JP2003076377A - 楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置 - Google Patents

楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置

Info

Publication number
JP2003076377A
JP2003076377A JP2001268854A JP2001268854A JP2003076377A JP 2003076377 A JP2003076377 A JP 2003076377A JP 2001268854 A JP2001268854 A JP 2001268854A JP 2001268854 A JP2001268854 A JP 2001268854A JP 2003076377 A JP2003076377 A JP 2003076377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music data
reservation code
original
original music
musical piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001268854A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kimura
一 木村
Takashi Nohara
隆 能原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2001268854A priority Critical patent/JP2003076377A/ja
Publication of JP2003076377A publication Critical patent/JP2003076377A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが自作した楽曲データをカラオケで再
生する。 【解決手段】 楽曲データ配信装置10の制御部12
は、端末装置30からオリジナル楽曲データを受信する
と、このオリジナル楽曲データに対して、当該オリジナ
ル楽曲データをカラオケ装置40で再生させるための予
約コードを付与し、付与した予約コードを端末装置30
へ送信する処理を行うとともに、予約コードと当該オリ
ジナル楽曲データとを対応づけて楽曲データベース13
へ格納する。後日、前記予約コードを取得したユーザが
カラオケ装置へ予約コードを入力すると、カラオケ装置
40から楽曲データ配信装置10に対して、予約コード
が送信される。制御部12は、予約コードを受信する
と、この予約コードに対応するオリジナル楽曲データを
楽曲データベース13から抽出し、抽出したオリジナル
楽曲データをカラオケ装置40に対して送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、楽曲データをカラ
オケ装置へ送信する楽曲データ配信装置及びその方法、
並びに楽曲データを楽曲データ配信装置へ送信する端末
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のコンピュータ技術の発展はめざま
しく、様々なアプリケーションが開発されている。この
ようなアプリケーションの一つとして、楽曲を自作でき
るアプリケーションがある。ユーザは、このアプリケー
ションを利用することによって、音楽に携わる専門家と
同じような環境下でオリジナルの楽曲を作成することが
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
が上述したアプリケーションを使用してオリジナル曲を
作成しても、その曲を有効に活用できる機会は少なかっ
た。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、ユーザが自作した楽曲データをカラオケで再生
することができる楽曲データ配信装置及び楽曲データ配
信方法、並びに端末装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、端末装置からオリジナル楽曲データを受
信した場合に、受信したオリジナル楽曲データをカラオ
ケ装置で再生させるための予約コードを付与する予約コ
ード付与手段と、付与した前記予約コードを前記端末装
置へ送信する第1の送信手段と、前記予約コードと前記
オリジナル楽曲データとを対応づけて蓄積する蓄積手段
と、カラオケ装置から前記予約コードを受信した場合
に、該予約コードに対応するオリジナル楽曲データを前
記蓄積手段から抽出する抽出手段と、抽出したオリジナ
ル楽曲データを前記カラオケ装置に対して送信する第2
の送信手段とを具備することを特徴とする楽曲データ配
信装置を提供する。なお、上記オリジナル楽曲データ
は、楽譜データの他、歌詞データ、楽曲名、作曲者名、
作詞者名、編曲者名等の種々の情報が付加されていても
良い。また、上述した予約コード付与手段、抽出手段は
後述する実施形態においては、制御部12によって実現
され、また、蓄積手段は楽曲データベースに相当し、ま
た、第1の送信手段、第2の送信手段については、通信
部11によって実現される。また、上記予約コードと
は、このオリジナル楽曲データをカラオケ装置で再生す
るのに必要となる情報であり、1つのオリジナル楽曲に
対して1つ付与される。なお、付与される予約コードは
それぞれユニークでなければならない。
【0006】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の楽曲データ配信装置において、前記第1の送信
手段が、電子メールによって前記予約コードを送信する
ことを特徴とする。
【0007】また、請求項3に記載の発明は、端末装置
からオリジナル楽曲データを受信した場合に、受信した
オリジナル楽曲データをカラオケ装置で再生させるため
の予約コードを付与する過程と、付与した前記予約コー
ドを前記端末装置へ送信する過程と、前記予約コードと
前記オリジナル楽曲データとを対応づけて蓄積する過程
と、カラオケ装置から前記予約コードを受信した場合
に、該予約コードに対応するオリジナル楽曲データを抽
出する過程と、抽出したオリジナル楽曲データを前記カ
ラオケ装置に対して送信する過程とを具備することを特
徴とする楽曲データ配信方法を提供する。
【0008】また、請求項4に記載の発明は、楽曲を作
成するアプリケーションを備えた端末装置において、前
記アプリケーションによって作成されたオリジナル楽曲
データを楽曲データ配信装置へ送信する送信手段と、送
信した前記オリジナル楽曲データをカラオケ装置で再生
させるための予約コードを前記楽曲データ配信装置から
受信する受信手段とを具備することを特徴とする端末装
置を提供する。
【0009】なお、本発明の端末装置としては、パーソ
ナルコンピュータの他、いわゆるCDMA(符号分割多
重接続)方式やPDC(Personal Digital Cellular Sy
stem)方式などの携帯電話機やPHS(Personal Handy
phone System)(登録商標)のほか、PDA(Personal D
igital Assistants:個人用情報機器)と称される携帯
型の端末も含むものとする。また、上記PDAの場合、
通信手段を内蔵していてもよく、外部から通信手段を接
続するものであってもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の一
実施形態について説明する。図1は本発明の一実施形態
に係る楽曲データ配信装置の周辺ネットワーク構成を示
す図である。符号10は楽曲データ配信装置であり、電
話回線を経由して通信網20に接続されている。符号3
0はパーソナルコンピュータ、移動体通信端末等の端末
装置であり、楽曲データ配信装置10と同様にして通信
網20に接続される。ここで、端末装置30は、それぞ
れメッセージや画面を表示する表示部と、情報を入力す
る入力部と、楽曲を自作できるアプリケーションとを備
えている。符号40は、カラオケボックス等に備えられ
ているカラオケ装置であり、電話線等を経由して通信網
20へ接続している。なお、上記通信網20としては、
インターネット網、専用ネットワーク等が挙げられる。
【0011】次に、上記楽曲データ配信装置10の内部
構成について説明する。楽曲データ配信装置10は、通
信網20を介して情報を送受する通信部と、通信部11
から出力された情報に基づいて種々の処理を行う制御部
と、種々の楽曲データが蓄積されている楽曲データベー
ス13とを備えている。なお、上記楽曲データベース1
3は、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラ
ッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、RAM(Random
Access Memory)のような揮発性のメモリ、あるいはこ
れらの組み合わせによるコンピュータ読み取り、書き込
み可能な記録媒体より構成されるものとする。
【0012】次に、上記構成からなる楽曲データ配信装
置10の動作について説明する。
【0013】《オリジナル楽曲データのアップロードに
ついて》まず、端末装置30のユーザ(以下、ユーザと
記載する)は、楽曲を作成するアプリケーションを利用
してオリジナル楽曲を作成すると、この自作したオリジ
ナル楽曲データを楽曲データ配信装置10へ送信する操
作を行う。なお、このオリジナル楽曲データは、楽譜デ
ータ、歌詞データ、楽曲名、作詞者名、作曲者名、編曲
者名等の情報から構成される。
【0014】係る操作がユーザによって行われることに
より、オリジナル楽曲データが通信網20を介して楽曲
データ配信装置10へ送信される。なお、ユーザが複数
のオリジナル楽曲データを作成した場合は、複数のオリ
ジナル楽曲データを一括して送信することも可能であ
る。
【0015】楽曲データ配信装置10の通信部11は、
オリジナル楽曲データを受信すると、このデータを制御
部12へ出力する。制御部12は、受信したオリジナル
楽曲データに対して予約コードを付与する。
【0016】続いて、制御部12は、電子メールによっ
て付与した予約コードを当該オリジナル楽曲データの送
信元である端末装置30へ送信する。このとき、制御部
12は、予約コードをその予約コードが付与されたオリ
ジナル楽曲データを特定するための何らかの情報(例え
ば、オリジナル楽曲データに含まれている当該オリジナ
ル楽曲の楽曲名、作詞者名、作曲者名、又は当該オリジ
ナル楽曲を特定可能なその他の情報等)と対応づけて送
信する。これにより、例えば複数のオリジナル楽曲デー
タが一括して送信されてきた場合でも、どの予約コード
がどのオリジナル楽曲データに対するものかを瞬時に把
握することが可能となる。
【0017】続いて、制御部12は、当該オリジナル楽
曲データと予約コードとを対応づけて楽曲データベース
13へ格納する。これにより、楽曲データベース13に
は、図1に示すようにオリジナル楽曲データが蓄積され
る。なお、これらのオリジナル楽曲データは、上述した
予約コードの元で管理される。
【0018】《オリジナル楽曲データの再生について》
続いて、端末装置30のユーザが後日カラオケへ行き、
カラオケ装置40から自作のオリジナル楽曲データに付
与された予約コードを入力すると、この予約コードは通
信網20を介して楽曲データ配信装置10へ送信され
る。楽曲データ配信装置10の通信部11は、カラオケ
装置40から送信されてきた予約コードを制御部12へ
出力する。制御部12は予約コードを受信すると、この
予約コードに対応するオリジナル楽曲データを楽曲デー
タベース13から抽出し、抽出したオリジナル楽曲デー
タを当該予約コードの送信元であるカラオケ装置40へ
送信する処理を行う。
【0019】係る処理により、楽譜データ、歌詞デー
タ、楽曲名、作詞者名、作曲者名等の種々の情報からな
るオリジナル楽曲データが、通信網20を介してカラオ
ケ装置40へ送信される。カラオケ装置40は、オリジ
ナル楽曲データを受信すると、これを所定の処理に基づ
いて再生する。この結果、ユーザは、カラオケ装置40
から出力される自作のオリジナル曲に合わせて歌を歌う
ことができる。
【0020】なお、図1に示した一実施形態における楽
曲データ配信装置10の制御部12は、上記機能を実現
するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記
録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラ
ムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行すること
により上述した各種の処理を実行する。なお、ここでい
う「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等の
ハードウェアを含むものとする。
【0021】また、「コンピュータシステム」は、WW
Wシステムを利用している場合であれば、ホームページ
提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。ま
た、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フ
レキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−
ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵され
るハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに
「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インタ
ーネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介
してプログラムが送信された場合のサーバやクライアン
トとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(R
AM)のように、一定時間プログラムを保持しているも
のも含むものとする。
【0022】また、上記プログラムは、このプログラム
を記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝
送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により
他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここ
で、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネ
ット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回
線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体
のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能
の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、
前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録され
ているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、い
わゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良
い。また、上述した各機能を専用ハードウェアによって
実現することも可能である。また、カラオケ装置に予約
コードを入力するリモコンと携帯電話機とを兼用するこ
とにより、入力操作の簡略化を図ることが可能である。
【0023】以上、この発明の実施形態を図面を参照し
て詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限ら
れるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計等も含まれる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の楽曲デー
タ配信装置によれば、端末装置からオリジナル楽曲デー
タを受信した場合に、受信したオリジナル楽曲データを
カラオケ装置で再生させるための予約コードを付与する
予約コード付与手段と、付与した前記予約コードを端末
装置へ送信する第1の送信手段と、予約コードとオリジ
ナル楽曲データとを対応づけて蓄積する蓄積手段と、カ
ラオケ装置から予約コードを受信した場合に、該予約コ
ードに対応するオリジナル楽曲データを蓄積手段から抽
出する抽出手段と、抽出したオリジナル楽曲データをカ
ラオケ装置に対して送信する第2の送信手段とを備える
ので、カラオケ装置でオリジナル曲を再生させることが
可能となる。この結果、作曲者であるユーザは、自作し
た楽曲を第三者とともに楽しむ機会が得ることができ、
カラオケへ一緒に行った人達とともに自作した楽曲を楽
しむことができる。
【0025】また、請求項2に記載の発明によれば、第
1の送信手段が、電子メールによって前記予約コードを
送信するので、ユーザは自己が送信したオリジナル楽曲
データに付与された予約コードをいつでも確認すること
ができる。また、そのまま電子メールを保存しておけ
ば、カラオケ装置に入力するときにいつでも確認するこ
とが可能となる。また、将来、携帯電話機等の持ち運び
可能な上記端末装置をリモコンとして使用する場合にお
いても、既に端末内に記録されている予約コードを指定
するだけで、自動的にオリジナル楽曲をカラオケ装置に
おいて再生させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る楽曲データ配信装
置の構成及び周辺ネットワークを示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10…楽曲データ配信装置、11…通信部、12…制御
部、13…楽曲データベース、20…通信網、30…端
末装置、40…カラオケ装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末装置からオリジナル楽曲データを受
    信した場合に、受信したオリジナル楽曲データをカラオ
    ケ装置で再生させるための予約コードを付与する予約コ
    ード付与手段と、 付与した前記予約コードを前記端末装置へ送信する第1
    の送信手段と、 前記予約コードと前記オリジナル楽曲データとを対応づ
    けて蓄積する蓄積手段と、 カラオケ装置から前記予約コードを受信した場合に、該
    予約コードに対応するオリジナル楽曲データを前記蓄積
    手段から抽出する抽出手段と、 抽出したオリジナル楽曲データを前記カラオケ装置に対
    して送信する第2の送信手段とを具備することを特徴と
    する楽曲データ配信装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の送信手段が、電子メールによ
    って前記予約コードを送信することを特徴とする請求項
    1に記載の楽曲データ配信装置。
  3. 【請求項3】 端末装置からオリジナル楽曲データを受
    信した場合に、受信したオリジナル楽曲データをカラオ
    ケ装置で再生させるための予約コードを付与する過程
    と、 付与した前記予約コードを前記端末装置へ送信する過程
    と、 前記予約コードと前記オリジナル楽曲データとを対応づ
    けて蓄積する過程と、 カラオケ装置から前記予約コードを受信した場合に、該
    予約コードに対応するオリジナル楽曲データを抽出する
    過程と、 抽出したオリジナル楽曲データを前記カラオケ装置に対
    して送信する過程とを具備することを特徴とする楽曲デ
    ータ配信方法。
  4. 【請求項4】 楽曲を作成するアプリケーションを備え
    た端末装置において、 前記アプリケーションによって作成されたオリジナル楽
    曲データを楽曲データ配信装置へ送信する送信手段と、 送信した前記オリジナル楽曲データをカラオケ装置で再
    生させるための予約コードを前記楽曲データ配信装置か
    ら受信する受信手段と、 を具備することを特徴とする端末装置。
JP2001268854A 2001-09-05 2001-09-05 楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置 Withdrawn JP2003076377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268854A JP2003076377A (ja) 2001-09-05 2001-09-05 楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268854A JP2003076377A (ja) 2001-09-05 2001-09-05 楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003076377A true JP2003076377A (ja) 2003-03-14

Family

ID=19094779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268854A Withdrawn JP2003076377A (ja) 2001-09-05 2001-09-05 楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003076377A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345559A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Daiichikosho Co Ltd 替え歌演奏機能を有するカラオケシステム
JP2015038541A (ja) * 2013-06-20 2015-02-26 行秘 大田 替歌通信カラオケシステム
JP2015108700A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社コシダカホールディングス カラオケ自作ツール
WO2016098360A1 (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 行秘 大田 替え歌通信カラオケサーバ及び替え歌通信カラオケシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345559A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Daiichikosho Co Ltd 替え歌演奏機能を有するカラオケシステム
JP2015038541A (ja) * 2013-06-20 2015-02-26 行秘 大田 替歌通信カラオケシステム
JP2015108700A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社コシダカホールディングス カラオケ自作ツール
WO2016098360A1 (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 行秘 大田 替え歌通信カラオケサーバ及び替え歌通信カラオケシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534452B2 (ja) カラオケ処理方法およびシステム
US7408106B2 (en) Tele-karaoke
US20100125795A1 (en) Method and apparatus for concatenating audio/video clips
CN1954320A (zh) 用于移动设备中音乐同步的系统和方法
JP5964722B2 (ja) カラオケシステム
US7313522B2 (en) Voice synthesis system and method that performs voice synthesis of text data provided by a portable terminal
US20120059493A1 (en) Media playing apparatus and media processing method
US20050163300A1 (en) Call control system, method for controlling call, and call control program
CN106559469A (zh) 一种基于即时通讯推送音乐信息的方法和装置
WO2005039212A1 (en) Downloading system of self music file and method thereof
WO2000052913A1 (fr) Systeme de selection de contenu
WO2006057540A1 (en) Method for managing personal set information for sounder
JP2003076377A (ja) 楽曲データ配信装置及びその方法並びに端末装置
JP2009063854A (ja) デジタルコンテンツ情報配信システム、デジタルコンテンツ情報配信システムの制御方法、及びデジタルコンテンツ情報配信システムの制御プログラム
WO2007072687A1 (ja) 情報通信端末、携帯電話、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システムおよびプログラムプロダクト
TW200307246A (en) Music data compression method and program for executing the same
JP4659437B2 (ja) 進行表作成方法、進行表作成システム、進行表作成装置、及びカラオケ装置。
JP4819574B2 (ja) メロディ検索装置及びこれに対する入力装置並びにメロディ検索方法
JP4540072B2 (ja) 情報端末におけるオンライン音楽受信方法
JP4297841B2 (ja) 通信カラオケ管理システム
JP2003345351A (ja) デジタルコンテンツ編集システムおよびデジタルコンテンツ編集方法
JP2002169570A (ja) オーダーメイドのメドレー楽曲を提供する音楽サーバー
JP5235613B2 (ja) 伝達情報出力機能を備えるカラオケシステム
JP6285839B2 (ja) カラオケシステム及びサーバ
JP2005267330A (ja) 携帯端末装置及びデータ管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202