をつけやすくする針付き胸骨縫合用金属
    製ケーブルの製造方法。
  8. 【請求項8】心臓血管外科手術の際、胸骨縫合用に用い
    る金属製ケーブルであり、中央は細い金属線が編み上げ
    てあり、片端又は両端のケーブルの断端を蝋付けにより
    細い金属線同士を固め、更にプレス機を用いて直又は湾
    曲形状の縫合用針に加工し、ケーブルそのものの断端
    を、直接胸骨を貫通させるための針とした胸骨縫合用金
    属製ケーブル。
  9. 【請求項9】上記胸骨縫合用金属製ケーブルの内、ケー
    ブルの断端の針形状が先鈍針となっていることを特徴と
    する請求項8記載の胸骨縫合用金属製ケーブル。
  10. 【請求項10】心臓血管外科手術の際、胸骨縫合に用い
    る胸骨穴開け器具であり、胸骨固定用フック、調整用ネ
    ジ、貫通器具の三点で構成され、コの字型の胸骨固定用
    フック上部に調整用ネジが入るネジ切り穴が開き、調整
    用ネジを回すと胸骨固定用フック下部と調整用ネジが胸
    骨を挟み込んで固定する構造となっており、調整用ネジ
    の中央縦方向に貫通器具用の穴が開いており、胸骨固定
    用フック下部は貫通器具の刃先が進む方向に穴が開き、
    さらにその穴は胸骨縫合用材料を胸骨に通した後に胸骨
    固定用フックから抜くための横スリットと連続し、胸骨
    固定用フック下部上面は胸骨が滑らないよう横溝或いは
    スパイク等の滑り止めが施され、胸骨固定用フック下部
    と調整用ネジが胸骨を挟み込んで固定された後、調整用
    ネジ上部の穴から貫通器具で胸骨に穴を開け、胸骨縫合
    用材料を胸骨に通し、縫合するための胸骨穴開け器具。
  11. 【請求項11】上記胸骨穴開け器具の内、胸骨固定用フ
    ックの背面側中央に縦方向に穴が開き、その穴に円柱状
    のシャフトが入り、上に突出した円柱シャフトの断端は
    直角に折れ曲がり昇降テーブルと連続し、昇降テーブル
    は貫通器具グリップと固定板により挟み込まれ一体とな
    っており、円柱シャフトを軸に昇降テーブルを回転さ
    せ、貫通器具刃先を、穴を開ける位置に合わせ、貫通器
    具を押し下げていく際に円柱シャフトがガイドの機能を
    持つ構造とした請求項10記載の胸骨穴開け器具。
  12. 【請求項12】上記胸骨穴開け器具の内、胸骨固定用フ
    ックの内側の高さが胸骨の厚さと同じであるとき、調整
    用ネジ下端は胸骨固定用フック上部下辺の位置と等し
    く、この状態で貫通器具刃先を胸骨に貫通させた時、貫
    通器具刃先が僅かに胸骨固定用フック下部上辺に入り込
    むように調整用ネジ上端が貫通器具グリップ下部にあた
    る位置関係とし、胸骨が薄く調整用ネジを限界まで締め
    込み、この状態で貫通器具刃先を胸骨に貫通させた時
    は、貫通器具刃先が胸骨固定用フック下部下辺から出な
    いように胸骨固定用フック下部の厚みが設定されている
    ことを特徴とする請求項10及び11記載の胸骨穴開け
    器具。
  13. 【請求項13】上記胸骨穴開け器具の内、胸骨固定用フ
    ック下部穴部分が円錐形に下に広がるような貫通穴とな
    っており、下から胸骨縫合用材料が通しやすいような構
    造となっていることを特徴とする請求項10、11及び
    12記載の胸骨穴開け器具。
  14. 【請求項14】上記胸骨穴開け器具の内、胸骨固定用フ
    ック下部から手前側又は反対側に垂直下方に板が伸びる
    ように連続しており、さらに胸骨固定用フック下部と並
    行になるように再び直角に中心方向に折れ曲がり、貫通
    器具の刃先が肺を傷つけないための保護板となっている
    構造を持つ請求項10、11及び13記載の胸骨穴開け
    器具。
  15. 【請求項15】上記胸骨穴開け器具を用いて穴を開けた
    後、胸骨縫合を行う際に使用する胸骨縫合用ワイヤーで
    あり、中央部分がコの字型に予め折れ曲がっており、そ
    の折れ曲がった中央部分の長さは請求項10、11、1
    2、13及び14に記載された胸骨穴開け器具を用いて
    開けられた左右の胸骨の穴間距離に等しく、胸骨下から
    両端を挿入して胸骨上に出し、締結する胸骨縫合用ワイ
    ヤー。
  16. 【請求項16】心臓血管外科手術の際、胸骨縫合に用い
    る胸骨穴開け器具であり、貫通器具断端に縫合材料が接
    続され一体となっており、貫通器具と縫合材料の接続部
    分を胸骨固定用フック下部の貫通器具固定スリットに挟
    み込み、横方向から固定ネジで締め込み固定し、胸骨固
    定用フック上部には引き上げ用ネジが入るネジ切り穴が
    開き、引き上げ用ネジ下端には貫通器具刃先が入る穴が
    開いており、引き上げ用ネジを回すと胸骨固定用フック
    が引き上げられ、貫通器具が胸骨を裏側から貫通し、引
    き上げ用ネジ下端に貫通器具刃先が入り込み、固定ネジ
    を緩め胸骨固定用フックを外し、貫通器具刃先を胸骨上
    へ引き上げ縫合を行うための胸骨穴開け器具。
  17. 【請求項17】請求項16記載の胸骨穴開け器具を用い
    て胸骨縫合を行う際に使用する胸骨縫合用針付きワイヤ
    ーであり、胸骨を貫通するための適度な長さを持った直
    針の針断端にドリル、放電加工又はレーザー加工により
    縦方向に穴を開け、ワイヤーの片端或いは両端部に挿入
    し、周囲を段差が発生しないようカシメ加工により接続
    し、針断面は固い胸骨でも貫通するようプレス加工によ
    り三角、或いは四角の形状とし、ワイヤー本体は胸骨に
    ダメージを与えにくい軟質の金属材を用いたことを特徴
    とする胸骨縫合用針付きワイヤー。
  18. 【請求項18】上記胸骨穴開け器具の内、請求項10、
    11、12、13、14及び16記載の胸骨固定用フッ
    ク上部側面にボールジョイントを付け、複数の胸骨固定
    用フックをフレキシブルに動くよう連続固定させ、左右
    の胸骨を開く際に胸骨切開面にあてる固定アームと可動
    アームとし、固定アームの一端はレールの一端と垂直に
    接合され、可動アームの一端はレールを包み込むボック
    ス構造とし、レール側面には連続する溝が施され、ボッ
    クス内部には2本のピンが可動アームを動かすためにレ
    ール溝に入り込み、ボックス上部に出ているハンドルと
    接続しており、ハンドルを回すと可動アームがレール上
    を移動し、胸骨切開面を開閉する機能を持つ胸骨穴開け
    器具。
JP2002036480A 2001-02-15 2002-02-14 胸骨縫合用材料及びその製造方法 Pending JP2003079632A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036480A JP2003079632A (ja) 2001-02-15 2002-02-14 胸骨縫合用材料及びその製造方法
US10/358,049 US20030153947A1 (en) 2002-02-14 2003-02-03 Sternum suture material and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081668 2001-02-15
JP2001-81668 2001-02-15
JP2001-112895 2001-04-11
JP2001112895 2001-04-11
JP2001186006 2001-06-20
JP2001-186006 2001-06-20
JP2001192729 2001-06-26
JP2001-192729 2001-06-26
JP2002036480A JP2003079632A (ja) 2001-02-15 2002-02-14 胸骨縫合用材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003079632A true JP2003079632A (ja) 2003-03-18

Family

ID=27531843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036480A Pending JP2003079632A (ja) 2001-02-15 2002-02-14 胸骨縫合用材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003079632A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008084669A1 (ja) * 2007-01-10 2008-07-17 Alfresa Pharma Corporation 骨固定用テープ
CN100464713C (zh) * 2007-05-18 2009-03-04 徐军利 美容整形塑形线
JP2012232027A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Osaka Coat Rope Kk 胸骨縫合用ワイヤ
JP2015008770A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 株式会社アイメディック 外科用ケーブル及び外科用骨固定ユニット
JP2015134195A (ja) * 2015-03-11 2015-07-27 大阪コートロープ株式会社 胸骨縫合用ワイヤ
JP2016055199A (ja) * 2016-01-20 2016-04-21 株式会社アイメディック 外科用ケーブル
KR20190082526A (ko) * 2018-01-02 2019-07-10 서정원 반자동 매듭 봉합사

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008084669A1 (ja) * 2007-01-10 2008-07-17 Alfresa Pharma Corporation 骨固定用テープ
CN100464713C (zh) * 2007-05-18 2009-03-04 徐军利 美容整形塑形线
JP2012232027A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Osaka Coat Rope Kk 胸骨縫合用ワイヤ
JP2015008770A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 株式会社アイメディック 外科用ケーブル及び外科用骨固定ユニット
JP2015134195A (ja) * 2015-03-11 2015-07-27 大阪コートロープ株式会社 胸骨縫合用ワイヤ
JP2016055199A (ja) * 2016-01-20 2016-04-21 株式会社アイメディック 外科用ケーブル
KR20190082526A (ko) * 2018-01-02 2019-07-10 서정원 반자동 매듭 봉합사
KR102144785B1 (ko) 2018-01-02 2020-08-14 서정원 반자동 매듭 봉합사

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030153947A1 (en) Sternum suture material and its manufacturing method
AU2018203869B2 (en) Suture leader
AU716663B2 (en) Knotting element for use in suturing anatomical tissue and methods therefor
US5250053A (en) Suture shuttle device
US9398903B2 (en) Knotless locking tissue fastening system and method
US7846180B2 (en) Tissue fixation devices and methods of fixing tissue
EP0588606B1 (en) Endoscopic knotting device
JP3803127B2 (ja) 外科用結紮押出器具
US5144961A (en) Endoscopic ligating device
US8715297B1 (en) Flat suture banding system and methods
KR20070093985A (ko) 봉합사에 장력을 주기 위한 시스템과 방법
US9707069B2 (en) Suture mesh and method of use
JPH0716233A (ja) 内視鏡縫合装置
JPH067422A (ja) 縫合糸−針組み合わせ
EP2675364A1 (en) Multiple loop device for passing suture tails through a surgical pledget
JP2001198131A (ja) 輪をもつ手術用縫合糸
WO2012116319A9 (en) Suture mesh and method of use
JP2003079632A (ja) 胸骨縫合用材料及びその製造方法
JP4903784B2 (ja) 外科的修復のための方法および装置
WO2022061095A1 (en) Suture guide and systems and methods of using same
JP2008536622A (ja) 縫合糸を取り付ける方法および装置